-
1. 匿名 2017/01/12(木) 00:55:46
最近彼氏と別れたせいもあってか友達の惚気話を聞くと最近は特にイライラします。
自分に彼氏がいるときも、いつも我慢しています。
その話全然面白くないのになんで他人に聞かせたがるんだ?くだらねーと思ったり、
ずっと彼氏がいなかったような地味な子からそういう話を聞かされると、気持ち悪いとさえ思うこともありました…
仲が良い友達なのになんで許せないんだろう、直したい、とは思うのですがなかなかできません。
もし共感できる人がいたら同意してほしいです。
どうしたらイラつかなくて済むかとかあれば教えてください。
ちなみに25歳です。
もういい大人なので、そろそろ心に余裕を持ちたい。+339
-229
-
2. 匿名 2017/01/12(木) 00:56:49
今日は個人的な相談が多いね~+167
-16
-
3. 匿名 2017/01/12(木) 00:56:57
25でイライラしちゃうとかやばすぎ+423
-114
-
4. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:21
主よ、中高生か+362
-42
-
5. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:21
それは友達じゃない。+342
-18
-
6. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:22
私もだ、頑張らないと…+33
-28
-
7. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:25
聞いてるふりだけしてるよー
おもろくないもん。+400
-30
-
8. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:35
自分が機嫌がいい時は聞けるww+374
-16
-
9. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:48
みんなそうじゃないの?
他人のことなんかそんなに興味ないよ。
ただ、退屈そうには絶対しないし、話はちゃんと聞くけどね。+478
-26
-
10. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:55
他人の惚気聞いていらっとするのはみんなそうでしょ~大丈夫大丈夫+312
-45
-
11. 匿名 2017/01/12(木) 00:57:59
惚気なら基本右から左。たまにそこまで仲良くないのに性事情語ってくる人いるから疲れる。+323
-3
-
12. 匿名 2017/01/12(木) 00:58:16
幸せを妬むって醜いよ。鏡みてごらん+79
-70
-
13. 匿名 2017/01/12(木) 00:58:16
性格わるいか、承認欲求や自己肯定になんらかの問題あるんじゃない?
普通そんなイライラしないと思う+175
-72
-
15. 匿名 2017/01/12(木) 00:58:31
わかるよ、わかるけど自分も絶好調の時に行ってしまってるかも。
今失恋したばかりで、惚気を聞くのが辛いなぁ〜って冗談ぽくいってみれば?
+194
-13
-
16. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:18
でも女同士で話すとほとんどは誰かの恋愛の相談や惚気じゃない?
それが30過ぎると子どもや旦那の愚痴になる。+271
-9
-
17. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:19
聞いたって楽しくないもんね。+92
-16
-
18. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:30
出典:i.ytimg.com
+13
-57
-
19. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:38
共感できる人がいたら同意してほしい
え?+35
-44
-
20. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:45
>>1
>ずっと彼氏がいなかったような地味な子からそういう話を聞かされると、気持ち悪いとさえ思うこともありました…
気持ち悪いまでは思わないけど、ちょっとわかるわw+296
-40
-
21. 匿名 2017/01/12(木) 01:02:16
私の友達に「彼氏の愚痴とか聞かされるより惚気話のほうがいい」って子がいます+287
-13
-
22. 匿名 2017/01/12(木) 01:02:31
彼氏との惚気は別にいいけど、彼氏の自慢になってくると途端にうざくなる。+253
-8
-
23. 匿名 2017/01/12(木) 01:02:58
主さんは何の話がしたいの?
惚気は聞きたくない。もっと面白い話題振ってよと思ってるならワガママ過ぎ。
自分の楽しい話を振って満足したら、たまには相手の話たいことも聞いてあげたら良いんじゃない?+164
-35
-
24. 匿名 2017/01/12(木) 01:03:36
貶しながら惚気るのは腹立つ。素直に惚気ればまだ可愛げあるのに。+47
-7
-
25. 匿名 2017/01/12(木) 01:03:37
でも主さんも彼氏ができたらきっと惚気ると思う
人生、順番だからきっと主さんにもいつか満面の笑みで惚気が言える日が来るよ+206
-14
-
26. 匿名 2017/01/12(木) 01:03:55
地味なこのくだりでただの性悪だとがっかりした+139
-27
-
27. 匿名 2017/01/12(木) 01:04:00
いつも遊んでる間ずっと9割彼氏の話ししかしない友達いる。この前映画みた後すぐ入ったランチでも映画の感想などは一切なく、彼氏の話しされた時はもう疲れ果てたし本当つまんなかった
その前は5時間ずっと彼氏の相談惚気。
電話シカトしてます
私は主と同い年だけどうざいものはうざいよ。いくら歳取ったって。むしろ向こうが良い歳して自分のオチもないどうでも良い惚気永遠にしてきて気使えない奴なんだって思ってる+274
-9
-
28. 匿名 2017/01/12(木) 01:04:11
生理的に下ネタ聞きたくないタイプの友達(?)ならいる+61
-2
-
29. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:07
今まで自分に彼氏いたときチョットでも惚気なかった?無意識にでも。
自分はやっといて他人には腹立つってのはどうかと思うよ。
+24
-20
-
30. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:09
そんな性格だから彼氏とうまくいかないんじゃない+39
-29
-
31. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:12
恋に落ちやすい友達が今まさにしんどいです!!!
最近知り合った男の子に頭をポンッとされただけで恋しちゃった!好きになっちゃった!と大騒ぎ。
ちなみにその子、何年か前も別の男の子に頭をポンと触られただけで「好きになっちゃったかも…。誰にも言わないでね!」とわざわざ深夜にグループ電話してきた。
普段は真面目でオシャレでおもしろくていい友達なんだけど、単純なところ(簡単に恋に落ちやすいところ)と人の話に耳を向けないところがあるから、いつも男の子に優しくされて惚れたという話を聞かされるだけなのでしんどい。
恋愛抜きだと楽しい子なんだけど!+67
-3
-
32. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:34
+67
-0
-
33. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:53
逆だわ。
私は友達の惚気話をテンション上げて
聞くタイプ。
ちょっと照れて話す友達を見るの楽しい。
愚痴などはゲンナリする。+232
-18
-
34. 匿名 2017/01/12(木) 01:05:55
主は性格悪いな
+66
-38
-
35. 匿名 2017/01/12(木) 01:06:04
胸に生まれつきの持病があって知られるのが怖くて30年間男の人と付き合ったことなかった。努力して婚活してようやく私の病気を理解してくれる彼氏に出会ったら次は子宮の病気が見つかった。私は胸も駄目、子宮も駄目。
他人ののろけなんて絶対聞けない。職場の後輩が彼氏と別れたって聞いて正直メシウマだって思った。ひどい性格だと思われても別にいい。+37
-47
-
36. 匿名 2017/01/12(木) 01:06:21
脳内お花畑の人の話しをずっと聞いてるのは、うんざりするよ。(-_-)
中学生の時は、彼氏が早くに出来た友達の話しを聞くの興味有ったけどねー。
20歳過ぎた頃から、そんなにな〜って感じ。
自分に子供が居ない時に、友達が子供の話しばっかりされるの、わかんないし、
頷いて、そうなんだ〜。って言ってた時期と同じかな。+86
-8
-
37. 匿名 2017/01/12(木) 01:06:29
普通他人の惚気を聞いて楽しい人なんてそんなにいないよ。だから皆「いつも女房の尻に敷かれて〜」とか自虐入れたり面白おかしく喋ったりしてるんだよ。+153
-8
-
38. 匿名 2017/01/12(木) 01:07:20
えーー?面白いよ他人の話聞くのも
自分の参考にしたりダメ出ししたり逆にされたり
ワイワイあーだこーだ話すのが女子会の楽しみじゃん+103
-23
-
39. 匿名 2017/01/12(木) 01:07:55
だったら会うのやめたら?
+106
-4
-
40. 匿名 2017/01/12(木) 01:08:39
人の恋愛の話聞くの好きだから苦痛ではないかなー。愚痴聞くのもなんとも思わない。あと、喧嘩したことないから、友達が彼氏と喧嘩した話してたら原因とか聞いたりする。そういう理由でけんかになるのか〜ってなる。+80
-6
-
41. 匿名 2017/01/12(木) 01:08:48
友達だってイライラされるより他の友達と楽しみたいでしょ
お互いにとって無意味な時間になる+71
-2
-
42. 匿名 2017/01/12(木) 01:09:04
幼稚な子の恋バナってめんどくさい
すぐに「結婚する」とか大袈裟に騒ぐ
別れて次の彼ができたらまた同じ+108
-8
-
43. 匿名 2017/01/12(木) 01:10:13
会う度に「私の彼氏ハイスペックだから何やっても勝てないの〜」「私の彼氏、〇〇(私)の彼氏みたいにファッションセンス悪くなくて良かった〜」「〇〇の彼氏って□大学?私の彼氏はもっと頭いい!」って言ってきた友達とは縁切りたくなった。
付き合いたての今だけだって必死に我慢したけど。+157
-4
-
44. 匿名 2017/01/12(木) 01:10:21
楽しめない人は男脳なんじゃないの?+9
-20
-
45. 匿名 2017/01/12(木) 01:10:41
トピ画採用されてんじゃねーかよキモい変えろ
+6
-13
-
46. 匿名 2017/01/12(木) 01:10:47
>>23惚気まくってる奴ほど、他人の惚気は一切聞いてないし全く反応しないか不機嫌になるからねw
あんまりしつこいから、私もサラッと惚気てみたら ふーん。って言われた。いつもずっと惚気を良いなぁ。羨ましい〜って聞いてあげてるのに。どっちがワガママだよw+176
-1
-
47. 匿名 2017/01/12(木) 01:10:53
お似合いなカップルのお話は聞きたいし楽しい。
ただ、彼氏の話を自分からしてくる人の話は面白くないし、大体そんな人は彼氏がいる自分好きな人多い。+13
-6
-
48. 匿名 2017/01/12(木) 01:11:39
普通に聞く分はいいけど、
こちらが別れそうって悩んでて、相談してる最中に「そういや私は彼氏と上手くいってるわー」って話し始めるのやめてほしいわー+96
-2
-
49. 匿名 2017/01/12(木) 01:11:46
>>21
たしかに。+9
-0
-
50. 匿名 2017/01/12(木) 01:12:09
>>33
ちょっと照れて話す、その友達は良いよ、
33さんの友達はカワイイ。
そうじゃなくて、
自慢気にずーーっとノロケ話しの女子も居るんだよ〜。
それ何回も言ってるよ…って内心思う…。
あんまりこっちからは誘わなくなって来た。+93
-3
-
51. 匿名 2017/01/12(木) 01:12:18
私も25歳くらいの時にそんな感じだった。ちょうど女友達と結婚やら就職やらで格差が出始める頃だから。
+21
-1
-
52. 匿名 2017/01/12(木) 01:12:53
ずっと彼氏いなかった地味な子
主は今までその子を馬鹿にして見下してたんだよ
この言い方で分かる
それが自分より幸せそうだからイライラしてんだよ
+118
-7
-
53. 匿名 2017/01/12(木) 01:14:54
>>43
それは縁切るべきじゃない!?+6
-0
-
54. 匿名 2017/01/12(木) 01:16:20
ただの嫉妬じゃねーかよ+32
-12
-
55. 匿名 2017/01/12(木) 01:16:34
人の悩みと同じように、人の惚気って自分が同じ土俵に立ってないと心からの共感は出来ないと思う。
人の話なんて心の何処かで どうでも良いと思ってないと聞けないから それで良いと思うよ笑+18
-0
-
56. 匿名 2017/01/12(木) 01:17:05
25にもなってそれくらい自分で考えたら? 議論する程のことではない+14
-7
-
57. 匿名 2017/01/12(木) 01:17:07
聞いてもないのに彼氏の話してくる子
いるけど本当興味ないからやめて欲しい
用もないのにラインしてきたと思ったら
こんなこと言われたとか
デート中の2ショットとかいらねー
友達の彼氏と私の旦那と
全員で仲良くしたいみたいだけど
我が家は遠慮しときます
+72
-1
-
58. 匿名 2017/01/12(木) 01:17:59
自分が幸せな時って他人の惚気も気にならないものだよ+31
-5
-
59. 匿名 2017/01/12(木) 01:18:13
1時間くらいの軽い惚気話なら微笑ましいし女子トークみたいの私はむしろ好き。
付き合いたて一か月くらいの惚気をうざがってるんじゃない。
だかしかし
ず〜っと彼氏の話する人いるよね!!
もう毎回毎回それこの前も聞いたよってくらいの。で、奴らの特徴は自分から誘っておいても彼氏に呼ばれるとすぐ行くし、こっちが先約でも彼氏と予定入ればドタキャンも余裕でする+52
-1
-
60. 匿名 2017/01/12(木) 01:18:16
付き合って間もないのに「私○○○君と結婚する~(^O^)」
↑こういう人、結婚するする騒ぐわりにすぐに別れるし。周りも呆れています。+20
-0
-
61. 匿名 2017/01/12(木) 01:18:18
分かるわ~
若い頃、私は彼氏居ないのに彼氏自慢してくる友達がウザったかったかったもん。
たいして知らないヤツの話しされてもつまらんし、そもそもその男が羨ましくも何ともなかった。
中田ネエサンっぽくて+27
-0
-
62. 匿名 2017/01/12(木) 01:18:28
主さんは、性格悪くなんて無いよ。
そのノロケ話しする人が、あんまり周りが見えて無い状態なんじゃないかな…。
ノロケを話すのも自虐入れてれば楽しく聞ける!
私は家族の事で色々有って落ち込んでた時なんか、
とてもじゃないけど、人の幸せ話し聞けなかったよ、自虐入れてるノロケさえ聞けなかった。+41
-15
-
63. 匿名 2017/01/12(木) 01:20:24
前に彼氏いた時もイライラしてた
結局別れたんだし幸せな交際ではなかったんだろうね+5
-2
-
64. 匿名 2017/01/12(木) 01:20:25
自分が幸せかそうじゃないかで変わるって言うけど、私は違うわ。
しんどい時でも大切な友達のノロケ話は嬉しいし聞ける。
あんまり信用してない子のは無理だわ…って当たり前か。。+11
-4
-
65. 匿名 2017/01/12(木) 01:20:49
みんな自己中だな+13
-13
-
66. 匿名 2017/01/12(木) 01:21:07
友達と会って話す時は
お互いの近況を話すから
その中で彼との惚気話なら楽しい内容だから
良いと思うよ。
反対に悩みの相談も一緒に考える。
彼の悪口言われたら同調するのも悪いから出来ないし、惚気話の方が良い。
聞きたくない心境の時は会わなければいい。+10
-0
-
67. 匿名 2017/01/12(木) 01:22:23
暗っ!
トピ主ハッピーオーラなさそう
常に陰がまとわりついてそう
+14
-17
-
68. 匿名 2017/01/12(木) 01:22:41
「それが今の旦那です」とか関係ないトピでノロけるガル民いるよねw+75
-2
-
69. 匿名 2017/01/12(木) 01:26:11
他人のノロケ話なんて聞きたくない。ノロケ話の時は、適当に頷いて頭の中では違うこと考えてる。+13
-1
-
70. 匿名 2017/01/12(木) 01:27:13
主です!採用されててびっくりしてます!
めちゃくちゃ性格悪すぎてこのままじゃ地獄に落ちると思って焦ってガルちゃんに書き込みました。
聞いてるふりをしている仲間がいてほっとしました。
自分は全く恋人の話をしないので、本当に理解できないのですが、愚痴より良いというのは分かります。
そう思えばちょっと余裕ができるかも!+53
-8
-
71. 匿名 2017/01/12(木) 01:27:15
幸せそうで良かった。
幸せのおすそ分けありがとう。って
会った後にお礼LINEしてる。
友達の幸せを喜んだら
自分も幸せになられると思ってる。+8
-13
-
72. 匿名 2017/01/12(木) 01:27:21
惚気話を女子会程度に思って主を批判してる奴にこのイライラが共感出来るわけない。
ラインの内容を事細かく見せられてその1つ1つに大きめのリアクションと感想求められる苦行、一般的なハンバーグの作り方から彼が食べた感想、その一言一言までを自分の1日を潰して聞いてから同じ事言って
+55
-5
-
73. 匿名 2017/01/12(木) 01:27:39
大切と思える数人の友達の話ならなんでも興味津々できけるけどなぁ。どうでもいい人の惚気はめんどくさいけどもね。+10
-1
-
74. 匿名 2017/01/12(木) 01:29:35
惚気
この漢字が読めん
こっけ?+3
-26
-
75. 匿名 2017/01/12(木) 01:30:46
そんなの聞き流しとけばいいじゃん。
むこうはしゃべりたいんだから
そんな真剣に自惚れを聞いてる人なんていないってー+7
-6
-
76. 匿名 2017/01/12(木) 01:32:44
おもしろ半分で聞いてるけどなー。
ネタとして。
40のパートさん(バツイチ)が
最近彼氏できたみたいで
すごくたのしそうに話してくる。
デートしたーとかどこどこいったー!とか
それはもう乙女のように(笑)
きいててすごいおもしろいけどな!+27
-4
-
77. 匿名 2017/01/12(木) 01:33:02
彼氏居ない歴=年齢の頃も友達のノロケ話聞くの好きだったな
逆に私に彼氏できるまで、彼氏が居ることさえ私に話してくれなかった友達にショックを受けた「実は彼氏居たことあるんだ」って後から告げられてさ…
気を使ってくれてたんだろうけど、水くさいというか気遣いすぎというか…
全然傷つかないし妬んだりしないからリアルタイムでいろいろ話聞きたかったな+28
-0
-
78. 匿名 2017/01/12(木) 01:33:51
別れたとしっててのろけてくるやつは最低だよ+16
-2
-
79. 匿名 2017/01/12(木) 01:34:42
>>74惚気→のろけ
バカにしてるつもりで書いてるの?
逆にはずかしいよ+10
-3
-
80. 匿名 2017/01/12(木) 01:36:19
高田純次くらい適当に相手したほうが楽だ
真剣に聞いても時間の無駄になること多いし+18
-0
-
81. 匿名 2017/01/12(木) 01:38:53
>>51
>>52
いいこと言った!+5
-0
-
82. 匿名 2017/01/12(木) 01:44:41
>>1
別れたアタクシを気遣えってこと?+12
-9
-
83. 匿名 2017/01/12(木) 01:44:54
人生の中の数少ない幸せなんだからいいんじゃない?
地味な子なら尚更よかったなって思う
上から目線でアドバイスよりはマシ+15
-1
-
84. 匿名 2017/01/12(木) 01:46:39
惚気なら良いけど自慢は無理、果てにはこっちの彼氏をコケにしてくるような発言をする子は嫌い+13
-0
-
85. 匿名 2017/01/12(木) 01:48:15
ずっと恋バナしてるやついるわー。
別れた!→街コン行った!→つきあった!→別れた!
これ去年半年の流れ(笑)
ちょっとおちつけやっておもう+22
-0
-
86. 匿名 2017/01/12(木) 01:49:35
惚れ気、気持ち悪い
下ネタに話が向かって聞きたくも無い性癖暴露したりするやついるじゃん
+7
-8
-
87. 匿名 2017/01/12(木) 01:49:47
聞いているようで聞いてない人が多いような気がする。私も友達から言われたら、へぇー、そうなんだ、よかったね以外はあんまり言ってない気がする+9
-0
-
88. 匿名 2017/01/12(木) 01:50:19
25だからじゃない??30すぎればそんなことにイチイチイライラしなくもなるし
笑顔で聞き流せることもできるようになるし興味あるふりもできるようになるよ(笑)
主はたぶん一生懸命に聞いちゃって逆にしんどくなるのかな?
そんなの今が楽しい時なんだから話しさせてあねればいいんだよ+16
-0
-
89. 匿名 2017/01/12(木) 01:51:51
友達だったらノロケ話も楽しいけど、友達じゃなかったらつまんない話って思う。+5
-0
-
90. 匿名 2017/01/12(木) 01:56:41
みんな嫌な奴
そんな人と話したくもないわ
女なんてマウンティングするか自慢するか惚気るかが大半
面倒くさい+7
-10
-
91. 匿名 2017/01/12(木) 01:56:46
のろけがきらいなんじゃなくてその友達が嫌いなんだよ+48
-1
-
92. 匿名 2017/01/12(木) 01:57:27
主さんの気持ちよく分かります。惚気聞くのが大の苦手なので、自分も惚気ないようにしてるよ。+6
-2
-
93. 匿名 2017/01/12(木) 01:57:48
主は治したいって言ってるのに性格悪いだのって言う方が性格悪いでしょ
主の気持ち分かるよ
さすがに表には出さないけど感情って勝手に湧いてくるものだから仕方なくない?
しかも自分が別れたてとかうまくいってない時なら尚更
友達の惚気2人連続で聞かされた時は本人達に悪気はないんだろうけど心の底から帰りたいって思ったし
とりあえずそんな時はつくり笑いだけど笑顔でいるようにします
笑顔でいると脳が楽しいって勝手に勘違いしてくれるらしいので+13
-7
-
94. 匿名 2017/01/12(木) 01:58:28
惚気って自慢話みたいなものだから、聞いててもいい気分になれないよねー+19
-3
-
95. 匿名 2017/01/12(木) 01:58:29
すっごく仲の良い友達なら聞くよー!
私も聞いてもらえると嬉しいから、彼が出来て話ししたそうだなって時にはとことん聞くよ。
でも、大した仲じゃない人とかは本当に面倒。職場の後輩でも二言目には「彼が〜」とか言う人いるし、そういう子に限ってコロコロ男変わるし。
あとアラフォー世代の(シンマとか)彼氏出来て舞い上がったノロケ話は申し訳ないけど控えて、いや、わきまえて欲しい。
「束縛が凄くて〜」「急に会いたいとか言ってきて〜」とか聞かされても、大して知りもしないおじさんとおばさんの会話だと思うと耳を塞ぎたいです。+12
-0
-
96. 匿名 2017/01/12(木) 01:59:57
ずっと彼氏がいなかったような地味な子からそういう話を聞かされると、気持ち悪いとさえ思うこともありました…
この一文いる?
これがあるから嫉妬と言われるんだよ
本当に仲良い人なのか
普通親友なら良かったねって喜ぶけどな+33
-5
-
97. 匿名 2017/01/12(木) 02:01:04
性格いい人はまずこんな事おもわない+14
-4
-
98. 匿名 2017/01/12(木) 02:02:00
>>90
私はみんなと違ってサバサバしてるから男といた方が気が楽だわー
ってか?笑+20
-2
-
99. 匿名 2017/01/12(木) 02:02:17
友達でも他人の恋愛に興味なさすぎて本当に何にも思わない。無!
相手も聞いてほしいだけだろうし別に面白くもないけどちゃんと聞いてるフリして違うこと考えてます。+3
-1
-
100. 匿名 2017/01/12(木) 02:02:28
>>11
わかる、そこまで仲良くないのに下ネタ話してくる人とは結局仲良くはなれない。+2
-0
-
101. 匿名 2017/01/12(木) 02:03:11
あのね
まず言っとく性格はなおらない
こんなとこで聞いても直らないだろ
みんなに共感してもらって自分を正当化しようとしてるだけ+23
-6
-
102. 匿名 2017/01/12(木) 02:04:55
これ買ってもらった、こんな事してくれた、旦那様に感謝☆
みたいな人たまにいるよね。
あんまり幸せそうな事見せびらかすと足を引っ張る人いるから、私は話さない。
+52
-0
-
103. 匿名 2017/01/12(木) 02:05:35
>>85
そこまでネタみたいになると酒の肴にはなる+5
-0
-
104. 匿名 2017/01/12(木) 02:07:32
逆に他人の惚気を本当に楽しく聞いてる人っているのかな??
私もどうでもいいっていつも思うし
面白くもなんともないよ~
よくそこまでベラベラ喋るな~って思いながらとりあえず相槌だけ打ってる笑+38
-3
-
105. 匿名 2017/01/12(木) 02:10:14
とりあえずイケメンの彼氏がいる人は惚気とかしない方がいい
美人ならともかく、そうじゃないと嫉妬されるから(笑)
多分ここで許せるって人はそこまで羨ましいと思ってないからだよね+15
-1
-
106. 匿名 2017/01/12(木) 02:10:35
主は
他人=仲良い友達と書いてますが
それは本当の友達ではないよね
友達ごっこしてるだけで心からの友達じゃないんだね+4
-7
-
107. 匿名 2017/01/12(木) 02:10:36
ノロケ聞いて嬉しい人なんていないと思うし、妬みの標的になるだけだから のろけない主さんがかしこいよ!! ♪( ´θ`)ノ+31
-2
-
108. 匿名 2017/01/12(木) 02:11:30
そんな心が狭い人とは友達になりたくない+15
-9
-
109. 匿名 2017/01/12(木) 02:18:51
主と私の気持ちと全く一緒!+8
-2
-
110. 匿名 2017/01/12(木) 02:20:22
直したいじゃなくて共感して欲しいっていってる時点であかんでしょ。
地味な子に彼氏が出来てイラつくとかただの性格悪いやつやん。+11
-8
-
111. 匿名 2017/01/12(木) 02:21:40
旦那や彼氏の愛のない悪口ばかり言ってる人よりはいいかな
あれは聞いててすごく疲れる
しかも同意を求めてくるし+10
-1
-
112. 匿名 2017/01/12(木) 02:22:23
親友には絶対に惚気ない。
親友なら何でも話せるっていうけど、それは傲慢だし相手を気遣ってないと思う。
自分が辛いときに人の幸せな惚気話を聞けない心境の時もある。
相手の状況を逐一知ってるわけじゃ無いし、何の意味も無い惚気は話さないのがベター。
これからもずっと仲良くしていたいから。
逆にマウンティングしてくるようなどうでもいい友達には惚気話するわw
+24
-1
-
113. 匿名 2017/01/12(木) 02:23:11
酷いのが一人居た。
その子は学生時代からの親友だった人
思い返せば高校時代、私が今まさに振られて泣いてる時に、大丈夫?それより聞いて♪彼氏がね〜って言ってきた人。
ここ数年は惚気られすぎて会った事もない彼氏の好物や趣味仕事、家族構成まで知ってた。でも彼女は私の結婚式のドレスの色すら知らないし、私の話しは流してつまらなそうに携帯いじりはじめる。
私は普段聞き役だけど、結婚式の直後くらい話しを聞いてよって思った。でもやっぱり彼氏の惚気だけ。
聞いて聞いてであまりにも自分中心だし、さすがにもう関わらなくて良いやと思った。私は主さんが性格悪いなんて思わないよ。+29
-1
-
114. 匿名 2017/01/12(木) 02:23:16
でも別れたってことは主さんも彼がいたんだよね?
惚気話しかどうかって相手の受け取り方次第な部分もあるから絶対してないとは言い切れないよ。
そもそも彼の話を周囲にしないからって思ってても、彼氏欲しいのに出来ない人からしたら「彼が出来なくてかわいそうだと思って私には彼の話ししてくれないんだ!私に話したってわかんないと思ってるんだ!ひどい!」とか受け取る人もいるかもしれないし。
だから自分の話の内容や態度がどこかで相手につまらない思いをさせてるかもしれない、不快にさせてたかもしれない。けど相手は顔に出さずに居てくれたのかもしれないと思えば多少我慢出来る、かも?+7
-1
-
115. 匿名 2017/01/12(木) 02:23:41
むしろ見た目地味な子の方が
男関係は派手なんだよ
わかってないな主+23
-4
-
116. 匿名 2017/01/12(木) 02:25:12
正直相思相愛の旦那居て、経済的にも何不自由なく専業主婦してるからどんな惚気でも聞ける。
自分からは絶対はなさないけど。
見下すとかじゃなくて、自分に何か絶対的なものがある人は嫉妬しないから聞けるんじゃない?
自営バリキャリやヲタ趣味持ってる友達も私と同意見でした。皆アラサーっていう魔の年代だけど笑+18
-5
-
117. 匿名 2017/01/12(木) 02:29:45
>>111
でもそういう人に限って3人も4人も子ども出来るのよねー+7
-0
-
118. 匿名 2017/01/12(木) 02:33:22
惚気話ってどんな話すんの?
別れた時に恥ずかしいから惚気なんて
話せない 笑+16
-1
-
119. 匿名 2017/01/12(木) 02:34:02
イライラはしないけど、他人の恋愛話にそない興味ない+14
-1
-
120. 匿名 2017/01/12(木) 02:36:33
>>116いや私も新婚専業だけど自分が幸せなら聞けるはず☆イライラしない説は間違ってると思うねー。
確かに嫉妬なんてものはしないけど、
いくら幸せだってつまらない2時間ドラマを見続けるのは苦痛だしそれと同じ
つまらないものはつまらない。それが長ければ長いほど退屈だし、自分の時間を奪われるのにイライラする。
全然平気!ってのはよっぽど暇を持て余してる人くらいじゃないの?みんな友達と会うなら少しは楽しく話したいと思うよね+13
-4
-
121. 匿名 2017/01/12(木) 02:37:06
自分からは話したくなかったけど、
聞かれたから言ったまでなのに、
相手が第三者に
⚪︎⚪︎さん惚気てる〜
って笑われたときはイライラした。
+8
-2
-
122. 匿名 2017/01/12(木) 02:38:36
自分は彼と別れたのに
なんでそっちはそんなうまくいってんの?
あんたも別れたらいいのに
っておもってるんでしょ?+9
-10
-
123. 匿名 2017/01/12(木) 03:01:06
主はマウンティング体質なのはよくわかったよw
+10
-12
-
124. 匿名 2017/01/12(木) 03:13:43
普通大事な友達が別れたばっかの時に自分の惚気なんて聞かせようと思わない。それこそマウンティングじゃないの?+9
-4
-
125. 匿名 2017/01/12(木) 03:20:07
皆そんなに女友達と彼氏の話してるんだ、凄いね。
10年以上の付き合いの子達とは全然お互いの彼氏の話題にならないや。たまに嫌な事があったら相談する程度。
人のノロケ聞いてもつまんないよねって共通認識があるからかも。+19
-1
-
126. 匿名 2017/01/12(木) 03:26:09
私、彼氏と別れたり上手くいかなくなってきて相談した時に限って友達から惚気話聞かされる。
「そうなんだ!羨ましいなぁー」とか「いいね!」って言うと余計に惚気られてものすごく息苦しく感じたことある。
でもその子から大事、大切って言われる…
違う意味の大事なのかもね…。
今はその子は彼氏がいない。将来のことで焦ってる感じがする。
私は彼氏がいるけど、だからと言って、その子に惚気話をしたりしてやり返したいとか思わない。
しんどくなってここ最近連絡取るのやめました。+9
-1
-
127. 匿名 2017/01/12(木) 03:37:11
>>126
やめな、やめな!
やめて正解!+9
-0
-
128. 匿名 2017/01/12(木) 03:49:13
仲の良い子の惚気なら聞ける。
でも好きじゃない子が旦那の事をいつも「○○君が~」ってあだ名に君付けで呼んで惚気てくる度、イラッとくる。
しかも自分がどれだけ大変だったかを語ってからの旦那への惚気。
私からは一切連絡しないし、その子からも頻繁に連絡あるわけじゃないのに、妊娠中にお腹を押さえてうつむいてほほえむ全身写真を送ってきたり基本お花畑な子で余計に惚気がうっとうしく感じる。
好きな子なら聞けるけど、無理…+15
-0
-
129. 匿名 2017/01/12(木) 03:56:00
えええ、仲良い人の惚気話聞くのすごく好き…
幸せ分けてもらえてる気がして。
ただ自分がのろけるのは苦手です…
まあ彼氏いないけど+7
-2
-
130. 匿名 2017/01/12(木) 04:22:05
私、惚気聞くの結構好きだけどな楽しくて
相手も楽しそうで私も嬉しくなる+7
-2
-
131. 匿名 2017/01/12(木) 04:30:24
自分の状態にもよるけどムカつきはしないかな~友達が不幸話するよりよっぽどマシ+2
-2
-
132. 匿名 2017/01/12(木) 04:38:44
>>71
こんなこと言われたら気持ち悪いと思っちゃう…+2
-9
-
133. 匿名 2017/01/12(木) 04:49:51
年なんて関係ないよ
うざいもんはうざいし+6
-1
-
134. 匿名 2017/01/12(木) 05:18:49
多分…自分大好きの自己中!!
自分の上は許せないタイプでしょ?
友達だろうと自分の上は許せないんだよね??+13
-3
-
135. 匿名 2017/01/12(木) 05:49:32
なんか器小さい人ばかりなんだね+10
-8
-
136. 匿名 2017/01/12(木) 06:25:01
自分に余裕がないと聞けないよね
付き合い辞める
会わないのがいいよ+9
-1
-
137. 匿名 2017/01/12(木) 06:39:29
>>35
病気は気の毒だけど、性格まで歪んだらダメじゃん。+5
-0
-
138. 匿名 2017/01/12(木) 06:44:13
余裕ない人ばっかりだな+8
-5
-
139. 匿名 2017/01/12(木) 06:46:22
親しくない人から性生活聞かされたときは引いた。+5
-0
-
140. 匿名 2017/01/12(木) 06:47:04
自分の余裕が無いから付き合い辞めたりって
なんかもうどうしようもないね+6
-3
-
141. 匿名 2017/01/12(木) 06:55:42
悪気がなくても話し方が下手糞とか鬱陶しい人はいるからね
その調子で他人の不幸を目を輝かせて語られるとか
自分の不幸や愚痴をネチネチネチネチネチ聞かされるよりはマシかと+2
-2
-
142. 匿名 2017/01/12(木) 06:57:16
SNSに彼との惚気、高い物買ってもらった自慢する人がいて、ちょっとうざい!
口で喋る分ならそう思わないけど、SNSにわざわざアップするのがね…。+9
-3
-
143. 匿名 2017/01/12(木) 06:57:48
>>1
>ずっと彼氏がいなかったような地味な子からそういう話を聞かされると、気持ち悪いとさえ思うこともありました…
友達に初めての彼氏ができたとき惚気を毎日聞かされたけど、イチャイチャしてるプリクラととかキスマークとか見せてきてドン引きしたことあるよ+7
-0
-
144. 匿名 2017/01/12(木) 07:11:29
私は、片思いの相手(LINE友達)が出来たからか、惚気話をうまく処理することが出来るようになった。
前だったら、カチンと来てたことも笑い飛ばせるようになった。
心境の変化は大きい。+6
-0
-
145. 匿名 2017/01/12(木) 07:14:47
私は愚痴とか聞かされるより惚気の方が全然良い。
愚痴は聞いてて疲れる。変なアドバイスとかできないし気分が沈む。
惚気なんてただ聞いてれば良いだけだし楽だよ。+5
-5
-
146. 匿名 2017/01/12(木) 07:21:57
惚気より愚痴も嫌だなー。
別れる別れる!ってなってて一生懸命相談乗ったのに「やっぱり別れない」とか。
もう惚気の方がマシだよ+11
-2
-
147. 匿名 2017/01/12(木) 07:24:16
直接話すなら何も思わない。
SNSで彼氏と書かず、チラッて彼氏の手やら料理二人分とか、クリスマス前に「〜ほしいな」クリスマス後「〜がやってきました」
こうゆうのがイラってくるかも。+12
-0
-
148. 匿名 2017/01/12(木) 07:34:04
バツイチ彼と何も知らず幸せなときは、
やたらバツイチ勧めてきた友達。
上から目線のアドバイスも多々。
結局、浮気と借金が発覚。
そういうものだよねー。
私は、気をつけようと思った。
上から目線は絶対しない。+5
-0
-
149. 匿名 2017/01/12(木) 07:37:30
>>3
いや
誰だって、何歳だろうが、イライラすることあるでしょ
逆にあんたはしないのか+5
-1
-
150. 匿名 2017/01/12(木) 07:39:45
私は彼氏できたことないので余計に聞きたくない。
イライラするし悲しくなる。+3
-1
-
151. 匿名 2017/01/12(木) 07:45:42
婚活でどれだけ高スペックの男性と出会ったか話してくる友人。
もう2.3年くらい聞いてる。
ずっと話を聞いて応援してきたけど、なんか最近疲れた。
この前も学歴や年収が凄くて、この人と結婚したら一生安泰って話を一時間。
また報告するって言ってたけど、もうしなくていい。
+20
-0
-
152. 匿名 2017/01/12(木) 07:50:35
自分が満たされてないからなんじゃない??
結局、自分が余裕あって幸せな時ほど人の話なんて何でも受け止めて聞けるし、そうじゃなきゃ聞けない。
それで良いと思ってる。笑+10
-6
-
153. 匿名 2017/01/12(木) 07:53:33
なんだかんだで、
友達のこと自分よりは下って思ってるんだよ
私は普通に他人の恋愛話、好きだけどな。
応援するだけじゃなくて、おかしいと思うことはちゃんとおかしくない?って言うし
色んな人の恋愛に対する価値観を聞くと、
自分にも参考になるし
反面教師にもなるし
やっぱり心に余裕がないと、
色んなことに不満もっちゃうんだと思うよ+14
-6
-
154. 匿名 2017/01/12(木) 08:00:45
面白くない話は時間のムダなので聞きたくない。
惚気はおろか別れたとかフラれたとかの不幸話も聞きたくない。
でも、面白い話(珍事件など)は惚気も不幸話も聞いていて楽しいので聞きたい。+8
-1
-
155. 匿名 2017/01/12(木) 08:02:54
私は愚痴を聞かされる方が嫌だわ+7
-3
-
156. 匿名 2017/01/12(木) 08:04:51
でも自分が凄く幸せなときでも、何回も何回もずっと話されると疲れるよ。
話変えたてもまた戻るし。+21
-0
-
157. 匿名 2017/01/12(木) 08:15:00
彼氏との惚気話なんて可愛いもんだよ。
そんなのにイライラしてたら、これから結婚、出産、マイホーム等の話に耐えられないよ。+15
-2
-
158. 匿名 2017/01/12(木) 08:19:12
惚気には寛容な方で自身も既婚者だけど、最近結婚が決まった友人が「式と披露宴は○○で挙げて新婚旅行は二回行って縁もゆかりもないけど桜の季節に京都の鴨川ロケーションで前撮りして〜それから〜」みたいな話が続いて初めは喜んで聞いてたけどうざくなってきた。まだ25くらいならわかるけどあと何ヶ月かで30だからね笑+10
-1
-
159. 匿名 2017/01/12(木) 08:29:39
また違うかもしれないけど、グループラインの1人が「突然ですが、結婚が決まりました。招待状を送ってもいいですか?」とメッセージを送ったらすかさず「私も決まりました!(半年以上先の話でほぼ一年後)の予定で○○で披露宴します!」と送ってきたときは負けず嫌いなんだなぁ。と思った。案の定その子の結婚式のビデオレターでも「○○ちゃんおめでとう。私も結婚することになりました」と言っていた。そのときは少しイラッとしたかな。
+18
-0
-
160. 匿名 2017/01/12(木) 08:30:40
今家を建てたくて仕方ないけど旦那が乗り気ではないのでマイホームの惚気は聞きたくない!+7
-0
-
161. 匿名 2017/01/12(木) 08:58:05
敢えて言うほどでもないよくある事を「~~しててー、私たちって仲良いでしょ」とか「ラブラブでしょ」って言われてイラっとしたことあります…
器が小さいもんて…(^o^;)
+9
-0
-
162. 匿名 2017/01/12(木) 08:58:10
甘ったるい話が苦手な人は嫌だろうね
私は彼氏と別れた時は、惚気より愚痴が嫌だったなぁ。ウザイだのキモいだのって、毎日そればっか。
ハイハイ!ウザいぐらい愛されて幸せだね!って感じでした。
+9
-0
-
163. 匿名 2017/01/12(木) 09:00:49
惚気はいいよ。
明らかにクズな男との関係相談してきて別れなよって言ってんのにグズグズ別れず、結局フラれては病んでる子の相談の方がめんどくさい。
まいどこの人と結婚するきしかしない!運命!だから私が支えなきゃって同じ事繰り返してる。
その子がそんな無駄な恋愛繰り返してる間に私含めて周りはちゃんとした人と結婚して家庭持ちになっちゃったよ(笑)+14
-1
-
164. 匿名 2017/01/12(木) 09:01:38
自分は中年主婦だし、自分の身の上に色恋の話なんてないから独身ののろけは新鮮で楽しく聞ける。
でも、主婦同志の旦那自慢や子供の出来を自慢する系の話は、時と場合によってはしんどい。
結局は、自分と同じステージにいる人の幸せ話って気になるし勝手に比較して落ち込んだりするものだと思う。
独身時代は友達の恋話、結婚したら旦那や家族自慢、老後の年金や孫自慢…
ずっとそんな感じで続くんじゃないかな。
+17
-1
-
165. 匿名 2017/01/12(木) 09:03:12
>>161
そういう些細な事でラブラブアピールする人って大体すぐ別れない?
本当にお互い愛し合ってるカップルってあんまり自分から惚気ない気がする。
聞くと顔赤くして幸せそうに話し出すけどw
むしろそれはかわいいとおもえる。+7
-0
-
166. 匿名 2017/01/12(木) 09:07:23
知人の旦那さん、稼ぎもよく愛妻家。
その人にとっては素敵な旦那さんだとしても
私には関係ないから興味ないけど
集まるグループの人がいつま○○さんの旦那さん
すごいよねーやさしいよねーとか始まって
本人も自慢が始まるのでめんどくさくなって
会わなくなっちゃった…(^o^;)
旦那さんの自慢とかどうでもいい+6
-1
-
167. 匿名 2017/01/12(木) 09:07:26
私は恋バナが好きだから自惚れでも聞きたい
恋バナって大抵自惚れだよね、たまに愚痴で。
結婚前の女同士の話題ってみんな殆ど恋バナじゃないの?
頭悪そうって思ってるかもだけど、私も友達もそんなことないよ
+5
-2
-
168. 匿名 2017/01/12(木) 09:09:17
私は彼氏いるけど別に人に惚気なくても幸せだし、惚気なんてうざって思われるだけだし、聞かれた時しか言わない。
めっちゃ惚気たり、いかに自分がモテるか自慢する子いるけどそうゆう子ほどなんか愛情に欠けてるのかな〜と思う。+6
-1
-
169. 匿名 2017/01/12(木) 09:17:47
ここの人は基本余裕ないし
意地悪だからね
人の話なんて興味ないし聞きたくないんでしょ+6
-7
-
170. 匿名 2017/01/12(木) 09:20:14
最近友達が恋をしてキャラ変してぶりぶりになった。会話の間にふんふんと鼻歌とか歌ったり。
基本惚気は平気だし、浮かれるのも分かるけどキャラまで変わるとお前誰だよ?って距離を置きたくなった…。
+3
-1
-
171. 匿名 2017/01/12(木) 09:21:20
限度をわきまえた惚気なら問題ない+10
-1
-
172. 匿名 2017/01/12(木) 09:26:09
旦那の愚痴聞かされる方が私はしんどいわ。
毒吸ってる感じする。
本人スッキリするかもしれんけどこっちは後でドッと疲れるんだよね。
それなら惚気の方がまだマシ、まあどっちにしろあんま興味ないけど。+5
-3
-
173. 匿名 2017/01/12(木) 09:27:09
>>169
「ここの人たち」に自分は入らないの?w
私は余裕あるアピですか?+7
-3
-
174. 匿名 2017/01/12(木) 09:28:07
主さんの気持ちちょっと解るな〜
私も知り合いで30過ぎまでずっと彼氏いなかった子が最近初めて彼氏できて、連絡が来たかと思うと惚気話がびっしり長文…
年賀状にもびっしり長文で惚気話が書いてあってドン引きした。。
こっちは恋愛や家族の話は聞かれない限りしないスタンスなんだけど、はっきり言って人の惚気話とか全く興味ないし面白くないんだよね…
ちょっとくらいなら全然いいけど、向こうにとって私は「惚気話相手」みたいな位置付けなんだろうなー
シカトしたいけど共通の友達がいてその子は好きだから、完全シカトは出来ないんだよね…
10に対して1くらいの長さの文章をめっちゃ遅く返すようにしてる。時々スルー+7
-2
-
175. 匿名 2017/01/12(木) 09:28:27
ずっと彼氏出来ない38歳の「この母性をどこにぶつけたら良いのかわからない、子供だけほしい!」発言よりマシ。
きしょい。
+6
-6
-
176. 匿名 2017/01/12(木) 09:30:03
アホはすぐ惚気るからな+5
-3
-
177. 匿名 2017/01/12(木) 09:35:42
>>173
ここの余裕のない人に
私は当てはまらないです
当てはまる人当てはまらない人は
当然両者ともにいますよね。+7
-4
-
178. 匿名 2017/01/12(木) 09:46:56
私も惚気聞くの苦手かもって最近思うようになりました。自分が惚気るのも苦手
自らノロケ話しないから友達から「本当に彼のこと好きなの?幸せそうに見えない」って言われたんですが、別に惚気なくてもいいですよね?
彼からしてもらって嬉しかったことは一人の時に思い出してニヤニヤしてるし幸せだなーって思います。+26
-1
-
179. 匿名 2017/01/12(木) 09:50:43
自分が性格が良いとは思ったことは一度も無いけど
他人の惚気や幸せ自慢でイラッとはこないなあ
いいじゃない楽しそうでって思いながら聞いてる
職場の同僚に『人の不幸は蜜の味』が大好きで自慢や惚気を露骨に嫌う女性がいるけど
自分の人生に満足してない感じの女性ですね、他人の不幸を聞かないと自分の幸せを感じられない(認識できない)タイプ
だから友達が誰もいない
+7
-4
-
180. 匿名 2017/01/12(木) 09:53:49
>>178
少しぐらいなら自惚れてもいいかも。
全くそういう話してくれない友達は、なんだか心開いてくれてないみたいで寂しい時がある。
+4
-4
-
181. 匿名 2017/01/12(木) 10:02:16
昔、自分が幸せだった時は惚気でも何でも聞けた。
むしろ惚気られてもそれが惚気だって気づかない感覚。
今はわりと不幸だから人の惚気聞くの大嫌い。なんなら惚気とは言えないようなたわいもない話でも惚気と捉えてしまう感じ。
だから現状に満足してない人は聞くのが嫌いってのはあると思います。+6
-2
-
182. 匿名 2017/01/12(木) 10:03:50
人前で身内を褒めるのが恥ずかしいから彼氏の事も惚気られない。つい笑い話としてオチをつけたり「全然かっこよくないから…」って言っちゃう。
正直友達の惚気も(ヤマもオチもなくてつまんないなぁ)って思って聞いてる。+9
-1
-
183. 匿名 2017/01/12(木) 10:07:45
聞かれた時に、それも控えめにしか言えないよ彼氏の事なんて
あまり「私の彼氏ハイスペックなんですよね!!」って言いすぎると、彼氏ともども勘違い痛々しいって思われそうで嫌だ+7
-0
-
184. 匿名 2017/01/12(木) 10:11:11
私は聞けるな
惚気トピとか楽しくて見ちゃう+5
-2
-
185. 匿名 2017/01/12(木) 10:14:46
たぶんノロケ擁護派は今まで、意地悪なノロケに見せかけたマウンティングをされた事がないんだと思います。
「私の彼氏こんなかっこいいし凄いし何でもできるのに、あんたの所の彼氏はその程度なんだね〜」とか言われた事が無いんだと思います。+9
-3
-
186. 匿名 2017/01/12(木) 10:14:46
浮かれて話す子ならまだいいが
惚気たいくせにわざと抑え気味にするような小細工する女がイヤw+2
-2
-
187. 匿名 2017/01/12(木) 10:19:19
>>185
それ、惚気じゃなくてただの意地悪じゃん+6
-0
-
188. 匿名 2017/01/12(木) 10:30:38
>>186
それ、一番嫌いだわ
それって惚気話しに限らずやる子いるよ
もう癖じゃないかってくらい+2
-2
-
189. 匿名 2017/01/12(木) 10:34:52
>>151
これやだw
結婚したり付き合ってるならまだしも婚活て、、
婚活自体恥ずかしくて人に言えないわ!+6
-2
-
190. 匿名 2017/01/12(木) 10:35:46
根本的に他人の恋愛話に微塵も興味ないし、自分の恋愛事情も人に言いたくない。
そのせいか似たような友達ばかり集まった。+4
-0
-
191. 匿名 2017/01/12(木) 10:38:30
周りに恋愛下手が多いせいかマウンティングされたことはないなー
私は惚気るの恥ずかしくてやだけど聞くのは好きだよ。
でも〜してもらったの、愛されてるのって言う人は大体すぐ別れる。
この間彼氏とどこそこいってね〜みたいな感じで他の話題に繋げる系は丸くおさまってる。+6
-0
-
192. 匿名 2017/01/12(木) 10:39:31
わざわざ惚気る事は無いけど
惚気を聞くのは構わんよ+3
-0
-
193. 匿名 2017/01/12(木) 10:47:07
べつに惚気なんて幾らでも聞いてあげるけど「女子会の醍醐味じゃん!」とか言ってる人、男の話しかできないの?+14
-1
-
194. 匿名 2017/01/12(木) 10:48:19
パパさんがー、パパさんがーって喧嘩した事とか仲直りしたとかどこに出掛けたと同じ話し何度もするからうざい。+6
-0
-
195. 匿名 2017/01/12(木) 10:59:19
こっちは愚痴とか悩みとかを話してるのに
いーな!。そうやって悩める彼氏がいてー
とか
私も彼氏欲しいなーとか言われると
そっから何も話せない。
だから結婚してるか恋人いる人にしか彼氏の話はしない+7
-2
-
196. 匿名 2017/01/12(木) 11:00:17
自分が惚気話しないから他人の惚気聞くのが苦痛。他人の恋愛事情なんて興味ないし、共通の知り合いならまだしも全く知らない男の話されても困る。+6
-1
-
197. 匿名 2017/01/12(木) 11:07:59
たまに、愚痴から始まって真剣に聞いて回答してるのに、
最後には惚気になるってのがよくある。
正直、真面目に答えてる自分が馬鹿らしくなるわ。
惚気るなら、愚痴るなよ。+11
-0
-
198. 匿名 2017/01/12(木) 11:46:42
妙齢なのに学生みたいな恋愛してはしゃいで惚気てくるのがウザい そんなことで喜んでるの?って もてない奴に多い+9
-1
-
199. 匿名 2017/01/12(木) 11:51:57
「どこの誰と誰が揉めて凄かった」「実は借金まみれで家庭が崩壊してる」とか
やたら詳しい知人がいて、そんな話を延々とする人がいる
一応聞くふりをしてるけど負のオーラを貰ったみたいで凄い疲れる
それと比べたら人の幸せな話なんて可愛いもんだよ
他人に興味が無かったとしてもギスギスした話を聞くぐらいならまだマシと思って
「うんうん」って言っとけばいいんだよ+5
-1
-
200. 匿名 2017/01/12(木) 12:16:20
惚気や幸せな話より
不幸話と悪口の方がいや
+3
-3
-
201. 匿名 2017/01/12(木) 12:28:51
惚気より愚痴のほうがやだ!
旦那彼氏の愚痴大会になったとき私だけ愚痴らなかったらいい子ぶってると言われて散々陰口叩かれたし。
旦那の事尊敬しすぎて愛しすぎて例え嘘でも愚痴るのが嫌な人間もいるんだよばかー!
旦那彼氏以外でも女子集まると居ない人の愚痴悪口大会になるから最近は女子会にもいってません。
愚痴悪口大好きな人達って大概満たされてない人だよね。+9
-7
-
202. 匿名 2017/01/12(木) 12:30:27
半年とか1年ぶりくらいで久々に会ったのに、ずーーっと彼氏の話とかだと嫌になるかも。
お互いの近況話す時に、彼氏とこういう生活していてこういう内容の喧嘩をしてそれでもこういう所が大好きなのみたいなこと言われると、この人は彼氏で頭の中全部埋まってんだなって思う。
別に私に話したいんじゃなくて、ただ彼氏の話聞いて「うんうん、大変だね〜でも好きなんだね〜」とか言ってくれれば誰でもいい感じ。+9
-4
-
203. 匿名 2017/01/12(木) 12:56:41
幸せで機嫌がいい人のほうが付き合いやすくていいや。
主みたいな友人怖い。+10
-7
-
204. 匿名 2017/01/12(木) 12:58:00
結局自分が幸せなら惚気なり何でも聞ける。
自分が別れた後とか婚活なり上手くいってない時は複雑な気持ちになるし。
みんなそうだと思う。主さんが心狭いわけでも性格悪いわけではないよ。
自分が幸せになった時に聞いてあげればいいさ。+3
-5
-
205. 匿名 2017/01/12(木) 13:05:21
愚痴る必要もないけど、わざわざ惚気ける必要もないよなって思ってる。恋愛話でカフェに丸一日篭もれる人とか凄いよね、そりゃ惚気とか愚痴しか話題なくなるよね。+10
-0
-
206. 匿名 2017/01/12(木) 13:17:48
惚気なんてのは必ず(でもアンタの彼氏ブサイクじゃん)(勘違いして馬鹿かよ)って思う人が出てくる。楽しく聞いてくれる人ばかりじゃないし、友達だってもしかしたら失恋したばかりかもしれない。だから彼氏も友人関係も守りたいなら無闇に自分からベラベラ彼氏の話はするもんじゃない。
私の幸せな惚気を分かってくれない人は友達じゃない!って思うならそれでいいけど、それは自分勝手すぎる。誰にでも負の感情はある。+8
-0
-
207. 匿名 2017/01/12(木) 13:24:39
惚気話聞くの好きだよ
幸せそうに照れてる女の子はかわいい。
ただし、マウンティングっぽい話やそれしか会話の引き出しがない人の惚気話は面倒くさいだろうな〜
幸い周りにはいないけど…+17
-1
-
208. 匿名 2017/01/12(木) 13:46:03
会うと毎回毎回「最近彼氏とどうなの〜?」って聞いてくる子がいて辛い・・・。惚気けるのあまり好きじゃないから「特に何もないよ」とか「こないだ彼氏がこんな事やらかしてアハハ」とか返すと、「たまには褒めてやれよ〜可哀想〜」とか言われる。
そりゃ自分は恋愛話が好きなんだろうけど、私にまで強制しないでほしいよ・・・。そもそも彼氏の話題を友達としたくない・・・。+7
-3
-
209. 匿名 2017/01/12(木) 13:55:31
付き合いたての3ヵ月間「彼氏がハイスペックだから(原文ママ)」って300回ぐらい言ってきた友達に対しては正直うんざりした
それしか話題ないのかって辟易したし、彼氏の事しか自慢できる事ねーのかよお前はって思った+7
-0
-
210. 匿名 2017/01/12(木) 13:57:49
人の幸せの話聞くの好きよ
幸せのおすそ分け
主、幸せじゃないし人の幸せを願えないのね
パートナーの愚痴を他人に喋りまくる人のが嫌、
自分もされたら嫌じゃない?+3
-8
-
211. 匿名 2017/01/12(木) 14:07:04
その人をすきじゃないのよ。普段感じ悪い人とか?友達やめたら。+0
-0
-
212. 匿名 2017/01/12(木) 14:14:54
こんな高価な物買ってもらった、いいホテル泊まった、高級車乗ってる、給料こんなにあるって話は惚気なの?自慢なの?+8
-0
-
213. 匿名 2017/01/12(木) 14:20:49
結婚してからもアレで悩んでるコレで悩んでるとか下らなくなってみんなバカだなー、アホだなー、考えが幼稚だなーって思うようになったから聞けないし、聞きたくない。+4
-1
-
214. 匿名 2017/01/12(木) 14:23:17
私は惚気話しないんだけど、友人は会うたび惚気話ばっかり。
ずっと聞いてきたけど、ある日私も惚気話してみた。
めちゃくちゃ微妙な反応してたよ。笑
+14
-0
-
215. 匿名 2017/01/12(木) 14:49:42
>>16
40過ぎると体調不良の話だよ〜(^_^;)
50だと介護関係かな〜(ー ー;)+2
-0
-
216. 匿名 2017/01/12(木) 15:10:02
それはねぇ~相手を自分より格下だと思って付き合ってるからだよ
まぁ友達なんて片方が自分より相手が格下だと思ってるから成立する関係ではあるんだけどね
要するに、格下が自分より幸せそうだからくやしいのさ+1
-4
-
217. 匿名 2017/01/12(木) 17:01:10
>>74
のろけ+0
-0
-
218. 匿名 2017/01/12(木) 19:31:59
のろけにかかわらず、お花畑過ぎる人の話はいくら仲良くてもいらっとしちゃうな(´・ω・`)+4
-0
-
219. 匿名 2017/01/12(木) 19:35:05
聞くのは全然いーんだけどそれならこちらの話も聞いてほしい。
いつも聞く側でわたしが話し出すとさえぎって、うちの彼氏もそうー!って。
+6
-0
-
220. 匿名 2017/01/12(木) 19:37:44
聞くのは別にいいけど一緒になって褒めなきゃいけない空気が嫌
それぐらい普通じゃんとか言ったら不機嫌になる奴とか超面倒+6
-1
-
221. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:37
惚気が嫌な人ってそんなにいるの?
他人に興味ない人だったら退屈なのかもしれないけど。+3
-0
-
222. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:59
い〜〜〜〜な〜〜〜〜〜私も恋愛したい!
なんかさ私ってどんな人が合うのか分か(略)
って言って自分の話にスライドさせちゃえばいい+4
-0
-
223. 匿名 2017/01/12(木) 20:04:05
惚気だろうと愚痴だろうと、ここしか居場所ない。。とか言いながらtwitterの裏垢の裏垢の裏垢 みたいなとこで書く女が1番嫌いです+1
-0
-
224. 匿名 2017/01/12(木) 20:46:20
ママ友が出会い系サイトにはまり会うたび惚気を聞かされました
小学生の子供を置いて夜中でもサイトで出会った男の人に会いに行った話ばかりするので縁を切りました
私の心が狭いのかと悩みましたが無理でした+5
-0
-
225. 匿名 2017/01/12(木) 20:49:39
惚気って今目の前にいる私といたらつまんないのか!って気分になるから苦手だな。
同性友達と遊んでめっちゃ楽しかったーって言われるのもしかり。+4
-0
-
226. 匿名 2017/01/12(木) 20:50:06
惚気けるにも限度があるよね。
「私の彼氏はこんなに凄いの〜!聞いて聞いて〜!」みたいな子はやっぱり不愉快になるよ。
それで僻みだなんて言われたらたまったもんじゃない。+6
-0
-
227. 匿名 2017/01/12(木) 21:36:09
職場の元同僚がご主人への愚痴を装ったのろけ話をする人でした。
でも、その内容がモラハラ夫の基地外エピソードで、私には全く理解不能で吐き気がするほど苦痛でした。
その話しを聞かされて相手がどう思うか想像力が働かない人なんでしょうね+2
-0
-
228. 匿名 2017/01/12(木) 21:41:58
地味な子。。って
それ友達?
すごく見下してる+5
-4
-
229. 匿名 2017/01/12(木) 21:46:26
友達が恋愛体質でいつも男の話ばっかりだけど電話だとスピーカーにして適当に相づち打ってるよー
正直ふられて病んでるより惚気られてる方が気が楽w+0
-0
-
230. 匿名 2017/01/12(木) 21:53:53
わかる。
会うたびに旦那のラブラブメール見せてくる子。
話題がいつも旦那が毎日求めてくるから大変でさー、とかこの間はハメ撮りとられちゃってぇーとか聞きたくない下ネタばっかり言うからうんざり。
去年の秋ぐらいから距離置いてる。
その子、友達いないから必死で関わってこようとするけど関わったらまた旦那の話だから縁切ろうかなって思ってる。+3
-0
-
231. 匿名 2017/01/12(木) 23:12:13
他人ののろけ話にイライラはしないけど、心底どうでもよくて返しに困ることはある。
だってその相手のことは知らないし興味ないし。あまりにどうでもよくて本当に「へー」くらいしか言葉が出てこなくて困る。気の利いた返しとか全然できない。
それと似ていて他人の子どもの話もわりとどうでもよくて反応に困る。求めてないのに写メとか見せられると内心「いやいや別に見せんでいいよ…」てなる。一応お世辞で「可愛いねー」とは言うけど子どもに関しては親心でどうしても自分の子の方が可愛いって思っちゃうからなぁ
+1
-0
-
232. 匿名 2017/01/12(木) 23:15:29
ちゃんと付き合ってる彼氏彼女の話なら楽しいな。
それ以外は大体勘違いだからイライラするかも。
飲み会で私の隣に座ってきて〜とか言われたら自意識過剰だろって突っ込みたくなる。+3
-0
-
233. 匿名 2017/01/12(木) 23:57:46
インスタのプンニーライフ❤️とかプレ花嫁とかバカップルってタグつけてる友達を見るのが辛くなって来たから思いきってインスタアカ持つの辞めてやった!ツイもフェイスブックも同様見なくなったら楽になった+2
-0
-
234. 匿名 2017/01/12(木) 23:58:59
そんなさ、のろけ聞かされて苦痛とか若いうちだけだよ
年とっておばちゃんになってきたら、みんな人の話なんてまともに聞かないし、話題だってどんどん飛ぶよ、連想ゲームみたいに。+0
-0
-
235. 匿名 2017/01/13(金) 00:10:27
私も苦手。
女子の恋バナってつきあってる時は女同士で「やさしー❤」「すてきー❤」って言ってほめちぎるのに、別れた途端「ろくな奴じゃなかったよ」「あんな奴別れて正解」とか手のひら返し始まるから、えっ?ってなる。男は結構「俺が悪かった」って言うパターンが多いからまだマシ。+2
-0
-
236. 匿名 2017/01/13(金) 00:50:25
肯定的な惚気はいいけ変に否定的だったり
自虐的惚気はやめてほしい
こっちは単純だから真に受けて心配するから
挙げ句妬む程心が狭いとか不幸と思われているんだなと気づいた時の虚脱感半端ないから+0
-1
-
237. 匿名 2017/01/13(金) 01:06:26
基本惚気話を聞くのは好きだけど、聞いてもないのに自分から語ってくる人は面倒臭いかも。
いきなりlineで「〜〜してる〇〇君」って彼氏の写真送られても反応に困る(笑)
自分から聞くのは好きなのに、なんでだろう?+0
-0
-
238. 匿名 2017/01/13(金) 08:28:57
惚気大嫌いですー笑+4
-0
-
239. 匿名 2017/01/13(金) 08:29:51
惚気や自慢ほど嫌な会話はない+4
-0
-
240. 匿名 2017/01/13(金) 08:30:44
私はとても幸せな時でも人に惚気ないように注意してるよ+4
-0
-
241. 匿名 2017/01/13(金) 14:07:48
>>20
私は嬉しくなるなぁ
偽善じゃなく素直に良かったと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する