-
1. 匿名 2017/01/21(土) 22:06:54
ただの事故だったとされていますがトンネルの監視カメラが作動していなかったり謎の点が多々ありますよね。実際はただの事故だったのか、それとも暗殺…?ダイアナ妃事故事件について語りましょう。+305
-11
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 22:07:16
急だな、おい+729
-16
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:07
最近未解決事件が好きだなガルちゃん+483
-12
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:13
ガルちゃんどうしたよ+247
-14
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:15
パパラッチに殺された+386
-16
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:17
こういう系の面白くて好きだわ
陰謀説的なの+615
-16
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:22
暗殺だよ!絶対!+895
-7
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:26
なんで今このタイミングで?+214
-9
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:37
パパラッチのせいだろうな+321
-16
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:46
三億円事件では物足りなかったのかw+53
-30
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 22:08:54
この手のやつって、ファンが神格化しようとして すぐに陰謀論持ち出すよね
薬物の過剰摂取で亡くなったマリリンモンローも
殺されただの陰謀だの言われてたし。+342
-49
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:01
チャールズ皇太子怪しすぎる!+714
-23
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:11
これは知りたい案件+439
-2
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:15
暗殺ではなかったと信じたいけど…+175
-10
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:18
急に三億円事件のトピが立ったりw+104
-6
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:28
もし暗殺されたのなら原因を知りたい
邪魔だった理由+456
-5
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:48
初めの結婚がなんだか色々と可哀想な感じ+411
-2
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:59
幼いながら衝撃受けたのは覚えてる。
トンネルで大破した車の映像?とか、なんか鮮明に焼き付いてる+520
-3
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:14
事故だよ+23
-51
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:21
イスラム系と結婚しようとしてたから消されたって説あるよね+735
-5
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:34
綺麗だな~+304
-11
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:53
でもテレビでも、怪しいって言ってたよね?+197
-7
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:53
パパラッチが追わなければ
亡くならなかったことだけは間違いない。
なんで犯罪に問われないのか不思議。腹立つ。
+631
-17
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:08
死人に口なし+261
-6
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:36
鼻が高いのもチャームポイントでしたね
真相は分からない。。+49
-12
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:36
綺麗な人だったのにね…+465
-6
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:37
この人の伝記読んだことあるけど、結構メンヘラというか依存体質だった
子供たちほっぽり出して 中東の謎の男と駆け落ちするあたり、
どっちもどっちだったと思わざるを得ない
少なくとも「ダイアナは全く悪くない!」論は違和感かんじるけどな・・・+389
-101
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:45
そうだ!霊能者に聞こう!+154
-8
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:56
ダイアナ元妃が、イスラム教徒と結婚しようとしたからでしょ。
すでに妊娠していたという話もあった。+679
-13
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:06
チャールズが仕組んだ罠だって言われてるよね!
+292
-15
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:11
エリザベス女王が怪しいと思う。
あのお方ならイギリス王室のためならなんでもやりそう+670
-14
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:21
イギリスが消した説
ダイアナがパートナーと結婚して出産してはいけなかったから+554
-4
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:33
+416
-3
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:41
専属の占い師が彼との交際反対してたんだよね?
+81
-4
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:41
テレビの速報で
最初は重傷から重体とどんどん状態が悪いものに書き換えられ
最後は心肺停止と出た時は子供ながらにショックだった。
+434
-4
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 22:13:04
非白人の兄弟ができるのを嫌がった勢力が関係しているという噂があったね
真相は謎だけど+461
-4
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 22:13:06
車に細工してたんじゃないの+229
-5
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 22:13:14
あのー、チャールズと愛し合ってた人はなんで名前でした?+7
-32
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 22:13:55
ここで
「チャールズが!エリザベス女王が!」て言ってる人
・・・マジ?笑
わざとバカなこと書いてコメ伸ばしする サクラじゃなくて?笑+15
-141
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 22:14:08
そこまで言って委員会か何かでダイアナ元后は暗殺された!って力説してたオッチャンがいたね。昔。+88
-8
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 22:14:17
霊能者待ち+40
-6
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 22:14:32
いつのまにか私の方が年上になってしまったわ+347
-2
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 22:14:32
>>20
再婚して子供できると
二人の王子(後の英国王)と兄弟になるから何としてでも阻止説だね+619
-6
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:16
謎のマイナス魔+44
-10
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:17
ガルちゃんでは、雅子さまが叩かれるけど、
ダイアナに比べればずっとまともだよ。
ただ、ダイアナは死んでしまったから神格化されてしまってるだけ。+267
-159
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:21
ダイアナは誰も恨んでなさそう。天国で幸せに暮らしてそう。+155
-18
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:23
>>12
黒幕はカミラさんとか?+128
-31
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:29
チャールズは何であんな若くて綺麗なダイアナじゃダメだったんだろ?カミラの何が魅力があるのか全然理解出来ない。+955
-17
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:34
ダイアナはどこかの宗教の彼氏と付き合っていて、その人と結婚するとウィリアム王子の母親の立場でよくないから、王室から睨まれていたとテレビで放送してたけど、本当かはわかりません+282
-5
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:39
妊娠してたって話だよね
他で血縁作られるとまずいから殺されたって話あるよね+385
-5
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 22:16:08
事故死だとは思わないな…。
やっぱり亡くなる際の恋人がイスラム系の人だったし、妊娠説もあったからじゃないかな?
たしかイギリス王室は離婚しても王妃であった位?かなんかは無くならないって聞いた事ある。
もし妊娠が本当で産んだりされちゃったらイスラムの血を引く子がイギリス王室の系図に入るって事でしょ?
それって世界情勢的にかなりまずいよね…。
世界情勢牛耳ってる者にとっては…
と陰謀論丸出し論なんだけどさ(^^;;+492
-5
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 22:16:17
アッコにおまかせの放送終了間際にニュース速報が入って、
出演者が皆で えぇ~~~~(⊙⊙)‼? っと言って番組が終
わったのを憶えている。 事故じゃなくて事件っぽく思う。+266
-0
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:01
最近陰謀論多いね〜
面白くて好きだけど。+109
-4
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:07
>>3
ほんで討論するだけして結果未解決で終わっちゃう。+23
-1
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:13
ガルちゃんて怖いもの無しなの?+15
-10
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:33
その頃たまたま旅行でパリに行った。ダイアナ妃と相手の人の献花台があって、なぜか日本人だけ嬉しそうにピースして献花台の両脇に立って写真とっててなんかもう本当に恥ずかしいし怒りを覚えた。ことを思い出した。+549
-9
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:36
ダイアナは
本当に現代の悲劇の政略結婚の被害者+272
-6
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 22:18:17
やっぱり怪しい。+44
-1
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 22:18:38
暗殺です。+90
-2
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 22:18:52
>>48
カミラはチャールズの初めての女なんだよ。あの美貌とスタイルのダイアナにも負けなかった、ってある意味スゴいわ、カミラ。+487
-6
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 22:19:07
ダイアナが生きてたらヘンリーはまともに生きてたはず。+290
-8
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 22:19:19
ちょっと話は変わるけど
叩かれるふたりだけど、カミラさんとチャールズさんって相当濃い関係だよね。
若かりし頃に恋人になり、一旦お互い別の人と結婚してもお互いを忘れられず愛し続け、
結婚出来てからも堂々と愛し合ってる。チャールズさんが特に彼女にゾッコン。
こんなに愛し合ってるなら最初から一緒になったら良かったんや。
女王がカミラとの結婚を認めてさえすればダイアナさんが来て愛情の裏切りに何年も心痛めずにすんだのに。
ダイアナさんは切ない被害者だったよ。
+881
-6
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 22:19:38
*ここはイギリス皇室に見張られています+35
-39
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 22:21:17
エリザベス女王が関係してるって聞いたことがある
再婚相手が、英国王室としてはまずい相手だったそうで
+230
-1
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 22:21:30
私が犯人です。
+26
-58
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 22:22:10
>>62
同感!
可哀想だよね。+163
-2
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 22:22:57
パリの事故のあったトンネルの上にモニュメントがあるのですが、いまだに沢山の花、写真やメッセージが飾られていて、ちょっとした名所のようになっているよ。+209
-2
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:58
>>62
カミラの実家の身分が低かったため、当時は無理だったのです。+366
-2
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:14
ダイアナ姫がこんなに神格化されてる理由がわからないわ。
チャールズが浮気してたから同情されてたのかもしれないけど、そんなに神格化されるべき人なの?+26
-66
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:25
一説によると、チャールズに愛情をもって接してくれた乳母がカミラさんに似てたから、カミラさんに惹かれたって海外では言われてる。
あと、ウィリアムの乳母とケイトさんが似てるからケイトさんに惹かれたんだと。
私はその乳母の写真を見たけど、ケイトさんは似てないけどカミラさんのは似てたな。
男性の心の奥でマザコン気質でそうなってるのかもね。実母でないのが悲しいけど。
+320
-6
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:28
事故った時に運転手と恋人は即死でダイアナとボディーガードは生きてたんだよね
でも結局生き残ったのはシートベルトをしてたボディーガードだけだった+305
-4
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 22:25:51
71
まじ!?+162
-3
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 22:25:59
英国王室のお妃様が微妙な国のお金持ちとうんぬん、、
日本で例えてもこれはマズイよね
でも暗殺とかそこまでするのかな
ヨーロッパって結構色んなとこでええ加減だし
防犯カメラが作動してなかったってのは
あるあるかも
今頃生きてたら、どんな騒動起こしてたのかな
何だかんだ言っても
マスコミは彼女に夢中になってたかも
+172
-9
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 22:27:13
19歳で処女で結婚して、すぐに妊娠して、王子二人を産んで、英国王室の人気を高めて、申し分ないプリンセスだった。
なのに、かなり年上のチャールズは冷たくてモラハラでおばさんの愛人がいて、世間からはパパラッチされて頭悪いとか批判だらけ。
離婚して、愛する息子たちと離れ、そして36歳の若さで事故死。
かわいそうで切ない。チャールズがのうのうと暮らしているのが許せない。+676
-20
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 22:27:39
ダイアナがアラブ系の子を身籠っていたこと。チャールズは許せなかったんじゃないかな・・
皇室の血が汚れること。
チャールズだってカミラと浮気してたけど、それは棚に上げといて。
事故の唯一の生存者のボディガードは記憶喪失。
ダイアナは事故直後、息があったにも拘らずダイアナを乗せた救急車は時速40キロの低速度で1時間以上かけて病院へ運ばれたというじゃない。
闇が深すぎる。+625
-9
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 22:28:32
昨日夜中にダイアナの映画かかってた+22
-3
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 22:28:59
>>60
イギリス皇太子クラスともなれば、もう美人というだけでは満足できないのだと思うよ。
カミラには、それを補って余りある包容力や会話力があったのだろう。
+255
-17
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 22:29:11
新恋人と付き合いはするけど事実婚的な形にしてひっそりくらす、子供はもう王室に二人いるから作らないようにする、という形をとってもダメだったのだろうか。
まだ36歳だから、女性としていきたかっただろうし難しいかな。+284
-9
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 22:31:26
本当にきれいでかわいい人だったなぁ。
ウエディングドレス憧れたもの。
まさかあんな不幸と死を向かえる運命だとは思ってもいなかった。
イギリスこえー。+333
-6
-
80. 匿名 2017/01/21(土) 22:31:44
カミラ夫人はダイアナさんとは出来ない様なプレイも受け入れるとかなんとか
あと、ダイアナさんもあの人ではなく年下の医師に恋愛感情をもっていて、あの人のプロポーズは断るつもりだったとか+205
-9
-
81. 匿名 2017/01/21(土) 22:32:04
結局ダイアナ元妃のゴシップ報道に世間がホイホイ食いつくから
マスコミ間で報道、パパラッチ合戦が酷くなってああいう悲劇が起きたんでしょう
マスコミも世間も自分達にも原因があると思いたくないから今度は陰謀論に食いつく
+44
-7
-
82. 匿名 2017/01/21(土) 22:32:07
>>69
慈善活動を積極的にしていて、今、セレブがこぞってチャリティー活動してるのはダイアナ妃の影響があると思うよ。シンデレラストーリーというか、伯爵家の令嬢だったから身分は高いのだけど、一般から王家に嫁いだのはやっぱり全世界の羨望の的だったと思う。
結婚式が全世界に中継されたのもあるけど、とにかくウエディングドレス姿のダイアナ妃の美しさは圧倒的だったから、あの瞬間からカリスマ的な存在だったと思う。+346
-8
-
83. 匿名 2017/01/21(土) 22:32:11
>>48
好みは人それぞれ
+21
-4
-
84. 匿名 2017/01/21(土) 22:32:31
昔テレビでダイアナ妃の特集してて、
それでダイアナ妃が“子供の頃お手伝いを階段から突き落とした”って言っててびっくりした記憶が濃いw
司会の人は、ダイアナさんも人間味がありますね~みたいな事フォローしてたけどさw
どなたか覚えてないですか?
悲しい意味で人間味があるといえば、愛情面で病んでしまって拒食と過食の繰り返しだったって部分かな‥
+206
-3
-
85. 匿名 2017/01/21(土) 22:32:58
ダイアナは王室で本当によくやっていたと思う。
日本の皇室とは違うし、ダイアナ自身が伯爵家の血だから、一般人ではないけど、それでも、王室に嫁ぐのは大変なことだからね。
それに、ダイアナが純粋なイギリス人だから、ドイツ系だったイギリス王室にやっとイギリスの血が入ったのだよね。
それがウィリアムズ王子。+312
-8
-
86. 匿名 2017/01/21(土) 22:33:07
本当かどうかは分からないけど
本命の人が他にいたって話を、聞いたとき
アルファイド氏が、かわいそうになった+78
-5
-
87. 匿名 2017/01/21(土) 22:35:02
>>71
ダイアナの最後の言葉は、「もう私にかまわないで」だったと言われている。切ない言葉。+327
-1
-
88. 匿名 2017/01/21(土) 22:36:49
本命はドデイアルファイド氏じゃなくて外科医?か心臓外科医でしょう?
その人からプロポーズされてだとか聞いたけど。+174
-5
-
89. 匿名 2017/01/21(土) 22:37:00
語っちゃダメなタイプのやつやん。+16
-2
-
90. 匿名 2017/01/21(土) 22:37:21
>>71
何てことなの!大変なことになった
みたいなことを最初は言ってたと報道されてましたよね。+60
-2
-
91. 匿名 2017/01/21(土) 22:37:38
ブータンの王妃も19歳で結婚したよね。王はだいぶ年上。
あの二人は幸せそう。
ダイアナも、あんな風に夢見ていただらうね。
19歳なんて、人生これからなのに、恋愛もこれからたくさんできたのに、若くして青春も人生捧げた相手に愛人いて冷たいとか、最悪だよね。
+359
-2
-
92. 匿名 2017/01/21(土) 22:40:36
若く夢一杯でプリンセスになったら旦那は長年のブサイクな女にメロメロで、他に愛を求めたくなる気持ちも分かるよ。
誰かに愛されたかったんだよね。+391
-10
-
93. 匿名 2017/01/21(土) 22:41:05
パパラッチもだけど…チャールズとカミラが、許せないままでいる。+352
-18
-
94. 匿名 2017/01/21(土) 22:41:22
>>70
チャールズは乳母の影響だけど、ウィリアムは母と同じ不幸をうまない為に不幸になる女性を出さず、結婚を望んだと言われているね。+149
-6
-
95. 匿名 2017/01/21(土) 22:42:05
>>80
どんなプレイなんだろうw+52
-5
-
96. 匿名 2017/01/21(土) 22:45:18
とにかく、何にも知らないお嬢様をもらっておけばいい、
みたいな目論見が見事外れた話し。+270
-1
-
97. 匿名 2017/01/21(土) 22:49:12
神格化されてるけど、この人妃時代に前を歩く人を傘で突っついて爆笑してたよね
+75
-0
-
98. 匿名 2017/01/21(土) 22:49:36
エリザベス女王の秘密を知ったからって話もあるよ。+146
-1
-
99. 匿名 2017/01/21(土) 22:49:47
事故に追い込んだパパラッチ、しばらくしたら自殺したんだったよね?+119
-3
-
100. 匿名 2017/01/21(土) 22:50:16
チャールズとダイアナが小さい頃のウィリアムと一緒にいる昔の動画を観ると
チャールズは息子には愛情持って接してるけどダイアナには冷たいというか素っ気ない
あれだけの美人でも愛されないというのも色恋の不思議だし悲しい+256
-7
-
101. 匿名 2017/01/21(土) 22:51:50
>>45
えええええ?
じゃあ、雅子さんも暗殺されれば神格化されるの?
私は絶対しないけど、、
+174
-22
-
102. 匿名 2017/01/21(土) 22:52:28
>>80
スカト○でしたっけ?
排泄物をどうにかするやつ
もちろん、本当かどうかは解りませんがね+75
-11
-
103. 匿名 2017/01/21(土) 22:54:15
>>87
私を一人にしてだったときいてるけど、
多分嘘だと思ってる。私は。+89
-5
-
104. 匿名 2017/01/21(土) 22:56:02
>>26
カレン・カーペンターやジョイナーもそうだけど
こういう目が大きくてアゴが細い人相の人は
若い頃に莫大な金や名誉を得ると短命になるらしいが・・・+18
-13
-
105. 匿名 2017/01/21(土) 22:56:53
ダイアナ元皇太子妃、ボランティア活動なんかの美談ばっかりでてるけど、実際は人種差別する人だったらしい
来日した時も、宮中晩餐会ではあからさまに態度に出したって+235
-15
-
106. 匿名 2017/01/21(土) 22:57:40
>>99
殺された説が本当だと個人的には思ってる。+91
-1
-
107. 匿名 2017/01/21(土) 22:59:34
陰謀なのか事故なのか…
単に偶然トンネルのカメラの電源が切れてただけとかあるのかもしれない、色々偶然が重なった悲劇なのかもしれない。
でも、ダイアナ妃は妊娠してて、それはその当時恋人だったアラブ人との子供だった。
その赤ちゃんが生まれたら…イギリスの未来の国王の義理の兄弟がアラブ人との混血である。
それはイギリス王室として受け入れられる事では無かったのは事実だと思う。
個人的にはダイアナ妃の死はイギリス王室の思惑だった気がしてる。+222
-7
-
108. 匿名 2017/01/21(土) 23:00:06
何で結婚したの?
カミラ色々言われるけど、一緒にいて楽しいオバサンらしいじゃん
貴族の遊びのなんちゃら狩りもお手のものなんでしょ+177
-8
-
109. 匿名 2017/01/21(土) 23:03:28
>>108
キツネ狩りね、伝統の。
でも、ダイアナはキツネ狩りが大キライだったらしいね。+171
-2
-
110. 匿名 2017/01/21(土) 23:08:20
ダイアナ妃が人気ありすぎてカミラとチャールズ皇太子の人気がドン底だけどね。
ある意味チャールズ皇太子もそこまで世界中から非難されてもカミラに愛を貫いたっていうのも凄い。
そこまで思うなら、責任があったとは思うけど打診されたダイアナ妃との結婚をはね除けて、カミラを諦めず周りを説得出来なかったのか?
継承権を放棄して一緒になら無かったのか?
そしたらチャールズ皇太子もカミラも一途愛として祝福されたかもしれなかったのに・・
+299
-6
-
111. 匿名 2017/01/21(土) 23:11:21
>>92
ダイアナは幼い頃に両親が離婚してて、愛に飢えてたんだよね
性格も人見知りでシャイで。
姉の紹介でチャールズと知り合ったんだよ
まさかのプリンスにプロポーズされて ずっと求めてた愛のある家庭を築く前に(結婚式の前に)チャールズの不貞を知ってしまったダイアナの絶望は計り知れないよ
ダイアナがもう少し年齢がいって、多少社会に揉まれてから結婚したら またちょっと違ったかもしれないと思った。+312
-2
-
112. 匿名 2017/01/21(土) 23:13:02
なぜエリザベス女王は90歳になっても
退位なさらないのでしょうか?
日本のように生前退位は前代未聞とか
元号が変わるとかでもないわけですよね。
皇太子もおじいちゃんの年齢ですし。
+10
-43
-
113. 匿名 2017/01/21(土) 23:17:38
>>110
エリザベス女王が、絶対に許しませんでしたよ。
すでにチャールズが王位に着いていたら、ありえない話でもなかったが。
イギリス王室としても、王冠をかけた恋の二の舞も避けたかったのが本音だろう。+112
-0
-
114. 匿名 2017/01/21(土) 23:17:40
>>60
ダイアナは若くて美しくて王子を二人も産んで、イギリスのプリンセスとしては何の申し分もなかったけど、国を担うチャールズにとっては 自分を包み込む包容力のあるカミラが良かったんだよね
+184
-5
-
115. 匿名 2017/01/21(土) 23:19:44
>>112
エリザベス女王の人気は高いからね。むしろ、退位せずにそのまま次はウイリアム王子が継いだらいいのにと思ってる。チャールズ皇太子は、ずっと皇太子でいいよ。笑
でも、言うほどチャールズ皇太子は人気がないわけじゃないと聞くけど実際どうなんだろう。ダイアナ妃の人気が圧倒的なのは事実だけど。+200
-3
-
116. 匿名 2017/01/21(土) 23:22:16
テレビで見たけどこの人何人もの占い師に依存してて、占い師に死ぬ日予言されてたんだよね。。自分が死ぬことは事前に分かってたから事故が起きないように気をつけてた時期に死んじゃったみたいな。。。+75
-4
-
117. 匿名 2017/01/21(土) 23:24:48
>>110
ダイアナと結婚したのはカミラの勧めがあったから、と言われているよ
カミラは話題が豊富で人の扱いが上手く、チャールズと物事の好みがピッタリ同じ(クラシカルで伝統的なものが好き)だったとも
ダイアナは愛情に飢えていて、接食障害持ち
過去に自殺未遂を3回起こしたこともあったようだし、カミラのほうが2枚も3枚も上手だったんだと思う
可哀想だけど
+228
-6
-
118. 匿名 2017/01/21(土) 23:27:05
エリザベス女王が怪しいと思う。
あのお方ならイギリス王室のためならなんでもやりそう+96
-6
-
119. 匿名 2017/01/21(土) 23:27:59
ダイアナの人気がすごすぎてチャールズが面白くないっていうかいい気がしなかったって聞いた。+145
-3
-
120. 匿名 2017/01/21(土) 23:28:04
テレビの特集で見たけど
当てられると身動きできなくなる強いライトがあって
ダイアナ妃の車がぶつかる直前にとても強力な閃光の目撃証言があったらしい+176
-2
-
121. 匿名 2017/01/21(土) 23:32:53
ダイアナ妃も凄く気になるけど私はジョンベネちゃん事件気になります。+250
-5
-
122. 匿名 2017/01/21(土) 23:33:19
カミラがいなければねー
カミラも愛人の血筋なんだっけ?
気の毒だったなあ+131
-4
-
123. 匿名 2017/01/21(土) 23:42:47
影響力の凄いダイアナ妃が地雷撤去のニュースを世界に配信したから
武器商人や戦争を起こしてる圧力が邪魔だと消した。+101
-1
-
124. 匿名 2017/01/21(土) 23:51:56
パパラッチに追われたのは分かるけどスピードの出し過ぎが直接の原因じゃなかったの?+27
-2
-
125. 匿名 2017/01/22(日) 00:04:12
エリザベス女王ってもはや人間ではないって聞いた。+127
-3
-
126. 匿名 2017/01/22(日) 00:05:22
エリザベスでしょ
ダイアナはイスラム教徒の子供妊娠してたらしいから、イスラム教徒の兄弟は絶対タブーだったと聞いた
+127
-1
-
127. 匿名 2017/01/22(日) 00:06:23
ダイアナ妃のドキュメンタリーで、息子さんのどちらかに「なんでボランティアするの?」「退屈だからよ」みたいな会話があったの覚えてる。聞き間違いかな。+147
-4
-
128. 匿名 2017/01/22(日) 00:09:48
カミラは包容力あって激烈マザコンのチャールズを甘えさせてくれた
ベッドテクも上手くて満足させてくれる
ダイアナはマグロで氷の人形抱いてるようだと
摂食障害で毎晩吐いてベッドに戻ってくるんだけど、歯磨き粉とゲロの匂いが混ざってチャールズは吐きそうだったんだって+173
-12
-
129. 匿名 2017/01/22(日) 00:09:51
>>117
見方を変えればカミラさんいい女だったんだね+81
-15
-
130. 匿名 2017/01/22(日) 00:10:14
>>1
うわぁ~
ご存命の時は子供だったからよく分かんなかったけど、かわいい人だなぁ+40
-1
-
131. 匿名 2017/01/22(日) 00:12:11
今調べて知ったんだけど、ダイアナ妃の姉の元カレがチャールズだったの?
お嬢様なのになかなか複雑だ+108
-1
-
132. 匿名 2017/01/22(日) 00:13:56
日本では余り報道されていないことだけど、エリザベス女王の妹のマーガレット王女は、離婚歴のある侍従武官との間を裂かれた挙句、別の人と結婚したものの、その痛手からか、死ぬまで男遍歴は止まず、ゴシップメーカーでしたね。
女王の夫君のフィリップ殿下は、結婚当初から失言と浮気の連続。
女王から言えば、何とかチャールズには英国国教会の信徒で然るべき身分の女性を妃に迎え、安泰にやって欲しかったのに、
見事に失敗した。
ついでに言えば、女王の4人の子のうち3人が離婚している。
+164
-0
-
133. 匿名 2017/01/22(日) 00:16:39
自分の姑がこんな人だったらと思ったことがある+34
-2
-
134. 匿名 2017/01/22(日) 00:24:38
イギリスもエリザベス女王亡くなったら心配…+66
-2
-
135. 匿名 2017/01/22(日) 00:33:21
ゴルゴはドーティを殺る依頼を受けて見事に遂行したけど、同時進行してたダイアナ暗殺は阻止できなかった。でもその後ダイアナの為に作られた宝石をチャーリーがカミラへプレゼントしようとしたのはヨット上で見事に狙撃して海の藻屑にした。+11
-7
-
136. 匿名 2017/01/22(日) 00:35:45
年上好きのマザコン皇太子は、ある意味英国王室の「伝統」。両親離婚し家庭とは家族とは何かを学べずこのマザコンに包容力と愛を夢見て嫁いだダイアナ。気難しい夫を宥め励まし転がすにはあまりに幼く知性も足りない。高望みせず家格の見合う貴族に嫁げば世界の恋人にはなれなかったが悲劇的な死は避けられた。ファッションリーダー、チャーミングだが勉強嫌い、若き死。マリーアントワネットと奇妙な一致点があり、コンコルド広場とも近く興味深い。+116
-2
-
137. 匿名 2017/01/22(日) 00:38:37
カミラが怪しい‼︎
あっ、そんな力ないか+8
-4
-
138. 匿名 2017/01/22(日) 00:39:49
早くチャールズとカミラ離婚しないかなあ
何かカミラと王室って違うとおもうんだけど+21
-14
-
139. 匿名 2017/01/22(日) 00:41:37
>>129
カミラはキャサリン妃に嫉妬丸出しらしいよ
国民に人気あるしカミラは不倫上がりだからね+165
-11
-
140. 匿名 2017/01/22(日) 00:44:51
>>121
ジョンベネちゃんはお兄ちゃんが犯人と聞いたが…最新の情報+83
-9
-
141. 匿名 2017/01/22(日) 00:45:20
世界中の視線に磨かれてセンスがドンドン良くなっていったよね
最初はフリフリで小花柄みたいな野暮ったい感じだった
シャープな路線になっていってスタイルの良さが際立つファッションになったのは見事
態度も最初は上目使いでオドオドした感じがしたけど+155
-1
-
142. 匿名 2017/01/22(日) 00:46:09
高3の夏休み最後の日だった
臨時速報のテロップで死亡を知った時の驚きは今でも覚えてる+49
-3
-
143. 匿名 2017/01/22(日) 00:48:56
>>115
カミラが人気ないんだって。
やっぱり不倫でダイアナを苦しめたから。
エリザベス女王も人気の高いウィリアムとキャサリン妃に継がせたいみたいだよ
でもカミラがチャールズにしてってエリザベス女王を困らせてるみたいだよ+134
-4
-
144. 匿名 2017/01/22(日) 00:50:05
>>131
アラフォーなのでダイアナ妃のリアルタイムの記憶があるけど、ずいぶん神格化されているなと思うよ
正直生きている時は、きれいだけどワガママな人って印象だった
亡くなった途端に英国の薔薇だのと神格化されて、正直そっちに驚いた+182
-16
-
145. 匿名 2017/01/22(日) 00:52:31
>>143
その手の話って嘘だと思うんだけど…継承権ってすっとばせるのかね?+1
-2
-
146. 匿名 2017/01/22(日) 00:53:12
>>108
意地悪みたいじゃん
今はキャサリン妃に嫉妬しちゃってるし
キャサリン妃はカミラに子供抱かせなかったんだよね
+156
-4
-
147. 匿名 2017/01/22(日) 00:54:04
離婚か別居の後かもだけど
パパラッチがバカンスを盗み撮りしたのが結構際どいのがあって脇の甘さというかそんな感じがしたな
水着のとかビキニの下だけのとかなかったっけ?
海外の王室ではありなんだろうか?+67
-2
-
148. 匿名 2017/01/22(日) 00:54:34
チャールズが王になってもカミラは妃になれないんだよ
それを条件にエリザベス女王が許したんだもん+174
-1
-
149. 匿名 2017/01/22(日) 00:57:37
>>140
割と初期の頃から家族が犯人なのは地元で言われてた。お母さんの折檻がちょっと行き過ぎて打ち所悪くて死んじゃったんじゃ無いかとか。とにかく家族同士でかばい合ってるのはほぼ明白。だから捜査責任者も地元有力者のお父さんから圧力かけられて辞任したり不可解すぎることが多かった。犯人側にそんな圧力かけるやつはいない。+90
-2
-
150. 匿名 2017/01/22(日) 00:58:04
元王室の妃というブランドであれだけ美しいからチヤホヤされたんだろうなあ
女盛りとはいえ王子達の母なんだから慎みをもった行動してもよかったのではと思うけど+75
-6
-
151. 匿名 2017/01/22(日) 00:59:29
>>146
そういう報道もどこまでホントか眉唾だしね、どこの国のメディアでも女同士でドロドロ確執があるように報道した方がウケるんだろうし
+16
-1
-
152. 匿名 2017/01/22(日) 01:04:57
>>150
というかまだ小さい王子が二人いるんだから、二人がある程度大人になるまで我慢すればいいのにと正直思った
あと、王子二人の側にいたい気持ちは分かるけど、離婚後は相手の男性の国に行くとか、英国離れれば良かったんじゃないかとかさ
チャールズ嫌いだしカミラも嫌いだけど、だからと言ってダイアナは正しいし正義だとは思えんよ+160
-8
-
153. 匿名 2017/01/22(日) 01:05:45
>>144
まあちょっと頭が足りない姫様って感じだったね。あのフガフガ鼻と口の端から息を漏らしなが喋るアクセントとか。雅子様が婚約した時私はイギリスにいたけど、なぜかタイ人クラスメート達がものすごく興奮して「やっぱり日本の皇太子妃は凄い。4ヶ国語を喋る東大ハーバード出の外交官だよ。それに比べてダイアナなんて大学にも行けずに幼稚園の保母さんだもんな。」って貶してた。+160
-22
-
154. 匿名 2017/01/22(日) 01:09:27
>>80 その年下医者ってのがこれまたインド人だったんだよ。全くアングロ至上主義の王室にとっては目の上のタンコブみたいな男関係ばかり。+147
-1
-
155. 匿名 2017/01/22(日) 01:20:50
ダイアナさんって英国人とお付き合いできなかったのかな?
離婚して噂になった恋人、異国人ばかりだったような
自分が異国人と付き合うことが売国に繋がる自覚、なかったのかな
それとも復讐心から選んだのかな?+137
-7
-
156. 匿名 2017/01/22(日) 01:24:13
>>144
19歳のワガママならまだ許すわ
カミラとかいうばばあのワガママなんかより全然可愛げがある+138
-9
-
157. 匿名 2017/01/22(日) 01:24:59
良く分かるのが、チャールズ皇太子とダイアナ妃は見た目は美男美女でお似合いの二人だったけど、相性は最悪だった。
お互い相手に包容力と愛情を与えるより愛情を求める似た者同士で、凸凹じゃなく凸凸だったのが悲劇だったね。
+140
-2
-
158. 匿名 2017/01/22(日) 01:32:27
チャールズとダイアナは冴えないおっさんと若い女の子って感じでお似合いとは思えなかったけど。逆にカミラとは冴えないもの同士だけど雰囲気が似てて長年連れ添った夫婦に見える。なんだかんだで収まるところに収まったって感じかな。ダイアナさんはプリンセスにはあってたけど、チャールズの奥さんにはあってなかった+224
-3
-
159. 匿名 2017/01/22(日) 01:33:33
>>101
離婚したら、日本のダイアナ!って言い始める人が出てくるかもね。
トピずれゴメン。
45さんが、面白い事言うから釣られちゃったw+8
-15
-
160. 匿名 2017/01/22(日) 01:41:03
結婚する前からチャールズはカミラが一番で、「家柄もいいし、若くて御しやすそうな馬鹿だから」という理由でカミラとチャールが、カモフラージュ&跡継ぎ産む用の嫁としてダイアナを選んだという話は気の毒だった。
新婚旅行にもカミラがついてきてたり、チャールズがいつもカミラの写真を忍ばせて持ち歩いていたというし、まだ20歳の若い嫁にはショックだったのでは。
ヘンリーが生まれた時も、チャールズは女の子が欲しがったからあからさまに喜ばなかったり、妊娠中に転んでも無視してチャールズが行ってしまったり、そりゃアホの子のダイアナでも病んでメンヘラにもなるわ。+294
-1
-
161. 匿名 2017/01/22(日) 01:45:29
>>52
私もその時のアッコにおまかせ見てた!!
始まった時か途中でニュースが入って、番組の終わりのときには亡くなったんじゃなかった?
和田アキ子が「えっ、あっ、亡くなった!?」と言って終わった記憶がある+72
-1
-
162. 匿名 2017/01/22(日) 01:47:45
この前見たダイアナ妃の映画を信じるなら、ダイアナが最後に愛してたのは一緒に死んだ人ではないらしいけど。
その前に付き合った医者なんだって。
本当かどうかは知らないけど+75
-1
-
163. 匿名 2017/01/22(日) 01:49:25
チャールズの乳母だった人が、カミラそっくりなんだよね。
女王が忙しすぎて、1日1時間も触れ合えないし当時の習慣的にもやんごとなき人は自分で母乳あげたりしないから、チャールズはマザコンならぬ乳コンに…+82
-8
-
164. 匿名 2017/01/22(日) 01:53:55
冷静に考えてエリザベス女王は関係ないと思う
あの方はある意味世界一のキャリアウーマンだし
人を殺すとかそんな考え方で何十年も国を統治できない気がする+32
-18
-
165. 匿名 2017/01/22(日) 01:56:59
>>153
もう当時でも貴族階級だから良しってわけでもなかったんたね。
それだとキャサリン妃もそんなに大したキャリアないみたいだけど(^_^;)
厳しいもんだ+53
-1
-
166. 匿名 2017/01/22(日) 02:32:10
最初からカミラとの愛を貫けば…とも思うけど、その当時つまり、チャールズとダイアナが結婚した頃はカミラも別の男性と結婚していたんだよね。何か、チャールズのプロポーズを待っていたのに、優柔不断で煮え切らない態度だったから、カミラは当時社交界で人気のあった男性からプロポーズされ、サッサと結婚してしまったらしい…。これを聞くと、チャールズが悪いかな?とも思うけど、結婚後も彼との関係を続けたカミラもやっぱり悪いよね( ;∀;)
さらに、19歳と若くて世間知らずだからコントロールしやすい?とか、子供を産ませるのにぴったりと言う理由で、ダイアナと結婚するように言ったカミラは、やっぱり上手と言うか計算高い。
チャールズとダイアナが離婚した時期と、ほぼ同じ時期に離婚しているのも何だか示し合わせたみたいだし。自分も子供を持ちながら、皇太子との愛人関係でいるって、ある意味女の幸せ謳歌しているよね。結局、皇太子とも結婚したし。自由に生きたい若い頃に、王室に束縛されなかったわけだし、子育ても自分の思う通りに出来ただろうしいいとこ取りだよ。ダイアナと違ってさ。+233
-0
-
167. 匿名 2017/01/22(日) 02:36:24
>>121
去年アメリカでジョンベネちゃん特集番組が放送されて、それではお兄さんが犯人で両親が隠蔽したって言ってた
ググれば詳しく書いてるブログ出てくると思う
+79
-4
-
168. 匿名 2017/01/22(日) 02:39:08
可哀想だったよ、
この人は幸せな結婚生活を望んでいたのに、オッサンは妻子無視で後の後妻に夢中でさ。
決して望んで離婚に至ったわけじゃないのに、やっと掴みかけた再婚を前に亡くなった。
せめて天国では安らかに。+151
-5
-
169. 匿名 2017/01/22(日) 02:41:42
カミラさんは本来正妻がする苦労もせず、後からちゃっかり再婚したんだから今更公務の席やティアラを欲しがるなよって感じ!+244
-5
-
170. 匿名 2017/01/22(日) 02:47:21
チャールズはダイアナの衣装代がかかる!とブーブー文句言ってたのに、カミラの整形と衣装代に2億かかってるのに文句は言わない。
好きな女には金がかかっても構わないってか。+207
-2
-
171. 匿名 2017/01/22(日) 02:49:31
映画のクイーンおすすめです
名女優ヘレン・ミレンの演技が素晴らしくて、しばらくエリザベス女王というと彼女が浮かんでたくらい+37
-1
-
172. 匿名 2017/01/22(日) 02:55:29
>>105
うろ覚えだけど、亡くなった後の特集で
「ボランティアは暇でやることがないからやってるだけよ」ってかなりやさぐれた感じでインタビューに答えてた記憶がある。何かショックだった。王室での孤独感を慈善活動で紛らわしてたのかな。
+134
-1
-
173. 匿名 2017/01/22(日) 03:25:41
イスラム系のドディの子を妊娠してたから、ってのが原因だったと思うよ。
気の毒な人だよ。
純粋に愛がほしかっただけなのに。
だからカミラよりもチャールズよりも、私は女王が嫌い。チャールズはある意味初志貫徹w
+12
-11
-
174. 匿名 2017/01/22(日) 03:31:33
ダイアナさんってチャールズ皇太子の事が好きで結婚したというより
プリンセスに憧れて結婚したんでしょ+126
-2
-
175. 匿名 2017/01/22(日) 04:01:03
>>36
非白人というより、イスラム教徒との結婚に反対する勢力が大きかったのは確かなようだよ。
+64
-1
-
176. 匿名 2017/01/22(日) 04:07:17
ただ、英国王室には昔から異国人であるインド人の血が流れているのも事実だよ。
■英王子の祖先にインド人 DNA鑑定で判明
ロンドン(CNN) 英国のウィリアム王子がインド人女性の直系子孫であることがDNA鑑定の結果、明らかになった。
DNA遺伝子による祖先調査会社「ブリテンズDNA」は、王子の母親である故ダイアナ元妃の2人の母方のいとこのDNA検査を行い、その結果を世界のサンプルデータベースと照合した。その結果、このDNAがウィリアム王子に伝わった経緯が明らかになった。
ダイアナ元妃の第4曽祖母の父親はスコットランド人の商人で、インドのムンバイの北に位置するスーラトという都市で働いていた。そしてインド人女性との間に生まれた娘(ダイアナ元妃の第4曽祖母)に、母親からのみ子に伝わるミトコンドリアDNAが伝わり、さらにその娘の子孫たちへと受け継がれた。そしてその子孫の1人が、ダイアナ元妃の母親フランセス・ロシェだった。
ブリテンズDNAの主任科学者ジム・ウィルソン氏は、「(調査の結果)ウィリアム王子はごくわずか、恐らく0.5%程度のインド人のDNAを持っていると思われる」と述べた。
またウィルソン氏は、「(ウィリアム王子が男性であるため)このミトコンドリアDNAは王子とキャサリン妃の子どもには受け継がれない」とした上で、「しかし、ウィリアム王子のいとこたちのDNAを検査したところ、彼らのゲノムにわずかなインド人のDNAが確認できたので、ウィリアム王子もわずかながら他のインド人DNAを持っていて、それが子どもに伝わる可能性はある」と付け加えた。CNN.co.jp : 英王子の祖先にインド人 DNA鑑定で判明www.cnn.co.jp英国のウィリアム王子がインド人女性の直系子孫であることがDNA鑑定の結果、明らかになった。 DNA遺伝子による祖先調査会社「ブリテンズDNA」は、王子の母親である故ダイアナ元妃の2人の母方のいとこのDNA検査を行い、その結果を世界のサンプルデータ...
+26
-1
-
177. 匿名 2017/01/22(日) 04:11:37
ダイアナが最後に愛したインド人医師
+122
-0
-
178. 匿名 2017/01/22(日) 05:13:09
カミラは何代前かのご先祖様も愛人だったって聞いたことがある。だから男を喜ばせる手練手管を知っていて、チャールズを好きなように操縦した。だから不美人なのにあれだけ愛されたんだと思う。ダイアナの太刀打ちできる相手ではなかった。でも、せめて再婚はしないで欲しかった。+102
-2
-
179. 匿名 2017/01/22(日) 06:56:07
ここまで読んでみて…
王室だから血筋や人種が必要というか絶対というか
大事だというのは分かるけど
何だかそのための不幸は否めないね
あと、愛情に屈折した人ばっかりの複雑な人間関係だったのは確かだね
19歳のダイアナにはあまりにも若くて無知だったってことじゃないのかな……
ウィリアム王子とキャサリン妃には健全な温かい家庭を築いてって欲しいね
可愛い二人の子供に恵まれて良かったね
でも、世間は結局スキャンダルが好きなのかもね
ダイアナ元妃の人生と事故死(陰謀?)は
何とも切ないけどね
透き通るような美しさだっただけに+89
-3
-
180. 匿名 2017/01/22(日) 07:37:33
イギリス王室はイスラム教ご法度
将来のイギリス王になる人の生母がイスラム教の子供を産むのは反対だから暗殺説もあるけど
真相はわからん
悲劇のヒロインと言われてるけど
チャールズとカミラの関係を横目に自分も何人もの男性とつき合いしていたから
個人的に同情出来ない+48
-9
-
181. 匿名 2017/01/22(日) 08:14:13
>>125
まぁあの大英帝国のトップに長年君臨してるんだし、人間らしい心の持ち主のわけないよね…
そうでないとやっていけないだろうね+25
-2
-
182. 匿名 2017/01/22(日) 08:20:03
イギリス王室というよりイギリス貴族内では愛人を持つのは、日本より抵抗薄いと思うけどね。
普通に暗黙の了解な感じなのに、ダイアナ妃は受け入れられなかったのは19才の若さとはいえ、貴族の娘さんのわりには純粋だったんだね。
私なら旦那がいくら浮気して愛人いても、自分は国民人気あるし跡取り産めたし、自分も愛人を作ってたなら旦那の愛をなんてほっぽらかしてどっしり構えるけどな~
オバチャンになったから打算的に思うのかもしれないが(笑)
+117
-3
-
183. 匿名 2017/01/22(日) 08:21:30
>>155
なんでだろうね
復讐とすれば、いずれ最愛の息子が継ぐイギリスが大変なことになるし さすがにダイアナもそれはしないんじゃないかなとも思うし。
でも堂々と新しい恋人と写真撮られたりしたのは 見せつけたかった気持ちもあるのかなって思ったり。+17
-1
-
184. 匿名 2017/01/22(日) 08:22:49
>>103
事故の時に何を言ったか知りませんが、
年がら年中自分に付きまとうパパラッチに向かってLeave me alone (ひとりにして、放っといて)
と言ったことはあるみたいです。
当然の言い分、ストーカー被害と同じですよね。
+81
-0
-
185. 匿名 2017/01/22(日) 08:30:35
>>179
キャサリン妃見てると 大変でちょっと痩せたけど、愛されてる女の人の笑顔だなって思う。
ダイアナの寂しそうな影がある笑顔とは違う。
あとキャサリン妃がカミラを嫌っていて 膝を曲げて?挨拶するように言われて「足がいたいからできません」って跳ね返したエピソード笑っちゃう
あんなに美人で強気なところがちょっと好き(笑)+199
-7
-
186. 匿名 2017/01/22(日) 08:33:19
何となく・・ダイアナ妃もちょっとトラブルメーカーぽい感じがする(笑)
美人で若くに暗殺されたんじゃ?という憶測もあるから何十倍も美化されてるよね。
今、もし死なずに生きていたら色々やらかして叩かれるか嫌われる存在になってたかも。
+105
-3
-
187. 匿名 2017/01/22(日) 08:39:53
>>182
年齢もあるよね。19や20の頃の自分なんておばちゃんの今からみたらまだまだ子どもだし、世間を知らなすぎたと思うもん。
37の今なら不倫あり得ないとか愛人云々汚ならしい!みたいな清い心はないな
いや、ダメはダメだしそれなりに傷つくけど 周りに不倫してる人なんて山ほどいるし、結婚=幸せとも限らないって分かってくるし。
ダイアナの場合は旦那の不倫が結婚前から続く関係で、ただの肉体関係の浮気じゃなく チャールズの心も体もカミラがってところが最大に病んだ理由だから 可哀想だけどね+117
-2
-
188. 匿名 2017/01/22(日) 08:42:32
>>48
カミラ
趣味合う、性格合う、エッチの相性抜群、強いメンタル、王室に理解ある、マスコミに話さない、出会った頃は可愛い
ダイアナ
趣味性格エッチあわない。メンヘラ依存症、マスコミに不倫を暴露、イスラム教徒と付き合う、カミラより若くて可愛い
普通にダイアナよりカミラを選ぶんじゃない?ダイアナがいいと思うのは映像でしか接しないからだよ。+70
-13
-
189. 匿名 2017/01/22(日) 08:44:21
個人的にはダイアナ妃も死んでも死にきれなかったとは思うけど、ヘンリー王子が気の毒だったなぁ・・ダイアナ妃が亡くなった時まだ子供だったもん。
お兄さんは大きくなってたし乗り越えられた感じだったけど、ヘンリー王子は屈折しちゃったのはお母さんの事だった気がする。
普通に考えても親が離婚はともかく、母親を殺したのは父親かもと疑心暗鬼になるかもしれないし、王室内で父親は無実で(無実と仮定して)関わってないと分かって誤解が解けてるのかもしれないけど、世界中から父親が殺したのかもと思われてるのも辛い。
挙げ句には母親を追い詰めた女性と父親が再婚する・・
実際ヘンリー王子色々やらかしてるけど、グレてもしゃあないと思う(^_^;)
+172
-1
-
190. 匿名 2017/01/22(日) 08:46:36
>>185
もし、そのエピが本当ならキャサリンってやっぱり育ちが悪いんだなって印象。+19
-29
-
191. 匿名 2017/01/22(日) 08:51:10
>>177
パキスタン人みたいね。
隣りだからもうどっちでもいいけど。+22
-0
-
192. 匿名 2017/01/22(日) 08:54:12
>>188
若い時はダイアナ妃にひたすら同情して、不倫をしたチャールズ皇太子に憤慨し、若くて美人なダイアナ妃より何で年上で美人でもないカミラを選ぶのか全く分からなかったよ。
でも大人になった今となっては少し分かる気がする。
+74
-13
-
193. 匿名 2017/01/22(日) 09:01:15
ダイアナさん自身も両親が離婚してたり色々家庭が複雑だったよね。
チャールズはもともとお姉さんの恋人だったって言うし。+35
-0
-
194. 匿名 2017/01/22(日) 09:05:26
>>157
チャールズ皇太子が美男?
???+105
-1
-
195. 匿名 2017/01/22(日) 09:26:29
でもまぁ、ダイアナさんと恋愛関係になるイギリス人、貴族階級の人なんていなかったとおもうよ
元皇太子妃で未来の国王の母なんて+56
-0
-
196. 匿名 2017/01/22(日) 09:32:42
あんまり頭良さそうな人じゃないよね
過剰評価+31
-3
-
197. 匿名 2017/01/22(日) 09:33:27
パリに旅行に行った時、個人ガイドが市内観光の途中に「ここがダイアナが事故死したトンネルだよ〜」とか言って通ったよ。
ごく普通のトンネルだけど、先入観があるせいか不気味な色の電気で背筋がゾクッとした。
華やかな人生だけに、無機質なコンクリの薄暗いトンネルでの最後に胸が痛くなってしまった。+73
-2
-
198. 匿名 2017/01/22(日) 09:33:43
カミラよりダイアナの方がつまんなかったんだよ
人間的魅了が浅かったんじゃないかなあ+62
-4
-
199. 匿名 2017/01/22(日) 09:53:25
チャールズは元々内向的で学校でも上手く馴染めず、海軍軍人の父親エジンバラ公の厳しい躾もついていけず、風景画を描いたりポロやキツネ狩りやクラシック音楽が好きな物静かな人。
ダイアナはキツネ狩り嫌いだし、華やかで都会的な事が好きで現代音楽を好む。
最初から性格は合わないのはわかってたし、女性に母親的な包容力を求めるチャールズに、処女で頭の弱い小娘であるダイアナでは無理な話。
チャールズもそれをわかってたし、王室関係者や周囲も何となく気付いていただろうけれと、イギリス人で貴族で若くて見栄えの良いダイアナは政略結婚の相手にピッタリだし、愛情があるか相性がいいかより、体裁や跡継ぎを生めるお人形・広告塔である事を優先した。
夫に結婚前から愛人がいて愛情などなかろうと、跡継ぎを産んで将来王妃になるのは私!仮面夫婦上等!という気概とふてぶてしさがダイアナにあれば良かったのだろうけれど、ダイアナは幼い頃から家庭環境のため愛情に飢えてたし、若かったし、そこまで強くはなれなかった。+116
-3
-
200. 匿名 2017/01/22(日) 09:53:27
ダイアナさんが亡くなったときまだ子供だったので、
享年36と知ってまだ若かったんだなと思った。
中東とかパキスタンとかあっち系の顔の人が好きだったのかな。
個人的には肌と髪の色はキレイと思うけどさほど美人?と子供時代ずっと思ってました。
キャサリン妃についてもそう感じる。
イギリス人の美の基準が分からない。+61
-7
-
201. 匿名 2017/01/22(日) 09:53:35
日本でダイアナ妃の通訳した人が
あまり異国の文化などに関心を示すタイプでは
無かったって遠回しに言ってたよ+88
-1
-
202. 匿名 2017/01/22(日) 10:06:01
子供が生まれてちょうど1ヶ月ほどだった
授乳に追われて寝不足でフラフラしていたけど、このニュース聞いてビックリして目が覚めた
その時の子供が今年ハタチになるよ+27
-7
-
203. 匿名 2017/01/22(日) 10:12:33
>>194
ごめんなさい美男は言い過ぎたかも、でもダイアナ妃と結婚式は輝くようなダイアナ妃と本当にお似合いだと思ったよ。
今はくたびれて萎れちゃったね(笑)+31
-4
-
204. 匿名 2017/01/22(日) 10:33:08
最近テレビでは
何かの組織の実態をテレビで公表しようとしたから殺された
と言ってた+19
-1
-
205. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:17
ナオミ・ワッツ 主演の映画 ダイアナ
観るとせつなくなるよね
もうほっといてあげればよかったのに
元プリンセスでにんきもあるから
そうゆうわけにもいかなかったのかな+27
-3
-
206. 匿名 2017/01/22(日) 11:03:21
ダイアナを庇うとかじゃないけど、元々性格的にも合わないとわかってて結婚するなら、最初に歩み寄るべきはチャールズの方だと思う
チャールズの方が年上だし、王室は自分のホームだし、何より若くて何も知らないお嬢さんを妻にするんだから、そりゃ気を遣ってあげないとダイアナは孤独になるだけ
それをしたのだとしてもカミラと手を切らなかったなんて論外
自分がダイアナの立場だったら……って考えたら、寂しすぎる上に全てを監視されて死にたくなると思うわ
20代30代の女盛りでもあるし、夫が他の女とラブラブならダイアナだって他の男に目がいくようになるでしょ+149
-3
-
207. 匿名 2017/01/22(日) 11:04:00
>>205
あの映画は全然良くない。
浅すぎてめっちゃつまらなかった。
ナオミワッツはきれいだったけど+40
-0
-
208. 匿名 2017/01/22(日) 11:05:56
チャールズさんはイケメンてわけじゃないけど、やっぱり一国の皇子だから、そばで見たら気品はすごいと思う。
好みかどうかはともかく笑+63
-5
-
209. 匿名 2017/01/22(日) 11:08:28
チャールズはカミラとの電話で、「君のタンポンになりたい」と言っていたのを盗聴されてたね。
そういうキモさにもついていけて、床上手で母親代わりも出来ないとチャールズとは付き合えないんだろう+154
-1
-
210. 匿名 2017/01/22(日) 11:10:26
エリザベスが黒幕+3
-3
-
211. 匿名 2017/01/22(日) 11:17:58
ダイアナさんは神格化されてるから、妻子ある男性と不倫してその奥さんを離婚に追い込んだことは語られないね。やってることはチャールズカミラ夫妻と変わらないのに+62
-7
-
212. 匿名 2017/01/22(日) 11:18:27
ダイアナがドディの子を妊娠してたのが本当なら、それはそれであまりにも思慮がなさすぎる行為
いくら辛い思いばかりの結婚だったとしても、自分の立場を考えなきゃダメでしょ
だから殺されたってのは映画の見過ぎだと思うけど+31
-7
-
213. 匿名 2017/01/22(日) 11:21:52
チャールズとカミラが結婚してたら、今の王室ほどの華やかさを持つ子供や孫は生まれなかっただろうね……
カミラもそこそこきれいではあるけどね+54
-3
-
214. 匿名 2017/01/22(日) 11:26:33
>>213
ダイアナの遺伝子をもってもブサイクだらけだけど?ジョージ王子が可愛いぐらいで+3
-19
-
215. 匿名 2017/01/22(日) 11:30:13
運転手の飲酒じゃないの?+3
-3
-
216. 匿名 2017/01/22(日) 11:31:24
ヘンリーが生まれた時のチャールズの言葉
「僕は女の子が欲しかったのに。それに赤毛じゃないか。」
チャールズはヘンリーを自分の子じゃないと疑ってたけど、結局DNA鑑定したらチャールズの子。
成長するにつれて、かなりチャールズ似になったし。+153
-1
-
217. 匿名 2017/01/22(日) 11:37:20
>>45
???+3
-3
-
218. 匿名 2017/01/22(日) 11:39:11
ダイアナにもチャールズにも、同情すべき点があるけど。
良いとこ取りで上手いことやりやがったカミラは本当憎たらしいわ。
王族ヅラはしないで欲しい、愛人が。+109
-6
-
219. 匿名 2017/01/22(日) 11:46:42
ダイアナさんは知れば知るほど幻滅する人。慈善活動しながら武器商人と付き合ったり、妻子持ちの男と不倫してその家族を苦しめたり。ハロッズ買収したイスラム教徒と付き合っていたことに苦々しく思ってた英国民も多いんじゃないかな?+78
-4
-
220. 匿名 2017/01/22(日) 11:51:19
つくづく、ウィリアム王子は好きな人と結婚できてよかったね
キャサリンさんは野心もすごいし、そこそこきれいだし、お妃様には向いてる人材
ヘンリー王子もキャサリン妃を大事にしてるところ見ると、二人とも子供時代の親の不仲にはそうとう悩まされたんだろうなってわかる+123
-1
-
221. 匿名 2017/01/22(日) 12:12:33
>>153
4ヶ国語を喋る東大ハーバード出の外交官
そのメッキもとっくに剥がれましたけどね・・。+109
-11
-
222. 匿名 2017/01/22(日) 12:16:47
>>214
お若いかた?
今、あんな風貌のウィリアム・ヘンリー王子だけど、小さい頃は絵本から飛び出てきたかのような美しい王子様兄弟で、彼らが表紙になった雑誌は必ず完売になる、と言われていたんだよ
まさかハゲて自らそれをネタにするユーモラスな人になるとは思っていなかったけど
優しそうな風貌はずっとそのままだけどね
+150
-2
-
223. 匿名 2017/01/22(日) 12:18:00
>>212wikiには事故2週間前に生理だったからそれはないと否定してるね。
wikiだから信憑性あるのかないのか分からないけど。
+4
-3
-
224. 匿名 2017/01/22(日) 12:24:37
>>223
うぇ!そんなこと書いてあるの??
真偽はわからなくても、自分の生理現象を誰でも読めるところに書かれるなんて最悪だね
有名人てほんとに大変…+63
-1
-
225. 匿名 2017/01/22(日) 12:30:45
この日、たまたまフランスにいて、空港に向かうために同じトンネルを通った数時間後にダイアナ妃が亡くなって、帰国後ニュースで知ってゾッとした。
+15
-1
-
226. 匿名 2017/01/22(日) 12:31:43
何だかんだ言っても、真偽のほどはともかくカミラの入知恵でカミラと結託して世間知らずのダイアナを子産みマシンばりの扱いで妻に迎え、尚且つカミラと関係を続けたチャールズが身勝手すぎ
覚えている人いるかな?二人の結婚式で、チャールズが涙を拭った一瞬を。感動にしては表情が醒めていて、すごく違和感があった。
ずっと後でチャールズの愛人カミラのことや、ダイアナと上手くいってないのを知るにつけ、結婚式のあの涙の理由がわかった。大好きなカミラといっしょになれず、悲しみながら腹を括ったんだろうな。
しかし一国の皇太子である立場を背負い、結婚さえ思いどおりにいかない重責には同情する。
でもチャッカリ思いどおりにしちゃったね。+125
-0
-
227. 匿名 2017/01/22(日) 12:33:28
>>127
それホント?
見てないけど、気もちはわかる。
ダイアナのボランティアって彼女自身は何一つ困ることはなく、どこに行ってもあらゆる人がお膳立てしてひれ伏す中で行われるわけで。
もちろん圧倒的に知名度のダイアナが行動することで、ニュースにならないこと日が当たり、それが何かのきっかけになるので意味あることだし、退屈の解消にはもってこい。
貧しいと自殺なんて考える余裕すらなく、日々の食べることで精一杯だと余計なこと思考する暇もないからうつ病にもならない。
ダイアナのようなお金と物欲が満たされすぎて、人からも羨望の眼差しだけを受ける人はボランティアで自己満足でもしないとやってられないかも。
アンジェリーナ・ジョリーの活動も同じ。+48
-3
-
228. 匿名 2017/01/22(日) 12:40:18
>>220
そうそう、野心家だから王室入りを虎視眈々と狙っていたとか叩かれるけど、それぐらい腹くくってないとやっていけないと思うわ
公務をしっかりこなして 跡継ぎも産んで 義両親や女王との仲は分からないけど、夫婦仲もいいし、叩かれようが何しようが笑顔で民衆の前に出てこられるんだもん。
立派にこなしてるし、今のイギリス王室に適した人材だよね+92
-1
-
229. 匿名 2017/01/22(日) 12:47:23
>>222
ウィリアム王子はティーンのころはなかなかカッコよかった。ダイアナ妃に似ていたこともあり人気があった。大学卒業くらいから髪が薄くなりはじめ、最近は輪郭も変わり下膨れっぽくなってきて、昔の面影があんまりないけど。最近はチャールズ皇太子に似ている気がする。
+146
-0
-
230. 匿名 2017/01/22(日) 12:50:13
>>216
女の子じゃないとか赤毛とか、生まれる子供の半分は自分の遺伝子なのに何てこと言うんだろうね。赤毛は自分の身内を遡れば誰かしらいるだろうに。
ウィリアムはダイアナの面影が強い、かたやヘンリーはチャールズにそっくりじゃん。特に目と目の間隔の狭さが似ているよ。+126
-0
-
231. 匿名 2017/01/22(日) 12:52:55
ダイアナ妃って離婚してからハリウッドの俳優達から猛烈なラブコールされてたみたいだね。殆ど断っちゃったみたいだけど。
キャサリン妃はダイアナをとても尊敬していて憧れていたからカミラと仲良くする気はさらさらないんだよね。
+106
-1
-
232. 匿名 2017/01/22(日) 12:57:16
>>230
ヘンリーは、生まれたときや小さい頃は、ダイアナとの関係を疑われていた高官にそっくりだったんですよ。
ヘンリーとその人の顔並べて貼った写真がありましたけど、あららこれは……って思わせるのに充分なくらいでした。
だから、DNA鑑定するまでは、チャールズも疑わずにはいられなかったと思います。
大人になって、今度はチャールズとヘンリーが並んだ写真があって、今はお父さんそっくりですけど。+91
-1
-
233. 匿名 2017/01/22(日) 12:59:38
>>231
ハリウッドの俳優なんて、お金はあるけどぶっちゃけ平民ですからね……(^_^;)
ダイアナは元々貴族なんだし、勘違いなさらないで!って感じで興味なかったでしょうね。+67
-1
-
234. 匿名 2017/01/22(日) 13:01:28
>>110
お花畑恋愛脳の思い通りにはいかない
ただのお金持ち、貴族、良い家柄とはランクが違う
大英帝国の歴史と国家を背負ってる
地位を捨てる方がまれだし,普通は無理+20
-0
-
235. 匿名 2017/01/22(日) 13:06:26
+110
-0
-
236. 匿名 2017/01/22(日) 13:13:36
>>16
恋人がムスリムだったから、とかいう説があったような気がする
結婚されて、英国王子にムスリムの兄弟ができたら困るとか+11
-0
-
237. 匿名 2017/01/22(日) 13:18:00
私、小さい頃はダイアナってそんなに美人かな?と思ってたけど、間違いなく美人だね笑
こんなにおとぎ話のお姫さまがそのまま現れたみたいな人いない。
ここまで輝いてると、見た目だけでファンは増えちゃうよね+132
-2
-
238. 匿名 2017/01/22(日) 13:20:00
ダイアナ元妃のウィキペディア見たけど
家庭も複雑でチャールズと結婚しなくても
不幸そうな人生を送ったのでは?と感じる。
むしろチャールズと結婚して妃になった前歴の
おかげで離婚後の人生に箔が付いた。+56
-2
-
239. 匿名 2017/01/22(日) 13:21:18
>>155
多分、復讐心、当てつけ、嫌がらせだったのでしょう。+4
-0
-
240. 匿名 2017/01/22(日) 13:23:08
ウィリアムとキャサリンが仲良くやってるのはとても微笑ましいけど、キャサリン母はエリザベス女王の立場も考えずに介入し過ぎだと思う。
労働者から野心でここまで這い上がったけど、娘は王室に入ったんだから、ひとつ線を引いた方がいいと思う。+74
-1
-
241. 匿名 2017/01/22(日) 13:23:34
故人の悪口を言う人、それにプラスしている人の多いこと
執事が書いたこの本持っていましたがチャールズ皇太子が別居していたダイアナ妃の元へやってきてハグをした時にダイアナ妃は目を丸くして驚いた顔をし笑顔で「荷物を取りに来たんでしょうチャールズ」とおどけたって書いてありました。
情景が浮かんで泣けた
こんな最後を迎えてしまうなんて
陰謀というよりはパパラッチに命を奪われたと思います+42
-5
-
242. 匿名 2017/01/22(日) 13:24:47
>>238
そのタラレバには何の意味もないような+3
-5
-
243. 匿名 2017/01/22(日) 13:28:23
>>131
このダイアナのお姉さんという人はなかなか賢い人だったようで、
皇太子妃になれる可能性もあったのだが、
全ての状況を冷静に判断して自ら逃げ出した、と言われている。+88
-0
-
244. 匿名 2017/01/22(日) 13:28:24
ダイアナ妃はそもそもどこの誰と結婚しても破滅的な人生になってそう
愛に飢えてて頭が悪いとそうなる+68
-4
-
245. 匿名 2017/01/22(日) 13:28:31
ダイアナ元妃は美人だけど、存命の当時から、古典的な美人だと思ってた。キャサリン妃の顔立ちの方が私の好み。+4
-18
-
246. 匿名 2017/01/22(日) 13:31:04
キャサリン妃は最初に男の子生んで、次は女の子
もうこれだけで妃としての一番の大仕事は終わってるし、それができたからにはやっぱり妃にふさわしい人物なんだなって思う
よそんちと国のことだけど、ジョージ王子が先で本当によかったよ
イギリスの王位継承は男女関係なく生まれた順番だから、シャーロット王女が先だったらこの子が女王様になるんだもんね
私が親なら(ないけど)娘に女王としての人生が待ってるなんてものすごく嫌だわ+84
-5
-
247. 匿名 2017/01/22(日) 13:31:31
>>232
え?ダイアナはそんな若い時から浮き名を流していたんですか。知りませんでした。
結婚生活が寂しかったのか、不倫横行の貴族社会の血ですかね。230です+8
-2
-
248. 匿名 2017/01/22(日) 13:39:19
>>247
ダイアナはヘンリーを生んだ時点でチャールズとの仲は冷え切ってたと言ってるよ
そりゃ旦那が結婚前の彼女ずっと切れてなかったんだから、上手くいくわけがないよね+56
-0
-
249. 匿名 2017/01/22(日) 13:46:29
チャールズ皇太子が霞んでしまうのも仕方ないオーラがダイアナ元妃にはあるな+126
-1
-
250. 匿名 2017/01/22(日) 13:47:06
生きててもまだ56なんだね
ジョージ王子とシャーロット王女ともまだまだ遊べる年齢なのに、そこは気の毒
本人も無念だろうね+85
-0
-
251. 匿名 2017/01/22(日) 13:57:38
どうやって亡くなったかはわからないけど、ドディ・アルファイドの事をイギリス老舗デパート、ハロッズのオーナーの息子って言ってたのが気になる。
父親のマホメド・アルファイドは、超一流の武器商人。
息子を殺されて、めっちゃ起こってて、アメリカ同時多発テロから戦争起こしたってとこまで聞いた。+37
-0
-
252. 匿名 2017/01/22(日) 14:00:40
>>235
今すごく幸せそうでよかった
大変失礼かもしれないが、公的にカツラか植毛をしても許される数少ない人だと思う
許されるというかそうしてほしい
イギリス国民もそう思ってるんじゃないか
+40
-3
-
253. 匿名 2017/01/22(日) 14:03:38
>>237
NHKでダウントンアビーの番外編らしいので、弟さんだか出てたけど、めっちゃかっこ良かった。イギリスイケメンって感じ。+11
-1
-
254. 匿名 2017/01/22(日) 14:08:35
>>249
いつ見ても女優かと思うほどの美貌だね。+80
-1
-
255. 匿名 2017/01/22(日) 14:34:35
ダイアナとチャールズのウィキを読んできたけど、読めば読むほど結婚前から上手くいくわけないって誰でもわかるんじゃないの?って感じ
でもダイアナの世代で王室の中に良くも悪くも現代の風が入って、今はうまく馴染んでるんだから無駄ではなかったと思いたいよね
チャールズの相手がダイアナでなく彼に合うような古風な深窓の令嬢だったら、王室と世間の間には壁があったままで、
今のウィリアム王子にあたる子供が世の中と自分の境遇のギャップに苦労して、結婚も上手くいかなかっただろうなって気がする+37
-1
-
256. 匿名 2017/01/22(日) 14:40:00
ダイアナは、たまには普通の男の子や親子のような経験もさせたいと、息子たちとマクドナルドで仲良く食事をしていたけれど、チャールズは庶民的なそういう育て方を嫌って馬鹿にしてたんだよね。
もしかしたら、自分が幼い頃にそういう風に母親と過ごせなかった事に対する嫉妬も少しあるのかも知れないけど。
+121
-0
-
257. 匿名 2017/01/22(日) 14:46:12
陰謀と考えられても仕方ないくらいのタイミングで亡くなったのは確かだね。
当時、息子である王子たちを気の毒に思った。葬儀では暗い表情ではあったけど気丈に振舞っていたから。感受性豊かな年齢なのに、幼少から王族の所作を教育され泣くこともできないんだろうなーと思った。
ウィリアム王子はチャールズ皇太子とカミラさんに対しても大人の対応してる。王子たちにしてみたら、愛する実母を長く苦しめた受け入れがたい関係のはずだけど、挙式に招いたり、孫を見せに行ったりしてるんだから。イギリス王室は、好きな女性と結婚するために王室離脱する人や、離婚・再婚するために新しい宗派を作っちゃうような自由な人がいる家系なのに、その中でウィリアム王子はよく耐えてると思う。+126
-1
-
258. 匿名 2017/01/22(日) 14:55:02
チャールズ皇太子が許せない!
こんなにきれいなダイアナ妃よりドブスカミラを取るなんておかしい+48
-12
-
259. 匿名 2017/01/22(日) 14:56:25
キャサリン妃は幼い頃からウィリアムのお嫁さんになるって目標定めて大学同じとこにしたんだよね
なかなかしたたかだと思うよ
でもそれぐらいじゃないと王室の一員としてやっていくのは金持ちとは言え普通の家庭のお嬢さんには勤まらないかも
子どもがすぐできたし行為継承権も女王でもなれる国だし二人子どもがいるのは運も強い人だと思う
+136
-2
-
260. 匿名 2017/01/22(日) 15:01:41
ダイアナはクラシックよりもロックが好きなタイプだったし結婚後ディスコで踊ってるとこも見たことあるから中身は普通の女の子だったんだよ
王室の慣習に溶け込める器とは思えなかったな
それでも絵になる美貌で載ってるとこ見てるだけでもひかれたけれど
+66
-2
-
261. 匿名 2017/01/22(日) 15:03:40
ヘンリーがかわいそうだった
兄は母譲りの美少年で比べられたりもしただろうし
今は素敵な青年になってよかったよ+81
-0
-
262. 匿名 2017/01/22(日) 15:06:43
>>256
マクドナルドってのはずいぶん庶民的だねー。
でもダイアナ妃も、家族面が複雑で恵まれてない点はおいといて、
経済面ではやっぱり浮世離れした貴族のお嬢様なんだよね。
18~19歳くらいで住んでたロンドン市内のアパートも賃貸じゃないし、
生家をテレビで見たら広大な土地に建てられた大きなお屋敷だった。+61
-2
-
263. 匿名 2017/01/22(日) 15:07:44
ダイアナさんは事故の直後、まだうっすらと意識があったそうだよ。駆け付けた救急隊員の問いかけに対し『あぁ、何てことなの…ほっといて、1人にして…』みたいなことをうわ言の様に喋ったのが最期だったんだって。
それでも周りには少なくとも10人近くはパパラッチがいて、車に挟まって苦しんでるダイアナさんを指差して、彼女はまだ生きてるぞ!とか言いながら写真撮ってたとか。救助に手も貸さずに仲間を呼ぼうとしてるパパラッチもいたという話しを聞いて腹が立ったのを覚えてる。
+101
-1
-
264. 匿名 2017/01/22(日) 15:19:36
ウィリアム&ヘンリー王子は機能不全家庭に育ったわけだけど、日本でいうところのアダルトチルドレンにはならなかったのかね?
私もここの家と一緒で、両親(不仲)→離婚→父親が不倫相手と結婚&母死亡 を経験したけど、病んでしまったから。
自分と比較してしまって、おこがましいけど。+50
-0
-
265. 匿名 2017/01/22(日) 15:24:03
>>264
まあ、こういう家庭は、親だけで教育するのではないし。お付きや家庭教師もいただろうし。
兄弟とも、寄宿学校育ちだったしね。
+66
-1
-
266. 匿名 2017/01/22(日) 15:30:39
知り合いが昔のツアーでイギリスに行った時の話ですが、ダイアナ妃の生家訪問がツアーに組まれていたと聞きました。外から見学ではなくて屋敷の広間みたいな部屋で食事したとか、本当かな?自分の記憶にも自信ないんですが(((^^;)。
+18
-0
-
267. 匿名 2017/01/22(日) 15:43:23
ウィリアムとキャサリンの結婚も最初は女王か王室側の長老に反対されて、交際の空白期間があったよね。ウィリアムが他の女性と付き合ったとか、空白の理由は他にもあったようだがともかく無事に収まって良かった。
去年あたりにキャサリン妃の激ヤセ写真を見て心配した。その後は体調不良の報道もなさそうだけど元気なのかな。
+44
-0
-
268. 匿名 2017/01/22(日) 15:52:11
この日誕生日・・・+2
-1
-
269. 匿名 2017/01/22(日) 15:55:28
>>167
ジョンベネちゃんの犯人はお兄さん疑惑あるけど、子供の力では致命傷にはならないみたいだよ。(大人の力じゃないと無理なんだって)
だから疑惑のまま。+39
-1
-
270. 匿名 2017/01/22(日) 16:08:45
>>267
キャサリン妃は、初の労働者階級出身の皇太子妃だったのだよ。
日本では美智子さまの先例があるため、平民出身の皇太子妃にもそれほど抵抗はないけどね。
キャサリンの実家は、平民ながらそこそこの中流階級だった。でも、30年前なら問題外だったクラス。
それから、キャサリンの母方の祖父母が炭鉱労働者だったので、
階級社会のイギリスでは、かなり異例のことだった。+44
-1
-
271. 匿名 2017/01/22(日) 16:18:51
>>259
英国王室は某ユダヤ財閥との関係がとても深いらしい、深いというか姻戚関係
キャサリン妃は庶民出身というが、実は母の旧姓がそちらの血筋
ダイアナ妃もそちらの血筋と言われている
キャサリン妃、ゴールドスミス家で調べると面白いよ。
+16
-5
-
272. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:58
>>263
そうだったね
ということはパパラッチに二度殺されたようなものだ+12
-0
-
273. 匿名 2017/01/22(日) 17:11:15
>>15
恋人がイスラム教徒で当時、ダイアナ妃は妊娠してたと言われてる。
イギリスの未来の王様とイスラム教徒が兄弟では困るらしい。+10
-0
-
274. 匿名 2017/01/22(日) 17:12:15
>>267
一瞬別れてたとき、キャサリン妃は自分から一切の連絡をしなかったって噂は本当かな?
どちらにしろ復縁のきっかけはウィリアム王子の方からしたみたいだけど
前にある本でキャサリン妃の行動が有名な恋愛マニュアルの本の通りだって指摘してた
危機が訪れたときはすっぱり離れて、相手に連絡させないとダメなんだってさ
私にはとても無理だ……
それをやり遂げて皇太子妃の座をつかんだとしたら真面目に尊敬する笑+68
-0
-
275. 匿名 2017/01/22(日) 17:12:51
>>271
ダイアナ妃は、今の英国王室よりも血筋が良かった筈だよ。
だからこその結婚だった。+48
-0
-
276. 匿名 2017/01/22(日) 17:14:00
イギリスの階級制度って今も生きてるの?
どのくらい浸透?してるんだろ+36
-0
-
277. 匿名 2017/01/22(日) 17:15:56
>>264
ヘンリー王子はコカインやって当時話題になってた。
みんなで暖かく見守って欲しいとか王室から発表があったと思う。+44
-0
-
278. 匿名 2017/01/22(日) 17:16:41
>>276
今もガッツリ階級社会だよ。+45
-0
-
279. 匿名 2017/01/22(日) 17:19:52
>>251
イスラム教徒だからね。
最初から許されない間柄だったと思う。
+18
-0
-
280. 匿名 2017/01/22(日) 17:27:52
久しぶりにクイーン見よっと笑+1
-2
-
281. 匿名 2017/01/22(日) 17:33:12
ウィリアムのときだっけ。
金髪で俺に似てない、ってダイアナ責めたの。
ソックリの頭になったよね。チャールズのほうが髪の毛あるのか+63
-2
-
282. 匿名 2017/01/22(日) 17:33:28
ダイアナが息子をマクドナルドに連れて行ったり、民間の幼稚園に通わせた気持ちもわかるわ
チャールズは公人としてプライベートがない管理された過ごし方がもう普通のことで、王室の外と感覚がかけ離れてるから、母親として息子がそうなるのは心配だったんだろうね
単純にそんな子供嫌だし+57
-0
-
283. 匿名 2017/01/22(日) 17:36:35
ずっと追いかけてた、たけしの番組が打ち切りになったよね。+4
-0
-
284. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:15
ダイアナさんの事故の時に追跡してたパパラッチは事件後自殺したってテレビで見た
同然だけど。+21
-1
-
285. 匿名 2017/01/22(日) 17:39:50
チャールズもう68なのね
今から王様になってもねえ……
でもあの家はえらい長寿だし、まだ若いウィリアム王子だと、エリザベス女王ほどではなくても相当長く治世することになるね
実際はチャールズになるんだろうけど悩ましいところだね+40
-0
-
286. 匿名 2017/01/22(日) 17:40:56
>>167
ジョンベネちゃんって性的虐待の被害者だったでしょ?
検査してはっきりわかったはずだけど
弟が犯人ってのは考えにくい
あんな美少女コンテストなんて変態の餌食だよね
+45
-0
-
287. 匿名 2017/01/22(日) 17:41:14
>>278
貴族の旦那さま、ハハーッみたいなことがあるの??+4
-0
-
288. 匿名 2017/01/22(日) 17:47:13
前に、
私はチャールズに殺される
っていうダイアナの直筆で書かれた手紙がテレビで公開されてた。
観た人いないのかな。だいぶ前。
マイケルジャクソンとダイアナの死には不信感を持っていて、再捜査みたいな番組があると観てた。
テレビであの仮説と手紙が出たのは、私が知る限りではあの一度きり。
+53
-0
-
289. 匿名 2017/01/22(日) 17:48:36
>>287
あるでしょ
いまだに伯爵とか貴族社会だし、平民からいくら出世しても名誉貴族ってのしかなれなかったと思う。
+14
-1
-
290. 匿名 2017/01/22(日) 17:54:46
もう次世代のキャサリン妃を狙った戦いが始まってるんだろうね
ジョージ王子に合わせて子作りした家とかすごいありそう。
もしくは、シャーロット王女に合わせて。
これからはもっと情報の時代になっていくだろうし、20年後が楽しみだね+46
-0
-
291. 匿名 2017/01/22(日) 17:59:04
王室に嫁ぐには身長が高くないといけないルールでもあるのかね?
かなりの高身長だよね
最低170センチ無いと釣り合わないと思う。
+13
-1
-
292. 匿名 2017/01/22(日) 18:47:14
エリザベス女王のお母さんは、お父さんのプロポーズを何度か断ったらしい。
理由は大変なわりに貧乏だから。
プロポーズ当時は王位継承の予定はなかったけど、すぐに継ぐことになって家族も巻き込まれることになった。
キャサリンがウィリアムを狙って、って話があるけど、それくらいないとやっていけないよね。
+18
-0
-
293. 匿名 2017/01/22(日) 18:49:12
>>20
結婚どころか、ダイアナ妃はアラブ人との子どもを身籠っていたとか。
その子が産まれれば、次期イギリス国王と異父兄弟。
そんな事は絶対にあってはならないため、お腹の子供もろとも消されてしまったとか。
事故を起こしたタクシーの近くを走っていた運転手から、事故の直前、まばゆい閃光が走ったとの証言が多々あり、タクシー運転手の視覚を奪い事故を誘発したMI6の殺人工作だと、もっぱらの噂だった。+29
-1
-
294. 匿名 2017/01/22(日) 18:51:53
社会的貢献度の高い労働者階級出身者はナイトの称号を与えられることがある。そして名前の前にSirをつけて呼ばれるようになる。
すごい名誉なんだろうね。
メジャーな人物ではポールマッカートニー、エルトンジョンあたりかな。+11
-1
-
295. 匿名 2017/01/22(日) 18:58:06
伊坂幸太郎のガソリン生活って本にダイアナが実は生きているっていう仮説がでてくるんだけど、本当にその仮説通り生きていてマスコミに追いかけられることなくどこかで静かに生活できていればいいなぁと思う。。+41
-0
-
296. 匿名 2017/01/22(日) 18:58:15
チャールズが冷淡で愛情表現が下手な性格なのは、フリップ殿下(父親)のせいって聞いたことある。
フリップ殿下って元々ギリシャ王子だったんだけど、生まれてすぐ革命が起きて王室廃止になって、イギリスの軍艦で救出された。で、母親は王族じゃなくなったことに精神病んで育児放棄。
エリザベス女王と結婚したのに、王配(共同統治者)になれなくて、プライド傷つけられてすごくひねくれた性格になった、、、
で、そのフリップ殿下は産まれながらの皇太子であるチャールズに嫉妬して、あまり可愛がられなかったって。妹のアン王女はすごく可愛がった。女王も家庭はフリップ殿下に任せっぱなしだったらしい。だから、すごく繊細で愛情に飢えた性格になったんだって。
+50
-0
-
297. 匿名 2017/01/22(日) 19:15:04
>>296
それもあるのかもしれないけど、皇子として感情を表に出さない訓練とかもしてただろうし、一般人の感覚ではとても理解できないものがあると思うよ。+20
-0
-
298. 匿名 2017/01/22(日) 19:19:26
現実的に、ダイアナが暗殺されたなんてのはないと思うけどね
世界で人気の元王妃が若くして事故死したもんだからセンセーショナルに見えるだけで、事故そのものは起こるべくし起こった交通事故でしかないよ
あの日ダイアナが車に乗り込んだのも予定外のことだったみたいだし、シートベルトもしてなかったっていうし(してれば助かったらしいのに)、上に書いてあった閃光とかの話も科学的に否定されたみたいだし。
パパラッチから逃げようとして猛スピードでトンネル走ってぶつかれば、そりゃ死人は出るよ+14
-4
-
299. 匿名 2017/01/22(日) 19:20:30
エリザベス女王と王族に暗殺されたと思う+4
-3
-
300. 匿名 2017/01/22(日) 19:58:30
>>298
もしダイアナ妃がそのまま恋人と結婚したら何が起こったと思う?
それこそ、現実的にあり得んでしょ
+7
-2
-
301. 匿名 2017/01/22(日) 20:13:58
>>300
妊娠なら否定されてるし、ドディのプロポーズはダイアナは受けるつもりがなかったという説もあるよ。
改宗するつもりだったとか色々噂はあるけど、証拠は何一つない。
ダイアナは元々名門貴族の出身なんだし、自分の人生がもはや英国王室とは切っても切れないことや、息子の人生にまで影響が強いことくらいわかってたはずだよ。
その辺は、たとえ希望は持っていたとしても、そうしたいという理由だけで動くほどのお馬鹿さんではなかったと思う。+15
-6
-
302. 匿名 2017/01/22(日) 20:17:08
>>300
そこが微妙に分かって無かったと思う<ダイアナ妃
実際はかなり破天荒な人だったでしょ
自覚があるなら亡くなってないし、離婚もなかったんじゃないの?
+14
-2
-
303. 匿名 2017/01/22(日) 20:38:28
>>302
たぶんアンカー間違えてる?かな?
ダイアナは破天荒じゃないよ
家族団欒を理想とする普通のお嬢さんだっただけ
英国王室では離婚は珍しい話じゃないし、そもそも離婚になる要因を作り出したのはチャールズの方だし
貴族階級生まれの人たちは、日本人にはないだろうけど階級を意識せずにはいられない部分があると思う
何より息子のことを一番に思っていた人なんだから、そこを無視して暴走するなんてことは考えにくいと思うな+27
-2
-
304. 匿名 2017/01/22(日) 20:56:41
妊娠していたんだけど、パートナーがイスラム教徒だから、産まれた子供とチャールズとの子供が異父兄弟になるのが イギリス側としたら非常にマズイ。
次の皇太子の弟に当たるのがイスラム教徒ではマズイ。
事故に見せかけた偽のパパラッチ。
パパラッチ仲間達が見たことない奴がいたと証言。
事故後、煙の様に消えている。
救急隊にダイアナが
私の赤ちゃんが、、と言っている。+14
-3
-
305. 匿名 2017/01/22(日) 21:04:42
王室と皇室の区別がつかないってなんなの?バカなの?死ぬの?
英国は王室ですよ。+1
-18
-
306. 匿名 2017/01/22(日) 21:05:28
検死の結果ダイアナは妊娠してなかったと分かったはずだけど。
なくなる2週間前に産婦人科でpmsの薬貰ってたんだから妊娠なんか出来るわけない+33
-2
-
307. 匿名 2017/01/22(日) 21:07:05
チャールズは生まれながらにして王位継承者の帝王教育受けてるから洗練された気品はあると思うよ
来日したときも常に物腰柔らかくウィットとユーモアに富んだ受け答えで流石の対応だった
スタイルはいいけどダイアナに比べて顔と年齢でで損してた
生まれながらの美貌ってああいう立場の人では協力な武器になるんだよね
+18
-0
-
308. 匿名 2017/01/22(日) 21:11:01
>>305
その言い方
どんだけ性格悪いんだって思われるよ
間違えて表現してる人もいるけどそこまで言うのって最低+26
-0
-
309. 匿名 2017/01/22(日) 21:11:20
イルミナティ、陰謀論について語ろうPart2girlschannel.netイルミナティ、陰謀論について語ろうPart22016年の締めくくりと、2017年の年明けを陰謀論やイルミナティについて語りつくして迎えませんか?
+12
-0
-
310. 匿名 2017/01/22(日) 21:21:27
陰謀説を主張しているドディの父親は息子とダイアナが交際した時点で、英国王室との縁を必ず作り出すと宣言してたんだよね
真相は何にしてもあんな形で息子とダイアナが死んだから、張り切って陰謀説に飛びついたんだろうね+3
-1
-
311. 匿名 2017/01/22(日) 21:26:00
暗殺はともかくとして、本当にダイアナがドディと結婚するとか言いだしたら王室も黙ってないよね
離婚時の条件をいくつか解消しただろうし、息子とも会えなくなるくらいの事態になりそう+13
-0
-
312. 匿名 2017/01/22(日) 21:40:48
パパラッチのせい。
あれだけ追っ掛けられたら事故る+18
-0
-
313. 匿名 2017/01/22(日) 21:44:57
>>312
全然関係ないけど、清原が逮捕されて出てきたときだったかな?
ワゴンが敷地から出たとたん、バイクが何台も横からウワーッと出てきて追いかけ始めて、あれ見てダイアナの事故思い出した+8
-0
-
314. 匿名 2017/01/22(日) 21:54:03
ダイアナの死が事故だったとしても、イギリス王室にとっては渡りに船だったわな。+8
-0
-
315. 匿名 2017/01/22(日) 22:06:58
王室が離婚っていうスキャンダルもそうだしイスラムの人と結婚前提っていうのも王室にとって汚点だから殺して美化したかったんだろうか?+3
-1
-
316. 匿名 2017/01/22(日) 22:09:31
キリスト教やカトリックも魔女裁判やら宗教戦争とかでかなり人殺してきたよね
現代のISISとたいして変わらないと思う+11
-0
-
317. 匿名 2017/01/22(日) 22:12:06
キャサリン妃も激やせ・・・過食と拒食とか・・・大丈夫かなあ~
心配+7
-0
-
318. 匿名 2017/01/22(日) 22:18:14
>>285
なんウィリアム王子も複雑じゃないのかな~
チャールズ皇太子(お父さん)に対して・・・
ダイアナが不幸になったのも、
もとはと言えば、チャールズ皇太子が今の奥さんを忘れられなかったせいだし・・
継母に対しても複雑な思いはないのかな~
私なら2人とも許せない
+16
-0
-
319. 匿名 2017/01/22(日) 22:24:43
>>307
夫妻が来日した時の話だけど、京都の一流の料亭の食事を、チャールズは残さず食べたけど、ダイアナは果物にちょっと手を付けただけでほとんど食べなかったというのを読んだことがある。
あと、チャールズは日本の文化や歴史のこともよく勉強してきていたし、どんな話題にもついていける人だったけど、ダイアナは着るものと子供の話には熱心に乗ってきたけど、後の話題には乏しかったと。
上にも出てたけど、とあるレセプションで沢山の日本人の集団を見て一瞬だけど「えっ、私こんな沢山の黄色い人たちとお話するのー」みたいな嫌悪の表情を浮かべたと、林真理子さんがばらしていた。
愛すべきところも沢山あった女性だけど、チャールズにとっては物足りなかったんだろうなと思ったな。+34
-0
-
320. 匿名 2017/01/22(日) 22:25:23
キャサリン妃がいつもこの指輪を着けてるのを見るとグッと来るわ+27
-0
-
321. 匿名 2017/01/22(日) 22:25:47
亡くなる少し前、ダイアナ妃の囲み記事が新聞に載ってたのを今でも覚えてる。ちなみに朝日新聞。
ばっさり髪を切ってジャーナリスト達の前に表れたダイアナ妃云々、という普通の記事だったんだけど、記事の中のダイアナ妃の写真と記者のコメントが衝撃的すきた。
萎んだしわくちゃな顔にあの濃いラインでくっきり囲んだアイメイク、いつものちょっと曲がった微笑み…
誰これレベル。でもダイアナ妃。
そういえば、無理なダイエットを繰り返してたもんね…
あちらの記者の「相変わらずファッショナブルだったよ。輝くような魅力は色あせたがね」というコメントもよく覚えてる。
美貌を失ったダイアナ妃は、痛いおばさん化していくしかなかったんじゃないかと思う。
あのタイミングで不幸な事故が起きたわけだけど、結果彼女は裏切られた美女、良き母、伝説のイギリスの妃のイメージを永遠に残すことになった。
+23
-0
-
322. 匿名 2017/01/22(日) 22:38:13
>>319
チャールズは未来の国王として厳しい教育を受けてきた人だから、王太子である自分がもう素みたいなものだったんだろうね。
ダイアナが望んでたのは、夜2人でのんびりテレビを見るような家庭だったらしいけど、チャールズはきっとそんな時間を持ったことがなかったんだと思う。やってみたとして「これは何の時間なんだ??」みたいな。
身分的には合っていても、その環境は全く違ったということだね。
イギリスの王室は日本と違って一大企業みたいなものだし。
今の妻のカミラはそんなチャールズについていけてるのかな。+10
-1
-
323. 匿名 2017/01/22(日) 22:52:12
>>308
そうだよねー。けど、現代ってあまりにもおバカさんが多いじゃん。賢い人もたくさんいるけど、常識的なことがわからない人も多いから嫌味言ってしまう。
ま、私もおバカだけど。+2
-0
-
324. 匿名 2017/01/22(日) 22:53:50
ダイアナは音楽はポップスが好き。クラブで踊るのが好き。都会生活が好き。ミュージカルが好き。本はあまり読まず、ハーレクインロマンスは好き。
チャールズはクラシック音楽が好き。ポロや狩り、乗馬が好き。静かな田園生活を好む。オペラ、ワーグナーなどが好き。読書家で、文学書や哲学書なんかを読む。
カミラさんは年上で不細工だったけど、チャールズと全てにおいて趣味嗜好とかライフスタイルがぴたりと一致していたと、美輪明宏さんが書いていた。
カミラさんが脚を骨折したとき、チャールズは「不自由で仕方がない」と嘆いていたというから、よく気がつく世話女房なのかも。
あと、チャールズはカミラさんのことを「古いカバン」と呼んでいたとか。世間の人から見たらそんなもんをよく…と思うだろうが、自分にはこれが一番だし、これしかないんだ、みたいな感じなんだろうね。
外部からは本当に、分からないことが多いと思うよ。+22
-0
-
325. 匿名 2017/01/22(日) 23:12:12 ID:Y3aQWIB84R
髪切ったら垢抜けたぢの素敵な女性になっただの
もてはやされる時期あったけど
そもそもこの人知的でもなんでもないし…
とずっと思ってはいた
なんか典型的な、会話がつまらないタイプの
女の人って感じ
日本だと彼氏とドラマと新発売のお菓子の話しか
しないしできないみたいな+9
-1
-
326. 匿名 2017/01/22(日) 23:14:57
ハーレクインて笑
そんなもん、日本人の若い子でもそんな読まないよね。
子供好きで気の良い人ではあったけど、まあ、頭は悪かったということだね。+14
-0
-
327. 匿名 2017/01/22(日) 23:21:39
まあ私も男だったら
カミラ夫人選ぶわ
この2人はもっとしたたかで分け知ってる冷めた人を
皇太子妃に選ぶべきだったよね
役目終えたらさっさと自分も節度を持って愛人作るような、割り切ってて頭の良い女を
+17
-0
-
328. 匿名 2017/01/22(日) 23:50:43
フランスの貴族社会なんかは、跡継ぎさえつくれば後はお互い自由、だったらしいね。英国の貴族社会も、基本的にそうなのかな。
英国でも国王に公認の愛人っていたよね。正式な結婚は自由にならない代わりに。
ダイアナさんは、そういう割り切りが出来ない人だったんだろうね。気の毒な人だよ。
チャールズとダイアナさんの反省から、英王室は庶民のケイトさんをお嫁に迎えたけど、正直に言うと、だったら王室を存続する意味ってあるのかな…という気がする。
王室とか、皇室が意味を持つのは、一番は高貴な血の存続、その次に公務を通して国に貢献することだと思うから。
本来、恋愛の自由とか、そういうものとはかけ離れたところにある存在だと思うんだけど。
王室や皇室の人が、庶民と同じ自由や権利を要求するのはちょっと違うと思う。修道女とか、神父さんと同じようなもので。
いまでは、ローマの休日のあの感動的なラストシーンも成り立たないよ。普通に結ばれちゃうと思うから。
+10
-0
-
329. 匿名 2017/01/23(月) 00:21:08
>>328
ダイアナはまだ20歳とかそこらのお嬢さんだったんだから、そこまでの割り切りを望むのは酷な気がする。
王室はチャールズとダイアナの一件で、自分たちのスタイルと世間のスタイルが違うことをはっきり悟ったんだと思う。
はるか昔の王族の末裔であるスペンサー家の人間でさえ、王室の生活とはかけ離れた自由な生活をしていた。
となると、チャールズとダイアナの悲劇を繰り返さないためには、極端な話、あらかじめお妃候補を決めておいて、王室の生活に違和感がないように自由のない生活をさせるしかないことになる。
でも、エリザベス女王が昔から信条としてるのは、国民に親しまれる王室だから、自分たちの常識だけで王室が存続しても意味がない。
キャサリンを受け入れたのはそこじゃないかなと思う。
ダイアナだって、貴族とはいえ一般市民として生きてきたわけだし。
血統も大事だけど、それにこだわって目指すものと離れて行ったら、本末転倒でしないわけだから。
もっとも、だからって誰でもいいわけじゃないだろうし、キャサリンの生家への調査はエゲツないほどに行われたんだろうなって思うけど。+10
-0
-
330. 匿名 2017/01/23(月) 02:21:33
英国王室や英国人は凄く保守的なだけに、仮にダイアナ妃がアジア人をパートナーにするといっても多くの人達が反対したのは間違いないと英国人の知人が以前話していた。
有色人種への抵抗感は未だにかなり強いからと語っていた。
+11
-0
-
331. 匿名 2017/01/23(月) 03:29:27
ダイアナも人種差別主義はあったっていうしね
ヨーロッパはなんだかんだアジアを見下してるものなんだろうね
フィリップ殿下とかも差別主義者だった気がする
ウィリアム王子は違うと信じたい…+20
-1
-
332. 匿名 2017/01/23(月) 03:42:39
>>331
イギリスは有色人種を奴隷にしたり、有色人種の国を植民地にしたことはあっても、その逆はないからね。
それを考えたら、多くのイギリス人は本音の部分ではアジア人、黒人を見下しているのは確かだと思うよ。それを表に出すか出さないかの違いだけで。+19
-0
-
333. 匿名 2017/01/23(月) 05:28:56
ダイアナさんもなかなか難しい人だったと思うわ
自分は友達になりたいのはカミラさんだわ。
寂しさや満たされなさって
買い物や旅行などお金を使うことは実は逆効果で
ボランティアなどが効果があるんだと心理学のなにかで読んだなあ
ダイアナのボランティアって、そうだっtんだろうな+5
-3
-
334. 匿名 2017/01/23(月) 07:38:22
難しいというか、面倒な女性だったろうね。
愛情に飢えていたし。
チャールズじゃなくても、面倒くさいと思われた可能性はある。
ただ、子供たちにはとても愛情を注いでいたし、大切なお母さんだったんだろうな。それはわかるよ。
だからこそ、最後あんな軽薄な行動をしないで、ボランティアをまっとうするとか、もっとちゃんとした男と付き合うとかして、人生を全うして欲しかった。
私は日本人って優秀な民族だと思ってるから、白人からどう思われようと屁とも思わないけど、あちらの人たちが「自分の家族が有色人種と結婚するのは嫌だな」と思う気持ちも分からないではない。
まして王子たちの母がそうだというのは、抵抗があったと思うよ。
まあ有色人種でもいいけど、武器商人の息子で、ろくでもない人間という噂のあった男とは付き合わない方が良かった。
まして、自分は地雷撤去運動をしていたのにね。
+14
-0
-
335. 匿名 2017/01/23(月) 08:10:15
>>319
結婚してからチャールズは折に触れダイアナに読ませたい本を渡して、その感想を報告するという課題を与えた。知識が豊富とは思えない妻を彼なりに教育するつもりだったんだね。
ダイアナの家柄なら大学くらい出るでしょうに、
よほどのお勉強嫌いだったと見た。+18
-1
-
336. 匿名 2017/01/23(月) 08:58:34
>>335
安部首相の奥さまもずっと白百合なのに何故か最後は専門学校だよね。
ちゃんとファーストレディやってるからいいけど。+3
-5
-
337. 匿名 2017/01/23(月) 09:49:18
>>336
安倍首相の奥様は、かなり自由気まま、奔放というか、居酒屋を経営したり、夫が韓国と難しい政治状況にある時も韓国びいきのおかしな行動が多かったり、ちょっと…と思う行動が多々あるよ。美貌や華は比べ物にならないけど(チャーミングな方だと思うけどね)マリー・アントワネットと通じるものがあるような気がする。(だって、私がそう思うんだもん、仕方がないじゃないみたいな。)
可愛い女性ではあるけど、気まぐれで、思い付きだけで行動するいい意味でも悪い意味でも女性らしい人というか。
あんまりものを考えないというか。育ちが良くておおらかな人柄で、多分実際にお会いしたら好意を持たれる方なんだろうけど。
妻の性格を把握して、適度に野放しにしている安倍首相が、ルイ16世に見えてきたりする。(ルイ16世は実は聡明な君主だった)
ダイアナもあまりものを考えない、心底女らしい女性ではあるけど、ちょっと精神的に不安定だし、人に縋りつきたがる人というイメージ。
一緒にいると疲れそう。そういう意味では、安倍首相の奥さまや、アントワネットの方が気楽な奥様かも。
+3
-1
-
338. 匿名 2017/01/23(月) 10:04:33
本当のお嬢様は就職しないで名家に嫁ぐから学歴いらないんだよ。家事手伝いと言う名の花嫁修業かな?
今は変わってきてるのかもしれないけどね。+3
-2
-
339. 匿名 2017/01/23(月) 11:22:26
ダイアナさんのことよく知らなくて、カミラが悪者かと思ってたからここ見て色々勉強になりました。
主人公はチャールズとカミラで、身分の高さからスレ違いが続き初めは結ばれなくて、お互いに別の人と結婚して家庭が出来たけど忘れられなくて、最後にお互い離婚してやっと結ばれましたー!ってドラマかな。
ダイアナさんは残念ながら主役たちを盛り上げる脇役に過ぎなかった。
ただ美しく若かったからスピンオフみたいに注目されたってことかな。+13
-3
-
340. 匿名 2017/01/23(月) 11:24:15
う〜ん。
ダイアナは、そんなに変わった人ではないと思うけどなぁ。
世間的に見れば、王室の方が変わりすぎてたというか、極端に家庭なのにビジネスライクすぎただけじゃない?
ここまで読んでると、ダイアナは妃としての自覚はなかったかもしれないけど、望んでたことはいたって普通のことだよね。
一流企業みたいなガチガチに堅い王室で立ち回る才能はなかった上に世界一有名なプリンセスになってしまって、どこに行っても追いかけられるし、ましてやろくに社会経験もない「女の子」のままだったんだから、男性に救いを求めるのは軽薄というより自然な流れに気がする。
そういう意味では、自己満足のボランティアでも、地雷撤去なんてことまでやってたのは評価してよくない?
死後、エリザベス女王が世間の声に折れて声明を出したのも、そこに気がついたからじゃないのかなって思う。
ダイアナのことを認めたわけではないだろうけど。+12
-0
-
341. 匿名 2017/01/23(月) 11:29:42
>>339
いやいや、カミラが曲者なのは確かだよ。
今もキャサリン妃と大人げなく揉めてるし。
身分の高さが違ったんじゃなくて、カミラは当時結婚していて子供もいたから、そういう人が王妃になって未来の国王を産むわけにはいかなかった。だから、チャールズとの結婚は現実的でない。
それでチャールズに自ら進言したのがダイアナ。
理由は若くて御しやすかったから。
チャールズの運命の相手ではあったかもしれないけど、愛人としてダイアナを苦しめ、1人の女性の人生を狂わせたんだから、カミラが実は隠されたヒロインのように考えるのは危険です。+11
-2
-
342. 匿名 2017/01/23(月) 11:39:14
ここ読んでると、王室の調査不足がすべての原因に思えてきた(^_^;)
ダイアナの性格や何を望みそうかをちゃんと知ってて、これでは妃の器ではない、王室ではやっていけないとわかってたら、女王も認めなかったんじゃないの?
キャサリン妃はあの野心が評価されてそう。+5
-0
-
343. 匿名 2017/01/23(月) 13:19:19
>>336
安倍昭恵さんの出身校は白百合ではなく聖心です。
初等科から高等科まで聖心だったのに、
聖心女子大学に進まず、聖心女子専門学校へ進学したのは、ただただ成績が悪かったからです。(内部情報)
私は同世代だけど、この頃成績のいい女の子は4大に進学してたもの。全女子の2割くらいだったけどね。
本人は学歴コンプレックスからか、2011年には立教大の修士をでています。
彼女はもう、定学歴ガルちゃん民のお仲間の専門学校卒ではありませんよ。
+2
-0
-
344. 匿名 2017/01/23(月) 15:37:42
>>339
チャールズとカミラの立場から見れば、そういう話になるよね。
>>341
最初からお互いに好きだったけど、身分が低いとか、過去の交際歴で不適格ということで、カミラの方が諦めてさっさと別の求婚者と結婚したんだよ。でもお互いに忘れられなかったというのは、運命の相手なんだろうね。でも確かにダイアナはかわいそうだな。本人は何にも悪くないのに、犠牲者になってしまった。
カミラさんが良くいえば計算が出来て冷静、悪くいうとしたたかな側面がある人なのは間違いないだろうね。
でもキャサリン妃もあまり好きになれないな。最初から狙ってた感じだし、結婚前は大人しくしていて、結婚後はかなり自我を出してきている感じで。カミラさんの事が嫌いだからと言って、キャサリン妃の方もかなり生意気で思いあがった態度を取ってると思う。
本当に性格のいい女性なら、もっと違った態度を取ってると思うよ。
でもその位気が強くてしたたかじゃないと王室ではやっていけないんだろうね。ダイアナさんは無防備でかよわすぎた。+15
-1
-
345. 匿名 2017/01/23(月) 17:08:53
>>344
ダイアナをか弱くてかわいそうだと言うなら、キャサリン妃の野心といえるほどの心意気は評価できるところじゃない?
自分でも言ってるように、王妃はそれくらいの心持ちがないとやっていけない。
それを性格の良し悪しに当てはめるのは違うと思う。
カミラが結婚できないからといって、その理由がなんであれ、ダイアナの人生を狂わせる理由にはならないよね。
身分の低さもさることながら、自身の選択においても、すでに王妃にふさわしい人物ではなかった。
世継ぎとか、王妃として果たすべき義務をすべてダイアナに押し付けて、かつ彼女の結婚生活を壊し、ちゃっかり死後にその妻の座におさまった彼女は、キャサリン妃みたいにすべて正当な段階を踏んできてる人からすれば、美味しいとこどりなだけにしか見えないと思うよ。
もちろん、だからってケンカするのはどうかと思うけど。
私は別にカミラが嫌いとかではないけど、1人の女性を犠牲にしたことは事実。
チャールズの運命の相手だからと言って、それこそハーレクインの小説のヒロインみたいに持ち上げるのは違うと思う。+7
-0
-
346. 匿名 2017/01/23(月) 17:32:15
カミラはともかく、チャールズは嫌いだなー。
あの人何かのときに「ダイアナを愛したことは一度もない」とか言ってんだよ。
いつかのインタビューで、ダイアナさんはそれが一番傷ついたといってた。+13
-1
-
347. 匿名 2017/01/23(月) 20:52:01
処女で幼く、チョロいからってダイアナをチャールズにあてがい、年増のブスな愛人の分際でダイアナを「小ネズミ」呼ばわりしてたカミラって相当なワルだよね。
ダイアナにも様々な問題があったとはいえ、あんなゴミが王族とか腹立たしい。
+13
-1
-
348. 匿名 2017/01/23(月) 21:27:53
カミラ、ダイアナを小ネズミ呼ばわりしたの?
だとしたら本当ひどいねえ。
チャールズがダイアナを愛したことが一度もない、というのも信じられないなあ。
恋愛感情はなかったにしても、普通情は湧くのでなないかな。
ダイアナは、カミラの存在に気付いた時点で、婚約解消することはできなかったのかと思う。
その頃にはもう無理だったのか。状況的に。本当に犠牲者だね。+10
-0
-
349. 匿名 2017/01/23(月) 22:56:21
ダイアナはひたすら哀れな被害者という訳でもないと思う。
幼少の頃から帝王教育を受けて、君主らしく振る舞う教養深いチャールズ皇太子よりも、世界が熱狂するのは、若くて美しい努力嫌いな妻。
世界中どこに行ってもチャールズはスルー状態で、かなり苦い思いをしてたみたいよ。
ダイアナが悪い訳ではないけれど。
ダイアナのひとりスポットライト状態は、チャールズもダイアナもよくわかっていたと思う。
ダイアナは賢く立ち回るタイプじゃないし、そりゃうまくいく訳ないよね。
+2
-0
-
350. 匿名 2017/01/29(日) 15:31:12
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する