-
1. 匿名 2017/01/19(木) 19:26:10
現在大学三回生なんですが、何故か先生から嫌われてるなーと感じます。
卒業論文の中間発表でも、教授陣に色々言われるのですが普段から嫌われてるので尚恐怖です……
思い返せば小学生のときも、あまり好かれてなかったように思います。原因はわかりませんが勉強は普通にできていたし問題児とかじゃなかったので不思議です。
よくよく考えたら先輩とかからも可愛がられなかった記憶があります!それと似たところがあるのかな(^^;
先生から何故か嫌われがちだった方、原因はわかりますか?
色々と話しましょう!+234
-4
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:30
私もです。。
特に体育の先生に嫌われやすいです(>_<)+309
-2
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:30
+14
-14
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:31
+7
-50
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:54
同じー!なんなんだろ?+232
-1
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:55
できる子は先生から煙たがられるよね。+29
-66
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 19:28:08
頭が悪い
運動神経も悪い
好かれる要素なし+246
-6
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 19:28:43
暗い子は基本誰からも好かれない+239
-19
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 19:28:44
私です。
特に小学生の頃。
図工や理科で作った作品をダサいと一蹴されました。
クラス全体がざわざわしているとき時、なぜか私だけが名指しで怒られたこともあります。+266
-3
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 19:28:59
要領が悪い
どんくさい、体育が出来ないのでいじられる対象になってた
でも良い所を見てくれる先生もいるにはいたけど
嫌われる方が多かったな+225
-1
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:04
私が先生を嫌いだったから嫌われてたんだと思う。+227
-9
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:07
いつも人より
強く当たられた。
くそ女、死ね、とか言われたし
それは別にいいけど
公立の中学の教師って不良と仲良くしたがる。
ごくせん気取りで。
マジキモい。+400
-12
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:08
取りあえず女の先生に嫌われる。
これはもう小学校の頃から。
ついでに女の先輩にも嫌われやすい。
なんで…(泣)+289
-4
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:21
不器用だから神経質な幼稚園の先生に毎日説教されて嫌われてたな 一人だけ昼寝させてもらえなかった+68
-1
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:47
勉強が出来なかったので…見捨てられてた感じはある。
進学に関する三者面談でも遠回しに「私の顔に泥を塗らないでよね」って担任の女教師に言われた。+133
-3
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:48
先生に意味不明な質問をしてたみたいで
私が先生に質問したらなんかいっつも無視されてた…+87
-1
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:56
私だわ
何故か同じ事してても、私だけ怒られる
小中高大と
先生と名のつく人は苦手+207
-2
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 19:30:23
私も嫌われていた。多分、元気すぎたから。高校から大人しくしたら何も言われなくなったw+31
-3
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 19:30:37
小六の時に担任から
お前は世間から嫌われてるヤクザみたいなもんだって言われて
数年後調べたら知的障害だった+89
-3
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 19:30:56
なぜだか先生のこと敵対視してない?+15
-30
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 19:31:05
若い先生に好かれないけど
年齢結構いってるの先生には気に入ってもらえる。
いつも甘えてるから。
+57
-8
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 19:31:20
愛嬌が無かったからだと思う。
先生のつまらんギャグでもケラケラ笑ってた子は気に入られてた。+208
-2
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 19:31:40
ある担任になって一年間全く当てられたことなかったよ、授業中
賢くて可愛いグループをえこひいきする先生だったから
+110
-3
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 19:31:42
なんかちょっと悪ぶってる子と仲良くしたがる先生いるよね 笑+258
-2
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 19:32:28
小学校から大学までなぜか先生と必ず揉めてた。
何もしてないのに親も呼び出して話し合いを何回したことか。
ただ目立つからという理由で毎回目つけられてた(笑)+34
-6
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 19:32:31
可愛げのない生意気さだったので嫌われてました。
兄の担任にお前生意気だなと言われました+81
-1
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 19:32:40
高校のときの担任がアラフォーの女の体育教師でショートカットにジャージでいかにもな体育会系な教師でした。だからかスポーツ得意な生徒には優しくてわたしはスポーツできないほうだったからか冷たかった~。だからわたしもその担任の事大嫌いで思い出したくない+144
-1
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 19:33:15
先生というか、大人に嫌われてたかな。
愛想悪いからかな。+136
-2
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 19:33:43
必要ないと思った課題はやらなかった
でも毎回テスト学年一番だったから嫌な奴だなーと思われてたはず+29
-5
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 19:33:49
大人しくて冷めた子供だったから可愛げがなかったんだと思う。+126
-1
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 19:34:14
小学生の時、可愛い子に冷たいケバい先生がいた~!+20
-5
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 19:34:36
体育の先生は好き嫌いが激しくて、
スポーツできる子は露骨にひいき、
勉強できるけどスポーツはできない子には厳しかったです+96
-1
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 19:34:57
教師は平等に扱わなきゃだめな立場だけど悪い事はしてなくても何となく嫌いなタイプの子っているよね?+111
-3
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 19:34:59
大学の時同じ研究室の子が教授から嫌われてるというか、少し当たりが強かった。
でも見てると、教授の質問に対して答えてるつもりなんだけど、どこかトンチンカンな回答してたり、話が噛み合ってないことが多かったから、しょうがないのかなぁとも思ったよ。+19
-4
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:35
主です。
立って嬉しいです(^o^)
確かに私運動神経悪かったですが、暗かったことはないですね~
むしろ外で元気に遊んでる普通の子供でした。
小学校のときはおっさんの先生に嫌われてて、私は悪くないのに怒られたりしてキツかったです。他の子が失敗しても怒られないことでも当時小3だった私にとっては結構傷つく言葉で叱られたりしました。
中学高校とは打ってかわって先生と仲良くなったのですが、大学に入って先生と関っていくなかで、小学生のころの嫌われてた感覚が思い出されました。
あ、これ昔の嫌われてたやつだ。みたいな。
ほんとに不思議です。嫌われてる+見下されてるみたいな不思議な嫌なー感じなんですよね。。。+113
-2
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:42
先生より頭いいからじゃないかな+23
-7
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:59
私も先生に嫌われやすかったです。
特に女の先生から。
キツイことを言われたり、性格的なことを保護者面談でけちょんけちょんに言われたり。
なので学生時代、とくに小・中の先生は思い出しても嫌な思い出しかない先生ばかり。+95
-1
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 19:37:12
私なんて先生に気に入られたくて好かれたくてにこにこしてたつもりなのに嫌われてるからね
悲しすぎるでしょ(笑)(笑)+102
-1
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 19:38:22
小1.2の時の先生が体罰系の人で怖くていつもビクビクしてた。そのせいて、その後ずっと相手が先生ってだけでモロに距離作って顔色伺うような態度だったと思う。そんな子、先生だって可愛くないよね…+11
-2
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 19:38:56
歌のテストで合唱部よりうまく歌えたのが面白くなかったのか
合唱部顧問の音楽の教師にめっちゃ嫌われてて明らかに無視されたりした
こっちもそれに気付いてめっちゃ愛想悪くしてたけど(笑)+31
-2
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 19:40:02
マイナス魔は教員か何かかな?+72
-5
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 19:41:02
小・中は暗かったから嫌われてた。先生って活発な子が好きだよね。元気な子供の方が可愛げあるもんね。+94
-1
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 19:42:29
不真面目な子はあからさまに嫌われてたような気がする。
係の仕事をしないとか授業の邪魔をするような子とか…。+3
-12
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 19:42:54
女の体育教師にみんなの前で嫌がらせされた
えこひいきも酷かった+47
-1
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 19:42:57
わたしの場合はブスなくせにしゃしゃっていたからだと思う。
他にもデブ、ブスの生意気な子も嫌われてた。+54
-1
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 19:43:11
>>38
それが嫌われる原因www+2
-12
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 19:44:17
すごいマイナス魔仕事が早い+32
-3
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 19:44:22
私男女の双子なんだけど、片割れがすっごく、気に入られるタイプだった。
片割れが可愛がられても私は普通に扱われる。むしろ嫌う人も多いかったなー
別に私普通に明るい子だったのに(笑)
片割れとか勉強できないのに!笑+26
-5
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 19:44:43
私だ
ずっと親にひどい虐待されてたけど
誰もわかってくれない誰も助けてくれないから
学校でも、生きるの苦しいなあ‥早く死にたいなあ‥とか
授業中もずっとボーッと考えてて
授業に集中できなかったし暗い子だったから
まったく勉強ヤル気ないと思われて先生に嫌われてたんだと思う
あてられる時も、私の時だけ
『どうせわからないと思うけど』って先生がわざわざ言って
クラスの皆が笑うっていうパターンがお決りだったよ+103
-1
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 19:46:51
先生にもよるよね
子供をもち、親になった今感じる事
注意、色々言ってくれる先生てありがたいと思いました。
本当に嫌われてるなら何も言わない
+5
-13
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:00
嫌われてたなぁ……
数人の教授に意見もらう機会ではいっつもボロクソ
君何やってきたの?真面目にやってるの?つまらないよね。
私より明らかに何もやってなくてさぼってばかりの子には
おいおーい(笑)ほんと君はー(笑)なんかそういうとこいいよね(笑)
みたいな感じで理不尽すぎて驚いた。+48
-0
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:26
小1で廊下に立たされて泣かされました
若い女の教師で私の事を嫌ってるのが、子供ながらに分かったので
仮病を使って登校拒否をしてました
クラスの男の子一人をキモイ程ひいきして褒めまくっていた
あの女一体何だったんだろう+44
-0
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:51
>>46
ならずっとブスッとしとけば気に入られたの?+15
-0
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 19:48:33
男子にチヤホヤされたい女教師が高校にいたけど、男には激甘で女にはめっちゃ厳しかった。
担当学年が違うわたしは関わりないのに、そいつのお気に入りの1人が彼氏だったせいか、無駄に目の敵にされた。恋敵でもないのに職権乱用。笑+33
-0
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 19:48:47
すんごいブスで愛嬌もなかったから男の先生に凄い嫌われてた
逆に女の先生には何故か気にかけてもらって良くしてもらった+26
-0
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 19:49:26
嫌われるというか全く興味を持たれない。
名前を覚えて貰えない。
勉強出来なくても目立つ子は目をかけられてた。
私は大体視界から外されてたな。+52
-0
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 19:51:31
日教組は警察官と仲が悪い(というか日教組は警察官のことが嫌い)だから警察官の子供は日教組の先生に嫌われやすいと聞いたことがありますが本当でしょうか?
私が小学生だった頃父親が警察官で、私自身よく先生から理不尽なことで怒られていました。
進学予定だった公立中学が教師による生徒いじめや差別が顕著だと聞き、母親がもし日教組の教師の仕業なら私も確実にターゲットにされると懸念して私立中に進学させてくれました。
実際、私と同じく父親が警察官という友達がその公立中学に入ったら先生からの風当たりはあまり良くなく、それが全ての理由かは分かりませんが高校は私立にしたそうです。+17
-2
-
58. 匿名 2017/01/19(木) 19:51:50
>>56
わかる!私もそれ!
名前覚えてもらえない(笑)
みんなの前でえーっと君名前なんだっけ
みたいなこと言われて恥ずかしかった。
名前なんだっけって言うのかなり失礼なのに平気で言えちゃうあたり頭悪いよね+67
-0
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 19:53:11
小学校時代、なんとなく担任に好かれてないと気づいていたのに、母がいい先生だと、私が学校に楽しく行けるようにいい続けていてくれた。
現在33歳の現在、20年ぶりに同窓会があり担任に会ったら、私だけ〇〇さん、と名字で呼ばれた笑
皆は当時のあだ名とかそうでなくても下の名前だったのに。
凹むわ〜。
でも小学生当時の私はただの子供だし何も悪いことはしていないから悪いのは担任。+57
-3
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 19:54:23
教師によるよ、DQN大嫌いな教師には嫌われてた
でも親戚に学校関係者がいると知ったらすり寄ってきた
一番のDQNはおまえじゃんって感じ
+20
-1
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 19:54:26
ちょっと酷くない?
そもそも先生が生徒を嫌って態度に出すなんて!
みんな、お母さんに言わなかったの⁈
書き込み読んでたらホントの話?って思ったよ。+45
-0
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 19:55:42
私もですー!
みんなスカート短いのに私だけみんなの前で立たされて怒られたり、工作でちょっとみんなと違うことがしたくてやってたら、こんな気持ち悪いのはおれはぜったい認めない(忘れましたが、こんな感じのこと)と言われました。
顔が可愛くて大人しかったり、先生に甘えたりするような子は好かれてた気がします。
+36
-1
-
63. 匿名 2017/01/19(木) 19:55:55
可愛いと言われたのが気持ち悪くてシカトしてたら嫌われたー+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/19(木) 19:56:35
>>59
同窓会よく行ったね。私は行かなかったよ。最低な教師に当たったから。
+57
-1
-
65. 匿名 2017/01/19(木) 19:57:55
私も。
小学校の頃、みんなはあだ名で呼ばれていたのに私だけ◯◯さん。。
同窓会で先生呼ぶっていう言われたから参加しなかった。
そのくらい嫌だった+31
-0
-
66. 匿名 2017/01/19(木) 19:58:17
小2の時、何の授業か忘れたけどみんなで立って拳が入るくらい口を開けるっていう練習をした。
いきなり先生が私を指差し「みんな見なさい。あんなんじゃダメです。ああならないようにしなさい」と言った。口に拳が入らない子は他にもいたけど、みんなに一斉に見られすごく恥ずかしくて悲しかった。
その先生には嫌われてると感じながら過ごし、他の具体的な記憶はないけど、あの時のことだけはなぜか35になった今も覚えてる。
先生は忘れてるんだろうな。+25
-0
-
67. 匿名 2017/01/19(木) 19:58:59
はいはい!
幼稚園から中学まで先生という先生にいじめ抜かれてましたー!
理由はたぶんマセガキだったから!笑
贔屓とかズルとか許さない子で納得できないことは「なんでですか?」って言っちゃう子だった 笑
女子にだけ給食準備とか体育の片付けさせる先生がいて、なんでですか?理由は?って言いまくったら廊下を引きずり回された 笑
時代だなぁ…
+41
-1
-
68. 匿名 2017/01/19(木) 19:59:39
嫌われてることに気づく→好かれようと頑張る→下心みえみえで余計嫌われる・・・
って人はみたことある+31
-0
-
69. 匿名 2017/01/19(木) 20:01:25
私も嫌われてた。世の中理不尽。やっぱり顔かと思う+24
-2
-
70. 匿名 2017/01/19(木) 20:03:02
先生に懐こうとしなかったからかな?
媚び売ったりもしたくないし。+9
-0
-
71. 匿名 2017/01/19(木) 20:03:19
小6の卒業式の練習で、なまってる、と皆んなの前で言われた。ど田舎だからなまってるのは皆んなもだし、わざわざ言わなくても。
中学校では、チャリ通だったからヘルメット着用義務。ちょっとかぶらなかっただけで、校内放送で呼び出し。ヒステリックに叱られた。ボンタン短ランのリーゼントはおとがめ無し
高校生の卒業の文集。まる三年間担任だったにも関わらず、私へのコメントだけ明らかに短い。他の生徒には楽しいコメントが沢山、スペースギッシリに書いてあった。
社会人になっても、田舎の会社に勤めるもなまってると言われてます。
イジメは生徒だけではありませんね+29
-1
-
72. 匿名 2017/01/19(木) 20:03:48
>>38
私もだ(笑)先生って生徒同士の力関係に敏感だからそこで強い子に媚びる奴が多い。良い子かどうかは関係無いんだよね。+42
-0
-
73. 匿名 2017/01/19(木) 20:04:59
小学校の女性担任は勇気の仲間が合言葉で熱い人で短縄させられてた。でも実際はカッコイイ男の子や可愛い女の子をあからさまに贔屓してそうじゃない地味な子にはあっさりな態度でした。+9
-0
-
74. 匿名 2017/01/19(木) 20:06:06
好かれる先生には好かれるし、嫌われる先生にはとことん嫌われるような生徒だった。+8
-0
-
75. 匿名 2017/01/19(木) 20:06:59
当時の>>67さんに会って
『あなたの疑問、感覚は大人の私から見ても正しいと思うよ!!』って言ってあげたいです
理不尽な先生に踏みにじられた心が癒されますように+32
-0
-
76. 匿名 2017/01/19(木) 20:08:21
私もそうです!
普通の子だと、自分では思うのですが目につくんでしょうか?
愛想が悪いというコメントありましたが、愛想が悪い子は他にもいたのに。
先生にかかわらず、上司もそうです。
周りからも、原因は何だろう?と不思議がられます。
友達には、言いやすいから?とか言われたりしますが、言いやすいだけで当たられては、もうトラウマになってます…+25
-1
-
77. 匿名 2017/01/19(木) 20:08:37
小学校高学年の時の担任にはクラスのみんなの前で立たされお前が番長なんだろ?!と聞かれた
みんなが否定してくれたけど。
中学生の時は3年の時に学年主任の凄い厳しくて嫌いな先生にあたってお前が学年を悪い方向に引っ張ってるんだ!って言われたな
でも逆に女の先生には凄い好かれる笑笑+3
-0
-
78. 匿名 2017/01/19(木) 20:09:33
私もそう!
教師をバカにしてたからだと思う。
口には出さないけど、
親からいつも、教師なんて
別に偉くもなんともない、
「先生」なんか言われて勘違いしてる
人間だからみたいな事を言われてて、
私も常にそう思ってたから。
実際、私の学校、子ども達の学校の先生たちを
考えてもいい先生って言える人は
ほんの一握りだった。
+23
-4
-
79. 匿名 2017/01/19(木) 20:09:44
小学校を卒業してすぐくらいに担任が引越をしたらしいのだけど、他の子には引越の案内ハガキが届いたけど私にはなかった。嫌われてたんだろうね~。+8
-0
-
80. 匿名 2017/01/19(木) 20:11:34
いじめられていた私。
英語の女先生(副担)に、○○(私の名前)はクラスで一番の美人ですを英訳で言うと~って言いながら、クラスのほぼ全員が有り得ねー!とか言いながらクスクス笑ってるのを見てほくそ笑みながら授業続けてて、そのあとのことは正直何も覚えてない。ただただ辛かった。+57
-0
-
81. 匿名 2017/01/19(木) 20:12:09
目付きが悪いからかな
(涙)+4
-0
-
82. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:25
ガルちゃんには教師やってる方はいないのかしら?その方の意見も聞いてみたいね。+26
-0
-
83. 匿名 2017/01/19(木) 20:16:17
私も思い返してみれば殆どの先生に嫌われてた気がする。
遠足でバス酔いして、お昼の後のおやつの時間に吐いたら、担任の野村沙知代みたいな先生に、お菓子を先生にあげないで1人で食べたからよ。と、マジトーンで言われた事がある。実際皆んな先生にお菓子をあげに行ってた。
でも私はそうやって先生に馴れ馴れしく出来ない性格だったから、確かに一人でお菓子を食べてたけど、そんな事吐いた子に言うかね。+40
-1
-
84. 匿名 2017/01/19(木) 20:16:26
音楽の先生に嫌われてたなー
音楽会の楽器のオーディションのために友達と夏休み返上で学校で練習してたのに私だけ落ちた。
それだけじゃなくてその先生の指導方がひどくて
初めは教室の左の方にクラス全体を集めさせて歌わせる。→上手い子だけ右に行かせる→最後の一人までそれを続ける。みたいなやつで私最後まで左で一人で歌わされた。平気な顔してたけど授業がおわって、いつもいじわるな男子が、さすがに可哀想だと思ったって言ってくれたとき、涙が出てきた。
歌へたなの自分でわかってたから恥ずかしかったし悲しかった。下手なのに右側に行きたくて必死で歌ってたからもっと音痴になってたと思う。+22
-0
-
85. 匿名 2017/01/19(木) 20:18:20
>>82
私の姉が教師ですが、私がいつも辛い思いをしてたのを知ってるのでそういう思いをさせないよう気をつけて子供と関わってるって言ってました。
ただ、先生にはいい顔して影でいじわるしたり、偉そうな物言いの子には厳しく注意してると言ってました。
+38
-1
-
86. 匿名 2017/01/19(木) 20:18:38
高校生の頃、数学が苦手だったので数学の担当の先生(おばさん)に教えて欲しいと言ったら「あなたに教えることは何もない」と言われ教えてもらえなかった。
むかついたので頭の良い友達にお願いして教えてもらって良い点数をとった。
そしたらその先生が「数学教えてあげるよ!」って言ってきた。
嫌われてたんだろうけど、むかつく!+12
-0
-
87. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:37
中学時代に数学の先生が足を怪我して、片足を引きずりながら授業してた事があって、教室の後ろから前に歩いてきた時、一番前の私の机を蹴飛ばした。最初はつまずいたのかなと思ったけど、私の机が斜めになるほどの強さだったのに謝罪もないばかりか、その後また蹴飛ばしてきた。
絶対わざとだった。私が数学が苦手だったからバカにしてたんだと思う。+10
-0
-
88. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:48
小1の頃国語のテストでカッコの中からはみ出たら正しい答えでも不正解だった。
何度も直して提出してもやり直しで、もうどこが違うのかわからなくて夕方まで泣きながら居残りさせられた。
他の子のいたずらの濡れ衣を着せられたり、
今思うと嫌われてたんだろうけど
小学一年の子供に対してよく意地悪な気持ちになれるなって思う。+39
-0
-
89. 匿名 2017/01/19(木) 20:21:05
テストの間違い指摘して以来ずっと当たりが強い先生がいた+8
-0
-
90. 匿名 2017/01/19(木) 20:22:09
私もだ。
理由は多分、あんまり覇気がなかったからかな。
先生っていかにも一生懸命って感じの子好きそう。+29
-0
-
91. 匿名 2017/01/19(木) 20:22:44
生意気だったから嫌われてたなー。
なんでこの先生、悪餓鬼ばっかり可愛がったり
いじめの主犯庇うんだろうとか思ってたから
可愛げない目つきしてたんだろうな。+17
-1
-
92. 匿名 2017/01/19(木) 20:24:07
私も嫌われていました。
とくに中学の音楽の先生。
転校前も転校先でもどっちも嫌われてた。
可愛い生徒を演じなかったかなかな?
+5
-0
-
93. 匿名 2017/01/19(木) 20:27:27
お母さんが面談で(私)さんは叱りやすいって言われて激怒して帰ってきた事ある。それからは吹っ切れて担任無視し続けた。+29
-0
-
94. 匿名 2017/01/19(木) 20:27:49
>>57うちも日教組の先生には嫌がらせされてたよ。うちはじいちゃんが軍人からの自衛官だったから歴史の授業で平和について学ぶとか戦争のことを聞こうみたいな宿題で「○○さんのおじいさんは人殺し集団にいたから」と言われた。未だにそんなこと言うやついるんだと驚いたよ。今だったら大問題になるよね。でも昔は結構自衛官の家族も色々言われたよ。
+23
-0
-
95. 匿名 2017/01/19(木) 20:31:00
別に教師に好かれなくてもいいじゃない?くらいの気持ちでいたので優しくされなくても特に気にならなかったし、そういうのを気にする子を面倒くさいな~と思ってた。もっと気楽に生きようよ!+4
-4
-
96. 匿名 2017/01/19(木) 20:31:05
自分に懐かない子は嫌われるよね+20
-1
-
97. 匿名 2017/01/19(木) 20:33:24
主は大阪の大学生ですか?+1
-4
-
98. 匿名 2017/01/19(木) 20:35:16
私の体には外見上ぱっと目につく傷があってその事でクラスの子にいじめられたとき。泣いてる私にいじめられる子も悪いのよと言い放った担任。
私の性格とかならまだしもどうしようもないことなのに。
あれ以来教師は全部信用しないくらいトラウマ。
結婚後たまたま数人で入った居酒屋で隣にヤツがいた。あからさまに聞こえるようにその話を言ってやってみんなが「最低」「教師失格!」とのってくれたためやつはばつの悪そうな顔をしていた。+32
-0
-
99. 匿名 2017/01/19(木) 20:35:22
>>1さん
好かれない理由なんてたぶん自分の言うことや意見を聞かないだとか、1さんの態度が気に入らないだとか、ただ年下なのに可愛いと思えないとかそんなくだらない理由だよ
大学教授は社会経験がなく狭い空間でしか人間関係を築けない人ばかりの人達だから
コミュニケーション能力ないので気にする必要ないよ
卒論の作業するにあたって精神的にまいるくらい悩んだら大学に連絡して後日親と一緒に面談という形で会うようにするとかで解決するやり方もあるよ
イジメみたいにされてまいった友達はそれで解決してた
親が出てくると大学側も弱いみたいだし+18
-0
-
100. 匿名 2017/01/19(木) 20:35:38
わたしもーー!!!
生意気なのが顔に出てたのかな?
小~大学まで、常に嫌われてたね+7
-0
-
101. 匿名 2017/01/19(木) 20:44:28
可愛げのない子を可愛がるって難しいんだよ。+7
-7
-
102. 匿名 2017/01/19(木) 20:47:58
>>97
関西ですが大阪ではないです!
なんでですか?(^o^)+2
-0
-
103. 匿名 2017/01/19(木) 20:48:53
職員室に入った時の態度で分かる。
友達が入っていったら「おー!どうした?」みたいに笑顔で対応。
私が入って声掛けても「え・・何??」と微妙な顔される。
媚びる気はさらさらないけどその差に傷ついたわ。+40
-0
-
104. 匿名 2017/01/19(木) 20:49:10
>>99
なるほど~!ありがとうございます!
そうなんですか!
親に出てきてもらうって結構恥ずかしいなって思いますがどうしても参ったときは親に頼るのが一番かもしれませんね…………(T-T)!+1
-0
-
105. 匿名 2017/01/19(木) 20:53:35
頭悪いと嫌われるよね
学生時代先生から
嫌われてるのわかってたよ
だから私も学校の先生嫌い
+8
-4
-
106. 匿名 2017/01/19(木) 20:58:58
私も同じです!
小学生の時の担任(女)からなぜか嫌われていて子供ながらに本当につらかった。。
私は一重で目付きがあまり良くないのですが、『●さんが睨むー』と授業中に言われたり、友達と仲違いしてしまった時に(子供なのでしょっちゅうこんなことあったのに)私を議題にホームルームを開かれてしまったり。
最終的に、体調が悪くなってしまい、伝えたら『なんで学校にくるの?』と言われた。
あまり干渉しない、子供にそんなに興味ないうちの母親もおかしいと校長にクレームしてました。
ダウンタウンの松ちゃんがラジオかなぁ?何かで、先生も人間。生徒に平等はできない。嫌われた経験もいい経験みたいなこと言ってて、それは嫌われてない人の意見でしょって思ってしまった。。。+29
-2
-
107. 匿名 2017/01/19(木) 21:04:54
人見知り激しくて変わり者だったから、明るい子を好きな先生には嫌われてた。
テストで正解なのにバツにされて、勇気を出して先生に言ったら、「そんなに言うなら正解でいいけどーw」って笑われた。あいつ許せん。
ごく稀に風変わりな先生がいて、気にかけてくれると凄く嬉しかったな。+32
-0
-
108. 匿名 2017/01/19(木) 21:12:31
損だよね…私は好かれるタイプだったからテスト赤点でも1つくことなかった。けど先生の好き嫌いで決められていいもんなのかと思う+6
-2
-
109. 匿名 2017/01/19(木) 21:14:41
>>57
酷い話だね。
日教組はイジメ自殺が起きると組合員の担任をかばうよう校長に圧力をかけたり最悪だよ。
+11
-0
-
110. 匿名 2017/01/19(木) 21:16:25
自分もそうだったけど大人になったら自分みたいな無表情で黙ってる子は嫌だ。
ニコニコ元気で何話しかけても答えてくれる子はかわいい。
話す内容がどんなにアホでもかわいいと思う。
自分はアホな事言いたくなくて真面目ぶっていたのかもしれないが、お陰で大人から可愛がられる事はあまり無かったな。+25
-0
-
111. 匿名 2017/01/19(木) 21:21:28
小3小4のときの担任ババアにあからさまに嫌われてました。
30年近く経つけど、あいつに言われたことされたこと一生忘れない。
それくらい子供心に傷ついたんだよ。+30
-0
-
112. 匿名 2017/01/19(木) 21:24:54
私は教師でもなんでもないけど今、自分が大人になって思うことはおとなし過ぎる子は扱いに困る場合がある。どう向き合ったらいいんだろうかな?みたいな。だから子供時代おとなしかった自分を好いてくれなかった先生がいても仕方ないかな…と。でもおとなしいこでも可愛いと思う子もいるから相性ってだけなのかな??+6
-4
-
113. 匿名 2017/01/19(木) 21:27:53
小学校の頃担任の先生が贔屓するタイプだった
賢くて明るくてクラスで目立つ女の子には優しくてめっちゃ絡んでて、どっちかといあと派手めな私にはちょっときつかった。同じことしても私には調子乗りすぎとかいったり。
未だにその先生の発言覚えてる。汚いこととか結構いってたからおうと恐怖症になった+8
-0
-
114. 匿名 2017/01/19(木) 21:28:20
家庭の事情もあってか物事にしらけた子だったから。
それと、算数に興味なくて覚えが悪かったから。+2
-0
-
115. 匿名 2017/01/19(木) 21:28:54
私は3年の頃担任だったs先生(40代・女)にけっこう気に入られてた。少し時がたち妹もs先生が担任になった。そしたらやることなすこといちゃもんをつけられたりいじめ?に近いこともされてたみたい。何が違うのかわからない。因みに私も妹もけっこう暗いけど私は優等生キャラ。+4
-0
-
116. 匿名 2017/01/19(木) 21:30:25
成績悪かったから3者面談の時に「障害者じゃないの」と言われた記憶がある国語の女教師+11
-0
-
117. 匿名 2017/01/19(木) 21:31:13
小さい時から学校も習い事も女の先生から嫌われ続けた。男の先生や年配は大丈夫むしろえこひいき。大人になり原因は容姿かもと気付いた。+4
-6
-
118. 匿名 2017/01/19(木) 21:31:40
中学生の時の体育の先生。
私を見る目がなんか卑下したように感じてた。
実技もテストも頑張ってたと思ったのに、5段階評価で1だったのは今でも不思議。+9
-0
-
119. 匿名 2017/01/19(木) 21:32:20
転校が決まった時に嬉しそうに「私さんが転校します」とみんなに言われた
厄介者がいなくなって嬉しかったんだろうな+15
-1
-
120. 匿名 2017/01/19(木) 21:33:36
大学のとき、ゼミの教授から嫌われてました。
教授は、よく発言する数人の学生とばかり話してゼミを進めて、発言の機会すら与えられませんでした。
最終的にはやる気がないと思われたのか、
無視されるようになりました。
+8
-0
-
121. 匿名 2017/01/19(木) 21:39:34
私もおとなしかったから嫌われてたと思う。ほぼ関わりなんてもってなかったから先生にいじめられる事はなかったけど、イライラするだろうなーと思う。
自分が親になって、幼稚園の役員してるけど
愛嬌あって、明るくて、空気が読めてなんでもハキハキ答えてくれるような子は可愛い。
無表情で大人しそうな顔なのに、変な行動とるような子は正直イラッとしてしまう。+8
-9
-
122. 匿名 2017/01/19(木) 21:49:56
嫌われやすいとおっしゃっている方、先生に積極的に話しかけてましたか?先生と関わりがないとか、頭良いですよオーラ出してるとかそんな感じだと嫌われやすいと思います。私の知り合いで嫌われるタイプの人はこんな感じです。+3
-26
-
123. 匿名 2017/01/19(木) 21:51:42
DQNはつるんでるから何かやってても「程々にしとけよ」なんつって、コミュ症とかバカとか母子家庭とか要領悪いのを見せしめに怒るんだよね。自分が面倒な事を嫌う教師だったらって想像するとなんで風当たり強かったのか良くわかる。+7
-0
-
124. 匿名 2017/01/19(木) 21:55:21
高校、専門と20代30代前半くらいの女の先生に嫌われてた
+3
-0
-
125. 匿名 2017/01/19(木) 22:00:56
>>105
私頭悪いけど気に入られてたよ。+3
-1
-
126. 匿名 2017/01/19(木) 22:02:24
私はどんなに嫌いな先生でもにこにこして話しかけてたから変に好かれてしまうこともあったけど、先生に好かれて損なことってあんまりないから、話しかけるのが良いと思う。+1
-3
-
127. 匿名 2017/01/19(木) 22:15:35
>>49
それでも今ここに書き込んでるってことは、辛い経験を乗り越えて、頑張って生きてきたってことですよね?本当にすごいと思います。+10
-0
-
128. 匿名 2017/01/19(木) 22:16:10
自分から話しかけない子に対しては先生も遠慮しているように見えたよ。中学や高校の話だけれどね。+4
-0
-
129. 匿名 2017/01/19(木) 22:34:43
私が思うに、偉い立場でありたい教師は洞察力の鋭そうな子が苦手なんだと思う。
子供側からしたら、粗探しなんてしてないつもりだけど、教師側が勝手に自分の劣っている所を見透かされているんじゃないかと疑心暗鬼になるから敵視してくるんだと思う。
例えば物事の本質を見抜ける子は、子供騙しが通用しない。でも大勢をまとめたい教師側からしたら、子供騙しでいいからまとめたい。それが愚かだと教師自身もわかっているから、バレたくないって思ってるけど、見抜かれてると思うから敵視してくるんだと思います。+31
-5
-
130. 匿名 2017/01/19(木) 22:41:46
教師になるのが夢でした!って自信もって言える教師は何人くらいいるんだろう。
大変な仕事だけど安定してるからで選ぶ人が多くなってるから、ことなかれ主義者な教師が増えてるのかな。
教師いびりされたくないからクラスの中心グループには、まるで友達かのように接してる人ばかりだったよ。+8
-0
-
131. 匿名 2017/01/19(木) 22:43:39
先生から靴を隠された事あります。
そのまま何食わぬ顔で上履きで帰って上履きで登校してたら廊下が汚れるからと返してくれましたが(ー ー;)
校則に違反するとかイチャモンつけて隠しされてたみたいですが、丁度友達といざこざがあってハブにされてた時だったので、本当のいじめと見分けがつかず思い込みでいじめと戦ってました笑
あと女の先生に面と向かって 大っ嫌いと言われたことが… あーはい、私もです…。としか言えませんでした笑+13
-0
-
132. 匿名 2017/01/19(木) 22:48:02
おとなしい、根暗、ブス、デブ、勉強できない、運動できない。
相手にされませんでした。現在は人と楽しく会話できる、根暗気味、痩せて見栄えが良くなった、仕事は普通に熟せる、運動は体力だけはある。
過去から這い上がったけど憎しみは消えない。+8
-1
-
133. 匿名 2017/01/19(木) 22:52:24
テニスの顧問の練習メニューが気に食わなくて、嫌々ながらもやってたら近づいてきて、耳元で殺すぞって言われたよ\(^^)/+6
-0
-
134. 匿名 2017/01/19(木) 23:03:16
私、体育の授業のテストの点数満点とって、運動神経も良いし(説明のため自分でいうけど)
優等生だったけど、いつも通知表は4だった。
先生、私に嫉妬してたんですか?+9
-1
-
135. 匿名 2017/01/19(木) 23:04:06
>>122
煽りに来たの?
傷口に塩塗りに来たの?+6
-0
-
136. 匿名 2017/01/19(木) 23:07:03
公立の教師は、バカな生徒や、自分のタイプの生徒が好きだから、
公立で良い教師に当たったらかなりラッキーだと思う+15
-0
-
137. 匿名 2017/01/19(木) 23:07:36
先生がわらい話をしてみんな笑ってるのに、私もいっしょに笑ったら『おい、なに笑ってるんや』言われたことある。私が笑ったらだめなの?
先生にっていうより、私は人にすぐ嫌われます。おとなしい人からは避けられ、派手な人にはいじめられる。今も昔も環境が変わっても、私に対する人当たりだけは決して変わらない。+14
-0
-
138. 匿名 2017/01/19(木) 23:20:37
無礼な人、がさつな人、無責任な人って自覚がないからね+5
-2
-
139. 匿名 2017/01/19(木) 23:58:15
中学生の頃突然部活で仲間外れにされ押しつけられるように部長になった。誰も協力してくれないのにみんなで顧問の先生に全て私が勝手に決めると言ったようでその先生に「もっとみんなを頼りなさい」と言われた。いつも一緒にお弁当を食べていたグループから突然私が外れ階段でこっそりお弁当食べてることも知ってるのに…+5
-0
-
140. 匿名 2017/01/19(木) 23:58:17
小学校の時、人の話を聞くときは目を見ろ
って煩いくらい言ってた担任。
私の目つきが悪いのか、
みんなの前で「〇〇さん先生を睨むのはやめなさい」とか言ってきた。
普通に見てただけなのに。+9
-0
-
141. 匿名 2017/01/20(金) 01:31:45
中学・高校で国語の先生(2人とも女性)に嫌われてた。
国語は現代文も古典も好きだし、テストの点も悪くなかったのに…。
そして現在、大学で日本文学を専攻しててゼミの教授(女性)にも嫌われてる気がする…。
ただの被害妄想なのか、国語の先生とは相性が悪いのか(泣)+3
-0
-
142. 匿名 2017/01/20(金) 03:43:27
小二の時に、男子に突然腹をグーパンで殴られた。
給食当番で、運ぶ時に何かで揉めたのかな?
それで担任のババアに「◯◯くんにお腹パンチされました!」って言ったけど、
「あなたが何か悪いことしたんじゃないの?」の一言で終わり笑
話すら聞いてくれないし、お腹は痛いしでただただショックでした+5
-0
-
143. 匿名 2017/01/20(金) 03:52:40
お気に入りの子供に囲まれて構われて喜んでるようなダメな教師ばっかりだったので
冷めた目で見てたし、距離置いてた。態度にも出てたと思う。
それできつくあたられても、やっぱり私の見る目は正しいんだ、こいつクズ。と再確認できた。
普通の先生の時は普通に接して何の問題も無かった。
教師になりたてみたいな若めのはしゃいだ教師にダメな奴が多い。+9
-0
-
144. 匿名 2017/01/20(金) 04:43:23
高校のときの先生に
お前がクラスの雰囲気を悪くしている
って言われた
意味わからねえクソうぜえ思い出しただけでもイラつくーーー!!!!笑+4
-0
-
145. 匿名 2017/01/20(金) 05:13:42
>>84
似たような経験あります。
教室の席ではじめは全員立った状態で、手を挙げて先生に当てられた順に英単語を答えて、正解した人から着席するルール。全員が毎回手を挙げていてもちろん私も手を挙げていたけど、最後まで当てられなかった。一人だけ立たされている惨めな状況になったよ。こういうみんなの前で恥をかかせる先生大嫌い。
ちなみにこの先生私のこと嫌いなのかもって前から薄々思ってたから、最後まで当てられなくてやっぱりかって思った。+2
-1
-
146. 匿名 2017/01/20(金) 07:24:59
私も人見知りで先生をうまくヨイショしたり出来ないタイプの生徒だったので教師によってはさんざん冷たくされましたし、私にだけきつく接して酷い事もされましたし、言われました。
でもちゃんとその辺の性格を理解して接してくれる先生もいましたし、皆と平等に接してくれる先生もたくさんいました。
当時から気づいてましたが、私にも問題があったかもしれないけど、その教師にも教師とは思えないような行動や言動が確実にありました。
そういう特定の生徒にだけ態度を変え、酷い事も平気で言うような教師が生徒と一緒になって虐めをやってるんだろうなと大人になってから改めて感じてます。+6
-0
-
147. 匿名 2017/01/20(金) 07:59:01
私も、特に高校の時の体育の先生に嫌われてた
絶対に
水泳で体育の見学を申し出に行っただけやただ話しかけられただけで怒鳴られた
パイナップル頭の先生
かなり覚えてる+0
-1
-
148. 匿名 2017/01/20(金) 08:19:09
嫌われる理由は勉強やスポーツができないってことじゃないと思う
生意気
これが一番の理由だと思う
おとなしくても表情だったり喋り方だったり
癇に障る何かがあるんだろうね
教師とて人間
好き嫌いで贔屓もするよ
私は幼稚園から先生に嫌われて虐められてた+4
-1
-
149. 匿名 2017/01/20(金) 08:30:42
はい。トラウマになってます。今日の今日まで誰にも言えませんでした。
小2の間ずっと男性担任に体罰受けてました。
教室の角に先生用の個室がついた小学校でしたが
中に呼ばれて何度も顔を平手打ちされてました。
意味も分からず自分が悪いからだと思っていましたが
それ以降難聴になり男性の声、低音が聞き取りにくいです。
20年以上たったし証拠もないからどうすることも今更できませんが‥+5
-0
-
150. 匿名 2017/01/20(金) 08:54:30
生まれつき三白眼だったので、あまり好かれませんでした。
無表情でいるだけで、ものすごく不機嫌そうな顔に見えるんです。
先生の前では真面目でいなきゃ、ふざけちゃいけないと思い真顔でいた結果逆効果に…。
すぐふざけたり若干不真面目な子の方が好かれる傾向…やっぱり感情豊かな子の方が先生も付き合いやすいんですかね+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/20(金) 09:09:15
>>129
私もこの方の意見が正解だと思う。
勉強とは別の意味で頭の良い子は年上には好かれ無いかも…。先生に嫌われるって方のコメント見てるとどこか頭が良くて察しが良さそうなんだよね。自分より頭が悪くて察しが悪い子の方が教師は扱いやすいんだろうね。
社会に出たら年上に好かれるのも大切な事だし、人を尊敬する心や先輩を上手に立てる技量を磨く事も知恵のうちかも。
決して先輩のプライドを逆撫で無いように、上手に立ち振る舞うようにしたりね。+4
-3
-
152. 匿名 2017/01/20(金) 09:54:33
>>149
なんてひどいことを…小2って、うちの息子が小3だから、まだまだ全然可愛らしいときなのに。
大人の力にかなうわけない子供を叩くなんてひどすぎる…一度だってトラウマになるだろうに、小2の間ずっとなんて本当に辛かったですよね。
なんの励ましもできなくてごめんなさい。読んでいて胸が痛くなり思わず返信してしまいました。+6
-0
-
153. 匿名 2017/01/20(金) 09:56:33
結婚してないのに妊娠した巨乳の女教師がいて、どんどんお腹が大きくなっていくんだけど、女子達が皆で相手誰何だろう気持ち悪いねって言ってたのが耳に入り、そいつの教科の通知表を4→1にされた。それ以来、女を全面的に出している教師は嫌い。+11
-1
-
154. 匿名 2017/01/20(金) 09:58:23
中1時の英語教師に嫌われてた。しかも担任
私は普通に授業受けてたけど、仲良かった一人の荒れてる男子の方が好かれてて
提出物も出して、テストもそいつより点取ってるのに、何故か男が成績4で私が2
正直ドン引きした。
家庭訪問の時親に、生徒会に入るって言ってって、娘さんはでしゃばり過ぎだ、辞めさせろみたいな事言ったらしい。
そこから英語めちゃめちゃ嫌いになったし、苦手になった。
先生の好き嫌いでそこまで成績贔屓されたら、もう何も信じられない
+4
-1
-
155. 匿名 2017/01/20(金) 09:59:46
元教師だけど、私のこと好きじゃないんだろうなって子にはそんなに積極的に関わらなかったな
基本先生は子ども全員好きだと思うよ
子どもなのに好意を表しづらい子は、社会に出ても少し大変だよね
やっぱりリアクションが大きくて伸びようとする子が先生は大好きだと思う+2
-20
-
156. 匿名 2017/01/20(金) 10:35:57
社会科だけ好きで良い点取れてたからか社会科の先生からは好かれてたけど
国語英語は苦手だったらその教科の教師からは冷遇された
結局熱心な生徒に興味あるのが教師だったのかなと
逆に勉強出来ても何故か好かれる生徒と距離置かれる生徒が居たので
性格と相性もありそうな気もする 所詮人間
学校に行く価値があるとすれば勉強以外に人との距離のとり方とか
表情やニュアンスから相手の考えを知るとかそういう事もある
+3
-1
-
157. 匿名 2017/01/20(金) 10:46:55
修学旅行で、万引き扱いし
大勢の前でポケットに手を入れて
何もなかったのを、違うかの一言だけ
いまでも怨んでる+7
-0
-
158. 匿名 2017/01/20(金) 10:55:40
教師の生徒いじめって結構よくある話
なんだね
仕事のストレス解消とか八つ当たりが理由だと
思う
きっとされる人に原因は無いよ
他の先生だったらいじめられなかったはずだから+16
-1
-
159. 匿名 2017/01/20(金) 10:58:27
親子や家庭内での虐待はやっと一般に認知されて
来たから
学校内での生徒へのパワハラやいじめ虐待も
もっと広く知られて欲しいね
+7
-1
-
160. 匿名 2017/01/20(金) 11:02:20
>>102
多分、関西の方は大学3年生のことを3回生って言うからだと思います+4
-0
-
161. 匿名 2017/01/20(金) 11:02:44
>>155
子どもが明るくて子どもらしいなんて
教師の幻想だよね
児童劇団じゃないんだからさ
生徒はそういう人間性を見抜いてるから懐かなかったんだと思う
むしろ人を見る目は養われてるんじゃないかしら+18
-0
-
162. 匿名 2017/01/20(金) 11:09:12
さすがに若い生徒の記憶力はすごいものが
あるね
みんな詳細すぎて読んでてつらい
それを気付かずに深く考えずストレス発散の為に傷付けてるとしたらあまりにも愚かだね
たぶん優しくされたりひいきされた方の
生徒は思い出しもしないのに+10
-1
-
163. 匿名 2017/01/20(金) 11:15:25
頭が良すぎるのも悪すぎるのもダメ
明る過ぎるのも暗すぎるのもダメ
って教師は何でその仕事に就いたんだろう
ロボットとだけ働く工場にでも勤めれば良かったのに+17
-1
-
164. 匿名 2017/01/20(金) 11:30:00
私は表情が乏しくて無表情ってあだ名付けられるくらいだったから教師に目の敵にされて虐められたよ
無表情なのがバカにされてるって思うんだろうね
一番酷かったのが小3、4年の担任
殴る蹴るされたし毎日授業が終って下校前に
私に歌を歌えと強要してきた
私が歌うまでクラスの全員帰れない
批判は当然私に向けられる
恥ずかしがりなんで人前で歌なんか歌えるわけない
担任はニヤニヤして「早く歌え!お前が歌わないから皆帰れなくて迷惑してんだよ」と罵倒されて
最後に思いっきり平手で殴られてやっと全員下校
それを毎日2年間に渡ってやられた…
今、あの担任教師に会ったらとりあえず殴らせてもらう
+15
-1
-
165. 匿名 2017/01/20(金) 12:02:14
先生好かれてたけど皆で悪いことしたのに自分だけ先生には怒られなかったり作品作る前から選ばれたりしたけど友達から貴方だけズルいって嫌われた。小学生でも気づくような明らかな贔屓する先生は皆を不幸にする。+4
-1
-
166. 匿名 2017/01/20(金) 12:46:55
先公、いや、先生に嫌われた過去をひきずる必要は全くないよ。社会に出てみ。
教師の世界がいかに特殊かわかるもの。+6
-0
-
167. 匿名 2017/01/20(金) 13:05:22
教室に大人独りなのをいい事に
やりたい放題だよね
なんか人格の歪みを感じる
生徒がパワハラや虐待に気付けたり
学校と無関係の第三者に伝えられるシステムがある
といいんだけど
みんなの教室でこんな事あるかな?
先生が人によって怒る時と許す時がある
とかチェックリスト作って配りたい
トラウマで働けなくなったり社会的な損失
も大きいから何とかしたいね+4
-0
-
168. 匿名 2017/01/20(金) 13:06:37
>>148
だと私も思う。
おとなしい子でも、表情が硬かったり、変に筋が通っていると生意気にうつる。+2
-1
-
169. 匿名 2017/01/20(金) 13:09:13
>>164
教師としたらあなた一人だけに嫌がらせしたつもりかもしれないけど
クラスの全員が恐怖だったと思う
見せしめだし明日は我が身だもの
絶対に逆らえない
独裁者の恐怖政治そのもの
あまりにも被害者が多いから深刻+2
-0
-
170. 匿名 2017/01/20(金) 13:12:46
そういえば私も無表情で暗い性格だったから嫌われていた+3
-0
-
171. 匿名 2017/01/20(金) 13:14:28
顔の表情なんて生まれつきの顔立ちによる
所が大きいのに
笑顔が少ない子は笑いかけられなくてますます
無表情になる悪循環
美しい顔を優遇するのは人間の本能なんだろうけど
それじゃみんな救われないよね+4
-0
-
172. 匿名 2017/01/20(金) 13:20:03
>>164
先生それは可哀想だからやめて下さい
なんてかばったりしたら
たぶん次の日からその子も一緒に殴られるのね
本当に恐ろしい話だわ+4
-0
-
173. 匿名 2017/01/20(金) 13:27:34
最初好かれて、半年くらい経つと手のひら返したように嫌われます。
パッと見、賢そうでコミュ力高くて素直に言う事聞く、先生の立場からすると都合の良い子に見られるからかなぁと思います。
実際はコミュ障根暗だし、成績はかなり悪いです。
だから嫌われました。
1番酷い先生は、最初は「○○ちゃ〜ん♪」と呼んでたのに、途中から呼び捨てフルネームで呼ぶようになりました。
+3
-0
-
174. 匿名 2017/01/20(金) 13:34:34
たまにクラスで可愛い子だけヒイキする先生いなかった?
可愛い子だけ下の名前で呼んだりしてて気持ち悪かった。
そういう先生もいたから、嫌われてたり相手にされない理由も単に先生の好みじゃないからって言うのもありそう。+10
-0
-
175. 匿名 2017/01/20(金) 13:35:04
トピズレかもしれませんがすみません。
私は嫌われやすいとかそういうのでは無かったのですが(特に当たり障りもなくという感じ)、高校の時、怪我で部活を辞めた時にそれ以降その顧問の先生から何故か嫌われました。
すれ違った時に挨拶しても無視。卒業してから学校の近くにあるスーパーでバイトしてて、そこにその先生がたまに来てくれてる時があったのですが、私のレジが空いていたので案内しようとしたら私を見るなりあからさまに嫌な顔をしてほかのレジに行かれたり…
今まで先生達に嫌われたりしたことがなかったからか、その先生のことを今でも悪い意味で異様に覚えていて、何であんなことをしてきたんだろうと今でもずっとモヤモヤしています。+8
-0
-
176. 匿名 2017/01/20(金) 13:44:20
>>82
前に、教師の残業時間多いみたいなトピの時に、
自称教師の人の書き込みたくさんあったから、
ガルちゃんにも教師いると思うよ。+4
-0
-
177. 匿名 2017/01/20(金) 13:45:37
>>175
スポーツ系ならあなたが退部した事でチームの成績が下がったとか
優秀な部員だったのに怪我をさせて退部になってしまったのは顧問の責任だ、とか責められたとか
とにかく逆恨みだと思う
自分の仕事の失敗から逃げたいだけ
本来は思いやる立場なのにね+6
-0
-
178. 匿名 2017/01/20(金) 13:51:06
部活から退部者が出るのは指導力の欠除とか
職場の評価が下がるんじゃないの?
今なら所詮ただの職業の一つでしかないと分かるけど
私も中学生の時部活やめたのは顧問が叱れない先生で上級生の態度が酷くて幻滅したからだし
退部率の評価もあると思う+2
-0
-
179. 匿名 2017/01/20(金) 13:54:09
先生に歯向かってたから嫌われてたって人もいるけど、
私の友達は先生にものすごい歯向かってたのに好かれてた。
理由は顔が先生の好みだから。
悪いことして職員室に呼び出されて、友達ずっと先生無視して睨みつけてたのに、
先生の一言。
お前は俺に好かれてて得したな。って言った。
モロヒイキしてます発言を私は横で聞いていた。
要は今呼び出されたのが他の子ならガッツリ怒られてる所だけど、
お前は先生のお気に入りだから怒らないよ、ってこと。
本当今なら問題になるような発言だよね。
ちなみに私は先生に嫌われてたから、その時友達と一緒に呼び出されたのに空気扱いだった。+6
-0
-
180. 匿名 2017/01/20(金) 13:58:05
>>82
前に、教師の残業時間多いみたいなトピの時に、
自称教師の人の書き込みたくさんあったから、
ガルちゃんにも教師いると思うよ。+1
-0
-
181. 匿名 2017/01/20(金) 14:28:34
私も体育教師に好かれないいい
ウェイ系だからなのかな私は根暗で対等だし
話しかけても他の子より反応薄かったし何もしてないのに嫌な思い出だわ+3
-0
-
182. 匿名 2017/01/20(金) 14:32:25
>>121みたいに根暗側が先生になっても結局同じことするんだよね
リア充側に嫌われるの怖くてリア充が何しても許してた糞みたいな先生いた
先生になるのはクラスの中心で誰にでも話しかける人が先生になったらいいのに+2
-1
-
183. 匿名 2017/01/20(金) 14:44:01
おばさん先生に嫌われてました。ものすごく大人しかったから目立たなかったと思うけど後で考えると目がものすごく大きかったから?大人しくて暗いのに大きな目で見られると気持ち悪さかったのかも。その後高学年になってから隣のクラスの女性の担任に目のことでは会うたびに褒められてたから救われたけど。+2
-1
-
184. 匿名 2017/01/20(金) 14:53:37
要領が悪いから嫌われてた。25m泳げない子は夏休み練習があるんだけどクラスの半分くらいの女子が練習行ってて私よりも泳げない子やタイムの遅い子もいるのに私だけ名前で呼んでもらえず「あの白い帽子」ってよく嫌味を言われてました。(私の水泳帽が白かったため)
母に言ったらわざわざ水泳帽を新しく買ってくれた。友達もどう慰めていいかわからずかわいそうにっていわれてました。
いまだにその先生に似た系統の顔を見ると嫌悪感がある。+5
-0
-
185. 匿名 2017/01/20(金) 15:37:22
公立の先生は、とか書いてる方何人かいましたが、私立の先生も相当でしたよ。
私は中学校だけ私立だったんですが、公立の先生よりよっっっぽど私立の先生の方がエコひいきやイジメ凄かったです。
目立ってる子には凄く仲良くして、ケラケラ話す。
私や地味目な子は特別怒るか、眼中に全くなし、常にシカトという感じ。
聞いた話だと、公立は先生方を勝手に振り分ける?みたいですが、
私立は校長のコネなどで入る先生が多いみたいです。
小学校と高校は公立でしたが、中学校の私立の先生よりは私はよっぽどマシでした。+5
-0
-
186. 匿名 2017/01/20(金) 15:50:05
教師が嫌うタイプ
(1) >>129 さんの意見。これが1番。
(2) 自分に懐かない子
(3) 意思表示が乏しく、何を考えてるか分かりにくい子
(4) 目つきが悪い
(5) 何回言っても 出来ない
こんな感じだと思います。
でもね、教師なんて、社会経験のない幼稚な人が多いの。人間が出来た教師は、気にいらないからって、理不尽に嫌ったり(それを表に出したり)しない。
幼稚な人に嫌われても、問題ないよ。
みなさん、トラウマがあるだろうけど、心の中で引っ叩いて忘れちゃいな!
+6
-1
-
187. 匿名 2017/01/20(金) 16:42:02
優等生は嫌われてた
バカが可愛いって
+2
-0
-
188. 匿名 2017/01/20(金) 17:30:02
人格形成の大事な小学校時期に教師の好き嫌いで性格が歪んてしまった人も沢山いる+7
-0
-
189. 匿名 2017/01/20(金) 17:31:45
ブスは男も女も高確率で嫌われる
明るくてよく笑ってても可愛くないんだって+3
-0
-
190. 匿名 2017/01/20(金) 17:42:29
女の先生には嫌われたりうまくいかなかったり苦手な人ばっかりだったなあ
学校の劇の出し物でヒールの靴履いたら、あるおばさん先生にすごく嫌そうな目で見られたの覚えてる+3
-0
-
191. 匿名 2017/01/20(金) 17:53:17
小1小2と中年のおばさんの先生で、お母さんが連絡帳に今日は体調が悪いっていうのを書いてたから、なんか声かけるんだったら、大丈夫?とか優しい言葉をかけてくれたって良かったのに、「今日だけやからな」ってなぜかキツく言われた。わ、
他の子が体調悪いって事前に連絡されてた時は無理しないでねみたいなこと言ってたから余計に傷つきましたね。
+2
-0
-
192. 匿名 2017/01/20(金) 18:03:38
私は、先生に好かれたくて仲良くしたいけど大人と話したり甘えたりするのが苦手だった。
でも頑張って話しかけてニコニコしてたら先生も可愛がってくれた。でもめちゃくちゃ性格悪くて意地悪な女の子は先生に甘えたりするのがとても上手くてその子はもっともっと好かれてた。それが悔しかったの何となく覚えてる。
大学に入ってあい変わらず上の人と話すの苦手だけど、もうこちらも大人だし、へこへこしたりニコニコして苦手なのに話しかけたりするの辞めた。するとやっぱり可愛がられないし好かれない。むしろ嫌われてる。
可愛いげがあって物怖じせず話したりできる子は気に入られてる。
でも私の性格はこれだから仕方ないと思ってもう諦めた、どうでもいー。+2
-0
-
193. 匿名 2017/01/20(金) 18:49:06
女教師とか先輩とか女の上司とかによく嫌われます笑
たぶん愛嬌があって、勉強もそこそこ出来てハキハキ喋れて仕事も出来て、目立つからだと思います。自分では全くそんなこと思ってませんでしたが、何事も一生懸命やるタイプでした。
昔はなんでだろうとよく悩みましたが、女の上司リーダーみたいな人にのみ嫌われた時に、その人は回りからすごく嫌われていて、周りの他の人が教えてくれました笑
いつも一生懸命やっているので、凄く傷つきましたが、女はいくつになっても女で、自分が一番じゃないといけないんですよきっと。
ちなみに英語の女の教師は、順番に席順に当てていくのに私だけとばしたりしてきました笑
いつも正解するのが気にくわなかったんでしょうね‼
先生の授業はつまらないと寝たりするよりいいと思うのに。貴女の授業のお陰で英語が好きになりましたと、あの時すでに子供がいたあの教師に言ってあげたい笑+1
-1
-
194. 匿名 2017/01/20(金) 19:11:14
中1の時のおばさん担任
前髪なしポニーテールしてて違反じゃないのに呼び出されその髪型やめなさいって…
元々前髪作らないタイプで女っ気出してるわけでもなく、むしろ母親に結んでもらった普通のポニーテール。笑
普通の明るい中学生だったのに、その後私が少しやんちゃになったのは、その時の悪い事をしていないのに悪い事をしたかのように怒られたという不満が始まりだったんだと大人になった今でも思う。
+5
-0
-
195. 匿名 2017/01/20(金) 19:17:50
部活の顧問に嫌われててみんなと同じことしてもいつも怒られた。
悔しくなってこいつに気に入られるように行動してみよう、と考えて下手に出て会話するようにしたらすぐに態度が変わった。
その後は逆に私を贔屓するレベルで優しくなった
昔のことは忘れてるのかな?やられた方はいつまでも覚えてるんだよ、と言いたくなる+2
-0
-
196. 匿名 2017/01/20(金) 19:18:55
嫌われてました。地味で成績も中の下くらいだったんですけど、生理的な問題かな。
特に男性教師。優しく接してくれたのははおじいちゃん先生位だった。+4
-0
-
197. 匿名 2017/01/24(火) 04:16:40
父が小学校の教員をしていた時に、地方に行けば必然と父と同じ学校。
担任の先生に周りの子と比べて、かなり冷たくされた。
その時は私の事が嫌いなのかなと思ってたけど、今思えば父の事が嫌いで私に八つ当たりしてたのかもと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する