-
1. 匿名 2017/01/20(金) 12:29:35
我が家の愛犬は15歳です。今あげているフードを切り替えようかと思っているのですが、調べても毎回何にしたらいいかわからなくなってしまいます。
今はアカナをあげています。カナガンも興味ありますが、ロータスとかも気になります。皆さんは愛犬に今何をあげていますか?+46
-1
-
2. 匿名 2017/01/20(金) 12:30:27
なんでも食べてくれるので
スーパーでも帰る安いやつで
助かってます笑+20
-82
-
3. 匿名 2017/01/20(金) 12:30:27
ロイヤルカナン+65
-75
-
4. 匿名 2017/01/20(金) 12:30:32
ニュートロ+87
-18
-
5. 匿名 2017/01/20(金) 12:31:26
出典:d6ovopyywix53.cloudfront.net
+105
-1
-
6. 匿名 2017/01/20(金) 12:31:31
赤ちゃんにあげています+2
-29
-
7. 匿名 2017/01/20(金) 12:32:00
ドッグフードあげてます+7
-18
-
8. 匿名 2017/01/20(金) 12:32:46
はじめは、ロイヤルカナンあげてたけど食べないので今は半生タイプのあげてます。+9
-29
-
9. 匿名 2017/01/20(金) 12:32:58
カナガンあげています。
でもカナガンのサイトって胡散臭いよね(笑)
犬の写真は背景全部同じだし。+100
-2
-
10. 匿名 2017/01/20(金) 12:33:03
多頭飼育なので数種類あるのですがオリジン、ソルビダがオススメです。
カナガンは涙焼けが酷くなり辞めました。+29
-3
-
11. 匿名 2017/01/20(金) 12:33:41
ナチュラルハーベストのレジームあげてます。
同じナチュラルハーベストでも、ラム?のやつは全然食べなかった。+27
-2
-
12. 匿名 2017/01/20(金) 12:34:06
残飯+3
-35
-
13. 匿名 2017/01/20(金) 12:35:15
>>3
ロイカナは今年の夏に工場が韓国になるから止めました。
電話で聞いたので確かです。
我が家はグレインフリーの「メリック」です。
チキンの他にターキーやサーモン(小粒)などがあります。
1.8キロで4千円位。+82
-4
-
14. 匿名 2017/01/20(金) 12:35:41
オーシャンブルー+5
-0
-
15. 匿名 2017/01/20(金) 12:37:01
ヒルズのサイエンスダイエット。小粒です。前はブラックウッドをあげてた。+35
-9
-
16. 匿名 2017/01/20(金) 12:37:30
ロータスのグレインフリー ダッグレシピをあげています。
ウンチの状態も良いし、オススメですよ!
ホームページに記載されている電話番号にかけるとサンプルを貰えたので、是非 試してみて下さい。+18
-2
-
17. 匿名 2017/01/20(金) 12:37:37
>>2
安価なのは粗悪な材料を使ってるから買わない。
ワンコ健康が大事だから。
+118
-4
-
18. 匿名 2017/01/20(金) 12:37:53
ニュートロあげてます。
アレルギーが多くて……(/_;)+36
-4
-
19. 匿名 2017/01/20(金) 12:38:49
>>3
ロイヤルカナンは今年韓国の工場が竣工予定らしいのでそのうちおフランス製から韓国製に替わるから気をつけた方がいいかもよ
韓国製になったら色々原料的にも衛生的にもいい加減になりそうだし
+117
-1
-
20. 匿名 2017/01/20(金) 12:39:23
ヘルシージャーキー
+6
-84
-
21. 匿名 2017/01/20(金) 12:39:49
3ヶ月ほど前からカナガンに切り替えました。
最初は食いつきよかったのですが、最近は飽きてきたのか、ササミや缶詰などを混ぜないと食べてくれません( i _ i )+24
-0
-
22. 匿名 2017/01/20(金) 12:40:00
♪ほねっこ食べて~
+10
-49
-
23. 匿名 2017/01/20(金) 12:40:05
ブルーのフードをあげています。
基本は手作り食にしているので、その上にドライフードをパラパラかけてあげています。+15
-0
-
24. 匿名 2017/01/20(金) 12:40:31
ヒルズのサイエンスダイエットプロ、近所で売ってないからもっぱらネットで注文。送料バカらしいから、ロハコで取り扱いして欲しい。+12
-16
-
25. 匿名 2017/01/20(金) 12:40:43
アイムスで充分+19
-35
-
26. 匿名 2017/01/20(金) 12:43:50
>>17
よくそういうこと言う人がいるけど、都市伝説だよ+4
-44
-
27. 匿名 2017/01/20(金) 12:44:34
サイエンスダイエットのライトです+11
-18
-
28. 匿名 2017/01/20(金) 12:45:18
ハロー。
うんちの状態も良くなっておすすめ。+5
-4
-
29. 匿名 2017/01/20(金) 12:49:46
ニュートロのワイルドレシピっていうやつ。+24
-4
-
30. 匿名 2017/01/20(金) 12:49:51
メタボリックスのモビリティです+10
-3
-
31. 匿名 2017/01/20(金) 12:51:21
みんないいご飯あげてるねー。小型犬ならいいけど、大きいわんこだと食べる量も多くなるから金銭的に…+65
-10
-
32. 匿名 2017/01/20(金) 12:52:24
オリジンです。
フードは本当に値段により。高いものは本当に質が良い、安いものはそれなり。+62
-1
-
33. 匿名 2017/01/20(金) 12:52:59
サイエンスダイエットプロ パピー
飽きたのかなかなか食べてくれなくて困る
ささみ混ぜてる
+10
-5
-
34. 匿名 2017/01/20(金) 12:54:51
ビタワンって安いフードの代名詞みたいなもんだけど、けっこうちゃんと犬の事を考えて作られてるって聞いた。
ご近所の犬は大型犬なのに、ビタワンだけで15年生きた。+46
-29
-
35. 匿名 2017/01/20(金) 12:56:00
ずーっとニュートロのシュプレモだったけど、ラットテイルになりかけてる愛犬に獣医師がすすめてくれたドクターサイエンスのスキンケア。
餌変えてから毛ぶきもよくなってラットテイル治りました。栄養って大事ですよね。
最近はフードのうえから色んなお野菜を細切れにしたものをのせてお湯かけてあげてます。たまにササミ茹でて汁ごとあげたり。物凄い気に入ってくれてて毎回大喜び!+23
-1
-
36. 匿名 2017/01/20(金) 12:56:56
ロイヤルカナン、これからヤバいんだ‼︎
うちは膀胱結石を患ったから、今はphケアを
あげてて調子がいいんだけど‥これから
どうしよう。+45
-3
-
37. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:34
シュプレモ、ロータスあげてる
+23
-3
-
38. 匿名 2017/01/20(金) 13:02:40
なんでも食うだろ犬なんか+4
-44
-
39. 匿名 2017/01/20(金) 13:03:00
うちはドッグフードメインで、豚肉(油ないとこ)やササミをトッピングしてあげてる。
やはり本物のお肉は食べるの早い早い(犬が変わるW)
いっぺんに茹でて小分けで冷凍が楽ちん。
お肉食べてる時は幸せそうだよ。+38
-2
-
40. 匿名 2017/01/20(金) 13:03:24
ナチュラルバランス、オリジン、ニュートロ、アズミラ、ピナクル等を
飽きが来ないようにローテーションしてます
+17
-2
-
41. 匿名 2017/01/20(金) 13:04:54
生まれてからずっとクプレラです。
でも食いつき悪くなってきました。
14歳の犬なんですがサンプルでもらったロイカナは嬉しそうに食べます。
この場合、食いつき悪くてもこれまで通りクプレラ続けるか(一粒ずつあげればなんとか規定量の半分は食べてくれるし季節によってがっつく時もある、老犬用は一粒も食べない)
食いつきの良いロイカナに変更するか迷っています
+10
-2
-
42. 匿名 2017/01/20(金) 13:06:48
大型犬中型犬小型犬の多頭飼い。それぞにあったロイヤルカナンあげてる。今のところまだメイドインフランスだけど、韓国に変わったら代えるつもり。頼むから日本向けはフランス工場でずっと作ってほしかった。ロイヤルカナンと同じ位の値段と質のフードって何が有りますか?+40
-4
-
43. 匿名 2017/01/20(金) 13:09:36
今はアイムスあげてる。
ニュートロもサイエンスダイエットも合わなくて、ちょっと質を落としてみたら合ったんだよね…
+15
-7
-
44. 匿名 2017/01/20(金) 13:20:42
一歳になるうちのチワワにはニュートロナチュラルチョイスの去勢犬用あげてます
シュプレモだと食べずにナチュラルチョイスだと食べる…シュプレモの方が若干高いのに
でもお腹の調子も毛吹きも涙やけもいい感じなので合ってるんだと思います+16
-3
-
45. 匿名 2017/01/20(金) 13:21:17
ネイチャーズテイストが値段的にも成分的にもベストだと!100%人間基準のドッグフードがおすすめ!愛犬の食生活を見直そう! | ANIMALiveanimalive.meおすすめのプレミアムドッグフードをご紹介!人間と同じ立場ならドッグフードで愛犬の食生活の改善をしましょう。化学添加物0!100%人間基準で作られ、健康的なエミューオイルまで配合されているプレミアムドッグフード「ネイチャーズテイスト」がおすすめです。
+9
-1
-
46. 匿名 2017/01/20(金) 13:22:17
うちはナチュラルチョイスにドットわんのフリーズドライの野菜や果物を少しだけトッピングしたりしなかったりです
+5
-1
-
47. 匿名 2017/01/20(金) 13:24:45
ナチュラルバランス
性格が穏やかになったような気がする+11
-2
-
48. 匿名 2017/01/20(金) 13:25:55
うちは ナチュラルバランスのダイエット
+9
-1
-
49. 匿名 2017/01/20(金) 13:36:06
飼ったブリーダーさんからも、病院も、「入ってる成分が違う」とロイヤルカナン激推し。
最初だけそうしたけど、値段高いし、そこまで変わらないらしいから、前に飼ってた子と同じサイエンスダイエットに。
小粒、チキンの肥満傾向を(笑)+7
-4
-
50. 匿名 2017/01/20(金) 13:40:10
うちも、ロータスグレインフリーだったけど高齢になってきて迷い中+9
-2
-
51. 匿名 2017/01/20(金) 13:40:26
カナガンをあげてます。
涙やけは良くなりました(^^)
+11
-1
-
52. 匿名 2017/01/20(金) 13:44:07
ロータス、シュプレモ、アカナ、アーテミス をあげてきて、今はティンバーウルフに落ち着きました。
+9
-1
-
53. 匿名 2017/01/20(金) 13:44:53
アカナのオカナガンです!
ラムとりんご。
値段が高いけど、アレルギー持ちなのでこれは良いですよ。
プレミアムフードだと、アカナとオリジンが代表格ではないでしょうか。+8
-0
-
54. 匿名 2017/01/20(金) 13:46:42
シュプレモのシニア犬用+19
-1
-
55. 匿名 2017/01/20(金) 13:47:49
>>34
それはそもそも丈夫だから
生き残って健康なだけ。
そうでないコは、それが影響して
淘汰されたのかもよ?
安全性が確認出来ないものを、
わざわざ愛犬にあげたいとは思わない+10
-4
-
56. 匿名 2017/01/20(金) 13:49:14
ニュートロのシュプレモです。
2匹いるのでこのラインが金銭的に精一杯ヽ(;▽;)ノ
本当はもっと良いやつあげたいんだけど。+10
-1
-
57. 匿名 2017/01/20(金) 13:53:12
アカナあげてます
+14
-0
-
58. 匿名 2017/01/20(金) 13:54:42
>>36
我が家も、愛犬が膵炎を患ってから【ロイヤルカナン 消化器サポート】をあげているので、工場か韓国になった場合、他に代わりになるフードがあるのでしょうか?
以前、無添加のオーダーメイドでドッグフードを作ってくれる【ランフリー】で、膵炎を配慮した低脂肪で消化の良いフードを作って食べさせていたのですが……
数年後、また膵炎を発症した為(フードが原因かはわかりません。)、【ロイヤルカナン 消化器サポート】に戻したのです。
9歳の我が子の様に可愛い愛犬です。
まだまだ、健康で元気に長生きしてもらいたいです。
膵炎を患ってる子のフードに詳しい方、アドバイスをいただけると助かります。
主さまの立ち上げたトピと、少し意図がズレてしまい申し訳ないのですが……
この板のスペースを少しお借りしますことをお許し下さい。
そして皆様、長文失礼しました。
そして……宜しくお願いします。+43
-1
-
59. 匿名 2017/01/20(金) 13:59:25
>>58
ズレてないズレてない、だいじょうぶですよ。
ペットって飼ってるひとには大事な家族だから悩むよね。+55
-0
-
60. 匿名 2017/01/20(金) 13:59:42
ナチュラルハーベスト メンテナンススモールターキー
ナチュラルハーベスト シュープリーム
フレッシュナウ
ロータス
ローテであげてます
一番食い付きが良いのはナチュラルハーベスト メンテナンスかな
涙焼けに効果あります
+16
-1
-
61. 匿名 2017/01/20(金) 14:01:23
>>60
ローテってした方がいいの?
+10
-1
-
62. 匿名 2017/01/20(金) 14:02:11
>>1
シニアになってからあまり高タンパクフードは与えない方がいいよ。
+7
-1
-
63. 匿名 2017/01/20(金) 14:04:24
最初はサイエンスダイエットでしたが、カナガンを試し…今はネルソンズドッグフードに落ち着きました。
良く食べるし、お腹の調子や涙やけも、良いように思います。+5
-3
-
64. 匿名 2017/01/20(金) 14:05:11
>>61
うちの場合ですが今迄の経験上、一つのフードばかり与えると涙焼けが再発するのでローテしてます。
今まで良かったフードでも同じのを続けて与えてると、急に合わなくなります。+10
-1
-
65. 匿名 2017/01/20(金) 14:05:11
ボッシュのラム&ライス
1年くらいこれかな?相性がいいみたいで涙やけ収まりました
食いつきも良いのでこれからも続けます+6
-0
-
66. 匿名 2017/01/20(金) 14:05:39
うちは子犬の頃から軟便なので便が一番固まるFinePetです。カナガンとかはハーブが多すぎてかえってダメでした。+7
-1
-
67. 匿名 2017/01/20(金) 14:06:52
飼い始めの頃はフードどれがいいのか分からなくて
ノイローゼになりかけたなぁw+47
-0
-
68. 匿名 2017/01/20(金) 14:07:28
高齢でのフード変更は体調悪くない限り止めた方がいいと思う
体内の消化機能が衰えてるから消化不良になりやすいと獣医さんから言われました
家の子14歳がフード変えたとたん消化不良なりました(T-T)+9
-1
-
69. 匿名 2017/01/20(金) 14:08:04
ニュートロのシュプレモです。
2匹いるのでこのラインが金銭的に精一杯ヽ(;▽;)ノ
本当はもっと良いやつあげたいんだけど。+7
-1
-
70. 匿名 2017/01/20(金) 14:14:32
動物看護師です。
愛犬は高コレステロールなのでヒルズの処方食を食べています。
ネットで検索していいと出てくるフードをあげていましたが、いいフードは肉が主原料の為脂肪が高く愛犬には合いませんでした。
ネットの情報だけを過信せず、愛犬に合うフードを見つけてあげてください。
+27
-3
-
71. 匿名 2017/01/20(金) 14:16:01
サイエンスから今アーテミスに徐々に
混合しながら変えてます。排泄も調子
いいです。値段が高くなるけど、質も
いいし、今後高齢になることを考えて
変えていきます。+4
-0
-
72. 匿名 2017/01/20(金) 14:16:39
意外とブルーが良い
シュプレモも長く与えてたけど、その期間ストルバイト結晶になりやすかった。
尿の数値が不安定なワンコにシュプレモはオススメ出来ません。+15
-3
-
73. 匿名 2017/01/20(金) 14:18:34
今はオリジンあげてます。最初はピナクルをあげてたけど全然食べてくれませんでした…+8
-0
-
74. 匿名 2017/01/20(金) 14:23:13
トリマーです!愛犬にあげた感じと業者さん・お客さんの意見をふまえた感想です。
ホリスティック レセピ は便が硬くなるので、軟便ぎみの子におすすめ。
ウィッシュ は皮膚・被毛にいいです!皮膚トラブルのある子にはおすすめです。
ブルーバッファロー は便秘ぎみの子にいいかと!ただ、2種類の粒が入っていて、黒い粒を除ける子もいるらしく、好き嫌いはあるようです。好き嫌いの多い子がこれなら食べる!とゆうお客さんもいらっしゃいますが…日本には最近出したメーカーさんで知らない方もいますが、フードの質はいい!
ジウィピーク エアドライ はみんな大好きですが、高いので、おやつ代わりにあげてます!
上記、全てグレインフリーです!
犬種によっても合う・合わないがあるので、ごはん選びは大変ですよね…
私の周りではチキンをあげている方が多いですが、ラムの方が栄養価が高いそうです。
15歳とゆうことなので、あまり痩せすぎないように食事管理してあげて下さい。
長文、失礼しました!+21
-0
-
75. 匿名 2017/01/20(金) 14:23:56
>>58
70です!
膵炎になりやすい子はやはり療法食の低脂肪フードをあげた方がいいですね。
動物病院ではロイヤルカナンの消化器サポート 低脂肪 の他に
ヒルズのi/d Lowfat という商品が同じ低脂肪で消化に考慮しているご飯です
うちもこれをあげています!+6
-1
-
76. 匿名 2017/01/20(金) 14:26:39
うちの子はぜんぜん噛まないから、粒のサイズと匂い。あとアレルギーと産地で決める+3
-1
-
77. 匿名 2017/01/20(金) 14:27:09
プレゼントという国産メーカーのドッグフードです。
スーパーに売ってるけど、50gずつ個装されていて新鮮な感じ。
+1
-0
-
78. 匿名 2017/01/20(金) 14:28:54
オリジン、ロイヤルカナン、ボッシュをローテーションであげてます。
ロイカナ変わるのかアレルギーあるからフード変えるのって不安なのに:(´◦ω◦`):
あとはトッピングにアニモンダのウエット+6
-0
-
79. 匿名 2017/01/20(金) 14:29:06
>>58
療法食だったらヒルズ+8
-0
-
80. 匿名 2017/01/20(金) 14:31:11
無添加の高いやつ買っても、あまり進んで食べてくれなかった( ノД`)
なので、国産のドッグフードにしたら普通に食べるし、便通もいいみたい。
+7
-0
-
81. 匿名 2017/01/20(金) 14:32:05
膵炎は名医にかかったほうがいいね+7
-0
-
82. 匿名 2017/01/20(金) 14:33:20
>>17
安価な…特に日本製フードは粗悪な材料とゆうより、炭水化物・脂質の量が多く、必要な栄養素が少ないものが多いです。味や香りは良くしてあるので、食いつきはいいですが…
安価なものを与えていても、長生きする子もいますが、健康長寿を考えると栄養豊富なご飯がいいのかなって思ってます。+22
-2
-
83. 匿名 2017/01/20(金) 14:33:42
鶏肉と牛肉、小麦粉や米などアレルギーがあるので色々探して、アカナのダック&バートレット梨にしました。ポークもありましたがこちらの方がよく食べてくれます。+15
-1
-
84. 匿名 2017/01/20(金) 14:36:34
うちアレルギーあるから病院にすすめられて、ロイヤルカナンのアミノペプチドで調子良いんだけど…
韓国になるので、どうしようか困ってます。+14
-0
-
85. 匿名 2017/01/20(金) 14:38:35
>>83
アカナとオリジンは小粒が少ないですよね+8
-0
-
86. 匿名 2017/01/20(金) 14:41:28
>>61
ずっと同じフードだとシニアになり、アレルギーが急に出る場合があるみたい。同じメーカーでも素材が違うものをローテーションであげるのがいいと獣医さんが言ってました。+8
-0
-
87. 匿名 2017/01/20(金) 14:48:49
この3つをローテーションで+8
-0
-
88. 匿名 2017/01/20(金) 14:50:28
フィッシュ4あげてます!家はそんなに小さくない小型犬だけど、超小粒の方が好きみたいです
あとは高いですが、キアオラも好きです
もう1個くらいローテに入れたいけど、こちらが良いと思ってもワンコが嫌いならダメだし
長い事フードジプシーでした!+10
-1
-
89. 匿名 2017/01/20(金) 14:50:55
7kgのビーグル犬オス、4歳。
ニュートロナチュラルチョイスのプロテインシリーズのラムを上げています。
グレインフリーの割にタンパク質が高過ぎないので気に入ってます。
ビーグルなので好みにうるさく無いので、フード替えに苦労しないのは楽です(笑)+3
-2
-
90. 匿名 2017/01/20(金) 14:59:45
>>55
知人が日本のペットフードメーカーに勤めてるけど、
ちゃんと人間も食べれるものしか入ってないそうですよ。
新作が出る度に社員は全員食べていると言っていました。
ですので、安全性が確認できないものというわけではありません。
ただ
>>82さんの言っている通り、安い分高いメーカーに比べて
栄養素が劣る事はあると思います。
+23
-5
-
91. 匿名 2017/01/20(金) 15:00:25
ネイチャーズテイストの食いつきはほんとに良いよ。添加物使ってないしおすすめ+3
-0
-
92. 匿名 2017/01/20(金) 15:01:00
良いご飯を選ぶのも大切だけど酸化したご飯をあげるのは身体に良くない!
大袋の方が割安だけど、1ヶ月以内に食べ切れる量のサイズを購入してください!
+37
-0
-
93. 匿名 2017/01/20(金) 15:02:37
うちのチワワはナチュラルチョイスもワイルドレシピも見向きもしない。オリジンならまあまあ食べるけど、ビタワンだと毎回大喜び。
こっちは体の事を考えてるのに、なぜビタワンに夢中なのかしら?+10
-2
-
94. 匿名 2017/01/20(金) 15:04:12
>>93
そりゃ人間だって、
健康を考えた粗食より
ガッツリ濃いめのジャンキー
な方が美味しいと感じたりするじゃん。+33
-0
-
95. 匿名 2017/01/20(金) 15:05:52
>>90
それ、その“知人“が勤めてるフード会社の
ハナシでしょ?
だからって、全メーカーが
人間も食べられる安全性の高いもを
作ってるって事にはならないと思うんだけど+27
-2
-
96. 匿名 2017/01/20(金) 15:08:02
犬種によって、必要な栄養も変わるよね?
和犬は特に魚の栄養分も良いって聞くし。+6
-0
-
97. 匿名 2017/01/20(金) 15:09:58
>>93
粗悪なフードの方が食い付きが良いよ
味付け濃いからね+25
-1
-
98. 匿名 2017/01/20(金) 15:11:06
>>90
栄養素が劣るから安いっていうか、
保存料とか出どころの知れない肉使ってるから
安いんでしょ?手間賃分、安いんじゃないの?+9
-4
-
99. 匿名 2017/01/20(金) 15:13:32
>>96
日本犬は歴史的に雑食だろうね+7
-1
-
100. 匿名 2017/01/20(金) 15:13:35
>>95
でもよく愛犬家さん達には低評価を受けてるメーカーですよ。
安いから安全性が高くないって事ではないって
わかって欲しくて書き込みました。+6
-4
-
101. 匿名 2017/01/20(金) 15:17:50
>>99
なぜ日本犬だから雑食??
海に囲まれた土地だから、
歴史的に魚も摂ってきたって
いう事を言いたかったんだけど…。
犬の認知症予防にも効果あるって聞くし。+4
-1
-
102. 匿名 2017/01/20(金) 15:18:41
ヤラーのベジタリアン、センシティブがメインで
フィッシュ4、アーテミス、シュプレモ などを間に入れる。
ずっと同じフードを食べさせ続けるとアレルギーを発症すると聞いたので。+5
-2
-
103. 匿名 2017/01/20(金) 15:22:20
フード切り替えるときの徐々に替えていくってのが苦手な私。徐々にしてるつもりでもなんか上手くいかない(笑)トピずれでした。+9
-2
-
104. 匿名 2017/01/20(金) 15:30:11
>>90
我が家も日本製の 鶴亀
というドッグフードあげてます。
ロイカナやカナガンとちがって、油でベタベタしてないし、サラサラしてます。
高いけど、病気になるよりいい。+8
-1
-
105. 匿名 2017/01/20(金) 15:36:25
まあ日本犬は少なくとも肉食ではないような+2
-5
-
106. 匿名 2017/01/20(金) 15:40:45
>>105
肉も食べるでしょ。
犬も一緒になって鹿や猪を
狩って食べてた時代も有ったんだし。+10
-0
-
107. 匿名 2017/01/20(金) 15:53:15
カリカリのフードは食べてくれないので、ペッツルートのやさしいフードをあげています。
ジャーキータイプなのでよく食べてくれます。
少しお高いですが無添加だし、安心です。+3
-0
-
108. 匿名 2017/01/20(金) 16:12:50
58でコメントした者です。
>>59
優しいお言葉、ありがとうございます。+5
-0
-
109. 匿名 2017/01/20(金) 16:17:21 ID:lYDfokNtiV
シュプレモを食べてます。
ロイヤルカナン評判が悪く 犬に害のある物質があると聞いたのであげてません。+18
-1
-
110. 匿名 2017/01/20(金) 16:22:36
柴犬って昔からネットをやらないような老人も飼ってるけど丈夫だよね。
比較的に安いフードでも耐えられる犬が多いと思う。
+5
-7
-
111. 匿名 2017/01/20(金) 16:24:01
58でコメントした者です。
>>75
ご親切にアドバイス、ありがとうございます。
【ヒルズのi/d Lowfat】ですが……
以前、膵炎を発症した際に動物病院で【ロイヤルカナン 消化器サポート】と一緒に、試供品をいただいた事があります。
その際、あまり深く考えず【ロイヤルカナン 消化器サポート】にしたのですが……
今回の工場移転を機に、【ヒルズのi/d Lowfat】にかえてみようと思います。
我が家の愛犬は、身体が小さいクセに食欲旺盛で、フードの好き嫌いも無いので、新しいフードもガツガツ食べてくれると思います。
命ある限り、膵炎と上手に付き合っていかなくてはならないので、アドバイス助かりました。
本当にありがとうございます。+8
-0
-
112. 匿名 2017/01/20(金) 16:29:24
58で、コメントした者です。
>>79
療法食は【ロイヤルカナン】よりも【ヒルズ】の方が良いのですね。
アドバイス、ありがとうございます。+6
-1
-
113. 匿名 2017/01/20(金) 16:31:33
>>84
うちもロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラをあげています。
工場が韓国に移ると聞いてから、同じような商品を他メーカーで探していますが、見つかりません。
アレルギー持ちのペットがいる飼い主の皆さん、いい物があったらぜひ教えて下さい!!
+10
-0
-
114. 匿名 2017/01/20(金) 16:35:33
4年間程nowをあげています。
それまで色々試しましたが、なかなか涙やけが治らず、nowをあげ始めてから改善されたのでウチのワンコには合うみたいです。
最近はターキー以外にもフィッシュやラムも出たので試しましたがこちらも食い付きもよいです。+13
-0
-
115. 匿名 2017/01/20(金) 16:36:16
>>113
うちはナチュラルバランスのアレルギー用で病院知らずになった~+1
-0
-
116. 匿名 2017/01/20(金) 16:46:46
ダイエットが必要なワンコさんの飼い主さん、教えてください。
うちの子は太りやすくて
ここしばらく「ナチュラルハーベスト レジーム」を食べさせているんですが
これってダイエット系フードの中でもかなり低カロリーな方ですよね?
これの他に、もう2、3種類ローテーションさせたいなと思うんですが
何かオススメはありますか?
+4
-0
-
117. 匿名 2017/01/20(金) 16:53:34
クプレラ+2
-1
-
118. 匿名 2017/01/20(金) 16:58:41
ロイヤルカナンあげてるけど、ここで韓国産とわかって今必死に他のフード探してます(。>д<)
シニアに入ったから少し奮発してあげようかな(^-^)+13
-0
-
119. 匿名 2017/01/20(金) 17:11:49
>>110
べつに柴がやっすいフードに
耐えられるんじゃなくて、
日本の風土でずっと育ってきた
犬種だからだよ。
だから、日本の気候に順応してる。
当たり前の事。
外国から空輸されてきた
犬種が弱い、って当然じゃん。
その国のもとで進化して来たんだから。
“柴犬は激安フードも大丈夫☆”
みたいな偏見やめてください。+14
-3
-
120. 匿名 2017/01/20(金) 17:38:58
>>116
便が増えるのが飼い主さんの負担じゃなければ上にコメントしましたヤラーのベジタリアンとセンシティブでうちの肥満犬は痩せました。
でもわんちゃんに合う合わないはそれぞれなので参考までに。+3
-0
-
121. 匿名 2017/01/20(金) 18:05:45
うちはK9の種類変えてをローテです。
店員さんに水でふやかして生肉っぽくしてと言われましたが
うちのわんこはそのまま食べるのが好きなようです。+8
-0
-
122. 匿名 2017/01/20(金) 18:07:31
プレミアムなのか分からないけど、何年もピナクルのトラウトあげてる
色々1〜2ヶ月ずつためしてみて、食いつきの良さ、●のニオイ、毛艶とか考えたらこれが一番いいかなって
あとたまにピュアロイヤルのラム+1
-1
-
123. 匿名 2017/01/20(金) 18:10:18
フード選びは難しいよね、
愛犬のフードの食い付きや排便
、目やにとか確認して問題なければ
そのフードでいいのかなって思う。+7
-0
-
124. 匿名 2017/01/20(金) 18:24:36
涙やけでフードジプシー中。
ピナクルを試している所ですが、発注して届くまでの間少しだけロイカナのアレルギー用をあげていたら少しマシになった様な気がして食いつきも良く更に悩む…!ピナクルでよくなって欲しい〜泣+4
-0
-
125. 匿名 2017/01/20(金) 18:37:36
うちは国産のメディコート アレルゲンカット(魚&お米)です
小分けパックでお値段も安い。 今のところ痒みが治まって
いるみたいで 合っているようです。+3
-1
-
126. 匿名 2017/01/20(金) 18:43:36
トピ主です。
1にコメントくださった方、ありがとうございます。
うちはアカナのシニアで落ち着いていたのですが、シニアがリニューアルしてからも継続していたところ、切り替えた頃から便の回数が増えたのと若干の体重の減少、あと涙目が気になりだしました。
高齢なので、それらはフードだけの原因ではないかもしれませんが…
ローテという形ではないですが、今までいくつかのフードに変えてきましたし、何度か不調な時はロイヤルカナンなどの療法食もあげてきました。
アカナがもう終わりそうなので、皆さんのコメントも参考に新しいのも試してみたいと思います。
>>58さん、うちは膵炎を患ったことはありませんが、そのようなフードの情報は私も参考になります。大切な我が子ですから少しでも健康でいてほしいですよね!ヒルズが合うといいですね。+6
-0
-
127. 匿名 2017/01/20(金) 18:50:51
賞味期限が長いフードも良くないよね
一般的にどれ位が平均なのか分からないけど
+6
-0
-
128. 匿名 2017/01/20(金) 19:12:12
我が家は賛否両論あるけど
アボダームのジョイントヘルス。
毛艶がよく、うんちの臭いもないです。
涙やけもないです。
うちの子には合ってるみたい。+1
-0
-
129. 匿名 2017/01/20(金) 19:19:06
>>35です!
すみません名前間違えました!!ドクターズダイエットというフード名でした。
一応動物病院でしか買えませんが最近はネットで購入しています。+3
-0
-
130. 匿名 2017/01/20(金) 19:20:03
ネルソンズに変えました+2
-0
-
131. 匿名 2017/01/20(金) 19:22:45
>>115
113です。
ありがとうございます!!
いつもネットで買ってますか?+0
-0
-
132. 匿名 2017/01/20(金) 20:22:28
カナガン、NDF、ネルソンズってほぼ同じ会社で、アフェリエイトって言って、
記事を書く人とキックバックが2.3000円入る仕組みになっているらしいので、
記事書く人も必死で記事書きまくり➡︎みんな良い商品だと思い込みまくり。
なので気をつけて。もちろんワンコの調子が良ければいいんだけどね!ネットの情報はお金で作り上げたものなので悪しからず+27
-0
-
133. 匿名 2017/01/20(金) 20:44:09
心臓病持ちのシニア犬を飼ってます。
NOW FRESH →ドットわん→オリジンをあげてました。
10歳を超えてからはカリカリを食べなくなったので
(元々食事に対する関心は薄い犬です)
現在はピュアロイヤルとジウィピークを交互にあげてます。
お金は掛かりますが、愛犬が喜んで食べてくれるので
頑張って働いています。
ピュアロイヤルの取り扱いはありませんが、GREENDOGというお店がオススメですよ。
実店舗と通販があり、Tポイントが貯まります。また、お誕生日月にはお買い物クーポンも頂けます。
店舗だとフードの粒の見本もあるので、フードの切替えの際は参考にしてました。
+10
-1
-
134. 匿名 2017/01/20(金) 20:54:51
>>120 さん
>>116 です。
有難うございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
まずはサンプルとかあればいんですが・・・探してみます。
+3
-0
-
135. 匿名 2017/01/20(金) 21:20:48
朝はシェフドッグにキャベツ
夜は手作りです。
10歳のチワワですが毛並みも良く、目やにが改善しました。+3
-0
-
136. 匿名 2017/01/20(金) 21:29:25
3社をローテーションしてました。 同じメーカーだけだと、良くないと聞いた気がして。
アカナ アボダーム ナチュラルハーベスト
完全手作りは出費がかさみ、ドッグフードにトッピングしてました。
+2
-0
-
137. 匿名 2017/01/20(金) 21:32:07
オーソピュア グレインフリー
サーモン&ガルバンゾー犬用小粒
安心安全、よく食べてくれる+5
-0
-
138. 匿名 2017/01/20(金) 21:32:57
すがる思いで検索して見つけました。
お湯を入れて10秒で手作り無添加ご飯って楽天で見たんだけどどうなんでしょう?
去年の夏から体全体が真っ赤に腫れ上がりこれ以上腫れると失明すると言われました。
指の間が真っ赤にただれることは、あったけど前の病院では、ただの草負けと言われて言われたとおりノルバサンシャンプーで毎日清潔にしてちょっと塗り薬を塗れば治ってたのに。
去年先輩わんこが急死してからアトピーが突然悪化しました。
新しい病院で紹介されたフードがきっかけだったのかな?それか心身症かと思ってます。
先輩わんこといろんなフード食べてたけど特に何ともなかったです。
突然どうしたんだろう涙
+16
-0
-
139. 匿名 2017/01/20(金) 21:39:05
フィッシュワン ホワイトフィッシュ
ビートパルプやビートファイバーは使用してない。
ミックスしてあげてる。オススメ。
+4
-0
-
140. 匿名 2017/01/20(金) 21:51:38
ファインペットです。消化吸収率が良くてトイレの回数が減り臭いも少なくなりました。
ミニチュアシュナウザーですが、涙やけ髭焼けも今のところありません。+3
-0
-
141. 匿名 2017/01/20(金) 22:19:19
犬種ウェスティでご飯はオリジンのアダルトでーす!
涙が多いので涙やけが減るフードないかなぁ…?+2
-0
-
142. 匿名 2017/01/20(金) 22:27:49
ネットで割引されたアーテミスのアガリクスを買っています。
過去に評判が良いと聞いてからずっとこれだけどどうなんだろう…+4
-0
-
143. 匿名 2017/01/20(金) 22:33:39
うちは、かなりこだわって犬猫自然食本舗のマザープラス。
安心安全でオーガニック。
食いつきもいいし超快便ですよ。
ただ、1キロ2700円なので、お犬様のために働いています。+4
-1
-
144. 匿名 2017/01/20(金) 22:57:20
15歳の高齢からフードを切り替えるのは負担が大きいと思います。今までのフードで調子が悪いなどは別として。今のままで何も問題ないのであれば、高齢のわんこは食べ慣れてるものが一番だと思いますよ!+2
-0
-
145. 匿名 2017/01/20(金) 23:35:46
普通にスーパーとかの市販のドッグフードじゃダメなの?(゚д゚)
ドッグフードいっぱい売ってあるけど?+0
-6
-
146. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:11
ナチュラルチョイスのチキン&玄米。
よく食べてくれるし、体重はずっと一定だし、体の毛並みも匂いも良いと周りの人たちに褒められるので、特に変える予定はない。
しかもこのパッケージの犬がうちの愛犬に激似で覚えやすい。笑+6
-1
-
147. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:41
アボダーム
ANF
を混ぜてあげています+2
-0
-
148. 匿名 2017/01/21(土) 01:25:51
ロイカナあげてる人、多いんですね。
ロイカナに使われているBHAは発ガン性物質ですよ。
+11
-0
-
149. 匿名 2017/01/21(土) 01:47:16
>>19 マジか! 15歳のダックス、病院の指導で、関節心臓サポートっていうやつを食べている。どうすべきか‼︎+2
-0
-
150. 匿名 2017/01/21(土) 02:05:34
7ヶ月のトイプーパピー 1.5kg 避妊済み
最近ロイヤルカナンからオリジンパピーにしましたが、餌量がよく分かりません…1日40gにしてますが1.7から1.5kgに痩せてしまいました。50gくらいにした方がいいのでしょうか。+3
-0
-
151. 匿名 2017/01/21(土) 03:42:40
ニュートロシュプレモ 食べてますよー
トイプードル2歳♂です+3
-1
-
152. 匿名 2017/01/21(土) 04:32:15
愛情物語。激安です。
雑種犬だから丈夫だし、本人(犬)がすごい気に入ってるからいいかなーと。
その分おやつ=無農薬野菜とかにしてます。
+0
-7
-
153. 匿名 2017/01/21(土) 06:45:57
ロイヤルカナンの韓国製造、知らない飼い主さんまだまだたくさんいるよね。
ネットやらない人はさらにわからないだろうし。
高いお金出して、あんな不衛生な国の食品を買いたくない、買わせたくない。+10
-0
-
154. 匿名 2017/01/21(土) 07:31:02
オリジン上げてます。
日本のプレミアムフードは、肉と野菜だけって言うのが無い。
必ず穀類が入ってるのから止めて、オリジンにしてから調子が良い。
ドイツのプラチナムのドックフードもかなりいいです。
+7
-0
-
155. 匿名 2017/01/21(土) 07:37:22
>>105
面白い事言うね。
犬は、どの犬種もオオカミの血を99%以継いでいる。
犬は肉食ですよ。肉に対する消化力が一番ある。
+5
-0
-
156. 匿名 2017/01/21(土) 07:51:36
今まで試したドックフード。
ホリスティックレセピー、パピーの時に上げたがウンチが硬く少な目
確かに便秘気味なる。
ナウは問題なく良いですが、ウンチの量が始めの頃は大目になる。しばらくすると落ち着いた。
国内の名前忘れたけど、プレミアムと言われているのは今一つでした。
痒みがでたりしました。
ロータス、アカナ、フィッシュワンも問題無く良いフードでした。
現在はオリジンのアダルト、レジオナルレッド、を上げてます。
+1
-0
-
157. 匿名 2017/01/21(土) 08:35:53
アーテミスを飼い始めてからずっとあげています。
10歳ですが今のところ病気知らずでピンピンしてます。+1
-0
-
158. 匿名 2017/01/21(土) 08:45:23
ロイヤルカナンなんて元々最悪なフードじゃん!油だらけの+5
-0
-
159. 匿名 2017/01/21(土) 08:46:44
うちはビッグウッドの華をあげてる。
取り扱ってるお店が少ないけど材料は
すべて国産無添加で人が食べられる
レベルのものだし、どこから仕入れて
いるかもHPに載ってるから安心。
+0
-0
-
160. 匿名 2017/01/21(土) 08:49:55
うんちの量ってどうなんだろう?
フードを変えてからうちは前まで今1日2回だったのが3回するようになりました。
2回目まではともかく、3回目はゆるめです。
給餌量を見てもあげすぎというわけではないと思うんだけど、安定するのに3ヶ月くらいかかるのかな…
もうそのくらいになると思うのだけど。+0
-0
-
161. 匿名 2017/01/21(土) 09:00:06
>>160
フードを変えるときに元のご飯に少しずつ
混ぜながら徐々に切り替えましたか?
急に変えるとお腹が慣れずにゆるくなる
場合もありますよ。+2
-0
-
162. 匿名 2017/01/21(土) 09:09:27
アーテミスを飼い始めてからずっとあげています。
10歳ですが今のところ病気知らずでピンピンしてます。+2
-0
-
163. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:20
行きつけの病院に勧められたロイヤルカナンの満腹感あげてる。
中型犬なのに大型犬並みの体重だったので。
結構体重落ちてきたし、韓国産は嫌だから別のに切り替えなきゃなー+2
-0
-
164. 匿名 2017/01/21(土) 13:32:47
リガロを与えています。
脂漏症が酷いチワワで、どのプレミアムフードを与えても毛穴詰まりで真っ黒!所々ハゲてしまっていました。リガロを半年続けてみた今は皮膚が綺麗になり、毛並みもフサフサ(°▽°)
たまたまうちの子に相性が良かったフードだったのだと思いますが、食事の大切さを感じています。+1
-0
-
165. 匿名 2017/01/21(土) 13:34:59
>>161
コメントありがとうございます。
切り替え時は徐々に切り替えましたが、もうしばらく様子を見てみようと思います。+0
-0
-
166. 匿名 2017/01/21(土) 16:49:31
フードジプシーしてた頃に調べまくって安いフードの怖さを知ったけどフードのことを気にする前の何年かは市販の5キロ2000円くらいのものをあげてしまっていた。
今は1キロ2000円くらいのものをローテーションであげている。
無知なばかりに成長期の頃に安価なフードを与えてしまったこと、とても後悔しています。+6
-0
-
167. 匿名 2017/01/21(土) 21:31:40
>>90
できたらメーカー名(メーカーがわかるようなヒントでもいいので)教えていただけませんか?
人間が食べてみるって素晴らしい企業だなーと思ったので。
+2
-0
-
168. 匿名 2017/01/22(日) 21:04:38
これあげてる!
+1
-0
-
169. 匿名 2017/01/23(月) 08:06:02
オリジンとアカナの中でローテーションしてあげています。
すごく調子よくて、体つきがよいです。
+0
-0
-
170. 匿名 2017/01/26(木) 15:23:42
サイエンスダイエットあげてたけど段々食べなくなって変だなぁと思ったら、アレルギーでたので他のドライフード変えることに。
今はメディコートのアレルゲンカットに行き着いた。
ロイヤルカナン→サイエンスダイエット→スーパーゴールド→メディコート+0
-0
-
171. 匿名 2017/02/08(水) 05:59:22
ランフリーです。アレルギー持ちなので愛犬用にセミオーダーで作ってもらってます。高いけど、気に入っているみたいでよく食べてくれるので問題なしです。私が食べても美味しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する