ガールズちゃんねる

埼玉県あるある

853コメント2017/01/31(火) 20:28

  • 501. 匿名 2017/01/11(水) 13:42:10 

    >>497
    スーパーにもあるね(^q^)

    +32

    -2

  • 502. 匿名 2017/01/11(水) 13:42:42 

    ケンミンショーの埼玉ネタが大宮付近ばかりで、全然知らないことが多い!

    +44

    -1

  • 503. 匿名 2017/01/11(水) 13:43:55 

    荒川河川敷で持久走大会や運動会があった
    あと戸田橋花火大会や川口オートの花火大会もあるね!

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2017/01/11(水) 13:44:01 

    関係無い愛知をいきなりdisり対象にする人本当にどこ県民?そんなバカな事をする人は埼玉じゃないと信じたい。
    埼玉を楽しく語りたいのによそをサゲて話す必要皆無なのにバカには理解できないのかな。

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2017/01/11(水) 13:44:25 

    レッズのファンが熱い!

    +34

    -0

  • 506. 匿名 2017/01/11(水) 13:45:07 

    テレ玉で水曜どーでしょーを見る

    +26

    -0

  • 507. 匿名 2017/01/11(水) 13:46:50 

    南北の交通の便は良いけど東西の交通網が整理されてなく不便

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2017/01/11(水) 13:48:14 

    >>379
    島忠(シマホ)も元々は春日部だったような
    だから春日部出身の草薙くんがCM出ていた気がする
    家具屋が多いよね春日部は

    +37

    -0

  • 509. 匿名 2017/01/11(水) 13:48:31 

    ムクドリがすごい

    +44

    -0

  • 510. 匿名 2017/01/11(水) 13:49:05 

    >>37
    このしまむら近所にある!限りなく埼玉県に近い東京都にあるしまむらですね\( ˆoˆ )/

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2017/01/11(水) 13:51:20 

    旧 浦和市のプライドは、高い!
    教育熱心である。

    +32

    -1

  • 512. 匿名 2017/01/11(水) 13:51:30 

    >>416

    そうなんですか?
    ビックリ&ショック(T_T)

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2017/01/11(水) 13:52:25 

    南部から北部へ嫁に来た。埼玉じゃない群馬みたい

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2017/01/11(水) 13:53:30 

    渋沢栄一新聞!
    なんか書かされた気がする(笑)

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2017/01/11(水) 14:00:04 

    「所沢西武ライオンズ」にしたい。
    埼玉=さいたま で、浦和か大宮のチームみたいで、
    コレジャナイ感がする。

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2017/01/11(水) 14:03:52 

    もうすぐ遠山記念館のお雛さまが展示されるね!
    川越へ行く方、川島町の遠山記念館も穴場なので寄ってみては?
    遠山記念館_Toyama Kinenkan
    遠山記念館_Toyama Kinenkanwww.e-kinenkan.com

    遠山記念館 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅、庭園が楽しめる癒しの空間です。

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2017/01/11(水) 14:10:47 

    >>105
    星野源?川口か?

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2017/01/11(水) 14:12:54 

    うまい うますぎる

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2017/01/11(水) 14:14:36 

    うまい!うますぎる!十万石まんじゅう

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2017/01/11(水) 14:16:37 

    県民なのに、十万石饅頭食べたことない。

    +49

    -0

  • 521. 匿名 2017/01/11(水) 14:17:31 

    トトロの舞台

    +16

    -1

  • 522. 匿名 2017/01/11(水) 14:18:39 

    給食のソフト麺が山田うどん

    +30

    -1

  • 523. 匿名 2017/01/11(水) 14:20:41 

    風が語りかけます、、、
    うまい!うま過ぎる!

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2017/01/11(水) 14:20:58 

    銘菓といえば、東部では十万石みたいだけど
    西部だと、くらづくりの方がなじみ深いというか店舗が多いような気がする

    +40

    -0

  • 525. 匿名 2017/01/11(水) 14:24:15 

    埼玉限定の給食のさきたまライスボール大好きだった。
    平成生まれなら分かるはず。
    あれ売ってないんだよね…

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2017/01/11(水) 14:25:59 

    東京から近くて、すぐ都心に出られて、都心みたいに家賃ばか高くなくて、周りに何でもあって生活するのに便利!
    埼玉県いいと思います!うちは目の前の橋渡ったら東京という埼玉県のはじに住んでます。

    +36

    -0

  • 527. 匿名 2017/01/11(水) 14:26:56 

    高崎線の遅延率は異常
    もはや正常運行の時の方が少ない

    +21

    -1

  • 528. 匿名 2017/01/11(水) 14:31:01 

    銘菓といえば埼玉県では十万石まんじゅう&くらづくり
    ですけど、うちは地元のせんべいです。

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2017/01/11(水) 14:31:32 

    山や海ないから災害少ない!!これ一番

    +41

    -1

  • 530. 匿名 2017/01/11(水) 14:31:57 

    武蔵野線も遅延やら多い

    +17

    -0

  • 531. 匿名 2017/01/11(水) 14:35:07 

    テレ玉くんのテーマソングが苦手な夫
    シャカシャカする曲調が嫌だというけれども
    私は好きだよ

    テレ玉くんはタマゴだよ!それじゃあ何のタマゴなの?それは言わないお約束

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/11(水) 14:35:08 

    >>530
    30年近く武蔵野線ユーザーだけど、もう遅れるのが当たり前だと思ってるよw

    +16

    -0

  • 533. 匿名 2017/01/11(水) 14:36:12 

    西部に長く住んでるけど、十万石まんじゅう、彩果の宝石、草加せんべい、五家宝食べたことない!お土産はいつもくらづくり。
    今度自分用に埼玉のお菓子買ってみようかな。特に十万石まんじゅうが気になってる。

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/11(水) 14:36:14 

    よくアニメの舞台になる
    クレしん トトロ らき☆すた あの花

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2017/01/11(水) 14:37:14 

    >>492
    特に、埼玉高速鉄道やつくばエクスプレスな

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2017/01/11(水) 14:41:32 

    みんなで都内で飲む=池袋とほぼ決まってる

    +10

    -10

  • 537. 匿名 2017/01/11(水) 14:42:10 

    クレしん地帯の東武民だから、都内出るなら池袋じゃなくて北千住ですw
    北千住も埼玉県民けっこう行ってると思うよ。

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2017/01/11(水) 14:46:07 

    北部住みの埼玉土産は昔は五家宝今はハラダのラスク? 群馬寄りの地域性が出てしまう(╯•ω•╰)

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2017/01/11(水) 14:48:06 

    あんまり知られてないかもしれないけど、元旦の19時から「埼玉政財界チャリティー歌謡祭」という恐ろしい番組をやっている。
    県知事やさいたま市長や川口市長、イーグルバスや埼玉りそなの社長とかが万札を募金して歌い踊る(けして上手くはない)
    【#埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 】埼玉の奇祭が今年も盛り上がる!!【2017】
    【#埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 】埼玉の奇祭が今年も盛り上がる!!【2017】media.sairilab.com

    新年あけましておめでとうございます!テレビ埼玉で毎年新年に放送される「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」をご存知でしょうか?内容は埼玉県知事、県内市町村長。県議会議長、県内有力企業の社長や重役といった埼玉県の政財界を支えるエリートおじいちゃんた



    +45

    -0

  • 540. 匿名 2017/01/11(水) 14:49:13 

    西川にさっしーのそっくりさんがいる
    まじ似てた

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2017/01/11(水) 14:49:32 

    ナックファイブ

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2017/01/11(水) 14:51:43 

    国道254を境に、銘菓の件や都心への入り口が異なるように
    若干の文化の違いがあるかもしれないね

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2017/01/11(水) 14:54:52 

    埼玉の名所ってどこ?なレベル

    +1

    -12

  • 544. 匿名 2017/01/11(水) 14:56:53 

    >>340

    風が語りかけます

    だよ!

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2017/01/11(水) 14:59:59 

    大宮近辺か川越ばかり注目され、時々秩父も取り上げられる。

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2017/01/11(水) 15:01:37 

    十万石まんじゅう、ケンミンショーで初めて知った!

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2017/01/11(水) 15:05:16 

    >>459
    「はい、元気です」って埼玉全域なの!?
    私入間だけど、入間だけだと思ってた!(笑)

    +36

    -0

  • 548. 匿名 2017/01/11(水) 15:09:16 

    >>176
    都内から浦和駅周辺に引っ越しましたが、余力はないw
    土地価格や家賃だけみたら、23区で浦和より安い場所たくさんあるよ。
    ただ公立の小中学校に行くつもりなら、浦和周辺のほうが良い学校が多い。
    都内は場所によっては私立小学校一択にならざるを得ない場所とかあるからね。

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2017/01/11(水) 15:11:31 

    >>493さん、2店舗っていうのは県内にじゃなくて、狭山市内にって事だと思います。
    しかもその2店舗、めっちゃ近くにあるんですよ。
    16号沿いにあるんですけど信号3つくらいしか離れてないんです。
    元々はカルフールとサティでした。

    by埼玉loveな入間市民

    +20

    -0

  • 550. 匿名 2017/01/11(水) 15:12:26 

    大阪市内在住ですが、埼玉県に友達が居て遊びに行ったけど本当になんっにもなくてびっくりしました、、(笑)熊谷深谷辺りに行きましたが場所が悪かったのかな、、(笑)
    多分二度と行かない県です(笑)

    +6

    -22

  • 551. 匿名 2017/01/11(水) 15:14:30 

    トピずれでごめんなさい。

    結婚の為、三重から埼玉南部に来週引っ越します!
    安いスーパーや家具屋があれば教えていただきたいっす。

    +16

    -2

  • 552. 匿名 2017/01/11(水) 15:17:16 

    >>550
    熊谷深谷は住みやすくいい場所ですが、
    遊びにいく場所ではない。あくまで住む場所。
    熊谷深谷にほど近い群馬県高崎駅のほうが都会です。
    ちなみに熊谷深谷周辺出身者と群馬県出身者の
    カップル夫婦が多く住んでいる土地です。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2017/01/11(水) 15:20:20 

    本決戦で負けて2位だけど知名度低い
    埼玉県あるある

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2017/01/11(水) 15:21:21 

    >>363
    上の画像いいなw彼岸花の所に住んでるわ

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2017/01/11(水) 15:28:05 

    >>150
    ピンポイント(゜ロ゜;
    友達が住んでる(笑)

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2017/01/11(水) 15:29:37 

    >>552
    イケアもあるしレイクタウンもあるし、南部は東京にも近くて不便さはないと思うよ

    +26

    -0

  • 557. 匿名 2017/01/11(水) 15:30:27 

    行田は十万石饅頭ばかり言われるけど
    忍城と古墳、映画の「のぼうの城」も忘れてはいけない。

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2017/01/11(水) 15:31:35 

    >>556間違えた!
    >>551さんへのレスです

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2017/01/11(水) 15:32:50 

    凸版印刷

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2017/01/11(水) 15:33:48 

    上尾では超有名 ヤオヒロ

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2017/01/11(水) 15:34:20 

    ショッピングセンターがたくさんある。買い物に困らない

    +24

    -1

  • 562. 匿名 2017/01/11(水) 15:34:57 

    実はこのトピで小バカにされている埼玉県北や北関東こそ
    実は関西で言う奈良だよね
    埼玉だとさきたま古墳群や鷲宮神社とか歴史有りまくりの地域性
    一方、埼玉の南側って江戸時代は海の底だったよねw

    +5

    -6

  • 563. 匿名 2017/01/11(水) 15:35:04 

    Jリーグチームが同じ市に2つもある!
    レッツ&アルディージャ

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2017/01/11(水) 15:36:13 

    ぱるるとコジハルは、埼玉県立武蔵野高校の出身
    偏差値42

    +29

    -2

  • 565. 匿名 2017/01/11(水) 15:37:08 

    星野源は埼玉県蕨市出身

    +35

    -1

  • 566. 匿名 2017/01/11(水) 15:37:32 

    埼玉県も広いですからね〜
    昔、川越に住んでた時は出る都心は池袋でした。
    今は出る都心は北千住とか上野です

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2017/01/11(水) 15:37:40 

    羽鳥アナ 上尾市出身

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2017/01/11(水) 15:38:49 

    タケカワユキヒデ 浦和出身 埼玉県で一番偏差値高い公立高校 浦和高校卒業

    +36

    -0

  • 569. 匿名 2017/01/11(水) 15:42:39 

    西武遊園地

    西武プリンスドーム

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2017/01/11(水) 15:43:16 

    アルフィー 高見沢も蕨の出身だよね

    +20

    -0

  • 571. 匿名 2017/01/11(水) 15:45:40 

    >>540
    その書き込みいろんなとこで見るなぁ。
    ほんとかよ。
    あの特徴ある顔にそっくりなんているのかよ。

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2017/01/11(水) 15:45:48 

    埼玉出身の芸能人を上げたら切り無く出てくるね.

    +27

    -1

  • 573. 匿名 2017/01/11(水) 15:46:50 

    反町と菜々子さんはたまーに浦和に来るよ

    +42

    -0

  • 574. 匿名 2017/01/11(水) 15:47:31 

    宇都宮線ラビット号。
    止まらない駅がある。

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2017/01/11(水) 15:51:02 

    >>568
    石川遼の弟も浦高だよ!

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2017/01/11(水) 15:53:19 

    なぜかダイヤモンドユカイに遭遇する。

    +30

    -0

  • 577. 匿名 2017/01/11(水) 15:54:22 

    レッズの選手にも遭遇する。

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2017/01/11(水) 15:54:35 

    浦和の古いラブホには生首が、

    新しいラブホには、7階に女幽霊が出るよ〜

    あ、PARCOの方ね

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2017/01/11(水) 15:55:23 

    南部の住民は経済的に西武グループに相当貢献してると思う。

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2017/01/11(水) 15:59:34 

    NACK5の時報は、埼玉りそな銀行

    +31

    -0

  • 581. 匿名 2017/01/11(水) 16:02:52 

    関東一のパワースポット秩父の三峰神社
    最近マスコミに取り上げられ人気スポット
    某有名人もここの御利益を授かったそうだよ

    +32

    -1

  • 582. 匿名 2017/01/11(水) 16:03:59 

    結局のところ、東京に近いってことが自慢で県内で完結しないんだよね
    大宮大都会かもしれないけど、沿線住みじゃないから都内に出た方が楽だし
    武蔵国でくくられてたから街道がそういうようにできてるんだから当たり前だよね

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2017/01/11(水) 16:04:10 

    地元が嫌で都内住んだけど、結局戻ってきて車買ったら快適すぎた('ω')
    婚活中で関東圏内であればどこでも行くけど、出来れば地元民と知り合って結婚して住み続けたい(^O^)/

    +22

    -2

  • 584. 匿名 2017/01/11(水) 16:04:57 

    入間市で作られているけど狭山茶

    +29

    -0

  • 585. 匿名 2017/01/11(水) 16:05:53 

    せんべい市のマルエツに、たまに森尾由美、買い物してたよ〜
    そのマルエツ裏のでかいマンションに住んでたから。
    顔小さかった〜

    +15

    -0

  • 586. 匿名 2017/01/11(水) 16:08:46 

    >>573
    しかも南浦和のまるひろにも来る。あのまるひろ小さいのに…

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2017/01/11(水) 16:11:41 

    >>196
    カズレーザーさんは熊谷高校出身ですね!

    +31

    -0

  • 588. 匿名 2017/01/11(水) 16:13:10 

    「うどん県」めざしているのはどうっているのだろう? 

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2017/01/11(水) 16:15:19 

    >>421
    入西の人に傷つけられでもしたの?
    はなみずきは昔草むらだったから坂戸人以外が多く住んでるんだよ

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2017/01/11(水) 16:15:48 

    >>573
    昔は稲森いずみも来てたよ…

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2017/01/11(水) 16:20:22 

    いろんなトピでろくでもない発言をして、by埼玉県民って言う人!!
    絶対100%埼玉県民では無い。
    なんらかの事情があって埼玉が大嫌いなんだろうけど、ホントやめてほしいわ。
    まあそれが本当の埼玉県民の発言って素直に信じちゃう人も、そういないと思いたいけど。

    +37

    -0

  • 592. 匿名 2017/01/11(水) 16:21:36 

    大宮のとこが大都会? 
    日本の大都会は東京 大阪 名古屋 札幌おまけで福岡(博多)くらい

    +4

    -23

  • 593. 匿名 2017/01/11(水) 16:23:49 

    ぎょうざの満州!皮は薄すぎず厚すぎず、具は味がしっかりついてて美味しい。私は酢だけをつけて食べてます。
    冷凍餃子いつもストックしてます。

    +37

    -0

  • 594. 匿名 2017/01/11(水) 16:26:21 

    埼玉出てしまったけどIKEA、コストコ、レイクタウン行くとホッとする。

    +17

    -0

  • 595. 匿名 2017/01/11(水) 16:27:02 

    びっくりドンキーとドンキホーテが間違って言われる

    +2

    -7

  • 596. 匿名 2017/01/11(水) 16:32:40 

    今は分からないけど、ボビーオロゴンはお子さんと与野公園によくいました。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2017/01/11(水) 16:34:38 

    埼玉は昔から、ダサいタマ、何もない、田舎者・・・他いろいろ弄られてるし
    県民自体が自虐かまして喜んでるようなところあるんで
    あの手この手で煽ろうとしても、無駄に終わると思うんだw

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2017/01/11(水) 16:35:37 

    個人的なおすすめスポットは所沢航空記念公園と鉄道博物館です。
    航空記念公園は管制室を再現してあったり、飛行機も沢山あったりして見ていて楽しいですよ。
    詳しくなくても航空の歴史を説明してくれる展示があるので便利にもなるハズです

    鉄道博物館はSLが見れたり、シュミレータで運転士気分が味わえたり、子供は車掌さん体験が出来たりとまだまだ見所が一杯ありますよ!!
    ぜひお越し下さいね。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2017/01/11(水) 16:37:03 

    >>83
    それもそうだけど
    アーバンパークもだよね
    東武線や野田線で十分だよ!

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2017/01/11(水) 16:40:26 

    >>106
    大丸って川越とか所沢の方にしかないよね
    真逆のうちの方には一軒もない

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2017/01/11(水) 16:43:20 

    川越ががっかり観光地なんて自虐的ですね。
    外部の人間ですが
    川越は風情があってとても素敵ですよ。
    大宮の氷川神社も素敵だと思います。

    +50

    -0

  • 602. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:01 

    >>412
    転勤族で埼玉県民になりましたが、関西弁のマネで使ってました!
    周りからそんな風に思われるのは恥ずかしいから直そう!笑
    でも関西弁とはどう違うん?笑

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:02 

    大木うどんが大好きです。
    知ってる?

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:40 

    79.5

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2017/01/11(水) 17:02:32 

    埼玉県の名峰=武甲山=ダイナマイト=セメント

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2017/01/11(水) 17:04:18 

    大阪から引っ越して7年です。
    今は越谷に住んでいますがレイクタウン便利で
    都内にも行きやすく、ごちゃごちゃしてなくて埼玉好きです!

    住みやすい

    +42

    -1

  • 607. 匿名 2017/01/11(水) 17:04:46 

    紙の街 小川町

    小学校の社会見学の定番
    水の中ですいて、紙を作った記憶が。

    +28

    -1

  • 608. 匿名 2017/01/11(水) 17:07:03 

    川越のアトレに、篠原涼子来てたよ(^^)
    旦那さん川越の人だもんね!

    +37

    -0

  • 609. 匿名 2017/01/11(水) 17:07:09 

    「なぜか埼玉」のタイトルは知られていてもどんな歌詞かが知られていない。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2017/01/11(水) 17:08:34 

    >>603
    桶川ですよね
    太くて食べ応えあって私も好きです

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2017/01/11(水) 17:12:56 

    >>55
    そのディスり方面白いw
    態度なら勝ってるよ。(((^^;)

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:09 

    >>563
    おいおいレッツじゃなくてレッズだよ。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2017/01/11(水) 17:15:03 

    春頃、春日部→越谷レイクタウンに引っ越すけど、意識高いママとかが多そうでビビってる
    どうなんだろー

    +4

    -23

  • 614. 匿名 2017/01/11(水) 17:15:30 

    埼玉をバカにできるレベルの県ってあんまりなくない?
    東京、大阪とかに比べたら賑わってるエリア少ないけど

    +45

    -4

  • 615. 匿名 2017/01/11(水) 17:17:56 

    行田市の「フライ」がB級グルメでブレイクしないことを、豚カシラの焼鳥の東松山市がひそかに祈っている。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2017/01/11(水) 17:19:09 

    川口はラブホテル街のイメージ。

    川口というより、西川口かな?

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2017/01/11(水) 17:19:54 

    >>564
    大宮武蔵野ね。 母校同じだったけどあの田んぼだらけの道をその2人も歩いてたんだなーって思うとなんか面白い。こじはるは途中から大宮中央行った気がする

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2017/01/11(水) 17:21:10 

    >>613
    大丈夫だよー!
    レイクタウンで意識高い系だったら逆にヤバイ人だよ。
    のんびり子育てしてね。

    +39

    -1

  • 619. 匿名 2017/01/11(水) 17:21:46 

    >>613
    そんな事ないよ。至って普通。

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2017/01/11(水) 17:22:23 

    名古屋から東京来て家賃高くて
    生活にあまり余裕持てなくて今年埼玉引っ越します!
    春日部やせんげん台北越谷エリアです。
    全く今まで縁のない土地なのですごく不安です。
    のんびりしてますか?

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2017/01/11(水) 17:22:44 

    ステーキのどん、ステーキの宮が水面下で「いきなりステーキ」のエリア進出阻止を共闘で企てている。

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2017/01/11(水) 17:25:33 

    浦和 調神社 コマイヌではなく、こまウサギ かわいいよ!

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:16 

    「爆弾ハンバーグ」は、不発弾になったのかな。

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:19 

    今一つ埼玉大学の存在感が薄い(東京大学、横浜国大、千葉大と比較した場合)
    残念ながら本当にお勉強ができる子は、埼玉大学をスルーしてしまう

    日比谷高校(都立トップ)→東大 頑張ったね!
    湘南高校(神奈川トップ)→横浜国大 頑張ったね!
    千葉高校(千葉トップ)→千葉大学 頑張ったね!
    浦和高校(埼玉トップ)→埼玉大学 あらら、、調子悪かったのね!

    +8

    -21

  • 625. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:36 

    >>134
    クレヨンしんちゃんだけじゃなく
    住みやすい街にも入れてよ〜!

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:48 

    ギャルが多い。
    渋谷に集まるギャルは埼玉とか千葉の子ばかりな気がする。
    東京は意外とギャル少ない。

    +4

    -7

  • 627. 匿名 2017/01/11(水) 17:27:02 

    東京都から引っ越して来たけど、埼玉は根性悪い人が多くて、嫌い。

    +4

    -30

  • 628. 匿名 2017/01/11(水) 17:28:46 

    >>620
    大丈夫!
    私も都内の外れからそのエリアに越して来て何年にもなるけど住めば都よ(^^)

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2017/01/11(水) 17:29:07 

    テレビ埼玉の通称「テレ玉」が、E電並みに浸透していない。

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2017/01/11(水) 17:30:15 

    >>621
    そうなの?
    ステーキ宮減ったよね。昔は好きだったな、あのタレ美味しくて(^^)
    どんの社長はよく見かけてたから頑張ってほしい。

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2017/01/11(水) 17:30:41 

    >>610

    そうです桶川の!
    好きな人がいて嬉しい(´˘`*)

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2017/01/11(水) 17:30:52 

    春日部市に住まわれて、パートや仕事の通勤時間はどれ位ですか?
    大宮の隣の新都心駅は大変ですか?

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2017/01/11(水) 17:32:19 

    ダッタン蕎麦が、今一つ広まらない。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2017/01/11(水) 17:32:45 

    八高線は冬季、手動ドアになる

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2017/01/11(水) 17:33:08 

    草彅も埼玉 春日部よ〜

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2017/01/11(水) 17:34:15 

    >>627
    小学生ぐらいまでは埼玉より都内の子供の方が意地悪だよね。
    東京へ帰ってどうぞ。
    私も可能なら都内から埼玉へ戻って子育てしたい。

    +12

    -0

  • 637. 匿名 2017/01/11(水) 17:34:41 

    武蔵野線 特急とかできて欲しい
    一駅が長い

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2017/01/11(水) 17:35:58 

    埼玉で一番集客力のある施設って、大宮の鉄道博物館かなあ。

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:11 

    西武池袋線は飯能を過ぎると急に車窓が激変して、秘境チックになる。

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:45 

    東京にくらべて 道路の 道案内の看板が少なすぎる

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:47 

    >>586
    南浦和の、にゃんにゃんていうラーメン屋がうまくて評判良かったんだけど、時々2人で食べに来てたんだよ。
    結婚した前後あたりかな。
    2人が来るとシャッター閉めて食べさせたんだって。
    もうその店、無くなったから言うけどさ。
    カウンターあってほんと庶民的な店だった。

    私の同級生のお父さんがやってた店だったんだー。

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2017/01/11(水) 17:38:26 

    >>578
    ぜろ?

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:16 

    朝霞駅近くの、焼きそばじゃなくて「そば焼き」出しているお蕎麦屋さん、今もあるかなあ。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:03 

    榎本牧場!!

    +14

    -1

  • 645. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:26 

    あるあるすらないよ
    ダ埼玉、ク埼玉としか言われないw
    残念過ぎて消えてくだ埼玉ww

    +3

    -24

  • 646. 匿名 2017/01/11(水) 17:47:56 

    テレビ埼玉でよく流れる「日本亭」のCMの草野球バージョンがベタ過ぎて笑える。20人分の弁当を用意するのを度忘れすることはあり得ないし、そういう時に日本亭を利用することは考えられない。

    +1

    -2

  • 647. 匿名 2017/01/11(水) 17:56:16 

    生まれてから30年ずっと春日部市民
    何もないけどそれがいい!
    だ埼玉だーいすき\(^o^)/

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2017/01/11(水) 17:58:22 

    >>641
    にゃんにゃん美味しいよね!
    私も昔たまに食べに行ってた~!

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:55 

    池袋に繰り出す

    +10

    -2

  • 650. 匿名 2017/01/11(水) 18:02:39 

    反町隆史の同じ高校の先輩で実家遊びに行った事あります。お母さんはジョイナーみたいだった。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2017/01/11(水) 18:05:07 

    練馬区民にバカにされるけど、変わんねーよと心で思っている

    +50

    -3

  • 652. 匿名 2017/01/11(水) 18:07:08 

    すわんど

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2017/01/11(水) 18:07:19 

    >>638
    レイクタウンとかは?

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2017/01/11(水) 18:12:25 

    風が強いのでウチの家族はハゲになりがち

    +1

    -4

  • 655. 匿名 2017/01/11(水) 18:14:15 

    今宵は「なぜか埼玉」ても聴いてまったり寛ぎましょう(*・∀・) 因みに歌っているさいたまんぞうは埼玉とは縁が無い岡山出身らしいよ(°ω°)!

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2017/01/11(水) 18:14:55 

    >>550
    別に来なくて結構です

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2017/01/11(水) 18:24:39 

    千葉県民や茨城県民は、ダサイダサイいわれると、愛郷心から、
    必死に抵抗&否定しそうだけど、
    埼玉県民は、ダサいタマダサいタマダサいタマと連呼されても、
    痛くもかゆくもない。

    開き直りではない。
    そういうの全てひっくるめて、アリのままに受けいれる器の広さよ。。。。

    +48

    -1

  • 658. 匿名 2017/01/11(水) 18:27:06 

    電車で
    東北方面行かない他県民は
    大宮を知らない
    という事を知らない埼玉県人

    +8

    -2

  • 659. 匿名 2017/01/11(水) 18:29:36 

    土地が安いのに、アクセスが素晴らしく良い

    川越駅周辺や所沢駅周辺にユニットバスつき1DKが二万円台からある。
    それでいて、西武池袋線や東武東上線で急行一直線でわずか30分くらいで
    池袋サンシャインシティに到達できるコスパの良さ。

    東京23区でバスつき1DKなら7万以上はする。



    +24

    -2

  • 660. 匿名 2017/01/11(水) 18:32:37 

    生まれてからずっと東京23区で生活して来ましたが
    ついこの前埼玉県民になりました。
    今回
    初詣に氷川神社行って強く感じたのは
    マナーの悪さ。普通に並ぶ事もきちんと出来ず、押しのけて前に前に行こうとする年配の人たち(若者も当たり前)
    露店周りのポイ捨ても酷くて、トイレも汚い…正直閉口しました。

    はっきり思ったのは埼玉は無駄に人が多くて、東京にすぐだからと都会気取り
    なのに根本には図々しい田舎者根性が根付いてるんだなと。
    埼京線も人を押しのけてくる人が多くて辛いなと思ってたけど

    都会的なスマートさも無いし、地方ならではのゆったりさも無い
    ただただ中途半端……

    池袋も異様だなと思ってましたが、埼玉の影響でしょうかね


    +13

    -62

  • 661. 匿名 2017/01/11(水) 18:47:19 

    風が語りかけます....せーのっ!

    うまい!うますぎる! +
    知らないなにそれ...? −

    +60

    -14

  • 662. 匿名 2017/01/11(水) 18:48:49 

    >>473
    それは誤解です…( ; ; )
    プライドではなく、ただただ浦和が大好きなんです。
    ちなみに、レイクタウンもイケアもコストコも大好きです。笑

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2017/01/11(水) 18:49:35 

    >>84
    ハウンドドッグの大友康平もね

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:22 

    西川口、川口と東川口って全く街の雰囲気も違う。
    路線も違うからかな?
    住むなら東川口がいい。

    +11

    -5

  • 665. 匿名 2017/01/11(水) 18:52:51 

    草加市民ですが、草加せんべいはそんなに美味しいとは思わない。婆の食べ物

    +6

    -11

  • 666. 匿名 2017/01/11(水) 18:56:30 

    >>660
    東京しか知らない経験値の無さよ・・・笑

    +42

    -0

  • 667. 匿名 2017/01/11(水) 19:01:00 

    >>550大阪の汚い婆に言われたくないわ。深谷は田舎。大阪は日本の嫌われ者。治安悪いわ、敬語知らないわ飴にチャンつけるわ、もはや日本ではない。関西弁日本の恥、東京の下町以下、山谷以下だわ。韓国、チョン以下だわ。

    +4

    -13

  • 668. 匿名 2017/01/11(水) 19:01:19 

    0102運動
    鴻巣の試験場の電光掲示板でエンドレスで流れるw

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2017/01/11(水) 19:02:50 

    イオンが新しく出来るたびに、でかくなる。
    レイクタウンは庭

    +31

    -0

  • 670. 匿名 2017/01/11(水) 19:03:07 

    >>667
    まぁ落ち着け。私は埼玉県民だけど関西好きよ

    +21

    -3

  • 671. 匿名 2017/01/11(水) 19:06:36 

    >>656
    深谷が埼玉のイメージではないし、本当に大阪は関東にコンプレックスあるんだなぁと確信したわ。大笑い。別に関東は関西眼中無いから。みっともないからライバル視するのおやめになっら?

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2017/01/11(水) 19:10:38 

    >>660
    だったら田園調布にでも引っ越したらいかがでしょうか?足立区や荒川区、葛飾よりは埼玉の方がマシです。

    +14

    -2

  • 673. 匿名 2017/01/11(水) 19:10:42 

    >>667
    バカがわめいてるけど埼玉は住みやすいですし大阪は大都会で活気があり素晴らしい。

    +24

    -1

  • 674. 匿名 2017/01/11(水) 19:10:50 

    >>580
    さいたまりっそなっ ぎんこうっ♪
    10時です。

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2017/01/11(水) 19:11:28 

    まさか県外の人は、大宮VS浦和とか、大宮が都会云々をガチだと思ってるのか?
    ネタだからw

    +27

    -0

  • 676. 匿名 2017/01/11(水) 19:12:58 

    >>660
    スマートさがないのは関西人

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:06 

    地元愛がない

    +6

    -6

  • 678. 匿名 2017/01/11(水) 19:16:16 

    >>673
    馬鹿はお前だ。大阪は屑の集まりだ。韓国以下だわ

    +4

    -15

  • 679. 匿名 2017/01/11(水) 19:19:51 

    るーぱんは青春のいい思い出

    +23

    -0

  • 680. 匿名 2017/01/11(水) 19:20:10 

    >>670
    しかし、お好み焼きでご飯は無理

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2017/01/11(水) 19:21:25 

    埼玉なんもない〜って自虐するけど他県の人にdisられるとかなりイラつく。
    埼玉って地盤もいいし都会と田舎のバランスが丁度いいんだよね、実は。
    地元愛結構強め笑

    +37

    -3

  • 682. 匿名 2017/01/11(水) 19:27:59 

    柔らかい下敷き、硬筆の授業は埼玉だけらしい

    +52

    -0

  • 683. 匿名 2017/01/11(水) 19:35:08 

    なんだかよその人が来て雰囲気悪くしてるけど、埼玉は住みやすい
    場所によっては不便なところもたくさんあるけど、車さえあれば、生きて行ける

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2017/01/11(水) 19:37:02 

    梅林堂

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2017/01/11(水) 19:37:34 

    トピズレだか
    東京都のはずれで 23区でもなく
    八王子 三鷹あたりでもなく 所沢の隣辺りいうと
    だいたい納得する

    +0

    -2

  • 686. 匿名 2017/01/11(水) 19:37:39 

    住んでるだけでパーティーピーポー入間市です。

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2017/01/11(水) 19:39:23 

    今はわからないけど 昔 埼玉の親戚が
    インフルエンザの予防接種 有料なのが 驚いた
    同じ 小学生なのに

    +0

    -6

  • 688. 匿名 2017/01/11(水) 19:51:39 

    坂が少ないから自転車移動が楽。
    週末は混雑するレイクタウン付近在住です
    昔は沼地?だったのに拓けたな…

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2017/01/11(水) 20:00:15 

    サイボクハム

    +18

    -0

  • 690. 匿名 2017/01/11(水) 20:00:38 

    坂戸にある聖天宮は是非観てほしいです。
    豪華絢爛キンキラキン。台湾の宮大工さんすごいです。

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2017/01/11(水) 20:02:11 

    >>510
    もしかして入谷?
    同じ区の住民です!

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/11(水) 20:02:30 

    十万石饅頭

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2017/01/11(水) 20:02:55 

    ちょっとトピズレするけど月曜から夜更かしの埼玉貧乳県民のこと
    他県の人が言ってたけど
    あれは埼玉県民が一番貧乳なんじゃなくて埼玉県民が一番素直だっていう結果だって言ってて少し納得したw
    よく考えたら県民みんなの平均がDカップって???
    基本的に県民としての張り合い精神があまりない人の方が多い。

    +30

    -1

  • 694. 匿名 2017/01/11(水) 20:03:25 

    別にライバル視みたいなものでは全くないんだけど、さいたま市って名前どうにかならなかったのかな〜って思う。正直ダサいし住所書く時長くて面倒臭いから前のままがよかった

    +6

    -2

  • 695. 匿名 2017/01/11(水) 20:03:33 

    南銀

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/11(水) 20:05:49 

    コバトン

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2017/01/11(水) 20:05:51 

    断トツで一番出身地と言いたくない県

    +1

    -17

  • 698. 匿名 2017/01/11(水) 20:06:05 

    八木橋

    +14

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/11(水) 20:08:18 

    秩父に日本オオカミがいる

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2017/01/11(水) 20:09:02 

    千葉に敵わねえ

    +3

    -11

  • 701. 匿名 2017/01/11(水) 20:09:40 

    埼玉県警はしょーもない

    +16

    -3

  • 702. 匿名 2017/01/11(水) 20:10:06 

    民進党が結構強い

    +0

    -9

  • 703. 匿名 2017/01/11(水) 20:10:13 

    学生時代、〇浦和に住んでました。

    駅前はそれなりに飲み屋やコンビ二があるけど、駅から離れたら田んぼがあった。夜になると聞こえてくるカエルの鳴き声が衝撃でした。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2017/01/11(水) 20:12:11 

    上尾にマンモス団地ありますよね‼︎

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2017/01/11(水) 20:12:34 

    浦和、浦和一女より川高、川女のほうがなんとなく文武両道で優秀なイメージ

    +5

    -19

  • 706. 匿名 2017/01/11(水) 20:13:20 

    テレ玉( ̄▽ ̄)
    アニオタには最高のチャンネルでした!(笑)

    今は県外に住んでるので見れません。

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2017/01/11(水) 20:13:41 

    西川口のヘルスは本番する

    +0

    -13

  • 708. 匿名 2017/01/11(水) 20:14:33 

    昨日(1月10日)から
    埼玉の私立中学の入試が始まったよー!
    受験生頑張れ

    +40

    -0

  • 709. 匿名 2017/01/11(水) 20:16:56 

    >>663
    杉戸高野台の駅で見かけた事がある!

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2017/01/11(水) 20:23:34 

    ふぅしゃむさんの出身地

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2017/01/11(水) 20:23:36 

    唐松林の若木はよ~♪
    君は小さくか弱いが~♪
    僕たちみんなで肩を組み~♪
    って歌あったなぁ。
    30年ほど経った今でも覚えてる。
    旧大宮市民の方、覚えてる人いませんか?

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2017/01/11(水) 20:30:24 

    暑いし寒い

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2017/01/11(水) 20:33:23 

    大宮~鴻巣って
    柄悪い人多くない?

    +6

    -10

  • 714. 匿名 2017/01/11(水) 20:35:45 

    三郷に住んでるけど、千葉東京がすぐ隣なせいかTHE 埼玉って感じの店が少ない。
    たまに南部、北部地域に行くけど埼玉ならではの店が多くTHE 埼玉な雰囲気を実感。
    個人的には池袋に数えるほどしか行ったことがない。
    西部ライオンズや浦和レッズよりもロッテや柏レイソルの方が親近感がある(笑)

    +8

    -8

  • 715. 匿名 2017/01/11(水) 20:37:32 

    高校受験が3月。

    あとちょっとしかない…(´Д`)ハァ…

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2017/01/11(水) 20:41:12 

    ここ見てはじめて知った!草加煎餅って埼玉県民には不人気なんだね。私は神奈川県民ですが大好きです。
    草加煎餅以外を食べると味も歯ごたえも物足りない。

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2017/01/11(水) 20:43:17 

    さいたま市は中学生も医療費無料だった気がするよ!

    +26

    -0

  • 718. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:38 

    >>711それって少年自然の家のテーマ曲みたいなのですよね!7年前に行ったときに歌いましたよ!

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:44 

    >>134
    砂漠に呑みこまれる前の実家の町が残っててちょっと懐かしい

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2017/01/11(水) 20:54:05 

    昔は三郷がライバルだったけど、今ではららぽー、IKEA、コストコなどができて ますます影が薄い八潮市民です。
    名所は22メーター道路です。

    +20

    -0

  • 721. 匿名 2017/01/11(水) 20:56:11 

    夏は死ぬほど暑くて熱中症になりかけたけど、冬は割と平気。
    by北海道出身者。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:00 

    埼玉政財界人チャリティ歌謡祭

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2017/01/11(水) 21:03:53 

    レッズ愛の10分の1もライオンズ愛がない。

    +17

    -1

  • 724. 匿名 2017/01/11(水) 21:09:37 

    >>10
    数字で見ると埼玉は関東3位、全国5位なんだけど、千葉は頑なに認めない。
    東京>>>>>越えられない壁>>神奈川>>越えられない壁>>埼玉>>
    越えられそうで越えられない壁>千葉>>、、、
    調べた限りでは、千葉は過去に埼玉を抜いたのは一度しかない。

    +8

    -5

  • 725. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:09 

    さいたま市になる前から住んでるから、区の場所が覚えられない。
    武蔵浦和は南区で、浦和は、うーん。

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:39 

    >>703
    武蔵野線の武蔵浦和か西浦和かな?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2017/01/11(水) 21:14:08 

    >>700
    でも現実は埼玉が関東3位なのよ、ごめんね。

    +7

    -3

  • 728. 匿名 2017/01/11(水) 21:16:35 

    本田美奈子は朝霞。

    +13

    -0

  • 729. 匿名 2017/01/11(水) 21:19:05 

    >>693
    わかるな、それ。
    マウンティング?っていうのも私の周囲には無くてテレビで知ったぐらい
    だから少なくともママ友トラブルとかあまり経験がなくて
    子供同士ものびのびしてるよ

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2017/01/11(水) 21:20:38 

    >>645
    千葉県民さんちーっす!

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2017/01/11(水) 21:21:28 

    なんか暗ったい

    +0

    -6

  • 732. 匿名 2017/01/11(水) 21:22:22 

    ヤオコーがあれば、何とか生きて行ける。

    +24

    -1

  • 733. 匿名 2017/01/11(水) 21:24:04 

    川越蔵造りの街。
    少し前までただの煤けた商店街だった。
    蔵の前にアーケード作ってあったから、せっかくの蔵が戦後数十年間隠れてたんだよねぇ。。

    +1

    -3

  • 734. 匿名 2017/01/11(水) 21:24:06 

    >>703
    東浦和じゃない?
    または中浦和

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2017/01/11(水) 21:24:08 

    川越女子のマンドリン部は健在だろうか。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2017/01/11(水) 21:24:30 

    千葉はディズニーランドあるからてっきり埼玉より上だと思ってた
    房総とか海もあるし、正直羨ましいと思うよ
    住むのは埼玉でいい。災害が少ないし。

    +23

    -3

  • 737. 匿名 2017/01/11(水) 21:27:23 

    坂戸よさこい、東松山サンバカーニバル。
    いちおう、それなりに盛り上がる。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2017/01/11(水) 21:28:20 

    東武スカイツリーラインはしゃらくさいと思う
    東武~じゃなくても漢字にしてほしい

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2017/01/11(水) 21:29:05 

    >>614
    都道府県別ランキングでみると1位東京、2位神奈川、3位大阪、4位愛知
    ときて5位に埼玉。
    埼玉より下位の県(特に関東勢)ほど埼玉のことをバカにするんだよね。

    +8

    -1

  • 740. 匿名 2017/01/11(水) 21:29:29 

    鴻巣で免許の更新した人はホワイト餃子で食事するのかな?

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2017/01/11(水) 21:33:54 

    中央官庁勤務の人で霞ヶ関から霞ヶ関までの定期を持ってる人は何人いるかなあ。
    ちなみに霞ヶ関ビルはどちらにもある。
    あ、東上線の霞ヶ関と千代田区の霞ヶ関の話です。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2017/01/11(水) 21:39:17 

    両神温泉は今まで行った温泉では最も気持ち良かった。秩父鉄道のお花茶屋駅から少ないバスで行くのが大変だが、行った甲斐はある。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2017/01/11(水) 21:44:13 

    毛呂が読めない

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2017/01/11(水) 21:47:44 

    誇るものがないことを案外誇りに思っている

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2017/01/11(水) 21:48:29 

    >>671
    >深谷が埼玉のイメージではないし

    大阪と言い合うからっていきなり深谷が埼玉のイメージから外されてる 笑

    生まれは新潟だけど、熊谷とか深谷辺りの畑と国道沿いの感じ
    THE埼玉 THE北関東って感じで好きだけどなぁ・・・
    東京寄りに住んでる人からすると田舎だから嫌なのかな?

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2017/01/11(水) 21:50:41 

    三郷(埼玉)、葛飾(東京)、松戸(千葉)の一都二県境の三つ巴では、三郷は一歩群を抜くが知名度は格下。

    +3

    -3

  • 747. 匿名 2017/01/11(水) 21:52:53 

    すごいトピがランキングの上まで来てる!
    私も生まれも育ちも埼玉。結婚後も埼玉民だけど、一時期自立して出勤地の東京に住んでいたことあったけど、やっぱり埼玉が落ち着きます。東京は便利でいっぱい素敵なスポットあるけれど、程よく田舎っぽいところもだささ(笑)もあるのんびりした雰囲気が良く埼玉サイコーです。
    良く何もないって馬鹿にされるけど、郷土愛は他の都道府県の人と同じようにあるってこのトピ見て分かりました。ありがとう!

    +14

    -0

  • 748. 匿名 2017/01/11(水) 21:53:15 

    埼玉県行田市埼玉(さきたま)

    古代蓮展望タワー

    古墳

    フライ

    旅館たけ川

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2017/01/11(水) 21:54:31 

    正直、埼玉より千葉の方が買い物、レジャーは充実してると思う…
    三郷に出来るまで船橋のららぽーと行ってた。
    ららぽーともIKEAもコストコも千葉の方が早かったし。

    +3

    -14

  • 750. 匿名 2017/01/11(水) 21:54:44 

    >>736
    でも山が無いよね、千葉は。
    最近秩父が無形文化遺産に登録されたような。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2017/01/11(水) 21:55:06 

    >>339
    たのむから埼玉県の本当の良さを知るのは埼玉県民だけでいいから、他県民に埼玉県の良さを宣伝するのはやめて下さい

    by中央区民より

    +0

    -19

  • 752. 匿名 2017/01/11(水) 21:55:54 

    蕨市は日本一人口密度が高い市だが名前が名前だけに「山の中?」ってイメージ

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2017/01/11(水) 21:56:34 

    埼玉南部はDQNが多いけど良い人やエリートも多い
    埼玉北部は陰気な人が多い

    +3

    -15

  • 754. 匿名 2017/01/11(水) 21:56:39 

    >>746
    葛飾も松戸もあんまり重要視されてないじゃん。
    そこと張り合っても…

    +3

    -1

  • 755. 匿名 2017/01/11(水) 21:57:23 

    町出身だから市出身の人にバカにされます。

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2017/01/11(水) 21:57:33 

    >>99

    周りから良かったと聞いて、川越に観光に軽い気持ちで行きましたが想像以上に観光地でとても楽しかったですよ。
    観光客もすごかったです。秩父こそ何もなかったけどなー。

    +9

    -2

  • 757. 匿名 2017/01/11(水) 21:57:44 

    >>75

    ケンゾー知ってるとは…羽生市民かな?

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2017/01/11(水) 21:59:25 

    >>79
    東大合格公立NO.1は、今は浦和高じゃなくて千葉高だよ

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2017/01/11(水) 22:01:32 

    >>372
    京浜東北線ユーザーだけど、日本語喋ってない連中(韓国、中国)や移民っぽいアラブ系?みたいなのは蕨や西川口で降りてるよ。
    静かになったなぁと思うと奴らが降車してる、本当マジうるさいよアイツら。

    +5

    -3

  • 760. 匿名 2017/01/11(水) 22:01:58 

    埼玉は千葉より全然上だし!

    +10

    -5

  • 761. 匿名 2017/01/11(水) 22:03:16 

    公立高校の男子校、女子校がある!
    しかもけっこう偏差値が高く、人気がある

    +17

    -1

  • 762. 匿名 2017/01/11(水) 22:03:26 

    くらづく〜りほんぽ♬

    こりゃうまいw+

    知らない−

    +8

    -6

  • 763. 匿名 2017/01/11(水) 22:05:10 

    >>760
    えっ???どこら辺が?
    上だと思った事無いわ

    +5

    -1

  • 764. 匿名 2017/01/11(水) 22:05:32 

    何気に女子の高校ソフトボールは強豪。

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2017/01/11(水) 22:06:27 

    都内に行かなくても大宮で事足りる

    +21

    -2

  • 766. 匿名 2017/01/11(水) 22:06:56 

    大宮vs浦和

    +4

    -1

  • 767. 匿名 2017/01/11(水) 22:07:35 

    和光市は板橋区に編入したいのか、成増を吸収させたいのかわからない。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2017/01/11(水) 22:08:18 

    千葉が上とか埼玉が上とかどうでも良いよ。
    どんぐりの背比べだよ。
    海があるのが千葉県。山が多いのが埼玉県位の違いでしょ(笑)

    +28

    -2

  • 769. 匿名 2017/01/11(水) 22:09:57 

    埼玉県知事は浦高出身じゃないと認めない。

    +0

    -5

  • 770. 匿名 2017/01/11(水) 22:10:30 

    >>765
    そんな事無いでしょw
    繁華街少ないしアレで栄えてるんだww
    埼玉県人って視野狭いよね

    +1

    -12

  • 771. 匿名 2017/01/11(水) 22:10:33 

    >>711小学校の林間学校が福島県で歌いました!

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2017/01/11(水) 22:10:41 

    東上線の玉淀と寄居の駅の間隔は日本最短じゃないかと思うくらい短いが、実際のとこどうなんだろ?

    +1

    -1

  • 773. 匿名 2017/01/11(水) 22:11:35 

    西武鉄道(^^)

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2017/01/11(水) 22:12:34 

    浦和レッズ

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2017/01/11(水) 22:12:37 

    幸せまで電車で一時間

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2017/01/11(水) 22:15:09 

    この前の大宮の火事

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2017/01/11(水) 22:15:13 

    仕事の関係で、吉祥寺、大宮、横浜、柏、住んだことあるけど、どこも過ごしやすい。物価を鑑みると大宮と柏がいいかも。
    吉祥寺は公園が多いのがいいとこかな。横浜は坂が多くて大変。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2017/01/11(水) 22:15:30 

    地元愛っていうか、結局、早く家に帰りたくなるのと同じで
    他県や都内と張り合う?発想すら最初から無いからなぁ
    都内まで出かけなくても周辺で事足りてしまうし
    良い意味で頑張りすぎない「緩さ」が心地よい感じの県。

    +11

    -1

  • 779. 匿名 2017/01/11(水) 22:16:42 

    「みさと」は二つあるんだよね
    三郷市に美里町。似てるので上里町

    三郷市以外を最近知った

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2017/01/11(水) 22:17:39 

    三郷在住です。都内にアクセス良いです。千葉もお隣。しかし、埼玉県民だから、免許センターは鴻巣市、ハローワークは草加市に行かないといけない。免許センターすぐ隣の流山にあるのに‼︎ハローワークも松戸にあるのに。

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2017/01/11(水) 22:19:55 

    >>772
    同じ東上線だと北池袋と下板橋もけっこう短いよ

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2017/01/11(水) 22:20:10 

    埼玉県民だけど埼玉でも行ったことないところがたくさんある
    春日部市民だから埼玉の北と西はあんまり行かない
    県外のどっか行くとき通過するだけ
    埼玉の北と西の人もあんまり埼玉の東は行かないんじゃない?

    +21

    -1

  • 783. 匿名 2017/01/11(水) 22:20:31 

    >>736
    千葉には鋸山ってテレビでもたまに出る有名なお山がありますよ。
    私も10年前までは千葉は埼玉よりいい所だと思ってました。いざ住むと道路は凸凹。なのに役所は大抵とーっても立派。申し訳ないけど住むのは嫌な県です。

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2017/01/11(水) 22:22:47 

    そういえば川幅日本一が吉見にあるじゃん!
    北部の人しか知らない町だね(笑)
    吉見と言えば吉見百穴、若槻千夏

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2017/01/11(水) 22:26:32 

    食べるならどっち?

    北本市トマト大福 +
    本庄市キュウリ大福 -

    +4

    -2

  • 786. 匿名 2017/01/11(水) 22:27:47 

    >>765
    物だけの問題じゃないよ
    その場所のエネルギーが全然違う
    客層も全然違う

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2017/01/11(水) 22:27:54 

    小学校の教科書に載ってる特産物がくわい、ねぎ、だるま…
    他県がうらやましくてしょうがなかった。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2017/01/11(水) 22:29:25 

    なんかとっても埼玉を気にしてくれてる人がいるね
    ありがとう!トピ伸ばしに貢献してくれて!

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2017/01/11(水) 22:31:23 

    レイクタウン出来る前は、火葬場。
    駅前からkazeの渡り廊下からマルエツ辺りが、
    ちょうどかぶる場所

    +16

    -0

  • 790. 匿名 2017/01/11(水) 22:33:47 

    方言ほしい

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2017/01/11(水) 22:33:55 

    大宮から北の住人は大宮で買い物
    川口の人は渋谷や都心で買い物
    (大宮へは出ない)

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2017/01/11(水) 22:35:37 

    >>789
    有名だね
    旦那は何も感じなかったようだから余程の霊感なければ大丈夫じゃないの⁈

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2017/01/11(水) 22:38:11 

    >>735
    大学の語学のクラスメートがそこの出身校で部活も同じなんだけど存亡の危機なんですか?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2017/01/11(水) 22:40:37  ID:qYKI39dQaY 

    >>711

    覚えてる!
    でも今は歌詞が

    我ら〜さいたま〜♩

    に変わったらしいよww

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2017/01/11(水) 22:42:41 

    埼玉さげしてるby区民やby関西人って実は千葉県民なんだよねw
    いろんな地方出身の人と話す機会が多いんだけど埼玉出身バカにするのはいつも千葉県民。

    +7

    -6

  • 796. 匿名 2017/01/11(水) 22:43:41 

    「彩の国」って、他県には知られているのかな?ていうか、私も何が「彩」なのかはよくわからない。上戸彩や木佐彩子が埼玉出身ではないし。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2017/01/11(水) 22:44:09 

    火葬場の跡地とかの念は時間と共に薄れて行くよ
    亡くなってから送り出して貰える場所だからね
    ヤバいのは病院のような生死を彷徨うところ
    生きてる時の念が残るから。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2017/01/11(水) 22:48:50 

    なんにもないけど、別に嫌じゃない
    むしろそこが好き

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2017/01/11(水) 22:49:01 

    春日部はクレヨンしんちゃんだけじゃないよ

    …多分
    埼玉県あるある

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2017/01/11(水) 22:50:53 

    草加は森尾由美、鈴木早智子、山口達也の出身地

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2017/01/11(水) 22:51:54 

    うまいうますぎる!十万石饅頭

    +5

    -5

  • 802. 匿名 2017/01/11(水) 22:53:55 

    私の周りは地方人がいない。みんな先祖代々埼玉県民。そして異様になんてことない埼玉が好き。

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2017/01/11(水) 22:54:16 

    boat =競艇、auto=オート、cycling =競輪、horse =競馬、全部あるのは東日本では埼玉県だけ。頭文字つなげるとBach。「バッハプラザ」って、番組名よく思いついたもんだ。

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2017/01/11(水) 22:58:53 

    埼玉帰りたくなってきた。

    +10

    -1

  • 805. 匿名 2017/01/11(水) 23:01:17 

    >>79
    2016年全国47都道府県代表公立高校東大合格者数ランキング

    東京都 53 日比谷
    千葉県 32 千葉
    愛知県 26 岡崎
    埼玉県 22 浦和
    岐阜県 21 岐阜
    神奈川 20 横浜翠嵐
    茨城県 18 土浦第一
    北海道 17 札幌南
    栃木県 17 宇都宮
    新潟県 17 新潟

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2017/01/11(水) 23:02:56 

    埼玉大好きだから、ダサイタマって言われるのほんと嫌…

    +17

    -2

  • 807. 匿名 2017/01/11(水) 23:03:51 

    むさしのむら〜〜♪

    +27

    -0

  • 808. 匿名 2017/01/11(水) 23:04:15 

    埼玉スポーツセンター

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2017/01/11(水) 23:07:34 

    甲子園は花咲徳栄か浦学か春日部共栄あたり

    +19

    -1

  • 810. 匿名 2017/01/11(水) 23:08:53 

    この間テレビで土田が埼玉の話をしてたんだけど、「埼玉の魅力度が低いのは仕方ない。上位の東京とか北海道、沖縄とかは観光名所が沢山あるから行きたくなるのは分かる。埼玉は「行く場所」じゃなくて「住む場所」なんです。週末になれば埼玉人だって埼玉を出ちゃうんですから。」って言ってて、行く場所じゃなくて住む場所っていい言葉だなって思った。

    +50

    -0

  • 811. 匿名 2017/01/11(水) 23:10:24 

    >>806
    そう?
    私は結構慣れたよー。
    でもね、ださいたまっていってくる人って田舎の方の出身の人が多いよ。実家が都内の人からは言われたことないし。

    「でも都心まですぐ行けるから、高校生の頃とか渋谷とか新宿とか遊びに行ってたよー。○○ちゃんは高校生の頃どこで遊んでた?(*´∇`*)」って聞くと、何も言ってこなくなる。余りにもしつこく言ってくるようならお試しを(・∀・)b

    +9

    -2

  • 812. 匿名 2017/01/11(水) 23:11:51 

    >>789
    地元では有名だよね。
    レイクタウン作るとき、反対運動もあったと聞く。

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2017/01/11(水) 23:12:02 

    埼玉のひとって
    貧乳なの?

    +4

    -14

  • 814. 匿名 2017/01/11(水) 23:14:33 

    人層がやはり残念。東京の方が好きです

    +2

    -16

  • 815. 匿名 2017/01/11(水) 23:14:41 

    埼玉にも都内にも住んだけど、埼玉の方が都内より買い物が便利だと思う。都内ではいちいち電車なのが何より不便。埼玉は車で楽々。

    +18

    -2

  • 816. 匿名 2017/01/11(水) 23:14:57 

    さいたま市になって大宮と浦和は
    与野のこと忘れられてるー

    +10

    -1

  • 817. 匿名 2017/01/11(水) 23:15:13 

    >>780
    私は三郷出身です!
    鴻巣まで行くのに武蔵野線の始発で行きましたよ…。
    半分寝ながらウルトラ教室の講義をヘッドホンで聞いた記憶w 流山なら一駅隣なのにね!

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2017/01/11(水) 23:16:14 

    >>772
    日暮里~西日暮里の方が短いと思う。700メートルとかだったような…

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2017/01/11(水) 23:19:21 

    武蔵野線は昔に比べると強くなったと思う
    強風ではそんなに止まらなくなった

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2017/01/11(水) 23:23:27 

    >>772
    江ノ電の由比ヶ浜駅と和田塚駅の間も短い。多分500mくらいしかない。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2017/01/11(水) 23:32:32 

    >>772
    東武スカイツリーラインの牛田~堀切は?

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2017/01/11(水) 23:33:32 

    >>815
    都内でも車で行けばよかったじゃん。駐車場少ない所多いけど、ただ近すぎて車で行くか自転車で行くか迷うぐらいだよ。うちは幼児いるから都心だろうと車で行く。そこは埼玉も都内も変わらない。

    +0

    -4

  • 823. 匿名 2017/01/11(水) 23:45:06 

    一応都内の板橋大山で生まれ育ち、結婚して埼玉県民になったから
    どっちの良さもわかるし、実家もまだ大山にあるから行くけど
    子育てするなら、埼玉の方がいいと思ったよ

    +9

    -1

  • 824. 匿名 2017/01/11(水) 23:48:38 

    東武アーバンパークライン
    アーバンパークが見えない!?

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2017/01/11(水) 23:58:43 

    >>726
    ご明察!!笑

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2017/01/11(水) 23:59:44 

    みなさーん、お笑いの北陽を忘れてませんかー?
    兄が同級生らしいですが。。
    マイ母校は、今は廃校になり、最近の様子がわかりませんが、かつて、ドラマの撮影やら、福島の震災で一時的に受け入れ、その際に今の天皇皇后両陛下がお見舞いでいらっしゃった所です。
    兄弟で全然違う偏差値の学校ですが、その廃校になった高校の場所が今は合併して、加須市になり、ここで大人気のカズレーザーさんの実家があるとは知りませんでした。カズさんは人柄がいいし、何だか嬉しいですね。

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2017/01/12(木) 00:03:03 

    10年くらい昔の冬、住んでた学生寮の目の前の木造のお宅が火事になってオロオロしました。

    地方と違って、住宅の間隔が狭くて怖かった。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2017/01/12(木) 00:23:36 

    日比谷線が中目黒止まりになってしまったスカイツリーライン。いつの間にか半蔵門線の方が便利になった。そして私の乗る電車はクレヨンしんちゃんで埋め尽くされている。分かる人には分かる

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2017/01/12(木) 00:36:50 

    山田うどん

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2017/01/12(木) 00:59:57 

    >>754
    水元公園ダービーじゃ欠かせない三地域ですよ。本当は葛飾じゃなく金町で勝負しようと思いましたがローカルすぎて。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2017/01/12(木) 01:19:49 

    日の丸ステッカー見たらファンキーポーズ!

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2017/01/12(木) 01:44:53 

    臭そう

    +1

    -14

  • 833. 匿名 2017/01/12(木) 03:47:34 

    春日部市民は、通勤範囲どこまで?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2017/01/12(木) 06:30:09 

    久し振りにスカイツリーライン(笑)使ったけど、都内へのアクセスは本当に良いね。
    若い頃クリーム色の東武線に揉みくちゃにされながら通勤したな。

    そうそう、長瀞の石畳を遠足で見に行った記憶がある。綺麗だよね長瀞。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2017/01/12(木) 06:43:20 

    埼玉県人だけど大宮 全然(大)都会って思ってません
    少し歩いたらすぐ住宅密集地やら畑やらあるし
    大都会ではなくてもそこそこ都会?って感じ

    +14

    -1

  • 836. 匿名 2017/01/12(木) 08:37:26 

    >>817
    返信ありがとうございます^_^埼玉県、免許センター鴻巣市しかないのが不便ですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2017/01/12(木) 09:23:45 

    川口市に住んでる人〜?はーい!

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2017/01/12(木) 09:42:45 

    >>833半蔵門線、日比谷線、千代田線使えばどこまでも(笑)ただし、千代田線は千葉県民と合流するため地獄のラッシュと戦う日々となります

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2017/01/12(木) 09:43:02 

    >>515 むしろ「西武沿線ライオンズ」の方がしっくりくるわさ

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2017/01/12(木) 13:02:45 

    深谷市の「ふっかちゃん」への組織票がすさまじい

    +2

    -2

  • 841. 匿名 2017/01/12(木) 13:39:34 

    >>508
    島忠の本店は大宮だよ。
    春日部じゃないよ。
    バイパス沿いのこじんまりしたホームセンター。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2017/01/12(木) 18:33:59 

    埼玉県民と千葉県民の友人たちは地方出身者を異様なほどバカにしてる

    だからださいたまとか言われるんじゃないかな

    サッカーファンのマナーの悪さを見ればわかる
    ああいう人が多い

    +0

    -10

  • 843. 匿名 2017/01/12(木) 21:51:06 

    ダサイタマって言ってるの千葉県人だけじゃ無いよ。
    茨城、神奈川、東京、それぞれの人に言われた。

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2017/01/12(木) 22:02:05 

    >>795
    こう言うの見ると千葉県に劣等感持ってる様にしか思えない。
    だから他県民は千葉と埼玉は対立してると解釈するんだよ。

    +2

    -5

  • 845. 匿名 2017/01/12(木) 22:27:56 

    千葉は茨城と競ってるんでしょう?
    ちばらきって造語もあるよ。

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2017/01/12(木) 22:58:14 

    話題にならない益若さんwww

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2017/01/13(金) 00:00:31 

    千葉県民が増えてきたw

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2017/01/13(金) 00:42:49 

    モラージュ菖蒲。便利

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2017/01/13(金) 16:56:25 

    上尾、浦和、戸田、所沢に住んだことあるけどどこも住みやすかったよ

    所沢もう一回住みたい

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2017/01/13(金) 19:00:36 

    チバチバうっせーな
    田舎もん同士が

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2017/01/13(金) 21:20:04 

    最寄りが松原団地駅だと団地に住んでいると思われる。

    +2

    -0

  • 852. Sachiyo Tohriyama 2017/01/23(月) 21:18:31  ID:jj6po4qSqh 

    運動部(相撲部など)の盛んな埼玉栄高校

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2017/01/31(火) 20:28:26 

    小さいとき大宮市に住んでいて20年ぶりに戻ってきたら、さいたま市に変わっていた(+_+)名前がダサい( ̄▽ ̄;)

    でも昔は無かったステラタウン最高です!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード