-
1. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:33
結婚するのに妥協したことってなんですか?
逆にこれだけは譲れなかったってことは?+26
-9
-
2. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:18
沢山ありすぎる+112
-4
-
3. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:35
旦那の給料+138
-4
-
4. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:42
+22
-13
-
5. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:56
妥協→収入
譲らない→相性
共働きですが仲良く暮らしてます。+226
-6
-
6. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:56
金、顔、性格、服のセンス、長男+82
-4
-
7. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:03
顔と年収+45
-3
-
8. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:08
ルックスは生理的に受け付けない限りは妥協。
収入は譲れない。+160
-15
-
9. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:29
+7
-32
-
10. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:30
顔+73
-6
-
11. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:35
特になかった。
欲がなかったから。
でも、結婚して旦那一気に出世して年収が倍近くになったよ。
ビックリ+220
-8
-
12. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:46
義親との同居。+18
-13
-
13. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:53
顔
全然好みじゃない+146
-4
-
14. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:01
妥協したこと
・経済力
・世間体
譲れなかったこと
・人としての暖かさ
・ありがとう、ごめんなさいがちゃんと言える+133
-17
-
15. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:04
クールでミステリアスな男性、みたいな理想。
あと、頼れる男性という理想も。
実際はそんな男性だったら結婚生活やりにくいし、そもそも私と結婚してもらえないと思う。
ビバ旦那!+83
-7
-
16. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:10
何も考えなかった。
+37
-2
-
17. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:29
色んな男とパコってきたこと
20代も後半になり美貌は下落するばかりなこと
+7
-26
-
18. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:39
義両親、家族、金、全てが間違いだった。+62
-2
-
19. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:50
お互い妥協してるんだよ…
男はだいたい見た目の妥協
女は収入の妥協+139
-6
-
20. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:58
ある程度の良いルックスは譲れなかった
一生見続けるんだから
ブサイクとか罰ゲームだから
遺伝もするしね
妥協したのは稼ぎかな
私が高収入だからそこは普通でよかった+135
-6
-
21. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:58
旦那の収入
母子家庭の一人っ子←こっちの方がネックだった+45
-3
-
22. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:21
妥協したことは同居
譲れなかったのは一人っ子の親戚の子に何かあったら面倒みること+5
-2
-
23. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:29
条件よりフィーリングで選びました。
+74
-1
-
24. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:34
選ぶ権利が無いほどのブスだから妥協なんかできん+14
-1
-
25. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:07
過疎地だったこと
義父母と小姑2人+10
-1
-
26. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:07
14歳っていう年齢差
子供早めに作った。+40
-3
-
27. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:14
妥協したのは経済的な援助がないこと。
絶対譲れなかったことは同居しないこと。+42
-5
-
28. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:23
風俗
8割の男は行くそうなので、付き合っていた時に行かれたけど、我慢して結婚した。
一応はもう行かないと言っていた。お金の管理もしっかり私がするようにした。+6
-29
-
29. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:27
相手の収入800万くらい欲しかったけど、現実は400万だった。
もう上がったから結果オーライ。+12
-17
-
30. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:28
顔。
安定した生活の為に切り捨てました。+73
-5
-
31. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:42
身長+52
-4
-
32. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:06
びっくりするくらい、何もない。
ただ、主人はあると思う。+22
-2
-
33. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:29
自由
お金はどうとでもなる上、結婚した時の状況がそのままずっと続くわけないと思ってるし
性格は妥協出来ない
でも自由が制限されるのはしょうがない+9
-3
-
34. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:26
自分がそこそこ可愛いと勘違いしてる人の書き込みって、なんとなくわかるわ+15
-11
-
35. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:43
妥協→末っ子の長男だということ
譲れない→ギャンブルしない煙草吸わない+34
-4
-
36. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:05
年収
低そうだったけど私が稼げばいいやーって思い、共働きしていました。
が、40才で管理職になり年収1500万に。
至れり尽くせりしてあげて、支えてきてよかったと思えた一件でした。+107
-13
-
37. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:06
妥協するので相手を下さい+38
-1
-
38. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:08
全くなかった~
大好きーで結婚しましたー(^-^)/+18
-13
-
39. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:18
私の実家の近くに家を建てること、は譲れなかった。+12
-7
-
40. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:30
見た目ですね。イケメンと付き合ってる時は、とにかく心配で疲れた。自分を大事にしてくれたり、常に連絡くれて、そばに居てくれてる安心感を与えてくれたのが今の旦那です+104
-1
-
41. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:10
旦那の務め先が中小企業だったこと+11
-2
-
42. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:45
妥協→ルックスと年収
妥協できなかった→清潔感+43
-0
-
43. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:56
結婚してから
知ったこと多数+38
-0
-
44. 匿名 2017/01/14(土) 15:02:22
これさ、どれか一つが良かったら(自分の中で
上位に来る物)
他は意外と妥協できるんだよね。
+46
-1
-
45. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:09
奨学金ローン持ちというところ。+25
-4
-
46. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:21
年収
顔
中身
年齢
家をたてて欲しい+14
-0
-
47. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:47
そんなに希望なかったから妥協は特に無かったよ
私もう31歳だったし選べる立場じゃないから
もしかしたら結婚できないかもと思ってたから
アラフォーのプロポーズしてくれた旦那に感謝+37
-6
-
48. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:13
高卒
共稼ぎパートレジ打ちの貧乏暮らしです
ほんとは高学歴の収入多い男性が良かった+29
-1
-
49. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:34
相性がいいと落ち着くし安心するよね+56
-0
-
50. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:25
デブ
ブス
性格悪い
貧乏
浪費家
低学歴
料理苦手
家事苦手
家事やる気ない
30越えてる
以上が複数揃ってたら男性選べないから
+17
-9
-
51. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:57
髪の毛
出会った頃からハゲてた\(^o^)/+18
-2
-
52. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:04
>>48
奥様は大卒で?+2
-0
-
53. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:22
長男なことに妥協した。+21
-3
-
54. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:36
とくになかった!
ビビッと来てすぐお互い結婚できた
旦那は逆に妥協してそうで申し訳ない+9
-1
-
55. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:30
旦那、バツイチ子あり(親権、前嫁。離婚理由は前嫁の不倫で)養育費とかの支払いはないけど、妥協しなければ良かった(TT)
バツイチ子供あり男性って事を妥協したらダメだよ!+21
-4
-
56. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:36
服のセンス。
結婚したら私好みの服を着てもらおうとたくらんでいたけど、意外と頑固で私が選んだものは着てくれない。変なチェックのダサい服を買ってくるとげんなりするけど、それ以外は仲良く暮らしてます。+20
-0
-
57. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:16
妥協しなかったな+5
-2
-
58. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:18
顔
生理的に無理じゃない範囲にした+21
-0
-
59. 匿名 2017/01/14(土) 15:23:56
>>19
そんな賢そうなことを書くトピではないよ。+2
-0
-
60. 匿名 2017/01/14(土) 15:25:38
体毛が薄くて、濃くない顔立ちがタイプだったけど、体毛も顔立ちも濃い人と結婚した。
でも、よく働くし、元気だから幸せですヽ(*´∀`)+8
-1
-
61. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:22
妥協点は決断力がないところ、
結婚までぐだぐだで本当に別れたかった
だけど、誠実で浮気とかしなさそうで、
私の仕事に理解があるのはありがたかったな。+8
-2
-
62. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:33
セックスの相性+18
-0
-
63. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:49
石油王の御曹司じゃないところ
8頭身のモデルじゃないところ
東大卒じゃないところ+19
-1
-
64. 匿名 2017/01/14(土) 15:33:00
妥協→顔
免許があって運転ができる、優しい、仕事をしているを条件で選んだ(o'∀'o)未婚者にどうこう言われようと、じゃあアラサーで顔も性格も収入も安定してるやつ捕まえてみろー‼︎って言いたくなる(。-∀-。)+29
-0
-
65. 匿名 2017/01/14(土) 15:33:59
その「妥協した」という思いを抱えたまま死ぬまで何十年連れ添うんだね+9
-4
-
66. 匿名 2017/01/14(土) 15:37:55
>>30
おなじく!+2
-1
-
67. 匿名 2017/01/14(土) 15:40:09
旦那は一人っ子で母親だけの片親家庭です。
結婚前は仕方ないとは言えど、大変な男と付き合ってしまったかもと、本当に色々と心配してました。
姑がね~息子ベッタリだったし…。
でも旦那の事が好きなので結婚してしまいました。
結婚後はやはり大変で、
結果私と姑は大喧嘩してしまい、結婚7年目にして絶縁状態です。
絶縁状態には悔いはありませんがね。+21
-1
-
68. 匿名 2017/01/14(土) 15:41:23
相手の顔と出身地。+7
-1
-
69. 匿名 2017/01/14(土) 15:41:37
胸毛+4
-2
-
70. 匿名 2017/01/14(土) 15:41:44
妥協は旦那の顔
譲れなかったのは金銭感覚がにていること
+13
-0
-
71. 匿名 2017/01/14(土) 15:45:45
旦那の収入
33歳で出会って34歳で結婚。仕事やめたくて婚活してたけど、相談所で紹介された年収1000万の大学の研究職41歳、ゆうちょ勤務40歳、メーカー勤務39歳など全然好きになれなかった。
飲み会で出会って意気投合した32歳の今の旦那は年収350万で共働きをすることで結婚を決めた。
仕事はやめれなくても結婚は出来た。
やっぱり好きじゃないと結婚出来ないな。+54
-2
-
72. 匿名 2017/01/14(土) 15:46:33
喫煙者なこと
絶対いやだったのに、好きになってしまったから仕方ない。
家の中、車内は禁煙徹底してますが、タバコ高いので腹たちます(=゚ω゚)+13
-2
-
73. 匿名 2017/01/14(土) 15:46:56
ちょっとチャライ+0
-5
-
74. 匿名 2017/01/14(土) 15:47:38
妥協したこと、セックスレス
妥協できなかったこと、愛
後悔してません。
いろいろ言われるとは思いますが、幸せですよ。+12
-1
-
75. 匿名 2017/01/14(土) 15:48:14
私の住んでる沿線に住むこと
たばこ、ギャンブルをしないこと
不倫をしないこと
真面目な人だと尚良し+9
-0
-
76. 匿名 2017/01/14(土) 15:52:25
顔。
本当はイケメン大好きなんだけど、アウトゾーンギリギリくらいの妥協した。
中身は優しくて真面目で凄くいい人。
しかも高学歴高収入。
子供達は私に似てそこそこ可愛いから夫も喜んでる。+24
-0
-
77. 匿名 2017/01/14(土) 15:52:47
妥協したところ
バツイチ子持ち
ルックスも収入もセンスもそれなりに良い男は、他の女も結婚したがるんですよ…当たり前
もちろん離婚理由にもよるけど+17
-2
-
78. 匿名 2017/01/14(土) 15:56:00
外見と住む場所。
外見は全然タイプじゃないけど、最近は可愛いと思えてきた。住む場所は地元を離れたくなかったけど転勤族。これについてはまだ正解だったか分からない。+8
-0
-
79. 匿名 2017/01/14(土) 15:57:08
収入重視。顔は好みじゃない+9
-0
-
80. 匿名 2017/01/14(土) 15:59:16
条件とか妥協とか何も考えなかったな。
付き合って自然に結婚した。
婚活してる友人は条件とかしっかりあって、お金持ち捕まえそう。+7
-1
-
81. 匿名 2017/01/14(土) 16:01:55
身長。自分より少ししか違わない。
でも、人混みでなかなか旦那が見つからないから困る。+8
-0
-
82. 匿名 2017/01/14(土) 16:06:10
顔 地方出+6
-0
-
83. 匿名 2017/01/14(土) 16:14:52
休みが合わないこと。
たぶん定年退職するまですれ違いだと思う。
わたしも若くないし、親が離婚して片親という欠陥がありながら受け入れてもらえたから、そのくらいは我慢しないと。+15
-1
-
84. 匿名 2017/01/14(土) 16:15:10
収入。(家業を継ぐ跡取り養子が欲しかったので、無職でもよかった。)
良くも悪くも外国人であること。(悪: ビザ更新とかめんどくさい。日本語が話せない。夜の営みが本当にきつい。良: 旦那 子供はイケメン。自然と英語教育。)
相手の歳 (私の8歳上。理想は5歳差い以内だった)
バツ3だった。
イケメンでかわいい容姿と、優しい性格に惹かれて結婚しました。
妥協しても、それを補える、安らぎとか癒しがあればいいと思う。+5
-11
-
85. 匿名 2017/01/14(土) 16:30:53
年の差
子どものためにも、近い年の人と結婚して一緒に年をとっていきたいと思ってた!
でも、この人しかいない!と思ったので10歳差の彼と結婚しました。+23
-0
-
86. 匿名 2017/01/14(土) 16:31:09
妥協した点:長男、転勤族、低収入
譲れなかった点:性格が温厚(カッとして人を傷つけることを言わない)
解説:実母が超~毒舌、私は幼少期から傷つきまくったので、結婚は性格のみ重視でしました。
性格で選んだ夫は、私がどれだけ怒らせても、絶対に「これを言ったら夫婦は終わる」という言葉は未だに一度も言いません。
ただ他の条件は捨てました。
それは代償の法則、夫を選んで正解だったと思います。
人生は何を選んで何を捨てるか、だから。+22
-4
-
87. 匿名 2017/01/14(土) 16:39:19
見た目中身理想形の公務員と量産型男子で駐在員候補の商社マンならどっちがいい?
前者+ 後者−+42
-5
-
88. 匿名 2017/01/14(土) 16:40:52
>>55
私も同じです!
やっぱりバツイチ子持ちとの結婚はなかなか上手くいきませんね(*_*)
私は自分が初婚なので、余計にそう思いました(*_*)
何で焦って結婚しちゃったんだろ…+6
-0
-
89. 匿名 2017/01/14(土) 16:43:57
妥協無い。愛されて愛してるので、高卒の旦那だけど誠実で一生懸命に仕事して現場監督任され
給与も上がって本当に感謝です。+7
-3
-
90. 匿名 2017/01/14(土) 17:00:05
旦那の務め先が中小企業だったこと+10
-0
-
91. 匿名 2017/01/14(土) 17:00:12
>>87
どっちもいらねーww+2
-3
-
92. 匿名 2017/01/14(土) 17:04:14
転勤族のところだけ妥協した。
あとは妥協していない。+5
-0
-
93. 匿名 2017/01/14(土) 17:12:30
私は自分の趣味だった大型バイクを手放しました。独身時代は1人で国内の色々な所を旅行し、楽しい思い出がたくさん出来ました。
もう11年前の事。+5
-0
-
94. 匿名 2017/01/14(土) 17:40:05
見た目で喧嘩する夫婦は少ない、年収と貧乏で喧嘩離婚する夫婦は多い。+34
-1
-
95. 匿名 2017/01/14(土) 17:40:44
アレの大きさ。
かなり小さいけど、他が良かったから!+1
-7
-
96. 匿名 2017/01/14(土) 17:43:55
>>87
どちらもパス!+3
-2
-
97. 匿名 2017/01/14(土) 17:54:06
妥協したこと 学歴
妥協しなかったこと 好きって気持ち
結果は結婚18年、学歴なんてどうでも良かったです。
独立して収入多いし、夫婦、家族仲良しです。+11
-0
-
98. 匿名 2017/01/14(土) 18:02:11
妥協したのはエッチの相性かな…
それだけは元カレの方がよかった(笑)
でもそれ以外は全ての面で勝ったので結婚決めました。+10
-1
-
99. 匿名 2017/01/14(土) 18:25:27
学歴と収入かな
最初は単なる職場の後輩で興味なかったけど、顔は良かったし仕事面も人柄も周りからの評判が凄くよくてこの人なら大丈夫って思えた
専業なのに私が当たり前に家事するだけでやってくれたんだ、ありがとうっていつも言ってくれるし家族を凄く大事にしてくれます+6
-0
-
100. 匿名 2017/01/14(土) 18:25:31
フィーリングが合えば、年収や外見はある程度妥協できそう+7
-0
-
101. 匿名 2017/01/14(土) 18:36:21
妥協点→身長、顔、長男、話がつまらない
妥協しなかった点→学歴、公務員、浮気しない
+6
-7
-
102. 匿名 2017/01/14(土) 18:44:04
妥協したところは、旦那の給料…
私も一生正社員で働く気でいるからまぁいいかと思って
妥協しなかったところは、フィーリングやなんでも言い合える仲であること+11
-0
-
103. 匿名 2017/01/14(土) 18:48:34
身長…
ま、しょうがない+5
-0
-
104. 匿名 2017/01/14(土) 18:49:31
お互いの実家が遠い事かな。
出来れば近い方が良かったし。
相性は結婚するにあたって大事だと思った。
あと、仕事に対しての情熱は私に無いものを持ってるから尊敬する。+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/14(土) 18:53:47
妥協してまで結婚して幸せですか?
幸せ+
幸せじゃない-+12
-6
-
106. 匿名 2017/01/14(土) 19:08:29
顔は妥協した。
お金に細かくない事、多趣味じゃない事は譲れなかった。+6
-1
-
107. 匿名 2017/01/14(土) 19:11:00
絶対妥協しなかったのは、専業にさせてくれる事。(働いてた時に体を壊したので)+5
-1
-
108. 匿名 2017/01/14(土) 19:14:25
>>101
ごめん「話がつまらない」って、ツボでウケた+9
-1
-
109. 匿名 2017/01/14(土) 19:38:30
>>101
男としての魅力ゼロね
生活のためという割り切りが潔い感じ+17
-2
-
110. 匿名 2017/01/14(土) 19:47:37
顔って書いてる人はさすがに生理的に受け付ける程度って事?
それすら妥協したんなら凄すぎだろ+5
-0
-
111. 匿名 2017/01/14(土) 20:46:11
自分では妥協してるつもりでも、傍からみたら分相応+7
-1
-
112. 匿名 2017/01/14(土) 20:48:52
身長、顔、トークスキルが男の価値だと思ってるとしたらこの国は滅びる
(既に滅びかけてるかな?)
電通の工作
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
+5
-3
-
113. 匿名 2017/01/14(土) 21:13:17
>>107
離婚したら終わりじゃん。+5
-1
-
114. 匿名 2017/01/14(土) 21:17:34
ルックスと転勤族ってこと。+4
-0
-
115. 匿名 2017/01/14(土) 21:35:24
顔、収入、性格、全て妥協しました。
新婚ですが相性が悪いのか、しょっちゅう喧嘩になります。+8
-0
-
116. 匿名 2017/01/14(土) 23:34:19
旦那が年上なので、
老後の孤独な期間が長いことは諦めました。
+7
-0
-
117. 匿名 2017/01/14(土) 23:47:08
顔の大きさ
並ぶとすごい差になる+4
-0
-
118. 匿名 2017/01/15(日) 00:23:36
理想と違ったのは、顔と身長とスタイルと年齢差。
顔は好みじゃないけど、不快じゃなかった。
身長は170欲しかったけど、160台後半。
細身のスタイルが好きだけど、中肉中背。
年齢差8歳。もう少し近い方が理想だった。
でも、30歳の私を好きだと言って大事にしてくれて、優しくて、話も合い、食の好みも価値観も近くて、家事もそれなりに出来て、収入もまずまずで。
大事なことは時間をかけて冷静に話し合えて。
理想とかどうでも良くなったので結婚しました。+5
-0
-
119. 匿名 2017/01/15(日) 00:52:05
>>109
×男としての魅力
◯お遊びのための恋愛対象としての魅力+1
-1
-
120. 匿名 2017/01/15(日) 00:52:46
>>110
生理的にどうかのラインは大きい+6
-0
-
121. 匿名 2017/01/15(日) 01:56:45
妥協したところ→見た目。シュッとした人が好きですが、身長は165センチ程。長男。
妥協しなかったところ→親と同居がなさそう。長男ですが、離れたところで働いているので定年するまでは大丈夫そうです。
結婚してみて思ったことは、生活していく上で見た目はそれほど重要ではないということです(^-^)
+2
-0
-
122. 匿名 2017/01/15(日) 01:58:50
妥協したことは仕事辞めて旦那の実家の近くに住んだこと。
+4
-0
-
123. 匿名 2017/01/15(日) 02:26:43
妥協点➡︎子どもが出来なくて離婚したバツイチの40の彼には愛されてはいない(お社長)
譲れない点➡︎子どもが出来たこと
幸せになれるかはわからないけど、子どもをおろすって判断は出来なかった。
+5
-0
-
124. 匿名 2017/01/15(日) 07:21:43
妥協→収入、自分も働くつもりだったので正社員で働いている人ならいいかと思いました。
譲れない→タバコ、ギャンブルしない、借金、変な宗教に入っていない。
譲れないところは、まわりの既婚者のトラブルを見て決まりました。+7
-0
-
125. 匿名 2017/01/15(日) 09:27:42
妥協と言ってるけど、はたから見たら相応ってことのが多いと思うな+3
-0
-
126. 匿名 2017/01/15(日) 11:39:44
顔は妥協
ほんとキモい顔してます。でかいし。+2
-0
-
127. 匿名 2017/01/15(日) 13:06:11
それ、あんたらの旦那にも聞いてみたいねwwwまず顔、それにスタイル、本命は頭の中身かなwww+0
-0
-
128. 匿名 2017/01/15(日) 16:10:04
年収以外すべて。+0
-0
-
129. 匿名 2017/01/15(日) 17:45:20
126さん
笑ってしまいました、笑
少し見慣れたりとかしましたか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する