ガールズちゃんねる

結婚したいけど、どうしたらいいかわからない人

175コメント2017/01/20(金) 18:03

  • 1. 匿名 2017/01/19(木) 18:41:23 

    私は結婚願望があります。でも今恋人もいなく、仕事して寝るという繰り返しです。周りはどんどん結婚していく中とても焦り不安に感じます。私自身も理想が高いのか男性と出会っても結婚するならこういう人が良いって思い、なかなか恋愛に発展できません。同じような考えの方いらっしゃいますか?

    +219

    -7

  • 2. 匿名 2017/01/19(木) 18:41:43 

    結婚したいけど、どうしたらいいかわからない人

    +22

    -26

  • 3. 匿名 2017/01/19(木) 18:41:51 

    結婚したいけど、どうしたらいいかわからない人

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:04 

    隅田さん、こんにちは〜

    +64

    -6

  • 5. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:24 

    焦るとロクな事ないよ。

    +173

    -7

  • 6. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:39 

    とにかく出会いがない

    +193

    -6

  • 7. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:51 

    結婚したいけど料理嫌いだからどうしたらいいかわからない
    こんなこと言ったらめっちゃ叩かれそうだけど切実

    +247

    -16

  • 8. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:58 

    似たようなトピばかりで嫌になる

    +18

    -31

  • 9. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:59 

    同じく。もう数日で30です。
    自分の人生なんなんだかわからなくなる。

    結婚すらできない自分、、、って感じ

    +244

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/19(木) 18:43:02 

    アドバイスしてあげようか?

    +9

    -39

  • 11. 匿名 2017/01/19(木) 18:43:05 

    結婚したいけど、どうしたらいいかわからない人

    +20

    -5

  • 12. 匿名 2017/01/19(木) 18:43:45 

    >>7
    料理出来なくても結婚してる人いるよ。

    +267

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:00 

    自分の市場価値を良くかんがえて後悔のないようにしてください。

    以上。

    +135

    -18

  • 14. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:00 

    >>7
    徐々に覚えていけばいいんじゃない?

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:01 

    28歳
    彼氏も好きな人もいない
    どうしたらいいんだ

    +163

    -5

  • 16. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:13 

    街コン、合コン、紹介、相談所、婚活パーティーに参加する

    積極的に自分から動くほうがいいよ

    +200

    -10

  • 17. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:17 

    つい最近こういうトピたったばっかりじゃんw
    みんな結婚したくて大変なのね

    結婚の決め手ってありましたか?
    結婚の決め手ってありましたか?girlschannel.net

    結婚の決め手ってありましたか?今25歳で、付き合っている彼と結婚の話しをしたりするんですが、いまいち想像出来ないというかピンときません(汗)性格や経済力は申し分ないんですが、結婚に対するワクワクが全くありません。まだプロポーズされたとか、具体的では...

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:27 

    縁やタイミングもあるしね。
    それに乗っかれるようにはしといたほうがいいと思う

    +135

    -5

  • 19. 匿名 2017/01/19(木) 18:44:57 

    結婚だけがすべてでない。

    +95

    -15

  • 20. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:07 

    焦る気持ちすごく分かる!!

    そして焦った結果、1年半で別居、2年で離婚!

    焦っても全く良いことないよー!

    +217

    -6

  • 21. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:11 

    見合いは?
    親戚や親の関係者にいい人いたらお願いしますと言ってみたらいいよ

    公務員やいい企業の方もいるよ

    +47

    -12

  • 22. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:15 

    結婚って女性にとっては一大事なのかもね

    でもトピたちすぎる

    +43

    -6

  • 23. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:31 

    >>17
    って言うかわざとの人も中にはいると思うよ。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:01 

    まず、男と接する所に居ないといけない。

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:15 

    とりあえず彼氏を作ろう。
    先の事を深く考えずいいなと思えば付き合う

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:19 

    信頼できる上司(男がいい)に、切実に結婚相手探してます紹介して下さいとお願いする

    +17

    -6

  • 27. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:22 

    +31

    -15

  • 28. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:28 

    妥協して、この人でいいのかな?とか思う。

    +14

    -13

  • 29. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:59 

    まずこの悩みで同じような人集めようとするところが駄目な気がする。不毛じゃん。

    +67

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/19(木) 18:47:09 

    とにかく出会いの場にゆくしかない

    +21

    -6

  • 31. 匿名 2017/01/19(木) 18:47:21 

    結婚トピ多いなー
    意外と諦めた途端に良い相手が現れたりするよ

    +28

    -16

  • 32. 匿名 2017/01/19(木) 18:47:34 

    周りの色んなアドバイスに、言い訳しているうちは絶対に結婚出来ない!経験済み。

    +63

    -4

  • 33. 匿名 2017/01/19(木) 18:48:03 

    >>7
    オープンキッチンの居酒屋に通う、そして未婚の調理師との流れでどうでしょうか

    +0

    -17

  • 34. 匿名 2017/01/19(木) 18:48:21 

    料理まじ面倒だよね
    毎日とか考えられない

    +62

    -9

  • 35. 匿名 2017/01/19(木) 18:48:36 

    身長低くて頭薄い32歳、、て

    いい プラス
    わるい マイナス

    +7

    -66

  • 36. 匿名 2017/01/19(木) 18:49:24 

    完璧主義な人は相手になかなか妥協できないよね。

    うちの職場にも、イケメンで真面目な30歳独身バツなしがいるけど、怖いほど完璧主義。
    ちょっとユルくなってみたらいいのになぁ〜って思う。
    結婚はお互いに片目つぶるのも大切。

    +102

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/19(木) 18:49:26 

    30過ぎて焦ったので15キロ痩せて
    婚活したら33で結婚できたよ。
    かなり気合いいれてやりました。

    +85

    -7

  • 38. 匿名 2017/01/19(木) 18:49:44 

    自分から動くしかないよ
    待ってるだけではなかなか縁が来ない
    そうやって待ってるだけで、40を越してしまった女性が身近に結構いる

    +105

    -5

  • 39. 匿名 2017/01/19(木) 18:51:11 

    >>1主の理想に当てはまる男性とお付き合いしたら良いだけでは?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/19(木) 18:52:03 

    >>17
    それは恋人がいる前提だからわかるけど、彼氏なしで婚活のトピが最近多い。
    今の彼氏と結婚したいってわけでもなく。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/19(木) 18:52:33 

    自分から動かなきゃ意味ない。あと出会うにはお金が必要。無料の婚活パーティーとか行くだけ時間の無駄。高くても結婚相談所に登録すべき。ここでケチってると一生独身だよ。

    それと告白プロポーズは男性からだとかいう固定概念を捨てろ。とにかく自分から行動しろ。

    +109

    -10

  • 42. 匿名 2017/01/19(木) 18:53:11 

    >>私自身も理想が高いのか男性と出会っても結婚するならこういう人が良いって思い、なかなか恋愛に発展できません。

    結婚したいのにできない〜って言ってる人って大体このセリフ言うよね。

    +76

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/19(木) 18:53:17 

    自分のスペックを冷静にとらえて、同等の相手を探すって事が大切なんじゃない?『結婚』がしたいだけならね。貯金も出来ない人がお金持ち求めてもお金持ちはお金持ちと知り合ったりするしね。理想主義者ではなかなか難しい話ね。

    +30

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/19(木) 18:53:23 

    結婚したいけど1人でいることが好きすぎて1人の時間が持てないと死ぬ人だから無理かも
    ずっと一緒だった家族なら良いけど、他人と一緒に生活するとか耐えられないし
    でも世間体と老後のために結婚はしたい…

    +22

    -11

  • 45. 匿名 2017/01/19(木) 18:53:50 

    昨日も婚活のトピがすごい伸びてたよ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/19(木) 18:54:03 

    自分に見合う男を探すんじゃなくて、自分が相手に見合う女になればよい

    +54

    -5

  • 47. 匿名 2017/01/19(木) 18:54:22 

    周りにいる結婚したいて嘆く人は、やっぱりそれなりの行動しかとっていない気がします。
    。30で自然に出会うことを求めず、自ら出会いを求めた方がいいと思います。

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/19(木) 18:55:59 

    主さんは何歳だろう。結婚て、まず付き合いたい人好きな人から見つける方が近道みたいですよ!
    結婚を焦るといらない情報ばかりになり、頭でっかちになる、みたいですよ!

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/19(木) 18:56:04 

    今の時代男性が恋愛や結婚を拒否するからね。婚活は女性の方が多いし。はっきり言って異常事態だよ。

    +74

    -3

  • 50. 匿名 2017/01/19(木) 18:56:11 

    誘われるけどタイプじゃなくて断ってます。

    出会いもないし誘われもしない。
    どっち?それで話は変わる。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/19(木) 18:56:56 

    20歳で生まれてこのかた彼氏なしってヤバイですか?

    +6

    -28

  • 52. 匿名 2017/01/19(木) 18:57:44 

    私が男なら、非正規や家事手伝いの女は無理。楽したいから結婚するというのがみえみえ。まずは自立してから婚活しなさい。

    +42

    -33

  • 53. 匿名 2017/01/19(木) 18:58:09 

    一人旅 1人行動オススメ
    私は友達のお見舞いで知り合って結婚しました。
    友達1人はジム(マシンだけのジム)で知り合って結婚
    もう1人の友人は一人旅のバスで知り合って結婚
    私も含めて3人共、失恋をした後でした。
    必死で出会いを求めている時は見つけられず、気が抜けた時期でした。

    +66

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/19(木) 18:58:37 

    自分から動くのを躊躇わないほうがいい
    結構みんな積極的に動いてて、いいひとはどんどん結婚していくから

    自分から動くことは何も恥ずかしくないし、自分の新しい経験にもなる

    +91

    -2

  • 55. 匿名 2017/01/19(木) 18:59:01 

    今年の8月で40になります
    もう無理かな?
    ちょっと吐きそう(;_;)

    +67

    -7

  • 56. 匿名 2017/01/19(木) 18:59:42 

    >>55
    50代、60代の人が相手ならきっと見つかりますよ。
    40代は諦めてください。

    +29

    -27

  • 57. 匿名 2017/01/19(木) 19:01:32 

    >>55
    大丈夫
    知り合いが同年代の男性と結婚した

    諦めたら何にもならないから、とりあえず動いてみるべき

    +87

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/19(木) 19:04:21 

    顔は普通以上で性格は明るいけど、付き合う男がダメンズで結婚につながらないという人なら幸せな結婚生活をおくる既婚者からの紹介が良いと思う。
    高望みを貫きたいなら、学生なら警察官や自衛官など男性比率の高い職業につくとか社会人ならバイクでツーリングしてハーレーを乗り回して休日はバイクショップを入り浸るみたいな男性比率の高い趣味を持てばイイ男と知り合える確率上がると思う。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/19(木) 19:05:00 

    >>7
    一緒だ!
    毎日料理することと結婚を天秤にかけると、あーもう無理ってなりますw

    +11

    -13

  • 60. 匿名 2017/01/19(木) 19:04:59 

    結婚したい、結婚すると、公言する。
    失敗しても良い出会いなくても、諦めずに出会いの場へ。出会うための時間をつくること。
    結婚している人に相談する。
    私は29の時に決意して今31ですが、結婚できて幸せです!

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/19(木) 19:05:07 

    主の気持ちとてもわかる
    常に焦りと不安を感じて辛い
    楽しいことしててもすぐに我に却って吐きそうになる日々

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/19(木) 19:05:17 

    >>43
    スペックが同等ってそんなに大事?
    感受性が近い方がフィーリング合いそう

    +10

    -15

  • 63. 匿名 2017/01/19(木) 19:06:14 

    結婚したいのに結婚出来ないという人に婚活したら?ってすすめても、必ずと言ってよいほど「恋愛が良いから」と言ってきます。なんでそれほど恋愛にこだわるのか理解出来ずにいます。

    +64

    -8

  • 64. 匿名 2017/01/19(木) 19:06:19 

    世話焼きオバチャンなんて絶滅危惧種

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/19(木) 19:06:21 

    まだ結婚しなくていい、とかいう友達とは少し距離をとるぐらいの勇気と行動力が必要
    幸せになろうと努力しようとする人の足を引っ張る人は危険だから
    結婚本当にしたいなら、その間は誰にもウケが良いような良い人でいる必要はない

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/19(木) 19:07:36 

    >>7
    大丈夫。料理や家事できなくて部屋ごっちゃごちゃ、おまけに結婚直前に無職になったけど結婚して幸せになれたよ。
    男性ってあんがいそんなところみないし、むしろ家事を一番に求める男性は家政婦としか思ってない可能性もある。

    +16

    -9

  • 67. 匿名 2017/01/19(木) 19:09:11 

    >>63
    婚活でも恋愛できると思うんだが

    +33

    -3

  • 68. 匿名 2017/01/19(木) 19:09:43 

    >>63
    お見合い婚活した結果だんだんと恋愛したくなりましたが…

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2017/01/19(木) 19:10:23 

    理想の結婚がしたいだけじゃないの?

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/19(木) 19:10:53 

    婚活も恋愛なんだけれども、何故か普通の恋愛に括る人はいるんだよね。変なところでプライドが高すぎるんじゃないかとは思う。

    +54

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/19(木) 19:11:21 

    働いてる友達は一切料理しませんと宣言して結婚してたから
    料理嫌いでも問題ないでしょ
    実際ルンバ走らせるくらいしかやってないっぽいし

    +58

    -4

  • 72. 匿名 2017/01/19(木) 19:12:06 

    出会いは突然訪れる

    けど、色々飲み会とかに参加した方がいいと思う

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2017/01/19(木) 19:12:24 

    >>70
    そうだね
    そうやってでもでもだってで誰かを待ち続けると、何にも起こらないこと多いと思う

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/19(木) 19:13:34 

    >>72
    個人的にはもうてっとり早く婚活とかの方が良いと思うんだよね。結婚したければね。外は本当に遊び人とかいたりするものだから、下手なのにあたったら大変だろうと思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/19(木) 19:13:40 

    アラフォーだと好きになるのは20代か既婚者。ちょうど良い人は独身でも結婚したくない人。だから妥協をしないと結婚できない。

    +6

    -7

  • 76. 匿名 2017/01/19(木) 19:14:07 

    27歳。結婚したいと思っていた相手に、半年前に振られました。
    明日、初めて婚活パーティーとやらに参加してきす。お一人様参加で初めてって事で緊張しますが、結婚相手見つけるために頑張ります。

    +105

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/19(木) 19:15:49 

    不思議なものだけども出会いがない時は全くないんだけど、出会いが一つあると結構あるんだよね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/19(木) 19:16:04 

    彼氏欲しい、結婚したいって言ってると結構周りが世話やいてくれて紹介してくれたり、合コン開いてくれたりしない?でも、出会っても相手を条件だけで判断するとなかなか難しいと思う。相

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/19(木) 19:16:23 

    >>76
    婚活パーティーは無意味だよ。誰でも参加できてしまうから。

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2017/01/19(木) 19:18:21 

    家電の発達で家事ができてもそれほど評価されない。今は結婚後も一緒になって働いてくれる女性じゃないと結婚対象にされないよ。

    +57

    -5

  • 81. 匿名 2017/01/19(木) 19:19:14 

    年収がーとかケチな人嫌だとか言う癖に、自分は安い婚活パーティーに参加ってw

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2017/01/19(木) 19:20:35 

    仲のいい友達で、条件のいい旦那さんと結婚した子いないですか?
    もしいたら、その旦那さんのお友達や職場の人紹介してもらうといいですよ。
    高学歴の人は高学歴の友達が、高収入の人は高収入の人がお友達です。そしてそういう人たちは得てして教養も高く優しい。

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/19(木) 19:23:08 

    >>82
    偏見かもしれないけど、婚活してる人ってそもそも友達すら居ないんじゃ・・

    +4

    -18

  • 84. 匿名 2017/01/19(木) 19:24:20 

    >>83
    そ、そうなのかな!?
    もしそうなら役に立たないコメントでごめんね…

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/19(木) 19:24:36 

    >>82
    紹介されたとしても今は男性が拒否するんですよ。そのスペック高い男性に30代女性を紹介して実際に会ってくれると思いますか?
    スペック高い男性は20代を狙います。それだけです。

    +55

    -5

  • 86. 匿名 2017/01/19(木) 19:27:58 

    >>85
    友人は30前半で、条件いい男性と結婚したよ
    条件いい男性は若さもある程度はあるけど、それより学歴・育ち・年収を見ると思う

    似たもの同士がくっつくと思う

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2017/01/19(木) 19:29:40 

    >>85
    スペックの低い20代女性なら拒否られるんじゃない
    顔が良くても遊ぶのはともかく結婚するのはという人もいるし

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/19(木) 19:30:52 

    知り合いが焦って結婚しました。
    大きなお腹でギリギリまで仕事するように旦那に言われているようです。
    産後もすぐに復帰するようにとか・・・

    本人の内心は知りませんが失敗したよねって思う。

    +83

    -6

  • 89. 匿名 2017/01/19(木) 19:30:54 

    >>86
    似た者同士って事から、それはあなたの友人が学歴、育ち、年収が良いからでしょ?

    一般的な女性ならまず拒否されますよ。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2017/01/19(木) 19:31:56 

    >>87
    婚活している時点で女性のスペックは察しますよね。そういうことです。

    +8

    -6

  • 91. 匿名 2017/01/19(木) 19:32:58 

    私もそうです。
    この前島根の八重垣神社に行ってお参りしたら少し前向きになりました。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/19(木) 19:33:08 

    >>88
    今はそれが普通だよ。赤ちゃん産んで終わりじゃないからね。

    +10

    -12

  • 93. 匿名 2017/01/19(木) 19:34:12 

    婚活パーティーははっきりいって非効率。
    例えば、自分は年収500万円前後の人がいいなと思っても
    パーティーの括りは年収350万円以上が参加資格があったりするから、男性10人中2位しか該当する人がいなくて
    そこから趣味だったり、雰囲気だったりを見ていくからペアになる確率はグッと低くなる。
    もしかしたら、いつか出会えるかもって低い可能性に毎回賭けるから、みんな婚活疲れを起こすんだよね。

    それだったら、初めから明確に条件をだせる相談所の方が結婚できる可能性が高くなる。
    けど、自分からアプローチ出来ない、一人で行動出来ないって言う人は、いくら成婚率の高い所にいっても成功の可能性はほぼ0だけどね。

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:36 

    毎日家と会社の往復で出会いなんてあるわけがない。
    とにかく外に出ることだよ!
    飲みに行くのも良いし趣味のサークルや習い事を始めるのも良いと思う
    知り合いを増やすことが大事ですよ。
    その知り合いがタイプじゃなくてもそこから紹介してもらえるから。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:50 

    >>93
    婚活パーティーの年収は自己申告だから、本当にその年収あるのか分かりません。
    私も相談所を勧めますね。審査に通った人しか登録できませんし。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/19(木) 19:36:42 

    女性は結婚しても共働きと言ってもパートが多く家系の補助で終わるけど、男はそうはいかないので男の方が結婚に逃げ腰な人が多いと思う。
    しかも、パートと言えど共働きになり家事育児を女性1人でさせるのか!?っていう時代だから余計に男が逃げ腰に。

    男に家族を1人で養えるだけの甲斐性があれば良いけれど、今の平均年収はそうはいかない結果に。

    高望みしたい気持ちはわかるけれど、今の時代という現実も受け入れた上で相手を探した方が良いと思う。

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/19(木) 19:37:09 

    >>94
    反発して悪いんだけど、もし私が誰か紹介してくれと頼まれたら30半ばのおばさんを友人に紹介したくない。友人に悪いと思う。

    +18

    -6

  • 98. 匿名 2017/01/19(木) 19:37:20 

    紹介は紹介する方も責任あるし
    旦那様なら旦那様とその方の関係さえ悪化しかねないし顔に泥を塗るはめになる場合もあるし
    本当にこの人ならって人じゃないと難しい

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/19(木) 19:38:52 

    >>96
    そもそも結婚できなきゃ大多数の女性って生活していけるの?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/19(木) 19:40:39 

    既婚ですがいいですかね?
    私も女子高育ちで、就職先も女性ばかり、お客さんも女性で全然接点がありませんでした。
    25歳まで付き合ったことなかったです。出会う男性出会う男性、勝手に「アリ・ナシ」の判断をしてしまって、メールのやり取りや遊びのお誘いを受けても少し引っかかることがあるだけで「ナシ!」と思って切り捨てていました。
    でもどんどん彼氏いない歴=年齢になってしまうし、色んな人と出会って、その人のことをある程度知るまで色々粘ってみようと思いました。
    顔がタイプじゃなくても、服装がダサくても、正社員じゃなくてもとりあえず遊びに行きました。
    長くなりましたが、服装がダサかった人と結婚しました。

    +54

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/19(木) 19:43:39 

    私も!
    今年33なるのに職場と家の往復、友達いない、出かけるのは近場のイオンが主、一人苦にならない…
    最近気付いたのは元彼(今でも気になる)を求めていて元彼と同じタイプの人でないとわかると合コンや趣味コンで出会ってもシャットダウンしてしまう事!
    相手は元彼ではない、別の人間なのに。

    +71

    -2

  • 102. 匿名 2017/01/19(木) 19:44:02 

    >>100
    いえ、私は参考になりました、ありがとうございます

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/19(木) 19:44:56 

    自分が完璧じゃないのに、どうして婚活市場でスペック高い男性を求めるのか謎でしかない。

    +56

    -5

  • 104. 匿名 2017/01/19(木) 19:45:24 

    素敵な人と出会って、この人と結婚したい!なら分かるけど、相手もいないうちに結婚したいっていう感覚が私には無い
    結局生活力がないからお金のための結婚とか、子供とか世間体とか気にするんだよね?
    理想は前者だけど、現実は後者だからなかなか踏み切れなくて自分から動かず相手も見つからずなんじゃないのかな
    とにかく行動あるのみ!と思う

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2017/01/19(木) 19:45:37 

    理想は高いし、妥協はできないのに結婚したい。男もそういう考えかもとか思わないのかな?

    そんな高い理想にみあう貴方なのでしょうか?
    結婚したいなら自分を見直した方がいいよ。

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/19(木) 19:46:20 

    2chの男は非正規の女は〜とさ言うけど、
    実際、大手や公務員じゃない限り、育休明けの復帰なんてそうそう出来ないし…って大体みんな妊娠を機に会社辞めるよね。
    それだったら、今の時代、残業を気兼ねなくしなくていい派遣の方が主婦として働きやすいと思う。

    というか、結婚後もパートなりなんなり、こういう手段で家計を助けますよってアピールすればいいんじゃないの。

    +33

    -18

  • 107. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:29 

    28で婚活するのは遅いですか?
    色々したいことがあって恋愛は後回しにしてて、
    周りには若いうちにとか合コンに誘われたりもしますが全部断ってます。
    でも特別美人でもないしガルちゃん読んでたら焦ります(;o;)

    +27

    -6

  • 108. 匿名 2017/01/19(木) 19:48:06 

    >>106
    仕事辞めることは男性も分かってると思いますよ。ですが初めから無職か正社員だったら、無職の人がよほどのスペックがない限り後者を選ぶでしょ?そういうこと。

    +59

    -2

  • 109. 匿名 2017/01/19(木) 19:49:01 

    >>107
    婚活している人で1番多い年齢層が35歳前後だから、20代って時点で十分早い。でも早いに越したことないよ。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/19(木) 19:52:21 

    >>107
    遅いか早いかと言われるともう早く始めても良かったなと思うけど、他に優先してやりたい事があったのなら仕方ないと思います!

    婚活は早ければ早い方がいいと思うから結婚したいなら今から始めた方が良いと思います!
    30は1つのボーダーになるらしいので早く見つかると良いですね!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/19(木) 19:52:27 

    東京大神宮がいいらしいよ

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2017/01/19(木) 19:53:08 

    >>106
    正社員→派遣 の再就職はしやすいけど
    派遣→派遣  の再就職ってどうなの?

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/19(木) 19:55:16 

    仕事なんて探さなければ何かしらあるでしょ。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2017/01/19(木) 19:56:08 

    >>113
    何かしらあるけど子育てに影響あったらダメじゃん。深夜の仕事とかさ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/19(木) 19:57:09 

    >>37
    すごい!!頑張ったね!(゜ロ゜;

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/19(木) 19:59:13 

    >>107
    ぶっちゃけ28は若くはない。寧ろ崖っぷち!ラストチャンス!
    ってそろそろ焦らないとマズイと思うよ〜。
    29になると、あ…結構年言ってるんだねって平然と言ってくる男も結構いるし。

    ただ、自分は30後半になりかけ位かそれ以上なのに、20代に拘る男は結構癖があるから気をつけて。

    +70

    -3

  • 117. 匿名 2017/01/19(木) 20:00:24 

    妥協するなって意見もあるけどさ、
    妥協せず未婚アラフィフ、アラ還の知り合い多いけど、失敗してバツイチなっても一回くらい結婚しとけばよかったって言ってるよ。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/19(木) 20:05:18 

    案外若い20代が妥協しないと〜って言ってて
    30代40代がこの歳まで待ったのに今更妥協できない!って言ってる人をよく見かける。

    +60

    -1

  • 119. 匿名 2017/01/19(木) 20:06:06 

    焦って妥協して結婚するか、
    賭けに出てもう少し待つか悩みどころだよね。
    でもアラフォーで結婚した人たくさん知ってる。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/19(木) 20:10:40 

    >>114
    うん、先々まで考えすぎて、頭でっかちになりすぎ。
    子育て云々の前に、とりあえず相手見つける事から考えよう??仕事なんて結婚してからでも出産後でも変われるから。
    よほどの高給取りじゃない限り、今の時代 無職よりは働いてる女性のが好印象なのは間違いないよ。
    とりあえず自分のためにも、働いて自立しよう。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:29 

    >>101
    自分もそうだったけど、要は婚活相手を男性としてまず見てしまうから、この人と手を繋いで、それ以上できるかな…無理無理!!ってなるんだよね。

    だから、考え方をちょっと変えてみて欲しいんだけど
    出会った中で、ドキドキしたり、カッコイイとかは感じなかったけど、不思議とこの人は話しやすいなって人いなかった?
    この先もしそういう人が現れたら、まずは友達気分でどこかに遊びに行こうよって自分から誘ってみることをお勧めするよ。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:52 

    結婚したい36歳です。社内でも合コンしていますし、年上の女性を通じていろいろな男性に声をかけてもらっていますが全く収穫がありません。まず、連絡先すら聞かれません。そうかと思えば明らかに私より女子力低い人が結婚していき、意味がわかりません。

    +3

    -29

  • 123. 匿名 2017/01/19(木) 20:16:05 

    >>122
    うん文章みたら何故だかわかります。

    +57

    -3

  • 124. 匿名 2017/01/19(木) 20:17:08 

    30歳の上司、彼氏ほしー!いい男がいなーい!と文句ばかり、なのに本人は接客業なのにノーメイク、髪の毛ボサボサ、ひどい時お風呂入ってない、すね毛もそのまま、そんな努力しない人が
    一人が好き、外見より中身を見てもらいたいって言い訳ばかりしてるから5年経った今でも独身。
    いい男に出会ったときに自身をもって踏み出せるくらい普段から努力するべきだと思う。

    +42

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/19(木) 20:18:16 

    「どうにかなる」とか
    「そのうちいい縁があるよ」とか
    「焦ったってろくな事無い」とか
    みんな他人事だから言うけど、本人が動かなきゃダメだと思う。

    無理してでもとか、勇気をふりしぼってとか、一か八かとか、人生には必要だと思う

    +64

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:00 

    自分のレベルを知るのは大切です。

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:33 

    料理まったくできないけど結婚できたよ

    うちは旦那が
    食べるのが好きで料理上手だから
    毎朝5時起きして
    朝食と夕食の分まとめて作ってる

    最初から考えすぎて
    「〇〇ができないとダメだー」みたいに
    自分の行動を制約しない方がいい

    結局、100組の夫婦がいたら100通りの形がある  


    +73

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:39 

    今年29

    好きな人リアルで居ないし、二次元でしか居ない。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/19(木) 20:21:24 

    歳をとればとるほど妥協できなくなる。
    友人よりいい相手じゃないと。今の生活レベル落としたくない。とか、自分の好きな人以前に「条件」を最優先し始める。
    結局他人にどう見られるか意識しすぎてるんだよね。

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2017/01/19(木) 20:25:47 

    >>128
    私の友達、美人でオシャレでアニメのイケメンが好きで30まで誰とも付き合った事無かったけど、31歳で結婚したよ。
    天野っちみたいな人と。

    最初全く男として見れなくて好きじゃ無かったらしいけど、今ではラブラブだよ

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/19(木) 20:25:54 

    29歳ですが半年前に婚約者とお別れしました!
    別れてすぐに気持ちを切り替えて合コン、紹介、婚活パーティー、婚活アプリで何人もの男の人と会ったけど、あんまりうまくいかず。
    必死に出会いの場にいっていたのをやめて趣味のフットサルの新しいチームに参加してみたらすぐに気になる人ができました!
    でも相手は28歳だし、せっかく良いチームに入れたので輪を乱したり気まずくなるのも怖くて何もできません…
    もっと私が若かったらなT^T

    +20

    -4

  • 132. 匿名 2017/01/19(木) 20:32:37 

    長文ですが
    30歳で本当に出会いがなくて友達(26歳結婚願望強め)に誘われて何度か婚活パーティー行ったけどいいなと思う人がいなくて...
    だから誘われても行きたくなくて断ろうとしたけど友達がどうしてもついてきて欲しいと言うのでついていった結果今の彼に出会いお付き合いする事になりました。何度か行ってやっといい人に出会えました。こればっかりは本当友達に感謝しています。誘ってくれてありがとうと思いました。流れに身を任せるって本当なんだと思う。

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2017/01/19(木) 20:34:51 

    どうせ私なんて…ってウジウジするくらいなら、数撃ちゃ当たる精神で、色んな人にアプローチしてみたほうが早いよ。
    そこで相手から返事が来るのであれば、需要はあるってことだから、そんなに気後れする必要はなく、あとはお付き合い出来るまで頑張るしかない。

    逆になしのつぶてだったら、高望みしてるって証拠。もう一度、本当に私はこの条件を望んでいるのだろうか。
    どうしても外せないのであれば、他に妥協出来るところを探していくしかない。

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2017/01/19(木) 20:36:41 

    出会いに繋がる積極性は求められる割に、かと言って結婚願望が見え隠れすると「重い女」って敬遠されてしまうし難しいですよね、

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/19(木) 20:41:11 

    彼氏無し独身32歳。
    会社の他部署のアラフォー男性から好意を寄せられてますが、なんていうか…清潔感のないもやしのような方です。髪も若干薄く、社交的な感じでもなく。。しかし安定した収入&自分のスペックを考えると相手の選り好みをしている場合ではないとも思うのです。また会社の方なので、周りの目もあり、気軽に付き合ったり別れたりは避けたいのです。腹を決めるべきでしょうか?

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2017/01/19(木) 20:42:51 

    >>55
    大丈夫 わたしも41で出会って42て結婚した!
    絶対に結婚すると心の底から誓って とにかく出会いの数こなして。数打てば当たる。それまではめちゃくちゃ嫌な目にあったけど絶対あきらめなかった。

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/19(木) 20:47:35 

    結婚後、長年経って思う。若い頃は絶対に候補にならない、全くいけてない容姿の人柄の良い人。
    ああいう人を選ぶのが人生の成功者。若い頃には無理なんだよね。

    +82

    -2

  • 138. 匿名 2017/01/19(木) 20:49:20 

    結婚したい、いい人いたら紹介してって言ってくれたら紹介しやすいのにな〜と思う。
    30歳独身の友人、本人が何も言わないから
    いい人居ても紹介しづらい。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2017/01/19(木) 20:55:47 

    疲れた(((´・ω・`)))

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/19(木) 21:05:10 

    >>101
    私も一緒です。今年33、会社帰りにコンビニ行くかイオン行くかしかない。友達いないし、ひとりが居心地良すぎて結婚できる気しません。18歳から5年間付き合った彼を超える人に出会えない(´-`)

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2017/01/19(木) 21:15:18 

    >>122
    その思い上がりなんとかせんと一生結婚は無理やね
    あなたの場合年齢関係ないわ

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/19(木) 21:23:56 

    絶対高収入か自分より稼ぎが上の人がいいんだけど選り好みしてたら結婚できないかな?
    職業聞いて冷めるときがある。

    +6

    -7

  • 143. 匿名 2017/01/19(木) 21:38:48 

    私の周り、独身男性が多い
    照れ屋と言うか自信がないのかアプローチ出来ないみたい
    だから相手から来るのを待っててもなかなか先に進まないと思うから、女子からさりげなくアプローチした方が良いと思う
    結婚したい女子、頑張って!
    みんな幸せになります様に…

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/19(木) 21:44:01 

    焦った方が良いよ。

    まだ大丈夫!!好きな人と結婚しな!!
    とか嘘ついて結婚遠退かせる。
    それが世の中の意地汚い女。

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2017/01/19(木) 21:46:37 

    したい!
    誰も好きになれないし、
    誰も好きになってくれない。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2017/01/19(木) 21:52:08 

    医者の嫁が弁護士の嫁になりたい!
    どこで出会えるの〜??

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2017/01/19(木) 21:54:52 

    今はガツガツ行かないと出会いも結婚も無いからね。穏やかな人可愛い子や美人が結婚してるのは内面はガツガツした男みたいな女だから。笑

    +24

    -2

  • 148. 匿名 2017/01/19(木) 21:56:13 

    とにかく、周りの女には騙されない。
    アドバイスもらわない方がいい。
    こっそり進めな!

    +43

    -1

  • 149. 匿名 2017/01/19(木) 21:57:51 

    >>138
    何も言わないのになんで結婚願望あると思ってるの?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2017/01/19(木) 22:02:28 

    >>64
    会社にいるけど逆効果だよ。男に煙たがられる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/19(木) 22:12:29 

    >>150
    今は男性が拒否するんだよね~
    まぁ30代の女紹介されても怖くて会えないよね。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2017/01/19(木) 22:25:22 

    >>135
    社交的でもなく清潔感もなくもやしのような人という表現からあまり乗り気ではないようですね。性格は合いそうですか?安定した収入ということは仕事はできる人なのですか?健康面はどうですか?スポーツとかしてそうですか?早まらずよーく考えたほうがいいと思います。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2017/01/19(木) 22:31:30 

    >>25
    軽く彼氏作ろうって言われても出会いもないし、それができたら苦労しないよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/19(木) 22:32:10 

    結婚したいけど、どうしたらいいかわからない人

    +44

    -2

  • 155. 匿名 2017/01/19(木) 22:33:38 

    離婚して10年の47歳。
    最近、寝込んで不安になった。
    もう若くもないし、出会いもないし、ずっと一人も不安になってきたし、どうしたものかと悩む。

    +17

    -3

  • 156. 匿名 2017/01/19(木) 22:42:47 

    >>55
    そもそも40過ぎたら結婚じたいできれば奇跡に近い。
    子供欲しい人には相手されない年だし。

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2017/01/19(木) 23:28:36 

    >>7
    私の知り合いは夫婦共働きで旦那さんの方が料理担当らしい!そういう人と出会えたらいいね!

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/19(木) 23:33:44 

    >>135
    外見とか収入とかじゃなくて、彼の内面や人柄はどうなの?結婚相手として悩むポイントは人柄オンリーだよ!

    +16

    -2

  • 159. 匿名 2017/01/19(木) 23:42:54 

    30代は親の介護に明け暮れて、やっと落ち着いたと思ったら今年40歳で
    もう年齢的に婚活に行くのもなぁ、と言う感じ
    結婚したい男性から見たらお呼びじゃないだろうし
    去年彼に振られてからは「一生独身」て言うのがかなり現実的になりました
    結婚したい気持ちもあるけど、歳が歳だからいまさら焦ってもな〜みたいな
    こんな性格だから独身なんだろうけど^_^;


    +14

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/19(木) 23:50:42 

    >>137
    その通り。
    例えばみんな大好きなタモリさん。今は素敵なおじいちゃんだけど、若い頃のタモリさんを自分は選べたか?選ばれたか?
    きっと若い頃はさんまさんの方がモテたと思う。だけど愛妻家でセンス良い男性はどっち?そういう人間性を見抜けるのが大切だよね。

    +41

    -3

  • 161. 匿名 2017/01/20(金) 00:02:28 

    >>160 もし選べたとしてもその後もハードルは高いよ。なんの保証もなくボーリング場のマネージャーとか辞めて東京行って趣味の芸で生きるって言う人、売れ始めたら若い愛人も作る。
      それを見放さず尽くすって出来る?

    そうしたハードル越えての今だからね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/20(金) 00:54:35 

    >>156
    いやまぁでも、結婚うんぬんは置いといて、
    自分のために少しずつお料理は覚えた方がいいよ?(・・;)
    むしろ生涯独身なら、頼れるのは自分だけだし 健康である事は大事だよ!添加物や保存料山盛りのコンビニ弁当や塩分多い外食ばかりじゃ、将来身体にツケがくるよ。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/20(金) 00:56:28 

    >>162
    間違えました、157さんのレスに対してです。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/20(金) 06:19:29 

    >>135
    何回か食事してみて、中身を見てみては?
    もう中身かなり知ってて、それでも気がひけるなら止めておくべき
    そしてすぐに相談所なりに登録・活動する

    収入、外見とかは理想と違ってもまだいいと思うけど、フィーリングが合わないのに…は止めておくべきだと思う
    このさき長い結婚生活を上手く送られるとは思わないよ

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2017/01/20(金) 10:13:27 

    >>20
    参考までに離婚に至った1番大きな理由教えていただけますか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:24 

    こういう人がいい!っていうよりも、ここは譲れない!という点をいくつか絞った方がいい。
    あと、未婚の女友達とあまりつるまない。デートにいくような場所も女友達で事足りて楽な方に流されがち、寂しさを感じなくなるから。
    既婚の友人の家に出入りしたり結婚生活を聞くとイメージがわくかも。不安も払拭された。
    私はこれでストライクゾーンが大分広がって前向きになって結婚できた。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2017/01/20(金) 12:47:05 

    結婚ってゴールじゃなくて始まりだよ。
    条件だけで選ぶと痛い目を見る。
    やっぱり条件より相性。
    相性を確かめるには、とにかく会いまくるしかない。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/20(金) 12:57:56 

    135です。

    確かに乗り気ではないかもしれません。
    好意は伝えてくれるものの、あまり女性慣れしておらず、付き合うとなれば私がリードしなければならない感じです。
    同じ会社の男性という安心感?のようなものだけな気がしてきました。
    結婚したい気持ちが先走っていますね(´-`)


    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/20(金) 13:03:16 

    恥を忍んで、すぐにでも結婚したい事を言いまくってたら皆沢山紹介してくれたよー、その中の一人と今年結婚します。シャイなだけでめちゃくちゃ良い男性です

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/20(金) 15:21:47 

    相手まず見付けないと!
    年齢、容姿などなど自分の価値をよく考えた方がいい。
    収入が300万くらいしかない、結婚に夢見てない男性が増えた中で贅沢ばっか言ってたら結婚なんていつまでたっても無理でしょ。
    これからの人生で言えば今が一番価値がある。
    年々女の価値は下がるんだし20代のうちに無理してでも出会いがある場所にでかけて行った方がいい。
    28歳の私はコミュ症だけど無理に出掛けまくって今数名の恋人候補をやっと見付けました。

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2017/01/20(金) 15:31:47 

    先輩が会う度に「結婚失敗した」を連呼するもんだからホント迷う。

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2017/01/20(金) 15:33:29 

    年収300万
    20代前半
    細身で巨乳
    顔は中の上以上
    料理上手

    と言ってる38歳年収300万168cmちょいブスの男を見たらどう思うね?

    女の30越え年収500万以上or見た目中の上以上希望ってそう言う事。
    現実見よう!

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/20(金) 15:50:45 

    結婚願望はある。
    けど、家の問題もありプロポーズにはっきり答えられなかったら振られた。
    どーしたらいいんだろう。所詮その程度しか思われてなかったんだと思って一生独り身コースに突入です。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/20(金) 16:10:07 

    婚活目的ばかりでは無く
    気軽に自分の好きなことや興味があることをどんどんやってみたり

    ひとりで好きなところに旅行に行ってみたり
    ショッピングや飲みに行ったりすると、
    意外な人に出会ったりして、人間関係が広がるので

    そういうところに本当に良い出会いがあると思います。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/20(金) 18:03:16 

    料理が苦手or嫌いなのは仕方ないけど、くれぐれもヒルナンデスの料理苦手女子みたいな開けっ広げに馬鹿丸出しなのはやめたほうがいいよ。
    人間何事も謙虚さは必要だと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード