-
1. 匿名 2017/01/21(土) 19:10:32
メイクの上手い下手ってなんでしょうか…?
私はメイクが得意じゃないからか、違いがよくわかりません…(>_<)
周りからもメイクが下手と言われることがあるんですが、同じことしてるんだから完成も同じじゃん!と思ってしまいます。
みなさんどの部分を見て上手いな!下手だな!と思いますか??+33
-54
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:27
センス。+217
-2
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:29
その人に似合ってるメイクを出来てるかどうか+381
-4
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:32
ベースメイク、濃く見えないのに濃いアイメイクとか。
チーク上手い人も羨ましい+320
-3
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:47
ケバッッと思ったらその人は下手…だと思う+242
-20
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:49
+200
-3
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:56
スッピンよりとても綺麗になってたり、ファンデーションとかで肌がめっちゃ綺麗な人は二度見しちゃいますね!+318
-5
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:57
浮いてると下手だなと感じる。+149
-2
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:02
化粧の映える顔かにもよるよね。
あと、色があってないとか。+200
-4
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:09
直美はメイクうまいというより、メイク映えする顔なだけ
後、自分の魅せ方をよく研究してる+313
-4
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:09
自分に合ったメイクが未だにわからない。+287
-4
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:14
わたし、赤ら顔というか、頬が火照りやすいから、チークのせないからいつまでも上達しない
チーク上手い人羨ましい+173
-6
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:30
アイラインがガタガタだと残念に思う+223
-1
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:39
流行を追いすぎてその人のパーツには合わないメイクをした時+38
-2
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:48
丁寧にぼかしてあったり
細かいとこまで手間を惜しんでない+132
-1
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 19:13:20
まずマスカラとツケマはとにかく上手い下手出る。
上手い人はツケマでも自然な感じになるし付けてると思っても汚いとは感じない。
マスカラも同じ。上手い人はひじきにならない。+208
-4
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 19:13:36
下地の作り方
睫毛がひじきにみたいになってないか
チークを塗る位置
とか?
+100
-4
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 19:13:46
おてもやんみたいなチークの人
自分で気づいてないのか?+133
-2
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:08
チークが濃すぎの人は違和感ある。
若い子ならまだしもある程度の歳いってそうな人ならなお。+120
-1
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:10
ひじきまつげ。
最近はマツエクかつけまつげが多いのか、あんまり見かけないけど。+57
-2
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:28
自分の顔をいかに把握して、客観的に良く見えるバランスを整える術を知ってるか。
真ん中よりか、離れ気味か、
左右の目の微妙な大きさの違い、まゆの位置関係、唇の薄さとかね+48
-1
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:38
平野ノラさんが、
テレビのバブルメイクは
ブスメイクだから
3分で出来るって言ってた+223
-3
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:59
チークののせかた+60
-2
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:59
ファンデの色が合ってない
目元がよれる
口紅の色とチークの色が合ってない
眉毛がおかしい カタカタだったりする
ノーズシャドー入れすぎ
とか??とりあえず自分に合ってればいいよ+108
-4
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 19:15:13
いつもファンデがムラになってたりアイラインにじんでる人いる
下手だと思う+47
-6
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 19:16:23
私もやってしまいがちなんだけど、眉毛が上手く揃ってない人ってたまにいるよね。
位置がずれてたり太さが違ってたりする。+127
-3
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 19:16:43
正直ぱっと見たかんじが、美人かブスか。
顔が元々キレイとかじゃなくて「あ、可愛いな」とか「眉毛の形キレイ、美人ってかんじだなぁ」と感じたら上手、という具合。
スッピンは美人だろうなぁと思っても「化粧濃すぎ…アイメイク残念」とか感じたら、下手だと思う。+155
-5
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 19:16:50
ブラシは化粧品に添付のは使わず別に買った方が良いよ。+32
-3
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 19:16:55
知り合いでメイク下手な人いたけど、暗い所でメイクしたのかパウダーはたきすぎてたりファンデ伸ばすの適当過ぎてムラになってたw
考えられないwアイラインもめちゃくちゃ太くて二重幅潰れてたり、細かい所が雑。でも本人は自覚がないんだと思う。絶望的に下手な人たまにいる。+98
-2
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 19:17:47
>>1 同じことしてても 料理も絵画も同じ結果にはならない。
世の中、同じことしてて同じ結果になるのはPC 位のもんですよ。+35
-4
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 19:18:00
メイク上手くなりたいけど、
ニキビが、邪魔して、練習が出来ないorz+66
-3
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 19:19:20
一度メイクの先生にマンツーマンで習うと全然違うよ+17
-14
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 19:19:25
眉の描き方。
太眉もふんわり自然な感じならかわいいのに
海苔みたいなぬりかたするから変になる。+115
-1
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 19:19:42
ファンデがとれてくる?よれる?っていうのかな。数時間経つとめちゃくちゃ汚くて、直そうにも余計ムラになるし、全部落として一からやり直したい~ってしょっちゅう…メイクの腕が悪いのか、ファンデが安いからかな…+55
-4
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 19:20:35
美術が得意だったか不得意だったか。+85
-25
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 19:21:04
アイラインを目の際?よりももっと上の方に引いてて目を伏せたりした時にそれが丸わかりな人を見るとちょっと不自然だなーって感じる時があるんだけど、そういうメイク方法もあるのかな?+61
-2
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 19:22:29
アイラインガタガタとノーズシャドー入れすぎは気になる。+50
-2
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 19:22:47
アイラインのひき方‥
+58
-2
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 19:23:16
綺麗になるために化粧してるのに下手すぎてブスになってる気がする。+49
-1
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 19:24:36
自分の魅力を引き出している人が上手い人。
自分の良さを自ら変にしている人が下手な人。+24
-1
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 19:24:48
普段すっぴんで、飲み会とかある日だけ会社でメイクする同僚がいるのですが、「私化粧栄えするから」とよく言っています。
実際、化粧したらすっぴんと全然違うんですが、アイシャドウはブルー、アイラインは上下にパンダ張りに引いていて、ファンデーションは白浮き。
これは化粧栄えというのでしょうか???
ただ化粧が下手な気がしてるんですが…+172
-2
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 19:28:54
自分の目的に合ったメイクが出来てるか
例えば「目を大きく見せたい」って思った時にただアイラインやアイシャドーを塗りまくったりマスカラを付けまくるんじゃなくて、自分の目をよく研究して(一重か奥二重か二重か・形はどうかetc.)それに合ったメイクを出来るようにする+30
-0
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 19:29:22
>>41
好みもあるだろうけど、古くさいメイクの気がする…普段メイクしないから、昔のままの感覚なんじゃない?+75
-0
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 19:30:17
ガタガタのアイラインとか、色の合ってないアイブロー、フェイスラインのファンデーションが馴染んでない(伸ばしきれてない)のは下手だなーと思う。
上手いなーと思う人は、全てのメイクが肌に溶け込むように馴染んでるのに化粧感ある人。アイシャドーもチークも綺麗にグラデーションされてある。+61
-1
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 19:30:54
メイク下手な友人がちらほら…もうちょっとこうしたら?とかこの化粧品いいよ?とかいろんな人がやんわりアドバイスするけど、下手な子程聞く耳持たない…
少しでいいから人のアドバイスも受け入れて!+35
-4
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 19:31:11
>>41
そのメイクだと昭和のお姉さんみたいですね。
青いアイシャドウの人って どうして真っ青になるまで入れるんだろう。
素朴な疑問。+88
-1
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 19:31:38
私男だけど、メイク下手な女子多すぎだと思う
可愛い可愛くない以前に不気味だよ
上手い下手というより目的地を間違ってる感じだわ
特に目元、眉毛
よくこの画像貼られるけど、向かって左のほうがよっぽどいいわ
右は化物よ
AVのおかずにはちょうどいいけどリアルでは関わりたくないわね
よっぽどのブスでもない限り化物メイクはおすすめしないわ
+14
-67
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 19:31:42
・丁寧に時間をかけて、メイクする。ぱっぱと雑にやったのではダメですね。
・上質な化粧品や道具を使う。腕の下手さもカバーされる。
・適度に流行を取り入れる。メイクを覚えたての頃のやり方を、何十年も引きずっているのもダメですね。+57
-4
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 19:32:01
塗ればいいってもんじゃない!
引き算も大切!+40
-0
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 19:34:13
やっぱり顔立ちによって似合うメイクが違ってくるからまずは色々試して自分に合うメイクを見つけた方がいいね
例えば有村架純はナチュラルメイクや女の子らしいふんわりしたイメージのメイクは似合うと思うけどクール系やモードっぽいのは似合わないと思う+150
-3
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 19:35:41
>>6
持ってたー!懐かしいwww+9
-0
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 19:36:23
>>47
怖いです!
グロ注意+4
-3
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 19:40:12
眉毛が需要だと思う。+123
-1
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 19:40:28
似合ってないのに赤リップの人とかいるもんね+46
-1
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 19:43:38
ただ囲めばいいと思ってる+148
-2
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 19:44:50
化粧したら、する前より可愛く(美人に)なっていたら上手い。
化粧しないほうがまだマシ。と思ったら、下手。+101
-0
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 19:47:02
のりのアイプチしてる人によくあるんだけど
下向いた時に汚い
上手な人はいいけど、慣れない人がやると線の数がえげつない+37
-2
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 19:48:58
年齢相応のメイク
+7
-2
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 19:50:02
>>53カマキリ眉毛w+13
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 19:51:31
上手い下手より、
かっつり塗りたくっててマスカラもバッチリなのに大して綺麗になってないママ友を見ると、
苦労が報われなくて大変だなと思う+25
-5
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 20:00:35
マツコはメイク上手いと思う+115
-4
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 20:08:08
スッピン風だろうと濃メイクだろうと大雑把なのは汚くみえる。
瞬きや伏し目にしたときにアイラインがまつげのきわから1ミリほど離れて描かれていてマヌケに見えら人。
鏡を正面に見たまんまの状態でザザッと描いてるのかな。+8
-0
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 20:10:25
ハートカンパニーだー♡+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:33
ガタガタだったり、わざのじゃないのなに太くなってたりするライナーとか、シャドウは粉っぽいようなのせ方してると下手に見える。
あと基本だけど、眉毛が眉頭からすごく濃くなっちゃってるとか形が変だったり色もムラだったりするとヘンテコに見える。
眉毛ってバッチリメイクでもナチュラルメイクでも関係なく下手か上手いか判断されるパーツだと思う!+10
-2
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 20:16:18
何年前のマスカラ使ってんだ?っていうような今だにヒジキのような睫毛になってる人。
眉毛も雑というか本来の眉毛を無視して描いてる人。
上手い下手よりもちゃんと自分の顔を直視してメイクしていないように思う。+21
-0
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 20:18:30
アイメークをしても、眉を描いてても
その一部だけでなく、全体を見ないと
おかしな顔になる。
あと、絵心ある人は割とメーク上手いかも。+30
-1
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 20:24:12
友達の眉毛が左右非対称、アイメイクが雑な感じでいつも残念に思う
余計なお世話だとは思うけど元が可愛いから勿体無い。+32
-0
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:00
アイラインとかアイシャドウをぼかさず、塗りました!って感じだと下手に見える。+21
-0
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:09
私、二重幅が広いんだけど、おかげで物凄く眠たそうに見えてしまう。だからアイライン太めにひくんだけど、そうすると目を伏せたときにアイラインの自己主張が激しくて。。
プラスして、左目のが小さいから特に左目のアイラインが目立ってしまって…。
シャドウで綺麗にぼかしても、やっぱり濃くなってしまう。
すごくコンプレックスです。佐々木希と同じくらいの二重幅なのに、顔の作りが天と地ほどの差があるので泣きたくなります(;_;)
メイクが上手くなったら、細いアイラインでもパチッとしたようにできるのかな。。+26
-0
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 20:27:29
気合いいれると
何故かスゴく汚ならしい仕上がりになってしまう
いじりすぎ!と言われる
一寸物足りない程度で押さえておかないといけない私のメイクの腕はあかんレベル+12
-0
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:24
>>69
無理だと思う。+2
-22
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:16
似合う似合わない以前に、目の周りピンクのチーク塗ってる人が最近すごく多い…
あれすっごい笑える+39
-6
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 20:41:17
絵が上手な人は
メイクも上手い事が多い
服のセンスが悪い人に
メイク上手な人はいない。
全ては美的センス
+107
-5
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 20:46:02
基本的に他人のメイクの上手い下手はわからない私でも、
つけまが自まつげと離れて、二重にまつげがあるように見えたとき
さすがにこれは…と思った+26
-1
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 20:50:13
アイシャドウピンク系のブラウンの場合はチークは何色系が合うと思いますか?
チークつけない方が良いのかな(・・?)+6
-0
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 20:52:03
目の下のクマを隠すためにチーク目の近くにしてる(*´-`)+24
-3
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:22
私は下手+17
-0
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 21:01:46
センスもテクニックも分かりやすく表れるのは眉毛+13
-0
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:02
>>47
カラコンがでかすぎる(半顔のときはわざとそれにしてるんだろうけど)のと眉毛が短いだけで、上手いと思う
目の下のアイラインの引き方とか、涙袋も良い感じに立体感が出せてる+28
-6
-
80. 匿名 2017/01/21(土) 21:09:26
>>69
アイラインをブラウンにして、アイシャドウでボカすと良いと思う+27
-1
-
81. 匿名 2017/01/21(土) 21:09:46
自分に合ったメイクができるかどうか…じゃないかな。+5
-0
-
82. 匿名 2017/01/21(土) 21:13:17
ベースやアイメイクが雑な塗り方は下手だと思ってしまう。流行りと自分に似合うメイクや色を融合してると上手いなと思う。メイクは試行錯誤しないといけないよね(´・ω・`)+7
-1
-
83. 匿名 2017/01/21(土) 21:13:46
自分で似合うのかどうかまったくわからない
どうやったら、うまくなるの??+16
-1
-
84. 匿名 2017/01/21(土) 21:15:28
色のチョイスが顔と合ってないと下手に見える。
眉毛と髪の色が合ってないとか、チークが異常にピンクとか。+7
-3
-
85. 匿名 2017/01/21(土) 21:16:44
完成形で言うと、
自然かどうか
色味や質感に統一感があるか
メイク中で言うと、
手際の良さ
いかに少ないプロセス・時間でできるか
アイテムで言うと、
ブランドや評判関係なく色んなの使ってる
流行は追わないけど時代遅れではないこと
季節感も大事+16
-0
-
86. 匿名 2017/01/21(土) 21:21:18
これは別の意味で下手って事なのかもしれないけど、アイラインを眼球にダイレクトアタックさせてしまう。笑
+11
-2
-
87. 匿名 2017/01/21(土) 21:31:16
>>69
私も佐々木希と同じ二重幅だから佐々木希のメイクを参考にしてますよ!
まつ毛の隙間だけ黒のアイライン、まつ毛はしっかり上げてアイシャドウは涙袋にもしっかり入れる。
眠たそうとは言われたことないです。
眠たそうに見えるのはもしかしたら瞼が肉厚か眉毛の位置が遠いのかも。+19
-4
-
88. 匿名 2017/01/21(土) 21:43:26
>>69
アイラインよりもブラウン系のアイシャドウでグラデーション作って目尻にかけて少し跳ね上がるように濃いめのブラウンを持ってくる。
私も二重の幅が広い上から手を抜いたら眠そうに見られるけど、アイシャドウの仕方ひとつで優しい印象のまますっきり見えるよ。
それか、目尻だけブラウンのアイラインで引くのもいいと思う。ジェルとかではなく、柔らかめのペンシルタイプがオススメ。+3
-0
-
89. 匿名 2017/01/21(土) 22:00:03
美術5だった人は漏れなくメイク上手い
+15
-11
-
90. 匿名 2017/01/21(土) 22:07:07
アイシャドウのグラデーションがきれいにできてる人を見ると、もうまぶたにしか目がいかない、、、羨ましい+38
-0
-
91. 匿名 2017/01/21(土) 23:20:10
奥二重なんですが、アイラインをひくと目が小さく見えるのは下手だからですか?
それともアイラインが似合わない?+3
-0
-
92. 匿名 2017/01/21(土) 23:25:05
自分の雰囲気や骨格にあったメイクをしている人。うまいなぁ〜って思う。
書いてます塗ってます感がなくてナチュラル!+15
-1
-
93. 匿名 2017/01/22(日) 00:22:25
己の身の程をよく知っていてそれに沿ったちょうどいい加減の足し算引き算ができてる人+3
-0
-
94. 匿名 2017/01/22(日) 00:32:32
下手なのは 浪速のエリカ様+14
-0
-
95. 匿名 2017/01/22(日) 01:10:32
>>47
頑張って目見開きすぎておでこにシワ二本+2
-0
-
96. 匿名 2017/01/22(日) 01:13:21
ごめんなさい。
トピの画像 懐かしい( >д<)!!
玩具の名前は忘れましたが、クリスマスプレゼントで買って貰ったのを思い出しました。+4
-0
-
97. 匿名 2017/01/22(日) 01:15:02
馴染ませること。+3
-0
-
98. 匿名 2017/01/22(日) 01:37:17
メイクが濃くない。眉毛、アイメイク、リップとか。全体的に濃いと下手に感じることが多い。+5
-0
-
99. 匿名 2017/01/22(日) 02:29:49
+7
-1
-
100. 匿名 2017/01/22(日) 03:11:14
私はメイクしてると可愛いとか言われるけど、高校生の時から10年以上ずっとこの顔でメイクしてるから自分に合うメイクがわかってる。
だってこの顔専属で10年メイクしてるんだもん。+24
-1
-
101. 匿名 2017/01/22(日) 03:56:45
自分の顔限定だけどメイク上手だと思ってる。
私のすっぴんを見た人はもれなくどこの化粧品使ってるの!?って
聞いてくる。けっこう高いコスメ使ってるのでみんな納得した顔する。
実際、いま自分のすっぴんを鏡で見てつくづくブスだわーー
肌汚いわーって思ってしまった…+17
-0
-
102. 匿名 2017/01/22(日) 03:57:59
>>100
分かる~!
デパートの若いBAの腕くらいじゃ私に負ける。
私の顔限定だけど!+13
-0
-
103. 匿名 2017/01/22(日) 03:59:01
美容部員やってました
絵が上手いか下手か
手先が器用かそうでないかにかかってると思います
美大の子、アイラインがきれいでチークやシャドウのぼかし方も
上手だった+29
-0
-
104. 匿名 2017/01/22(日) 04:01:23
下手な子は濃淡ができてないベタ塗りが多いですね
でも、だれでも練習したらそこそこ上達はすると思いますよ
アイラインが下手なら平行タイプの平筆を使うと横にチョンチョンと
置くように伸ばすだけで上手にできます+8
-0
-
105. 匿名 2017/01/22(日) 05:40:31
眉毛左右対称でない
ラインまつげのキワに引けてないから幅の細い二重を描いてるみたい
ゴテゴテひじきまつげ
おてもやんチーク
首と顔の色がちがう
端の浮いたつけまつげ
バレバレアイテープとアイプチ+4
-0
-
106. 匿名 2017/01/22(日) 07:00:53
流行だけ見てメイクをして、自分のものに出来ていない人は本当に勿体ないと思う
眉の上側を剃ってムリヤリ平行眉を作ってる子がいるけど
剃り跡が青々としていて、しかも、そうまでして作る平行眉が似合っていない+8
-0
-
107. 匿名 2017/01/22(日) 10:03:37
こういう人…
実際接客やってる時にパートの店員でいたけど、本当に下手だなと思いました+47
-0
-
108. 匿名 2017/01/22(日) 16:54:03
目の下のラインをキレイにひける人がうらやましい。+0
-0
-
109. 匿名 2017/01/22(日) 16:54:10
佐々木希と同じ二重幅だと
目を開く力が強くないと眠そうに見える
メイク云々の問題じゃないので改善は難しい+0
-0
-
110. 匿名 2017/01/22(日) 17:22:31
>>107
デビ夫人もこんな囲みメイクですよね
こわいよー+0
-0
-
111. 匿名 2017/01/22(日) 20:41:19
・マスカラでひじきになった睫毛
・付け睫と自睫毛の間が広く、塗りつぶしてないため笑うと第2の目開眼
・眉毛が変な角度
・眉毛が濃すぎる
・眉毛の色がおかしい(髪がダークカラーなのに黄色とか)
・チークが濃すぎる(チョーク直塗り?)
・顔だけ白い
どれかひとつでも当てはまってたら下手やなって思う+6
-0
-
112. 匿名 2017/01/26(木) 00:20:42
コスメ選びって難しいね…+2
-0
-
113. 匿名 2017/01/27(金) 07:44:30
>>107
呪怨+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する