ガールズちゃんねる

子供の写真どうしてますか?

49コメント2017/01/18(水) 21:59

  • 1. 匿名 2017/01/13(金) 17:09:36 

    子供が産まれて1年。そして、かわいい我が子をスマホ、一眼レフにたくさん撮ったまま放置して1年。
    写真整理をどうしようかと悩んでいます。プリントアウト?何かに保存?アプリ?ムービーは?
    スマホに保存されているものはよく見返して楽しんでいますが、一眼レフをわざわざ引っ張り出して見ることも少ない。一眼レフの方が可愛い写真多いのに。スマホからまとめて見ることが出来れば嬉しいんですが、、、
    みなさんどうしていますかー?

    +26

    -6

  • 2. 匿名 2017/01/13(金) 17:10:11 

    子供の写真どうしてますか?

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:00 

    >>2
    た、食べられちゃう!

    +0

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:02 

    友達は、乳児の頃は1ヶ月ごと、一歳過ぎたら半年ごとにフォトブックを作ってました。
    マメでえらいなと思う。

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:16 

    パソコンのデータに入れてる。

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:17 

    子供の写真じゃないけど、写真はすべてパソコン+ディスクにバックアップです。

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:20 

    デジカメのはパソコンに取り込んでからGoogleフォトにアップしてスマホからも見られるようにしてます!

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/13(金) 17:12:15 

    将来子どもたちにも見せてあげたいからこまめにプリントアウトして、日付順にアルバムにまとめてるよー!
    携帯変えたりしたら見れなくなるし、かと言ってパソコンに移してもわざわざパソコンで見たりもしないし

    +45

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/13(金) 17:12:15 

    一年に一回、一人分ずつベスト写真を何枚か印刷してアルバムに入れてる

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2017/01/13(金) 17:12:17 

    全部写真アルバムに入れてましたがあまりに多くて(アルバム5冊ほど)元カレの家に置いておいたらすべて捨てられてしまったので自分の家で管理した方がいいですよ!

    +1

    -14

  • 11. 匿名 2017/01/13(金) 17:12:50 

    子供の写真どうしてますか?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:00 

    データとしてすっごい量ある(笑)
    こないだ一念発起して大整理をしました。わが子は8歳ですが、年間20枚前後に絞って8年分をフォトブックにしました。残りはそのままデータとして管理。

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:22 

    うち、デジカメやビデオカメラで殆ど撮ってない…
    ほとんど携帯のカメラばっかり。
    それを送料のみで月に1冊フォトブックにしてくれるアプリで管理してる。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:23  ID:hXHmDvMudR 

    富士フィルムのyearアルバムで一年ごとにまとめてる。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:53 

    カメラのキタムラでフォトブック作りました!

    整理しきれなかったので0歳から卒園まで3人分それぞれ1冊におさめました。
    一番ページ数多いやつね。
    すっきりしましたよ!
    デザインも可愛くできますし☆

    あとはパソコンとUSBにデータを保存してあります。
    子供の写真どうしてますか?

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/13(金) 17:14:23 

    現像してアルバムにしようとしたら、枚数が膨大で選別するのに疲れてデータのまま放置。
    そろそろやらないと、もっとすごいことになっちゃうー。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/13(金) 17:14:27 

    >>1
    そこまでズボラなのになぜ一眼レフにこだわった?

    うちはデジタルフォトフレーム使ってる

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/13(金) 17:14:46 

    子どもじゃなく犬の写真だけど全てパソコンでバックアップしてますー

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/13(金) 17:15:24 

    フォトブック、おすすめです!
    しまうまプリントだと価格もすごく安いし簡単なので良いですよ^ ^

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/13(金) 17:20:02 

    選りすぐって印刷してアルバムへ。少量なら自宅で、大量ならネットプリント。
    その他のは年代別に整理してディスクへ焼きます。(データとぶと悲しいので同じのを2枚ほど)
    アルバムにする、写真をたくさん撮るのってほんとに小さい時だけでした。小学生になるとかなり減る。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/13(金) 17:20:41 

    定期的にパソコンと外付けドライブにデータを移して、とりあえず年月毎に項目分けはしてある。
    けど、そこから先には進んでいない...

    もうすぐ2歳の誕生日(;_;)これから頑張って特に良いものだけをアルバムに残したら、あとは将来データで渡そうと思う。ってこの宣言を一年前にもした(^-^;

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/13(金) 17:23:21 

    >>10
    なんの話してんだ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/13(金) 17:24:19 

    マメに現像して手作りのアルバム作っている人凄いなぁ〜、産後すぐはそんな余裕ないし、暫くすると子供が邪魔するし、何かと言い訳しては後回しです(>_<)

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/13(金) 17:27:07 

    捨てている

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2017/01/13(金) 17:28:40 

    フォトブックもいいけど普通のポケットアルバムも残してあげたい…
    でも暇がなくて(T_T)

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/13(金) 17:32:26 

    先日、初めてしまうまプリントを利用しました!
    一番安いやつでも普通に綺麗な仕上がりでした!
    120枚注文して600円ちょっとだったかな。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/13(金) 17:37:45 

    アルバム作るのがすきなので
    写真印刷して切ったり貼ったりして
    けっこう手間かけて作ってます。
    お金も時間もかかるけどちゃんと
    こどもの今を残してあげたくて♪

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/13(金) 17:45:43 

    アプリのフォトブックで比較的しっかりしてるとこってどこかご存じのかたいますか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/13(金) 17:47:51 

    私は以前、携帯で子供の写真を撮りまくっていたら
    携帯が壊れて、データが全部ダメになっちゃった事があったよ・・
    あの切なさは言葉で言い表せない・・ToT

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/13(金) 17:57:59 

    アプリので毎月印刷してます

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/13(金) 17:58:13 

    ちょうど先週一気にプリントアウトしてアルバム作りました!
    自分が子どもの時赤ちゃんの頃の写真見るのが嬉しかったから。
    フォトブックも良いんだけど、昔ながらの台紙のアルバムにしました。いま子ども3歳、棚から引っ張り出して喜んで見てる!

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/13(金) 18:08:21 

    今月で1歳になるんですけどスマホに溜まりまくってどうしようか悩んでました
    パソコンに移すやり方が分かりません(T-T)
    どなたか教えて下さい(T-T)

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/13(金) 18:09:54 

    写真はすぐアプリで現像して、ポケットアルバムに収納。
    子どもたちが生まれたときのから現在上の子6歳でアルバムも20冊超え(^◇^;)
    現像した写真はスマホから消して、動画はパソコンに入れてる

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/13(金) 18:24:25 

    わたしも子供が一歳一ヶ月。
    ついこないだ重すぎる腰を上げて現像してきました。
    かなり苦渋の決断で少なくしたつもりでも、370枚。お金かかったよー。

    でも、見るならやはりパソコン画面でなく、手に取ってみたいからアルバムにしたくて。
    これからは月に一度はやる、、ぞ!!
    アルバムの表紙には2016年、と表示。
    一年に一冊ですね。
    しばらくは、量多くて、一年を上下巻に分けてやるつもりです!

    ちなみに、ふとした瞬間はスマホでのほうが撮ってるので
    スマホのちょっとした画像は毎月ノハナでフォトブックにしてますー

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/13(金) 18:33:36 

    カメラのキタムラだとアプリでデータ送信できるから、夜とか暇な時間にデータ送信してる。
    現像できたらメール届くからメール来たら取りに行く。
    4歳2歳の2人だけどすでに300枚入るアルバム25冊くらい…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/13(金) 18:35:48 

    しまうまプリントは安くて結構キレイでさよ!
    1年に一回まとめてスマホの写真をプリントしてます。
    結構な量になりますが私も昔の写真をみるのが嬉しかったので一枚ずつ印刷してます。1番安いのが1枚6円からなので気軽に撮った写真も印刷できて嬉しいです。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/13(金) 18:44:15 

    iCloudで携帯に取り込めばいいじゃん。

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2017/01/13(金) 18:48:34 

    月齢別にCDとパソコン内に保存してます。
    その中からお気に入りの写真だけフォトブックにして本棚に保管してます。

    動画はパソコン内とフラッシュメモリーにバックアップとってます。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/13(金) 19:04:22 

    普通に現像した写真でアルバムを作ろうと思ってるんですが、台紙のものって劣化は気になりますかね?
    私の子供時代のアルバムは変色がひどいけど、最近の台紙は改良されてるのかな…
    ポケット式のと迷っています。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/13(金) 19:23:38 

    外付けHD、USBは
    数年でバクると聞き
    結局プリントアウトしてアルバムに挟んでる。
    でも、保管に場所取るから
    アルバムなくなったら
    フォトブックにしたい。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:39 

    子供一歳で240枚入るアルバムが既に3冊、、。
    iphoneですぐに撮れるから便利だけど、あれもこれも削れなくて選ぶのが大変ですね。
    機械が得意ではないので溜まってきたら現像して保管してます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/13(金) 20:28:52 

    ベルメゾンでアルバムと台紙買ってかれこれ2年放置…。幼稚園の写真が溜まっていく一方です。

    ベルメゾンに100年台紙というものがありますが本当に100年もつのかは誰が確認出来るんだろう(笑)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:50 

    50枚くらいたまったらすぐに現像してアルバムに貼っています。たまりすぎるとやる気をなくすので。自分でレイアウトして、コメントつけて、出来上がったアルバムを色んな折りに見返すのが楽しみの一つです(о´∀`о)ちなみに台紙は100年台紙。色はブラックです。後はデータもパソコンに保存してます。でも専ら見るのはアルバムの方。やはり写真にした方が見やすいです。ただ年々アルバムが増えていくので保管場所に困るのが難点(>_<)しまいこんだら見る機会が減りそうで、リビングの収納に入れてます。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/13(金) 23:50:42 

    今8ヶ月。放置が目に見えてるので4ヶ月置きくらいにプリントアウトしました。
    たまに眺めてニヤニヤ。携帯はまだプリントアウトしてないので別のアルバム作成しようかと思っています。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:08 

    枚数がかなり増えて 大変なので
    おもいでばこ 買いました!
    勝手に月ごとに 仕分けしてくれて 好きな時にテレビで見れるので すごくおすすめです!!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:51 

    まずは厳選する! 徹底的に厳選する!
    1年後に見たらこれなんだっけ?っていう写真も結構あるし、
    撮ったときは違うように見えても後から見たらほぼ同じ表情とかもよくある。
    そして私の唯一の趣味!スクラップブッキングする!
    (これは私の保存用!子供用ではない。私の死後は好きにしろと言うつもり)
    基本はデータで保存してて、子供が独り立ちするときにあげるつもり。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:05 

    プリントして無印の250枚くらい入るアルバムに保管してる。0歳児なので、3-4ヶ月で一冊埋まります。
    データだと壊れたりして見れなくなる恐れがあるからプリントしてます。
    そのうちお気に入りの写真だけのフォトブックも並行して作ろうかな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/15(日) 20:19:01 

    私も子が一歳過ぎてから夫婦時代〜込みで3年分くらいやっとアルバム作れました〜(p_-)
    iPhoneのも一眼レフのもあるから選びきれないー
    まず、iPhone内、一眼レフはpc内でグループ分けして欲しいのだけ選出
    iPhoneとpc照らし合わせて
    それぞれネットプリント。
    この経験を経てから、一眼レフのはWiFiでiPhoneにこまめに転送してiPhone内に写メと一緒に月別で管理してます
    たまったらiPhoneから一眼レフのと合わせてネットプリント予定

    保存は心配しだすとキリがないので、出来上がったアルバムと外付けHDDの二択!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/18(水) 21:59:00 

    周りのママ友が最近パソコン壊れたり携帯壊れて写真のデータがゼロに。それ聞いてからパソコン以外にUSBとかCDにデータ落としてる。
    それでも写真は厳選したものを現像してアルバムに入れてる。重いのが嫌な方もいるだろうけど、私はその重みが少し感慨深かったよ。アルバムが重くていやなら、フォトブックにする方法もあります!家族で時々見返すのも楽しいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード