-
1. 匿名 2017/01/12(木) 11:15:59
高木氏は福島民友新聞社の取材に、政府が帰還困難区域への「特定復興拠点」の整備などを盛り込んだ福島復興再生特別措置法の改正案を今月召集の通常国会に提出することなどを踏まえ「帰還困難区域の解除に向けて一歩踏み出して前進する中、DASH村の復興に向けた手だてがあるのではないかということについて協議を始めたい。帰還困難区域の復興の大きな柱にできないかと考えている」と話した。+56
-123
-
2. 匿名 2017/01/12(木) 11:17:26
いいやん+112
-68
-
3. 匿名 2017/01/12(木) 11:17:39
放射能+236
-92
-
4. 匿名 2017/01/12(木) 11:17:51
DASH村懐かしい‥あきおさん‥
DASH島も好きだけど、やっぱりDASH村がなくて寂しい。+522
-11
-
5. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:01
でもトキオは関わらないの?+127
-8
-
6. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:21
人気でそうだね+28
-32
-
7. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:26
いいと思う!
TOKIOも喜びそう。+189
-69
-
8. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:31
放射能問題もあるのに、やめておいたら?+489
-53
-
9. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:50
あと100年くらいは危険だよ、あの地域は。わざわざ復興なんかさせてもっと放射能被害を増やしたいのか?+589
-42
-
10. 匿名 2017/01/12(木) 11:18:57
TOKIOが村長?+17
-17
-
11. 匿名 2017/01/12(木) 11:19:30
ついにTOKIOが国を動かしたか+71
-41
-
12. 匿名 2017/01/12(木) 11:19:30
えくすぺくとぱとろーなぁっむっ+6
-76
-
13. 匿名 2017/01/12(木) 11:20:42
その辺の政治家よりも役に立つTOKIO+237
-34
-
14. 匿名 2017/01/12(木) 11:20:59
その界隈だけでやるならまぁしょうがないけど、それで出来た野菜売ったりTOKIOを巻き込んだりは正直やめてほしい。危険極まりないとしか思えない。+438
-31
-
15. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:11
いやあ、やめておいた方が…
あと100年くらいは立ち入らないほうがいいんじゃないだろうか…+369
-15
-
16. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:13
いいと思うけど、私含め家族は連れて行かない。やっぱり放射能は気になる。+276
-20
-
17. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:14
だから本当に危険なんだって!!!
食べて応援とかDASHとか頭がおかしいんじゃないかと思うわ。
原発事故の影響が出始めるのは遅いからね。あと10年、20年くらい経たないと本当の被害は分からない。まだ序の口なんだよ。+424
-38
-
18. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:15
+253
-11
-
19. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:41
本当の意味の再生は、TOKIOが戻ってくることだと思うのだけど、そのあたりがどうなるのかが気になる。+136
-3
-
20. 匿名 2017/01/12(木) 11:21:50
そこまでして隠蔽したいかな。
もう止めようよ。+232
-14
-
21. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:27
国って考え方いつも浅いよね
人気や流行りにすぐ乗っかって本当に考えてんのかね
(マイナンバーのとき甘利がゲス極の私以外私じゃないの~♪と歌いながらマイナンバーの説明していて馬鹿かと思った過去あり)+281
-7
-
22. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:28
体験農園はいいけど復興祈念館…?
血税でものすごい豪華なハコモノ作るのはもういい加減やめてほしい…
+265
-3
-
23. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:32
だったら、24時間チャンネルみたいにDASHチャンネル作って、今まで20年間のVTRとか流しながらやってほしい+40
-1
-
24. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:35
安全第一で応援してます!+16
-9
-
25. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:47
こんなとこにあったんだね+99
-1
-
26. 匿名 2017/01/12(木) 11:22:57
もう、TOKIOを復興大臣にしちゃえば+7
-29
-
27. 匿名 2017/01/12(木) 11:23:11
再生できるなら再生したらいいと思うし、福島に住んでた人たちや思い入れがある人たちにとっては嬉しいかもしれないけど、放射能の問題は事実あるわけで、見切りをつけることも必要じゃない?
国で動くなら反対。
もうそこにお金をかけなくてもいいと思う。+233
-6
-
28. 匿名 2017/01/12(木) 11:23:25
10年以上も天塩にかけて作ったDASH村をTOKIOや明雄さんから奪った東電と政府の罪は重い、償って!
+212
-11
-
29. 匿名 2017/01/12(木) 11:23:37
またみたいなー+7
-7
-
30. 匿名 2017/01/12(木) 11:24:06
>>10
生きてればアキオさんを園長や館長にしてたかも
城島リーダーがしそうよね+84
-2
-
31. 匿名 2017/01/12(木) 11:24:08
絶対立ち入らないから関係ないけど、今またやる必要があるの?何だかなぁ…+75
-6
-
32. 匿名 2017/01/12(木) 11:24:13
人気・知名度のあるDASHを復興のシンボルにするアイデアは賛成だけど、政府が絡むと嫌な予感しかしない
+140
-3
-
33. 匿名 2017/01/12(木) 11:24:22
DASH村好きだからこそこういうことは辞めてほしい
時期尚早だよ+155
-4
-
34. 匿名 2017/01/12(木) 11:25:03
放射能は人間の体ゆっくりじわじわ蝕んでいくよ。
正直今の老人とかは体調不良が放射能の被害だと分からず死んでいくかもしれない。
しわ寄せが来るのは子供とか若い人。
もう既に福島の子供の甲状腺ガンは通常の何倍以上も出てる。何十年後かはもっとガンだったり不自然な死に方する人いっぱい出るはず。
なんでわざわざそんな地域を復興するの?
+254
-25
-
35. 匿名 2017/01/12(木) 11:25:34
DASH村復興、うれしいけど可能なの?
高木大臣もDASHファンなんだね・・・
でもなにより安全第一でお願いします!
時間がかかってもいいです。+11
-18
-
36. 匿名 2017/01/12(木) 11:25:49
放射能はもちろんだけどジャニヲタが荒らしてしまわないか心配+13
-3
-
37. 匿名 2017/01/12(木) 11:26:14
あくまでもTOKIOも含めた「民間のアイデア」でやってほしい。政府の紐付きになると、役所流の考えが入ってきて、色々な規制が入る。ましてや、政権の宣伝材料にするのなんかは、もってのほか。
+77
-3
-
38. 匿名 2017/01/12(木) 11:26:30
もうごみ捨て場くらいにしかならないよ+107
-16
-
39. 匿名 2017/01/12(木) 11:26:43
動物元気かな?
TOKIOはたまにしかお手伝い来ないしほとんど他の人が世話や栽培してる訳だから無理しない方がいいと思う+23
-2
-
40. 匿名 2017/01/12(木) 11:27:30
明雄さんが喜んでくれるような場所にしてください。+21
-2
-
41. 匿名 2017/01/12(木) 11:27:30
土壌汚染は大丈夫?+74
-1
-
42. 匿名 2017/01/12(木) 11:27:41
ゴールデンの煩いTV番組に嫌気がさしてるけど、DASHだけは好き。
古き良き日本人をTOKIOを通して知る教養番組だと思って子供と見てます。
DASH村復興は正直、夢のようで嬉しいけど、現実は厳しいと思う。
+79
-5
-
43. 匿名 2017/01/12(木) 11:27:43
なんか政府とか国が乗っ取った感がある。ダッシュ村は、トキオ、あきおさん、地元の人、スタッフたちが番組でいちから畑や田んぼを作っていったものだから。なんかこういうの嫌。+115
-2
-
44. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:14
気が狂ってるとしか思えない
絶対人の口に入るものは栽培するなよ+147
-5
-
45. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:24
行かない人は行かないし
行く人は行くし
そこに住んでる人は住んでるだけのことでは?
私はいいと思う
生きているうちにDASH村行ってみたかった!って人には朗報でしょ
放射能がたばこのように行っただけで周りに影響を与えるなら別だけど+6
-30
-
46. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:32
SMAP解散TOKIOはガンとかやめてくれ+77
-3
-
47. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:36
知らなかった。白血病で亡くなったアキオさんの事を隠蔽するためにやるんだね。+103
-12
-
48. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:50
あの辺はやめておいたほうがいいと思うけどな…
福島県民より+165
-3
-
49. 匿名 2017/01/12(木) 11:28:54
そこにハコモノを建てて、
税金を投入する必要性があるの?
無いでしょう!
建物建てました、さあ、みんな来てください。
ちょっと都合良すぎ!
声を挙げた人が、そこで住み農業をして下さい。
…出来ないでしょう、怖くて。+112
-2
-
50. 匿名 2017/01/12(木) 11:29:27
DASH村、恋しいです。DASH島もいいけど、やっぱり村がほっこりした!
+54
-6
-
51. 匿名 2017/01/12(木) 11:31:02
政府は入らないでほしい。以前やったようなJAXAとか公的研究機関の調査に利用して、福島の復興に役立つならTOKIOも本望だと思うけど。
でもJAXAの時は山口達也が防護服着て立ち会ったけど、リスクあるから健康を害するようなマネはやめてほしいです。
+52
-0
-
52. 匿名 2017/01/12(木) 11:31:57
放射脳が暴れるトピです+5
-24
-
53. 匿名 2017/01/12(木) 11:31:58
TOKIO兄さん、そっちよりSMAP再生させたげて~!+4
-8
-
54. 匿名 2017/01/12(木) 11:32:01
これはTOKIOも国もおかしい。
福島はもう復興がなんちゃら〜って話では済まされない危険場所になってしまったんだよ。
本気で福島を復興させたいならチェルノブイリみたいに大きな箱で福島第一原発に蓋をして、あと何百年かは立ち入り禁止にした後、正確なセシウムの量数値で出して、これくらいマシになったんで戻ってきてくださいってする他ないと思う。
っていうかチェルノブイリですら未だに立ち入り禁止なのに何故それよりヤバイかもと言われている福島に人を入れようとしてるの?馬鹿なの?
+121
-11
-
55. 匿名 2017/01/12(木) 11:34:24
DASH村という人気コンテンツを使って復興のシンボルにするのは悪いアイディアではないけど
何十年とかかるものだろうから、慎重におねがいします
+7
-2
-
56. 匿名 2017/01/12(木) 11:35:07
外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com福島医大放射線健康管理学講座の宮崎真助手(47)らの研究グループは、伊達市の実施したガラスバッジ(個人線量計)による外部被ばく線量測定の実測値と、市民が住む場所の空間線量との関係を調べた結果、外部被...
+9
-1
-
57. 匿名 2017/01/12(木) 11:35:36
これに関してはキレイゴトは排除して考えていただきたい+49
-0
-
58. 匿名 2017/01/12(木) 11:36:24
明雄さんなら、高木大臣に何て言うだろう。+26
-0
-
59. 匿名 2017/01/12(木) 11:36:30
無駄な税金の使い方ばかり。
5%に戻せよ、それか6%にするか
8%にするとき散々CMで「増税分は全て社会福祉に使います」って安倍言ってたけど
+48
-0
-
60. 匿名 2017/01/12(木) 11:37:45
山口達也くんに管理運営して欲しいです。+1
-9
-
61. 匿名 2017/01/12(木) 11:38:31
DASH村を奪った自民党や東電が何を言ってるんだろ
罪滅ぼしのつもり?+36
-0
-
62. 匿名 2017/01/12(木) 11:40:08
県民健康調査受診率 低下に歯止めかからず 「3・11」から5年10カ月 | 県内ニュース | 福島民報www.minpo.jp東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を受け、県と福島医大が行っている県民健康調査(詳細調査)の平成27年度分の受診率(速報値)がまとまった。甲状腺検査、避難区域を中心とした住民向けの健康診査とも低下に歯止めがかからず、いずれも前年度を下回った...
+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/12(木) 11:41:36
>>51
震災直後、番組は本気で、復興させようと、JAXAとヒマワリ育てたり、山口さんチェルノブイリに派遣したりしてたよね。
でも島に移行した時、やっぱり難しかったんだ、と無念に思った。
今でも福島のためにPRとかがんばってくれてるTOKIOには感謝してるけど、無理しないでほしいです。+71
-2
-
64. 匿名 2017/01/12(木) 11:41:54
100年早いわ。
実際人が住めるようになるには100年単位の時間が必要だからこそ、ここに住んでいた人達は東電から一時金の他に一人当たり月70万貰ってるんだよ。
+49
-12
-
65. 匿名 2017/01/12(木) 11:44:14
要は、まだ郷土に帰る事を夢見て、避難所暮らしをしている住民に希望を与えたんいだろうね。+5
-6
-
66. 匿名 2017/01/12(木) 11:44:42
福島に無駄な税金は投入しないでほしい。
自分たちが良い事をしているかの様に
アイデアを出しているけど、
無駄金でしょうよ。+41
-6
-
67. 匿名 2017/01/12(木) 11:45:50
地元ですが、辞めたほうがいいかと思います。汚染の問題もあるけど、色々な人が出入りするとそれに紛れて犯罪者の出入りが多くなるんです。
我が家は帰宅困難地域で許可のある人しか出入りできないはずなんですが、様子を見にいくたびに空巣に入られてます。
空巣に入られすぎて何も残ってない感じ‥この前は茶碗がなくなってました!+97
-2
-
68. 匿名 2017/01/12(木) 11:47:29
今でもDASHで年一回くらいは浪江町でお世話になった人達との様子がでるよね。
ああいうのはすごくいいと思う。
記念館というか、DASH村があって、こういう事態が起こった、という事を形として後世に残すのは賛成。+28
-0
-
69. 匿名 2017/01/12(木) 11:47:45
まずは福島市、郡山市、いわき市という人口が多く安全な地域から始めてみては。+5
-2
-
70. 匿名 2017/01/12(木) 11:50:02
>>64
そんなにお金貰ってるんだね!
こういうの、きちんと広めてほしい。+30
-10
-
71. 匿名 2017/01/12(木) 11:50:20
>>63
政府が「安全です」のCMのために
メンバーと人気番組を利用したいだけだろう。
ハコモノ=税金=建築から色々儲かる
この図式だよね。
いい加減やめてもらいたい。+48
-0
-
72. 匿名 2017/01/12(木) 11:52:59
全て基準下回る 28年産県産米 全量全袋検査 昨年末現在 | 県内ニュース | 福島民報www.minpo.jp県内で収穫されたコメに含まれる放射性物質を調べる全量全袋検査で、県が平成28年末までに調べた同年産米の約1千万点全てが食品衛生法の基準値(1キロ当たり放射性セシウム100ベクレル)を下回った。一般的に新米とされる生産年の8月から12月までの検査...
+2
-4
-
73. 匿名 2017/01/12(木) 11:53:53
DASH村再生? 夢でしょう・・・悲しいけど
どこか他の土地でやろうよ+15
-0
-
74. 匿名 2017/01/12(木) 11:53:52
70万もらってるんだ…。+7
-15
-
75. 匿名 2017/01/12(木) 11:54:40
>>70
数字が違う
その7分の1、10万円です+35
-0
-
76. 匿名 2017/01/12(木) 11:55:12
70万もらえるって何処の話だろ?名誉毀損だよ+55
-5
-
77. 匿名 2017/01/12(木) 11:55:41
そもそもDASH村は日テレの企画であって
政府が関わったりするのはおかしいと思う。たとえ人気があったとしても1テレビの企画だよ。
+55
-0
-
78. 匿名 2017/01/12(木) 11:56:16
TOKIOと地元の人達が築き上げた大切なものを、国が利用するのはちょっとな。
本当に福島のためになればいいけど。+30
-0
-
79. 匿名 2017/01/12(木) 11:57:34
70万???
うちは4万円だよ+37
-4
-
80. 匿名 2017/01/12(木) 11:57:51
うーん、30年くらいかけてやってみれば?
そこでヨボヨボになったおじいちゃんのTOKIOが復興ライブとかするんだったら泣く!+5
-1
-
81. 匿名 2017/01/12(木) 11:58:32
>>74
福島の人を蔑むようなコメ、やめてください+36
-4
-
82. 匿名 2017/01/12(木) 12:00:00
>>64
こういう嘘つきがいるから困る+38
-3
-
83. 匿名 2017/01/12(木) 12:02:42
>>54
TOKIOじゃなくて
高木大臣がやりたい、って言っただけなのに+24
-0
-
84. 匿名 2017/01/12(木) 12:03:18
無駄金だと思う
税金の使い道としては納得できない+18
-2
-
85. 匿名 2017/01/12(木) 12:04:02
Twitterで番組プロデューサーも苦言を呈しとる。+39
-1
-
86. 匿名 2017/01/12(木) 12:04:05
ダッシュ村あるところは浪江町。
真っ赤っかだよ。
その中でも帰還困難地域のとこ。
浪江住民だけど、一時帰宅も未だに時間制限あって4時間しか入っていられません。
TOKIOが心配になるレベル。+75
-0
-
87. 匿名 2017/01/12(木) 12:07:20
無理は承知だけど、高木さんの気持ちは嬉しい
私もDASH村が再生するとこ、生きてるうちに見てみたい気もする
Dreamerです+4
-10
-
88. 匿名 2017/01/12(木) 12:07:36
表向きは復興。しかし本音はダッシュ村を利用して国や政府が金儲けしようとたくらんでいる。+25
-0
-
89. 匿名 2017/01/12(木) 12:09:18
>>9
根拠も無く、100年とか言うの、やめなさい+12
-4
-
90. 匿名 2017/01/12(木) 12:10:23
仮に原発の街に住んでた人たちが70万貰ってるとして横からゴチャゴチャ言われる筋合いないでしょう
その人達は実際被災してるんだから
津波で家流されてる人もいるし、流されてなくても立ち入り禁止で帰れないんでしょう?
実際はどうだか知らないけど、あの地域は原発のせいで津波犠牲者の捜索も長い間手付かずだったと聞いたことある
文句あるなら東電に言いなよ
+59
-3
-
91. 匿名 2017/01/12(木) 12:10:47
この話題に関して匿名掲示板でやるのはやめていただきたい。+17
-4
-
92. 匿名 2017/01/12(木) 12:12:43
東京オリンピックもそうだけど、自民党の人って、脳内はすっかり原発問題収束してると思ってるw+24
-2
-
93. 匿名 2017/01/12(木) 12:12:49
>>54
なぜトキオのせい?
今回の事について5人が賛成してるなんて一言も言ってないよ。記事よく読んだら?+37
-0
-
94. 匿名 2017/01/12(木) 12:13:28
>>64
は通報でいいんじゃない?+14
-2
-
95. 匿名 2017/01/12(木) 12:16:30
オリンピックあるから福島は安全だと国をあげてアピールしたいんだろうな
招致の時アンダーコントロールって言っちゃったもんだから+16
-0
-
96. 匿名 2017/01/12(木) 12:18:59
100年じゃ放射能は消えないよ。
めどなんか無いのが放射能だよ。
放射能があるなら復興してはいけないよ。
安全な地域で記念の施設を再現すれば良い。+31
-1
-
97. 匿名 2017/01/12(木) 12:20:49
>>60
それはあなたが山口を嫌いってこと?+1
-0
-
98. 匿名 2017/01/12(木) 12:22:20
福島県民の自殺が去年から急に増えてるんだってね。
いつまで経っても故郷に帰れない
作った米や野菜は売れない
仕事を失い生きがいがない
ハコモノをつくって、芸能人の名を借りて(しかも芸能人本人が言い出したわけではない)それで本当に助かる人はどれだけいるのかね。+49
-0
-
99. 匿名 2017/01/12(木) 12:24:52
副大臣の人気取りだね。+4
-1
-
100. 匿名 2017/01/12(木) 12:27:18
これ今の時点でTOKIOは参加してないとしても、企画が実際に走り出したら絶対TOKIOは引っ張り出されるよね…。巻き込んで病気にしないでやって欲しいわ。そんなことになったら見てる方もたまったもんじゃない。+18
-0
-
101. 匿名 2017/01/12(木) 12:28:11
横浜のいじめぐらい悪質な奴がいるね〜。
東電や国が70万円も出すと思う?
お花畑すぎ!+44
-4
-
102. 匿名 2017/01/12(木) 12:28:39
こういうは復興大臣が関わるんじゃないの?まあ、何にもしない復興大臣だし、前任はパンツ泥棒の噂の高木だったからねwww復興大臣なんて「東北の再生なくして日本の復興なし」なんてもう5年も言っているwwwちっとも汚染問題も、仮設住居もすすまない。+2
-3
-
103. 匿名 2017/01/12(木) 12:32:04
年寄りが年寄りの為にやる復興ならそれも有りかもしれないけど
子供や若い人達、これから子供を産む世代の人達に行かせる地ではない
中年層以降は影響が出る頃には元々死ぬ年齢かもしれないけど
若い人は生涯に渡って不安を抱き続ける事になる
そんなリスクを復興の名目の元で年長者が負わせていけない+25
-2
-
104. 匿名 2017/01/12(木) 12:44:17
DASH村と関係ないけど、福島県いわき市で最も宝くじの当選が多い売り場でまた1当出たってよ。今回は珍しく連番での当選。
+7
-5
-
105. 匿名 2017/01/12(木) 12:48:33
つか、TOKIOは福島の農作物PRイメージキャラクターなんですが+10
-0
-
106. 匿名 2017/01/12(木) 12:52:50
人を訪問させたりするのはよくないけど
DASH村の経緯や歴史を記録して、後世、役立つように保存するのはいいと思う
映像や書籍でもいいけどね+11
-0
-
107. 匿名 2017/01/12(木) 12:56:17
+16
-0
-
108. 匿名 2017/01/12(木) 12:59:14
スタッフの方が否定的なツイートしてますね。聞いてない、と。なんでこんな記事が出るのか...。+50
-1
-
109. 匿名 2017/01/12(木) 13:01:04
DASHで向日葵とか使って放射能を減らす実験してたよね
政府も積極的に取り入れて考えてほしいって、記念館とかより放射能問題解決に力いれなよ
三瓶さん達もみんな故郷おわれて、みんなバラバラで寂しそうだった
+23
-0
-
110. 匿名 2017/01/12(木) 13:02:50
私hにとって福島の汚染は、親戚も友人もいない、関わりのない土地の事ですが
TOKIOのおかげで、住民の方とはほど遠いけど、村を奪われた悔しい気持ちが少しだけ共感できた。
そういう人も多いと思うので、違う形で復興に関わってゆくのは悪い事ではないと思います。+13
-0
-
111. 匿名 2017/01/12(木) 13:02:57
DASH村も一緒に移動させるか、他の土地でやれば?隣県の山切り崩したり開拓して、県名は違っても同じ町や村の名前つけてさ。
バラバラになった家族や住人同士が前と近い生活が出来き、環境や気候の近い土地で通勤通学にも確保出来るれば、別の土地でも良くない?隣接県なら通勤も可能かも知れないし。戻ってジワジワ被ばくし続けるメリットないじゃん。+10
-1
-
112. 匿名 2017/01/12(木) 13:03:22
>>41
今度、宮城のお米を買おうと思ってるけど、こういうの見るとやはり危険なのかな?と心配になる。+9
-12
-
113. 匿名 2017/01/12(木) 13:05:26
政府は国民を滅ぼしたいのかな?と思えてならない+8
-1
-
114. 匿名 2017/01/12(木) 13:09:42
チェルノブイリは放射能汚染されてるけど、草木が生えて動物達が増えてるんだよね
そういう研究とか放射能対策に力いれてくれないと、廃炉に何十年もかかるしさ
DASH村利用して明るい話題もいいけどね+16
-1
-
115. 匿名 2017/01/12(木) 13:09:51
TOKIOを政治利用しないでいただきたい
特に、自民党、城島リーダーとか担ぎ出しそうでコワイ+29
-2
-
116. 匿名 2017/01/12(木) 13:12:24
これにかかるお金を福島の心配な地域で生活してる子供達や甲状腺癌の治療費に使って欲しい。
+36
-0
-
117. 匿名 2017/01/12(木) 13:12:45
前は放射能について危険だと書くと、
いっぱい叩かれて放射 脳とか言われたけど、
あれ、
ここ、
みんな危険だとわかってるし、あんまり叩く人いないね、
良かった。やはり5年も経つと変わるね。+18
-4
-
118. 匿名 2017/01/12(木) 13:13:53
TOKIOの家族やファンは心配だと思うから巻き込まないで
考えた人たちだけでやってください+11
-2
-
119. 匿名 2017/01/12(木) 13:13:59
Yahoo検索で”DASH村” が1位になってるから、何かとおもってビックリした
福島の事、放射能の事、忘れかけてたから、これだけでもPRになったんじゃないの?+8
-0
-
120. 匿名 2017/01/12(木) 13:16:11
島田プロデューサーのツイ見たけど、ネガティブでもポジティブでもなく、ビックリしてるみたい
↓
知らぬ存ぜぬとは
まさにこのニュースの事
そもそもDASH村は
誰かのものでは無いですし+41
-0
-
121. 匿名 2017/01/12(木) 13:30:18
DASH村保存会でも作ればそれでいいわ
政府は入ってくるな+2
-0
-
122. 匿名 2017/01/12(木) 13:36:53
>>120
番組スタッフも事務所も知らないところで、政府のお偉いさんが言ってるだけなのね+18
-0
-
123. 匿名 2017/01/12(木) 13:43:33
+4
-2
-
124. 匿名 2017/01/12(木) 13:45:10
福島住みですが、友達の旦那が被災者で働かなくてもいいくらいに、
夫婦と子供1人生活出来るくらいは貰ってる。
働いてしまうとそのお金は貰えなくなるらしいから旦那は毎日パチンコやってる。+7
-18
-
125. 匿名 2017/01/12(木) 13:46:56
北登がまだ元気で誕生日に出演してくれる事、
浪江町のおじちゃん、おばちゃん達が、新米の時期に稲刈りと炊き出しに集まってくれる事
そのくらいのスタンスでまったりやってるDASHが好きです
+5
-0
-
126. 匿名 2017/01/12(木) 13:53:51
>>124
働いても貰えるんですよ!
たぶんその旦那さんなクズなだけ!
私の友人は新築した家に住むこともなく被災したため、働いたのと国から貰ってるので新しくマイホーム建てるためにがんばってる!+24
-1
-
127. 匿名 2017/01/12(木) 14:15:59
もしかして帰宅困難地域に作るの?+3
-0
-
128. 匿名 2017/01/12(木) 14:17:49
TOKIOがなんでもできると思ってるのか、ウルトラマンDASHの見過ぎ!
放射能には勝てねぇー+7
-1
-
129. 匿名 2017/01/12(木) 14:27:29
>>47
このコメの人、明雄さんに失礼じゃない?故人に対して悪意感じるな。+3
-4
-
130. 匿名 2017/01/12(木) 14:31:22
>>112
私は検査通って出所がはっきりしているなら、買いますよ
日本全国、他に危ないところはいっぱいある+9
-3
-
131. 匿名 2017/01/12(木) 14:35:28
>>39
動物って何?+0
-0
-
132. 匿名 2017/01/12(木) 14:37:09
あきおさんがいらっしゃらないから無理。放射能もだけど。+1
-2
-
133. 匿名 2017/01/12(木) 14:37:27
福島に住んでるからわかるけど。
70万はないんだろうけど、子どもから大人まで一人10万だよ。医療費は無料だし、家賃やら学校の送迎やらいろいろ優遇。避難先で家を建てても住民票移さないから税金もなし。お金はあるから横柄な人が多くていろいろトラブるあるんだよ。
震災に便乗して賠償にしがみついてさ。もうさ、一人立していこうよってね。
津波で被災されてがんばってる人達とは別だと思ってる。ちょっと余談でした。+10
-11
-
134. 匿名 2017/01/12(木) 14:42:28
え、いらないよ。
あの場所で、村の人達とTOKIOだったから出来たこと。復興はみんな頑張ってるけどそういう事じゃないよ。地震だけならまた、1からやろう!ってわからなくないけど、放射能だからね。危険だよ。
+11
-1
-
135. 匿名 2017/01/12(木) 14:42:50
被災者の待遇語るのは自分の収入匿名で語るのと一緒、いい加減やめたら?+8
-1
-
136. 匿名 2017/01/12(木) 14:43:28
アスベストも何十年も経った2000年代にようやく問題視されるようになったけど、その前から危険性は指摘されていたよね。放射能もきっと同じだと思う。可哀想だけど行きたくない。+14
-1
-
137. 匿名 2017/01/12(木) 14:45:39
三瓶さんが言いそう
「まだまだ・・・」+8
-0
-
138. 匿名 2017/01/12(木) 14:47:57
TOKIOや鉄腕DASHのスタッフが作るから良いのであって、
政府のお偉いさんの意見が加わったり、ジャニーズの関ジャニとか平成ジャンプのようなパッとしない後輩に引き継がれたりしたら途端に人気がなくなると思う。
5年後だと城島リーダーは50歳・・・施設を作ったときに番組がまだあるか、視聴者はいるか。
施設が出来た後、番組が終わったりTOKIOが拘らなくなったときに果たしてお客さんが来るのか?
その辺りはどう算段をつけるんだろうね。+8
-2
-
139. 匿名 2017/01/12(木) 14:49:21
日テレのDASH村体験施設なら純粋に行ってみたい!
けど一回だけでいいかな。
国が管理して何かするとつまんなくなりそう。
ただの農業体験なら別に興味ない。+11
-1
-
140. 匿名 2017/01/12(木) 14:51:33
ここまで大きな話になると、ジャニーズの他のグループが無理やり関わってきそうで嫌だな
他のトピでも後輩グループのファンが「鉄腕DASHは後輩に譲るべき」みたいな意見があって辟易する+13
-0
-
141. 匿名 2017/01/12(木) 14:52:21
宮城に住んでて当たり前に宮城県産のお米をおいしく食べてるけど、全国的には『大丈夫かな』って思われてるんですね...悲しい。福島県産然り。全部しっかり検査して市場に出てます。大丈夫かなって思うのもわかるけど、実際その地域ではそれを食べて日々生きてます。それだけはわかってほしい。トピとズレててすいません。+14
-13
-
142. 匿名 2017/01/12(木) 14:53:21
20年かけて築いてきたものを政府に目をつけられいろいろ口出しされたら嫌じゃないのかな?
無駄な箱モノになって、DASH村のイメージも悪くなりそう+8
-1
-
143. 匿名 2017/01/12(木) 14:56:36
>>141
なぜかプラスが反映されませんが、私も検査した宮城のお米、取り寄せて食べてますよ
ひとめぼれ、美味しい+9
-5
-
144. 匿名 2017/01/12(木) 15:00:10
国有化されたり、観光客が来るようなDASH村は見たくない
TOKIOと地元の方々がひっそりとやってるDASH村が見たいのです
+17
-0
-
145. 匿名 2017/01/12(木) 15:12:08
危険だと煽る人、待遇が~と不満を漏らす人、こうなるから匿名掲示板で取り上げるものじゃない。これを見てすべて鵜呑みにしてしまう人もいるだろう。鵜呑みにした人が「○○らしいよ」と広げればまた真実じゃない情報がひろがる。復興しよう!また福島に遊びに来てもらおう!と純粋に頑張ってる人達に対して失礼だ+8
-4
-
146. 匿名 2017/01/12(木) 15:27:00
>>137
口癖だったね~、あの言葉をかみしめてTOKIOが、がんばってるだけで勇気づけられます
鉄腕DASH、数少ない癒しの番組だから無理な事はしなくていいよ~+7
-0
-
147. 匿名 2017/01/12(木) 15:27:43
安倍ぴょんと愛国自民、日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心を取り戻していただくために
ゼッタイ実現していただかなければならない原発再稼働を妨げようと必死な反日ブサヨミンス共。
そもそもあの時、私たち国民が愛国自民の手に政権を献上していさえいれば原発事故など起こり得なかった、
原発事故は日本破壊を狙ったミンスが引き起こしたものというのが良識ある国民の共通認識だよ!
日本への愛国心を、安倍ぴょん自民への忠誠心を誇る普通の国民たちは皆、安倍ぴょん自民と日本会議の先生たちが誇りと自尊心を取り戻していただくための原発再稼働に全面支持、自民に全面委任の姿勢を示し、安倍ぴょん自民への忠誠心を競いあっておるぞ!!+1
-9
-
148. 匿名 2017/01/12(木) 16:12:46
そんなもの作ってこれから子供を産む若い人達を全国からこさせようとしてると思うとゾッとする
海外から日本は相当危険だと言われてるのにいまだに風評被害だなんだって平和ボケなことをいう日本政府
野菜や米の安全基準値も底上げ
福島産を食べたくないって公言するだけで酷い人間みたいに言われる日本のムードが変わりますように+9
-4
-
149. 匿名 2017/01/12(木) 17:16:13
そんな危険な事はいいから、DASH村のDVD出してください+3
-0
-
150. 匿名 2017/01/12(木) 17:17:27
大臣が単にDASHファンだったんじゃないの?+4
-2
-
151. 匿名 2017/01/12(木) 17:35:14
将来に教訓として残す遺産として、ここが旧DASH村、って感じで保存するのはいいと思う
あと、年ごとに、定点観測か何かで福島の現状を伝えてほしい
でも体験農業とか、入場者施設とか、人を呼べる場所ではないから、大幅に案を修正してくれればいいんじゃないかな
趣旨は面白いと思います+8
-0
-
152. 匿名 2017/01/12(木) 17:56:12
TOKIOってすでに福島県から感謝状もらってるよね
今度は国からもらう事になるのかしら。。。+6
-1
-
153. 匿名 2017/01/12(木) 18:00:21
私、去年恐ろしいものみたよ。
三崎に日帰り旅行しにいったときに川原の奥の方に黒い巨大な袋が沢山つみかさなってた
すぐその場から逃げたけど被爆した+5
-8
-
154. 匿名 2017/01/12(木) 18:08:20
マジレスすると、原発が廃炉になってないのに、復興なんかまだまだ先
オリンピックだって、安全を確保できるか疑問
+15
-0
-
155. 匿名 2017/01/12(木) 18:11:02
政府まで・・・さすがにTOKIOに頼りすぎだよ+9
-1
-
156. 匿名 2017/01/12(木) 18:13:32
100年後、DASH村が原爆ドームみたいに負の遺産として残っていそうw+9
-0
-
157. 匿名 2017/01/12(木) 18:17:38
>>12 あなた、頭大丈夫?
+1
-0
-
158. 匿名 2017/01/12(木) 18:52:34
国がやるなよ
あれはダッシュで少しづつ作っていったのが良かったのに
どうせ箱物たてて税金の垂れ流し、名前だけのダッシュ村になるのに+8
-0
-
159. 匿名 2017/01/12(木) 19:47:36
DASH村って、自分達で作った村を国土地理院の地図に載せられるか、って企画で始まったんだよね
こんな形で載るのは遺憾だと思う+18
-0
-
160. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:51
TOKIOつかって点数稼ぎ、ショボすぎる日本の政治。+15
-1
-
161. 匿名 2017/01/12(木) 19:53:55
>>151
観察できるようにカメラ設置して
年に数回は現状を知らせて欲しい
いま、福島がどうなってるか、なかなか正直な報道がないから
そして、福島は同じ日本の中で、空気も水も繋がっているのを忘れないでほしい+10
-0
-
162. 匿名 2017/01/12(木) 19:58:24
福島県在住だからすごい嬉しいです。
+3
-7
-
163. 匿名 2017/01/12(木) 20:09:38
もし、震災だけで、原発がなかったら、TOKIOは確実に村を復興してくれていたよねー+14
-0
-
164. 匿名 2017/01/12(木) 20:12:37
TOKIOを国営アイドルにされそうでコワイ+5
-1
-
165. 匿名 2017/01/12(木) 20:28:11
やるんだったら、まず国会やサミットを福島でやってからにして下さい+9
-0
-
166. 匿名 2017/01/12(木) 21:06:22
国は 人の命をなんだと思ってるんだろう
+12
-1
-
167. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:02
復旧に税金使うのは納得できるけど、復興は違うと思う。+4
-0
-
168. 匿名 2017/01/12(木) 21:20:50
>>141
スクリーニング検査って袋の上からスクリーニングするだけなんだよ。しかも100ベクレル/kg以下で安全の保証もない。100ベクレルを口にしたい人なんていないと思うよ
+10
-1
-
169. 匿名 2017/01/12(木) 22:01:08
11時間
島田 総一郎 @udontabetaro
【ザ!鉄腕!DASH!!】【幸せ!ボンビーガール】【元日TOKIO×嵐】などのプロデューサーを担当しております。 特に愛情が深いDASH関連のことをtweetします。 うどん愛好家で愛犬家です。 座右の銘は「人は人 自分は自分」。
知らぬ存ぜぬとは
まさにこのニュースの事
そもそもDASH村は
誰かのものでは無いですし
2,080リツイート
1,006いいね
+2
-0
-
170. 匿名 2017/01/12(木) 22:04:59
>>119
本当にそうですね。時々、わすれちゃいます。
福島の外では、福島の原発の汚染なんて、過ぎさった事故で風化してまるで収束してるような印象。首都圏とは目と鼻の先、同じく国の中なのに、臭い物に蓋してるだけなのか。
DASH村が時々、現実を気づかさせてくれるのは貴重。
復興できるかどうかはわからないけど、象徴として、発信の場としてDASH村を再利用するのはありかもしれませんね。
+4
-1
-
171. 匿名 2017/01/12(木) 22:13:30
放射能を甘く見すぎなんじゃないでしょうか?
まだ病気になってないから
放射能の本当の怖さを知らないんだと思います。
私は福島の原発事故以降に
バセドウ病になりました。
放射能の事気にしてない人は
いい加減現実見た方が良いですよ。
+6
-1
-
172. 匿名 2017/01/12(木) 23:43:20
>>3
もう、殆ど大丈夫だろう。
いつまで言ってるの。福島よりも自然の放射能濃度の方が大きい地域なんかいっぱいある。+0
-7
-
173. 匿名 2017/01/12(木) 23:48:21
TOKIOは今、反射炉で忙しいから
政府は原子炉なんとかするのが先でしょ!+4
-0
-
174. 匿名 2017/01/12(木) 23:50:14
TOKIOの福島を想う気持ちは本物だと思う。
理屈じゃないんだよ。愛だよ故郷を想う愛+6
-1
-
175. 匿名 2017/01/13(金) 00:10:22
>>169
島Pもかわいそうに、いい迷惑だよね
光栄だろうけど、TOKIOも番組スタッフも命がけでやる必要はない
昔のDASH村の映像をたびたび流してくれて、今のTOKIOの技術も村での経験があってこそ、という編集に彼ら村への思いが伝わってますから+6
-0
-
176. 匿名 2017/01/13(金) 00:20:51
北登も16歳!毎年北登がDASHに出てくれるのが何より+8
-0
-
177. 匿名 2017/01/13(金) 00:51:30
いい番組だね
放射能汚染の厳しさを伝えつつ、福島にも優しく寄り添ってる
+3
-0
-
178. 匿名 2017/01/13(金) 01:21:52
TOKIOを国民的アイドルに無理やりさせようとしないで‼
無理だから+3
-1
-
179. 匿名 2017/01/13(金) 02:23:18
除染するのに被曝する、周辺の山林は無理、リスクと費用に見合ってない。
偽善者のゴリ押しだけで、お国も東電も全くチェルノブイリを学んで無いです。+2
-0
-
180. 匿名 2017/01/13(金) 03:52:15
福島原発の処理も終わってないよね。
廃炉作業も順調に進んでないよね。
国と東電は人気番組で難航する廃炉計画をごまかそうとしている。+2
-0
-
181. 匿名 2017/01/13(金) 04:04:38
出た!なんでもすぐ◯◯館!
秘宝館の方がよっぽど人はいるわ+1
-1
-
182. 匿名 2017/01/13(金) 08:44:32
【反応】三瓶明雄さんの死因を報道している新聞が地元誌だけの反応まとめkoushinbi-mitei.blog.so-net.ne.jpこの記事は5分で読めます。 三瓶明雄さんの死因を報道したのが地元紙(福島民報)だけって本当? どうしてほかの全国紙は死因について報道しなかったの? Twitterでの反応はどうなっているの? 日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」の番組内で 2011年まで行われて...
+0
-1
-
183. 匿名 2017/01/13(金) 08:49:20
>>178
またスマオタが来た
国民的アイドルはSMAPだけといいたいんでしょうかね+1
-0
-
184. 匿名 2017/01/13(金) 09:33:09
これ、この記事を書いた福島の新聞社のトバシなんだよね
たまたま出張した時にそこの記者が来てて、挨拶がてら個人的な思いを語っただけらしい
まあこの副大臣も自分の立場に思い至ってなくて軽率過ぎだけど+3
-0
-
185. 匿名 2017/01/13(金) 10:26:15
DASH村はTOKIOがやるから面白かったんだよ。
政府主導で肝いりでやられても冷めるだけなんだけどなー。+2
-0
-
186. 匿名 2017/01/13(金) 10:35:44
DASH村にいた
わんこってどうなったの??
ちゃんと避難させたのかな?
+0
-0
-
187. 匿名 2017/01/13(金) 11:27:35
千葉市内住みですがスーパーの店頭に並ぶ福島産の野菜は誰も手に取りません。福島を応援しよう!と野菜や米、果物もありますが購入するのはお年寄りばかり。値段が高くても他の産地の購入します。私も千葉から中国地方の実家に帰りたいけど夫の仕事の為に仕方なく千葉に住んでる。+0
-6
-
188. 匿名 2017/01/13(金) 14:00:24
>>186
させてます+1
-0
-
189. 匿名 2017/01/13(金) 14:04:05
>>187
悪いけど、関西の私からしたら、千葉も福島と同じくらいの危険地域としてみてる。
震災後ホットスポットが多かったから、千葉の物は避けてるよ。
ちなみに九州の人に言わせると、関西より東ものは全部危ないって認識らしいです。+1
-1
-
190. 匿名 2017/01/14(土) 10:08:59
>>187
いやそもそも福島より南関東のほうが……
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「DASH村」を再生し、帰還困難区域復興の柱の一つに―。高木陽介経済産業副大臣は11日、人気グループ「TOKIO」のメンバーが震災前、テレビ番組の企画で浪江町津島地区の里山を開墾した「DASH村」の復興計画に着手する意向を示した。5年後をめどに、復興祈念館や体験農園のような形での再生を目指す。高木氏は帰還困難区域内にある「DASH村」の再生を通し、同区域の復興の姿を広く発信したい考え。DASH村の復興計画について近く県や町、関係機関に打診し、検討を始める。