-
1. 匿名 2017/01/12(木) 17:21:36
出典:www.mbs.jp
ゲーセン「もふもふはむすたぁ」批判受け撤去|MBS 関西のニュースwww.mbs.jp兵庫県のゲームセンターに置かれていたクレーンゲームの景品は、生きたハムスターでした。ネット上で非難の声が沸き起こり、店側は今月ゲーム機を撤去しました。 兵庫県太子町にあるゲームセンターに去年10月頃から設置されていたクレーンゲーム、「もふもふはむすたぁ」。ゲーム機の中には景品の見本として生きたハムスターが入れられていました。 「ゲームセンターにて思わず目を疑ってしまったのです」(ツイッターより)
ゲームは1回500円。クレーンですくったピンポン玉を当たりの穴に入れると空の籠をゲットすることができ、店員からハムスターをもらえるという仕組みでした。
「(ハムスターは)怯えた感じで奥の方に居たのを見た」(ハムスターを見た利用客)
年末、このゲーム機の写真がネット上に掲載されると、非難の声が次々とあがりました。
「爆音でUFOキャッチャーの中に入れられてたって有り得ない!!」
「ゲーセンの店長には倫理観というものがないのか?」
「ハムスターストレスで死ぬわ。。かわいそう」(ツイッターより)
店側は今月、自社の公式ツイッターに謝罪文を掲載しゲーム機を撤去。これまでに約104匹が客の手にわたったということですが、残っていた3匹は今も従業員が飼育しているということです。+66
-400
-
2. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:20
これはダメよ。+1234
-10
-
3. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:27
最低+871
-8
-
4. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:30
生きてる動物を入れるなんて、ありえない!!!+1174
-17
-
5. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:30
生き物やっちゃいかん+704
-7
-
6. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:46
生き物が景品ってのは気分良くない+893
-10
-
7. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:46
生体はダメ
ぬいぐるみにしときなよ+884
-8
-
8. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:49
命をおもちゃ扱いするな+736
-7
-
9. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:53
生き物を景品にするのってなくならないのかな・・・
可哀想+642
-9
-
10. 匿名 2017/01/12(木) 17:23:56
可哀想に+359
-4
-
11. 匿名 2017/01/12(木) 17:24:01
撤去当たり前でしょ?
でもこのハムちゃん達はどうなるの?+573
-13
-
12. 匿名 2017/01/12(木) 17:24:23
こういうの昔あったよね。
伊勢海老とかが景品になってるの見たことある。
生き物で遊ぶのはアウトだよね。+689
-7
-
13. 匿名 2017/01/12(木) 17:24:34
伊勢エビとかもあるよね?
愛玩動物だと反応されるのか。
どちらも命を軽んじているように
思うのは私だけだろうか+482
-7
-
14. 匿名 2017/01/12(木) 17:24:41
これも可哀想だった夏祭りの露店で「ハムスター釣り」、動物虐待行為か?非難続出!girlschannel.net夏祭りの露店で「ハムスター釣り」、動物虐待行為か?非難続出! 探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/夏祭りの露店で「ハムスター釣り」、動物虐待行為か?非難続出!/高橋夏祭りに「ハムスター釣り」が出店され、物議を醸しているとの情報が寄せられた。7...
+381
-10
-
15. 匿名 2017/01/12(木) 17:24:50
ずっと店員さんが飼育できるの?絶対に捨てないでね+412
-4
-
16. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:10
魚の氷漬けもだったけど、こういう動物扱う何かの法律作ってほしい!+360
-19
-
17. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:18
これもし掴んで落ちたら中のハムスターめちゃくちゃ危ないじゃん。そこら辺は考えなかったの?+15
-96
-
18. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:23
UFOキャッチャーのバイトしてたことあるんだけど、筐体の中ってものすごく明るいから暑いんだよね
その中に生き物入れておくなんてあり得ない+516
-17
-
19. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:33
最低店長ってネーミングで店長も景品になってみたらいい。+383
-11
-
20. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:34
韓国人を並べた射的ならやりたい+55
-101
-
21. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:52
温度管理とかもできないでしょ
バカなガキはドンドン叩くだろうし
本当にモラルはどこいった?+357
-8
-
22. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:59
変なやつが持って帰って 殺したりありえるよ。
+189
-8
-
23. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:59
エビはセーフなの?
+418
-32
-
24. 匿名 2017/01/12(木) 17:26:09
カブトムシが景品のゲームあるし、なんならお祭りの金魚すくいとかもっとひどい事になるんだけど+390
-8
-
25. 匿名 2017/01/12(木) 17:26:25
昔新宿のゲーセンで亀や金魚は見たことあるけど生き物はいかんよね+43
-14
-
26. 匿名 2017/01/12(木) 17:26:34 ID:X3sXOqWWku
は?+16
-16
-
27. 匿名 2017/01/12(木) 17:26:38
見本に入れてたってことだよね。
別の場所においとけばよかったのに。
生き物が景品なのはよくある。
金魚すくい、ヒヨコ。。+307
-9
-
28. 匿名 2017/01/12(木) 17:26:40
可哀想に…本当、考えた奴は低レベル。小さくても命があるんだから。+41
-16
-
29. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:04
そのうち金魚すくいもできなくなるな+235
-12
-
30. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:09
ちょっと皆よく読もうよ
ハムスターは見本、実際取るのは空のカゴ
ペットショップで並んでるのと大差ないよ+486
-99
-
31. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:10
でも今までもグッピーとかカブト虫とかあったよね?
ハムスターは駄目で虫はいいの?+216
-10
-
32. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:16
夏になれば、クワガタや金魚も出てくるからこういうの辞めようよ。+80
-5
-
33. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:26
ペットショップで買うときってちゃんとペットショップの人から飼育の注意受けるのに
ゲーセンは雑すぎる+213
-14
-
34. 匿名 2017/01/12(木) 17:27:37
取った人もどうせ世話しないよ+123
-12
-
35. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:01
これはダメだよ、アウト!
こんな心が痛いクレーンゲームやだ+36
-17
-
36. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:13
ゲーセンもバカばっかか
カジノもパチンコも+29
-17
-
37. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:22
エビやら魚やらカブトムシは見たことあるけど、
ハムスター!?+28
-6
-
38. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:35
昔、UFOキャッチャーで亀すくいあった
すぐに問題になって無くなったけど+79
-5
-
39. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:42
トピズレかもしれないけど
こうゆう景品になるハムスターは病気持ちなのかな?
金魚すくいの金魚も病気もちがだいたいって聞くし。
+5
-52
-
40. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:09
>>30
みんな読んでる上で書きこんでるかと…(´・ω・`)?+57
-44
-
41. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:11
金魚すくいのほうがかわいそうだよ。
すくっては落とされるんだから。+181
-9
-
42. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:18
景品がウーパールーパーだったの見たことあるわ
生き物の命を軽く考えすぎ+165
-4
-
43. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:25
ありえない
クレーンゲームでハムスターって
設置する前におかしいと思わなかったの?
批判受けないと分からなかったの?
+28
-26
-
44. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:26
UFOキャッチャーに金魚入ってるのみたことあるけど…金魚はOKなのにハムスターはアウトなの?
線引きがわからない。+175
-12
-
45. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:30
雑貨屋とかで小さいビンに入れられてるメダカとかの小魚も可哀想だよね+178
-8
-
46. 匿名 2017/01/12(木) 17:29:41
直接抄ったりしなくても見本としてクレーンゲームの中に入れてちゃダメでしょ+16
-10
-
47. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:06
>>30
ゲーム機の中には景品の見本として生きたハムスターが入れられていました。
って書いてあるよ…+218
-10
-
48. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:25
小さな小瓶に入ってるミドリフグのは見たことあるわ。+100
-2
-
49. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:39
ウーパールーパーとかも
かなり前からあるけど 炎上しないのはなぜ?+95
-3
-
50. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:41
縁日の金魚すくいもカブトムシも亀も禁止
ペットショップも動物園も水族館も全て規制が必要だ+60
-12
-
51. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:44
そんなこと言い出したら生体実験も出来なくなる
わざと病気にさせて可哀想とかいう世の中になりそう
新薬の開発も出来ない+26
-20
-
52. 匿名 2017/01/12(木) 17:30:51
誰が考えても、
ダメだってわかるのに…。
残ったハムスターは、どこへ行くのかな?+11
-7
-
53. 匿名 2017/01/12(木) 17:31:05
ただでさえハムスターって寿命が短いのに、ゲーセンに置いておくとか更に寿命縮める行為なんてしないであげて
可哀想だよ
考えた奴アホだわ+19
-6
-
54. 匿名 2017/01/12(木) 17:31:21
どこからがよくてどこまでがダメなの?
+82
-1
-
55. 匿名 2017/01/12(木) 17:32:03
今昭和じゃないよね平成だよね…
屋台のカラーひよこみたいな、小動物を雑に扱って儲ける商売が未だに通用すると思ってる人がいる事が信じられないよ+28
-7
-
56. 匿名 2017/01/12(木) 17:32:29
>>30 取るのはピンポン玉だよ。
ただ見本で本物のハムスターが籠に入ったまま中に入れられてる。+68
-2
-
57. 匿名 2017/01/12(木) 17:32:56
ちゃんと飼える環境が揃ってる人が買うべきだと思うから
ゲームの景品として並べるのはどうかなー+18
-5
-
58. 匿名 2017/01/12(木) 17:32:57
>>55
カラーひよこ、ハムスター釣りの屋台まだあるのかな?+5
-2
-
59. 匿名 2017/01/12(木) 17:33:11
ならば、金魚すくいだってダメでは?
+40
-6
-
60. 匿名 2017/01/12(木) 17:33:18
ウーパールーパーとかカブトムシとかもあるよね
生き物はダメだよ…+18
-2
-
61. 匿名 2017/01/12(木) 17:33:45
ちゃんと読んだ上でコメントしてるよ+6
-9
-
62. 匿名 2017/01/12(木) 17:34:21
ハムスター2匹と暮らしてる身としては本当に遺憾。
病気やご飯代等ですぐに1万消える事もある。
ハムスターに限らずだけど、生命をゲームとして扱ってはダメだと思う。 責任を持てるの?+57
-5
-
63. 匿名 2017/01/12(木) 17:34:27
ワンちゃんやネコちゃんもあればいいのに+6
-30
-
64. 匿名 2017/01/12(木) 17:34:48
もし子供がやって持って帰ってきても困る。+21
-2
-
65. 匿名 2017/01/12(木) 17:35:13
ペットショップだと飼育説明をしなくちゃ売っちゃいけないんだけど、このゲーセンではしてたの?+37
-3
-
66. 匿名 2017/01/12(木) 17:35:16
>>63
え、それまじで言ってるの?引くわ+13
-6
-
67. 匿名 2017/01/12(木) 17:35:35
昔は、露店で売られてたりしたけど、
生き物というかどちらかというと物扱いでして売れてたけど、今はペットは家族だし、動物の生態がわかり、意思があるといっしょに過ごしてわかってきた以上無理だよ。+5
-5
-
68. 匿名 2017/01/12(木) 17:35:57
また関西…+7
-20
-
69. 匿名 2017/01/12(木) 17:36:33
ハムスターって高いわけでも無いんだから普通に飼えば良いのに。
親の許可も取らずに小中学生が取ってそうだよね。
反対されたらどうするつもりだろ。+51
-2
-
70. 匿名 2017/01/12(木) 17:36:52
>>30
あんたがよく読めよ
見本は生きたハムスターだったんだよ
ゲームセンターの爆音とあのゲームセンター独特の匂いの中いるんだよ
ペットショップと環境全く違うに決まってるじゃん+50
-17
-
71. 匿名 2017/01/12(木) 17:37:39
ぬいぐるみならまだしも 生き物をクレーンゲームの景品とか最低! 魚をスケートリンクに氷漬けした某テーマパークと同じじゃん!+5
-10
-
72. 匿名 2017/01/12(木) 17:38:21
>>69
公園とかに捨てそう。そして野良の餌食+16
-3
-
73. 匿名 2017/01/12(木) 17:38:39
私は金魚すくいもなくなっていいと思ってる+28
-7
-
74. 匿名 2017/01/12(木) 17:40:18
カラーひよことか昔あったよね。一回屋台の親父とそれでケンカしたわ。+16
-7
-
75. 匿名 2017/01/12(木) 17:40:47
太子町って旦那の実家の近く…
車の譲り合いしてくれなかった…+0
-17
-
76. 匿名 2017/01/12(木) 17:41:15
どんな取引方法にしたって、飼うならちゃんと
飼育するための知識と覚悟を持ってほしい。
どこかで伊勢えびのクレーンゲームもあったけど
個人的には生きた「食材」ならアリ。釣堀みたいなもんだと思う。+24
-4
-
77. 匿名 2017/01/12(木) 17:41:24
>>30大差ありまくりだから。あんな大きい音の中でなんの知識もないゲームセンターで飼育されててペットショップと同じなワケないじゃんあほか+18
-11
-
78. 匿名 2017/01/12(木) 17:42:44
小学生の時、シンナーを吸ったらどうなるかという実験をハムスターにしている写真が掲載されたポスターが廊下に貼ってあったんだけど、そっちのが可哀想だった。
+46
-1
-
79. 匿名 2017/01/12(木) 17:42:59
カラーひよこってなんですか?+4
-8
-
80. 匿名 2017/01/12(木) 17:43:33
泣ける(;_;)+4
-3
-
81. 匿名 2017/01/12(木) 17:44:22
そもそも飼うぞって何の準備もしてない
ただゲームで遊日に来た状態の人がフラッと立ち寄ってノリで簡単に買えてしまうのがそもそも嫌。エサとかケージもおが屑も沢山用意する物あるのに。+49
-0
-
82. 匿名 2017/01/12(木) 17:45:08
>>79+52
-2
-
83. 匿名 2017/01/12(木) 17:45:43
勝手に子供が連れて帰ってきても困るからやめてほしいね。
ゲームのワクワク感の延長で動物飼おうなんてとんでもない。
絶対飽きるわ。+31
-0
-
84. 匿名 2017/01/12(木) 17:46:20
>>82
カワイイ!+4
-25
-
85. 匿名 2017/01/12(木) 17:46:48
金魚って、余ったらそのままどっかに捨てられちゃうのかな?+16
-0
-
86. 匿名 2017/01/12(木) 17:48:38
そういう運命やから仕方ない
言ったらキリないし+12
-9
-
87. 匿名 2017/01/12(木) 17:48:48
ベタとかウーパールーパーとか見るよ。
あれはいいの?+23
-0
-
88. 匿名 2017/01/12(木) 17:49:58
UFOキャッチャーで魚やウーパールーパーもみた事ある。ドンキで小瓶に入った熱帯魚が、インテリアみたいに置かれてたのもみてて気分悪かった。
誰か気が変わったのか子供のイタズラか、
家電コーナーの所にポツンと置かれてて。
店員は一々エサもあげてないだろうし、水も替えてないだろうし。どうなってるんだろうあれ+23
-1
-
89. 匿名 2017/01/12(木) 17:50:12
景品、生ハムにしよ+9
-1
-
90. 匿名 2017/01/12(木) 17:50:23
>>86
関西弁か
やっぱりね+6
-14
-
91. 匿名 2017/01/12(木) 17:50:45
ハムスターだけいつもスポット浴びるけど、亀やヤドカリ釣りもみるよ。そっちはいいの?+24
-1
-
92. 匿名 2017/01/12(木) 17:51:04
>>90
何がやっぱり?気持ち悪おまえ。+11
-6
-
93. 匿名 2017/01/12(木) 17:51:39
まだやるんだね、こういうこと…
時代遅れ+10
-4
-
94. 匿名 2017/01/12(木) 17:52:23
>>90
どこで関西弁だって決めた?
○○やからってとこ?
馬鹿丸出しだな+3
-11
-
95. 匿名 2017/01/12(木) 17:52:36
>>82可愛いけどやっぱり良くないわ。ぬいぐるみで充分よ。+19
-1
-
96. 匿名 2017/01/12(木) 17:54:26
逆に中途半端にやめちゃったら
このハムスター達どうなんの?
処分されるならUFOの景品で
とってもらった方がいいんじゃないの?+4
-20
-
97. 匿名 2017/01/12(木) 17:54:58
ハムスタークレーンゲームは兵庫
ハムスター釣りは大阪
+9
-6
-
98. 匿名 2017/01/12(木) 17:56:12
え...別に良くないか
エスカレートして金魚すくいもダメ〜とかなったら笑うわ+5
-12
-
99. 匿名 2017/01/12(木) 17:56:35
>>84
成長しても可愛い?+26
-0
-
100. 匿名 2017/01/12(木) 17:56:38
それなら金魚すくいも無しじゃんって書いてる人がいますが、私は金魚すくいも無しだと思ってるよ。子供には絶対やらせないし早くなくなれば良いのにって思う+22
-7
-
101. 匿名 2017/01/12(木) 17:58:12
>>100
自分も子供の頃やってただろ+14
-11
-
102. 匿名 2017/01/12(木) 17:58:47
関西最悪
だから大阪民国なんて呼ばれるんだよ
+11
-11
-
103. 匿名 2017/01/12(木) 17:58:50
>>100
こんな親の元に生まれなくてよかった+21
-11
-
104. 匿名 2017/01/12(木) 17:59:39
金魚は川に流したり動物の餌になったりいろんな終わり方があるらしい。+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/12(木) 17:59:48
>>99
毛、生えかわったりしないんだ+18
-0
-
106. 匿名 2017/01/12(木) 17:59:52
金魚すくいをみて可哀想!虐待!と感じる人は少ない気がする。当たり前のように見慣れてしまっているからかなぁ
こんなトピだから、改めて考えてみたら酷いなぁと思うけど+29
-1
-
107. 匿名 2017/01/12(木) 18:01:17
今時金魚なんて持ち帰らないでしょ。
どうせ育てられないんだから。私も子供の頃から親にはダメって言われてた。+6
-3
-
108. 匿名 2017/01/12(木) 18:01:33
魚類と哺乳類にたいする目のかけ方の違いなんだろうねぇ・・・+6
-0
-
109. 匿名 2017/01/12(木) 18:03:16
>>103そんなに金魚すくいやりたい訳ww+15
-4
-
110. 匿名 2017/01/12(木) 18:04:04
>>105
染めてるわけじゃなくて、卵の時に色が着くように化学物質を注入して作ってるとかなんとか+8
-1
-
111. 匿名 2017/01/12(木) 18:04:39
金魚も大人になってから見るとかわいそうだと思うけど
しょせん魚だしっていうのが正直なところ。+18
-2
-
112. 匿名 2017/01/12(木) 18:05:01
自分の家にネズミが出ればトラップ仕掛けて殺すくせに+27
-4
-
113. 匿名 2017/01/12(木) 18:05:14
>>109
こんな規制ばかりの親の元に産まれたくないという意ですよw+9
-6
-
114. 匿名 2017/01/12(木) 18:06:00
私の祖父は「こどものころ、祭りの屋台にひよこ釣りがあった」と言っていました。
時代もあると思いますが、キチンと責任を持って飼い続ける人が多かったようです。
飼うというよりかは、庭にいる。ぐらいの存在だったそうです。+23
-0
-
115. 匿名 2017/01/12(木) 18:06:36
金魚すくいにいい思い出ないなぁ…
小さい頃すくった金魚はすぐ死んじゃったみたいで
学校に行ってる間に母に処分されてた+11
-0
-
116. 匿名 2017/01/12(木) 18:06:38
>>113金魚すくいなんかやらなくてももっと楽しい事なんか沢山あるだろババアが+11
-9
-
117. 匿名 2017/01/12(木) 18:06:40
>>112
店でもネズミホイホイしかけたわ。
でもかかったネズミをみると親子で2匹いて
けっこう可愛くてすごく躊躇した。
まあどうにもならんから処分するしかなかったけど。+8
-1
-
118. 匿名 2017/01/12(木) 18:07:11
可哀想!って一瞬思うけど一分もしたら忘れるレベルにどうでもいいかな...心が無いのかもしれない+8
-2
-
119. 匿名 2017/01/12(木) 18:08:45
>>116
読解力ない方でしたか+6
-1
-
120. 匿名 2017/01/12(木) 18:10:22
金魚すくい反対派はきっと釣りもあまりいいと思ってないよね
釣り上げた魚を食べないでリリースするタイプの釣り+11
-2
-
121. 匿名 2017/01/12(木) 18:10:48
金魚ももともと餌となるべく生まれたって思うしかないか。
まあ子供にはわざわざ教えなくてもいいでしょ。+5
-2
-
122. 匿名 2017/01/12(木) 18:12:02
魚は釣ったからには食べようよ・・・と思ってしまう。
金魚すくいはわりとどうでもいいけど。+6
-4
-
123. 匿名 2017/01/12(木) 18:13:51
そこまで言うなら金魚すくいもダメなんじゃね?+5
-2
-
124. 匿名 2017/01/12(木) 18:14:40
何の知識もない男が元カノと思い出にって、オスメス一緒のケージに入れて飼育した挙句に10匹程に繁殖させて水も与えず狭いゲージの中で空っぽの給水器を舐めながら真夏ギュウギュウになって死んでいった
知識がない奴が飼うとこうなるんだよな
それも仕方ないって言う奴は躊躇なくゴミ箱に処分出来るんだろうけど
お手軽に買えるのなんてどうにかした方が良い。放っといても後10年後にはなくなってそうだけど+30
-0
-
125. 匿名 2017/01/12(木) 18:18:27
ミドリフグとかもいるけど、ミドリフグって海水が必要だし、そんなの用意してくる人なんていないって分かってるのに置いてるってことは、始めから殺す気だよね
他の魚も同じだし
やめて欲しい+15
-1
-
126. 匿名 2017/01/12(木) 18:19:15
前に伊勢エビのクレーンゲーム
あったような+7
-0
-
127. 匿名 2017/01/12(木) 18:20:49
なんだか荒れてるね。
昔は金魚すくいとか命を軽くみてたけど、今はそうじゃないってことでしょ。
ハムスター可哀想って言ってる人だってもう金魚すくいはやってないでしょうし。
こういうトピで改めて命の尊さを学ぶいい機会なのにやったやらないで言い争いしても無意味だよ。+20
-5
-
128. 匿名 2017/01/12(木) 18:21:08
昔ちっさいフグみたいなのをゲーセンで取って帰ったな~
ネットで飼い方調べたら難しくてびっくりした思い出+11
-0
-
129. 匿名 2017/01/12(木) 18:26:12
ゲーセンってめっちゃ爆音だよね、うるさくて可哀相だったね。
ドンドンすごい音がなってる中、眠れなかっただろうね。+29
-1
-
130. 匿名 2017/01/12(木) 18:26:34
随分昔の話だけど、子供の頃に行った某動物園で、ガラスのケースに入ってたヘビ見てたら端の角のところにうずくまった白ネズミがいて凄いショックだった。+15
-0
-
131. 匿名 2017/01/12(木) 18:27:13
ただ可哀相としか思えないわ
本当、時代に合ってないんだよ。+28
-1
-
132. 匿名 2017/01/12(木) 18:27:54
みんなが家で飼ってるそのケージとなんら大きさは変わらないよ。
騒がしさはペットショップとも変わらない。
ハムスターは元々暑さに強い。
(元々オーストラリアの砂漠に生息していた)
ただそこに一枚壁があるか無いか。
それから掬うのはピンポン玉だよ。
+3
-22
-
133. 匿名 2017/01/12(木) 18:28:09
カラーひよこの更にその後+19
-0
-
134. 匿名 2017/01/12(木) 18:28:40
>>132。。。ハムスターは暑さに弱いですよ+28
-3
-
135. 匿名 2017/01/12(木) 18:29:20
ハムスターって結構ビビりだから音とかに敏感だよ
かわいそうに+33
-0
-
136. 匿名 2017/01/12(木) 18:33:29
残ったハムスターは従業員が飼育してるってのも
嘘っぽい+25
-0
-
137. 匿名 2017/01/12(木) 18:33:47
ハムスターって可愛いですか?+9
-2
-
138. 匿名 2017/01/12(木) 18:34:53
>>125
海水は簡単に作れるけど、ミドリフグて水温にシビアだったり飼育難しかったよ
可愛くて飼いたいから調べたら難しそうで断念した覚えがある
素人が手を出してはいけない生き物
+14
-0
-
139. 匿名 2017/01/12(木) 18:35:57
昔はよくお祭りでひよこ?とかハムスターの
出店があったりしたけどあれは今もあるの?
+3
-0
-
140. 匿名 2017/01/12(木) 18:37:17
多分これ景品として貰っても、ハムちゃんストレスで長生きできないよ…
なんで生き物をゲーセンの景品にしようと思うのか訳が分からない+26
-0
-
141. 匿名 2017/01/12(木) 18:38:18
ハムスター飼ってる。
ハムスターは繊細なんだよ。ストレスですぐ死んじゃう。だから温度管理も人間以上に気を使って夏、冬は24時間エアコンつけてるよ。掃除も毎日だし餌にもこだわってる。病院で診てもらえば数万飛ぶし、死んだ後は火葬が必要。
確かに小さくて値段も安くて寿命も短いし大量生産できるけど、ゲーセンで遊び半分でゲットとかするような人の手に渡ってほしくない。+35
-2
-
142. 匿名 2017/01/12(木) 18:40:39
長年、ハムスターと暮らしている私としては本当に信じられないです。
日本は動物愛護法等あるわりにはペットショップの規制や殺処分に対して甘すぎる。
後、ハムスターはストレスに弱くデリケートなので、ゲームセンターに置くなんて…人間の私ですら通りすぎるだけでも、あの爆音に慣れないのに…
ハムスターは初心者向けとかよく耳にするけど、実際に十分な広さの安全なゲージ、餌おやつ、オカクズ、トイレ砂、エアコン代病気になれば当然病院代も発生します。犬猫に比べればそれほどでもないけど、年間だと結構かかります。
たかがハムスターと思われるかもしれませんが、最近は異常な猛暑のため我が家では夏、ほぼ半日以上エアコン稼働、留守にするときも窓を全て締め切るのでフル稼働。保冷剤や扇風機は全く役に立たない為、去年も電気代が高いです。
小中学生がお年玉や誕生日プレゼントで買う子多いみたいですが、その費用支払えますか。
親御さんも買い与える前に一度考えて欲しいです。
命に対して軽く考えすぎているとしか思えない。
+21
-1
-
143. 匿名 2017/01/12(木) 18:40:56
生き物で遊ぶなって批判はもちろん当たり前だけど、冷静に考えるとお祭りの金魚掬いはどうなの?
あれって遊びじゃん。
まさか景品にされて可哀想な金魚を助ける目的でやる人いないでしょ?
ハムスターはふわふわコロコロしてて可愛いけど、金魚は別にそれほどでも…って人のほうが大半だと思うけど、そこんとこどうなの?+8
-4
-
144. 匿名 2017/01/12(木) 18:43:04
>>124
小学校の時の友達も繁殖してた。
ちゃんとお世話して可愛がってて 私もよく見に行ったんだけど、1年満たずに全滅。
子ども達もみんな一気に死んじゃった、原因は分からない…て聞いたけど。
大人になってハムスター飼った時に、その子が玄関にハムスター置いてたこと思い出して、東北だし擬似冬眠しちゃったんじゃないかな、て思った。+11
-0
-
145. 匿名 2017/01/12(木) 18:44:23
>>1322種類飼育してるけど種類によって必要な大きさのケージは違うから片方は衣装ケース大で飼育してる。単独で住むハムスターもいれば仲間と暮らす種類もいるし、同じハムスターでも全然違うよ。書いてる通り砂漠っていう湿気がない所だから多少の暑さも平気な訳で、ハムスターは湿気に凄く弱い。日本の暑さには耐えられないので気温もだけど湿度管理も大切。知ったかぶりしすぎ+9
-0
-
146. 匿名 2017/01/12(木) 18:44:35
ゲーム機の中って暑いし相当うるさいよ
この店長アホか
お前が入ってろ!+10
-1
-
147. 匿名 2017/01/12(木) 18:46:18
>>132
あなたみたいな考えの人が、ハムスターをゲーム機の中に入れたんだろうね。
ゲーセンがペットショップと同じ騒がしさ?笑わせんなゲーセン行った事ないんじゃないの?
ハムスターって凄い神経質な生き物だよ、温度の変化に敏感でストレスがすぐ溜まってしまって、暴れたり大きな声でキーキー鳴いたり、ドカ食いしたりする。+22
-2
-
148. 匿名 2017/01/12(木) 18:46:49
>>4
ハムスターはいってないよ+2
-4
-
149. 匿名 2017/01/12(木) 18:47:44
伊勢海老のクレーンゲームには苦情入れない不思議。+5
-1
-
150. 匿名 2017/01/12(木) 18:48:51
ぬいぐるみの話かと思ってトピ開いたら、あり得ない内容で驚いた。
虐待でしょ。
動物愛護とかそういう気持ちないのかな。
+5
-0
-
151. 匿名 2017/01/12(木) 18:50:34
ハムスター気持ち悪い。+7
-20
-
152. 匿名 2017/01/12(木) 18:52:51
>>120
思ってない、針引っ掛けられて傷つけて返すんだよね?
釣り糸切れて逃げちゃって、その釣り糸飲み込んで死ぬってこともある
大きさ競うためとか馬鹿みたい
ブラックバス、外来魚で増えすぎて生態系のバランス崩れたって件もあるし
私は嫌い
+11
-2
-
153. 匿名 2017/01/12(木) 18:52:55
前にエビで同じことやった業者が批判されてたよね。繰り返すなんてアホ?。+7
-1
-
154. 匿名 2017/01/12(木) 18:53:49
撤去するって事は残った生きたハムスター達はゲーセンにとっては不要という事
まさか・・+10
-0
-
155. 匿名 2017/01/12(木) 18:54:20
>>18
UFOキャッチャーのバイトしてたことあるんだけど
え!?
ウィーンって?+2
-10
-
156. 匿名 2017/01/12(木) 18:54:55
絶対アホなやつだわ+3
-0
-
157. 匿名 2017/01/12(木) 18:55:20
ハムスターってネズミの仲間だよね?ダメだ+3
-1
-
158. 匿名 2017/01/12(木) 18:58:12
酷すぎる!
許さん!+22
-1
-
159. 匿名 2017/01/12(木) 18:58:19
ぬいぐるみかも思ったら本物なのか…流石にないわ+14
-0
-
160. 匿名 2017/01/12(木) 19:00:10
ハムスターはアレルギー出る場合もあるよ
噛まれてアナフィラキシー起こすってこともあるらしい
安易に飼うような生き物じゃないのに、この取り扱い方は無しでしょ+15
-0
-
161. 匿名 2017/01/12(木) 19:04:18
金魚すくい感覚やろな。
金魚すくいがいいってわけではないけど。+8
-0
-
162. 匿名 2017/01/12(木) 19:13:54
ハムスターなんてただでさえ寿命短いのに…
可哀想すぎる…
+12
-0
-
163. 匿名 2017/01/12(木) 19:28:57
>>128
私も可愛くて取って帰ったけど、汽水(海水+淡水)とか温度調整とか難しくてビックリしたよ。ゲーセンには、小さい瓶で簡単に飼えるって書いてあったのに。
結局、ミドリフグを飼ってた人にあげちゃったわ。
小さいシュリンプやコッピーも置いてあったけど、どうなったんだろ。+7
-0
-
164. 匿名 2017/01/12(木) 19:38:02
やめてくれ泣
うちでハムスター大切にしてるから、こんな雑に扱われたら悲しくなる!
+19
-1
-
165. 匿名 2017/01/12(木) 19:39:27
こういう事を考えつく人の心理ってなんなの?
動物虐待加害者と同じ?違うように感じるけど
こういう人間と出会ってしまったらどう対処したら
いいか困る・・だって、感性がマトモとは思えない。
でも、本人達はそれが良いと思ってるんだものね。+15
-1
-
166. 匿名 2017/01/12(木) 19:48:44
昔こち亀にこういう回あった。
見たことある人いるかな+5
-0
-
167. 匿名 2017/01/12(木) 20:08:34
>>38
景品じゃないけど、昔沖縄のテーマパークで水面に浮かべた亀のお腹?に数字かマークが書かれていて、その亀を持ち上げて引っくり返して神経衰弱するというコーナーがあったと夫が言っていた。
案の定、その亀たちはすぐ弱ってコーナーは無くなったみたいだけど。
ストレス凄かっただろうな。+15
-0
-
168. 匿名 2017/01/12(木) 20:16:55
高級食材のマツタケキャッチャーがあったとしたら、食べ物を粗末にしたらアカンて怒られるかなー+0
-6
-
169. 匿名 2017/01/12(木) 20:23:05
ウーパールーパーとか、カブトムシとか見たことあるけど可哀想で無理
あんな機械の中じゃ、煩いし温度とかの管理もちゃんとできてないよね
胸くそ悪い+14
-0
-
170. 匿名 2017/01/12(木) 20:27:10
アホか!ぬいぐるみにしとけ!+6
-0
-
171. 匿名 2017/01/12(木) 20:45:59
アドアーズで水槽になってて金魚をキャッチャーで救うってのが夏にあって不愉快だったんだけど、まだあるのかな。
少ししたら育っちゃって金魚が大きくなって水槽きつそうだった。+6
-0
-
172. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:05
このゲーセン、ハムスターのイラストを無断使用してたんだよね。
イラストの作者が、無断使用されたことを知らない人がイラストを見て関係者だと思われる事が怖いと言っていました。
+14
-0
-
173. 匿名 2017/01/12(木) 21:18:37
+5
-0
-
174. 匿名 2017/01/12(木) 21:21:18
批判されたら動物愛護の活動をって、このゲーセン酷すぎるわ…+9
-2
-
175. 匿名 2017/01/12(木) 21:30:24
>>42
昔ウーパールーパーをかわいそうに思って一発で獲ったヤツ知ってる。
ホントに動物好きな子で、ちゃんと設備も整えて大事に飼ってた。+11
-0
-
176. 匿名 2017/01/12(木) 21:37:52
地元。
情けない、恥ずかしい。+6
-2
-
177. 匿名 2017/01/12(木) 21:46:15
うん、金魚すくいもダメだよ。日本人はいつまで野蛮人やってるつもりなの?海外で差別されて当然だわ何驚いとんじゃ。+13
-5
-
178. 匿名 2017/01/12(木) 21:59:20
ハムちゃん大事にしてる身として、このニュースはショッキング……+5
-0
-
179. 匿名 2017/01/12(木) 22:04:39
>>176
ごめんなさい!
間違ってマイナスを押してしまいました(>_<)+2
-1
-
180. 匿名 2017/01/12(木) 22:11:35
あーー!!これ!
この前行った時、びっくりした
えー!閉店した時寒くないの?
餌は??とか気になった。
一昨日くらいに行ったら
居なくなってて
変な言い方だけど
一気に獲得されないだろうし
どこ行ったんだろう。。って思った。
代わりにミニオンだったかな?
大きなぬいぐるみになってたよ。
+5
-1
-
181. 匿名 2017/01/12(木) 22:14:30
>>114
チキン、と読んでしまった、、、+0
-0
-
182. 匿名 2017/01/12(木) 22:16:13
むかし伊勢海老とり、たべましたよ+1
-0
-
183. 匿名 2017/01/12(木) 22:22:14
ここ昔よく遊んでたゲーセンだからニュースになったときびびった!!+1
-0
-
184. 匿名 2017/01/12(木) 22:23:09
こわっ…
生物キャッチャー第3弾って…今まで何やったんだろう+16
-0
-
185. 匿名 2017/01/12(木) 22:24:48
ウーパールーパーとか毬藻が景品だったのも見たことある+2
-1
-
186. 匿名 2017/01/12(木) 22:39:41
最近ハムスターを初めて飼ったんだけど、このニュース知ってビックリ。うるさいのが嫌いでストレスになるから子供にもハムスターの前では大声出したりしないでね、、って言ってたところ。
ありえん!+12
-0
-
187. 匿名 2017/01/12(木) 22:46:19
なんでこういう残酷なの、兵庫とかそういう地方に多いの?+1
-2
-
188. 匿名 2017/01/12(木) 22:50:20
小さい頃は何とも思ってなかったけど、よく考えたら金魚すくいもかわいそうだ…。生き物をおもちゃ扱いするのはよくない。+6
-0
-
189. 匿名 2017/01/12(木) 23:58:42
>>50
それは極論だけど…
今回はハムスターの置かれた環境が悪いことが問題なのだから動物園や水族館を一緒にするのはちょっと違うと思う
なんならペットそのものがダメって話になるし+5
-1
-
190. 匿名 2017/01/13(金) 00:26:08
うまるちゃん風評被害+0
-0
-
191. 匿名 2017/01/13(金) 00:33:30
地元だから小学生の時によく行ったけど
当時は伊勢エビとかウーパールーパーとかあった気がする+1
-0
-
192. 匿名 2017/01/13(金) 00:44:03
ウチにはゲーセンにいたウーパールーパーが2匹いる。目があって、出してあげたいって旦那がとった。デカい水槽が2つ、毎週 水槽掃除したり夏は水温があがらないようにと大変だけど可愛い。とれなかった他のウーパーがどうなったか考えると悲しい。景品になんか するなよ。+7
-0
-
193. 匿名 2017/01/13(金) 00:47:01
岡山のゲーセンでUFOキャッチャーにカクレクマノミ入ってて驚いた。
ドリーの映画のときだったから最近の話し。+3
-0
-
194. 匿名 2017/01/13(金) 01:15:04 ID:nKN57KCxnY
>>38
ありましたよね、私の実家はそれで私が釣った亀を飼い続けて16年になりました( ¨̮ )+1
-1
-
195. 匿名 2017/01/13(金) 01:19:18
海水魚をビンに詰めて、ビンの中で飼育出来ます!みたいなUFOキャッチャーあったけど、海水魚なんてビンじゃ無理だし、器具揃えないと死んでしまう。
最近のゲーセンは大嫌い。
UFOキャッチャーも巧妙な小細工ばかり増えて、昔みたいに純粋に楽しめなくなった。+7
-0
-
196. 匿名 2017/01/13(金) 01:30:09
私も昔から金魚救いは、お祭りで見かけても気分悪く、ペットショップで狭い箱に入れられた動物もかわいそうだなと感じます。この記事のハムスターも論外。温度がどれほどのものかわからないけれどゲームセンターのあの爆音の中にいて、あの小さい体でどれほど怖かっただろうか。+5
-0
-
197. 匿名 2017/01/13(金) 01:49:06
>>16それわかる。と言うより、ゲーセン店長は小学校の道徳の授業受けなかったんかね。+2
-0
-
198. 匿名 2017/01/13(金) 02:04:44
>>102
ちょw
大阪とばっちりw+3
-1
-
199. 匿名 2017/01/13(金) 02:12:11
ウーパールーパーが死んでるのは何度か見た。
死んでても何故かそのままなんだよね。
ヤドカリ、魚、カブトムシ。
虫でも生き物はやめようよ。見かける度、不快になる。+4
-0
-
200. 匿名 2017/01/13(金) 02:21:28
ハムスターを直接釣り上げるんじゃなくて
ホッとしたけど
生き物を景品にするのは
良くない
生き物を飼うときは
かなり準備が必要だし
本当に一生その子の面倒見る
覚悟と環境と経済力があるか
自問自答する時間が必要なはず
よーーーく考えて
ゲーセンに取りに行く人、いる?
普通はペットショップに行くわな+6
-0
-
201. 匿名 2017/01/13(金) 02:26:25
金魚すくいも
子供の頃はなんとも思わなかったけど
大人になってから見ると
小さな金魚が汚い水に入れられ突き回され
弱っていて、胸が痛む
金魚すくいは日本の昔からある文化、風物詩とも言えるけど…
金魚って飼ってみるとわかるけど
すごい懐くし可愛い
+9
-0
-
202. 匿名 2017/01/13(金) 02:55:22
これ近所のアイビスって店だわ。
+0
-0
-
203. 匿名 2017/01/13(金) 03:15:23
地元のお祭りで金魚すくいいつもでてたけど、祭りの翌日は近くのドブ(水はほとんどなくてカラカラ)に金魚が200匹くらい捨てられて、すごく怖かった思い出が。
屋台の人にとって金魚すくい終わったらゴミを捨てる、みたいな感覚だったんだろうなぁと。昔も今も、動物の命を軽視してる人は結構いそう。+7
-0
-
204. 匿名 2017/01/13(金) 03:27:25
>>197 朝鮮だからだよ。犬猫業者もだいたい在日+1
-1
-
205. 匿名 2017/01/13(金) 08:33:17
むかし、プレーリードッグとか、伊勢海老とか入ってた+1
-1
-
206. 匿名 2017/01/13(金) 09:05:30
ごめんなさい!
小学校の時(20年前)こんな感じのUFOキャッチャーで、マリモ取りました。
もうしません!+1
-0
-
207. 匿名 2017/01/13(金) 09:21:05
タイトーステーション+1
-0
-
208. 匿名 2017/01/13(金) 10:17:53
金魚すくいでとってきたやつが鯉なみに巨大化するまで飼ったがw+2
-1
-
209. 匿名 2017/01/13(金) 12:37:58
ハムスターってものすごく神経質で音に敏感だし、定期的に巣箱を掃除してあげないとストレスになって早死にしてしまう。
お店の人はきちんと専門知識あるのかな
ハムスターだけじゃなく、生き物の命をもっと尊重される世の中になって欲しい+5
-0
-
210. 匿名 2017/01/13(金) 12:58:17
金魚とかは可哀想じゃないのか?って言われたらもちろん可哀想だけどさ、ハムスターって痛みも感じるし知能も魚より高いだろうから、やっぱりハムスターは可哀想と思ってしまう+0
-1
-
211. 匿名 2017/01/13(金) 13:20:48
神戸に住んでる時行ったことあるここ【マジキチ】生きたハムスターが景品のクレーンゲーム「もふもふはむすたぁ」批判受け撤去 - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログvippers.jp【マジキチ】生きたハムスターが景品のクレーンゲーム「もふもふはむすたぁ」批判受け撤去 - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ このサイトについて全記事twitterRSS記事検索Follow @vippersjpVIPPER速報 > ニュース・芸能 > 【マジキチ】生きたハムスター...
+0
-0
-
212. 匿名 2017/01/13(金) 14:20:18
ウーパールーパーのUFOキャッチャーあったよね+1
-0
-
213. 匿名 2017/01/13(金) 14:23:30
なんかさ、いま世間的に批判されがちな事の「何が批判されるのか」の"文脈"を読み取れないんだろうか。
思考の汎用が劣っているというか・・・。+4
-0
-
214. 匿名 2017/01/13(金) 14:45:50
どんなやつがこんな事考えるんだろ?自分が一生入っとけやと思う+3
-0
-
215. 匿名 2017/01/13(金) 14:47:29
金魚すくいはこの子たちを救ってあげてと思うけど、亀釣りはマジで酷い+2
-0
-
216. 匿名 2017/01/13(金) 15:10:17
ウーパールーパーとか、蟹が入れられてるの見たことある。
驚いたよね。+1
-0
-
217. 匿名 2017/01/13(金) 16:02:57
他県から移り住んで思うのは兵庫って猫虐待事件もしょっちゅう起きるし、動物愛護の意識低すぎる。はっきり言って民度が低い。
尼崎市では少し前までブリーダーが持ち込んだ大量の売れ残り犬・繁殖リタイア犬を殺処分してて問題になったし、最近だと先川明日香って糖質女が子猫と子犬を生きたまま焼き殺したけどキ⚪︎ガイ無罪で不起訴になったりと色々信じられない事ばかり。
物騒な事件の多い大阪でさえ動物虐待事件なんてあまり聞かないのに。
杉本彩さん達が尽力して、せっかく全国に先駆けたアニマルポリスを設置できたのにちゃんと機能してるのかなって思う事はたびたびある。
頭のおかしいこのゲーセン経営者も逮捕してきちんと罰してほしい。
+2
-2
-
218. 匿名 2017/01/13(金) 16:13:26
>>211
あの虐殺魔サカキバラを生んだ街だけに頭のおかしい人が多いんだろうね。生きたまま猫焼き殺した先川明日香も神戸だし、動物を殺したり虐めたりするのに抵抗ない人たちがこんなに多いって本当に異常な事だよ。
ガンジーの言葉で、「その国の民度は動物への扱いで分かる」というのがあるけどまさにその通りだと思う。
兵庫はBの数が一番多い県でZも多いけどやっぱり関連があるのかな?
+2
-1
-
219. 匿名 2017/01/13(金) 16:20:41
>>204
ブリーダーもとい繁殖屋はBや893も多いよ
Bで有名なオセロ松嶋の実家も小型犬繁殖してたらしい、しかも団地でwマジで頭おかしい
松嶋見てたらまともな環境で育ってなさそうなのは分かるけど想像を裏切らなかった
+4
-0
-
220. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:26
>>211
>>218のコメ書いたものだけど勘違いしてた、ゲーセンは神戸にあるんじゃないんだね。すみません。
+1
-0
-
221. 匿名 2017/01/13(金) 16:49:48
>>103
>>100さんは動物愛護意識の高い良い親だと思うけど。
この馬鹿なゲーセン店長の親も>>100さんみたいに命で遊ぶなと子供に教える人だったらハムスターを景品になんて発想は思い付かなかったろうね。
そもそも金魚すくいじゃなくてもお祭りで楽しめるゲームなんて沢山あるでしょ。
それら全部させないと言ってるわけでもないのにこんな親は嫌だとか、私だったらこんな短絡的思考の人の元に生まれる方がよっぽど嫌だ
+2
-0
-
222. 匿名 2017/01/13(金) 17:05:21
ミドリガメのUFOキャッチャーやったことある。それから15年、弁当箱大ほどまで成長し今でも元気に暮らしております。+1
-0
-
223. 匿名 2017/01/13(金) 18:57:10
こういう動物の虐待に声を上げる人ってほとんど女性だよね
そして虐待してるのはほとんど男
動物の感情を理解することできないのかな?
想像力が欠如してるとしか思えない
こういうのどんどん摘発してほしい+1
-0
-
224. 匿名 2017/01/13(金) 18:58:45
ウーパールーパー死んでたとか…かわいそう+1
-0
-
225. 匿名 2017/01/13(金) 19:02:57
金魚すくいも全て禁止にしたらいい
これだけ科学やインターネットが発達してるのに動物に対してのシステムは整ってないし遅れてる
結局金が生まれればいいのかと思ってしまう+1
-2
-
226. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:49
こういうことやって、あとあと問題になるっていう発想にはならないのかな?ほんと神経疑うわ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する