-
1. 匿名 2017/01/19(木) 08:15:09
出典:googirl.jp
結婚の4分の1が「再婚」、晩婚化も進む : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp厚生労働省は18日、2015年までの人口動態統計をもとにした、「結婚」についての分析結果を公表した。男女とも結婚する年齢が上がる晩婚化の傾向が進んだほか、結婚全体に占める再婚の割合が4分の1を占め、調査の比較が可能な1952年以降で過去最高となった。分析結果によると、2015年の平均結婚年齢は、夫婦とも初婚の場合、夫が30・7歳(14年30・6歳)、妻が29・0歳(同29・0歳)だった。
+12
-19
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 08:16:47
不要な男と付き合いたくないじゃん+82
-21
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 08:16:58
2回も結婚出来るなんて羨ましいぜっ+455
-6
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 08:17:25
離婚率高いんだししょうがないよ+258
-5
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 08:17:27
離婚してもそんなに偏見ない時代になったからかな+224
-19
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 08:17:53
日本\(^o^)/オワタ+18
-46
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 08:17:55
バツイチと再婚への偏見はないのかな+60
-43
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 08:19:03
女性も働く人多いし我慢して結婚生活続けなくてもいいからね+292
-9
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 08:19:32
一度っきりの人生なんだから人の好きなようにしたらいいよ+338
-3
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 08:20:25
確かに再婚多い+199
-4
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 08:20:38
分析分析ってさー、答え出てるじゃん
金ないし将来に夢や希望を持てる社会でもないから。
国って何で分析しないと分かんないんだろ
+143
-18
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 08:21:05
バツイチ30歳、子供はいませんが再婚に踏み切れない。
今交際3年の彼氏がいます。
相手はいつ結婚してもいいと言ってくれてるけど、もしまた失敗したらと考えると結婚にふみきれないです。
再婚は簡単じゃない。+279
-32
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 08:21:10
再婚してみたい。
結婚したことないけど。+122
-12
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 08:21:17
うちも再婚同士。
いま一番幸せだよ。+237
-21
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 08:21:39
女性も社会進出する時代になって、男の収入に頼らなくても良くなったからじゃない?
職場の同僚にもシングルマザーの人いるし+41
-11
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:00
離婚増えてる一方で再婚もしてるのねぇ
くっついたり別れたり、なんかホントに結婚式や披露宴って、無駄な騒ぎな気がする+326
-15
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:18
結婚は判断力の低下
離婚は忍耐力の低下
再婚は記憶力の低下+363
-29
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:22
うちの叔母も再婚だった+10
-12
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:24
再婚、何よりじゃないですか。辛い思いをした分幸せになって欲しい。+285
-11
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:28
子供がいないなら無理に好きでもない男と付き合う必要ない+201
-4
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:37
旦那は初婚で私は再婚
義兄のところも義兄が初婚で嫁が再婚
義母からはうちは再婚娘しか嫁に来ないと思われている…+317
-9
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 08:22:44
いい歳して結婚経験ないは性格に問題あるからな。+28
-39
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 08:23:08
お互い初婚同士。
今の旦那とずっと一緒にいたい。+145
-63
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 08:23:18
昔みたいに親が決めた見知らぬ相手と結婚するわけじゃない
みんな好きだから恋愛結婚してるはずなのに
なんでそんなに離婚が多いの?+222
-16
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 08:23:53
近所に3回結婚してる人いるよ。美人です。男の人って…。+146
-2
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 08:24:13
一度めで失敗し、我慢することと中身も重要と学び2回目かな??
晩婚に関しては、社会がまだまだ仕事を続けれる環境じゃないのが浮き彫りって感じする。
結婚や出産で辞めろって圧力かかるのが現実。労基もあてにならないし。
+36
-2
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 08:24:13
男女の初婚年齢に差がないことが意外。+42
-4
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 08:24:43
2回くらいまではまあ人間だし失敗もあるしって思うけど、何度も繰り返すのは人格に問題あるんじゃないかと思ってしまう。
ビッグダディとか。+216
-5
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 08:25:55
子どもの同じクラスにはほぼ同時期に子連れデキ再婚したママが二人いるよ。+22
-4
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 08:25:59
うちは2人とも初婚同士です。
私の母が不倫しまくりでバツ2だから、私はあったかくて幸せな家庭にしたいっていつも思ってる。
お互い思いやりもちながら楽しく生活してる。+52
-26
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:05
一方、人生で1度も結構できないガルちゃん民+112
-18
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:11
>>24
好きじゃなくなるからじゃない?
昔は好きで結婚した訳じゃないから嫌いな事が離婚の理由にならなかったのでは
生活していくためのツールであり、楽しいものとか幸せになるためのものという意識で結婚してなかったのかも+100
-3
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:22
あと2週間で26になる田舎者。
結婚してないからさぞかしダメ人間みたいな言い方を親や親族にされるし
21ででき婚した従兄弟がどれだけ立派かと私と比べてばかり。
20前半の時の元彼と結婚しなくてよかったと思うし25で出会った今の人まで待ってよかったなと心から思います+107
-14
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:41
子供がいなければ再婚も全然いいと思います。+144
-8
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:47
美奈子や紗栄子みたいに
上手に男を立てて
上手に甘えれる人は
男からしたら可愛くて
何度でも結婚できる+171
-16
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 08:26:56
身近で再婚してる人の共通点は
頼るの上手な人かな+99
-3
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 08:27:16
31歳で3回目の結婚した人いるわ+13
-10
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 08:27:30
分析するだけじゃなくて、色々何とかしてよ政府+22
-8
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 08:27:47
>>23
みんなそう思って結婚する。
その気持ちが何十年と続く夫婦は少数。+45
-10
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 08:28:09
バツイチも色々だけど、やっぱりずっと独身だとそういう状態に慣れきってしまって、勝手に理想が高かったり、話がズレている事があるからじゃないかね?+79
-0
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 08:28:32
一度見極めに失敗してるんだから今度は慎重になるんじゃない?結婚は甘いものではないと身をもって知ってるし、こんどは腹くくってするから上手くいく確率も大きいと思うけど。+93
-4
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 08:28:38
再婚の方が幸せって人多いよね。
+146
-17
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 08:28:51
不景気ガー社会ガー環境ガーって言うけど
狭くてボロい風呂なしの家にギュウギュウ詰めだった昭和の貧しい時代に
結婚率が高くて、離婚率が低かったことに
どう説明をつければいいのかわからない+151
-11
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 08:30:18
何度も結婚してる女性は男性から見たらほっとけないオーラを感じる 女のしたたかさを上手く出してる感じ+9
-17
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 08:31:06
縁がない話だわ
再婚なんて
1回失敗したからもういいです。+20
-4
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 08:31:11
ごめんなさい、私も再婚です。
+51
-2
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 08:31:28
>>44
そうでなくって積極的なんじゃないかと思うんだよね
ずっと独身の人ってとにかく何をするわけでもなく待ってるよね+127
-0
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 08:32:44
一番ラクな状態が子なしバツイチではあると思うの。予定外過ぎたけども、思わず居心地の良い場所があった感じ+27
-3
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 08:33:34
>>42
そら、前に失敗してるんだから再婚のがいいに決まってる。+33
-2
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:22
一度の再婚なんて全然普通かもね
+53
-5
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:24
>>46
謝ることはないよ。
+14
-2
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:31
バツイチがいいわけでもなく
たまたま出会い好きになった人がバツイチでしょ。
最初からバツイチを望むのは初婚はあまり聞かない+70
-2
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:33
>>15
子供の貧困が広がってるのが現状だけどね。
その大半がシングルでしょ?立派に育ててる人もいると言っても、それってシングル全体の何パーセントいるの?と疑問。+46
-4
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:58
1回目は失敗しても、2回目に良くなる事はあるんだろうけど、正直子供もいなければ再婚する気にはなかなかならない。もう結婚したから結婚しろってストレスもないし、子供もいないし、経済的にはそう大変というわけでもないしね+13
-2
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 08:35:33
こういうトピだと今の女性は自立してるからってコメント出て来るけど、自分の給料だけで死ぬまで暮らせるほど稼げる人なんて今でも少数派でしょ。
だからみんな離婚してもまた結婚したがるんじゃん。
手当目当てのシングルは別として。+94
-2
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 08:37:14
>>42
え、私の周りでは聞いたことないけど…そもそも結婚失敗した人もいないし…
なんかがるちゃんって自分に言い聞かせてるのか一括りに決めつけたがる人多いよね…+26
-4
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 08:37:18
>>55
金銭的にルーズな男もいたり、義理の親とのお付き合いとか、その他諸々を考えたら、1人のほうが良いって人もいそうではあるけれどもね
+17
-4
-
58. 匿名 2017/01/19(木) 08:37:50
離婚した内容により同情の度合いが変わるな。
前夫がDV夫だったら奥さんには次は幸せになって欲しいと思うけど、奥さんの方のモラハラや不倫が理由なら再婚して被害者増やすなと思う。+48
-3
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 08:38:14
離婚再婚のシワ寄せって
子どもを直撃してるんだろうな
不倫して 離婚して 新しい男にまた浮かれてる母親とか見たくないわな+70
-3
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 08:38:32
一度失敗したけど、子供いないし出来るなら再婚したいけどね‥やはり偏見ってあるのかな(´・_・`)+11
-4
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 08:39:02
>>43
仲良い夫婦って6畳1間の狭い空間にずっと暮らしてても飽きないし、仲が良いんだよね。
息も詰まらないし、不思議。
家が広くても同じ場所にずっといるんだよな。
昔そうだったなぁ (ーωー)
+62
-2
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 08:40:38
>>59
こういう非モテからの偏見ねw
まあ、子供の気持ち第一だけど!+7
-16
-
63. 匿名 2017/01/19(木) 08:40:40
婚活してる人はバツイチ男性も視野に入れた方がいいのかな+23
-3
-
64. 匿名 2017/01/19(木) 08:41:51
子無しの再婚なら何度でもいいけど、子持ちの再婚はなんかね…がるちゃんでも良く言ってる人いるけど子持ちの再婚は子ども大事なら成人まで待つべきだね。それまでにダメになるならそれまでの関係だと言うことだし+46
-10
-
65. 匿名 2017/01/19(木) 08:42:38
離婚する時ってお引越しから、手続きから、女性の場合は名前まで変えたり、挙句の果てに戸籍に×がついたりして、ものすごいドッとするような疲れがあるわけじゃない?あれを考えたらさすがにもう慎重にはなるよね。あれをまた繰り返すのは面倒だと思って+71
-4
-
66. 匿名 2017/01/19(木) 08:42:57
確かに、私の周囲の妻再婚、夫初婚のカップルは妻年上ばかり。+10
-4
-
67. 匿名 2017/01/19(木) 08:43:13
>>53
これって誰目線の意見なの
あなた 貧困なの?旦那さんは?
どの立場からの意見?(笑)
ボランティア精神ですか(´・ω・`)?
+6
-15
-
68. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:03
また孤独女が暴れるトピ北+17
-10
-
69. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:10
>>64
本当に良い人なら良いんじゃない?あと絶対に子連れの場合は、お互いのご両親が認めないと(特に子供がいない側の)ダメだと思う。子どもがいなくってもどちらかの親が反対するとすごく大変ではあるからね+26
-7
-
70. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:19
一回位のバツで子どもいなかったら全然婚活の対象じゃないですか。周りはうるさいかもしれないけど最終的には本人次第。+26
-6
-
71. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:39
私大の犬好きで結婚するなら愛犬も連れて行きたい。そうなるとやはり犬好き第一条件にしたほうがいいのでしょうか?将来賃貸に住む可能性も含め、犬は小型で吠えないように躾はしてます。+22
-9
-
72. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:53
子供いない人って可哀想+5
-33
-
73. 匿名 2017/01/19(木) 08:45:17
>>62
こういう考え方の人に限って、子供の意見なんか聞いちゃいない笑+17
-4
-
74. 匿名 2017/01/19(木) 08:46:25
>>63
私はもう何回も周りの友人にバツイチ男のほうが良くない?って言うんだけど、すごい拒否られるのね。あれがやっぱり理想が高いんだよね。40代過ぎてずっと独身の男は色々とあるものだよ。もちろん男女共にバツイチの理由はちゃんとしていなければいけないけどね。+31
-8
-
75. 匿名 2017/01/19(木) 08:48:52
子なしで離婚した男女のほうが再婚しない傾向があるように思う。人にもよるんだろうけれどもね。離婚って大袈裟かもしれないけれども、人生を一周したような気持にはなるものね+36
-2
-
76. 匿名 2017/01/19(木) 08:50:00
離婚が増えてるから結婚はいいものではない!
って言う未婚の人多かったけど、再婚が多いんだから結局は1人よりは結婚した方がいいって事だよね。+39
-5
-
77. 匿名 2017/01/19(木) 08:52:32
>>21
ぱっと見はすぐには良さが分からないかもしれないけど、一度結婚して苦渋を舐めた女に選ばれる、素晴らしい家庭人としての男性の資質を持った家系なんですね!きっと!+9
-4
-
78. 匿名 2017/01/19(木) 08:52:52
>>74
同感。
40歳過ぎてずっと独身の男性って、危険。
普通以上なら周りの女性がほっとかない。+58
-5
-
79. 匿名 2017/01/19(木) 08:53:23
私の回り、離婚している人は、親も離婚している確率が高い。
あと、40過ぎの×女性(孫有り)で、すごい年下の彼氏がいる人は、性格に難有りだったよ。彼氏、捨てられて鬱になったらしいし。+43
-4
-
80. 匿名 2017/01/19(木) 08:55:12
なんかこう苦労性とかいると思わない?どんなに気をつけたとしてもね。性格がそうなっているのかわからないけれども、持ちつ持たれつと思っても、明らかに負担が重くなりすぎると言うかね。私も周りにどうして気難しい人とばかり付き合うの?って聞かれるけれども、わからないんだよね。付き合っている時に気難しい人だと思っているわけではないからね。次に結婚しても恐ろしいのはあるんだよね。結局女性でも可能であれば、経済的に自立をして一人でやっていけるのであれば一人のほうがラクな性格もまたあるものだとは思うけどね。甘えられるタイプとか、男選びで苦労しないタイプもまた存在するものなのよ。こういう人は結婚しても大丈夫
+8
-5
-
81. 匿名 2017/01/19(木) 08:56:07
21ででき婚より20後半で高スペックと結婚した方が私からしたら羨ましい(*^^*)+45
-7
-
82. 匿名 2017/01/19(木) 08:56:36
私子ナシ再婚。旦那初婚。
確かに前回の結婚で失った物も大きかったが、
あの辛い経験があって、
「行ってらしゃい、行ってきます」「ただいま、おかえり」「おやすみ、おやすみ」が当たり前に言える幸せを今の旦那にもらった。+64
-3
-
83. 匿名 2017/01/19(木) 08:57:04
再婚は本人たちは幸せだけど、連れ子が可哀想。+25
-14
-
84. 匿名 2017/01/19(木) 08:57:42
>>78
理由があるというのであれば良いんだよね。経済的な事とか、介護とかね
何もなくずっと独身の40代と言うのは、悪いとは言わないけれども、ゲームで言うと結構厳しいと言うかね。あえてその道を選ぶの?とは思うよね。なのに初婚初婚しかないみたいだから、少し頭を柔らかくしたほうが良いんじゃないかと思う。ああいう変な無意味な頑固さが独身女性にはあるよね+22
-6
-
85. 匿名 2017/01/19(木) 08:57:50
一度でいいから結婚したいな。
バツイチの人はできてなかなか結婚できない若者が増えるばかり…+16
-4
-
86. 匿名 2017/01/19(木) 08:58:16
再婚抵抗ないなあ。
子供がいなきゃ離婚再婚悪くないと思う。+23
-6
-
87. 匿名 2017/01/19(木) 08:58:45
再婚です。
1回目結婚したのが、24歳で
好きな人が出来て、38歳でまた再婚しました。
もう、離婚はしないつもり+50
-4
-
88. 匿名 2017/01/19(木) 08:59:00
>>43
幸せの基準が低かった。
生きていくのに精一杯だったから。
今はうすらセレブみたいな実感のない幸せの型の中で、幸せの実感を抱けず、浮気や余計なことに使う金も時間もあり、家庭が乱れてく。
昔は女がかなり耐え忍んでいたのもあると思う。女の我慢に甘えなくなったら、少子化は進むし、家庭は崩壊ってのが現代の姿かな。+36
-0
-
89. 匿名 2017/01/19(木) 09:00:46
以前、小町で「バツイチという言い方をやめませんか?」っていうトピックがたっていたのを思い出しました。
人に対して「バツ」と言うのは人権侵害なので 「離婚経験者」 にすべきという内容であったのが衝撃的でした。+7
-17
-
90. 匿名 2017/01/19(木) 09:00:53
片親だらけで
そりゃ待機児童も増えるわって感じ+41
-6
-
91. 匿名 2017/01/19(木) 09:02:02
とりあえず子持ちなのを隠すのだけはやめてほしい。+56
-2
-
92. 匿名 2017/01/19(木) 09:02:59
お見合い結婚が減って、恋愛結婚が増えて、晩婚化して、離婚率が高くなる
わけがわからない
時間かけて愛情を育んで好き同士で結婚したんじゃないのかと+46
-4
-
93. 匿名 2017/01/19(木) 09:03:12
何とも言えないよね。再婚して有難味を感じる事もある事もあるんだろうし、また大変な思いもあるんだろうしね。結構一人のほうが気楽といえば気楽ではあるんだけどね。宝くじが当たらないかなーって思う+8
-5
-
94. 匿名 2017/01/19(木) 09:03:23
同じアラフォーでもずっと独身より一度結婚してる人の方が再婚しやすい。現実的でもあり結婚の良さも知ってるからか。+45
-3
-
95. 匿名 2017/01/19(木) 09:03:27
離婚経験があるから優しくなるとか人の気持ちわかるとかは嘘。+27
-7
-
96. 匿名 2017/01/19(木) 09:04:22
>>89
バツイチだけどくだらない事を言う人はいて、そういうのをイチイチ言わないで欲しいと思う。面倒臭い人っているのよ+27
-0
-
97. 匿名 2017/01/19(木) 09:05:41
>>89
バツイチだと言わないでとか言ったところで、更に面倒な人っぽいじゃない。本当にバツイチで良いと思うけどね。何かとそういう事で注目されたいようなバカもいたりして、バツイチと言うのをやめてとか言うんじゃないかね?バツイチだけど離婚経験者のほうが嫌だわ。+18
-3
-
98. 匿名 2017/01/19(木) 09:08:28
バツイチの方がたくさんいる中で言うのもだけど
やっぱり子供は両親いた方がいいんだよね
父は父の役割が母は母の役割ってあるし、父に叱られて叱られても母が優しく諭す。両方甘やかし両方責めたててもあれだけど…
+19
-7
-
99. 匿名 2017/01/19(木) 09:10:19
>>98
でもヒドイ話もあったりはするけどね。すごいギャンブル症とかね。あれは本当にお気の毒ではあったけれどもね。ギャンブル症はもう異性と付き合わなければ良いと思う事があるよね。特に子供を作るとかね。本当に配偶者は苦労すると思うよ。+14
-6
-
100. 匿名 2017/01/19(木) 09:16:02
内縁の夫が連れ子を虐待殺害した事件とか見ると
親を選べない子どもは本当に可哀想だと思う+60
-3
-
101. 匿名 2017/01/19(木) 09:16:22
ずっと好きだった人が、
バツイチの年上女性と結婚した。
なんでバツイチの人って
サクッと再婚できるの?
正直悔しい。+44
-8
-
102. 匿名 2017/01/19(木) 09:16:25
離婚再婚した家庭の子供も同じことするだろうね+12
-4
-
103. 匿名 2017/01/19(木) 09:19:00
>>83
本当にそう思う
親同士は自分で好きに相手を選べて幸せでも
子に新しい親を選択する権利はない+33
-1
-
104. 匿名 2017/01/19(木) 09:19:56
>>71
犬好きと結婚したはずの私だけど、夫からは所詮連れ子みたいな扱いだよ。
なんかあると、お前の犬じゃんって言う。
共働きだけど犬の散歩や世話は9割私。
具合悪いときとかにお願いすれば散歩行ってくれるだけマシだと思ってる。
子供できるともっと酷いよ。犬の顔なんかほとんど見てないと思う。吠えた時に舌打ちして怒りに行くだけ…
犬もあまり夫には懐いてないけど、犬は私が家事してる時とかに夫と子供が遊んでるとこにボール持ってって遊んで遊んでアピールしてる。寂しいんだろうな。ごめんよ。トピズレすいません+6
-12
-
105. 匿名 2017/01/19(木) 09:22:47
>>16
「ご祝儀」「2次会費」「当日のドレスやヘアセット代」とか出席する人もお金かかるしね…
他にも2次会幹事、スピーチや出し物を頼まれたのにあっさり離婚だと怒りはしないけど「あれは何だったんだ」とモヤっとする。
+33
-0
-
106. 匿名 2017/01/19(木) 09:24:29
再婚時の年齢が気になる。
20代30代なら全然ありだけど、40歳過ぎて再婚(再婚に限らず初婚も)する意味って、何だろう?+5
-23
-
107. 匿名 2017/01/19(木) 09:25:29
私も再婚です。
今の方が幸せ+21
-3
-
108. 匿名 2017/01/19(木) 09:31:11
>>92
女性の立場が強くなっただけだよ
私の祖母の時代は結婚相手は親が決めて、娘はお嫁に行く日に初めて結婚相手と会うなんて普通だったんだよ
見知らぬ男の家に嫁いで義家族と同居して子供ポコポコ産んで昼間は畑仕事、家事育児は嫁のつとめ、それが当たり前の時代だった
それでも離婚しなかったのは今よりずっと女が就職して外で働ける社会じゃなかったからだと思うよ
すごい時代だったと思う、本当に
恋愛の延長じゃないからこそ、仕事としてそういうのをこなしてたんじゃないかな
そうしないと女性の雇用がないから本当に生きていけなかったのでは+49
-3
-
109. 匿名 2017/01/19(木) 09:32:45
今の時代って結婚式って意味がないんじゃないかと思って、私は結婚式はしなかったけどハネムーンは行って来たよ。別に離婚前提ではないけど、ずっと一緒にいる保障もないものだしね。時代の置き土産って感じはするんだよね。結婚式って+26
-3
-
110. 匿名 2017/01/19(木) 09:33:03
私も3年前に連れ子再婚。連れ子と言っても旦那さんに婿に来て貰ったのですが…。旦那は8歳歳下。私の周りの方達も、歳下の男の子捕まえて再婚してる方が多いですね。離婚された方々、再婚は望めば幾らでも出来ます。+7
-16
-
111. 匿名 2017/01/19(木) 09:35:05
再婚の人増えてるね。
ただし、私の知る再婚者は皆若くて美人よ。
少なくとも中の上。
なるほどと納得している。+35
-8
-
112. 匿名 2017/01/19(木) 09:36:30
>>106
老後の不安+12
-0
-
113. 匿名 2017/01/19(木) 09:36:39
旦那バツ2嫁もバツ2だかバツ1の夫婦いるわー。
凄いなーと思う。私には無理。
だいたい2回失敗してたらば、また結婚しようと思わないもの。+33
-2
-
114. 匿名 2017/01/19(木) 09:36:56
うちの祖母の時代にも結婚式って家族だけで地味だったわけだし、ちょうど親の世代くらいで派手になったようなものじゃない?一生モノって言うのがあったんだろうけれども。でも今の時代は昔のように女性が家に縛られているわけではないし、結婚にしろ、ただ税金が安くなるくらいなものであって、結婚式まですると言う感覚は理解出来なかったりはするんだよね。顔合わせくらいはあってもね。ハネムーンは行きたいけれども(#^^#)+7
-2
-
115. 匿名 2017/01/19(木) 09:40:40
だけどあまりにも子持ちの再婚を責めるのもどうかと思うの。たしかに変な人は避けないといけないと思うけど、暮らしがラクになるという事もあるわけじゃない?一人で育てるのは大変だろうしね。良い人がいればだけどね。いい加減な人もいる一方で、本当にものすごい苦労されちゃった人もいるんだしね+22
-8
-
116. 匿名 2017/01/19(木) 09:41:03
>>112
やっぱりそれだけですよね。
一生ガツガツ働かなくていいから、楽な仕事に転職も許される。
ひとり暮しだと何かと大変な家事(力仕事とか)をするときに便利。
病気の時に助かる。
このくらいしか意味を見いだせません。
こんな打算的なことが目的で結婚を望むのも、相手に申し訳ない気がして、いまいち40歳過ぎて結婚する意味を見いだせないでいます。+9
-8
-
117. 匿名 2017/01/19(木) 09:43:26
だけどやっぱり色々とシンママとかがせっせと婚活しているのをみたら、どことなく健気な感じはするよね。最初からもっと良い男性だったら良かったのにねと思ってみたり。子なしで離婚したけれども、子どもがいたら離婚は不可能だったんじゃないかと思ったり、どうしても離婚ってなった場合は、いくら我が子が可愛いとはいっても相当大変だろうとは思うんだよね+19
-2
-
118. 匿名 2017/01/19(木) 09:43:34
子持ちの再婚、いいと思いますよ。
わたしも親が離婚したけど、再婚せず、結局、お父さんと呼べる人がいないまま、間違いなく一生終わります。
お父さんと呼べる人が欲しかった。というのが素直な気持ちです。+14
-18
-
119. 匿名 2017/01/19(木) 09:44:34
>>116
相手が倒れて介護があるかもしれないじゃない?
そんなのはあまり気にする必要がないと思う+5
-3
-
120. 匿名 2017/01/19(木) 09:45:18
>>71
私は愛犬連れで結婚しましたよー!
4年同棲しました。その間に愛犬の事もめちゃくちゃ大事にしてくれて、今ではわんこと旦那べったりくっついて寝てますw
まぁもともと犬好きな人だったので。
今の旦那が愛犬と仲良く出来なかったら絶対結婚してません!
だって、愛犬はあなたしかいないんだよ?+24
-4
-
121. 匿名 2017/01/19(木) 09:45:46
うちの両親は離婚したけど、離婚後すぐに父は再婚した。
やっぱ他に女いたんだなーと呆れました。
だから「再婚」って言葉は苦手です。+52
-5
-
122. 匿名 2017/01/19(木) 09:48:13
ま、良い時代だよね。離婚出来るだけでもね。本当に昔の女性は大変だったんだろうとは思うしね。離婚は大変過ぎたけれども、こう言ってはいけないけれども、離れられると言うのは清々しかったね。+18
-0
-
123. 匿名 2017/01/19(木) 09:50:47
>>121
男のほうが寂しがり屋なのかも知れないよね。すぐに再婚してるんだわ。女の場合は子供とかいなかったらそのまんまズルズルと一人でいる事のほうが多いのかもね?人にもよるのかも知れないけれどもね。離婚にはサッパリとしてセイセイとしたという人と、寂しいと言う人に分かれるんだろうと思う+22
-6
-
124. 匿名 2017/01/19(木) 09:52:58
>>24
そういう柵がない分、自由に出会った人とは自由に離婚してしまうんじゃないの?
今は自分の人生は自分の為に生きてる人が殆どだし。+6
-3
-
125. 匿名 2017/01/19(木) 09:53:37
私もバツイチ再婚だ。
子供いなかったから出来た離婚だけど、子供いなかったら再婚してたかな?離婚してたかな?と考えたりもする。
+15
-0
-
126. 匿名 2017/01/19(木) 09:54:26
>>116
ほんとになんでもない言葉交わせる相手がいるありがたさってのを、70、80くらいになった時、痛いほどの孤独の中で感じると思うんだけどな。+11
-2
-
127. 匿名 2017/01/19(木) 09:57:02
>>104
わんちゃんかわいそう……+26
-0
-
128. 匿名 2017/01/19(木) 09:57:16
うち親離婚してるが、再婚はしてないもののお互い別のパートナー(15年以上になるから夫婦みたいなもんだね)
うまくいって幸せそうでなによりです。
相性とか色々な事あるから、そんな悪いもんじゃないと…
私も嫌な思いも経験したけど、それも勉強になって、反面教師にしていい家庭を持てて幸せだし。
+14
-0
-
129. 匿名 2017/01/19(木) 09:58:53
>>125
まあそれは思うよね。離婚は難しかったし、別れるよりも再構築を頑張っていたんじゃないかと思う。お互いにね。子供がいる夫婦も本当に大変ではあるんだよね。普通に考えて再婚で相手の条件が良くなると言う可能性はほぼ無いわけだし、しかも子連れであると尚更色々なリスクが増えるわけだしね。そういうのを知った後での再婚だから、もう嫌になるというのが現実ではあるよね。介護でもなんでももう一人で暮らしていきたいと思う事はあるんだわ+8
-2
-
130. 匿名 2017/01/19(木) 09:59:07
再婚羨ましい
せめて彼氏欲しいな…+11
-6
-
131. 匿名 2017/01/19(木) 10:04:08
まあそう努力をしなくっても上手く行っているカップルもいるのよ。その反対にもう子供もいる事だから歯ぎしりしながら家庭を構築しているカップルもいたりするんだよね。お互い様なんだろうけれどもね。だから子なしで離婚した時には、本当に良かったなと言うのが正直な感想でね。幸せを噛みしめるじゃないけどね。本当に不謹慎で不快な気持ちになる人もいるかも知れないけれども、そう思ったんだよね+8
-4
-
132. 匿名 2017/01/19(木) 10:05:36
子供が居ないなら再婚は大賛成!!でも子供がいる人は子供達がせめて高校卒業するまで待ってやって欲しい。自分の意思で家を出て生活出来る力があれば虐待から逃げれると思うし。+20
-2
-
133. 匿名 2017/01/19(木) 10:07:19
「3組に1組が離婚」というのはマスコミの統計マジック
マスコミは厚生労働省の数字をもとに、ある年だけを抜き出して、その年結婚したカップルと、その年に離婚したカップルの数とを比較した数字で3組に1組が離婚という高確率な離婚率を作り上げている。
例えば
・2013年に結婚したカップルの数が100組
・2013年以前に結婚したカップルが10,000組
・2013年に離婚したカップルが100組
この条件をマスコミはの離婚率算出方法で計算すると2013年の離婚率は100組が結婚し100組が離婚したわけだから、離婚率100%となってしまう。
2013年に結婚したカップルが全員離婚したという事になってしまう。
当然そんな訳バカなことはなく、マスコミは恣意的に離婚率を高めに計算しているということになる。+21
-5
-
134. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:00
再婚するひとって何度でもする+8
-3
-
135. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:53
わたしの周りでは離婚した人なんてほとんど居ない、1人だけ職場の人が離婚したけど。離婚ってそんなにポピュラーなものじゃない気がする。子供達のクラスの子でも離婚してるのは2.3人くらいな物だけどな…。+25
-3
-
136. 匿名 2017/01/19(木) 10:10:32
主人は初婚で私は再婚。
子無しです。
離婚して数年間は、もう二度と結婚なんてするものか!と思っていましたが、
今の主人と出会い、主人の優しさや懐の大きさに惹かれて再婚しました。
とても幸せです。+31
-5
-
137. 匿名 2017/01/19(木) 10:11:38
>>136
子供が居ない人は再婚して再出発した方がいいですよね!お幸せに!+39
-3
-
138. 匿名 2017/01/19(木) 10:18:38
>>137
子供がいないとスムーズですよね。
老後は一人だと寂しいから再婚したいけど子供がいるから申し訳ない気持ちもあるし年頃になるから難しいよな〜って思います。+15
-1
-
139. 匿名 2017/01/19(木) 10:20:32
>>118
>お父さんと呼べる人が欲しかった。というのが素直な気持ちです。
無いものねだりというか、いなかったから夢見てるだけよ。
うちの母も母の姉も、30代で夫が病死。
母の姉は直ぐに子連れで、初婚の男性と再婚。
新しい父親は優しかったし開業医だったから生活に不自由はしなかったけど、従姉妹たちは性的虐待受けて泣いてたよ。
母はそれを知ってたから絶対再婚しなかった。
付きあってた男性いたけど自宅には呼ばなかった。私の身を守るために再婚しなかった母には、今でも感謝してる。+42
-3
-
140. 匿名 2017/01/19(木) 10:21:29
>>138
お子様が巣立ってからパートナー見つける人、結構いますよ。+8
-0
-
141. 匿名 2017/01/19(木) 10:25:35
まあ結婚しようとしまいと幸せならそれでいいとおもう
結婚歴が理由の他者への差別と偏見はなくすべきだろうな
借金とか暴力とか本人の人間性自体への憤りとかとは別に+1
-3
-
142. 匿名 2017/01/19(木) 10:31:17
25で子無し離婚して26で再婚しました。現在36歳で結婚続いてます(現夫は初婚)
何人か書かれてますが、確かに私あんまり考えない方です(男女に関しては感覚重視)。
でも今は子供いるからかすごくしんちょになりました。
なので多分、あまり深く考え過ぎない方が結婚できるんだと思う(あくまで入籍までの話。婚姻継続できるかは別問題)+3
-4
-
143. 匿名 2017/01/19(木) 10:32:18
142です。
誤字訂正させてください→子供産んで慎重になりました。+2
-2
-
144. 匿名 2017/01/19(木) 10:45:02
>>140
>>138です。
子供が一人立ち後に…それが一番理想です。
でも、その頃には一人の方が楽だわ〜と思ってしまってるかも。(笑)+5
-0
-
145. 匿名 2017/01/19(木) 11:02:32
確かに再婚多い+3
-4
-
146. 匿名 2017/01/19(木) 11:03:40
昔に比べて簡単に離婚する時代だもんなぁ+12
-0
-
147. 匿名 2017/01/19(木) 11:39:16
4回めの再婚した人知った
苗字はどうしたのかと思った
戸籍がすごいだろうな+6
-3
-
148. 匿名 2017/01/19(木) 11:48:16
連れ子がかわいそうだわ+16
-4
-
149. 匿名 2017/01/19(木) 12:28:34
離婚って凄く精神的な負担大きいのに、よくそれを経験してまた次に行けるね。まわりにも何人か離婚した人いたけど、皆少し老けた。離婚って凄く大変なんだと思ったよ。+8
-3
-
150. 匿名 2017/01/19(木) 12:28:59
>>106
そりゃおばあさんになったら一人ぼっちの上年金だけじゃ生きて行けないでしょ?+5
-2
-
151. 匿名 2017/01/19(木) 12:45:01
世間でもここでもマイナス覚悟ですが私は連れ子いての再婚、夫初婚です。
その後現夫との間に子供が産まれましたが上の子は兄弟ができたことをとても喜んでくれて、夫も分け隔てなく可愛がってくれています。
この前、上の子に「前はママと2人で暮らしてても楽しかったけど、今はパパと弟がいてもっと楽しくなった」と何気なく言われて、泣きそうになりました。
再婚しても子供に対して申し訳ない気持ちは消えることはないと思います。どういう理由であれ本当の父親と離れてしまったので。当たり前ですが現夫には私は母親なので何があっても子供を優先しますと再婚する際に伝えていますが、夫にはとても感謝しています。お互いの両親も認めてくれて温かく見守ってくれていることも大変ありがたいと思っています。
苦労がないわけではありませんが、今は幸せです。ですが、子供が無事に巣立った時に初めて再婚は間違ってなかったと言えるのかなと思っています。+26
-9
-
152. 匿名 2017/01/19(木) 13:17:08
再婚して良かったかどうかは、連れ子が成人した時にその子の本心を聞かないとわからないと思うよ。
ステップファミリーって所詮、解散できる家族だから。+21
-3
-
153. 匿名 2017/01/19(木) 13:18:26
結婚に悪いイメージつけすぎ
今もテレビで独身の女芸人晒して笑い者、、何がしたいの
逆効果だ、なぜ女だけ笑い者にされないといけないの?って思ったし
男は「結婚なんかするメリットねーし」とかいうのがかっこいいと思ってる。
こういうのは許して女だけをギュウギュウ締め上げて「できねーんだろザマア」って笑い者にしてる感じ。
わざとだと思う日本人を結婚させないために+18
-5
-
154. 匿名 2017/01/19(木) 13:25:20
再婚する人は、2回目は自分で相手を選ばない方がいいよ。一度自分で選んで失敗してるから。
信用してる人に紹介してもらったらいいと思う。+8
-6
-
155. 匿名 2017/01/19(木) 13:47:31
女性の社会進出を積極的に後押ししたら、必然的にこうなるでしょ。昔は家庭に居ざるを得なかったから、くそみたいな旦那でも我慢して結婚生活を続けなきゃいけなかったけど、自分も自立できてたら我慢する必要なんてないしね。
政府は、こうなることも想定して女性の社会進出を推進してたんだよね?じゃなかったら見通しが甘かったとしか思えない。
私は、女性も性別で区別される前に「人間」なんだから女性の社会進出はいいことだと思うけどね。+24
-5
-
156. 匿名 2017/01/19(木) 13:53:04
離婚や死別は仕方ないよね。
作っといて離婚するのは仕方ないにしても、新しい親をあてがうってどうなの?子供出来たら男性も女性も親になるんだから、再婚は考えない方が良い。
夫婦は他人だけど、子供にはそれぞれが血の繋がった肉親なんだから、勝手に新しい父親母親を作っちゃダメでしょ。子供の立場になればわかるじゃん。+8
-2
-
157. 匿名 2017/01/19(木) 13:56:36
うちは夫が初婚、わたしが再婚。
前の結婚生活は10年で子どもはいなかった。+6
-6
-
158. 匿名 2017/01/19(木) 14:29:46
未婚からの結婚は
貯金が…、経済力が…、子供が…、出会いもないし…、結婚したらこんな新婚生活が…
離婚した人の再婚は
貯金とか経済力とか子供とか意外とどうにでもなるとわかったし、
出会いは出会いと思えば結構あるとわかったし
結婚は生活なので夢見過ぎは良くないとわかったので
イケメンとかお金持ちとかじゃなくて、落ち着いた結婚生活が出来そうな人を選ぶわ
馬鹿は死ななきゃ治らないパターン
結婚しなきゃ現実が見えない+9
-0
-
159. 匿名 2017/01/19(木) 14:34:46
普通に再婚で幸せになる人多い。
ただ未婚のガルちゃん民からは、バツイチってだけで私たちより劣ってる!とボロカスに叩かれる。+15
-7
-
160. 匿名 2017/01/19(木) 15:08:06
死別で子持ちです。
子供も大きいので再婚もいづれかはありかな?と思う時もあるけど、相手にもよるのかな?
お互い自立していればパートナーとしてでもいいと最近思うようになってきた。
ただパートナーだと老後は経済的にも孤独死とかも心配。+7
-2
-
161. 匿名 2017/01/19(木) 16:12:23
>>43
それは多くの人がそうだったから
それが平均だったから+5
-0
-
162. 匿名 2017/01/19(木) 16:15:51
昔出会った人はバツイチをしょっちゅう話題に入れて、自虐で笑い取ろうとしてた。明るくて良いと思ったのかな。
なんだか痛々しかったけど。
+2
-7
-
163. 匿名 2017/01/19(木) 17:59:16
だから何?
なんの分析なわけ?ほっとけよ‼︎+1
-3
-
164. 匿名 2017/01/19(木) 18:56:30
5年以内の再婚も多いんだよね
友人のとこも義妹のとこも2年経たずに再婚だわ+4
-5
-
165. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:56
32歳 結婚6年目の子なし
旦那の不倫で
離婚するか悩んでいます。
ここを見たら
少し前向きな気持ちになれました。
結婚が幸せの全てでは無いですが
やはり可愛い子供がいる暖かい家庭を
羨ましく思ったりするので。
いつか再婚できたらいいな(^^)
+13
-5
-
166. 匿名 2017/01/19(木) 19:37:20
これ男女別にしたら
男性→初婚が多く、女性→再婚が多かった。
少数の(イケメン)男性が複数の女性と結婚・離婚を繰り返し、離婚した女性がその他の男性(イケメンではない)と再婚するのが多いと見た方が良いね。+11
-7
-
167. 匿名 2017/01/19(木) 21:35:23
>>166
再婚率で言えば男性の方が圧倒的に高かった気がするけど。
離婚したら女性に親権行きやすいからなかなか再婚なんてできないでしょ。+8
-2
-
168. 匿名 2017/01/19(木) 21:44:15
離婚すると寿命縮むよ。子がいるならその子も離婚しやすくなる。+6
-4
-
169. 匿名 2017/01/19(木) 22:05:13
そりゃ離婚するような人って、結婚相手を自分の都合の良いように解釈して結婚して、
その解釈が間違ってたから離婚して、
離婚理由も「自分は悪くない。たまたま相手が悪かった」と
自分の都合の良いように離婚理由を解釈して、
で、また出会った異性に対して自分の都合良いように解釈して再婚して…って、
要は学習能力の無いバカばっかりだもん。
そりゃ何回も結婚するわ。
むしろ慎重で現実派な人は自分の都合の良いようになんて物事を解釈しないから、結婚にも慎重。
何回もしないし、そもそも失敗もしない。+13
-7
-
170. 匿名 2017/01/19(木) 22:12:52
結婚できる人は二度も三度もできる一方で
したくてもできない人はずっと一生そのままだし
ここにも二極化というか格差社会の一端が表れてる気がする。+7
-2
-
171. 匿名 2017/01/19(木) 22:33:19
我が家も再婚同士です。以前の失敗があったからこそ、の話が出来るし、良かったと思っています。+2
-2
-
172. 匿名 2017/01/19(木) 22:36:40
>>152
初婚同士の夫婦も解散出来る家族ですよ?+5
-6
-
173. 匿名 2017/01/19(木) 22:43:14
>>151
子供が気を使ってるだけかも+6
-1
-
174. 匿名 2017/01/19(木) 22:44:55
>>165
32なら早く離婚した方がいいよ。まだ若いんだから勿体無い。+7
-5
-
175. 匿名 2017/01/19(木) 22:46:50
>>43
時代的に離婚が許されなかった、離婚した女の働き口がなかった、結婚しないと風当たりが強かったから見合いでもなんでもして結婚した。
今の時代なら一生独身だろうなっていう偏屈な男も昔は周囲のおせっかいで結婚できたんだよ。+6
-2
-
176. 匿名 2017/01/19(木) 22:56:40
バツイチはなんとも思わないけどバツニの人を見ると「この人に問題があるんだろうな」と思ってしまう。+8
-1
-
177. 匿名 2017/01/19(木) 23:28:13
男性の方が断然再婚しやすいけどこれが真実!シングルマザーの再婚率とは?marihonnete.com現在結婚するカップルの4組に1組が再婚だと言われています。再婚自体は決して珍しいことではなく社会的にも問題はないと言えるでしょう。当人同士が良ければ何の障害もありません。しかし、シングルマザー、つまり女性の側に子供がいる場合、事情が少し異なるようで...
+2
-3
-
178. 匿名 2017/01/20(金) 00:26:46 ID:qkLx96hwdZ
今離婚で揉めてる…。言い寄ってくるのは80近いお爺ちゃんでうんざりしてる。キモい。+4
-0
-
179. 匿名 2017/01/20(金) 05:14:08
>>33
同じ感じです~わたしも今26歳で未婚ですが、20歳の時に若気のいたり結婚しなくて良かった~!ってすごく思う。お金のだらしなさがどうしても気になったし独占欲強くてDV気質だったかも。今思うと何が良くて付き合ってたのか(笑)
25歳で出会った今の彼は33歳で元奥さんの不倫で離婚した子無しのバツイチ。優しくて、この人を幸せにしてあげたいって思えるのがおっきいし、バツイチでも何も気になりません~(・ε・ )+1
-3
-
180. 匿名 2017/01/20(金) 05:26:24
>>71
犬好きってことだけを第一条件にすると変なことになりそうだけど、そこを超重要視しつつ、最終的には総合点で決めるといいと思います。
私も独身時代から飼ってる小型犬がいます。何人かの人と付き合いましたが、私の愛犬との相性が悪く、別れることがありました。私が犬を可愛がり過ぎるため犬に嫉妬する人、実家で犬を飼ってた自称犬好きなのに、犬を暴力的に支配しようとする人、普段は犬を可愛がってくれるけど、吠えたりしたときに明らかにイラ付いている人。などなど。
今の夫は、私と付き合うまで犬と無縁の生活でしたが、元々愛情深い人なのですぐに我が娘のようにメロメロになりました。今では老犬で月10万以上の医療費がかかることもありますが、当然のように払ってくれます。
愛犬と女性の仲が深ければ深いほど犬が連れ子のような存在になりますので、わんちゃんと彼の相性をみることと、犬に対して大らかな気持ちで愛情を持てる人かを見極めるといいと思います。+4
-0
-
181. 匿名 2017/01/20(金) 05:45:42
再婚しよっと!まだ離婚してないけど。+4
-3
-
182. 匿名 2017/01/20(金) 06:55:36
女もできない人はできない状態なんですね。
結婚なんて趣味だから、ご勝手にって感じですよね。+0
-0
-
183. 匿名 2017/01/20(金) 19:20:59
夫が再婚、私初婚(晩婚)。
固い仕事だけどバツイチ・再婚多いよ。
美人で性格もいいのにバツ2の人もいる。
離婚=問題のある人とは限らないと思う。+1
-3
-
184. 匿名 2017/01/23(月) 17:03:19
再婚多いんだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する