-
1. 匿名 2017/01/09(月) 23:46:43
高いお金出して買ったけど、安くて充分だったな〜ってものありますか?
私はA型ベビーカーです。
妊娠中お花畑でその店の一番高いやつ買いましたがうん十万したくせに全く役にたちませんでした。
やっすいのにしとけばよかった...+347
-25
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:22
ベビー服
来年には着られない+464
-7
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:29
野菜
最近高すぎてヤバイ+27
-44
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:43
旦那のパンツ+286
-17
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:48
カーテン
+109
-56
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:49
CD
需要は減ってるのに値下がりしない+256
-5
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:54
コンドーム
穴が空かなきゃOK+10
-106
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:02
もやし+249
-10
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:03
化粧水。+213
-36
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:04
旦那
+6
-57
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:05
服+196
-29
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:16
ブーツ+26
-44
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:27
結婚式関係いろいろ…
ドレス用の下着とか式場で高いの買ったけど、ネットで安いの買えばよかった+411
-8
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:42
クロックス+108
-19
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:53
お酒
よくわからん店のよくわからん安いお酒が自分の舌にベストマッチだった事が多々ある+153
-22
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:59
シーズンオフのバーゲンで買っても次のシーズンには型落ちだよね+34
-18
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:02
靴、むしろ安い靴のほうが靴ずれしない。+45
-67
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:02
かばん。安くても良いのいっぱいある+361
-42
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:09
アウター
シーズン物だし、流行り廃りが激しい+119
-54
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:12
柔軟剤。+106
-22
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:23
ティッシュペーパー。
花粉症じゃないから、鼻をかむことにあまり使わない。掃除用なら、安物でOK+301
-15
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:34
ニット類
すぐ毛玉できてワンシーズンでだめになったりするから。+294
-22
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:40
歯
保険の歯で十分+25
-78
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:45
コットン。いつも100均です+131
-26
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:48
化粧水や乳液
絶対資生堂って思って高いの使ってたけど、結婚して薬局とかで売ってるやつに変えた今、とくにトラブルなく過ごしている+233
-24
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:06
学生ランチ+141
-8
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:08
ストッキング
消耗品+220
-29
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:20
ポーチ
100均でも十分可愛いのんある+290
-29
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:22
旦那用のパンツとくつ下
特にくつ下は高くて丈夫そうなのにしても数週間で穴開けてくるし臭くなるから安いので充分
ユニクロでまとめて安いの買ってます+226
-15
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:30
バッグや服
高くてもすぐボロくなる物も結構あるし飽き性だから安いの気軽に買い換えてる+93
-17
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:59
コスメ+273
-49
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:18
充電器
2000円のでも意外と壊れるから、
200円ぐらいのケーブル買います+136
-32
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:31
ブーツ安くてもいい物はいくらでもある
+65
-39
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:44
傘。高いブランドのやつ失くしてからもう安いのしか使わない+309
-16
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:44
>>15わかる!でも、歌広のお酒は合わない…+12
-3
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:49
加湿器
大きいし、掃除面倒くさいし、何より加湿されてんのかいまいち実感出来ない。(湿度計にあまり変化なし)+88
-15
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:09
家電。
最新型のたっかいのじゃなくて一年前の型落ちとかで充分。
色々機能ついてたってどうせ使いこなせないもん+429
-5
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:14
綿棒
+116
-13
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:18
コート
寒冷地じゃないから冬でも言うほど寒くないし最近はすぐに飽きるから安物でいいや+158
-25
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:28
やっぱりそこそこのモノを買わないと、安かろう悪かろうかなぁ。
でも、化粧水は百均のこれでOKかも。+26
-126
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:31
消耗品全般+105
-7
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:39
本やゲームは中古で十分+129
-25
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:10
トイレの洗剤とお風呂の洗剤
トップバリュのやつとかでじゅうぶん。+240
-19
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:23
ライブDVD
かえって玉光堂で買うより掘り出し物が見つかることがある
+8
-6
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:31
傘
どうせ失くすから…+108
-12
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:37
クシ 百均で十分+211
-16
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 23:53:47
フライパン
1,500円以内の物を焦げ付くようになったら買い換えてる。+285
-19
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:05
フライパン。こびりつかない加工は、高くても安くても消耗するのは変わらない気がする…。+305
-14
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:17
文房具類は百均でいい。
レターセットとか子供に買ったら400円以上したけど百均の方が可愛かった。
どういうこと+212
-10
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:30
お弁当
スーパーのお弁当普通においしいけど。+77
-9
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:37
今年は古着屋でお気に入りのダウンを手に入れた。+23
-11
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:48
食器類 すぐ割っちゃうし…+23
-23
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:08
除光液は中身の成分は同じなので安いので充分+97
-9
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:08
犬
ペットショップで買わなくても、その辺の野良犬で十分+25
-47
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:18
プリンターのインク
相互品の安いのに変えたけど普通に使えた。
+61
-21
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:20
ゼリー
奮発して400円のゼリー買ったけど違いがわからなかった。100円ので十分美味しい+72
-9
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:30
>>47
私もそうしてるんだけど今回買ったのは大ハズレだった
数回でキズがついた
いくら安物でも少しくらいは持たせたいのでショック+7
-1
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 23:55:43
カーペット
何万もする高級品じゃなく、ニトリで5~6千円の物を買ってワンシーズンで買い換えます。ダニとか汚れとか気にしないで済むし、一回子供がマジックで落書きした時も笑って許せた。+189
-9
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:06
>>54
今時野良犬なんているw?+112
-8
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:14
安くてもいい物を見つけた時は高揚感がある
+100
-3
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:26
オーブンレンジ
どうせ買うならと色々な機能の付いている上位機種を選んだけど、買ってから使っていない機能の方が多い~+162
-6
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 23:57:32
靴下はダイソーで可愛いのを見つけてからダイソーでずっと買ってる!靴下屋で3足500円のセールしてても見向きもしません笑
デザインも可愛いし長持ちしてます(*´ω`*)+43
-22
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 23:57:38
食器類
100均のだと意外に丈夫+92
-21
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:10
けっこう100均で事足りる。
+117
-11
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:41
食材全般
チラシの特売しか買わない+14
-7
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:49
ヤバイ腹減った!大盛り食いたい。+6
-10
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:06
子育て中の自分の服
ご飯食べてる時に汚されるし、公園行ったり
GUにお世話になってます。+155
-9
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:08
靴は値段相応だと思う。+113
-7
-
69. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:20
100均の手袋
カラフルで可愛いのがけっこうある
+37
-11
-
70. 匿名 2017/01/10(火) 00:01:31
掃除機
8000円くらいので充分
余計な機能は必要ないし
また実質使い難い
ダイソン等は騒音が大きいし
+44
-29
-
71. 匿名 2017/01/10(火) 00:02:09
昔のCD欲しい時は断然中古の方が手に入りやすい。
+33
-3
-
72. 匿名 2017/01/10(火) 00:03:39
インテリアにさほどこだわりがないからドンキの家具で充分
+2
-28
-
73. 匿名 2017/01/10(火) 00:04:12
100均のシャワーキャップ
意外と丈夫で使える+26
-2
-
74. 匿名 2017/01/10(火) 00:04:26
>>61
一度もオーブン機能使わないまま壊れたので電子レンジ買ったよ+59
-3
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 00:04:49
食品。
まったく同じもの買うんだったら・・・
〇友 ➡ +
い〇〇や ➡ -+36
-10
-
76. 匿名 2017/01/10(火) 00:05:23
眼鏡
ずっと5~6万の買ってたけど5千円でも悪くなかった。
+108
-9
-
77. 匿名 2017/01/10(火) 00:05:36
>>23
歯が悪い人は部分入れ歯になるのを見越してあえて保険の銀のクラウンにしたほうがいいよ
部分入れ歯になったときにバネを隠してくれて助かってた+23
-9
-
78. 匿名 2017/01/10(火) 00:07:58
ほっともっと
今まで美味しそうな高めのもの選んでたけど、のり弁食べてから安いのに十分美味しい、満足だ!と思った+73
-7
-
79. 匿名 2017/01/10(火) 00:08:23
100均のキッチンタイマーと
観葉植物は意外と育つ。+65
-4
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 00:09:54
地震で食器全て割れてから、食器は百均で充分だと思った。+59
-11
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 00:12:08
携帯
最新のは機能が多すぎてほとんど使わない+25
-2
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 00:12:26
>>○に入る言葉がわからない
伏せ字にする意味もわからない+157
-3
-
83. 匿名 2017/01/10(火) 00:13:14
>>75+1
-3
-
84. 匿名 2017/01/10(火) 00:13:15
服にお金をかけるのがばからしくなってきたこの頃。もっぱら古着屋巡ってます。
去年のとかだけど100円200円で買えるともう定価では買えない。
ちなみにキン◯ファミリー+16
-14
-
85. 匿名 2017/01/10(火) 00:14:19
>>54
ここは日本だよ、韓国じゃないよ。+41
-6
-
86. 匿名 2017/01/10(火) 00:15:50
なんでだろう...
>>82のツッコミに笑った+10
-6
-
87. 匿名 2017/01/10(火) 00:17:55
サッサじゃなくても100均で十分。
(黄色の使い捨て掃除シート)+31
-3
-
88. 匿名 2017/01/10(火) 00:18:31
靴下 手袋
100均で十分温かいのがある!
+26
-5
-
89. 匿名 2017/01/10(火) 00:19:24
>>29
家は定価じゃなくワゴンセールで一足¥100くらいのを買ってます。+9
-2
-
90. 匿名 2017/01/10(火) 00:19:35
>>75
上が「西」で下が「げや」ですか?+27
-7
-
91. 匿名 2017/01/10(火) 00:19:54
古着、安さは魅力だけどあの独特の臭いが苦手!あの酸っぱいようなカビっぽいような臭いの元って何なの?+118
-5
-
92. 匿名 2017/01/10(火) 00:21:19
意外とお薬(風邪薬や胃薬)
有名製薬会社じゃなくても効き目抜群❗️+17
-10
-
93. 匿名 2017/01/10(火) 00:21:26
>>90
いなげやかイズミヤだと思う。
ひらがなってことはいなげやかね?+22
-3
-
94. 匿名 2017/01/10(火) 00:21:46
クイックルワイパーの付け替えシートは100均のでOK。昔知らなくて友達に教えられた時は衝撃でした。値段違いすぎ!+76
-10
-
95. 匿名 2017/01/10(火) 00:21:57
>>87
サッサ、久々に聞いたわ!+84
-3
-
96. 匿名 2017/01/10(火) 00:23:13
いなげやって何?+60
-4
-
97. 匿名 2017/01/10(火) 00:25:08
>>96
スーパーです。入ったことないけど。+19
-3
-
98. 匿名 2017/01/10(火) 00:26:56
手帳 カレンダー 百均で充分+89
-5
-
99. 匿名 2017/01/10(火) 00:40:13
アイライナー+3
-9
-
100. 匿名 2017/01/10(火) 00:41:32
>>62
ダイソーの靴下一回でだめになりませんか?
洗い方など気をつけていることがあれば教えて欲しいです+18
-8
-
101. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:30
化粧水と乳液
薬局に売ってるので充分
その分こまめな水分補給と、ほの補給する水分にお金かけてる
内側から整えるようになってからほんと肌透き通ったからオススメです!
+18
-16
-
102. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:13
>>31
分かるコスメね
キャンメは本当に優秀
崩れにくい
+18
-9
-
103. 匿名 2017/01/10(火) 01:09:37
鎮痛剤+15
-7
-
104. 匿名 2017/01/10(火) 01:16:07
マニキュア
ブランドのを買うより、安くて綺麗な色を沢山揃えた方が良い。+6
-17
-
105. 匿名 2017/01/10(火) 01:19:47
パンツ
3枚千円で充分。
毎年新年には新しい下着を入れ替える。+58
-4
-
106. 匿名 2017/01/10(火) 01:20:38
旦那のYシャツ+4
-10
-
107. 匿名 2017/01/10(火) 01:25:47
ユニクロで買わずにGUで買う+55
-6
-
108. 匿名 2017/01/10(火) 01:26:31
ノートやペンは百均で十分+13
-14
-
109. 匿名 2017/01/10(火) 01:28:58
犬は雑種をもらったり引き取ったりでいい
お金出して買わなくてもいい派です+57
-7
-
110. 匿名 2017/01/10(火) 01:35:44
扇風機は2,980円くらいの安物を使ってるよ。リモコンなくても風量の微調整もなくて平気。
+72
-4
-
111. 匿名 2017/01/10(火) 01:39:46
家も車も安いものでいい。+8
-9
-
112. 匿名 2017/01/10(火) 01:45:07
排水口のネットは100均!
ドラッグストアとかでかったら同じようなもんでも298円くらいだった。
+98
-3
-
113. 匿名 2017/01/10(火) 01:53:27
旦那のワイシャツ。高いのも安いのも結局持ちは同じ。+7
-11
-
114. 匿名 2017/01/10(火) 02:09:39
コロコロ+20
-4
-
115. 匿名 2017/01/10(火) 02:11:43
トピズレになっちゃうけど、
靴下、お皿にはお金かけるな〜
靴下は3枚千円だとすぐ穴が開くし縮んでくるし、ホコリがまとわりつきやすい
あと化繊の割合が高いと足が冷える。
お皿はお気に入りのやつだと皿洗いの苦痛が軽減されるし、料理が楽しくなるから。
あと中国製の安い陶器は重金属の配合率が高くて身体に良くないときいた。特に電子レンジにかけたり、直火にかける土鍋などは国産やヨーロッパブランドの製造基準がしっかりした物がいいと思います。
以上、個人の価値観なので押しつけるつもりはありませんし、安物で充分って意見を否定するつもり全くはないのですが、
一応お金出す理由も書いてみたくなって…+25
-28
-
116. 匿名 2017/01/10(火) 02:13:55
>>109なんか言い方が凄く嫌+13
-14
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 02:20:12
ボウル
最近の100均は made in JAPANも増えたよね
100均でも日本製のボウル買えば安全で丈夫だし何も困らない+80
-5
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 06:14:23
基本、使い捨てのものは安くて充分だと思ってます+30
-1
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 06:23:52
既出だけどフライパンです。テレビ通販で〈焦げつかない〉と触れ込みのフライパンを見て何ヵ月か購入を迷いました。が購入!そればかり使ってたら焦げ付きがやっぱ取れなくなったので今日はゴミに出します。ティファールとかでも問題無いと思います、、、ティファールは使ったことないけど、もっと安くてもいいや。+29
-1
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 07:27:12
>>55
知り合いがプリンターのメーカー勤務で話してましたが、純正品ではないと微妙な不具合を起こして壊れやすくなる確率高くなるみたい。
別に高いの買わせようとしてるわけではなく、本当にそうみたいだから、プリンター機器の為にも純正品使った方がいいよ。+54
-4
-
121. 匿名 2017/01/10(火) 07:31:58
>>61
私もオーブンレンジは同意です!!
一人暮らしの時に使ってた1万9千円のものが、シンプルで使いやすい。
今5万近くのもの買ったけど、結露はたまるし、余計な機能使ってないし、本当不要だわ。+30
-2
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 07:40:41
>>91
昔アメリカからの古着扱ってるお店でバイトしてたけど、防塵マスクして消化器みたいなので倉庫の鬼のような量の古着に防腐剤を吹きかけてたよ。
体悪くして辞めた。+58
-1
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 07:44:35
しゃもじ+7
-4
-
124. 匿名 2017/01/10(火) 07:58:16
>>77
割と若い女性で前から3番目の歯が丸ごと銀が被ってて何でそこに銀歯?
って思ってよく見たら入れ歯のバネがかかってた
割と知ってる人は知ってる方法なのかも+6
-1
-
125. 匿名 2017/01/10(火) 08:05:15
スリッパ。いずれはボロボロになるし、安ければすぐに捨てられる。+30
-3
-
126. 匿名 2017/01/10(火) 08:10:10
私は服はしまむらとかの安い服でOK。体に入れる食べものや化粧品などは高くても良いものを買うよ。体が一番大事。+40
-6
-
127. 匿名 2017/01/10(火) 08:55:20
フライパンに油引いたのを塗り広げる器具。
百均ので十分だし、なんなら替えの刷毛もついてくる。+7
-2
-
128. 匿名 2017/01/10(火) 09:10:23
化粧下地
もういい歳だからってハイブランドにしたけど肌荒れしてしまった
セザンヌが1番肌に合ってた+13
-3
-
129. 匿名 2017/01/10(火) 10:01:05
>>119
ティファール、そんなに
安くないよ+22
-2
-
130. 匿名 2017/01/10(火) 10:02:40
いくら安くても食器、調理器具、
化粧品、食品は、中国製だと
買えないなぁ……
服や下着はむしろ中国製ばっかり。+26
-2
-
131. 匿名 2017/01/10(火) 10:29:22
>>120
本体の保証期間が切れたので、自己責任でやってるよん(笑)
だって1個100円なんだもん。
本体13000円(インク付)で買ったのに純正インクが5000円!
安インクが原因で壊れても、すでに元は取った。+30
-3
-
132. 匿名 2017/01/10(火) 10:32:24
百均の全てを否定はしないけど
食器とか口に入るもの肌に直接つけるものは無理だわ+27
-3
-
133. 匿名 2017/01/10(火) 10:42:59
コートは安物だと寒いでしょ
寒いコートはゴミと同じ+17
-12
-
134. 匿名 2017/01/10(火) 11:40:21
>>103
安い鎮痛剤って?+6
-1
-
135. 匿名 2017/01/10(火) 15:01:43
キッチンの汚れ落としのゲキ落ちくん。本家は高すぎて気軽に使えない。100均ですら小さくなって無くなるまで擦って使い切る。+9
-1
-
136. 匿名 2017/01/10(火) 15:43:24
なんといってもスマホのキャリア!
格安で充分!!+18
-1
-
137. 匿名 2017/01/10(火) 16:51:51
仕事用の服
しまむらかユニクロで十分
+8
-1
-
138. 匿名 2017/01/10(火) 16:54:40
下着(笑)上下セットで2000円以下!+4
-4
-
139. 匿名 2017/01/11(水) 04:01:58
ナプキン
安くても日本メーカーのものは大差ない+2
-1
-
140. 匿名 2017/01/11(水) 04:07:38
>>134
ジェネリックじゃないの?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する