ガールズちゃんねる

イオンモールあるある

305コメント2017/01/17(火) 15:46

  • 1. 匿名 2017/01/16(月) 15:59:12 

    ABCマートで靴を買おうと思ったらASBEEだった

    +1228

    -7

  • 2. 匿名 2017/01/16(月) 15:59:46 

    スタバがやたら混んでる

    +1084

    -3

  • 3. 匿名 2017/01/16(月) 15:59:51 

    休日の女子トイレの行列

    +805

    -8

  • 4. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:04 

    混む。そこまでいいのか

    +498

    -6

  • 5. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:12 

    バス乗り場が人いっぱい

    +175

    -7

  • 6. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:13 

    お正月なんであんな混んでんだろう。

    +695

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:22 

    休日は家族連れであふれてる

    +903

    -4

  • 8. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:30 

    迷子のお知らせが多い

    +289

    -14

  • 9. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:33 

    キャラクターカートの奪い合い

    +735

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:42 

    エスカレーター近くに、背の低い自動販売機がある。

    +895

    -3

  • 11. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:47 

    風邪菌がたくさんいそう。。

    +706

    -7

  • 12. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:47 

    ぎゃん泣きする子供

    +581

    -6

  • 13. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:54 

    アパレルショップから聞こえる
    只今からタイムセールでーす!!

    +1243

    -9

  • 14. 匿名 2017/01/16(月) 16:00:55 

    この時期、インフルが怖くて避ける

    +465

    -7

  • 15. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:00 

    子供達いっぱい
    お年寄りもいっぱい

    +420

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:14 

    駐車場争奪戦

    +704

    -4

  • 17. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:14 

    買い物カートでおばあちゃんを端っこに追いやる

    +21

    -122

  • 18. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:21 

    土曜日日曜日駐車場なかなかあかない

    +582

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:25 

    イオンラウンジの行列

    +289

    -9

  • 20. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:27 

    民度が低い

    +369

    -63

  • 21. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:29 

    ソファーで寝てるお父さん

    +563

    -11

  • 22. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:33 

    ビレッジバンガードがある

    +743

    -9

  • 23. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:36 

    フードコートでの場所取り合戦

    +792

    -11

  • 24. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:37 

    フードコートの席取り合戦

    +478

    -7

  • 25. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:51 

    買いもしないのにブラブラしてる人がいっぱいいる

    +579

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:02 

    イオンモールあるある

    +210

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:02 

    知人に会う確率高い

    +431

    -12

  • 28. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:03 

    フードコートで、おばあちゃんが持ち寄りパーティーしてる

    +230

    -22

  • 29. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:04 

    行きたいお店が端と端だった時のガッカリ感

    +803

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:06 

    エレベーター付近に謎の店がある

    +277

    -9

  • 31. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:07 

    ワオンカードで買える自販機がある

    +291

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:13 

    イオン渋滞ができてる
    イオンモールあるある

    +624

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:38 

    リハビリで歩いている方がいる。

    +192

    -9

  • 34. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:42 

    子供より親の方がはしゃいでる

    +73

    -18

  • 35. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:43 

    火曜市は警備員

    +146

    -7

  • 36. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:44 

    イオンの中の本屋さんによく行く。

    +204

    -12

  • 37. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:47 


    子どもが騒いだり走り回っているが、ガン無視の母親をよく見かける

    +423

    -5

  • 38. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:50 

    フードコートのぽっぽの昭和感
    でも人気

    +212

    -12

  • 39. 匿名 2017/01/16(月) 16:02:51 

    駐車スペースを探すのに必死で回りを見ていないドライバー@駐車場

    +218

    -4

  • 40. 匿名 2017/01/16(月) 16:03:04 

    杉浦 辻 夫妻出没率高い

    +152

    -14

  • 41. 匿名 2017/01/16(月) 16:03:06 

    混んでるけど、何も買わないで帰る人も多い。

    +334

    -5

  • 42. 匿名 2017/01/16(月) 16:03:25 

    子供にブチ切れてる母親を2、3人は見かける。気持ちはよく分かるが…

    +387

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/16(月) 16:03:30 

    イオンモールあるある

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2017/01/16(月) 16:03:57 

    帰宅後グッタリ

    +348

    -4

  • 45. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:00 

    ガチャガチャがフードコートから見える位置にズラーっと並んでる

    +240

    -3

  • 46. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:10 

    +74

    -6

  • 47. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:12 

    声がデカ過ぎるちびっ子が放し飼い



    無関心な家族(´-ι_-`)

    +325

    -7

  • 48. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:14 

    知り合いに会うと気まづい。

    +125

    -14

  • 49. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:23 

    休日混んでるのに、わざわざ行く必要ないと
    思う今日この頃。

    +300

    -7

  • 50. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:45 

    がちゃがちゃの多さにテンションが上がる。

    +33

    -8

  • 51. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:56 

    休日のイオンは
    ランチ→ぶらぶら。

    何かを買いにきてる訳ではない。

    +116

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:57 

    車の場所がわからなくなる

    +176

    -2

  • 53. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:57 

    >>46
    元ジャスコっぽいたたずまい。

    +89

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/16(月) 16:05:07 

    タイムセールで〜す♪ただいまのお値段から、さらに10パーセントオフで〜す♪
    ↑うるさい!!

    +225

    -14

  • 55. 匿名 2017/01/16(月) 16:05:47 

    >>54
    うわぁ。クレーマーやんw

    +44

    -61

  • 56. 匿名 2017/01/16(月) 16:05:56 

    レシートを持ってサービスカウンターに行くのが地味に面倒臭い

    +93

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/16(月) 16:06:09 

    最近はないけどイオンモールに行くと風邪をひいていた。

    +24

    -7

  • 58. 匿名 2017/01/16(月) 16:06:12 

    外国人ぽい人が沢山いる
    ぱっと見日本人なんだけど、中国語話してたり多国籍

    +107

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/16(月) 16:06:47 

    同じ店内なのに専門店とイオンの距離の長さが辛い。
    帰りにイオンで晩御飯の買い物していこうって気にならない、クタクタで。

    +234

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/16(月) 16:06:51 

    新しくイオンモールができましたって言っても
    なんだかんだでどこのイオンモールもだいたい同じ店が入ってる

    +334

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:01 

    平日と土日の人の差

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:16 

    無人レジには、列ができてるのに子供にスキャンさせてる親多数。
    最近になって、「混雑時のお子様によるスキャンはご遠慮下さい」と貼り紙が。
    そうしないとわからんのかい。

    +205

    -7

  • 63. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:33 

    ベビードールのヤンキー家族率

    +197

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:35 

    >>54
    わかる!セリフ覚えてしまってる!!

    +23

    -7

  • 65. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:44 

    ベンチで待つお父さん。

    +123

    -3

  • 66. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:56 

    吹き抜け

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/16(月) 16:07:59 

    いまだに家族との会話では「ジャスコ行こう!」って言っちゃう
    そして通じる

    +151

    -9

  • 68. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:04 

    吹き抜けのイオンモール、
    休日めっちゃ混んでるとき、
    ふと立ち止まってると、揺れてる。

    +153

    -3

  • 69. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:30 

    必ずあるアジアンテイストの服屋さん

    +321

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:36 

    ソファーで年寄りと嫁の買い物待ちのお父さん達が寝てる

    +141

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:45 

    カルディでコーヒーの試飲に並んでいるおじさまおばさま。

    +230

    -5

  • 72. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:49 

    車に用事があって戻ると、待ってましたとばかりに車が来て目の色変えて空くのを待ってる
    移動するんじゃないとわかると睨まれ殺気を感じて怖い

    +208

    -6

  • 73. 匿名 2017/01/16(月) 16:09:07 

    >>43
    ここカルフールだったところだよね

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/16(月) 16:09:12 

    モーリーファンタジー
    悪ガキだらけ。

    +114

    -6

  • 75. 匿名 2017/01/16(月) 16:09:28 

    ポイントを貯めてるが、イマイチ何に使えるの分からない

    +89

    -9

  • 76. 匿名 2017/01/16(月) 16:09:45 

    レストラン街はビュッフェのところだけ並ぶ人大勢。
    しばらく時が経つとビュッフェでもおいしくない店は
    並ばなくなる。

    +96

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/16(月) 16:10:02 

    行くなら午前中!
    午後は駐車場どころか周りの道路から渋滞。

    +123

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/16(月) 16:10:10 

    8割りがたDQN(店員も)

    +31

    -49

  • 79. 匿名 2017/01/16(月) 16:10:27 

    イオン側は空いてる。
    混んでるのは専門店側。

    +151

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/16(月) 16:10:38 

    >>1
    似たようなので、
    カルディかと思って入ったらイオン系列の似たような店だった。
    コーヒーの試飲に行列できてるし。

    +88

    -1

  • 81. 匿名 2017/01/16(月) 16:10:55 

    広すぎて疲れる。

    +69

    -2

  • 82. 匿名 2017/01/16(月) 16:12:48 

    田舎イオンあるある。

    ビシっとオシャレな人と、スェットすっぴんの人との差が激しい。

    +190

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/16(月) 16:12:57 

    DQNカップルやDQN家族が多い

    +110

    -8

  • 84. 匿名 2017/01/16(月) 16:13:05 

    >>72
    車に駐車券忘れて取りに行くときなどねww

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/16(月) 16:13:30 

    平日のひとり買い物が楽しい

    +186

    -2

  • 86. 匿名 2017/01/16(月) 16:13:30 

    イベント広場でよくわからないアイドルがライブしてる

    +155

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/16(月) 16:14:01 

    行く気失せる
    イオンモールあるある

    +148

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/16(月) 16:14:32 

    埼玉住みなんだけど、イオン多すぎ・ショップかぶりすぎで飽きた・・・・

    ちなみに最寄りのイオンはレイクタウン。
    家から近すぎて、店内広すぎて、たまーに平日の夜に目当ての物だけ見に行く程度ww

    +122

    -4

  • 89. 匿名 2017/01/16(月) 16:14:33 

    火曜日に来る客の熱さ

    +89

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/16(月) 16:15:04 

    揃って王冠のマークのあのTシャツ着た親子が、ボケとかカスとか言い争ってる。

    +124

    -4

  • 91. 匿名 2017/01/16(月) 16:16:02 

    パンコーナーの通路が狭い

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2017/01/16(月) 16:16:19 

    楽しそうでいいなぁ
    新宿辺りにでっかいの作ってほしい

    +17

    -11

  • 93. 匿名 2017/01/16(月) 16:16:38 

    ものすごくショボいイオンと
    こんなお洒落な店がイオン内に!?というイオンと
    格差がすごいと思う

    +213

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/16(月) 16:17:08 

    行く人の 教養の低さ(収入など含む)が
    問われる場所のひとつ。

    +37

    -28

  • 95. 匿名 2017/01/16(月) 16:17:09 

    婦人服売り場なのに通りすがりのおじさんに「いらっしゃいませー」って声をかけてる

    +34

    -3

  • 96. 匿名 2017/01/16(月) 16:18:18 

    >>26

    わおー!って音が可愛い

    +18

    -10

  • 97. 匿名 2017/01/16(月) 16:19:02 

    DQNも多いけど、髪はぼさぼさ服はでろでろのおばさんとかも多い。

    +78

    -3

  • 98. 匿名 2017/01/16(月) 16:20:17 

    名物おじさん、おばさんがいる。

    +27

    -5

  • 99. 匿名 2017/01/16(月) 16:20:46 

    ガチャガチャがいろんな場所にたくさんある

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/16(月) 16:21:02 

    イオンで買っていたものが、まいばすけっとで大体そろうと知った。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/16(月) 16:21:42 

    まあまあ無法地帯ヽ(´ー`)ノ

    +27

    -6

  • 102. 匿名 2017/01/16(月) 16:21:56 

    >>92
    逆に新宿みたいな大きな街に出ると、いつも買ってる日用品がどこに売ってるのかわからなくてイオンが恋しくなる田舎者です・・・

    +98

    -2

  • 103. 匿名 2017/01/16(月) 16:22:14 

    >>93
    ホント土地によってだいぶ違う。従業員の質も。

    +76

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/16(月) 16:22:21 

    トップバリュー商品に遺伝子組み換えの可能性あり…安いけど、躊躇してしまう。

    +33

    -3

  • 105. 匿名 2017/01/16(月) 16:22:22 

    商品のサンプリングで行ったイオン
    商品見えないようにしてあったのに、
    ごっそり盗まれてたw

    卑しいw

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2017/01/16(月) 16:22:41 

    リンガーハット食べに通ってた。

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/16(月) 16:22:53 

    飯田橋に住んでる場合、どこのイオンが行きやすいでしょうか?
    マイカーありません。

    +1

    -13

  • 108. 匿名 2017/01/16(月) 16:24:47 

    無印やスタバの店員さんが笑顔で接客してると、こんな所でも…素晴らしい…と思ってしまう

    お洒落な街の路面店とかで働きたいと思わないのかな(;_;)

    +36

    -30

  • 109. 匿名 2017/01/16(月) 16:25:06 

    >>54タイムセールが静かだったら違和感あって売れなさそうw

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/16(月) 16:25:07 

    WAONカード、ついつい使い過ぎる。

    +49

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/16(月) 16:25:36 

    碑文谷のダイエー、イオンになったね。
    芸能人も行くのかな?

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2017/01/16(月) 16:25:40 

    お客様の声に「毎日歩いて運動させてもらってます」って書かれてたけど店側はノーコメントで無視されてた
    やっぱりそうだろうなって思った

    +123

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/16(月) 16:26:20 

    >>112名物おじさん!おばさん!笑笑

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2017/01/16(月) 16:26:24 

    田舎の中高生デートスポット

    +108

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/16(月) 16:26:35 

    >>107
    イオンレイクタウン
    疲れるけど間違いない

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/16(月) 16:27:53 

    肉が不味い。豚肉の内側が緑色。細切れ系は全部グチャグチャで使えない(トン汁でも無理)。気持ち悪い肉を置く店。

    +23

    -27

  • 117. 匿名 2017/01/16(月) 16:29:25 

    本屋が2階か3階どっちだったか一瞬忘れる

    +92

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/16(月) 16:29:39 

    イオン出来る前に工事説明会で風紀悪くなるとか文句言ってたジジイが、イオン出来てから平日朝から通ってモーリーファンタジーのコインゲームにハマってるんだろうな・・・

    +118

    -4

  • 119. 匿名 2017/01/16(月) 16:30:18 

    たまに行くと椅子が変わってる

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/16(月) 16:30:53 

    魚の切り身が冷凍しかない。
    逆に料理しづらい。

    +23

    -5

  • 121. 匿名 2017/01/16(月) 16:31:15 

    暖房代浮かせ2くるじいちゃんばあちゃん

    +37

    -2

  • 122. 匿名 2017/01/16(月) 16:32:32 

    リニューアルして逆にわかりにくい時がある

    +66

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/16(月) 16:34:10 

    平日午前中の閑散のギャップは凄い

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/16(月) 16:34:14 

    駐車場で「空いてる!!」って近づくと軽自動車が奥の方に引っ込んで駐車されていた罠。

    +324

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/16(月) 16:34:24 

    埼玉県民限定かな?
    何処のイオンモールに行くか迷う。
    本当に多すぎ。

    +37

    -2

  • 126. 匿名 2017/01/16(月) 16:35:18 

    地方都市のイオン激混み!田舎の平日と地方都市の土日の混み具合が一緒。

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/16(月) 16:35:58 

    身バレするかな…
    最寄りのイオン、向かいが自動車学校になってるんだけど、休日はイオンが混みすぎて自動車学校のコースが臨時駐車場になってる

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2017/01/16(月) 16:36:01 

    >>103
    >>93
    それはあるよ
    前住んでた地区にあったけど
    彼処は酷いよ~と地元では言われてた。。。
    他のモールは皆さんきちんと並ぶし穏やかに買い物出来る

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/16(月) 16:36:09 

    好きだった店舗が次々と撤退する

    +96

    -1

  • 130. 匿名 2017/01/16(月) 16:36:55 

    >>126
    間違えた、
    田舎の土日=地方都市の平日

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2017/01/16(月) 16:37:38 

    お客様の声がクレーマーすぎる。

    従業員がフードコートを利用していた。

    DQN相手の客商売は大変だろうな。

    +123

    -1

  • 132. 匿名 2017/01/16(月) 16:38:15 

    ブラジル豚肉―
    イトーヨーカ堂にはブラジル産はないけど?
    買わない・・

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2017/01/16(月) 16:38:37 

    ウォーターサーバーのセールス員が、バルーンアートをひねりながらものすごいテンションで近付いてくる。

    +234

    -2

  • 134. 匿名 2017/01/16(月) 16:39:03 

    イオンの方は売り場の広さの割に店員少ないし、態度もすっごい悪い。どこもそうですか?

    +12

    -18

  • 135. 匿名 2017/01/16(月) 16:40:12 

    倉敷イオンに久しぶりに行くと岡山イオンと同じトイレの内装になってた

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/16(月) 16:40:57 

    土、日と祝日の雨の日はなぜか特に人多い

    +78

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/16(月) 16:41:08 

    イオンステマ本当に多くてうんざりする。
    イオンカード会員です。
    私も利用するけど、日用品とか化粧品とか
    ドリンクお菓子お酒などは買ってます。安いので、
    しかし生鮮食品の質をもう少し上げてください。

    +34

    -8

  • 138. 匿名 2017/01/16(月) 16:41:35 

    セルフレジでエラー連発してアタフタしているお年寄り。

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/16(月) 16:44:04 

    ペットショップで見世物になっている犬猫

    +114

    -2

  • 140. 匿名 2017/01/16(月) 16:44:44 

    >>134
    同じです。
    服飾フロアはいつもシーンとしてて、レジのおばちゃん達が気だるそうにしてる…。
    私の最寄のとこはイオンエリアをもうすぐ大改装するみたいで、尚更やる気ないムードです。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2017/01/16(月) 16:45:48 

    悪口にすぐマイナスがつくあたり、イオンの人がマイナスつけてると思うの。
    それよりここの悪い意見みて改善してほしい。

    +11

    -11

  • 142. 匿名 2017/01/16(月) 16:46:21 

    >>135
    広島府中のフードコートやトイレも岡山っぽく変わった!
    岡山イオンすごいよね、いろいろw

    +22

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/16(月) 16:46:37 

    京都府民だけど、そこまであるあるじゃないなー。
    住民の数に対してイオンモールが多いからかな?
    他社のアルプラザもあって、上手く分散されてるのかな。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/16(月) 16:49:08 

    迷子の呼び出しが高確率でキラキラネーム

    +68

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/16(月) 16:50:45 

    なんとなくぶらつくも、別にイオンモールじゃなくてもいいようなもの(雑誌や無印良品など)しか買わずに帰ってくる。

    +67

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/16(月) 16:51:47 

    飲み物を箱買いすると、イオン特製巨大シールが貼られる

    +55

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/16(月) 16:52:56 

    イオン関係の偉い人がガルちゃん見てくれていろいろと改善してくれたら有難いね。

    +34

    -3

  • 148. 匿名 2017/01/16(月) 16:54:22 

    フードコートで食事し終えて席を立とうとしてる時に、席が空くのを待ち構えてる人の威圧感が半端ない。

    +95

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/16(月) 16:54:43 

    トイザらスが入ってるイオンモールだと、イオンのおもちゃ売り場は閑古鳥が鳴いている。

    +80

    -1

  • 150. 匿名 2017/01/16(月) 16:55:35 

    休日は駐輪所もいっぱい
    お昼時のフードコート満員

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/16(月) 16:55:42 

    >>27
    私全く会わない…。
    私が気づかず、相手も声かけるほどでもないと思われてるだけ?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/16(月) 16:56:31 

    いいなぁ
    建設予定は2ヶ所あるけど、今のところイオンモール空白県です
    私の住む市の隣の市で建設が発表されたけど、うちの市が文句言ってる
    自分のトコの商店保護とか言って
    日曜日にお休みだらけの商店街をなんで保護する必要あるんだか分からない

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2017/01/16(月) 16:56:42 

    中央ベンチで紙袋の番しながらグッタリ座るお父さん達

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/16(月) 16:58:00 

    +26

    -3

  • 155. 匿名 2017/01/16(月) 16:58:02 

    >>55
    思うだけで店員や店に言わなければクレーマーじゃないでしょ

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2017/01/16(月) 16:58:25 

    >>127新潟ですね

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/16(月) 16:58:36 

    昨日、春日部のイオンに行ったら結婚式場?のキャンペーンやってて、私たちは夫婦とベビーカーに乗せた子連れだったんだけど、そこ通るたびに「結婚式はもうお挙げですか?」っていちいち聞かれて、「どう見ても終わってるよね」って夫婦で話してた。春日部ってデキ婚でまだ式挙げてないヤンキーとか多いのかなって思っちゃった。春日部の人たちごめんなさい笑
    でもそんな春日部のイオンの宝くじ売り場、年末ジャンボの一等出たらしい。すげえ。

    +28

    -22

  • 158. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:11 

    専門店街は面白いお店が結構あるけど
    スーパーの品揃えや鮮度はいまひとつ

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:14 

    24時間やイベントで落ちぶれた芸能人がやっとくる。
    かと思えばなんでこの人がって思う芸能人がくる。

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:45 

    「二階○○でベージュのニットをご購入されたお客様〜っお手数ですが○○までお戻りください。」

    「熊谷ナンバーの白いホンダステップワゴンのお客様〜駐車場までお越しください。」

    +88

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:57 

    >>127
    よく考えたら行きつけのイオンかも(笑)

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/16(月) 17:03:41 

    ウォーターサーバーもそうだけど、ワールドファミリー(ディズニー英語教材)も全力の笑顔で子供に話しかけてくるよ(^_^;)

    +81

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/16(月) 17:06:13 

    イオンの場所によってフードコート格差もある。

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/16(月) 17:07:35 

    イオンシネマに近づくとキャラメルポップコーンの香り漂う。

    +103

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/16(月) 17:09:31 

    もしイオンが撤退したらと思うとそれはそれで不便で寂しいけどな。

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2017/01/16(月) 17:13:18 

    >>157
    デキ婚じゃ無くても結婚式挙げてない夫婦は多いよ。
    結婚式しないが50%なんだから。
    その挙げて無い50%でも年齢を重ねて他の結婚式に出て、子供が産まれて考え方が変わって今更ながらでも式挙げたいなーってなるパターンもチラホラある。
    そのチラホラを上手く掴むには、そりゃ小さな子持ち夫婦にも「お式既に挙げてますか?」って聞くよ。

    +59

    -1

  • 167. 匿名 2017/01/16(月) 17:13:53 

    everyと色が被るw

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2017/01/16(月) 17:15:44 

    >>163
    うちの県で新しく出来た方のイオンモールにあるフードコートは既存のとは結構違ってたー。
    別にイオンモールに入ってる飲食街に行かなくても良いやレベルが揃ってる。
    変わってるなーと思ったのが鯖寿司屋さんが入ってた事。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/16(月) 17:16:54 

    兵庫県の三田のアウトレットに行くも結局神戸北イオンでお買い物(笑)

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2017/01/16(月) 17:17:08 

    知り合い家族に最低一組には会う

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/16(月) 17:18:15 

    毎日イオンに朝から晩までいるおっさんがいる
    もはやイオンに行けば会えるおっさん

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/16(月) 17:18:25 

    >>166
    157です。
    そうなんだ!てか今、結婚式しないが半分の割合なんだ!知らなかった!

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/16(月) 17:18:31 

    案内係のペッパーくんも、グッタリ…
    イオンモールあるある

    +114

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/16(月) 17:19:20 

    >>157
    営業する為に声かけてるのに、妄想想像がハンパないw

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2017/01/16(月) 17:19:53 

    うちの近所のもそうだけど、田舎のイオンモールって、周りに何もない
    所にいきなり現れる要塞みたいなんだよね。でっかくて。

    +72

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/16(月) 17:21:42 

    イオンて最初からイオンモールとして建設された店内も広いしそこそこ綺麗。
    でもダイエーやポスフールからイオンになった所は建物そのままで
    名前だけイオンに変わっただけだからどうしてもショボいよね。
    近場にスーパー無いよりずっといいしモールのスーパー広すぎて疲れるからありがたいけどね。

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/16(月) 17:23:05 

    カートのカゴ載せるところに土足の子供を乗せてる親がいる。
    食べ物も置くところだし止めて欲しい。

    +69

    -1

  • 178. 匿名 2017/01/16(月) 17:24:09 

    トップバリューあるある(イオンのpb)
    「この食品は日本国内で製造しています。」

    だったら住所載せてよ

    +102

    -3

  • 179. 匿名 2017/01/16(月) 17:26:27 

    家族でディズニーの帰りに幕張のモールを寄ったときおじいちゃんが「ここもディズニーか!?」って聞いてくる。

    +38

    -1

  • 180. 匿名 2017/01/16(月) 17:28:57 

    イオン系列確かにお肉不味い。

    わざわざ別のスーパー行くの面倒いから、ましなお肉置いて欲しい。

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2017/01/16(月) 17:30:57 

    >>135
    ●地元民、発見!!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/16(月) 17:34:40 

    ゲーセンの海物語に
    毎日同じじいさんばあさんがいる。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/16(月) 17:37:08 

    電化製品売り場に、多分家がないおじさんが
    テレビ観たりマッサージチェアーに座っている。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/16(月) 17:38:39 

    >>38
    それ、ヨーカドーでしょ

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/16(月) 17:38:45 

    よるはパジャマに上着を来て行っても気にならない。

    +14

    -3

  • 186. 匿名 2017/01/16(月) 17:40:45 

    選挙期間中は、民⚪党の演説会場に変わる。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/16(月) 17:40:57 

    フードコートの食べ物に飽きる。
    何年かごとに変わってほしい、
    食べたい物がない。

    +21

    -2

  • 188. 匿名 2017/01/16(月) 17:41:53 

    食品売り場で買い物した後もらうレシートについてるビール10円引きとかの紙ほんと邪魔。

    +48

    -3

  • 189. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:20 

    >>178
    訂正
    この食品は⚪⚪県で製造されてます。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:56 

    食品売り場の端から端までが広すぎて買い物が疲れる。
    普段近くのスーパーで慣れてるから、
    とても買いづらい。
    夕方行くと肉とか品切れだし困る。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/16(月) 17:43:03 

    熊谷のイオンはいまだに地元民からサティと呼ばれる

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/16(月) 17:43:05 

    >>178
    国内製造でも、海外で加工したものを国内で袋に詰めただけ〜とか、
    ほとんど海外で加工して日本で味付けの粉ふっただけ〜とかあるから、信用できん!

    そんな工場でバイトしたことあるから分かる!!事務所の奴は消費者にはバレんって言ってたから、私がバラしてやる〜

    +74

    -1

  • 193. 匿名 2017/01/16(月) 17:44:21 

    すごく若い夫婦が3人ぐらいの小さい子供に
    大盛りラーメンをみんなで取り分けて食べてる。

    +42

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/16(月) 17:50:17 

    >>178
    付け足し、私がバイトしてた所はイオンとは関わりがなかったけど、空港とか駅とかにはいっぱいあるよ〜

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/16(月) 17:52:06 

    狭い通路や混雑した通路ですれ違う時に絶対避けない人が多い

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/16(月) 17:53:25 

    最近、中国語アナウンスを始めた。
    そこまでシナくていいのに。

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2017/01/16(月) 17:53:32 

    京セラドーム、ナゴヤドーム近くにあるイオンはドームでイベントがあると
    フードコートが全部売り切れになりそうな勢い。

    +38

    -1

  • 198. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:29 

    松江イオンのお寿司が新鮮で美味しい
    (^^)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:37 

    ベビードールを親子で着てる人を必ず見かける。

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/16(月) 17:55:59 

    韓国臭がプンプン

    +12

    -8

  • 201. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:31 

    イオンカードの割引券が届くが、
    大抵専門店で買い物するので使う機会がない

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:34 

    銀だこ

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/16(月) 18:02:36 

    少し離れたイオンへ行くと、昔の同級生にばったり会ったりする。
    そんな時に限ってしょうもない格好してしまってる。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/16(月) 18:03:59 

    >>169
    わかる。
    三田のアウトレット、良いもの無い。
    結局イオンで長居してる。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/16(月) 18:04:45 

    駐車場代のかかるイオンへ行くと買い物しててもつい時間オーバーするので駐車場代のないイオンへ行きがち。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:05 

    色々見ようと意気込んで行くが、何店舗か見てぐったりして休憩する

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2017/01/16(月) 18:08:55 

    イオンは埼玉のレイクタウン店が広すぎる。

    最寄りの駅(越谷レイクタウン駅)を降りて店内に入り、いちばん奥の1階のペットショップまで歩いて駅まで戻ろうとしたら、

    「ここから駅まで800メートル」って書いてあって、脱力した。

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/16(月) 18:09:53 

    惣菜、焼きたてパンが不味い

    +23

    -3

  • 209. 匿名 2017/01/16(月) 18:11:13 

    混み混みのスタバをみて入店をあきらめドトールへ行く

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/16(月) 18:11:52 

    かわいくないお金なんて、あるのだろうか?WAON。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/16(月) 18:14:30 

    食品フロアへ行くがトップバリューの物は買わない

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2017/01/16(月) 18:15:01 

    スーパーの火曜市に行くと必ず知り合いに会ってしまうので、マスクをしていく。

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2017/01/16(月) 18:19:02 

    保険見直し本舗にお客さんがいるのをまだみたことがない。

    +64

    -2

  • 214. 匿名 2017/01/16(月) 18:22:22 

    猛暑や豪雨のせいで外でウォーキングできない時はイオンモールでウォーキングしてる人がいる。

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/16(月) 18:23:17 

    『……のお客さま、お伝えしたいことがございます。誠に恐れ入りますが…』って、何かの隠語?

    +90

    -2

  • 216. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:29 

    カーペンターズの曲が流れてる

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2017/01/16(月) 18:27:56 

    ちゃらっ ちゃ らっちゃっ
    ちゃらっ ちゃ らっちゃっ
    ちゃら ちゃら
    ちゃっ ちゃっ ちゃっ

    ワオン!

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:38 

    >>112
    笑った。>>33の方なのでは?w

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/01/16(月) 18:33:10 

    女性モノの下着を購入したいのに一つしかない中央のレジには男性店員・・・(´・ω・`)

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2017/01/16(月) 18:38:07 

    >>215

    私もいつもこれ気になってる!

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/16(月) 18:38:44 

    給料日後の週末はいつも以上に激混み!

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2017/01/16(月) 18:40:35 

    クリーンタイムにエンドレスで流れるシンコペイテッドクロックにちょっとイラッとする。
    ココカッコッカッコッカッカッピョッ
    ジャンジャン
    …ジャン!カッコッカッコッ

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2017/01/16(月) 18:55:06 

    >>192全く知らなかったです。バラしてくれてありがとう

    +7

    -5

  • 224. 匿名 2017/01/16(月) 18:57:14 

    うちは田舎だから、近くにイオンがない。
    わざわざ隣の町まで、時間かけて車で行きます。
    近くに出来たらいいなぁ。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:20 

    イオンって高くない?

    +13

    -4

  • 226. 匿名 2017/01/16(月) 19:05:14 

    ソファ?休憩所?みたいなとこ、通路の真ん中にあるとこ。あそこがお父さんの待つ場所になってる。みんなスマホ片手に荷物番してる。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2017/01/16(月) 19:08:43 

    イオンモールだけでなく、どこの系列でも売り上げはまず本部に行く(代収)
    POSなどの情報も基本的に本部に行くので、何が売れているか本部はすべて把握している
    賃貸料その他を引かれ、数か月後にやっと売り上げが入金される
    ショッピングモールの会社が倒産すると売り上げが戻ってこない(笑
    (それで2店舗ほど・・・涙 だから大手のモールに出店するのよね)


    +22

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/16(月) 19:12:57 

    女性下着店アモ園の真ん前のベンチにオジさんがボーッと座ってる

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/16(月) 19:12:57 

    >>152
    長野県でしょ
    イオンもないとかくそだわ
    さびれた商店街とか、若い人達全然行かねーわ、イオンの方が子供たち喜ぶのにね。
    老害しかいない長野県

    +9

    -3

  • 230. 匿名 2017/01/16(月) 19:14:05 

    知り合いが絶対いて煩わしい
    知り合いを発見しないよう、キョロキョロよそ見しないで歩く

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/16(月) 19:16:40 

    >>178
    ある国内メーカーの製品で
    ・中身は同じで4割ほど安く納品させているので、メーカー名を晒せない
    ・ある大手メーカーの製品は中小のAという会社が作っており、その大手メーカーの手前ハッキリと住所、メーカー名を晒せない
    ・大手インスタント食品で、パッケージの印刷とお〇げを小さくして製造してたり笑

    その他いろいろな理由

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2017/01/16(月) 19:17:35 

    >>215
    デパートの場合
    ・店に品物や荷物を忘れている
    ・店員が袋に入れ忘れた物があった
    ・会計のミス
    などで本当にお客さんに来て欲しい場合と、万引き常習犯の来店やトラブル発生をさりげなく全店に連絡している場合があります。
    後者だと呼び出す名前が決まっている。

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2017/01/16(月) 19:20:51 

    >>178
    セブンイレブンが走りだけど、セブンはメーカー名を出しているPBも増えた
    ファミマにしてもどこにしてもメーカー名書かないPB多すぎですね

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:41 

    >>127
    イオン新潟青山店ですか?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:19 

    >>192
    友達が中国から入ってくる液晶パネルのチェクする工場で働いてるけど日本でチェクしてるから国内製造ってことになってるよ

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2017/01/16(月) 19:46:31 

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/01/16(月) 20:07:59 

    愛知県、イオンモール多すぎ。

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2017/01/16(月) 20:13:01 

    GODIVAが入っていると少し格上な感じがする

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/16(月) 20:24:51 

    毎日イオンに朝から晩までいるおっさんがいる
    もはやイオンに行けば会えるおっさん

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2017/01/16(月) 20:29:19 

    20日と30日は、イオンのスーパーと一部の専門店がイオンカードかWAONで5パーセント引きになる。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2017/01/16(月) 20:33:14 

    >>90
    分かる。そして子供も同じように育つんだよね。
    やっぱり蛙の子は蛙だわ。
    ベビードールとかANAPとか着せてる親はだいたいDQN。

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2017/01/16(月) 20:34:19 

    >>96

    わおーん

    だと思うww

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2017/01/16(月) 20:40:31 

    >>239
    ゾンビみたいな中高年が目的もなく徘徊してるよね。突然、ゴキブリみたいな小走りで隙間に割り込んでくる中年とかね。キモいのが多すぎ。

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2017/01/16(月) 20:44:01 

    >>231さん、たぶん、私も同業者。
    ネットで騒がれるような粗悪品はありません。セブンより人気がないのは確かですが。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/16(月) 20:44:26 

    常連のジジババで派閥がある。
    ラウンジに入れる人は勝ち組❗️
    田舎のイオンあるある。

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2017/01/16(月) 21:03:39 

    田舎だと雨の日はマジでイオンモールしかレジャースポットがないので、駐車場に並ぶ列で付近の道路が渋滞する。
    梅雨どきの週末なんて人いきれで空気がムッとしてる。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2017/01/16(月) 21:05:32 

    え?イオンでこんな良い物売ってるんだ…って思う事がよくある。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/16(月) 21:46:44 

    抽選会場の行列がひどい、たくさん買ったのに100円値引き券すら当たらなくてがっかりする。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/16(月) 21:56:59 

    カルディの入り口で無料コーヒーを待ってる人たち。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2017/01/16(月) 21:58:58 

    少子化を感じない

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/16(月) 22:00:39 

    イオンモールのイオンの
    エスカレーターが
    小さい子供たちに
    エスカレーターの正しい乗り方を
    アナウンスして指導してる。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2017/01/16(月) 22:01:50 

    兵庫県伊丹市民とその周りは
    イオンモール伊丹か
    イオンモール伊丹昆陽
    どっちに行くか迷う。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2017/01/16(月) 22:02:02 

    うちの近くのイオンはどこもガラガラだから、そろそろ潰れるかもね。
    ちょっと厄介な親子連れが多い。

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2017/01/16(月) 22:03:01 

    神戸三田プレミアムアウトレットと直結してるイオンモール神戸北
    田舎で駐車場めっちゃあるのに
    休日とか 空いてるところ見つけられへんかったら
    広いのに何?ってなる。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2017/01/16(月) 22:03:58 

    >>254に追加で
    アウトレットしまったら橋渡って
    とりあえずイオンモールに行く

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2017/01/16(月) 22:05:17 

    近くのイオン
    未だに
    カルフールとか
    ジャスコとかダイアモンドシティーとか
    言ってる人多いはず。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2017/01/16(月) 22:07:14 

    トップバリュー
    千葉県千葉市美浜区中瀬と
    イオンの場所書いてるだけで
    どこで作ってるか書いてない。
    もしかして 本当にそこで作ってるの?
    他社の開発商品は
    どこどこと共同開発って書いてあって
    製造したところも書いてるのに

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2017/01/16(月) 22:08:21 

    イオンスタイル
    静かすぎて怖い。
    前までイオンの時はなかなか騒がしかったのに。
    でもゲームセンターだけうるさいかなって思っても
    そこまで

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2017/01/16(月) 22:10:18 

    平日の夜9時10時になっても親子連れが沢山いる。今時の子供は夜9時に寝ないのか。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/16(月) 22:49:43 

    KALDIの無料のコーヒーをもらい近くのベンチで休憩するジジババ

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2017/01/16(月) 22:54:18 

    横3列位で並んで歩いてるおばさん達をナイスタイミングで抜いた時の達成感

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2017/01/16(月) 22:54:51 

    店内アナウンスで、「ナビゲーターのサキです。なんちゃらかんちゃら…」っていうの、うざい。
    みんなのとこ、ある?

    +63

    -3

  • 263. 匿名 2017/01/16(月) 22:56:42 

    時々屋上駐車場に停めるとどこに車停めたか分からなくなる。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/01/16(月) 23:04:30 

    疲れて頭痛してくる。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2017/01/16(月) 23:22:06 

    なでこんなしょっちゅうイオンのトピ立ってるの、ほんと薄気味悪い。こんな企業に日本のスーパー牛耳られたらとんでもないことになるよ。

    +6

    -9

  • 266. 匿名 2017/01/16(月) 23:45:37 

    あと五分でタイムセール終了で〜す
    と十分前から言ってる

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/17(火) 00:02:58 

    インフルエンザになると病院の先生に「イオンによく行きますか?」と言われる。

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2017/01/17(火) 00:03:33 

    トップバリュ以外は割と高い。

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2017/01/17(火) 00:09:47 

    KALDIのコーヒーに並ぶ人達

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2017/01/17(火) 00:11:48 

    >>265
    日本のスーパーがイオンに乗っ取られたら毎日うんこまみれの韓国食材や農薬まみれの中国食材を喰わされる羽目になりますね。

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2017/01/17(火) 00:28:58 

    DQNに遭遇する

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/17(火) 00:30:16 

    4時からっデリカっさぁんっ♫
    頭から離れなくなる。
    あと王冠のロゴマークの服屋。
    着せてる親はみんなDQN。苦手

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2017/01/17(火) 00:40:17 

    TOHOシネマズ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/01/17(火) 00:43:41 

    イベントフロアで新車の展示会

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2017/01/17(火) 00:43:54 

    イオンあるあるではないんですけど、
    最近イオンで腹立ったことあって、教えてもらえますか?
    駐車場で車が並んでる場所から出る車の道路と、
    これから入る車の道路、どっちが優先なんですか?
    こんな感じです。ロが駐車中の車だとします。

    ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ
    ここの道を出る車 →
    ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ

    駐車しようと入ってきた車

    私は、駐車しようと入った側だったんですが、横からいきなり車がノーブレーキで出てきて、
    私が咄嗟にブレーキ踏んでぶつからなかったんですけど、相手はまるで私が悪いかのよーに睨んできて、当然のように私より先にそのまま出て行ったので、
    これおかしくないか?って思いまして。
    普通横から出てくる方が一時停止しますよね?
    私の方も優先とは思いませんので徐行はしてましたが、
    出会い頭になったら私の方が優先じゃないですか?

    私の方が優先 ➕
    横から帰る人が優先 ➖

    +1

    -18

  • 276. 匿名 2017/01/17(火) 00:45:39 

    「ひので屋」のおからドーナツが美味しい。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/17(火) 00:47:22 

    >>275
    改行されて図がおかしくなってますが、
    私が入ろうとしてた車の位置は、
    並んでる車の1番右側からです。
    出る車と横と縦で出会い頭にぶつかる形です。

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2017/01/17(火) 01:01:38 

    放し飼いの暴走した子供。

    避けてもらえて当たり前、ぶつかっても許されると思ってる毒親。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/17(火) 01:02:25 

    エスカレーターで3階から1階に降りるとき、ぐるっと遠回りしないといけない造りになっていて、急いでるときはイライラしがち。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2017/01/17(火) 01:06:03 

    野菜売り場に季節が感じられない。
    工場で作った野菜に見える。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/17(火) 01:24:23 

    19、20日はただえさえ混んでるのに
    それが土日と重なると駐車場も大渋滞
    さらに雨なんか降ると屋根付き駐車場を求めて
    にっちもさっちもいかなくなる

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2017/01/17(火) 01:50:48 

    豚ロース肉がペラペラ過ぎ
    豚粗挽きミンチが異常な獣臭で吐き気がして捨てたので今は他店で肉を買っています。
    生ひじきやあさりなんかも韓国産中国産だから怖いです。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2017/01/17(火) 02:05:25 

    >>164
    ポップコーンの匂いわかるw
    3階の端っこねw

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2017/01/17(火) 02:22:38 

    よきイオンいくけどさ、トイレ入ると吐いてる人がいる。
    気持ち悪いからやめて。
    悪阻の人か、拒食症なのか、ノロなのかわからないけど。


    +19

    -3

  • 285. 匿名 2017/01/17(火) 02:25:18 

    平日の幕張新都心のイオンモールはガラガラだよ
    わたしは鎌取のイオンが好き
    おゆみ野はお話にならない

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/01/17(火) 02:27:39 

    災害時に頼りになる

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2017/01/17(火) 04:47:26 

    九州のイオンのみかもだけど唐揚げの唐十。ゆめタウンにもあるけど。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2017/01/17(火) 07:57:06 

    コーヨーやマルナカなど地方のスーパーがイオンに乗っ取られてグループ化されてる

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2017/01/17(火) 09:08:05 

    徳島市内にイオンができるので渋滞問題どうするんだよ?!と思う。ただでさえ市内は混むのに。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/17(火) 09:20:35 

    まさに子連れとDQN子連れの天国。
    なんか生き生きして楽しそう。特にDQN親の子供達がすごくはしゃぎまわって、DQN親も注意しないけど機嫌は普段よりはいいと思う。
    私も子供だったら天国だと思う。走りたくなる気持ちも分かる。でも注意しない親の気持ちだけはわからへん。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2017/01/17(火) 09:33:39 

    無料駐車場。イオンに駐めてよそへ行く。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2017/01/17(火) 09:51:05 

    街にあるイオンはたんなるスーパー
    前はダイエーだから名前だけ変えただけ。
    ショッピングモールみたいにしても客が来ないからだろうけど。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/01/17(火) 12:15:47 

    すでに書かれてる方いるけど、私も去年一昨年と二年連続でイオンに行った日の3日後くらいにインフルエンザが発症したので偶然とは思えず寒い季節には行かないようにしてます(笑)

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/01/17(火) 12:19:15 

    授乳室でほっとひと息

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2017/01/17(火) 12:36:10 

    カルディのぱちもん、カフェランテ。コーヒーの試飲とかそのまんま。
    訴えられないのかな?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2017/01/17(火) 12:40:18 

    グンマーだけど高崎イオンより太田イオンの方が子供の遊び場充実しててズルイ。遠いからなかなか行けないのに。そんな自分は前橋市民。けやきとかいう超劣化イオン…

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/01/17(火) 13:02:56 

    >>54
    わかる
    あんなに呼びかけなくてもわかるわってくらい何度も何度も大声で言う
    耳が遠い老人に気づかせるかの如く
    老人相手じゃないでしょ?歩いてる人みんな田舎でも若い人ばっかだよ?
    お店側の自己満足としか思えない

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/01/17(火) 13:57:18 

    >>245
    田舎のイオンってラウンジあるの? いいなあ優雅で。
    お金とるの? 空港のラウンジみたいに会員しかだめとか? 
    うちの近くのイオンなんてビルに入ってるからあまり専門店の数がなくてしょぼいよ。普通のスーパーとさほどかわんないから週末張り切っていくところでは絶対ない。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/01/17(火) 14:04:05 

    駐輪場のマナーが悪すぎる。
    防止のカラーコーンを無視して、ガラスドアから最短に置いていくのが当たり前。
    バイク禁止だが誰も守らない。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/01/17(火) 14:30:12 

    DQNが多い

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2017/01/17(火) 14:39:14 

    ワォン!

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2017/01/17(火) 15:26:06 

    >>279
    この通りです!
    さっと帰らせないよう考えてのことでしょうけど、
    逆効果です!!

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2017/01/17(火) 15:30:20 

    お客様感謝デーと火曜市が
    被ると混みまくってる

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2017/01/17(火) 15:35:10 

    子どものら靴を脱がせずにソファに乗せるバカ親

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2017/01/17(火) 15:46:17 

    若い女の子の洋服屋多すぎ-。
    センスある大人の店が少ない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード