-
1. 匿名 2017/01/15(日) 22:57:36
今日も観る方同士、語り合いたいです♪出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+37
-3
-
2. 匿名 2017/01/15(日) 23:01:30
余裕の2ゲット+5
-9
-
3. 匿名 2017/01/15(日) 23:01:47
まさか彼女を疑っているとは・・!+6
-0
-
4. 匿名 2017/01/15(日) 23:02:02
女教師いい加減いなくなってくれないかなぁ+91
-3
-
5. 匿名 2017/01/15(日) 23:02:47
今週も待ってました!+19
-0
-
6. 匿名 2017/01/15(日) 23:03:30
オープニングのタイトルがいつも好きだなぁ。
地上(貴族?)と地下(使用人?)、白黒で反転してるやつ。
+55
-0
-
7. 匿名 2017/01/15(日) 23:04:23
イギリス映画わりと好き。+32
-0
-
8. 匿名 2017/01/15(日) 23:04:51
今週はロマンスが♡+16
-0
-
9. 匿名 2017/01/15(日) 23:05:11
>>7
ドラマだけども+9
-1
-
10. 匿名 2017/01/15(日) 23:05:45
イザベルにはお医者さんと幸せになって欲しいなぁ~+59
-0
-
11. 匿名 2017/01/15(日) 23:06:24
1週間長かった〜
今日も紅茶を飲みながら観ます(^ ^)+33
-0
-
12. 匿名 2017/01/15(日) 23:06:24
テレビないから誰かリアルタイムであらすじ書いていって+0
-9
-
13. 匿名 2017/01/15(日) 23:07:00
パットモアさん、遺産もらえるんだ、よかったね。
そしたら、引退とかしちゃうのかな。+48
-0
-
14. 匿名 2017/01/15(日) 23:07:36
イーディス〜ばか+31
-3
-
15. 匿名 2017/01/15(日) 23:08:00
トムーあの教師はやめとけ+80
-1
-
16. 匿名 2017/01/15(日) 23:09:00
なんかもうバイオレット様、イザベルの親友クラスだよね(笑)+101
-0
-
17. 匿名 2017/01/15(日) 23:10:26
バイオレットさまがステキ+56
-0
-
18. 匿名 2017/01/15(日) 23:12:19
バイオレット様はイザベルの再婚に反対なんだね。
イザベルが貴族になるのがイヤなのかな。+32
-3
-
19. 匿名 2017/01/15(日) 23:12:30
イーディスかわいそうというより、空気読めなさすぎ+89
-1
-
20. 匿名 2017/01/15(日) 23:13:55
そうだ!切り捨てろ!+17
-0
-
21. 匿名 2017/01/15(日) 23:14:07
先生さよなら!!\(^o^)/+63
-1
-
22. 匿名 2017/01/15(日) 23:14:31
女教師と別れて正解。+76
-0
-
23. 匿名 2017/01/15(日) 23:15:25
よく言ったよトム!シビルとは全然違うもんねあの女教師
はーよかったよかった+96
-0
-
24. 匿名 2017/01/15(日) 23:16:15
ウィンザー城と同じくらい年寄りw+46
-0
-
25. 匿名 2017/01/15(日) 23:19:59
もう警察はやめてあげてくれ〜
胃が痛くなる…+49
-0
-
26. 匿名 2017/01/15(日) 23:20:30
なにげにトーマス待ちw+33
-0
-
27. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:14
カーソンさん、完全に知ったかじゃん(笑)+57
-0
-
28. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:45
女教師、村から出ていくんだ!やったね(^-^)v+58
-0
-
29. 匿名 2017/01/15(日) 23:23:20
トーマス、ヒューズさんに釘を刺される。+29
-0
-
30. 匿名 2017/01/15(日) 23:23:29
誰かトーマスの顔色の悪さに気づいて!と思ってたら、さすがヒューズさん。+70
-0
-
31. 匿名 2017/01/15(日) 23:23:31
トーマス薬漬けなのかな?+25
-0
-
32. 匿名 2017/01/15(日) 23:24:52
デイジーが余計な事を…+65
-0
-
33. 匿名 2017/01/15(日) 23:24:52
デイジー余計なことするなー!+54
-0
-
34. 匿名 2017/01/15(日) 23:25:02
デイジー…洗脳されてるな+51
-0
-
35. 匿名 2017/01/15(日) 23:25:34
ローズの髪飾りが大袈裟だなぁ+11
-1
-
36. 匿名 2017/01/15(日) 23:25:46
コーラは浮気する気なのかな+10
-9
-
37. 匿名 2017/01/15(日) 23:27:06
どうしてもイーディスかわいそうって思えないんだよねぇ+62
-4
-
38. 匿名 2017/01/15(日) 23:28:38
メアリーとトムで落ち着いてくれたらいいのにねぇ+12
-7
-
39. 匿名 2017/01/15(日) 23:31:21
ちょっとイーディスやりすぎだね。+60
-0
-
40. 匿名 2017/01/15(日) 23:31:39
バイオレットさま、降参!+13
-0
-
41. 匿名 2017/01/15(日) 23:31:56
これどこでやってるの?
Hulu?+1
-14
-
42. 匿名 2017/01/15(日) 23:32:01
ドリューさんはどちらの味方なの…もやもや+10
-0
-
43. 匿名 2017/01/15(日) 23:32:28
イーディスは覚悟が足りないよね
全部自分が撒いた種なのに相手の好意に甘えすぎ+84
-0
-
44. 匿名 2017/01/15(日) 23:34:31
いや、ドリューさんも言うこと聞いてくれないイーディスに呆れてるんじゃないかなぁ。
関係悪くしないために、しばらく来ないでとかお願いしてたのに。+73
-0
-
45. 匿名 2017/01/15(日) 23:35:11
おい!図々しいぞ!我が家じゃないよ!+29
-0
-
46. 匿名 2017/01/15(日) 23:35:22
音声切換で英語で見てるけど、女教師の声が割と素敵だったから少し良い女に見えたw+8
-0
-
47. 匿名 2017/01/15(日) 23:37:01
やっと女教師がいなくなってくれた!ヤッター!!+30
-0
-
48. 匿名 2017/01/15(日) 23:37:20
ローズ、黒人の次はユダヤ人か+73
-0
-
49. 匿名 2017/01/15(日) 23:37:44
軽々しさ選手権暫定1位、ローズ。+61
-2
-
50. 匿名 2017/01/15(日) 23:38:01
ローズは誰が相手でも無邪気な小悪魔だわー+43
-0
-
51. 匿名 2017/01/15(日) 23:38:22
結局トムと女教師はどうなったの?
誰か教えてー(T_T)+3
-2
-
52. 匿名 2017/01/15(日) 23:40:22
メアリーごたごたwww+18
-0
-
53. 匿名 2017/01/15(日) 23:41:51
ドリュー夫妻が気の毒すぎない?+66
-0
-
54. 匿名 2017/01/15(日) 23:43:00
>>51
別れたよ~+14
-0
-
55. 匿名 2017/01/15(日) 23:43:08
メアリーに対峙してた女の人、誰ですか??+2
-0
-
56. 匿名 2017/01/15(日) 23:43:48
ギリンガム卿の元婚約者ですよー+38
-0
-
57. 匿名 2017/01/15(日) 23:44:07
パットモアさんとヒューズさんやさしいなー+52
-0
-
58. 匿名 2017/01/15(日) 23:44:31
うわー、最悪最悪!+19
-1
-
59. 匿名 2017/01/15(日) 23:44:52
最悪+10
-0
-
60. 匿名 2017/01/15(日) 23:46:12
ミス・レインフォックスがギリンガム卿を引き取ってくれると良いけど…+28
-0
-
61. 匿名 2017/01/15(日) 23:46:32
二人とも落ち着け(´・ω・`)+11
-0
-
62. 匿名 2017/01/15(日) 23:47:09
ブリッカーのやったことは最低だし、怪しかったけど、コーラも思わせ振りなとこあったよね。+92
-0
-
63. 匿名 2017/01/15(日) 23:47:37
>>54
そうなのね、ありがとう!+6
-0
-
64. 匿名 2017/01/15(日) 23:47:47
カーソンさん、ヒューズさん、パットモアさんかわいいな!癒される〜
コーラ何やってるの…+48
-0
-
65. 匿名 2017/01/15(日) 23:48:24
あんなに思わせぶりな態度したら仕方ないところもあるよ…+55
-1
-
66. 匿名 2017/01/15(日) 23:50:06
パパリン、ぷんすか中ですね。仕方ないけど。+66
-0
-
67. 匿名 2017/01/15(日) 23:51:56
イーディス、アプローチの仕方が悪かったですね。
どうなるんでしょう…。+26
-1
-
68. 匿名 2017/01/15(日) 23:51:57
不穏な伯爵夫妻に気づくバイオレットさま…どうにかしてやって下さいヽ(;▽;)ノ+56
-1
-
69. 匿名 2017/01/15(日) 23:52:15
今日はあちこちで痴話喧嘩でしたね(笑)+51
-0
-
70. 匿名 2017/01/15(日) 23:52:59
なにげにトーマス待ちw+21
-0
-
71. 匿名 2017/01/15(日) 23:53:27
今週もチャールズが出てきて嬉しい+20
-0
-
72. 匿名 2017/01/15(日) 23:53:39
トーマスの出番が少ないーーー
後半に重たいエピソードがきそうで心配+24
-0
-
73. 匿名 2017/01/15(日) 23:53:46
ミセス・レジナルド・クロウリーって誰だっけと一瞬思った
イギリスでは未亡人になっても夫の名前にミセスを付けて呼ばれるんだね+38
-0
-
74. 匿名 2017/01/15(日) 23:54:25
>>56
ありがとうございます!
+4
-0
-
75. 匿名 2017/01/15(日) 23:54:35
メアリーの長距離電話なに??
先週の予告でもあったのに、進展なし( T_T)+18
-1
-
76. 匿名 2017/01/15(日) 23:56:50
ベイツ本当のとこはどうなんだろう
無実だといいんだけどな+48
-1
-
77. 匿名 2017/01/15(日) 23:59:55
女教師はあれだね
政治的思想が共感できても愛せるかは別だし
逆に伯爵家は政治的思想が違っても家族になれるって比喩表現なのかね+29
-0
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 00:04:06
>>41
Hulu入ってないからわからないけど、今みんなでみてるのはseason5で、NHKでやってるよー
スター・チャンネルではもう全シーズン終わってるけど、地上波では最新話です+35
-0
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 00:04:10
コーラは上品で色っぽい。
あーんなおばさんになりたいなぁ
一週間の楽しみが終わっちゃった(T_T)
+57
-0
-
80. 匿名 2017/01/16(月) 00:06:51
伏線はってるシーンがありすぎて、早く次が知りたくて待ち遠しい!^_^+17
-0
-
81. 匿名 2017/01/16(月) 00:06:52
最近伯爵とベイツの絡みがあまり無いね。
女性陣が強いけど、もうちょっと誰か伯爵の味方してくれてもいいんじゃ…+39
-0
-
82. 匿名 2017/01/16(月) 00:08:12
シーズン4を見たのがずっと前なので、メアリーを巡る2人の男がどっちがどっちだか分からなくなりました。元々メアリーの知り合いだったのは今日シンプソンズで食事をしていた人で、その友人で地方に調査に行くためにダウントンに泊まりに来て、最初はメアリーに嫌味を言っていたのに豚の看護をしたことで誤解が解け、爵位もあったことが分かってメアリーがその気になったのがギリンガム卿で合っていますか?それともその逆ですか?+4
-15
-
84. 匿名 2017/01/16(月) 00:15:06
元気のないトーマスなんか色気あるわ。+11
-3
-
85. 匿名 2017/01/16(月) 00:15:59
イーディスにイライライラ………+53
-0
-
86. 匿名 2017/01/16(月) 00:16:53
>>82 逆だと思いますよ。+20
-0
-
87. 匿名 2017/01/16(月) 00:19:26
ローズはシビルに代わる役として登場させたんだね。シビルは身分違いでイギリス人に馬鹿にされているアイルランド人のトムと結婚し、ローズの恋のお相手は人種の違う歌手や今度の異教徒。コーラも父親がユダヤ人だと言っていたけど改宗しているのかな。ヴァイオレットは問題にしなかったんだろうか。+31
-0
-
88. 匿名 2017/01/16(月) 00:22:18
イーディスって、シーズン1からずーっと、全てがズレてる。
子供のことは愛情一杯に育てて貰えてるんだから、一先ず安心して、旦那を探しに行くほうが大事だとおもうんだけど。
損な役ですね、脚本家を恨むなぁ。+62
-0
-
89. 匿名 2017/01/16(月) 00:26:54
>>49
メアリーもイーディスも実際はローズより身持ち悪く、それがこの物語の核にもなり。+32
-0
-
90. 匿名 2017/01/16(月) 00:34:11
このドラマ、全員が主役みたいなところあるから、時間が足りない。何シーズン作っても足りないんじゃないか?(笑)
でも確か次のシーズン6でおしまいですよね?
今のシーズン終わったら、あまり時間を空けないで放送してほしいな。+60
-0
-
91. 匿名 2017/01/16(月) 00:41:15
女教師をあんなブサイクな人にしたのは何故なのか謎。もう出て来ないみたいだけど。
デイジーはやっと知識を得始めた人間に有りがちな態度だなーと思った。だから勉強って大事。+60
-0
-
92. 匿名 2017/01/16(月) 00:47:32
トムはそれこそアメリカに行っちゃうんじゃないかな。
そしたら女だらけのシーズン1に振り出しに戻る的なw+22
-0
-
93. 匿名 2017/01/16(月) 01:38:59
メアリー、結婚前にトルコ人外交官と「傷物」になるような事をイタし、それをネタに次の新聞社主のじじいに強請られバレたくないが為に結婚しようとさえするところを過去を不問にし人格円満かつ美貌のマシューと結婚。紆余曲折をくぐり抜け老獪に成長してなきゃおかしいのになぜギリンガムと「寝て」みなくては彼を見抜けぬほど愚かなの?最初と同じ秘密を今後はギリンガムに握られてしまった。+62
-0
-
94. 匿名 2017/01/16(月) 02:08:39
どう考えてもベイツは黒でしょ
バレるかバレないかの瀬戸際だわ
+7
-5
-
95. 匿名 2017/01/16(月) 02:30:46
あの農家のご主人は奥さんにあんなに責められてまで秘密を守り続けてるのに、イーディスは自分の気持ちを優先してばかり。いっそ喧嘩した勢いでバラしちゃえばいいのにって思う。+58
-0
-
96. 匿名 2017/01/16(月) 02:43:21
個人的にはネイピアが好き。
+12
-4
-
97. 匿名 2017/01/16(月) 02:53:54
トーマスはなんで薬中になってんだろう?降板する流れなの⁇ そりゃー嫌な奴だけどさぁ。+11
-0
-
98. 匿名 2017/01/16(月) 03:02:52
>>93
改めて見てみると、メアリーて凄い事やらかして来たんだな思うw
結婚前に体の関係もったり不倫は貴族でもあるかもだけど、母親やメイドに死体運び手伝わせる経験ある人はまず居ないでしょ。
それで高慢ちきな上に、品性疑われる事やりつくして他の人見下したり上品ぶって凄い。+57
-0
-
99. 匿名 2017/01/16(月) 03:47:03
>>97
ジミーがいなくなったからじゃない?+12
-0
-
100. 匿名 2017/01/16(月) 04:47:59
ブレイクはギリンガム卿の元婚約者とメアリーを会わせて何がしたかったの?メアリーにその気が無くなったから引き取って欲しいなんて勝手すぎない?元婚約者にまだ気持ちがあったとしても余計なお世話だし、わざわざメアリーに会わせる必要もなくない?気の強い人だけど怒るのは最もだと思う。なんか地味にブレイクにがっかりした。+31
-1
-
101. 匿名 2017/01/16(月) 06:07:33
イーディスもイーディスだけど、
小作人の奥さんもこんなあからさまにマリゴールドだけ可愛いがられてるのに、ただオモチャにしたいだけとか…ちょっと鈍くない?養育費まで援助されたら流石にここまでするか?って疑問に思わないのかな。+51
-0
-
102. 匿名 2017/01/16(月) 06:24:22
女教師はトムが貴族の世界にいる平民出身の社会主義者だから目をつけたんであって、単なる平民で伯爵家で運転手をしている人間だけだったら興味は持たなかったと勝手に思ってる。
何より貴族を毛嫌いしているのに、何回もディナーに着飾ってまで出席してタダで食事する気がしれない。主義主張があるなら平服でかしこまらずに参加して食事代も払えば良いのに…と思ったよ。
嫌われるために出てきた役としか思えないよー。また復活するのはカンベン。+54
-2
-
103. 匿名 2017/01/16(月) 07:23:36
トーマスがカーソンのことを「慈悲の塊のような人」って言った時、ちょっと笑ってしまった。絶対思ってないだろw+66
-0
-
104. 匿名 2017/01/16(月) 08:42:52
女教師は退場も早かったし何のために出したのか謎だった
一時的とはいえ、フラフラしていたトムの好感度も下がったよ
それにしても伯爵が帰って来た時のコーラの落ち着きぶりすげぇ…自分だったら潔白なのにアレコレ言い訳して余計どツボにはまりそう+60
-0
-
105. 匿名 2017/01/16(月) 09:44:24
なんにしても面白かった。
また来週!+26
-0
-
106. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:01
イーディス見てると子どもの頃、とても勉強が出来なくて毎日宿題を忘れ、先生から叱られてる子を見るよう。約束しても忘れるから先生の語気もどんどん強くなりクラス全体がいたたまれない空気になるという。+28
-0
-
107. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:52
シーズン6が終わったら、1からまとめて、6まで再放送して欲しい 半年位間隔空けながらの放送なので、細かい設定忘れちゃったワ
メアリーとトムがくつっくんじゃないかな、と思ってたんだけど
マシューが一番いい男だった+37
-0
-
108. 匿名 2017/01/16(月) 10:48:05
今録画見終わった!
イーディスって計画性がないと言うか、感情のまま突っ走ってしまってるよね。
我が子の事だから仕方ないと思うけど、誰から見ても怪しいわ。
女教師が嫌いだったから街を出て行って清々した!
シーズン6で終わりだけど、映画になるかも知れないんだよね!
映画化希望!+32
-2
-
109. 匿名 2017/01/16(月) 11:31:44
イーディスって今は軽率だとは思うけど、
子供のころから常にメアリーの引き立て役で、好きな人を奪われ、
両親からも「お前は結婚しなくていいからうちに残って私らの介護しなさい」って言われ、
そりゃ不憫すぎる0わ。
個人的にはコーラにすべて打ち明けて相談するのがベストと見ます。+49
-0
-
110. 匿名 2017/01/16(月) 13:15:26
トムがメアリーに「君は周りが思ってるより、いい人だ」と行ったのが笑えた。自己愛の塊のようなメアリーでもトムには優しかったもんね。マシューが「僕の知ってるメアリーのままでいて」と言ってたのはこれかなあ。
とはいっても、好きな相手に優しいのは当たり前だからね。分け隔てないイザベルが一番!+39
-1
-
111. 匿名 2017/01/16(月) 14:07:58
ローズは恋多き女性ね!+6
-1
-
112. 匿名 2017/01/16(月) 14:24:23
ダウントンファンになりシリーズ1から見てみたら。
ちょ‥客人の伯爵(男性)とトーマスが熱〜いキス!やはり男性が好きだったんだ〜。
でメアリーはこの伯爵と即二人っきりになりこれまた「軽率な奥目女」。トラブルを引き起こす脇の甘さがありあり。+6
-0
-
113. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:34
トーマスって、エイズとか結核とかかなぁ❓+1
-1
-
114. 匿名 2017/01/16(月) 20:42:08
ローズのいいところは
人種で人を見ない事だね!+26
-0
-
115. 匿名 2017/01/16(月) 20:48:29
>>114
そうだね!
前は黒人シンガーで今回はユダヤ人。
その当時なら差別なんて沢山あったと思う。+17
-0
-
116. 匿名 2017/01/16(月) 22:32:28
昨日のダウントンで、3人がかりで絨毯を巻いていた若い男の人達、モブだけど、ダウントンの
使用人なんだよね?トーマス、よかったね!ジミーがいなくなっても若い男がまるでいないわけじゃないんだ。
奥さん命のベイツさんやバクスターさんラブのモーズリーさんしか男がいないのかと思ってたけど、
「目で見て楽しむ」だけなら若い男もいるんだし、トーマス、あまり自棄にならないでほしい。+6
-0
-
117. 匿名 2017/01/17(火) 00:45:08
>>109
シーズン1から見始め今、3に入った所なんだけど。両親や祖母がメアリーの結婚には神経をすり減らすのだけど、イーディスの恋や恋愛には本当に無関心。メアリーもとことんイーディスに意地悪で袖にしたマシューを好きになると邪魔するわ、次に現れた妻を亡くした伯爵がイーディスに関心を示しいい感じになると嘘までついて壊す。ドラマ「週末婚」の姉妹なみに凄まじい。自分より幸せになる事、注目を浴びる事を命がけで阻止。メアリーに肩入れするカーソンさんに対し同性のヒューズさんはメアリーの本質を見抜いていて流石だと思った。+13
-0
-
118. 匿名 2017/01/17(火) 00:49:46
腹上死?するトルコ大使のパムーク。誰かに似てると思ったら「斎藤工」なのww。無理やり屋敷の壁にメアリーを押し付けキスする所が「「ほぼ壁ドン」でツボ。どうしても年末の「セクシーに愛されセクシーを愛する男!浮気!不倫!ダブル不倫!」て絶叫が思い起こされ一人で大爆笑。+5
-0
-
119. 匿名 2017/01/17(火) 01:02:44
>>98
はい。そうですね。シビルの善良さ純真さに比べてメアリー底意地も頭も悪く下半身緩い。伯爵家の主になるからおばあさまや両親のような暖かで相手の自尊心を大切にする広い心がなくては。イーディスにももっと優しくなけらばね。
+7
-1
-
120. 匿名 2017/01/17(火) 09:53:58
今回、ベイツさんがアンナとの子供が欲しいとか幸せな家族になりたいとか言ってたのは、
アンナがメアリーに請われて家に隠した避妊具がベイツに見つかって、
ブラックベイツ化するフラグ??
アンナは早く避妊具の件を自分からベイツに話しておいてほしい。怖すぎる。+6
-0
-
121. 匿名 2017/01/17(火) 11:49:11
バイオレットがイザベルの結婚に不賛成なのが理解できない。まやかしの生活云々言ってたけど、バイオレットは政略結婚だったにせよイザベルは本気の求愛されてるし、何もおかしくないのに。+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/17(火) 13:05:38
>>121
単純に、イザベルが伯爵夫人になると今までのように年中ダウントンに来てバイオレット様と種々の行事に取り組んだりガールズトーク(笑)する「時間」がに減るのが寂しいとか?或いは「革新の女主人」が今後の変わりゆくダウントンを導く人として頼りにしているのに、「保守」の貴族に転じるのを勿体無いと思ってる?+11
-0
-
123. 匿名 2017/01/17(火) 13:11:04
>>120
登場人物を光と影に分けるとするとベイツさんとイーディスの影が多すぎるような気が。足が悪い上に年中犯罪がらみの嫌疑でダウントンの職と人生を脅かされるベイツと一つとして恋が実らないイーディス。+11
-0
-
124. 匿名 2017/01/17(火) 20:56:33
トーマスに脅迫されてたのに、体調を心配してあげるバクスターさん、地味にいい人。+17
-0
-
125. 匿名 2017/01/18(水) 01:53:08
トーマスが何かと言うと策を廻らせ仲間を陥れて自分だけいい目を見ようとする彼の心の闇が知りたい。唯一ダンスしている時がとても楽しそうなのとシビルの死にあんなに涙。生育歴に何かあるんだろうけれど。+10
-0
-
126. 匿名 2017/01/18(水) 19:05:04
ローズが家庭環境のせい(両親の不仲)で、恋人選びが「ビビッと婚」みたく自分の愛情を優先すると言う事情が分かって少し見る目が変わった。
そう言えば前シーズン作で、ローズの母親がとても神経質でローズをヒステリーに縛り付けてたな…てのも思い出した。
ローズが潜在意識に根付いてしまった反発心や、結婚への不安から逃れるために、
冷静に判断ができず偏った恋愛を選び続けてしまう恋愛体質になってたら、可哀想。
とても人間描写が練られてるなと思う。
こういう風に、生い立ちから脅迫観念持ってしまう人は実際いるし、ローズが現代人ならカウンセリングを勧められてるかも。+6
-0
-
127. 匿名 2017/01/19(木) 00:58:17
この物語の素晴らしい所は、人間が失敗した時に厳しく叱りながらも見捨てず、その人の善の部分を信じ粘りつよく導こうとする所。伯爵夫人、伯爵、コーラ奥様、イザベル、階下だとカーソンさん、ヒューズさん。パットモアさん。ベイツさんもひどい目に合わされた大嫌いなトーマスにさえ思いやりを示す。私生児を生んだエセルに対する伯爵夫人、イザベル、ヒューズさん、パットモアさんの連携プレイの鮮やかさは見事だった。いつの時代も聡明でたくましい女性で回っているんだなぁと感じる。+9
-0
-
128. 匿名 2017/01/19(木) 01:04:12
>>126
ふわふわと遊び場を踊りまわるローズが、周囲の守りによってどうにか貞操が堅固に守られているのに、貞淑で職務に忠実なアンナがまさかのレイプ被害に遭うという皮肉な結果。その犯人を殺害容疑でまたまたベイツが県議をかけられて切ないわ。+7
-0
-
129. 匿名 2017/01/19(木) 01:08:11
ヴァイオレットおばあさま、伯爵、カーソンさん、ヒューズさん、パットモアさんの会話で素晴らしい金言があり、
「ダウントン日めくりカレンダー」を作れそう。+7
-0
-
130. 匿名 2017/01/19(木) 20:16:52
>>129
カーソンさんはサラッと短い言葉で難しいこと(うまい皮肉も)を言うので、自分がちゃんと言葉の本意を理解出来ているか怪しい。。。
貴族の人たちが使う、皮肉もお洒落に言い回す会話法が好き。+4
-0
-
131. 匿名 2017/01/21(土) 01:15:02
「一人ダウントンアビーごっこ」でウエッジウッドで紅茶をガブ飲みしていたら胃の具合が悪くなりww+4
-0
-
132. 匿名 2017/01/22(日) 19:17:20
やったね!どうやら映画化するみたいだよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する