-
1. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:01
最近DVDレンタルして、今観てます!
面白い!天海祐希の演技も素敵です。
観てた方、語りましょう!+116
-1
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:13
いい加減目覚めなさい+216
-0
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:24
好きだった!!+122
-2
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:43
これで志田未来を知った
これくらいから売れ出したよね+224
-1
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:53
今見ると 天海祐希 若い+147
-1
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 19:02:56
未来ちゃん!+74
-1
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 19:03:20
いい加減目覚めなさい+87
-0
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 19:03:32
このドラマは良かったのに「純と愛」はなんであんなに糞ドラマだったんだろ?+50
-2
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 19:03:42
ずっと笑わなかった先生が最後ラストで笑ったのが感動した+320
-0
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 19:03:46
エンディングだけ妙に明るかったよねww+190
-2
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 19:03:49
内容は割と暗かったけどEDがスッキリさせてくれてて、最終回のアロハーで笑顔になった時は泣きました。+164
-0
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:03
当時は面白かったけど最近見返したらそうでもなかった+3
-23
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:04
この子が好きだった。
+282
-1
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:19
見てた頃は、なんて酷い先生なんだ!って思ってたけど言ってること間違ってないなぁって後々思う。+188
-0
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:50
志田未来ちゃんがいじめられ始めたとき見るのが怖くなって何話か見てないなあ。もう1度見たい+81
-1
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:51
面白いし視聴率かなり高かったけど、内容が重すぎて問題作扱いされてるよね。だから再放送もされない。+155
-1
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 19:04:54
あの同級生の男の子はイケメンになると思ってたけど最近見ないね。+82
-3
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 19:05:01
これエンディング踊ってたよね?+107
-1
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 19:05:15
懐かしい!!
めちゃくちゃハマってました+79
-0
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 19:06:13
もう一度みたいなぁ!+54
-0
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 19:06:21
このドラマで天海祐希好きになった+80
-0
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 19:06:22
たまにガラガラ声の背が低い子がテレビにでてる+106
-0
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 19:07:10
夏帆が不登校のお姉さん役やってた+99
-0
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 19:07:12
わぁー!久々に見たいです!
最後の卒業式?のシーンで泣いたな+68
-0
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 19:07:33
小学生の頃にやってたけど、クラスでも話題になるぐらいのドラマだったなー+55
-0
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:01
つい最近ぶっ通しで観たから嬉しいな
福田麻由子ちゃんが好きでこの子の出てる動画漁ってる笑+85
-1
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:12
小学6年生の時、隣のクラスの担任(おばさん)が、真似してた。
一度、小さいおかず係が2つあったのを1つ持ってくるのを忘れて昼休みに気がついて、放送流れて、
その担任が全員集めて、手のひらにおかず乗せて、食べさせて、問題になった。
同級生いたらわかりそう+31
-1
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:23
女王の教室と野ブタをプロデュースって連続でやってたけど
使用してた学校同じだったよね+113
-0
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:24
悪夢ちゃん、35歳の高校生、地獄先生ぬ〜べ〜etc
この枠で新しい学園ドラマ始まると「この衝撃は女王の教室以来だ」ってツイートを絶対見かけるけど、
正直これほどの名作とそんな簡単に名前並べないでほしい+137
-0
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:43
>>17
なんか一昨年くらいの24時間テレビのドラマに出てたけど、ゴリラ化してたよ。+17
-1
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 19:08:53
今の時代なら放送できないと思う 笑
でもめちゃくちゃ面白くて良いドラマだった+55
-0
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 19:09:31
最近また1話から見た!
進藤さんめっちゃ好き+46
-1
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 19:09:46
プールの授業で志田未来が数人に沈められてるシーンは衝撃だった+90
-1
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 19:10:22
先生のコメントが毎回的確で楽しかったw
学校でみんな真似してたわ。
「いい加減目覚めなさい。」+153
-3
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:10
当時ですらスポンサーつかないとか話題になってたし、今だったら内容的に放送できないよねw
先生が生徒にスパイさせたりしてた+57
-0
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:39
い加減、目覚めなさい。日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?今のままずーっとおろかでいてくれればいいの。
このセリフが衝撃だった。+172
-0
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:48
財布を盗った子にマジでムカついた覚えがある+100
-1
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:55
このドラマと14才の母で志田未来ちゃんの事好きになりました(^^)
+76
-1
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 19:11:58
+107
-2
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:00
右の子も出てたよね+139
-0
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:30
天海さんの熱弁はGOLD6話の慰問での熱弁が一番好き。+7
-1
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:51
確かに問題作だわ 笑+143
-0
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 19:13:33
ババちゃんみたいな子がTHE日本女子という感じ+48
-0
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 19:14:13
男の子検索したら出てきたけどこんなになってる+156
-4
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 19:16:09
志田未来がこの時は演技わざとらくて苦手だった
進藤さん役の子の方が上手かった+67
-13
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 19:17:14
>>44
えええ・・・・これだから男の子はやだ・・・・+14
-8
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 19:18:05
運動音痴の馬場ちゃんのダンスに対しての先生の一言「みっともないわね、、なんでそんなにリズム感がないの?」
ワロタ+133
-0
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 19:18:11
伊藤沙莉ちゃんと梶原ひかりが良かったねー
今もこの二人は演技うまい!+55
-0
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 19:18:12
ちょうどこの頃小学生でこれ怖かった...+30
-0
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 19:19:47
中1だった当時のクラスが無法地帯だったからこんな先生が来てくれたらなーと思ってた。+21
-0
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 19:20:05
この子全然変わらな笑
キャラ好きだったな〜+88
-2
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 19:20:38
えりかちゃんは問題児だったけど憧れた+18
-3
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 19:23:57
ドラマだからだんだんクラスの雰囲気もよくなって実はいい先生だったってオチになってたけど実際にあんな先生いたら不登校になりそうだわ+65
-0
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 19:25:13
志田未来の母親にイライラした+34
-1
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 19:25:50
こんな先生嫌だと思ってたけど、、
ラスト感動した
良い先生だったんだよね+41
-0
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 19:26:10
志田未来は演技下手だった+8
-28
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 19:26:18
このドラマと、天海祐希さんのゴールドってドラマを、ドラマ名台詞で、検索してたまに読んでしまいます。子育てに使えそうかな~とか思いながら読んでます。
+7
-0
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 19:27:32
志田未来に濡れ衣着せたツインテール今思い出してもむかつくわ
財布盗むとかいう軽犯罪して、罪押し付けるだけならまだしも一緒になって志田未来イジメて(しかも超楽しそうに、罪悪感0)、バレてみんなに責められたら志田未来に逆ギレして、挙げ句の果て教室が悪いとか言い出して学校に火をつけるとかひどすぎでしょ+95
-0
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 19:30:02
"Self Responsibility" (The Queen's Classroom) 自己責任/女王の教室 - YouTubeyoutu.be■ 女王の教室 / Jyoou no Kyoushitsu / The Queen's Classroom (2005) ■ ■ Japanese TV Drama - 11 episodes, followed by a two-part special ■ Human drama ■ 「家政婦のミタ」の脚本家...
+11
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 19:31:54
当時小学校入学前だったから、担任の先生がこんな人だったらどうしようってすごいビクビクしてた(笑)+13
-1
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 19:32:56
この物語は悪魔のような鬼教師に小学6年の子供達が戦いを挑んだ1年間の記録
だっけ?声に出して自分も読んでたわw
+67
-0
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 19:34:09
先生の厳しい指導やいじめは見ててしんどかった+11
-0
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 19:34:26 ID:KzmkLXL6an
当時5年生でまだ幼稚園の弟巻き込んで
女王の教室ごっこしてましたw
+19
-0
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 19:35:17
>>44
石原さとみの校閲のドラマ出てたよね+19
-1
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 19:43:16
あの重い内容の後の楽しげなエンディングにギャップありすぎだろとツッコミつつも癒されてた+7
-1
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 19:45:37
まだEXILEがちゃんとEXILEだったときだよね。
あのエンディング好きだったな~!+117
-0
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 19:49:44
ひっつめ黒髪であれだけ綺麗なのが衝撃だった天海祐希+69
-1
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 19:50:00
いい加減目覚めなさい+18
-0
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 19:51:43
祖母と小学生だった息子と共に観てたなぁ。
家族で観て考えさせられるドラマ、今はあまり無いよね。+7
-0
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 19:55:29
一度とっても優しい先生になって現れたときがあって、ビックリしたら未来ちゃんの夢だった!+32
-1
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 19:56:00
女王の教室人生で一番好きなドラマです!当時中1で毎週すっごく楽しみにしてました!
緊張感がすごいのと、マヤの言葉が毎回重いものがあるんだけど
的を得てることも言っていたので、感心&感動して見てました。
えりかちゃんが財布盗んで和美のせいにするところが死ぬほどむかついたなあ~笑
最終回も号泣して見て、未だに録画したものをDVDにしてとっておいてあります!
でもある意味特別編が一番衝撃的だった。。あの過去は悲しすぎるし重過ぎる。。
この作品で天海祐希さんのファンになりました(^^)+33
-1
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 20:05:03
>>17
最近やってた校閲に同僚として出てたよー+6
-0
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 20:09:43
観てた当時は小学生だったから衝撃だった。
学校の外でも先生が突然出てくるのはみんなのことが心配で見張っていたんだっけ?
エピソード0みたいなので男の子から貰ったボールペンで男達を追い払ったのはかっこよかった。
その時は先生が息切れや感情的な感じになってちょっと人間らしさが出てたのが今でも覚えてる。
懐かしい!久々に観よっかな+27
-1
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 20:09:50
>>44
これってそっくりさんじゃなかった?+4
-0
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 20:13:32
+23
-0
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 20:15:07
>>51
この子の独特な声好きだったw+17
-0
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:19
プール、川、池と水のイメージが強かったドラマ+1
-0
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:09
>>44
土井成樹っていうレスラーらしいですよ
そっくりですね
女王の教室で志田未来の親友役・松川尚瑠輝が筋肉マッチョに??『母さん、俺は大丈夫』に出演!!! - NAVER まとめmatome.naver.jp子役として様々なドラマ等に出演していましたが、学業専念の為、メディアで見かけませんでした。大学を卒業し本格的に俳優復帰。24時間テレビの『母さん、俺は大丈夫』に...
+13
-2
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:09
先生が瞬間移動の能力があるんじゃないかと思う程、神出鬼没だった+18
-0
-
80. 匿名 2017/01/21(土) 20:27:54
児童役で一番売れたのは志田未来だけど需要が多いのは伊藤沙莉だと思う+19
-2
-
81. 匿名 2017/01/21(土) 20:28:21
>>4
これが連続ドラマにレギュラーで出るの初めてじゃなかった?
幼稚園からやってたけどなかなか売れなくてこのドラマでれなかったらやめてたみたいなこと言ってた気がする。
女王の教室のときは12歳とかで、子役としては遅咲きだったのが逆によかったのかな。小さい頃のイメージはないし。
+4
-0
-
82. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:30
最終回は3月の設定だから夏場に長袖の衣装は大変だったのでは?+1
-1
-
83. 匿名 2017/01/21(土) 20:45:52
遊川って脚本家がキライ+0
-3
-
84. 匿名 2017/01/21(土) 20:46:35
>>51
この子、2年前くらいのドラマで義姉とレズっててビビった
え?この子新人てほど無名じゃないし、結構有名な子だよね…え、こんな役もするの?!て衝撃受けた+5
-1
-
85. 匿名 2017/01/21(土) 20:46:59
>>44
道はずれ過ぎw
+0
-0
-
86. 匿名 2017/01/21(土) 20:50:22
謎のエンディングダンス+74
-1
-
87. 匿名 2017/01/21(土) 20:55:13
>>58
この役やってた岡野亜美さん、NHKの「まれ」に出てたよね。顔全然変わってなかった。+27
-0
-
88. 匿名 2017/01/21(土) 20:56:35
エンディングで天海の好感度を落とさないようにしているのが子どもながらに透けて見えて嫌だった。+3
-9
-
89. 匿名 2017/01/21(土) 20:57:28
>>87
岡野亜美はまれでの役名だわ。正しくは梶原ひかりさんです。失礼しました。+4
-0
-
90. 匿名 2017/01/21(土) 21:00:59
これのスペシャル版て、問題児の男の子の「なんで人を殺しちゃだめなんだ」っていう言葉に天海祐希が殴り合いながら言ってたセリフが忘れられない。
恋愛ものもいいけど、こういうドラマもっとやればいいのに。
+70
-0
-
91. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:07
このドラマに出てた子役の人ほとんど演技上手な人ばっかだったきがする+9
-0
-
92. 匿名 2017/01/21(土) 21:09:15
見てる当時、この子たちと同世代だったからか友達みたいに感じてドラマに入り込んでた+7
-0
-
93. 匿名 2017/01/21(土) 21:10:01
戸田恵梨香も出てたよね 最初天海祐希が優しい先生だったとき+22
-0
-
94. 匿名 2017/01/21(土) 21:11:16
委員長とお姉さん役はは今どうなってるんだろう+0
-0
-
95. 匿名 2017/01/21(土) 21:16:45
小1のころに観て恐ろしく感じた。天海さんのことも全然知らなかったのもあって…+1
-0
-
96. 匿名 2017/01/21(土) 21:18:18
エピソード1と2があったよね。
先生の過去の話。
先生が、だんだんダークサイドに堕ちていく。
エピソード1では髪を下ろしてて、
服も白かった。
エピソード2では髪を上げてポニーテールだけど、まだ前髪は上げてない。
そして服はグレー。
そしてエピソード3は和美たちのクラスを受け持つ事になる。
ポニーテールを団子にして、前髪を完全に上げて、服は黒。+45
-0
-
97. 匿名 2017/01/21(土) 21:22:10
+8
-0
-
98. 匿名 2017/01/21(土) 21:23:20
小学生の時見てた+2
-0
-
99. 匿名 2017/01/21(土) 21:23:44
懐かしい♡
今まで見てきたドラマで
個人的に一番印象に
残ってるドラマ!+7
-0
-
100. 匿名 2017/01/21(土) 21:27:30
先生が夏でも長袖を着てたのは、
過去の生徒に傷つけられた時の傷痕を隠すためだっけ?+24
-0
-
101. 匿名 2017/01/21(土) 21:28:57
このドラマは漫画の実写化じゃないから好感が持てる。+9
-0
-
102. 匿名 2017/01/21(土) 21:37:01
進藤さん役の福田麻由子は創価学会に入ってるという噂がある+1
-7
-
103. 匿名 2017/01/21(土) 21:43:36
何話か忘れたけどラストシーンで児童が軍隊のように足並み揃えて歩くところが怖かった。+5
-0
-
104. 匿名 2017/01/21(土) 21:58:48
毎回エンディングに入るとき、天海さんが怖い先生の役からふっと抜けて素に戻るところがなんかカッコ良かった。と同時になんか凄い安心した。笑
そんでそのエンディングでは宝塚で鍛えたダンスで思わず見惚れちゃった。
スタイル良すぎ!+46
-0
-
105. 匿名 2017/01/21(土) 22:00:32
あんなに号泣したドラマは今現在に至るまでなかった。
最終回の最後のシーンで、和美がアロハーって去ったあと笑顔になるシーンで、初回からずーっとどんよりしていた先生のシーンが笑顔と共にパーッと明るくなるシーンで追い討ち号泣。+25
-0
-
106. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:25
がるちゃんで実況したかったわ…+20
-0
-
107. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:34
ツインテールの悪い子役、悪事がバレて怒られて泣いてる所、役に入り込んで上手いと思った。+20
-0
-
108. 匿名 2017/01/21(土) 22:17:23
マヤのように一念発起して完璧主義を徹底的に貫けるなら、仕事が出来るようになれるだろうか?
…と自問した、仕事が出来ない私。+5
-0
-
109. 匿名 2017/01/21(土) 22:18:07
志田未来、当時から可愛かった+15
-1
-
110. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:33
もちろん天海祐希さんはうまいのは当然なんだけど志田未来の演技がすごかった
天海祐希さんものまれそうになったて言ってて納得したな+30
-2
-
111. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:57
ガチな話、小学校がこれに近かった
小学生にして、生きるのが辛くなった
トラウマ
+6
-0
-
112. 匿名 2017/01/21(土) 22:42:12
このドラマの1年半後に放映した
「演歌の女王」は、見るまでも無いって感じだったよね
天海さんが、イビられまくるんでしょ
しかも女王の教室の元生徒役も何人か出てるし
「女王~」でついた役イメージを払拭する為だけのドラマって感じで
+18
-0
-
113. 匿名 2017/01/21(土) 23:20:44
ここ見て気になってフールーで見始めた!
今二話まで見たけど面白いー!
エンディングいいね!天海さんキレッキレ!
そしてエグザイルの曲が良いー!
今のエグザイル意味わかんないけど、当時は本当にいい曲ばっかだったね。+20
-0
-
114. 匿名 2017/01/21(土) 23:25:56
この夏で放送からもう12年も経つとか信じられない
トピずれかも知れないけど2005年はドラマの当たり年だったね(女王の他に、電車男、1リットルの涙、野ブタ、花男など)+27
-0
-
115. 匿名 2017/01/21(土) 23:29:55
ドラマの内容が重くて暗いからせめてエンディングだけでも明るくしようと天海さんの提案であのダンスのエンディングになったらしいね。+29
-0
-
116. 匿名 2017/01/21(土) 23:49:45
イメージできる~?
って弟とふざけてた(笑)
いま31です。なつかしー。
+5
-0
-
117. 匿名 2017/01/21(土) 23:57:00
3.4年前に韓国版もやってたよね⁈
こっちは先生の雰囲気が全然怖くなかったし、年齢的に殆どの児童が未整形丸出し。
天海祐希の方がしっくりくる!+5
-5
-
118. 匿名 2017/01/22(日) 02:15:56
和美の男友達のお祖父さん(お祖母ちゃま)がいいキャラ出してた
惚けた様子だけどマヤの心底を見抜いてるような…+4
-0
-
119. 匿名 2017/01/22(日) 05:21:03
エンディングは放映中あまりにも怖いから
子供が怖がらないように爽やかにしたんじゃなかったけ?
このドラマ好きだった〜+3
-0
-
120. 匿名 2017/01/22(日) 08:10:15
>>117
まずマヤ役の女優がポッチャリだから本国でも不評だったらしいわよ
天海祐希さんみたいな女優は韓国には現れないでしょうね+4
-0
-
121. 匿名 2017/01/22(日) 12:01:19
>>17
松川尚瑠輝くんは昨年連ドラに立て続けにレギュラーで出てた
7月からのONと10月からの校閲+8
-0
-
122. 匿名 2017/01/22(日) 15:27:04
映画化するって話あったよね?
ぽしゃった??+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/22(日) 16:37:05
>>97
偽装の夫婦、遊川脚本じゃなかったっけ?+2
-0
-
124. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:48
エピソード見てたから、家政婦のミタを見た時同じようなエピソードで遊川さん・・って思った。+2
-0
-
125. 匿名 2017/01/22(日) 17:53:31
先生は人を信じることを教えてくれだんだよね。
クラスメイト一人を完全に信じることだけでも難しいことなのに、クラスの全員が全員を心の底から信じることができるようになった。
人を信じるのって難しいけど、信じることが出来ないと幸せにもなれないから。+2
-0
-
126. 匿名 2017/01/23(月) 00:32:58
>>105
そこにEXITのEXITが聴こえてくる流れが素晴らしかった
感動で痺れるエンディングだった+0
-0
-
127. 匿名 2017/01/23(月) 00:58:13
エピソード1で中学生の和美が同級生から冷たくされマヤに相談しにきた時、最後に
〈あなたが本当に相手の事を想っているなら、いつか必ず分かってくれる時がきます
。
今はつらくてもそう信じなさい。〉
とアドバイスしたら和美が
〈先生もそうだったんですよね、ずっとそう思いながら私達に教えてくれてたんですよね。やっぱり先生スゴいや〉
と答えるとマヤは真意を悟られて何も言えず、成長した和美に感動した。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する