ガールズちゃんねる

親に無理矢理させられたこと

95コメント2017/01/19(木) 22:22

  • 1. 匿名 2017/01/19(木) 11:43:06 

    主は塾と部活です。

    小3のとき2件見に行って私は楽しそうな(厳しくない)塾の方に行きたいと言いましたが親が聞かず無理矢理スパルタの方に通わされました。
    そして成績が悪い私を散々「あんたを育てるなんて金をドブに捨てるようなものだ!」とか怒った上、未だにそのことを言うので腹が立ちます。

    あと部活は中学で嫌な目に逢ったので高校は絶対入りたくないと言ったのに「忍耐がつくから入れ」と言われ無理矢理入らされました。

    結局人間関係が嫌になって辞めましたが当時相当同級生に色々言われたので良い思い出がないです。

    皆さんは親に強制されたことありますか?

    +38

    -26

  • 2. 匿名 2017/01/19(木) 11:43:59 

    料理

    今では感謝してる

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/19(木) 11:44:26 

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/19(木) 11:44:32 

    なしです

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2017/01/19(木) 11:44:56 

    勉強とかお手伝いをうるさく言われたことはなかったけど、習字だけは何故か強制されました。

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:18 

    七五三のお化粧

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:32 

    小中学生のころピアノ。
    当時は嫌で仕方なかったけれど、今は好きな曲弾いて楽しんでる。

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:45 

    私も塾です。
    英会話やらくもんやら学研やら個人塾


    一番嫌だったのは、くもん
    夏休みの宿題なんて学校で山ほど出るのに
    くもんでもプリントたくさん渡されて全部捨ててた

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:47 

    ピアノの練習

    母がピアノ講師ってのもあって姉と共に無理矢理習わされた。間違えると凄い剣幕で怒るし。苦痛で仕方がなかった。

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:47 

    創価学会活動

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:03 

    ピアノ

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:04 

    中学の時に自分のお弁当を作る事。
    周りのみんなはほぼお母さんのお弁当だったのに。

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:04 


    知らない間に申し込みされてた
    でも成績は上がったから行ってよかったと思ってる

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:21 

    結婚式

    私はどちらかと言えばしたくなかった

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:37 

    親孝行

    毒母なので絶対褒めないけど、小さい頃から親孝行的な事はやらないと悪い子みたいにマインドコントロールされてずっとやらされてた

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:59 

    家事全般

    女1人の男兄弟で育ち、小学生の頃から料理や掃除をやらされました。なんで私だけ‼︎思っていたけど、結婚した今は感謝しています。
    結果的にそれを見た男兄弟も家事をやるようになり、今ではラーメンのスープを一から作ったりチャーシュー極めたりしているみたいです(笑)

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/19(木) 11:47:03 

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/19(木) 11:47:14 

    高校の時、彼氏と別れさせられた。
    付き合うのは卒業してから!だと。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/19(木) 11:47:49 

    母親の彼氏をパパと呼びなさいと言われたよ。
    別に彼氏いてもいいけど、パパとは違うし呼びたくなかったけど呼ばないとめっちゃ不機嫌になって怒るのでしかたなく。

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2017/01/19(木) 11:47:54 

    親に強制されたこと特にないけど、家の手伝いは毎日するように躾けられた。
    決まった仕事を必ずするように、しないとげんこつが飛んできた。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/19(木) 11:48:01 

    髪を切られる

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/19(木) 11:48:12 

    お習字

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/19(木) 11:48:25 

    小学校の時の部活

    やりたくないって言ったのに、お姉ちゃんもやってるんだから!と言われて。
    意味がわからなかった。たしか姉は自分で希望して入部したはず。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/19(木) 11:48:32 

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/19(木) 11:49:12 

    スパルタの進学塾
    そこではできない子扱いだったし嫌で嫌で仕方なかった

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/19(木) 11:49:17 

    母親に、鬼のように、料理、洗濯、そうじ、アイロンがけ、買い物をさせられて泣きながら
    周りの友達はみんな遊んでいる中
    自分はなんでこんな辛い思いをしなければいけないんだ。とその時は思ってたけど、
    小4のとき、乳がんで亡くなった。
    今思えば、母親の一生懸命な愛情で、自分がいなくなっても、生きていけるようにと教えてくれてたんだと思う。
    気づくのは大人になってからで、子供のときは
    すごく怖いお母さんって思ってたけど
    今はものすごく感謝の気持ちでいっぱいです。
    長々とすみません。

    +167

    -5

  • 27. 匿名 2017/01/19(木) 11:49:45 

    貧乏だったので何もさせてくれなかった。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/19(木) 11:49:58 

    ないなあ。塾や習い事も自分からやりたいって言ったし。こういう子供珍しいですか?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/19(木) 11:51:51 

    習字だけはやっておいて損ないよ
    とくにペン習字
    じぶんは嫌でやめちゃったけど
    文字が上手いだけでやっぱり見られ方が違うと思う
    やめないで続けておけばよかったって後悔してる

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/19(木) 11:52:05 

    農作業の手伝い。
    拒否権無し。
    自転車乗って連れ立って遊びに行く同級生が
    畑の横の道を通るに出くわし、
    汚い服で泥まみれで畑の手伝いしてるのが、
    ものすごく惨めだった。
    この時は、親の職業を心底怨んだよ。
    まあ、大人になって希望の職業についた今では、
    土いじりが癒しといえか、気分転換だけど。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/19(木) 11:53:52 

    若干、放置されてたから生活面では強制は無かったけど、結婚式は世間体が大事な親だったので強制されて仕方なくやった。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/19(木) 11:54:23 

    習い事全部。毎日習い事で予定埋まってるような感じでした。
    どれも楽しくなくて、習い事行く前におなか壊すようになった。病院連れて行かれて検査したら異常なくて、心因性のものでしょうと言われた。それでも辞めさせて貰えず続けたけど、どれも身につかず。成人してから自分から始めたダンスだけ上達して今はそれでお金稼いでます。
    やっぱり親は子どもが本当にやりたいと思うことをやらせてあげるのが一番だと思う!

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/19(木) 11:56:49 

    大晦日とお正月はおばあちゃんの家にとまる。
    生まれた時から結婚するまで続いた。
    正月から仕事だった時も必ず泊まる。おばあちゃんち職場から遠かったから、正月早々超早起きさせられて仕事行ったわ…
    嫌だと言ったら怒られた。
    学生の頃友達とカウントダウンライブに行くのも拒否された。行きたかったなあ
    そのほかは割と自由。一体なんだったんだ!!

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2017/01/19(木) 11:57:21 

    私が運動神経ゼロだからと、4歳の頃体操教室に無理やり入れられた。
    その体操教室が、いわゆる器械体操の教室で、初めて行った日にいきなり競技用の平均台(高さ1mくらいの幅が細いやつ)に立たされ、歩かされた。
    それが嫌でしょうがなかったので、その後嫌々何度か行ったものの「絶対行きたくない!!」と断固拒否してやめさせてもらえた。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/19(木) 11:58:14 

    ピアノ、ペン習字、公文(週2回)、スイミングスクール、学習塾(週2回)
    1週間遊ぶ時間なしでした
    親としては娘に苦労させたくなかったんだと思う
    今は感謝してます

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/19(木) 11:58:45 

    ピアノ、習字、塾、卓球。
    一回も私の意思なんて聞かれる事なく入らされた。
    ぜーんぶ嫌いだった!嫌々習ってたからどれも上達しなかったです。どうやって嘘ついて休めるか。そんな事ばっかり考えていました。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/19(木) 12:00:54 

    高校受験

    当時「高校なんてやりたいことのないやつがなんとなく行くようなとこだろ!!右向け右の人生なんてまっぴらだ!!私はブラックミュージックがやりたいんだよ!!!!」と中二病まっさかり

    とりあえず高校行く行かないは別として試験だけは受けろと言われ、結果合格

    合格したらしたでまわりはお祝いしてくれるし嬉しくて勉強も意外と楽しくて成績はクラスでトップになったりした

    高校行っといてよかった
    ちなみにブラックミュージックにはもう興味はない

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/19(木) 12:02:34 

    子供の意思を無視して無理強いさせるって時点で毒親だと思う。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/19(木) 12:03:22 

    一日一食。週末は断食。これは成長期には辛かった。おかげで身長は143cm・・・

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/19(木) 12:03:34 

    9歳くらいまでずっとベリーショートにさせられてた。
    服もスカートじゃなくズボンオンリーだったなぁ。
    母が短い髪しか認めてくれず、有無を言わさず「床屋」でw
    ・長い髪は邪魔だし(そう見えるらしい)抜け毛がイヤ
    ・あんたは絶対短いのが似合う!!(ゴリ押し)

    そんなだから、いっつも「色の白いお坊ちゃんですねぇ」と言われてた。
    10歳になり、意地で髪伸ばし派にめてからこのかた、ミディアム~ロングキープ!
    未だに母は天パのパンチに近い短髪w典型的おばちゃんだぜ。
    私も天パなので、短い時はすごく苦労した。

    世のお母様方、どうか派手な髪色や髪形でなければ、許せる範囲でいいので
    子供の希望を聞いてあげてください。親の自己満足で子供が苦しむことは多いです…

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/19(木) 12:03:42 

    水泳
    周りが行ってるから行けって

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/19(木) 12:05:00 

    小学生、中学生の時はずっとショート
    父のついでに床屋連れてかれた。
    嫌でたまらなかった!

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/19(木) 12:06:44 

    私は塾と修学旅行

    塾は行きたくないって言っても嫌々行かされた。
    修学旅行は私は、ぼっちだし行っても仲良くしてくれる子なんていないから行きたくないって言っても「修学旅行行かないなんて絶対駄目だ。行かせない親はクズだ!」って怒鳴り散らされ結局行事になった。

    それから社会人になって私が、嫌々修学旅行行かされたって事を何人かに話したら「私も行ってないよ。親も行かなくていいって言ってたし」ってその人以外の人も修学旅行行ってない人結構いるいる。
    あそこまで修学旅行行かないなんて許さない親なんて私の親くらいだなって思った。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/19(木) 12:07:26 

    特にない。勉強しろとも言われたことない。
    お手伝いもやらされなかった。
    でも有名な難関大学に現役で受かって通ってるし、彼氏と彼氏の親御さんにほめられるくらいの家事スキルはあるし、強制しないほうがいいのかもね。

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2017/01/19(木) 12:07:26 

    うちは放任主義
    塾もピアノも自らすごいやりたい!って訳ではなかったのでやらなかった。貧乏だったのもあるけどね。
    進研ゼミだけは自分の強い希望でやらせてもらった。
    塾に通ってる友達の事はちょっと羨ましかった。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2017/01/19(木) 12:10:17 

    小学校の時にアホすぎて
    勝手にクモン入らされた

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/19(木) 12:12:50 

    エレクトーン

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:48 

    中学受験
    成績はごく平凡だし、公立中学は徒歩3分の近さで特に荒れてはいないし、本人はヤル気無しなのに
    今のような受験戦争って感じじゃない長閑な時代だけど、それにしても6年生になって急に言い出したという…
    父が親しくしている方が2人のお嬢さんを中学から私立に進学させたので、急に「女の子は私立だ!」って志向になった模様
    結果は当然、不合格……

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/19(木) 12:26:45 

    小学校がなぜか水泳に力を入れてて
    水に入ると沈むのに水泳教室に入れられた
    おかげで泳げるようにはなったけど活かす場がない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/19(木) 12:28:51 

    乾布摩擦

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/19(木) 12:35:34 

    大人は人生経験上、子どもに人生失敗させたくないし幸せを願うから押し付けになるんだよね。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/19(木) 12:35:37 

    塾と英会話と習字。
    今になってよかったと思うのは習字くらい。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/19(木) 12:35:41 

    習字、くもん、そろばん、英会話、ピアノ、水泳、スパルタな塾、アーンド部活
    マジで拷問だった。。
    毎日忙しくて苦しくて早く大人になりたかった。
    ちなみにどれも大して身になってない。。_| ̄|○

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/19(木) 12:38:48 

    ピアノとバイオリン。
    母親がやりたかったから。
    自分は弾けないのに、私の隣に座り、延々怒鳴り散らしていた。
    人格否定をめちゃくちゃされた。毎日泣いていた。あまりに理不尽な要求ばかりするので、「出来ない」と言うと、「親に口答えするのか」と、竹ぼうきが割れるまで殴られたり、鼻血がでるまで殴られた。
    父が帰ってくると、いきなり態度が優しくなって、言ってる事が全然違った。
    当時社宅に住んでいたが、うちは虐待されてると噂があったらしい。確かに虐待だったけど。
    音楽は好きだけど、母親が毒親だと最近やっと気がついた。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/19(木) 12:42:21 

    宗教の集会に行くこと
    小学生ながら気持ち悪くて嫌だった
    寝たふりして行かなかったら無視されたり睨まれたり兄弟と差別されたり
    宗教って怖い

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/19(木) 12:43:51 

    高校受験で公立の進学校を受けさせられた。
    私は都内の私立高校を熱望してたけど金銭的にダメだったらしい。真面目だったからとりあえず猛勉強して公立に合格したけど全く高校を好きになれず、勉強もやる気がなくなり3年間無駄にしてしまった。
    大学受験も失敗し高卒で公務員になったけど、あのとき本当に行きたかった高校に行けたら人生違ってたのかなって思う。
    全部自分が悪いんだけどね。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/19(木) 12:45:37 

    女の子らしい格好禁止。
    髪の毛伸ばすの禁止。
    雑誌読むの禁止。

    勉強に必要ないよね?で全て終了。
    進学校行ったけど、勉強大嫌い。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/19(木) 12:48:12 

    小さな事だけど歯磨き

    イヤだったけど無理やりされてたなぁ
    4年生くらいまで仕上げ磨きされていたと思う
    それからは磨き残しのチェック
    そのお陰でか未だに虫歯0
    私の時代は今みたいに親が口すっぱく言われる時代でもなかったのに母に感謝

    今、イヤイヤ期の子の子育て中だけど大変な事だったんだなぁと痛感…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/19(木) 12:53:50 

    良い子のフリ
    長女らしい振る舞い
    お姉ちゃんなんだから我慢

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/19(木) 12:59:29 

    生け花
    高校生のとき。勝手に申し込んでいた。
    場違いだった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/19(木) 13:02:24 

    主はれずこやろ?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/19(木) 13:02:29 

    ピアノ。嫌すぎて円形脱毛症になってやっと辞めれた。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/19(木) 13:08:50 

    左利きだったけど、小学校に上がる頃矯正された。
    食事と勉強は徹底的に直されたけど、スポーツは何も言われなかったので左利きのまま。
    場合によってはどっちが利き腕か分からない時がある。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/19(木) 13:10:19 

    剣道 特に籠手とか痛くて痛くて毎回憂鬱だった
    無理矢理ダメ ゼッタイ(тωт。`)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/19(木) 13:16:48 

    刈上げのショートヘア。
    服は紺色。
    おかげで、スカート履いてても、「ぼくちゃん!」と言われた。
    髪伸ばしたかった。
    幼稚園の時、お寿司屋さんで、大将に「僕は何食べるのかなー?」って言われて、
    スカートをまくって見せて、
    「女の子だもん!ぼくじゃないもん!」って号泣した。
    ストレスが爆発した瞬間だった。
    でも結局、そのまま刈上げと紺色の服で小学校終わるまで通された。

    親に訴えても「あんたは、それが一番」だった。

    はあ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/19(木) 13:17:37 

    車の免許
    その時は原チャリで事足りてたから行かないって言ってたんだけど、お金出すから行きなさい!って言われてしぶしぶ友達と行った。友達はすぐ取ったけど私はやる気なかったから期限ギリギリで取った。今となっては免許あってよかったので親に感謝してます。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/19(木) 13:18:55 

    主はれずこやろ?
    歴史に名を残して幸せになる人のブログ
    歴史に名を残して幸せになる人のブログameblo.jp

    れずこ caliope hirsh suksesさんのブログ「歴史に名を残して幸せになる人のブログ」です。最新記事は「電気代予測が一万八千百九十五円とか…十六日までが八千七十円とか」です。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/19(木) 13:23:02 

    幼稚園のころ。なぜか、男の子なみに髪を短く切られてた。友達が長くして可愛いリボンなんかを結んでもらってるのが羨ましくて長くしたいっていうのを無理矢理切らされてた。しかも嫌がって泣いてるのに「お菓子あげるから」と言われ、一人で食べていいってチロリアンの袋を持たされしぶしぶ切ったら、終わったとたんに取り上げられた。おかげで実家離れてからずっとロングにしてる。さすがにリボンはできないけど、ほんとに子供のころ、結んでみたかった。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/19(木) 13:27:31 

    定期積立。社会人になった時に母から
    貯めなさい、貯めなさいって言われて
    5年目で300万貯まりました…。
    最初は洗脳のように言われて渋々始めたけど
    今になっては母に感謝です(^人^)

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/19(木) 13:32:46 

    おつかい
    というよりパシリのようなかんじだった。小さいときから中学生くらいまで。スーパーはもちろんレンタルビデオ屋さんやタバコや近所の焼き肉屋さんとか。親の言うことは絶対みたいなかんじで嫌とか言えなかった。変なおっさんによくジロジロ見られて気持ち悪かった。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/19(木) 13:54:00 

    エホバの布教活動。
    夏休みもやらされるわ同級生に見られるわほんと嫌で嫌で仕方なかった。。。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/19(木) 14:01:41 

    親の職業つぎたくなかったけど
    養子をもらいつがされた
    みんなが嫌がる特殊な仕事なので、
    娘達にはつがせません

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/19(木) 14:07:21 

    左利きだったけど、将来困るからって無理やり直された。
    右手じゃないと食べさせない!とご飯の時怒られまくり、私ギャン泣き。
    ちなみに小学校上がる前の話。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/19(木) 14:11:57 

    日本舞踊を3歳から10年くらいやった。
    日曜日は朝から夕方までずーっと正座だった。
    おかげさまで短足・O脚です。
    自分の子供には絶対やらせない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/19(木) 14:24:26 

    ピアノ率高いね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/19(木) 14:27:52 

    洋服の趣味。
    私は青とか紫とか黒とかの寒色系でボーイッシュな格好が好きだったけど、
    中学までは赤、ピンクとかの暖色系で女の子っぽい格好しかさせてもらえなかった。
    その反動で今は青、黒、グレーと地味な格好してます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/19(木) 14:33:02 

    >>76
    ウチと逆。紺やグレー、タータンチェックばかりですごくイヤだった。
    自分で買い物に行くようになった思春期頃、ピンクヒラヒラリボンフリフリ大爆発してしまった… イタい青春だった。

    今、乳幼児について「母親がブサイクな女の子にカワイイ服着せるの悪目立ちww」とかいう意見もあるけど、ピンクが好きなうちはピンクを着せてあげた方がいいよ!そのうち自分に似合う物自覚出来るようになるから。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/19(木) 14:40:48 

    >>67
    レズ娘って誰?
    昔朝からってサイトに居たおばさんなら知ってるけど、そいつの事?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/19(木) 14:41:33 

    知的障害のおじさんの遊び相手。
    誰も見てないとこだと顔なめてきたり、股間擦り付けられて本当に嫌だった。トラウマになってる。
    泣いて嫌がったら「あんたは差別主義者だ」とか言われたけど、そういう問題じゃない。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/19(木) 14:57:01 

    行きたくなかったのに勝手に塾に入れられた。
    しかも家から車で30分もかかる所に週4日…
    余計受験勉強の妨げになった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/19(木) 15:03:28 

    小6まで女の子らしいぶりぶりの格好をさせられてた。
    小5で身長が160㎝以上あってつるペタ手足ひょろながの少年体型。
    顔も父親似の少年顔なので本当に似合わなくて苦痛だった。
    山の中に秘密基地作ってあそんだり、冒険するのがすきだったから長い髪の毛は邪魔でしかなかった。
    もっと寝ていたいのに早く起こされ、髪の毛を編み込み+リボンでセットされ。
    挙句、晩婚や末っ子で高齢親持ち多かった同級生女子に妬みからいじめられた事もあった。
    もし私が今小学生だったらネットアイドルなどにされてたかもしれないと思うと昭和生まれで本当に良かったと思う…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/19(木) 15:29:02 

    人目悪いから、近所の目があるから
    離婚はするなと。

    自分の娘DVに遭ってるのに

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/19(木) 15:35:33 

    公文・英会話・ピアノ・バレエ・水泳・書道。
    3歳から始めて、毎日習い事でうまってた。
    宿題も大量にあったので、遊ぶ時間も好きなアニメを観る時間もなかった。嫌で嫌で仕方がなく…ストレスでおかしくなっていました。
    学校の成績はすごい良かったけど、勉強は大嫌いでした。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/19(木) 15:40:26 

    水泳はいいんだけど飛び込みが苦手。
    息継ぎもできない。
    完全にセンスなしなんだけど
    親はインストラクター・・・

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/19(木) 16:30:12 

    小中といじめられてて朝が憂鬱で、「学校に行きたくない!」

    と訴えたにも関わらず
    母「そんなことなら、大人になったらやっていけないから学校に行きなさい」
    特に、ひどかったのは
    父「お前が学校に行かなかったら、俺が役人から「お前は娘を学校に行かせてない」って怒られるんだ!行け!!」
    と、朝から鬼の形相で怒鳴り付けられ、無理矢理学校に行かせられたこと…(地獄)

    当時いじめられてたことや、クソ父の怒鳴り声とクソ父や同級生や先公の私の存在を全否定する言葉が今でもフラッシュバックし、その後の対人関係や人格形成の面でも歪んで壊れてしまった…
    こんな最低の経験から、もし子供が出来たらクズDQN校には絶対に通わせません!


    34歳独身、無職引きこもりです。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/19(木) 17:00:22 

    私じゃなく母ですけどいいですか?
    母は見合いでした。
    祖父母にとにかく次から次へと有無を言わさずさせられてしこりが残ってるらしい。

    父の時も無理矢理みたいなものでしたが、なんだかんだで35年夫婦してる。

    母が結婚した時と同じ年齢になったけど、私には強制的に色々言わないです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:10 

    熱湯コマーシャルなみの熱いお風呂に入れられる
    水を入れるのは絶対禁止だった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/19(木) 17:26:38 

    転校

    親の転勤で、転校したくないと何回も言っても、単身赴任じゃダメ‼と聞かず、高校も勝手に転校手続き取られた
    案の定いじめられた
    人生返せ、一生親を恨む

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/19(木) 17:47:23 

    ピアノ。苦痛でした。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/19(木) 18:20:27 

    歯が生え変わる前の歯列矯正。
    そのせいで、噛み合わせが悪くなって、前歯で物を噛みきれなくなった。
    20代後半にやっとお金貯められて、やり直しの矯正した。
    早くやればいいってもんじゃないと思う。
    あと、子供本人が悩んでないならやらなくていいんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/19(木) 18:26:13 

    >>61懐かしいw
    昔朝から見てたなぁ
    ここにもいてんの?w

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/19(木) 18:29:12 

    小学5年生の夏休みに、無人島で子供たちで1週間過ごすとかいう体験に参加させられた。
    ボランティアの大学生も居たけど、周りの子供たちも日本各地から来た初対面の子たちばかり。
    食事はずっと自炊でお風呂にも入れず。
    人見知りの私は早く帰りたくて仕方なかった。
    大人になった今でも嫌な思い出でしかない。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:41 

    恋愛、結婚全面禁止から、ある日突然、勝手に見合いをさせられそうになった
    しかも、清潔感のない、超メタボ、ひどいブサメン、自営業でジジババ、義兄弟と同居という最悪な条件

    変な男と恋愛したら困るから、さっさとこれで結婚させようという狙いだったが、あまりにもひどいと、親と壮絶バトルになった

    勿論全力拒否した

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/19(木) 21:28:01 

    水泳。

    体力づくりと、万が一海や川に落ちた場合に備えて、とのこと。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/19(木) 22:22:22 

    >>39
    なぜ??理由は??

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード