ガールズちゃんねる

ハギレ布 活用方法!【手芸好き限定】

65コメント2017/01/21(土) 09:02

  • 1. 匿名 2017/01/20(金) 18:57:24 

    100均一で
    可愛い柄だったので
    目的なく、ハギレ布を買いました。
    いざ、買ったけど、眺めるだけで…。


    ハギレ布で、こんな物を作ったよ!
    など、など、手芸好きな方居ませんか?

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2017/01/20(金) 18:58:24 

    初心者でも出来るもの教えてください。

    +63

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/20(金) 18:58:40 

    ランチョンマットを作ってみました。
    端を縫うだけ(笑)

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2017/01/20(金) 18:59:02 

    工藤静香が得意らしいよ

    +10

    -37

  • 5. 匿名 2017/01/20(金) 18:59:21 

    とりあえず箱に貼る。

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/20(金) 18:59:28 

    なぜ限定なのだろう。
    端切れでブックカバー作りますよ。
    キルト芯使ったり。

    +24

    -29

  • 7. 匿名 2017/01/20(金) 18:59:31 

    継ぎ接ぎで 100均の木箱でカルトナージュ(モドキですね)
    ちょっとした処理がめんどいかもしれんが。

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/20(金) 19:00:26 

    パッチワークにしてトイレの小さい窓のカーテンにしてます
    ミシンだとすぐ作れますヽ(*・ω・)ノョ

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2017/01/20(金) 19:00:28 

    かなり小さい端切れでも繋ぎ合わせてコースターとか作れる

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/20(金) 19:00:29 

    子供のハンカチ。
    表だけパッチワーク

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2017/01/20(金) 19:00:51 

    ヨーヨーキルト

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/20(金) 19:02:09 

    ボタンに包んでくるみボタンぽくする。

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/20(金) 19:02:20 

    +133

    -4

  • 14. 匿名 2017/01/20(金) 19:03:23 

    洗濯機とかテレビのカバー

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2017/01/20(金) 19:03:25 

    ポケットティッシュ入れ、シュシュ、リボンなんかをよく作ります♪

    +74

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/20(金) 19:04:20 

    段ボールに貼って物入れ

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/20(金) 19:07:24 

    がま口財布とか作ったら可愛いよ

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2017/01/20(金) 19:09:39 

    三角形の鍋つかみとか可愛いですよ。
    型紙はちらしに半円を描くだけでいいし簡単です。
    ミシンでも手縫いでもどちらでも作れます。

    +34

    -4

  • 19. 匿名 2017/01/20(金) 19:11:15 

    表地を百均の手拭い、裏地を百均の端切れでブックカバーを作ってます。

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/20(金) 19:13:02 

    売る側です。(手芸は不得意)
    中身の見えないハギレ福袋をたまに販売していますが、飛ぶように売れます。
    何が入っているか分からないのになぜこんなに人気なのか?
    このトピで勉強させてもらいます!

    +85

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/20(金) 19:15:31 

    くるみボタンにして娘の髪飾りにしてます。
    100均のくるみボタンの土台?とボンドだけで簡単に作れますよ。
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +190

    -6

  • 22. 匿名 2017/01/20(金) 19:18:14 

    くるみボタンって最初聞いた時は美味しいものだと思ったよね。

    +77

    -5

  • 23. 匿名 2017/01/20(金) 19:21:09 

    コースター
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +103

    -5

  • 24. 匿名 2017/01/20(金) 19:21:27 

    四角い形を活かした小物入れ

    +122

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/20(金) 19:25:21 

    くるみボタン
    裏とファスナーをつけてミニポーチ
    裏をつけてポケットティッシュケース
    こんな感じで作ってます。
    大きめのハギレは、継ぎ合わせてエコバッグ作ったり...

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/20(金) 19:26:42 

    >>13
    糸ほつれないの?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/20(金) 19:27:13 

    裏に両面テープを貼って可愛い柄や形に切り抜きシール♪

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/20(金) 19:27:24 

    私はパッチワークをしています。好みの布を見つけると、つい買ってしまい端切れもたまるばかり。
    初心者なら、四角つなぎのコースターやカバー。ちょっと慣れてきたら、化粧ポーチとか可愛いですね。

    スクラップキルトとかワンパッチキルトで画像検索すると、いっぱい出てきますよ。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/20(金) 19:28:02 

    ペンタゴンボールどうですか?♡
    子どもが6ヶ月くらいのとき作りましたよー
    中に鈴いれました!おすすめ!

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/20(金) 19:36:08 

    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +129

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/20(金) 19:39:03 

    >>13
    これなんですか?

    +11

    -6

  • 32. 匿名 2017/01/20(金) 19:41:06 

    >>23
    ハギレをこんなにセンスよく合わせられない…………

    +50

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/20(金) 19:43:40 

    >>31
    木製のピンチ(洗濯ばさみ)

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2017/01/20(金) 19:47:01 

    子供の無地のシャツに柄物の胸ポケを付ける。

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/20(金) 19:47:01 

    去年急死した母がはハギレ布を集めて
    衣装ケース7個ほど
    捨てるに捨てれなくて、保管してますが
    利用法など教えて下さい!
    主に着物のハギレ

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/20(金) 19:47:51 

    ファブリックパネル
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +62

    -6

  • 37. 匿名 2017/01/20(金) 19:51:34 

    子供が幼稚園で作ってきたはぎれリースが可愛かったです。
    (画像は似た感じのを借りました)
    針金などで作った輪っかに、適当に細長く切った布をひたすら結びつけるだけ!
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +140

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/20(金) 19:51:44 

    >>35
    20さんが飛ぶように売れるって
    言ってるから
    メルカリとかで売ってみたら?
    欲しい人は欲しいと思うな。
    私も目からウロコだったので
    ハギレ売ってみようと思いました。

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/20(金) 19:53:17 

    >>35
    そこまで多ければ売るか座布団カバーとか作ってみては??

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/20(金) 19:55:30 

    リースと似たような活用法で、シャギーマット。
    100均に売ってるような網状の滑り止めに、1マス1マス結びつけるのだそうです。
    とてつもない根気が要りそうでチャレンジしたことはありませんが…

    +76

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/20(金) 19:55:36 

    友達がピアスとか入れる小さい入れ物探してると言ってたから、その子の好きそうな柄で手のひらサイズの巾着作ったら喜ばれた。
    ミニミニ巾着可愛いよ。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/20(金) 20:00:01 

    着物のはぎれは、アンティークなら需要が必ずあるのでオークションに出すと良いかも。
    私も折り紙サイズの古裂10枚1000円で蚤の市で買ったことがあり、その時はリカちゃんの振袖を作りました。

    +56

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/20(金) 20:02:59 

    端切れをつなぎ合わせて子供用のシュシュ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/20(金) 20:05:46 

    ハギレで7~8センチ角の巾着袋を作り
    防虫剤を入れてハンガーの首にかけてます。
    すごく小さい布を縫い合わせて作っても可愛いですよ。

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/20(金) 20:09:49 

    裏にガーゼを張り付けてマスクを作って使ってるよ。
    市販の使い捨てマスクから型をとって。
    ちなみにマスクのゴムも市販のマスクからとったやつ!
    ガーゼだけだと洗濯で縮むけどハギレを重ねると縮まない。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/20(金) 20:11:38 

    >>20
    うちの市では地域のお年寄りの趣味サークルに手芸があって、ワケわからない端切れが沢山あるから、そういうのに活用してる所もありますよ

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/20(金) 20:32:37 

    お守りを入れる小さい巾着作った。
    そのまんまで持ってるの汚れそうだし。
    中々可愛く出来て気に入ってます。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/20(金) 20:37:34 

    娘が夏休みの工作で、ハギレとお菓子の箱などでレターバッグ作ったら表彰されてました。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/20(金) 21:04:23 

    パジャマにちょっとしたポケット作ったら便利になったよ

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:32 

    タンスの引き出しの中敷きにしてる
    文房具の下に敷くとインクとかで汚れないし、汚くなったら別のハギレ敷いたり

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/20(金) 21:16:19 

    丁度、不要なTシャツのはぎれで、うさぎ用のシャギーマットを作っている最中です。
    滑り止め用マットに結びつけるだけなので、
    針や糸を使わない所が楽です。
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/20(金) 21:22:42 

    >>35
    抹茶立てのセットや、檜の温泉セット等、
    古風なものはメルカリで結構人気みたいなので、
    着物のはぎれもすぐ売れると思います。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/20(金) 21:23:22 

    >>37
    素敵!

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/20(金) 21:25:29 

    コースター、ランチョンマット
    は作ってます
    naniIROの生地が好きで、はぎれもたまってきたから、そろそろまた作ろうかな。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/20(金) 21:37:25 

    >>51
    シンプルで可愛らしいですね!画像は実際に作っているマットでしょうか?

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2017/01/20(金) 21:45:20 

    >>51
    アクセントの黄色がすごくかわいいですね〜!この上にうさぎちゃんが寝てるのを想像すると萌えます!
    肌触りも気持ちよさそう。
    私も小型犬用に作ってみたくなりました。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/20(金) 21:55:06 

    はぎれでポプリとかは?
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/20(金) 22:21:54 

    思い入れのある服のはぎれでシュシュやマグネット等を作ったのですが、
    まだ余っているので皆さんのアイデアが参考になります(*^_^*)
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/20(金) 22:29:19 

    裏に両面テープを貼って、シールを作る。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/20(金) 22:52:31 

    ハギレの裏に、着なくなったTシャツを合わせて ハンカチを作ります。
    角を丸くして縫う。→ジグザグ→裏返す→口を閉じる→周囲をステッチ又はミシン縫い。

    浴衣生地の残りが良かった。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/20(金) 23:35:49 

    ぷっくりパッチンピン
    プレゼントしたり、学校のバザーやフリマにも。
    ハギレ布  活用方法!【手芸好き限定】

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:05 

    ダブルガーゼと組み合わせてハンカチを作ります。
    水分もよく吸うし、いくらあっても困らないです。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:15 

    布ナプキン代わりにおりものシートを作ります。
    ふわふわして暖かく気持ちが良いです。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:08 

    >>38
    そうなんですね!
    ちょっと出品してみようかと思います!
    好きか方に使って貰えたら母も喜ぶと思うので
    私にはハギレを使って物を作る器用なものはないので。
    ありがとうございます

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/21(土) 09:02:22 

    私はパッチワークにして娘のスカートを作りました。子ども用のスカートなら少ない生地でできるので端切れ処理にとてもよかったです。

    また端切れか貯まってきたので今度はパッチワークのトートバッグを作ろうかなと思っています!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。