ガールズちゃんねる

間違い電話がかかってきたことある人 part2

196コメント2017/01/19(木) 11:23

  • 1. 匿名 2017/01/18(水) 11:34:58 

    今日の朝知らない番号からスマホに電話がかかってきました。
    調べたら他府の市役所。
    私は関東住みなので何でかかってくるんだろうと不気味で無視しています。

    +19

    -35

  • 2. 匿名 2017/01/18(水) 11:36:10 

    知らない番号も全部出る!
    間違い電話くらい気にしない!

    +19

    -55

  • 3. 匿名 2017/01/18(水) 11:36:31 

    何回もあります。
    私の場合、前の使用者宛が多かったです^^;
    市役所なら思い当たる節がないなら逆に安心してかけ直してみてもいいと思います。

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2017/01/18(水) 11:36:34 

    最近カトウさんですかって間違い電話がかかってくる
    多分間違って電話番号教えてるんだよね
    迷惑な

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/18(水) 11:36:56 

    >>1
    打ち間違い。

    +5

    -6

  • 6. 匿名 2017/01/18(水) 11:36:59 

    間違い電話が固定電話からかかってきて、馴れ馴れしく女の声でもしもし〜〜と言われました。
    はい?どちら様ですか?というとあっといって切られました。地味にムカっとしました。謝るでしょ?普通。

    +185

    -2

  • 7. 匿名 2017/01/18(水) 11:37:02 

    間違い電話をして無言で切るのは
    良くないです!

    +201

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/18(水) 11:37:05 

    知らない番号は一旦居留守して、ネットで番号検索
    だいたい保険とかの勧誘

    +243

    -3

  • 9. 匿名 2017/01/18(水) 11:37:12 

    >>1
    市役所なら書類に間違った番号書いたとか読めない、紛らわしいとかだと思う

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/18(水) 11:37:36 

    >>2家にいるかチェック電話もあり得るから知らない番号はあまり出ないほうがいいかも

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2017/01/18(水) 11:37:36 

    >>1
    無視でいいんじゃない?可能性があるとしたら、ふるさと納税の先で書類不備の確認かも知れないけど。折り返す必要はないし、またかかってきたら出てみるくらいでいいのでは。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:21 

    どこかの県のおばあちゃん。方言丸出しで何言ってるか、全然分からなかった。私が「切りますね」と言った相手の返答も分からず困り果て、静かに切りました。今では日本人かどうかも分からない。お姉さんだけ聞こえたから日本人だろうとは思うけど。

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:27 

    警察署から間違い電話がかかってきたことあるよ。
    着信に残ってたから折り返したら、何か思い当たることはありませんか?って言われてないです。って言ったら間違えましたって切られた。
    カマかけ?

    +141

    -3

  • 14. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:39 

    会社に非通知でかけてきて
    ため息だけついて切る奴!なんなんだ!!

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:43 

    >>6最近の間違い電話って謝らないよね
    ○○さんじゃないんですか?と言われ違いますと言うとガチャ切り
    腹立つわ

    +146

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:45 

    お金返してくださいって言われた

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:51 

    違います。って言って切ったのに
    また掛かってきて
    ◯◯ちゃん違う?言われて
    だから!違うんです!って
    なったことある。笑

    +113

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:59 

    前に自分の番号使ってた人への電話は多い。
    お金持ちだったのか、マンションの営業とか馬主?の営業とかかかってくる。
    その人の友達みたいな人からもよくかかってきてたから行方不明とかじゃないといいんだけど。

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:58 

    無言で切れるのは、泥棒がその家に住人が在宅かどうかを
    調べるためっていうよね

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:22 

    中華料理店から自宅に
    食材の注文ファックスが届いてた事はある

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:48 

    ヨガの先生から勧誘された

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:54 

    >>4
    番号は解約後、数年間利用禁止になるけど使いまわされてるからね。

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:56 

    我家の家電は間違い電話が多い
    理由は某タクシー会社と番号が激似だから
    タクシー会社の電話番号を告げてもう一度おかけなおしくださいという間違いを告げるパターンまで決まっているほど

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:19 

    兄さん頼む、今回だけ金を工面してくれって留守番電話入ってた。
    いや、私女だし、弟も妹もいないわ。

    +121

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:19 

    実家の番号がJAの市場と一桁違いだから、おじいさんおばあさんからよくかかってきます。
    市場の番号を教えてあげます。

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:27 

    どっかの講師?と間違えられてるみたいで、留守電に「先生、○時から予約が増えまして…」みたいなのが数回入ってた。気の毒だから、電話して間違えてますよ、と教えたんだがまだたまに入ってる。

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:29 

    家の電話にもう何年も間違い電話掛けてくる人がいる。年に2回ぐらい集中的に。
    違うと言ってもまた掛けてくるし、嘘つき呼ばわりされた・・・

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:33 

    >>17
    間違えた電話番号登録してる人から延々とかかってきたことあったよ。そのたびに「違います」「ご確認ください」ってやってた。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:35 

    「○○さんですね?」と言われて、「違います」と言ったら、「とぼけても無駄です。お支払いただくまではご連絡させていただきますので」と言われた。消費者金融かな?

    +110

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:25 

    引っ越して電話番号が変ってから週1回くらいあります。
    調べてみたら、ある施設と市外局番が1つ違うだけ。
    「○○ですか?」とかかってきたら
    「○○の市外局番は△△です」
    と案内している(笑)

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:29 

    相手「もしもし 森さん?」
    私「いえ、花山です」
    相手「ちっ、なんだよ」ガチャ!

    いやいや こっちがなんだよ‼︎

    +161

    -2

  • 32. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:51 

    間違い電話を装って、不倫相手が電話してきていたというケースを知っている。
    奥さんと話してみたかった…とか、かなりヤバ目の人だったらしく、買い物などもこっそり眺めるために家の近くまで来てそうで戦慄しました。

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:52 

    一回夜中にかかってきたのがあって
    出たら結構な声量でずっともしもし
    言っててこっちが何か言っても永遠に
    もしもし言ってて怖くなって切ったら
    また掛かってきた。
    今も度々あの番号からかかってきます。

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:05 

    タクシー頼まれた

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:19 

    夜中に「迎えに来て~」って酔っぱらったおじさんから電話があった
    言いたいことだけ言って切られたけど、あのおじさん大丈夫だったかな

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:21 

    間違い電話じゃないんだけど、昔実家に掛かってきた電話。
    祖母「はい佐藤です」
    男「佐藤ですけどマサヤくん(私の弟)いますか?」
    祖母「どちら様ですか?」
    男「佐藤です」
    祖母「うちは佐藤ですが、そちらはどちら様ですか?」
    男「佐藤マサキです」
    祖母「え?うちの子は佐藤マサヤなんですが?間違いじゃないですか?」

    っていうやり取りを横にいた私が察して兄を呼んで電話変わらせた。
    これは勿論仮名だけど、フルネームで一字違いなことを祖母が理解できなかった(笑)

    +101

    -4

  • 37. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:39 

    何か宗教の説明されたときあった。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:57 

    午前中に汲み取りに来てほしいっておばさんから電話あった。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/18(水) 11:43:05 

    >>32 家の前まで来ていたそうで
    の、間違いです。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/18(水) 11:43:42 

    よく外国人からかかってくる...
    アラビア語みたいなのとか、片言の中国人か韓国人とか

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2017/01/18(水) 11:44:04 

    携帯旦那と私1つ番号が違うだけ
    非通知で旦那の携帯がなってでなかった
    その後すぐ私の携帯に非通知で電話がかかってきたけどもちろんでなかった
    番号ひとつづつたどってるんだろうね気持ち悪い

    +85

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/18(水) 11:44:05 

    国会議員の○○さんですか?とかかってきたことある。何回もかかってきた。結局、事務局の間違いだとわかったけど、何ヵ月も続いた為、少し自分が偉い人なんじゃないかと思い始めていた。

    +121

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/18(水) 11:44:43 

    一方的に喋りだし間違いだとわかると「間違えた!○○さんじゃないの?」といい
    謝りもせず電話を切るジジイ

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/18(水) 11:44:50 

    「間違えました」って言われて「そちらの番号は?」って聞かれても教えずに、こっちから「何番におかけになりましたか?」って聞き返した方がいいよー。テキトーに番号押して、親切に対応してくれた相手の番号収集して何かに使う悪い奴かも知れないし。

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/18(水) 11:45:07 

    何度も違うって言ってるのに
    「〇〇ちゃん熱出したのでお迎えお願いします」
    って言う間違いが続く日があったな。〇〇ちゃん大丈夫だったのかしら。登録した番号違ってたら先生焦るよね。

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2017/01/18(水) 11:45:30 

    シライさんですよねって何度も同じ番号の家庭からおじさん、おばあさんの声でかかってきた。三年くらい。
    違うって説明しても、息子にしばらく会ってないから会いたいとか嫁さん共々会いに来ない、あなたから説得してとかわけわからない。
    留守電にも入ってた。

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2017/01/18(水) 11:46:06 

    新婚のころ実家に里帰りしててだれもいなかったから電話に出て嫁ぎ先の苗字を言ってしまった
    かけてきたひとは不審そうに
    あ...間違えました。って電話を切ってた

    自分の間違いに気づいたのは数分後でした
    ごめんなさい

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2017/01/18(水) 11:46:19 

    数年前 携帯に間違い留守電が入ってた。
    「kちゃーん 久しぶり香港旅行楽しかったよ、お土産買ってきた
    h月m日に某所のレストランでご飯食べよーいつもの時間でいいよね じゃーねー」

    「・・・・???????」

    無事に約束の相手と会えたのかは知りません。
    それ一度だけ。

    +42

    -5

  • 49. 匿名 2017/01/18(水) 11:46:19 

    クラスメイトの緊急連絡表を受け取ったら、クラスの男子と電話番号が1つだけ違っていたことに気付いた。
    間違えやすい箇所で実家によくその男子の家と間違えて電話がかかってきてたから、正しい電話番号を教えてあげてた。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/18(水) 11:47:04 

    関東住みなのに、毎週金曜に新潟のハウジングホームから営業の留守電が入る。ちょうど出られない時間にかかってくるから訂正も出来ず。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/18(水) 11:47:44 

    間違い電話じゃなくて間違いFAXでもいいかな?

    関東にある○○刑務所から、おそらくそこに入ってる囚人の個人情報ダダ漏れの書類がうちに間違って送られてきたことが…

    間違ってますよ、と電話したら謝ってもらえて破棄するように言われたけど…
    なんか怖かった。

    +83

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/18(水) 11:47:45 

    ただの番号押し間違いはよくあります。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/18(水) 11:49:06 

    どこかのカフェのブログ書いていて有名な人が、他店の紹介しているときに連絡先をうちの店の番号と間違えて記載したらしい。

    電話きて、お店の場所おしえてくれって言われて説明してると、うちが目的じゃなかったりして、大変。

    一件くらいならいいけど、何件もくると営業妨害も甚だしい。

    とうとう番号かえました。

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/18(水) 11:49:07 

    間違い電話とはちょっと違うけどもうみんな携帯に慣れているから家電に掛ける時でも名乗らないし出た方を確認しなくて困る
    自分を名乗らないでいきなり話始めるから、普段家電を取らない私がたまに出ると家族だと思って話すから今変わりますと変わるタイミングすら取れない

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/18(水) 11:49:33 

    知らない番号から掛かって来て、電車の中だったから出ずに番号調べたら、箱根の方の神社の電話番号だった。
    行ったことも無いし、間違い電話だと思うけど、息子の合格発表待ちだったから凄く気になった。
    その時待ってた結果は残念でしたw

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2017/01/18(水) 11:49:45 

    知らない番号から何度も電話きて仕方なく恐る恐るもしもしって出たら「てめー誰だよ!」って男の声で罵られた。
    しつこく電話かけてきといて誰だよってお前こそ誰だよ。

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/18(水) 11:50:23 

    こっちが間違い電話をしたときのことですが。しばらく呼び出している間に、電話に表示されている番号を見て「あ、番号間違えた!」と思って受話器を置いたと同じタイミングで、相手が受話器を取ったと思われる時、本当にゴメンなさいと思う。

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2017/01/18(水) 11:50:55 

    間違い電話がかかってきたことある人 part2

    +9

    -11

  • 59. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:31 

    スマホになってよくあるのは、ポケットとかカバンの中で勝手に押されたらしい知人からの無言電話。ガサガサコソコソと物音だけはするけど、声は聞こえず。その後しばらくしてからメールで「ごめん!勝手に押されてた」と来る。

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:48 

    前の前のケータイの時月2回くらい同じ名前の人宛ての間違い電話が3年くらい続いた。
    正直気持ち悪かった。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:52 

    うちもファックスだけど、家政婦派遣情報が何枚も流れてきていた。
    翌日に行く予定の家と間違えているみたいで、書いてあった電話番号は出ないし、
    ファックスに間違いであることを書いて返送したら
    翌日うちの留守電に丁寧にお礼のコメントが入っていた…

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:03 

    男が間違い電話をかけてきて、
    「もしもし亀よ、亀さんよ~~」と歌い始めて引いた。

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:28 

    >>1
    他府ってことは京都か大阪?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:31 

    出ませんでしたがネパールから掛かってきました(笑)
    留守電も入って聞いてみたらおそらくネパール語でなにかお話してました。

    後スマホにして間もない時にどこかの業者から何度も。
    一度出て違いますよといってもまた掛かってきた。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:33 

    非通知が深夜とかに。
    誰やねん

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:59 

    >>64
    それヤバいね。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/18(水) 11:54:35 

    間違いFAXだけど、昔近所のアダルトショップ宛の注文書が家に届いたことがあったな。
    近所だから持っていってあげた。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/18(水) 11:54:49 

    見覚えのない電話(携帯も)出ないけど、留守電で間違えた人がいた。

    普通は、そのままスルーするんだけど、仕事関係のような内容だったので、電話してあげた。

    会社の電話番号だったみたいで、女性の事務員?さんに、男性から間違い電話があったので、調べて教えてあげてって、言ってあげた。

    でも、基本的スルー(笑)

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:37 

    プィリピン語っぽい言葉で何度も来る。違うと言っても半年ペースで来る

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:48 

    >>9
    よその府からかかってくることあるの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:54 

    >>56さん、それ言った後、どうなったの?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/18(水) 11:56:23 

    中国語か韓国語かわからないけど、すごい早口で大声で一方的に喋られて、「あぁん?」って最後に問いかけみたいな雰囲気の言葉言ってきて、すごい恐かった

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/18(水) 11:56:44 

    知らない番組もだけど非通知は絶対にでない様にしてる

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/18(水) 11:57:33 

    昔子供の頃、知らない関西弁のおばさんから、台風大丈夫だった?と電話がきた。
    こんなおばさんいたかな?と思いつつ、受け答えしながら数分後に、あのー、うち○○ですが、ともう1ど名字言ったらやはり間違い電話だった。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/18(水) 11:57:34 

    食べログで評判の食堂の番号とよく似てる為、家の電話にまちがい電話がくる
    出前の注文なんだけど こちらが〇〇ですと普通の苗字を名乗っているのに 気にせずそのまま
    いきなり料理名を言い始める人ばかりで驚き
    他人の話を聞けない人種が多いのが謎

    +73

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/18(水) 11:57:42 

    ちょっと早いですけど今から石膏ボード持って行っていいですか?ちょうど駅のあたりにいるんで〜
    と携帯にかかってきた。
    外出中で「石膏ボード」部分が聞き取れなかったのと、ちょうど30分後に荷物が来る予定だったのとで、こちらも完全に宅配の人だと勘違いして話を進めてしまった。
    「蕨の駅のあたりにいるんですけど」(私は中国地方)と「現場は2トントラック停める場所あります?」でおかしいなとようやく気付いた。
    互いに謝り切りました。

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:39 

    携帯に平井さんですかってよくかかってくる。出ないと留守電に「見積もりの件ですが〜」「来週の予定ですが〜」とか色々入ってるけどいちいち間違ってるってかけ直さない。
    平井に仕事がなくなっても知らない。

    +67

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:40 

    知らなく無視していたら涙声で来た。聞けば交通事故の相手で連絡取れず不安だったと。でも行った所のない場所。違いますよと言ったら大泣きされた。夜にお父さんかな?しつこくて申し訳ないと言いつつお電話が。夫に代わり、その日は家にいたこと赤ちゃんがいて遠出してない。車種も色も違う車であることをつたえた。嘘の番号教えたのか動揺で間違えたのか。かわいそうに思った

    +60

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:52 

    ジロウさん!誕生日、おめでとう!!パンパパン、パン!!ジロウ♪ジロウ♪

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/18(水) 11:59:58 

    まだガラケーの頃にうっかり知らない番号からの着信出て
    「はい」→「あっ、〇〇ちゃん?」
    「いいえ、違いますけど」→「えっ?」
    「・・・」→「〇〇ちゃんじゃないんですか?」
    「はい、違います」→「えーっと…どちら様ですか?」
    「?…あ?」→「すみません、間違え…」ガチャ
    何で間違い電話相手に名乗らないけない

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2017/01/18(水) 12:01:00 

    たまにお年寄りで間違えでかかってきたけど、謝ってくれるけど、40、50位の人が謝らないこと多かったなぁ。意外と地味にショック受ける。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/18(水) 12:02:42 

    >>44
    「☓☓さんですか?」って聞かれて「いえ、○○です」って自分の名前名乗るのも危険危険。後々「○○さんですよね」ってセールスとかオレオレ詐欺に使われたりもするよ

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/18(水) 12:03:02 

    >>75
    かわいそうに……番号変えちゃったら?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/18(水) 12:04:50 

    番号変えたら毎日金返せ!とかかってきた
    お抱え弁護士使えば家だって調べられるでしょ
    たぶん後もつけられてたと思う
    家の前に車種の違うベンツが1週間止まってたし
    で目付きの鋭いすごい高そうなスーツ着た男が来た
    あなたがお金を貸したのは私か?この顔か?と質問した
    向こうも調べあげたうえの最終確認に来たんだろう
    ご迷惑かけましたと帰って行った
    その後二度とそんなことはないけど怖かった

    +63

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:37 

    かかってくるが〇〇さんですか?
    いいえ 違います。
    すると 無言で切られた。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:38 

    うちも間違いファックスが10まいくらい、いっきにきた!翌朝もきた!送信元がファックスだから拒否設定しても電話はチカチカしてイライラが爆発!やっと電話番号がわかり怒鳴りつけてやった!

    てか固定電話、セールスしかこないから解約したい!

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:48 

    電話に出たら男性の声で「佐藤さんですか?」って聞かれ「違います」って言ったら不貞腐れた口調で「ふぅーん、あっそう!」って言われガチャ切りされた。すみませんの一言もなかったよ。

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/18(水) 12:06:53 

    留守電に「この前貸した500円玉、返すのいつでもいいですから。奥さんの時間ある時にでも」と婆さんからメッセージが(笑)
    私は誰にも500円玉借りてません(笑)

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/18(水) 12:07:12 

    >>84
    ナニワ金融道みたい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/18(水) 12:08:21 

    最近外国人からの間違い電話多い。意思疎通出来なくて間違いって伝わらないからストレスたまる。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/18(水) 12:08:45 

    すごいフランクな感じで恐らく中国語で永遠とマシンガントークされたことならあった。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/18(水) 12:09:13 

    名字が珍しい家です。ちゃんと読めていない人からかかって来たら違いますよと言うと大体切る。それはセールスかな?と。
    間違い電話じゃなくてごめんなさい。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/18(水) 12:10:11 

    非通知から定期的に。
    メンズエステから定期的に。
    知らない番号しょっちゅうある。
    怖いから留守電にする。

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/18(水) 12:11:20 

    >>77
    教えてあげなきゃずっとくるよ?イライラしない?わたしならムリ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/18(水) 12:11:27 

    「えっ、サトーさんじゃないの?おっかしいなぁ。でもこれも何かの縁だしちょっと話さない?」って言われたことある。適当にかけて女が出ると喜ぶただの変質者だと思う。イタズラ電話だよね。

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/18(水) 12:11:49 

    あれは忘れもしない5年前の真夏の出来事。
    その日私はお昼寝をしてました。
    そしたら電話が鳴って出ると男性の声で卑猥な
    内容の話をしてきたので、怖くなり電話を切りました。でもそのあと何回も同じ人から電話がかかってきてさすがに気持ち悪くなってきたので警察に相談して数ヶ月後にやっとイタズラ電話は無くなりました。あいつ死ねばいいのに。

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/18(水) 12:12:05 

    「あんたの男、とんでもない遊び人で女が何人もいるよ。気を付けな‼」っていきなり見ず知らずの女からかかって来た事がある。彼氏に問い詰めても、そんな番号は知らんし心当たりもないと言う。友達もシロだと言ってくれたので、間違い電話と判明。人騒がせで迷惑極まりない間違い電話に翻弄されました。

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2017/01/18(水) 12:13:24 

    夜のお店の従業員と間違えられて何人かから電話がかかってきたことある。
    原因は大体予想がついていた。
    私のことを当時嫌っていたT。
    そいつは男で、嫌いな人の車にコインで傷をつけたりするようなやつ。
    きっと、私の携帯番号を公衆トイレかどこかに書いてたんじゃないかなぁ

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/18(水) 12:13:48 

    他市に引越して家の電話番号が変わってしばらく経ったら、毎日借金の取立て電話が来るようになって怖かった。言ってる名前もうちとは全然違うし間違い電話って説明しても逃げていると思うのか取り合ってくれず。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/18(水) 12:15:06 

    うちの固定電話、葬儀場と番号が似てるらしく時々間違い電話がくる
    あー…どなたか亡くなったのかな…と思うと毎回複雑な気分だよ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/18(水) 12:15:36 

    「菊池先生のお電話でよろしいですか?」って次々に違う女の子から電話かかってきたことがあって、10人目くらいで「菊池先生に、迷惑してるから正しい番号言い直せって伝えてください」ってブチ切れたことある。
    そこから何年かたったけど、未だに「以前お世話になりました○○です」ってメッセージがくることがある。
    菊池先生いい加減にして!

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/18(水) 12:18:40 

    間違え電話のトピなのに、イタズラ電話の話
    結構いるね。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/18(水) 12:19:34 

    留守電に「○○ちゃん、本当にごめんね。
    あの時は〜」と長々と泣きそうになりながら謝りの声入ってたんだけど非通知だったし、あの子あれから仲直り出来たのかな?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/18(水) 12:21:12 

    とりあえず間違い電話掛けたほうは切る前に謝って欲しい

    ガチャ!って切られるとムカつく
    間違えたのはそっちだろ!

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/18(水) 12:21:15 

    昔、年に数回「田中(仮名)ロックさんですか?」という間違い電話がよくかかってきました
    深夜にかかってくることもあって迷惑だったし、ロックさんなんて随分ファンキーな名前だな~と思ってたらある日謎が解けた

    町を歩いてたら田中ロックの看板を発見!
    ロックさんは鍵屋さんで家と番号が1つ違いでした

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/18(水) 12:22:08 

    祖父の家がソープ店の番号と似てたようで、長年色んな人から予約の電話が来てたw
    ついにそこが潰れたあとは動物病院が電話番号を継いだようで、今度は犬猫の診察の予約電話をよく受けるらしい。
    ソープと動物病院が使う番号って何だろう、超くだらないけどニャンニャンとかが付くのかな…

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2017/01/18(水) 12:23:14 

    >>102
    間違い電話を装ってイタズラ電話かけてくるのが多いんだよね。間違い電話だと思ってこっちも対応してるから油断する。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/18(水) 12:25:43 

    >>9
    >>11
    >>63
    ありがとうございます、またかかってきたら確認の為に出てみようと思います、一桁などの打ち間違いだと思うのですが…(^_^;)

    検索したところ、東大阪市役所西福祉事務所 とありました。福祉も今の私には縁の無い話なので^_^;

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/18(水) 12:26:16 

    3.11の後の月曜日、電車は止まってたけど、新幹線は動いていたから出勤しようと思い新横浜駅に行った。携帯見たら知らない番号からの電話。
    普段なら出ないけれども出てみた。
    男性の声で知らない人だった。
    相手もすぐ間違いに気付いて、謝った。
    でも、お互いなんとなく、無事で良かったですね。
    大変なことになりましたね、みたいな暗黙の気持ちがあって、穏やかに切りました。

    あの時はみんなが思いやってたなぁ。

    +68

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:31 

    あけおめ間違い電話が2件きました。
    1人はノリノリの男子大学生ぽい人、もう1人はおじいちゃん。

    間違いでも嬉しかったよー!!

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:57 

    「町内の○○です……滞納していた町内会費のことですが今日なら○時にいるので宜しくお願いします」ってションボリしたお年寄りの声で留守電。
    なんか可哀相になって、間違えてますよって折り返し電話したかったけど、公衆電話からだった(´・_・`)

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/18(水) 12:33:32 

    あるディーラーから3回(2年おきだから6年か?)連続で車検のお知らせの間違い電話が…
    毎年同じ人宛の電話だったからディーラーの登録データが間違ってるのは確か

    3回目にさすがに毎回間違いを指摘しているのになぜかけてくるんですか?
    いい加減登録データの変更をして下さいっと強めに言ったらかからなくなった

    その相手は車検どうしてたんだろう(笑)

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/18(水) 12:40:52 

    私もよくあるよ〜○○さんですか?とか最近間違い電話多いよ…
    つい昨日の事だけど…スマホに全く知らない番号からかかってきてフリーダイヤルだった。その時は出なかったけど…

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/18(水) 12:41:33 

    昔、留守電に知らない人からメッセージが入ってたことある。
    女の人が深刻な声で、「さおりです。この間はごめん。やり直したいの。電話ください。来ないなら諦めます」って言ってた。
    さおり!電話がなくても諦めないで!あんたが掛け間違えてるだけだから!

    固定電話で番号も残ってなかったし、知らせてあげることもできなくて全然関係ないのに焦った。

    +82

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/18(水) 12:41:40 

    今の携帯番号にして約6年。3年前ぐらいから2、3ヶ月に1度 陣太鼓さんでしょ? と言う60代らしきおじさんが電話してくる。多分居酒屋だと思うが、最初は優しく間違えてますよ〜と教えてたけど、毎回かかってくるから可哀想だけど着拒しました。間違えてるなら本当の相手に確認しないのかな?その後、違う人からも 陣太鼓さんですか? の電話は続いてます。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/18(水) 12:43:17 

    朝4時くらいに間違い電話。女の人の声で「◯◯ちゃんあれ持ってきてくれん?…◯◯じゃないの?え?なんでだろ??」ガチャ。

    こっち寝てたのにー!ムカついたから次の日の深夜に掛け直してやつまた!

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/18(水) 12:47:54 

    思い返してみればよく間違い電話がきてた事を思い出しました。
    知らないおじさんともしもしだけのやり取り……
    イタズラと思われる無言電話……
    こちらからは名乗りたくないし用心もしているので、かけて来た人が名乗ってほしいですよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/18(水) 12:54:25 

    間違い電話かかってくることあるけど、別にムカつきもしないなあ。
    自分も間違えてしまったこともあるし。

    男の人からスマホの伝言に「14時の約束に遅れそうです、
    課長は先に行っておいて下さい、すみません」と入ってた時は、
    すぐかけ直して、「番号間違えてますよ!!」と教えてあげたら、
    「ありがとうございます!!!」と超焦ってた。
    顔も知らぬ人の、人生のワンシーンにちょっと関わったと思うと、
    面白いなあ、と感じる。

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/18(水) 13:00:21 

    実家の電話番号が近所のラーメン屋と一字違いで、昼時になるとよく出前の間違い電話がきてた。
    1度あまりに何度もかかってくるので、父が今日はお休みです。と出てた。

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/18(水) 13:05:03 

    大学生の頃、高校生の男の子からかかってきて、電話友達になった 
    しばらく続いたな~

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/18(水) 13:06:23 

    私の場合留守電に間違い電話のメッセージが入ってることが多い。

    この前はBMWのディーラー?か何かからで、
    「ご契約の期限がせまってるのでお電話しました。今後もこのままのご契約内容でよろしいでしょうか?」
    みたいな内容で、放置してたらまたかかってきたので、仕方なく掛け直しました。
    どうせ私は国産車ですよ〜!と卑屈な気持ちになりました(笑)


    +14

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/18(水) 13:09:07 

    朝、知らない局番から着信があったのをお昼に気付いてどこだろ?と思ってネットで調べたら関西の警察署だった。(私は北陸在住)
    えー!?と思ってかけ直したら交通課の人のただの番号間違えやったらしい、、びっくりした(笑)

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/18(水) 13:16:19 

    結構前の話ですが、
    「◯◯さんねぇ、突然切っちゃダメですよぉ。払って貰わないとダメですよぉ?使った分は払わないとですよねぇ?」
    と怪しい催促電話がかかってきたことある。
    間違い電話だって伝えた上でまた間違い電話かかってきても迷惑だしリダイヤル機能使えよって指摘して切りました。
    その後すぐに同じ番号からまた催促の電話かかってきましたw一個前の番号にリダイヤルしたらそりゃ私に繋がるよ!って笑ってしまったw

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/18(水) 13:24:20 

    ニュースにもなった、
    とある事故に巻き込まれた人と間違われて
    週刊誌から取材の電話がかかってきた。
    同じ地域に何軒か同じ苗字の人がいるので
    電話帳見て間違えたのかも。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/18(水) 13:27:36 

    恋人モードのご婦人から携帯に電話がかかって来た。
    断りたくて適当な番号を教えたのだろうけど、説明がかなり面倒臭かった。
    そして怖かった。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/18(水) 13:28:58 

    外国人からかかってきたことある。

    相手はおじさんで、多分アジア人だったけど、英語の訛りが酷すぎて通じにくい上に、怒鳴るように話してきたから、なんか消耗した。

    間違い電話だって言ってるのに2回かかってきたから、電話番号を確かめさせたら番号が1個違ってた。なんで2回とも同じように番号を打ち間違ったのか不思議。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/18(水) 13:29:36 

    携帯の留守電に「○○さん、明日の早朝会議変更になりました。○時からです」みたいな伝言が入っていて、重要な案件だったら気の毒だし・・・と思って、着歴を見て「間違って伝言入ってたんですけど」って電話かけたら、「は?誰?」みたいな感じで、すっごい嫌そうな対応をされたことがある。
    間違い電話かけてきたのはそっちやん!こっちが「は?誰?」やったっつーの。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/18(水) 13:31:55 

    間違えたふりして名前を聞き出そうとする詐欺電話もあるから、知らない電話番号だったら構える。絶対に名前は教えないよ。

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/18(水) 13:34:18 

    今の電話番号をもう10年以上つかっているのに、いまだに「◯◯さんのお宅ですか?」と間違い電話がくる
    しかも通販ぽい感じの勧誘電話ばかり
    ◯◯さん、カモにされていたのかなと他人事ながら心配 笑

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/18(水) 13:35:48 

    >>69
    私の携帯にもフィリピンから何度もかかってきます
    出ないでいるとAITAI DESU とかメールが来る
    ちょっと怖いんだけど

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/18(水) 13:37:47 

    3年ぐらい前 家電鳴ったので出てみたら、「おたく何してくれてるの!」と怒鳴った声で言われた。
    こっちから話しようと思っても隙を与えないで喋りっぱなしだったので内容を聞いてみたら、注文した贈答品の中身が違っていて恥かいた!みたいな事言われたので「うちは〇〇です!(名前)電話番号間違えてます!」って強めに言ったら「えっ!」って一言いわれて電話切られてしまった。
    家電ってほとんど電話かかって来ないからナンバーディスプレイはいらん!と思ってたけどその時だけは付けときゃよかったと後悔した。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/18(水) 13:38:50 

    市外局番からかかってくると〇〇県と表示されるんだね今って
    縁もゆかりもない遠く離れた県から電話がかかって
    出たら案の定間違い電話だった
    丁寧に謝罪された

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:00 

    知らない番号は出ないんだけど、あんまりしつこいから出たら、今どこにおるのー?何年も連絡しないでお父さんも心配しとるよー。
    って、言われて違うよって教えてあげた。
    けど、次の日にまたかかってきたw

    あと、オート〇ックスから「先ほどの修理でネジ1個忘れてたんで連絡ください」って留守電あった。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/18(水) 13:53:14 

    たぶん介護施設みたいなとこからかかってきたことある
    女性から早口で慌てた声で、男性が少し具合を悪くしたという内容だったけど、該当の男性の名前聞くと全然知らない人だし、間違えてますよって言って切ってもらった
    すぐまたかかってきたから、うちの電話番号言って、今この番号にかけてますよ~って言うと
    「えええええ(半泣き)(´;ω;`)どうしてぇ…(小声)すみませんでしたぁぁ!!」って切ってった笑

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:46 

    子供のころ住んでた家は、近所の出前やる食堂と番号似てるなら、昼時なんてしょうちゅう間違い電話だらけだった。
    出た瞬間「○○だけど、醤油ラーメンとチャーハンとカツ丼ね」とか一方的に言われてガチャリ。
    どないせい言うねん。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/18(水) 14:03:27 

    地元のシルバー人材センターと一番違いで、しょっちゅうあるよ。
    相手が爺さん婆さんのときなんて、間違いだっていってんのに話し始めちゃってめんどくさいっ

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/18(水) 14:17:08 

    間違い電話を装った不審な電話が多いので注意してください
    絶対に、出る時に名前を名乗らないでください

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/18(水) 14:23:42 

    朝早くにおじいちゃんが「今日のゲートボールは中止!」って間違い電話。
    耳が遠いようでこっちの話しが通じなかった。
    本来かけられるはずだった方は中止になったの知ったのかな。
    雨の中ゲートボールしに出かけてないかな。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/18(水) 14:24:12 

    何度も○○さんか訪ねられ、違うと言っても納得してくれない人がいた。
    何番にかけたか聞いたら家の番号。。
    渋々切ってくれました。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:27 

    前郵便局の配達員を名乗る電話で荷物の伝票の住所がわからなくなっているから(?)と住所聞かれて、平和ボケしてたのかつい教えてしまった。
    その後荷物等届かず…

    今の所被害はないけど、誰かが探偵にでも依頼して住所を割り出して調べられてるのかと後から妄想して怖くなった。

    思い当たるのは、昔関係があった人(当時未婚)の嫁かしら?と思っている。
    LINE登録し直したら【相手が電話番号登録してれば友達になる】みたいな設定になってて、昔関係があった人が私を登録したままだったらしく勝手に友達になり、LINEでメッセージが来てこっちは既読スルーしてブロック。
    数日後にその設定のままにしてたら知らない女の人からLINEで友達に追加され、さらにホーム画面が知らない女の人と関係があった人と赤ちゃんの写真…
    旦那の浮気を疑い、私の番号を携帯から盗み見て登録しLINEでも友達になったんだろうと思うと恐怖を覚えました。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/18(水) 14:46:04 

    知らない番号(固定電話)だから無視したら留守電入れられてすぐ聞いたらどこかの企業の採用の電話だった
    当然、私宛ではないから急いで折り返した
    一応私の番号を言って間違い電話である事を伝えたけど、採用された人ちゃんと電話あったかな
    そんな大事な電話、間違えないであげてって思った

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/18(水) 14:58:12 

    東京ですが鹿児島の銀行からかかってきたことある笑

    お客さんが間違えたみたい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/18(水) 14:58:50 

    >>2家にいるかチェック電話もあり得るから知らない番号はあまり出ないほうがいいかも

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/18(水) 15:04:00 

    友達の話。

    子供(中1の女の子)に携帯を持たせたら
    明らかに借金取りと思われる人から1日に何度も脅しの電話がかかってきた。

    警察に相談して調べてもらったら、
    前の使用者が借金を抱えたまま携帯を解約して退職届も出さずに行方をくらましたそうです。

    怖いよね。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/18(水) 15:17:55 

    子供の頃、友人宅の電話番号が、近所のお寿司屋さんと下二桁が同じだった。

    その為、間違い電話がしょっちゅうかかってきてて、ある日、友人のお兄さんが(当時中学生)間違い電話に出て、お寿司屋さんのふりをして注文を受けたらしい…(((^_^;)

    友人からその話を聞いて、大爆笑したけど…
    未だに、あの注文はどうなったんだろうと気になる。(お寿司屋さん、ごめんなさい m(__)m)

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2017/01/18(水) 15:18:06 

    よくかかってきます。
    「ママ~?今日やってるぅ?」みたいなのばかりで違います。と言っても「またまた~(笑)」なんて人もいるので迷惑。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/18(水) 16:09:59 

    どこかのおじいちゃんから掛かってきたことある。
    間違えてごめんなさい〜、いえいえ大丈夫ですよ〜、からなぜか少しだけ世間話に。
    ほんわか温かな気持ちで電話を切りました。
    どこの誰かもわからないし、今後2度と繋がることもないけど、幸せでいて欲しいなと思った。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/18(水) 17:29:17 

    今は無理だけど昔はレンタル携帯ってあったのよね
    3か月とか半年だけ契約するようなヤツ
    DoCoMoとかauのサービスじゃなくて、レンタル携帯会社っていう職種があって
    番号使い捨てだから便利と私も使っていた

    借りて2日目に、○○だよ-マーくん仕事終わった?とかかってきた
    はい?と声を出した瞬間、相手はキレて誰あんた!っていう暴言
    私も頭にきて、
    私  マー君は疲れて隣で寝てるよ♪
    ○○ 誰よどこの女?○△□※ と 超興奮状態
    私  同棲して2年目なんだけど・・・
    ○○ なにそれ、わたしマー君の子供を○△□※ と 爆発寸前
    私  ああ○○ちゃんね聞いてるよ♪ もう飽きたとか
    ○○ ○△□※○△□※○△□※○△□※○△□※○△□※ 聞き取り不明
    私  またねーで 電話ぶちっ♪

    それから度々かかってきて、暇なときに電話に出て暇つぶししてあげた
    4か月ぐらい続いたかな?
    当然ショートメールにも答えてたw

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2017/01/18(水) 17:41:41 

    「おばあちゃん着いたから、待ってるね〜」って留守電が入ってて、私おばあちゃん亡くなってるからいないんだけど…と思った。(怖い話ではない)
    私が留守電聞いたの、かかってきてから2時間後くらいだったから、お孫さんにちゃんと会えたか心配。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2017/01/18(水) 17:45:39 

    15年ぐらい前のことですが、旅行雑誌に同じ町内の旅館の番号としてうちの番号が載っていた。
    ↑掛けてきた人に雑誌名を聞いて確認した。

    数え切れないほど間違い電話が来てすっごい迷惑だった。
    田舎だったから携帯電話の電波も安定しない場所だったので引いていた回線だったので辛かった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/18(水) 18:06:30 

    うちの電話番号は隣町にある農協のガソリンスタンドと1番違い。
    よく灯油配達の間違い電話がかかってくる。
    そこのガソリンスタンドには女性職員はいないから、たいていはかけ間違えたと気がついてくれるが中には一方的に喋って切っちゃう人もいる。




    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/18(水) 18:16:22 

    >>148
    うおー、その後が気になる
    妻じゃなさそうな女が身ごもってる?ぐらいだし、マー君はいくらでも心当たりあるタイプな気がするw

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/18(水) 19:48:20 

    なんで、アンタにそんなこと言われなきゃ|岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチンコすぎるわよ!」Powered by Ameba
    なんで、アンタにそんなこと言われなきゃ|岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチンコすぎるわよ!」Powered by Amebaameblo.jp

    なんで、アンタにそんなこと言われなきゃ|岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチンコすぎるわよ!」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)岡本夏生オフィシャルブログ「人生ガチン...

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/18(水) 19:48:41 

    夜中に知らない番号からワン切りみたいな不審な着信が40件くらい続くというのがあった。しかも2日間。

    また掛かってきた時のためにこういう番号は登録しておくんだけど、電話帳に登録したらLINEの友だちに追加されて、「誰?」ってメッセージが来た。こっちのセリフだよと思ったけど(笑)、向こうも知らない相手だったみたい。
    どういうこと···?なんの手違い···?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/18(水) 19:54:02 

    深夜2時に、知らない番号からかかってきた。
    無論出るわけがない。怖いし。留守電に切り替わると、
    『今どこにいるんだ!こんな時間まで何してる!早く帰ってこい!』
    と言われた。

    どちら様ですか。あたしゃ自宅の布団の中ですよ…。

    番号間違えてますよってかけ直した方がいいのかなとか悩んだよ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/18(水) 19:54:42 

    家電に「レストラン○○ですか」ってよくかかってくる。
    よくあるので、これはわたしの番号なのでそのレストランはもうないんじゃないですか?
    って言ったら、
    どこかに移転したんですかって聞かれる。
    知らんがな。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/18(水) 19:55:31 

    >>152
    マー君もレンタル使っていたぐらいだから、そのなりの男だと思うのよね
    ○○のメッセージで「責任とるよと言ってくれたじゃない? 一緒に病院行っておろしたのに・・・」など
    色々来ましたよ~
    どうも○○はバスガイドのようで、マー君は有名な会社に勤めている?(嘘くさいけど)みたいだった
    ○○は当時22才、マー君は7月7日生まれの26才(それも疑問)
    付き合い始めて9か月でいろいろ○○が貢いでいたみたい
    マー君に代わっていろいろフォローしたり、すかしたり、遊んでいました
    私も性格悪いなー

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/18(水) 19:56:19 

    なぜか某スーパー宛のファックスが時々送られてくる。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/18(水) 20:06:39 

    小さな子どもの声で電話かかってきた時はビックリした。
    「ごめんね、お母さんに代わってもらえるかな?」と伝えて母親らしき女性から「すいません、間違い電話をかけてしまいました…」と。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/18(水) 20:35:40 

    闇金みたいな人から留守電に入ってたことある。恫喝みたいなの。さっさと金払え!◯◯さんよぉ!みたいなの。
    ◯◯じゃないし金借りてないし頭来て逆に電話かけて文句言った。質がなってないから電話出た奴がああそうみたいな返答でさすが闇金礼儀も知らない奴らばっかりって思った。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/18(水) 21:26:09 

    非通知のやつってだいたい深夜にかけてくるよね
    なんで?笑

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/18(水) 21:26:49 

    もうだいぶ前の話だけど、おばあちゃんが孫宛にかけてる電話で、何度も間違いですよと言ってるのに何度も何度もかけてくるおばあちゃんがいた。
    最初は、間違ってることに気付いて欲しくて対応してたけど、あまりにしつこいので着信拒否にしました。

    お正月の集まりで〜とか来週来るの?とか、孫と会えてなかったのかな...
    会えてたらこんなに電話かけてこないよね。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/18(水) 21:36:57 

    アメリカに住んでいた時に二日連続同じ人から間違い電話がかかってきたことあります。
    二日目にまた間違いだと伝えたところ、すぐに切らずに年齢や出身地を聞いてきた。
    変な人だなって思ってたら、二日続けて間違い電話をかけるなんて縁があるから、こんど食事にでも行かない?ってナンパしてきた!
    気持ち悪〜と思って断ってすぐ電話を切りました。
    怖くてその後しばらく留守電にしてました。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/18(水) 22:02:53 

    くすくす…あ、間違えましたあwww

    って電話が来たけど、たぶん同級生だったと思う。何だよ?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/18(水) 22:17:40 

    >>161
    私の場合は何故か夕方にかかってくる。絶対に出ないでスルーするけど。警察からも出ないで下さいねって言われたよ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/18(水) 22:21:50 

    一人暮らしはどう?とか猫の近況を伝える留守電がよく入ってたんだけど、ある日みーちゃんが死んじゃったと泣いてて、再生した時なんとも言えない気持ちになった。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/18(水) 22:27:18 

    留守電に事故して責任とれとか 間違いメッセージが入ってて
    すっげえ気分悪い思いしたよ
    ほんとに気持ちが悪い

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/18(水) 22:34:39 

    日本語カタコトの女性からかかってきて
    ○○サンノデンワデショ!アンタダレ!
    て 4、5分キレられたことあるw
    多分 スナックかなんかに行った男性が
    番号聞かれて ウザいから適当な番号教えたら
    偶然私だったんだろうと推測してるw

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/18(水) 23:00:36 

    同じ日に2回、知らない番号から着信があり かけ直したところ、おばさんが出て「私はかけてないけど、どうしてあなたこの番号知ってるの?気持ち悪いわね~答えなさいよ!」って逆ギレされた。

    だから、あー!もいいですーって切ろうとしたら
    「ちょっとあなた待ちなさいよ!」って笑
    そのまま電話を切ってやった。
    くそばばあ!!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/18(水) 23:41:43 

    間違い電話とは微妙に違うけれど、

    「この番号、俺が昔使ってた番号なんだよ~」って男の人から2晩連続で電話がかかってきて、なぜか世間話した記憶がある。
    当時女子高生だったからノリで付き合ってたけど、今思えば気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/18(水) 23:59:48 

    フィリピンから国際電話がかかってきた。
    出て丁寧に違いますよ~って言うのに4年位ずっとかかってきてた。
    向こうも日本語話してたのに、理解力無さすぎ。

    この番号は日本人の私が数年前から使用してますって十数回いい続けてやっと最後にかけてきた男性が分かってくれて間違い電話がかからなくなった。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/19(木) 00:05:12 

    固定電話なら、同市内からの間違い電話だけど
    携帯は、日本全国からかかるから
    怖いような面白いような・・
    伝言メモには、間違いですよと電話してあげてる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/19(木) 00:10:04 

    明らかに海外からの着信が携帯に何度も。
    国番調べたら、

    フィリピンとミャンマー

    私の番号、なんかに巻きこまれたんだろうか

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/19(木) 00:31:00 

    間違え電話なのか分かりませんが。

    たまに夜中の2〜3時頃に家の固定電話がワンコールだけなります。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/19(木) 01:43:05 

    >>174
    光でんわじゃない?(NTT光回線の光IP電話)
    回線の死活を見るために自動的にかかってくる
    建前上は鳴らないはず(短い信号)だけど電話機によって鳴ってしまう

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/19(木) 01:56:00 

    175です
    もし、光電話じゃないとしたら、与信・データベースの会社だと思います
    それは>>175回線の死活(配線の断線やONU機器の不具合チェック)ではなく
    ランダムに与信会社などが自動的に掛けてその番号が使われているかどうかをチェックし
    データベース化していたりしています
    与信の会社も電話が鳴らないように繋がったらすぐ切っていますと書いてありますが
    電話機によって鳴ってしまうんですよね

    なお、光電話でも与信チェックは掛かってきます

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/19(木) 02:06:17 

    または
    毎月、二か月に一度、同じような月末、月中などの場合は
    公共料金(ガスとか電気、、、水道はわかりません)の使用料調査なのかもしれませんね
    最近の新築などに結構導入されているのですが
    電話回線にメーターを読む機能の機械(メーターその物や接続機器)が取り付けていて
    人が調べに来なくても電話で済ましちゃうってやつ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/19(木) 02:20:14 

    私も隣の県の警察署から間違い電話きて、なにもしてないけど焦った。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/19(木) 02:50:45 

    20年以上前に実家の家電にラーメンの注文の電話が色んな人からかかって来ました。最初は嫌がらせ?と思ったんですが、実際にあるラーメン屋の電話番号が市外局番以外全て家の電話番号と同じだった事が分かりました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/19(木) 03:10:34 

    実家の番号が市の粗大ゴミセンターと似てて、しょっちゅう架かってくる。
    局番1つ違いで下4ケタ同じ。
    市の案内見たら、ゴロ合わせが『イイゴミ(1153)』だって(´д`)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/19(木) 04:19:06 

    「たかしくん彼女と別れてね。私とより戻そうね。明日の夜バイトでね!」ってメッセージが入ってた時は恐怖で震えた。
    当時付き合っていた彼氏の名前がたかよしだから何回も再生してしまった。

    女の子の声が桐谷美玲にそっくりで、桐谷美玲見るとたかしくん彼女と別れてねを思い出す(笑)

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/19(木) 04:33:56 

    >>84
    すごい恐い話だけど、あなたもなかなか強いww

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/19(木) 04:44:06 

    >>118
    そういう考え方できるの素敵(*´ω`*)

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/19(木) 04:50:06 

    年末に素敵なことがありました!
    大晦日、私の携帯に知らない番号からの着信履歴があり、かけなおすと『もしもし?』と、可愛らしいおばあちゃんの声。私の携帯に着信履歴があったことを話すと『それじゃあ間違い電話ね。忙しい年末にごめんなさいね。』と言うので『いいえ!良い年越しを!』と言うとおばあちゃんも『あなたもね!来年はお互いもっと素敵な年になりますように...』と言って下さいました^_^
    たった一本の間違い電話だけど、今年は素敵な年になるような気がしています^_^

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/19(木) 05:03:24 

    >>184
    いい話(*^^*)
    嫌な電話ばっかりじゃないね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/19(木) 05:05:00 

    間違い電話や留守電に限って、なんでこう急ぎの用事だったり深刻な内容だったりするんだろうw
    他人事ながら、どうなったのか心配になるよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/19(木) 05:16:13 

    インフルにかかり携帯をサイレントのまま放置し寝込み、気付いたら知らない番号から何回も着信が。営業かなんかかと思って着信拒否にした後、留守電が入ってたのに気付き留守電を聞くと全く知らない女性の声で号泣しながら「こうじぃ..何で電話出てくれへんの..?お願いやから電話出てやあ..」「こうじ..まなみやけど..私何か悪いことしたん?メールも返ってこないし電話で話したいんよ..こうじぃ..」と入ってた。着信拒否にしちゃったし、こうじじゃないですよって掛けようと思ったけどあんたこうじの何なん!?ってキレられても怖いのでそのままにしてしまった。
    それから数日はこうじさんとまなみさんが大丈夫だったかしばらく心配でした。(ちなみに知り合いにこうじもまなみもいません。)

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/19(木) 06:24:48 

    携帯にかかってきました。見覚えがない番号だったけど出てみたら、かなり年配の女性で、「○○ちゃん?」って聞かれて、番号間違えてますよ、と言ったら、「あら~・・・ごめんなさいね・・・」と。その後もすぐかかってきたので、相手の番号を読み上げてもらったら、一部が入れ替わっただけでした。
    お上品なしゃべり方で、なぜかほっこりした気持ちになりました。
    その後も、一ヶ月後とか、定期的に間違えてて(仕事中なので着歴で) 最近はかかってきていないので、番号登録してもらったのかな?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/19(木) 06:58:33 

    よく宅急便の再配達の依頼の電話がかかってきてた…。私配達できませんよ…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/19(木) 07:16:47 

    知らない番号から携帯に留守電が入っていて、「あんた…!2ヶ月も電話に出んで…!!」と数十秒怒られた。
    離れてる息子とかかな?気の毒と思ったけど、仕事終わりが夜中だったのでそのままになってしまった(゜_゜)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/19(木) 09:02:17 

    中学生の頃大好きな人の声が聞きたくて、留守電装って電話してしまったことがある。でもお母さんが出たので『すみません間違えました!』と言って慌てて切ってしまいました..

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/19(木) 09:57:40 

    鹿児島弁のおじいちゃんに米の配達頼まれたw

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/19(木) 10:30:07 

    夕方に知らない番号から電話がかかってきました。
    セールスだったら切ればいいやーと思って出たら爺さんが「そちらの番号で、うちに何度も迷惑電話してきて困ってる」っていうから滅多に家電使わない事話して着信番号聞いたらウチと下一桁と二桁目が逆の番号で間違え電話してきたのは爺さんの方なのにイチャモン付け続けるから怒りが頂点に達し、「黙れクソ爺。訴えるぞ!」って言ったら「こっちだって訴える。」って言い張る。そのまま切ったけど何度も掛かってくるから迷惑設定して着信できないようにした。うちの電話の発着信履歴をネットから確認出来るからしたけど、そんな番号知らない。
    言っておきますが普段は全く口悪くないです。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/19(木) 10:32:25 

    留守電ですが。
    知らないお爺さんから、俳句同好会のお知らせ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/19(木) 10:33:54 

    今の番号にかえてから、やたら間違い電話が掛かってきた 毎回違う人 何回めかできいてみると、実は前の人が詐欺師で騙されたとのこと しばらくしたら掛かって来なくなったけど・・・

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/19(木) 11:23:13 

    実家の固定電話、いつも同じおばさんからかかってくる。郵便局と間違われてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード