-
1. 匿名 2017/01/21(土) 12:15:21
1位:離婚したらお金がなくて生活していけないから・・・43.4%
2位:子どもが小さいから・・・28.9%
3位:別れることさえ面倒だから・・・14.5%
4位:1人で生きていける自信がないから・・・10.5%
同率5位:今離婚すると夫のもうツボだから(夫が不倫中など)/気持ちは冷めているけれど、情はあるから・・・7.9%
「フリーターから専業主婦になったので、離婚しても子どもを育てられるだけの仕事につけなそう」、「夫の収入をアテにして生きてきたので」など、離婚しても貧困が待っていると思うと、離婚できないという意見が多いようです。+81
-11
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 12:16:51
銭ね。+307
-4
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:09
やっぱりお金なんだよね+483
-1
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:22
情けない。
こうはなりたくない。
だから絶対仕事辞めない。+362
-89
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:25
だろうね
だから女は男の浮気を許す+283
-9
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:26
来月入籍予定だけど、最初から離婚のための貯金する予定。
世の中なにがあるかわからないからね。+468
-39
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:27
うん…そう言ってる人よく聞く+150
-2
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:30
3位かなぁ
旦那も同じ気持ちだと思うw+31
-2
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:00
うちは離婚したいと言うと暴力が出るので、切り出せません。。
まさに負の連鎖。+185
-12
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:10
やはり金ですか+121
-1
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:29
お金
子供
めんどくさい
この3つ!+343
-4
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:33
やっぱり経済力がないとみじめだな+272
-7
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:34
>>9
お逃げなさい+128
-1
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:57
要は自立できない+163
-3
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 12:19:11
看護師さんの離婚が多いのが分かる気がする
収入は低くても就職先は必ずあるだろうし+398
-2
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 12:19:19
夫婦って何かね+119
-7
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 12:19:30
しっかり稼いでくれるから
多少の事は我慢してるよ。
やっぱりお金大事。+162
-6
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 12:19:38
>>1
同率5位:今離婚すると夫のもうツボだから
もうツボ?って言うの?
ずっと思うツボだと思っていた。+37
-54
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:00
金のために我慢できるなら、まだ離婚する時期じゃないのかも?+170
-5
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:15
自分の両親に心配かけたくない。
世間体+148
-13
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:26
トピ建てなくてもわかるやろ+61
-6
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:35
彼氏とっかえひっかえで結婚した友達はSNSで旦那の不満つぶやく分だけ専業主婦アピールもすごい。そういうことなのかもな。+29
-5
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:54
>>18
思うツボの間違いじゃないかな+83
-0
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 12:22:36
>>18
思うツボじゃない?+54
-2
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 12:22:48
5位は、思うツボの脱字ですよね。
私は5位と、世間体。
ガルちゃん見ててもそうだけど、独身、バツイチは問題ある人扱いされるし。
世間体なんてどうでもいい!ってくらい嫌になったら別れる。+66
-10
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 12:23:11
>>6
知ってると思うけど結婚後に貯めたお金は離婚する時に折半だから、その目的なら希望額の倍貯めた方がいいよ+97
-2
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 12:23:58
誰と結婚しても一緒と思ってる
結婚て面倒くさい
決定的な離婚要因(浮気、暴力、借金等)がない限り、離婚はしない+109
-5
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 12:24:26
若者と母子家庭の貧困が問題になっている。
今の時代 小さな子供を抱えて離婚したら先が見えない。もし病気になったら…+96
-5
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 12:24:34
子どもだな。そして金。
夫婦仲は悪く無いけど、好きじゃ無い。私1人の金でも育てられるけど、2馬力の方がより良い教育を受けさせられる。
あと、シングルで育った場合の弊害を目の当たりにすると自分の気持ちだけで離婚していいのか悩む+145
-13
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 12:25:15
そりゃあバリバリのキャリアウーマン以外は経済の安定の為に結婚するんだから、ATMと離れたくないでしょう。
女性は高収入な人程未婚率高いんだし。+154
-11
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 12:25:35
結局誰のおかげで飯食ってんのってことだね
我慢するしかないわw+137
-9
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 12:26:09
子供達を大学に行かせてあげたかったら我慢するしかない、共働きでもそうです+100
-4
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 12:27:50
浮気して離婚して養育費をガッポリくれる男なんて日本にそんないないよね+136
-2
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 12:28:35
玉の輿 専業主婦だからってことだなぁ+26
-3
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 12:29:37
平成が終わって次の時代では結婚する人が半減しそうだ+98
-3
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 12:30:38
やっぱり子供がいるし
少ない収入で生活は
出来ない。
から我慢しています。+80
-3
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 12:31:25
ちゃんと働いて離婚してください+80
-23
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 12:31:45
夫婦仲が破綻しても寄生され続けるとか、そりゃ男は結婚したくなくなるだろうと思うわ+103
-13
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 12:32:57
そんなんで妥協できる程度の不満なんでしょ。+44
-6
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 12:33:25
離婚経験者だけど、
子供がいないのはともかく
収入がきっちりあったのは本当に強かった
実家に迷惑かけたくないし
でも逆に元夫に頼るところがなかったから
頑張ろうという気もなくバッサリ別れてしまった気もする
私はいいけど親に心配をかけてしまったし、
お祝いしてくれた人たちに失礼をしてしまった+108
-4
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 12:33:51
お金があってもなくても、よっぽどじゃない限りそんなに簡単に離婚もどうかな。いつまでも恋人感覚じゃないんだから勢いで別れるとか大人がすることじゃないと思う。+47
-19
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:08
トピタイも元記事のタイトルも「離婚を考える既婚女性に聞いた…」とした方がいいんじゃない?
これじゃパッと見、全ての既婚女性が皆お金の為に我慢して結婚生活を続けているみたいに読み取れる。
それに「三組に一組が離婚する」というのもメチャクチャな算出方法だから、決まり文句のように書かないで欲しい。
+17
-9
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:23
今の人はすぐ離婚だの
我慢が足りない!!
て思う今の人です
むかしの女性は我慢我慢でやってきたんだろうな+81
-21
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 12:35:43
>>35
どういう理屈で半減すると思ったの?+4
-9
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 12:36:00
離婚したいと思った事がないけど、やっぱり1番頼りにしてる部分はお金かも。2番目に勉強で、子供も私もパパに何を聞いても教えてくれるから尊敬してるかな。+6
-17
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 12:39:29
3は意味がよく分からんけど1も2も4も金やんか
やっぱ銭ですわ+19
-2
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 12:39:32
米倉涼子は忍耐力が足りない。
お金がある人はすぐ別れる。
結婚はゲームじゃないんだぞ。+16
-34
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 12:42:34
最初から専業希望でなる人ばかりじゃないのに
妊娠出産で仕事辞めざるを得ない人も多いし
中小企業は大手みたいに続けられないよ
保育園には入れないし
だから私は絶対に仕事続けますって人だって、保育園の送迎は祖父母任せだったりね+88
-9
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 12:43:46
子供を言い訳にしないで欲しい
その父親が本当に子供にとって必要かどうか考えて欲しい
本当はお金のためなのに「子供のために我慢する」って言うのやめてよね+126
-20
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 12:44:17
お金。子供。+30
-2
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 12:44:21
>>26
なら信頼できるという前提で、親名義か、兄弟名義の口座作って入れればいいね。
勿論、通帳とはんこは自分で管理。
+4
-1
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 12:44:29
我慢が足りない って
我慢だけの人生ってなんなんだろ+105
-8
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 12:49:27
私母子家庭だったから、父親が居ないって本当に辛いから。+18
-15
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 12:49:50
身バレが怖いからあんまり詳しくかけないけど私の親が金ヅルだから別れてくれないだろう。
旦那の親が病気なのと弟さんがニートでうちの親が旦那実家に毎月一定額を援助している
私達夫婦は自分達の働いたお金で生活しているがたまに「あの車かっこいい!義父さん買ってくれないかなー」などとヒモ根性丸出しの事を言うのでうんざり…
子どもと実家に帰ろうと思えばいつでも帰れるんだけど経済的支援がなくなったらあの一家はどうなるのか考えると罪悪感があったりしてなかなか踏ん切りがつかない。
+8
-31
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 12:54:09
>>49
同意。夫婦仲破綻してるのに離婚しないなら子供に悟られないようにするべき。ギスギスした両親見ながら育つ子供の立場になってほしい。
どうせお金目当てでしょ?自分が楽したいんでしょ?子供大事ならさっさと別れて死に物狂いで働け!!+68
-17
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 13:00:24
>>54
新しい寄生先見つけるだけだよ。てか嫁の実家に援助させてるって何?自分の親が利用されてるの腹立たないの?+56
-0
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 13:01:13
共働きなのに家事育児全てやって1日の仕事が終わったと思ったら旦那の相手…。
愛も冷めるし、レスになるわ、疲れきってやる気ないと不満がられてロボットじゃないっての。
もう、浮気してくれたほうが悪者にしてさっさと別れられる。旦那がいるとやること増やすだけで正直要らない単身赴任とかになればいいのに。
モラハラもすごいしたまに手がでるし…
+70
-7
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 13:04:29
日本で女性の結婚は性奴隷としての契約結婚だから。+14
-10
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 13:05:21
>>42
そうだよね、いかのもがるちゃん風って思った。+4
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 13:05:31
家が共有名義でローンがまだまだ…+14
-0
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 13:07:34
本当に大変だよね。子供がいなければすぐに離婚出来るけどそういうワケにも行かないものね。早く旦那さんがポックリと逝ってくれて保険金が入って、楽しく日々を過ごして欲しい+54
-8
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 13:09:08
>>47
だって芸能人だもの。
みつ○+7
-1
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 13:09:45
家を持つのもまた危険だよね。本当にポックリと相手が逝ってくれたら良いのにね+40
-7
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 13:10:40
子供以外の理由がすべて当てはまる(笑)
+18
-0
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 13:11:19
うちの親も離婚したけど、会社辞めなかったから年収600万くらいはあったらしい。
そのおかげでわたしは大学までいけた。
性格的にはかなりの毒親だけど、お金に困らない生活が出来たことだけは感謝してる。
+53
-3
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 13:12:05
18で結婚して34で離婚成立した者だけど、結局は1人で生きて行く覚悟がなくてだらだら離婚成立するまで最後の何年かは親に心配や迷惑かけたくなくてダラダラだった。
子供居なかったけど子供居たら多分もっとダラダラしてたと思う+33
-2
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 13:12:28
結局お金か‥。
離婚したら生活出来ないとかって依存してるって事?
自立しなよー。+53
-15
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 13:12:34
本当に結婚も光と闇ではあるよね
男にもよるんだろうけれどもね
+35
-1
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 13:14:06
私なんてもう相手に逝って欲しいと日々思っていたけど、子供もいないし、まあいいか!と思って離婚出来たもんよ。ハーレルヤ!って感じだったけど手続きや引っ越しが大変な上に、×までついちゃうし、子供もいないんだから籍なんていれるんじゃなかったって心底後悔した+45
-2
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 13:18:43
面倒だし、離婚して苦労したくない
ATMと割りきってる+21
-16
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 13:19:30
でも離婚なんて考えたこともなく幸せに暮らしてる人もいるんだよね
やっぱり男を見る目って大切だわ+91
-2
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 13:21:11
2ヶ月前に結婚式したばっかりだから。
実家戻れるし、収入それなりにあるけど、結婚式にみんな呼んじゃったから早々離婚できない。
500万ドブに捨てたようなもんだ。
一年前の私、プロポーズ断れ。+66
-7
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 13:22:08
>>54
目を覚ましましょう。
愛してるや情がある様な錯覚に麻痺してないですか?
ご両親が亡くなった後は、あなたに相続された遺産を食い潰すよ。
先行き不透明なこんな世の中、老後や我が子に使うべき大切なお金ですよ。+32
-0
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 13:22:20
>>40
私も全く同じです。
子どもがいたらやっぱり離婚に踏み切れなかったと思いますね…+13
-0
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 13:23:30
パートナーが好き過ぎる‥とか、惚気ましょう‥のトピと比べると正反対なトピだもんねー。+13
-0
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 13:24:42
>>55
お金ないなら夫に親権持たせればいいのにね。お金ない癖になんで子供を手元に置きたがるんだろう。子供まで貧乏に巻き込まないで欲しいね。+39
-7
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 13:28:42
そりゃ経済的に自立できないからしかないよね。
高給取りの女性の離婚率は高い。
離婚されたくない、言いなりになる女がお好みの男は経済力のない専業主婦にして買い殺す。+61
-4
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 13:30:01
自分が仕事していたって似たようなものな気がする。経営者で成功してるならいいけど。だって、それ以外は大した収入ではないでしょう。結局は子供に金銭面で迷惑かけるは父親はいないしで。+5
-5
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 13:30:31
結婚した時はラブラブでも、何があるか分からないから、女性は働きたくないって理由で結婚を機に仕事やめるべきじゃないね。+68
-1
-
80. 匿名 2017/01/21(土) 13:32:54
とは言っても正社員で働きながら子育てと家事するの大変だよね
その大変さで夫婦仲ギクシャクしそう+57
-0
-
81. 匿名 2017/01/21(土) 13:33:04
>>6
すでに離婚に片足突っ込んでる+13
-0
-
82. 匿名 2017/01/21(土) 13:33:14
20代の頃、自分のやりたい事を優先して
きちんと職歴を積んでこなかった。
若いうちにしかできない経験ができたし、
人生で自分の思うように振る舞える時間は短い。
私はしたかった事がお金になることではなかったから、30過ぎた今、結局自分1人で生きていく経済力がない。
自立できない情けない女の典型。
経済力があったらそもそも結婚してない。
「若いうちに、やりたいことやったほうがいい」という意見を否定はしないけど、
30過ぎて自活が厳しくなりそうなことは覚悟を決めてしないといけないと思う。
旦那の事は好きだし、
感謝の気持ちはあるけど、
自分に経済力があれば、、とは思ってしまう。+55
-1
-
83. 匿名 2017/01/21(土) 13:34:15
>>72
何があったのよー?+3
-1
-
84. 匿名 2017/01/21(土) 13:36:26
年収1000万の旦那がいた専業奥さん、30代も後半になってW不倫されて捨てられてた。日がなランチばかりしてたからパート人生に転落。
不倫相手は公務員だったらしく、あっさり自分の夫とは離婚して彼と再婚したとか。
女も稼いだもん勝ちだと思った。+62
-8
-
85. 匿名 2017/01/21(土) 13:37:28
子供の為に離婚しないって良く聞くけど、
父親がいない生活が可哀想‥とか?
それとも、将来の教育費?
離婚につながる理由は人それぞれあるけども、父親が子供への虐待以外なら、父親に子供を任せてもいいと思う。◯んでほしいとか顔も見たくないとか思うぐらい無理になったら、母親だけが出て行けばいいんじゃないの?
‥と、思うね。
結構、都合よくして自分勝手な母親多いと思うよ。
+32
-9
-
86. 匿名 2017/01/21(土) 13:40:35
友達が離婚して苦労してるよ。変なプライドで離婚して。子供1人を働きながら育ててるけど。専業主婦で離婚しない人の事をいつも馬鹿にしてて自分は自立してるって自慢してるけど狭い団地に住んで自分の洋服も千円とかのペラペラな安物きてる。働いてるけど収入も多くなくて大変そう。子どもがパパ大好きだったみたいで、かわいそう。+29
-20
-
87. 匿名 2017/01/21(土) 13:41:08
こうならないためにもちゃんと自立して
貯蓄しないとね
旦那に依存ばかりするとこうなる
+28
-5
-
88. 匿名 2017/01/21(土) 13:42:50
金のために愛のない偽りの生活を続けてても
虚しいだろうな+53
-3
-
89. 匿名 2017/01/21(土) 13:47:17 ID:TZbToCe7oV
昔の職場の女社長、子供抱えて離婚した。それまでは自分も現場に出て働いてだけど子供の成長とともに現場は任せて本当の経営者になった。今は子ども小学生で社長は事務所に顔出すぐらいで子どもと過ごせてる。もちろん、お金もある。父親が居ない分、いい物着させて食べさせて愛情注いでるよ。これぐらいの財力があれば離婚してもいいと思うけど中途半端な力しかないのに離婚するのは子どもがかわいそう。暴力な夫は論外だけど。+21
-3
-
90. 匿名 2017/01/21(土) 13:49:21
>>83
72です。
旦那が息を吐くように嘘をつく人でした。
大きな嘘から小さな嘘まで。付き合ってたころ、私が知らなかっただけで多分めちゃくちゃ遊んでたと思う。
これから始まる結婚生活、信頼関係築かなきゃって時なのに旦那に対して一切信頼していない。
信頼できない人との生活って、こんなに辛いんですね。
ホント一緒に住んでみないと分からないことだらけ。+30
-4
-
91. 匿名 2017/01/21(土) 13:52:15
母子家庭育ちですが、片親だったからって悲観に思うことはあまりありませんでしたよ。みんなに気を遣われるけど、私は全然マイナスに思うことはありませんでした。
むしろ、父親に苦しめられている母親を見て育った方がきっと私は捻くれていたと思う。+43
-1
-
92. 匿名 2017/01/21(土) 13:57:06
女は結婚すれば安泰♪と思って独身時代を適当に過ごしてるとよくないね。
腐らない資格を取るとかキャリア積むとか猛烈に貯金する(夫には内緒)とかしとかないと。+50
-1
-
93. 匿名 2017/01/21(土) 14:16:20
結婚しても仕事は続けて、新婚ラブラブ熱が冷めるまで子供は作らない方が良い気がする。
子供できてから「こんなはずじゃなかった」ってなりたくないし。
とにかく男はズルイよ、一般的にほとんど養育費トンズラしちゃうんだから。
だったら子供手放せばって言う人いるけど、引き取らない男も多いよ。
+45
-1
-
94. 匿名 2017/01/21(土) 14:22:14
子供が高校生。
行きたい大学を諦めさせたくないので、まだ離婚しません。夫にきっちり大学費用は払わせます。
その後は…離婚手続きが面倒だったら、介護を理由に実家に帰って別居するかな。+24
-4
-
95. 匿名 2017/01/21(土) 14:24:14
子供が小さくて熱が出たとき預け先がないから、休みやすいところで働くとお給料は低く、お給料がいいと簡単に休めない。+23
-0
-
96. 匿名 2017/01/21(土) 14:32:58
男の人は離婚に関してどう思ってんだろ?浮気してるならその人に乗り換えて暮らしていくんだよね?+2
-0
-
97. 匿名 2017/01/21(土) 14:33:49
あ〜離婚したーい!!今すぐしたい。+24
-1
-
98. 匿名 2017/01/21(土) 14:35:34
離婚できない理由を子供のせいにしては絶対ダメ。毒親の始まり。
+33
-3
-
99. 匿名 2017/01/21(土) 14:38:10
>>96 浮気してるのに離婚してくれない人いっぱいいるよ。しらをきられないように証拠集めて、慰謝料、養育費払ってもらえるように準備するのにもお金も時間もかかる。
浮気相手には嫁が離婚してくれない。なんて連絡してるけど。いつでも離婚してあげるのに、むしろ切り出してるのに「離婚だけはしたくない!」の一点張り。 乗り換えてくれたらラクなんだけどね。+9
-2
-
100. 匿名 2017/01/21(土) 14:42:16
家を追い出されて1ヶ月です。
子なしなので、気持ち的には早く離婚したいけど
体調を崩してから、2年間専業主婦でした。
今離婚したら
国民年金、健康保険料、携帯代、病院代自分で払えない…。
結婚前貯めた貯金は、結婚を機に、旦那名義の通帳に移してしまい、新婚旅行とブライダル関係で消え、残ったお金も旦那が握りしめています。
お金もないし、働ける身体じゃないし、
家追い出されるし、生活費渡されないし
話し合いに応じてくれないしで、
踏んだり蹴ったりです…。
今、実家の親にお金借りて、生活しています。
親不孝すぎて死にたくなります。+30
-4
-
101. 匿名 2017/01/21(土) 14:42:19
金 以上+19
-1
-
102. 匿名 2017/01/21(土) 14:44:25
心底嫌ならお金なんて関係なく離婚する…
そこまで嫌じゃないから一緒に居られるんでしょ。+29
-5
-
103. 匿名 2017/01/21(土) 14:47:40
>>102
そうでもないよ、子供いると子供を第一に考えるから+19
-8
-
104. 匿名 2017/01/21(土) 14:49:05
だから家庭内別居してる
私は私が一番かわいいから金に困りたくない
+37
-6
-
105. 匿名 2017/01/21(土) 14:49:05
>>4
絶対こうはなりたくないとか言ってる人に限って
将来なってるw
皆なりたくないに決まってるわ+11
-5
-
106. 匿名 2017/01/21(土) 14:50:02
旦那に浮気された知り合いが子供のためお金のために離婚しないって
低収入の部類だし子供にもほぼ無関心なのにって思ってたら、まだ旦那のこと好きだからと本音言ってた。
惚れたもの負け、旦那は舐めきって二度目の不倫。+24
-5
-
107. 匿名 2017/01/21(土) 14:54:40
本気で今考えてるけど、とにかく子ども第一で考えちゃうと踏み切れない
パパパパ言ってるし…
私も母子家庭だったのもあるかな
寂しい思いや、まわりからの目を子どもにさせたくないし
ほら、離婚した親の子はやっぱり離婚するんだ
とか言われたくない意地みたいなものもある+23
-3
-
108. 匿名 2017/01/21(土) 14:57:49
>>100
家を追い出された理由はなんなんだろう+8
-0
-
109. 匿名 2017/01/21(土) 14:57:51
書いてる人いるけど、「子供の為に離婚しない」は大嫌い。
「子供を育てる経済力が無いからお金の為に離婚しない」でしょ。
自立したら?って思う。私は専業とかパートとかはリスクが高すぎて、病気とかよっぽどの理由がない限りなりたくないな。+42
-17
-
110. 匿名 2017/01/21(土) 15:01:36
>>109
私はちゃんと経済力あるけど、子どものこと考えると出来ないよ?
自立してますが+13
-12
-
111. 匿名 2017/01/21(土) 15:08:01
>>110
あなたは少数派+21
-2
-
112. 匿名 2017/01/21(土) 15:08:45
家買っちゃってローンがまだまだ残ってると離婚できないんじゃないですかね。そういう人はどうしてるんだろう?+26
-0
-
113. 匿名 2017/01/21(土) 15:11:51
実際結婚してない人にいろいろ分かるわけない
子供のためにって言わないでとか余計なお世話
キレイゴトだけじゃないからね
女手ひとつで子供育てるのは生半可じゃできないし口では言い表せれないほどだよ
私何回も死にたかったよ+20
-10
-
114. 匿名 2017/01/21(土) 15:11:57
>>15
看護学校はシンママや離婚した人が多いらしい
+11
-1
-
115. 匿名 2017/01/21(土) 15:13:55
>>25
悪いけどあなたみたいな人嫌いだわ
一生世間体気にして嫌な夫といればいい+9
-2
-
116. 匿名 2017/01/21(土) 15:23:49
子供の為にって我慢するのは勝手だが、それを子供には言わないで欲しい。
最終的に親は離婚して母子家庭で育ったけど、母がグチる場が無いのか私に元ダンナの悪口をいう時は必ず「あんたの為にずっと辛抱してた」的な話がセットだった。 そう思わないとやってられない気持ちも少し分かるから、最初はお母さん大変だったね〜と思いながら聞いてた。
私自身は母子家庭になる事に抵抗無かったから「お父さん居なくても平気だよ」と母に伝えた。けど離婚に至るまで長年ウジウジした結果、何度も常に私が母親の人生の足枷だったみたいな事言われたらだんだん母親が嫌いになった。
周りの大人もお父さん居なくて可哀想…みたいな決め付けがすっごい鬱陶しかった。
+34
-5
-
117. 匿名 2017/01/21(土) 15:25:45
子供の為に離婚しないって決めた人は、子供の前では夫婦の不仲を出さないで欲しい
お互いの悪口聞かされたり家の中で見苦しい喧嘩される方が嫌だった+25
-4
-
118. 匿名 2017/01/21(土) 15:26:49
うちは別居中です。
子供が進学の年に別居しました。
おれの金だから自由に使わせろ!の理由
女もいたし
義母も早く帰ってきてと言って待ってたらしいし
でも 進学手続きと奨学金の手続きをしたばかり
旦那も連帯保証人です。
もし、今離婚したら、居場所不定になるし
子供が支払い滞る時が会った場合 絶対保証人としての役割を果たさないと思ってるし
次男も四大進学希望なので 絶対離婚はしません。
俺の金目当てとか言うけど、たいした稼ぎもあるわけじゃないくせに…ないと困るから仕方ないと割り切ってます。
子供いなかったら即離婚してますよ
でも結婚前の私の貯金も旦那と義母に使われましたよ。私から言わせたら義母が一番の原点です。
こいつの借金を子供達で返済してからの結婚でしたから。なにもかも私たちはマイナスからのスタートでしたね。
親が借金もち
親が中卒で子供も中卒だと
自分の子供も中卒でいいと思うもんなんだなぁ
とリアルに思ってます。
学歴と離婚は連鎖しますね。
+17
-6
-
119. 匿名 2017/01/21(土) 15:29:28
>>6
独身の時に貯蓄した口座
旧性のままにしてる+10
-0
-
120. 匿名 2017/01/21(土) 15:30:04
すべてあてはまる。
旦那看護師と不倫。
子供3人いるからお金の不安、父親としていた方が助かることも多い。離婚は面倒そうだし。
離婚して再婚されても面白くない。
離婚して自分が病気になったときに不安。
とりあえず現状維持+31
-0
-
121. 匿名 2017/01/21(土) 15:36:03
>>113
いやだから、自分が稼げないって理由を子供のためってきれいな言い訳に使ってるから批判されるんでしょ。
死ぬほどの覚悟があるなら死にものぐるいで働けよ。+13
-5
-
122. 匿名 2017/01/21(土) 15:40:11
>>119
間違った!!
誤字訂正
X 旧性
○ 旧姓+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/21(土) 15:49:04
>>108
夏過ぎから喧嘩が多く、
私の顔を見るとイライラするように
なったらしいです。
急に
出て行けと言われたので、
え?なんで?
と言い返したら、俺が金払ってんだよ
と殴られました。
確かに今の私は、昔のように共働きで、
お金稼いでる訳ではないし、
私が稼げないから、旦那の給料だけじゃ
カツカツで、旦那自身も色々欲しいものとか
我慢してたと思います。
家事はやっていたけど
体調崩して、入院したりで
周りの友達が独身で遊んでる中、私の事を
養うのがバカらしくなり、
邪魔になったと言われました。
DVは一年前からあったので、
今アパートに戻っても、また殴られそうで
怖くてもう会えません。+34
-0
-
124. 匿名 2017/01/21(土) 15:50:59
>>121
いやいや意味わかんない
私は働いてますが離婚してます
子育てもしながらですので死にものぐるいでは無理がありますが
子供のために我慢することだってありますよ
あなたは何かのために我慢することないんですか?+12
-0
-
125. 匿名 2017/01/21(土) 15:56:51
24歳夫に冷めてて子供がいます。働きはじめてバイトですがとても楽しいです。バイトじゃなくて社員になる所にいきたいのですがそれを拒否。離婚を考えて親権は多分夫側になると思います。いつかは引き取りたいけどダメだったら好きな仕事して子供の貯金を貯めたい。
我慢しろ-
頑張れ++21
-3
-
126. 匿名 2017/01/21(土) 16:02:21
あっさり仕事辞める人って結婚した時の幸せが一生続くと思ってるよねー。
人生山あり谷ありなのに。
知り合いも裁判官と結婚してたけど、離婚してまた昇格試験を受け始めたわ。
仕事は大事よ。+32
-1
-
127. 匿名 2017/01/21(土) 16:02:29
>>121
あ、あと死にものぐるいで働けよって指図もされたくないです
自分の経験上子供のためにずっと我慢してきました結婚生活を。ある日子供が「パパ嫌だ!ママいじめるから嫌だ!」って言ったんです
それで離婚を決めました。まぁいろいろありましたが。だからって離婚しないのを子供のためって思っちゃダメですか?親心って自分が辛くても子供には!って思うもんだと思いますがね
+8
-13
-
128. 匿名 2017/01/21(土) 16:11:00
離婚に縁のない人間からしたら我慢してでも寄生する女のほうが母子手当とかで迷惑かけないからありがたいわ。
一生男に集って生きて、社会に迷惑かけないでください。+9
-7
-
129. 匿名 2017/01/21(土) 16:15:46
>>121
そうゆうあなたは、死ぬ気で働いた場合
年収いくらくらい稼げるの?+8
-3
-
130. 匿名 2017/01/21(土) 16:16:40
結婚してオンナだから、既婚者だから、ってリストラにあう場合もあるからね。会社もオンナ馬鹿にしているよ。収入源なかったら生きてけないんだから、この結果になるの当たり前だよ。男が逆の立場で主夫な世の中になってもそうなるでしょ。+13
-2
-
131. 匿名 2017/01/21(土) 16:18:45
>>129
死ぬ気じゃなく働いて600万円稼いでるから、死ぬ気ならもっといけると思うわ。
で、あなたは?+5
-11
-
132. 匿名 2017/01/21(土) 16:18:50
>>128
なんか怖い…
個人的にうらみを持ってる人がいそうな感じだね+9
-1
-
133. 匿名 2017/01/21(土) 16:39:50
玉の輿で結婚。
浮気三昧の旦那と離婚したいと相談。
馬鹿だね、賢くなりなと皆に言われた。+24
-1
-
134. 匿名 2017/01/21(土) 16:46:02
こう見ると、女の結婚、出産て
なんなんでしょうかね〜。
幸せに暮らしてる夫婦って
全体の何割くらいなんだろう?
頭こんがらがってきた
結婚こわ!+44
-2
-
135. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:35
義母がいまだに「私は子供のために離婚しない」って言ってるんだけど、子供ってもう三十路すぎた子持ちのオッサンよ。
しかも酒浸りの義父のせいで息子がどれだけ苦労してるか…
本当は年金目当て以外の何物でもないのに。
それでも子供のためだ!って言い張ってる義母。+23
-2
-
136. 匿名 2017/01/21(土) 16:53:31
DV、浮気、借金とかの理由なら仕方ないけど
性格の不一致で離婚っていうのはちょっとね…
簡単に結婚して、簡単に子供作って、簡単に離婚しすぎだよね。+8
-5
-
137. 匿名 2017/01/21(土) 16:59:52
>>15
看護師は高給取りだよ+7
-2
-
138. 匿名 2017/01/21(土) 17:04:19
>>123
上手く離婚できたら、生保の申請をされたらどうですか?+5
-1
-
139. 匿名 2017/01/21(土) 17:06:02
旦那さんが嫌で仕方ないけど、旦那さんのお金に執着して依存しているのがみえみえ‥自分1人では生きて行けない‥
だから、離婚しない。
って言う人生は私は嫌だなぁ。
ここのトピでアンカーつけて揉めてるけど、
子供の為に離婚しないって理由は駄目だと思う。
子供を理由にしたら駄目だよ。
養えない問題があるなら、養える様に頑張ったらどう?って事でしょ。
本当に養えないんなら、旦那さんに親権託せば良くない?
夫婦仲が悪くて、子供ってわかるもんですよ。
そんな中での子育てもどうかと思います。
+17
-13
-
140. 匿名 2017/01/21(土) 17:06:49
>>123
問題は愛情がないことじゃない?
愛情がなければ2年も無職の女なんて養いたくないでしょ。+5
-8
-
141. 匿名 2017/01/21(土) 17:12:39
>>70
えー、そんな人生嫌だわー。
楽しい?+12
-1
-
142. 匿名 2017/01/21(土) 17:18:35
>>123
それ、扶養者の権利主張できるよ!
自分が動かないとこのまま泣き寝入りが続いちゃうよ。ちゃんとしたとこに相談したらよいのに…。+7
-0
-
143. 匿名 2017/01/21(土) 17:24:24
結婚は10年も過ぎれば
100%幸せな人なんて
まず、いない。+21
-7
-
144. 匿名 2017/01/21(土) 17:42:04
親と子の血のつながりを断つことを
簡単に考えてはいけない。
自分の感情を優先してはならないと思う。
血のつながりは深い…+7
-6
-
145. 匿名 2017/01/21(土) 18:20:56
>>143
不幸な人。かわいそう。+4
-9
-
146. 匿名 2017/01/21(土) 18:23:06
好き勝手してる旦那と嫌味ばっか言ってくる義理親!今に見てろ^ ^お金溜まり次第出て行きます♡+6
-2
-
147. 匿名 2017/01/21(土) 18:23:59
>>140
本当に女性の意見?
会社にでて働くことだけが「職」なの?+3
-4
-
148. 匿名 2017/01/21(土) 18:38:04
>>145
可哀想じゃありませんよ。
ある意味悟って生きてますから。
小さな幸せ感じて生きてます。+1
-6
-
149. 匿名 2017/01/21(土) 18:45:12
134 相手次第って事でしょうね。うちは全くそんな心配がありませんが、失礼かとは思うけれど興味本位で覗いてしまいました。+0
-1
-
150. 匿名 2017/01/21(土) 18:46:21
>>137
え、どこが!?低レベルですね+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/21(土) 18:48:40
学歴低いほど離婚率は高い
+15
-0
-
152. 匿名 2017/01/21(土) 18:55:43
>>147
だから愛情がないから稼げない女はいらないんでしょうが+4
-4
-
153. 匿名 2017/01/21(土) 18:56:12
>>151
若くして結婚してるので、婚姻期間が長くなるから・・・ではないかしら。+5
-4
-
154. 匿名 2017/01/21(土) 18:57:09
>>143
あなたみたいな不幸な人と一緒にしないでよー
無縁だから知らないみたいだけどそんな夫婦だけじゃないんで。+7
-6
-
155. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:00
どこの家もはたから見れば幸せそうに見えるけど、実際は当人同士にしか分からない問題がいっぱいだね。結婚って何なんだろう…+28
-1
-
156. 匿名 2017/01/21(土) 19:20:32
>>154
末永くお幸せに
+2
-0
-
157. 匿名 2017/01/21(土) 19:29:42
お金のために、嫌いになった人と、一生暮らしていくなんて哀しい。。。家にいるときは、自分の心を捨てて生きていかなきゃいけないのか・・・+18
-1
-
158. 匿名 2017/01/21(土) 19:53:39
シンママの友人が体壊して働けなくなったの見てるけど、本当に辛そうだった。
別れた旦那には一切手をかしてほしくない、実家も無心する毒親だったから
体調が回復するまでは経済的に本当にきつかったようだし
今も全快じゃないけど何とか働いてる。
離婚を我慢しろとは思わないけど
自分に何かあったら子供はどうなるのかって想定した方がいいよね。
健康で当たり前じゃないもん。+18
-2
-
159. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:47
>>113
私も何回も死にたい
この子のクビを締めてと思いました
でも、それ以上に一緒にいる事が嫌で、離婚に踏み切った時の事を思い出し踏ん張りました
子供の事を考えて離婚しました
子供の事を考えて離婚しないと言うのは、離婚しなくても大丈夫だからでしょう
子供に危害が及ぶ恐れがないのなら
離婚はしない方がいいですよ+5
-5
-
160. 匿名 2017/01/21(土) 20:29:53
旦那のことは好きじゃないけど
離婚するほど嫌いというわけでもない
宝くじが当たっても離婚しないなー
むしろ心に余裕ができて旦那に優しくできるかも+6
-6
-
161. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:21
無責任な男もいるしね。そいつにあたったら人生設計めちゃくちゃだあ。1からやり直すのは勇気もいるけど年齢によってはかなり厳しい世の中だ。+12
-0
-
162. 匿名 2017/01/21(土) 20:32:45
>>134
一生独身でも、それはそれで色々大変なんじゃない?
生きてくのは大変なんだよ
若いときはなんだって平気だけどさ+5
-0
-
163. 匿名 2017/01/21(土) 21:14:21
友達は家での夫婦の会話が全くなくて
さすがに9才の長女も分かっていて
『ママ……離婚しないでね?』って言われたらしい
お嬢さんが二十歳まで我慢するとか
夫が二人目出産後からセックスレスで風俗や素人出会い系してるのが判明してから冷えきってる
働きづめで心身ともにボロボロな彼女を見てるとあんな男とは別れて早く幸せになってほしいけど
愚直聞くくらいしかできなくて歯痒い+15
-2
-
164. 匿名 2017/01/21(土) 21:58:16
>>127
子供の為にって言ってるけど、その子供に「パパ嫌だ!ママいじめるから嫌だ!」って言わせるくらい辛い思いさせてたんじゃん…
+12
-1
-
165. 匿名 2017/01/21(土) 22:16:58
寄生虫も大変だな+10
-4
-
166. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:16
嫁に逃げられた+4
-0
-
167. 匿名 2017/01/21(土) 22:38:43
>>38このような男援護の捉え方する人いるけど、そもそも子供と家庭の為に仕事より家庭優先してる女の立場も考えてみては?夫婦関係の破綻は双方に原因があるでしょう。男性が子供を産んで女性が仕事に専念できるなら多くの女性は男性に依存する必要もないし望んでもないと思う。+16
-0
-
168. 匿名 2017/01/21(土) 22:44:50
別れたいけど別れられない状況を批判する気にはなれないな。私は別れても収入の目処があったので我慢して生活するより別れる事を選んだけど子供にとって良かったのかって断言は出来ないし。幸せになりたくて結婚した筈なのに女性の人生を預かってるって認識ない男が多過ぎなんじゃない?+13
-1
-
169. 匿名 2017/01/21(土) 22:53:23
私はシングルだけど我慢してる人を馬鹿にするような風潮は短絡的過ぎると思う。子供の為?お金?だから悪い?表面的に捉え過ぎ。生活して行く上でお金も父親の存在も子供にとっては大事だよ。仕事するより家庭で我慢する方が私にとっては遥かにキツかった。+24
-2
-
170. 匿名 2017/01/21(土) 23:03:17
だから婚姻制度が成り立ってるようなもんで、女性が仕事に弊害なく子供産んで育てられる社会になれば離婚率はもっと上がると思う。むしろそうなって困るのは男だと思う。子供も失い年取るにつれ金でしか女に相手されなくなって、病気になって金も無くなり誰にも看取られず孤独死。一部の大金持ちでも年寄りは金でしか女に相手されないんだよ。待ってる未来は誰からも愛を得ないまま死ぬのみ。+20
-1
-
171. 匿名 2017/01/21(土) 23:16:31
専業主婦は乞食という結果がでました+5
-12
-
172. 匿名 2017/01/21(土) 23:24:50
家族に美味しいもの、栄養あるもの食べて欲しくて、メニューいろいろ考えて、食材高いけど買って、0才のあかちゃんあやしながら作って、上の子はあまり食べてくれず、旦那はいらないと食べず、みんなが寝た後今ひとり台所に立って捨ててました…
なんだか悲しいね
私なんのためにいるんだろう
誰にも言えないからここでつぶやかせてください
早く寝たいなー
今日お風呂洗う日だ
早く寝たい…
どうして私の顔見るたびため息つかれなくちゃいけないんだろう。
私いない方がいいのかなー
いなくなりたいです。
でも、ふたりの子供たち置いていけないです+18
-5
-
173. 匿名 2017/01/21(土) 23:28:35
寄生って言葉使っている人は、ズルくて変な奥さんしか知らないんじゃないの?+21
-0
-
174. 匿名 2017/01/21(土) 23:38:14
家族に美味しいもの、栄養あるもの食べて欲しくて、メニューいろいろ考えて、食材高いけど買って、0才のあかちゃんあやしながら作って、上の子はあまり食べてくれず、旦那はいらないと食べず、みんなが寝た後今ひとり台所に立って捨ててました…
なんだか悲しいね
私なんのためにいるんだろう
誰にも言えないからここでつぶやかせてください
早く寝たいなー
今日お風呂洗う日だ
早く寝たい…
どうして私の顔見るたびため息つかれなくちゃいけないんだろう。
私いない方がいいのかなー
いなくなりたいです。
でも、ふたりの子供たち置いていけないです+6
-4
-
175. 匿名 2017/01/22(日) 01:59:32 ID:xUB6CcpnrM
男は大体独り身になるから問題ないよね。
女は子供がいたら仕事と子供の事で大変だし。
自立出来ますが、子供が小さいし3人なので子供が大きくなってから別れてやろうかと思ってます。
旦那だけ楽は絶対させない!独身に戻って一人気楽に誰からも邪魔されない生活はさせません!+12
-3
-
176. 匿名 2017/01/22(日) 05:24:33
>>175
子供大きくなった後に離婚だと旦那も楽になるよ。
理由は養育費を払う期間が短くなるから。
たまに養育費は無期限に貰えると勘違いしている人がいるけど、大体は成人式を迎える20歳頃に支払い終わります。
(もちろん個々のケースによって期限は変わりますが‥‥)+5
-1
-
177. 匿名 2017/01/22(日) 06:51:10
だから結婚なんかするべきじゃ無いんだよ
妻なんて奴隷の同義語なんだから+7
-1
-
178. 匿名 2017/01/22(日) 08:21:33
子供のために離婚しないっていうのは、自分さえ我慢してれば子供にとっては良い環境を保ててる場合だよね。私もずっと自分さえ耐えてればいいと思ってたけど、夫が子供に暴力をふるったから迷わず離婚に踏み切ったよ。
+14
-0
-
179. 匿名 2017/01/22(日) 08:26:46
子供のために人生捨てて離婚せずにいたって、子供に言うのは酷いよね。子供かわいそう。 自分は生まれてこないほうが良かったのかなって子供心に感じさせるなんてかわいそう。
それなら母子楽しく暮らしたほうがずっといい!
+14
-1
-
180. 匿名 2017/01/22(日) 09:15:29
親が心配する。+0
-3
-
181. 匿名 2017/01/22(日) 09:17:26
>>176
無制限だと思ってる人なんかいるの?
養育費といってもすごく家裁で決まる金額は、もの安いらしいね。+3
-0
-
182. 匿名 2017/01/22(日) 09:19:56
>>174
冷凍できないの?温めなおしとか。保存しておけば次に楽なのに。
捨てるなんてもったいなさすぎる。疲れてると思う。時間があったら、心療内科とかいって見たら?
私も行きました。聞いてもらうだけでも、気分が変わります。+8
-0
-
183. 匿名 2017/01/22(日) 09:32:56
私は主人の不倫で離婚したけど、
ちょっと後悔してる。
32歳でバツついちゃったし、子供はいないけど、
一人暮らしって本当大変だなと知った。
しかも元旦那は不倫相手と再婚した。
別居だけして籍は抜かなければ良かったかも…
とちょっと思った。+6
-0
-
184. 匿名 2017/01/22(日) 09:44:42
>>55
水戸黄門の印籠のように
『子供のため』
とか言うよね。
子供がパパ大好きだから〜とか。
お母さんがいやいや我慢してるなら
子供も無邪気にパパだいなんて
言わないだろう。
ただ自分が離婚したくないだけ。
だったらそれでいいのになぜか
『子供のため』
+8
-3
-
185. 匿名 2017/01/22(日) 10:09:37
30代後半で旦那の浮気が発覚して絶望的になったけどまだ子供が小さかったし、離婚はとどまった。気が狂いそうな数年だったけど。
今でもあのときに離婚してればもしかしたら今度こそ誠実な人に出会えたかもしれないと思ってしまう。結婚できるとも限らないけど40代、50代女性で結婚ってのも都会だから割と初婚も再婚も聞くし。
今もたまに浮気してるかもと思ってたらやっぱ怪しい行動するときあるし。
占いでは結婚運良かったんだけどなあ。+9
-1
-
186. 匿名 2017/01/22(日) 12:50:17
元夫の年収は1000万超えてました。
でも、途中から生活費は渡されず、そのうち暴力までふるわれるようになり逃げるように別居しました。
今は調停中です。
夫が変貌したキッカケは、産後夫の世話をあまり出来なくなったからだそう。
それまでは本当に優しくて、大声もあげた事もない人でした。
暴力やモラハラ、加えて生活費が貰えなければ離婚した方が良い。
子供が歪んで育つと思う。
死ぬ気で働いて、子供と笑いながら暮らしてるから、私は幸せです。+10
-0
-
187. 匿名 2017/01/22(日) 13:10:54
>>182
居るんですよ
温め直した物を出すと食べなかったり、前日のカレーも食べない
残り物を食わすんかと、実家に帰り母親の夕飯を食べに行き、料理をしないという奴+8
-0
-
188. 匿名 2017/01/22(日) 21:13:14
>>175
女は子供がいたら仕事と子供の事で大変だし
‥‥
じゃ、旦那さんに託しなよ。
子供がいたら‥って。
旦那だけらくさせないとかそんな問題?
母親として情けない言葉ばかりだね。
だから、旦那さんに子供託して、あなたが独身で気楽になれば?って話だね。+0
-0
-
189. 匿名 2017/01/23(月) 14:12:20
まずはお金を用意してから。+1
-0
-
190. 匿名 2017/01/24(火) 01:01:35
夫に子ども託せとか、貧困になるよりも夫に親権をとか、甘いんだよとか
言ってる人は、反対にあんたらが甘い!
まだ本当の不幸をみたことがないんだってば。
子ども置いていけるような男なら
そもそも別れない。
こども連れて別れてるのは、もう、そうでもしないとならない理由があるわけ。
ここにいたら、子どもと自分は危険だ
もう本当に本当に本当にだめだってならないと出てかないらから、ほとんどは。そりゃ一部はちがうけど。好き嫌いの次元じゃなくて、否応なしに責任をとるしかない女。逃げる男。それをシングルマザーはわがままだって、したりがおで叩くのみると醜悪だと思う。
んで、子どものために別れないのも悪いとか叩く。
なんなのよ、別れて貧困のシングルマザーならわがままで、貧困を避けたくて別れなかったら子どものためとか言う偽善者だとか。
どっちにしろ叩きたいだけじゃん。
+6
-0
-
191. 匿名 2017/01/30(月) 19:49:08
色々考えると面倒。結局現状維持…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人の3組に1組が離婚しているという現代。いま結婚継続中という夫婦の中にも「そのうち離婚しよう」、「いつか絶対に離婚したい」と心に決めている人もいるかもしれません。 そこで今回、既婚女性500名を対象に「いつか離婚しようと心に決めていますか」というアンケートを実施。そのなかで「はい」と答えた既婚女性76人に、「では、今すぐ離婚しない理由はなんですか」と具体的な質問を行ってみました。 この結果を元に、密かに離婚を考えている妻たちの“離婚したくてもできない理由”を探ってみたいと思います。