-
1. 匿名 2017/01/16(月) 10:05:06
自分ではあまり買わないけど挑戦してみた食材を教えてください。
私は初めて生の白子を買ってお鍋にしたら、トロトロで大満足でした!白子は外で食べるものという思い込みがあったので、自分で買えば安くたくさん食べられると気付き嬉しかったです(*^^*)
お料理の幅を広げたいので、皆様のお話を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
+52
-8
-
2. 匿名 2017/01/16(月) 10:06:54
私の中でアンチョビとクリチー買う時は少し勇気出すw+19
-17
-
3. 匿名 2017/01/16(月) 10:07:04
白子って魚の金玉らしい+19
-30
-
4. 匿名 2017/01/16(月) 10:07:33
青森のニンニク!
市場に売ってたので高かったけど奮発しました!
今日は焼肉にするぞ〜!
旦那よ、早く帰ってこい!!!(笑)+74
-0
-
5. 匿名 2017/01/16(月) 10:07:51
出典:www.moranbong.co.jp
+28
-10
-
6. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:26
チリソース+4
-1
-
7. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:42
高かったわけじゃないけど、よくわからないまま買ってみた海老芋。シンプルに食べてみようと思って、ゆでて塩だけで食べたらとても美味しかった。+45
-0
-
8. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:44
息子の誕生日にリクエストされた
霜降り牛のステーキ。やっぱり家で焼くよりお店で食べた方が美味しいかもなー。+52
-4
-
9. 匿名 2017/01/16(月) 10:09:09
和牛のすね肉買った!半額でwww
今日1日かけて煮込んで、ビーフシチュー作るぞー!+69
-0
-
10. 匿名 2017/01/16(月) 10:09:11
安かったからウコンのかたまりを買ったけど苦くてどう調理していいかわからなかった+9
-1
-
11. 匿名 2017/01/16(月) 10:09:52
良質な生ハムをマリネにする。
休日の朝からワインと一緒に頂く、至福なひととき。
+39
-0
-
12. 匿名 2017/01/16(月) 10:10:31
だいたいお値段が高い物はお店で調理された方が美味しい。+13
-4
-
13. 匿名 2017/01/16(月) 10:10:54
網走の釣りキンキ
お正月に鍋にして
極上でした。+34
-0
-
14. 匿名 2017/01/16(月) 10:12:14
いつもは290円とか300円台のクレープを食べてましたが、この前マリオンクレープというところで500円ほどのクレープ食べてみました
おいしかった♡+24
-3
-
15. 匿名 2017/01/16(月) 10:12:52
伊藤ハムの冷凍肉団子 さっき出前一丁(袋入りタイプ)の具にして食べた+22
-8
-
16. 匿名 2017/01/16(月) 10:13:39
最近国産のキクラゲにしてます
少し高いけど歯ごたえがあって大きくてやっぱり中国産より美味しいです。
今日の晩御飯も八宝菜にして使います+36
-0
-
17. 匿名 2017/01/16(月) 10:14:13
>>10
心が汚れてるからウ◯コに見えた…+26
-8
-
18. 匿名 2017/01/16(月) 10:15:16
正月の売れ残りで安くなった冷凍タラバ蟹の脚買ってある
今度の休みに解凍して日本酒で一杯やりたい+21
-1
-
19. 匿名 2017/01/16(月) 10:15:21
ひじきや切り干し大根乾燥ワカメは国産買う時気合い入れなきゃ買えない。
3倍ぐらい違うよね。+55
-4
-
20. 匿名 2017/01/16(月) 10:15:55
お正月だから豪勢にとネットで買った越前蟹。
4匹で1万円・・・。
美味しかったけど、やっぱこの贅沢に慣れると怖いな、ごくたまににしなきゃなと思った。+11
-2
-
21. 匿名 2017/01/16(月) 10:16:51
旦那の地元千葉の一部地域でのみ食される
「はばのり」一枚1000円を買いました
青のりや普通ののり、鰹節なんかと混ぜてお雑煮なんかに載せて食べます
磯の風味が強くて美味しいです+19
-0
-
22. 匿名 2017/01/16(月) 10:17:45
魚の精巣 てもうまい フグの白子焼き最高+12
-0
-
23. 匿名 2017/01/16(月) 10:17:53
国産の牛で、牛スジをたくさん作りたい。+26
-0
-
24. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:07
>>3
これにプラスがついてるのはなぜだろう?+10
-0
-
25. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:53
寒いので、モツ煮食べたいな〜。
仕方ない自分で作るとします!
+7
-1
-
26. 匿名 2017/01/16(月) 10:19:44
>>2
クリチーって言う人イヤ。
+56
-2
-
27. 匿名 2017/01/16(月) 10:20:42
>>24
「へぇ〜っ」て思ったってことかな⁇
精巣だよね+18
-0
-
28. 匿名 2017/01/16(月) 10:22:44
うに+5
-0
-
29. 匿名 2017/01/16(月) 10:23:01
和牛のしゃぶしゃぶ用を半額で買えたよー!正月三が日過ぎたスーパーは高い肉が半額でウキウキするw
+23
-1
-
30. 匿名 2017/01/16(月) 10:23:02
コストコのアップルベーコン!
いつもは、薄切りのベーコンだけど、塊を買ってみた。
美味しいし塊で分厚いベーコン贅沢!!+7
-3
-
31. 匿名 2017/01/16(月) 10:23:11
お正月、国産牛の焼き肉用お肉を買って、今年最初の晩ごはんにしました。
いつもの安いオーストラリア牛とは違って、柔らかくて美味しかった(о´∀`о)
これから毎年、1月1日は焼き肉にしようか、と旦那と決めました(*・∀・*)ノ+6
-1
-
32. 匿名 2017/01/16(月) 10:23:25
ちょっとあまり見ないような野菜を買うと意識高くなった気分になる。
チンゲン菜花は、花付きのチンゲン菜なんだけどナムルにしたり炒めたりすると美味しい。
グリーンの中にちょこちょこっと黄色い花が綺麗。
栄養価も高いらしくていいことした気分だった。
安いんだけどね。+7
-2
-
33. 匿名 2017/01/16(月) 10:26:54
>>31
うちいつも国産牛買ってるけど、最近オーストラリア牛を買って食べてみたらオーストラリアの肉の方が柔らかくて美味しかったよ。+5
-1
-
34. 匿名 2017/01/16(月) 10:29:16
>>13
うわーお!
キンキなんて ふつーでも高級魚なのに。
裏山すぎるっつ+12
-0
-
35. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:14
>>2
で、クリチーて何?+7
-0
-
36. 匿名 2017/01/16(月) 10:33:42
>>35
クリームチーズだよ+20
-2
-
37. 匿名 2017/01/16(月) 10:42:31
皮付きの里芋買う時は覚悟してる
下処理面倒くさいけど2袋買いました+19
-0
-
38. 匿名 2017/01/16(月) 10:42:32
>>4
美味しいものを用意してウキウキ旦那様を待っている>>4さん、かわいい!
そんなふうに待っててもらえたら嬉しいだろうなぁ。
わたしなら美味しいもの手に入れたら独り占めしそう…見習います(笑)+12
-2
-
39. 匿名 2017/01/16(月) 10:44:22
買おうと思えばいつでも買えるのに、なぜか手を出そうと思ったことのない物ってたくさんあるから参考になる!
もっと色んなの知りたいなー。+4
-0
-
40. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:03
>>36
なるほど ありがとう(^o^)/+4
-0
-
41. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:09
梅干しは中国産ばっかりだから、高い国産は気合い入る…+6
-0
-
42. 匿名 2017/01/16(月) 10:48:52
取り寄せた、ズワイ蟹の足のみの冷凍〜〜
お正月に鍋してたべたけど、足だけだとめちゃ食べやすい!体はほじくりにくいからね。
+2
-0
-
43. 匿名 2017/01/16(月) 10:53:02
先日ユリ根が見切り品で並んでいたので初挑戦しました。
バター炒めにしたらホクホクで美味しかったよ。
旬の時にしか売っていない物(私が売っているのに気付かなかっただけかもしれませんが)ってハードル高く感じるけど、見切り品だと挑戦する気になれる!
この季節は他に何があるかな〜♪+16
-1
-
44. 匿名 2017/01/16(月) 11:01:35
昨日、炊き込みご飯と鯖の竜田揚げにしました!料理が下手で魚を買う事が滅多にないので、私にとっては結構凄い!しかもめっちゃ美味しかった。また作りたいです+11
-0
-
45. 匿名 2017/01/16(月) 11:01:39
おばちゃんの私はベビーリーフや生のハーブ買うのにすら気合が必要だよ…。
なんか「オシャレごはんしてる私♪」に酔ってるって見られるんじゃないかって照れちゃう。
初めてローズマリー買った時は謎の緊張感でしたー!
最近はどこでも売ってるから「こんなもの食べ慣れてます」みたいな顔してカゴに入れるけど、今でももじもじする。+21
-3
-
46. 匿名 2017/01/16(月) 11:03:20
>>44
わかるー!
お魚って始めのうちは結構勇気いるよね
おいしくできてよかったね
おいしくできると次も頑張ろうって気になれるよね!+17
-1
-
47. 匿名 2017/01/16(月) 11:04:49
>>21
千葉県民だけど、はばのり年末スーパーで見たらやはり10枚入り1万円したよ
だから昨年に冷凍しておいたやつで我慢した
高いよね~+4
-0
-
48. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:01
アンコウ鍋ウチでした事なくて、昨夜やってみたけど、魚臭くて後悔。湯びきしたんだけどなぁ〜+3
-0
-
49. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:48
>>48
わたしもアンコウ失敗したことある!
なんか臭くなったよ。
開店直後のお店でもっと新鮮なのを買えばいいのか、もっと下処理をすればいいのか、色々考えたけど2度目のチャレンジはしてない…。+3
-0
-
50. 匿名 2017/01/16(月) 11:20:18
>>36
なるほど ありがとう(^o^)/+2
-0
-
51. 匿名 2017/01/16(月) 11:21:47
1月だというのに地元の野菜直売所で、ふきのとう発見して即買いしました!
大好きなふきのとうの天ぷらが真冬に食べれて幸せだった。+4
-0
-
52. 匿名 2017/01/16(月) 11:22:59
ふきのとう苦いよね。+2
-0
-
53. 匿名 2017/01/16(月) 11:25:49
ブルマン100%のコーヒー豆。
昔は100グラム二千円くらいだったけど、今は四千円くらいするんじゃないかな
たまに買うときは気合入る。
ちょっといい感じのチョコレートやパンを用意して楽しむよ!
頻繁には飲めないけど、豆から挽いてその場で入れて飲むコーヒーは美味しい+9
-0
-
54. 匿名 2017/01/16(月) 11:26:38
>>51
ここのところ寒いけど、確実に春は来てるんですね。
いいお買い物されましたね(^^)+20
-0
-
55. 匿名 2017/01/16(月) 11:28:31
>>48
アメリカで生活してた頃、あんこうのフィレをよく作って食べてたんだけど、
日本のアンコウ肉ってぶつ切りで小さくなってるのかな?
強火で両面焼いて、醤油をちょっと垂らして食べるんだけど、
脂の多い魚だから焼きすぎても美味しいし失敗しにくいんだ。
あんこう鍋は食べた事ないけど、あんこうステーキはオススメですよ凄くプリッとするの+6
-1
-
56. 匿名 2017/01/16(月) 12:08:09
白菜がずっと高くて、でもミルフィーユ鍋がどうしても食べたいから作った!
これから熱々のを食べる至福の時を満喫してきまーす。+2
-2
-
57. 匿名 2017/01/16(月) 12:08:22
あん肝
今まできって鍋に入れるだけだったけど
薄皮剥いて醤油と酒に漬けてからラップに巻いて、蒸すか茹でる
冷やしてラップ剥くとお店のあん肝と変わらない
お酒が進みます+3
-0
-
58. 匿名 2017/01/16(月) 12:08:50
>>47
一枚1000円!
おお・・来年の正月にチャレンジしたい。+1
-0
-
59. 匿名 2017/01/16(月) 12:10:31
>>33
そうですか。
うちがいつも買ってたのは安ーいオーストラリア牛だったので、まあお肉だし美味しいと思って食べてたんです。
でもお正月に買った高い高い国産牛は、それと比べ物にならないぐらい美味しかったのでそれを書いただけなのですが(;・ω・)
+5
-2
-
60. 匿名 2017/01/16(月) 12:23:00
>>57
いいこと聞いた!
やってみたい。
ありがとう!+0
-0
-
61. 匿名 2017/01/16(月) 12:23:14
バターナッツと言うカボチャ買いました!
カボチャスープにすると美味しいんだってね。
とりあえずレシピ調べます!!+7
-0
-
62. 匿名 2017/01/16(月) 12:35:25
>>33さん
人が書いたコメントに、わざわざ否定的なレスするなんてイヤミだな
31さんはトピタイに沿って「気合い入れて買ったもの」を書いてんのにさ
33さんはオーストラリア牛より不味くて安い国産牛買ってんだね笑
+3
-5
-
63. 匿名 2017/01/16(月) 12:43:54
食材ではないけど、マヌカハニー
1瓶3,000円前後するし、なかなか手が出せなかったんだけど…
毎日1さじずつ舐めてるけど、喉がイガイガしたな~っていうのが少なくなった+8
-0
-
64. 匿名 2017/01/16(月) 12:50:33
いつもは普通のカニカマを買うんだけど、主人がどうしてもカニみたいなカニカマが食べたいと言うので買ってみました。どんな感じか食べるの楽しみ。+8
-0
-
65. 匿名 2017/01/16(月) 13:03:15
>>64
これ私も気になってる。あと、ほぼカニってカニカマもw
カニカマだから安いんだけどなんか気合いいるよね+7
-0
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 13:05:47
いつもスーパーでメーカー品の厚揚げ買ってるけど、今日はなんとなく気が向いて、農協直売所で260円のお豆腐屋さんの厚揚げを買ってみました。
ずっしりとしててとても美味しそうです。
夜にどう調理するかまだ決めてない!+5
-0
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 18:10:48
夫は焼きタラコが好物
生よりきっちり焼いたのが大好き
なのでガスグリルにタラコ入れて焼く準備
しかし焼くの忘れてそのまま3日放置
はっと気づいたらグリルで硬くなってた
が、カラスミ状態でスライスして食べたら美味しかった!w+1
-1
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 22:20:42
スーパーで大トロ ウニ
うまかったー
当分買わないけど
今年は節約すると決めたので+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する