-
1. 匿名 2017/01/09(月) 23:10:42
友達を励ますのにウンザリしてきました。その子はいっつもネガティブ発言を繰り返し、そんなことないよ、こうだよ!と前向きな事を言っても、ありがとう(^^)でもね、もういいの。とか言ってきて、本当にめんどくさいです。
一番めんどいのは片思いの人に振られたときです。もう好きな人は作らない。もう恋なんてしない。あの人以上の人はいない。もう一人でいいの。とか言っておきながら1ヶ月後にはもう次の好きな人が出来てすぐ告白してフラレてをここで4回くらい繰り返しておりその度に上記のようなことを言ってきます。同じく励ますのにウンザリしているかた、語りませんか?+139
-3
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:23
出典:smlycdn.akamaized.net
+28
-0
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:34
わかるわかる+138
-0
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:38
思い切って距離置いてみましょう。
ストレス感じてまで付き合う必要無いです。+157
-0
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:54
そうなんだねーで流す+73
-0
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:56
旦那のポークビッツが
励ましても全然大きくならなくていい加減ウザい+26
-19
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:01
ハゲ増す+10
-7
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:25
あの人以上の登場、早!+44
-1
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:39
優しすぎ。
もう励まさないでいいよ。+93
-2
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:49
+28
-1
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 23:13:04
>>1
そんなふうに思うのは友達じゃないからでしょ。嫌なら友達でいなきゃいいのに。+9
-36
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 23:13:15
何回も同じ相談してきて、これ以上なんて励ましたら良いかわからない人いる。職場に。
めんどくさい
宗教やってんならそっちに頼れ+92
-2
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 23:13:33
友達、うざー。+43
-1
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:14
フェイドアウトしちゃいなよ。+50
-1
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:25
私はそういう時はひたすら違う話に切り替えるな。
つまんない話ししたくないので。+23
-3
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:27
はげまさない。面倒臭いよ。
あーそっかぁー大変だねー
って言っとけばいいと思う。+82
-1
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:32
ネガティブ発言を『そんな事ないよ~』って言ってもらいたいのが見え見え。
は~面倒くさい。+84
-5
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:42
そういう友達いた。同調してまじめにつきあってたら自分もネガティヴに引きずられる。適度にアドバイスして、距離おくようにした。それから重い相談話はお互いにしてません+45
-3
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:45
「痩せたい」ばかりの友人
アドバイスも激励も一緒にジムに行っても全部無駄
+29
-3
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 23:14:56
めんどくさくなって、励ますどころか「そうやって、暗くなるのがダメなんじゃない?」って言っちゃったよ!
聞いてるこっちが暗くなるよ!+70
-2
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:05
もう男なんていらない!
一月後…彼氏できました、ラブラブアピール、この人以外いない!
何ヶ月後…別れました。もう男なんていらない
繰り返します。+55
-1
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:07
聞く方の身にもなってほしいよね
+54
-1
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:13
主さんいい人だね
私なら放置する
+55
-2
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:21
5回目がきたら「もはやネタだよね」と言って笑い飛ばしてやりましょう。+76
-1
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:57
親切に甘え過ぎてると思う。
あなたは何かしてもらった事がありますか?+40
-1
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 23:16:54
なにその友達。
めんどくさ。+44
-1
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 23:16:57
あの空を超えてーーー
みたいな曲にうんざりする+2
-4
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:07
ネガティブな人と一緒にいるとそんなもんだよ。こっちまで気持ちが落ちるし、もうイライラする。しかもめんどくさい人が多い。ネガティブな友達は疎遠か選ばないようにする。+74
-2
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:24
ダンナ。
逆境に弱いからいっつも励まして褒めてやらなきゃいけない。メンドクセーよ。+28
-1
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:57
同館できないと思いつつ励ましてたんだけど、それに疲れてもう励ますのをやめて自分の意見を多少キツめでも言う様にした。
結果、めっちゃ言い返してくる。
もう放っとくことにした。+21
-2
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 23:20:02
>>1めんど臭そう
+3
-1
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:24
言い方汚らしいけど、ダメな私オナ○ーに利用されてるよ。
わたしなんてどうせダメだからー。
→⚫️⚫️がそう思うならそうかもね。
もう恋愛なんかしない。
→⚫️⚫️がそうしたいならそれが一番だね。
と本人の言動を盾にとった肯定で、都合いい役から脱した方がいい。
+31
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:46
たぶんその友達も主のこと利用してるだけな気がする、都合いい時だけ愚痴聞いてもらう相手。+28
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 23:24:57
いるいる、そういうネガティヴ思考の人
私は、そういう人といると自分のエネルギー吸われてる気がしたからフェードアウトした
+47
-0
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 23:27:11
よく悩んでたから励ましていたけど
メアドは何度も消されてどちら様状態と言われたりこっちの悩みは殆ど聞いてくれないなどとにかく自分しか見えてないからもう縁切ることにした。励ましてくれる人=何しても許してくれる人と勘違いする人もいるからどこかできつくしないといけないと勉強になった。+24
-0
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 23:29:03
愚痴のゴミ箱になってるって気付いた方がいいよ
何言っても決めるの本人だしね
+32
-0
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 23:29:18
私も>>34と同意。聞いてくれる人扱いする人っているよ。年下からもそうされたことあるけど時間の無駄だった。こっちは友達と思ってアドバイスしてるけどそうでなくて切ないわ。+6
-0
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 23:30:18
ありがとう、でも、もういいの。
→うん。分かった。
でオーケー。+36
-0
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 23:32:10
どれだけ励ましても具体的なアドバイスしても変化なしは疲れる。それが何十回も続くんだからうんざりして当然。友達は選んでいい。切ってもいい。+34
-0
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 23:33:24
そういう人って、逆に人を励ますことをしないよね。疲れるよね。+32
-2
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 23:34:01
同じ悩みを何度もしてくる奴はまじで何なの?
RPGの村人なの?+58
-0
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 23:34:33
あまりにグチが続くので「頑張ってね!」
でしめようとしたら
「頑張らないように頑張る」
って言い返された。嫌みかい。。めんどくさい。+23
-1
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 23:35:12
確実に言えること。
愚痴る人は、聞かされる相手がどんなに心配するか、親身になって解決策を考えるか、繰り返されてどんなに不快かなんて、なーんにも考えちゃいないよー。
ただ不幸に酔ってる。
+63
-2
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 23:35:13
そういう話されても何度も話ずらそうとしたがまたしてくる。それに圧倒されて黙ってたのが良くなかったんだろうな。今後はそういう人は自分のことばっかと思って距離置く+14
-0
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 23:36:12
励ませばいいってもんでもないよね
「そうなんだ~」で聞き流すとか、ネガティブな思考を否定せず、肯定する
肯定したときに逆ギレしてきたら逆ギレ仕返して縁をきる
+13
-0
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 23:37:01
確かによくグチる人って気の利いたことできなかったり励まさないね。男の子の場合はまだマシだったけど女の場合は特にそうだった。まあ人によるかもだけど。+11
-0
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 23:38:30
いつも愚痴を聞かされる人に親の病気のことを相談事をしてみたら、人はいつか死ぬからね、で会話終了。
繋がり切った。
+58
-1
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 23:38:40
高校時代の親友がまさにそう。
20年近く愚痴聞かされ役で我慢してきたけど、ダンナに「親友じゃなくて、都合よく利用されてるだけでは?」と指摘され目が覚めた。
昨年からようやく距離置くことが出来ました〜〜長かった。+29
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 23:39:20
>>42
ガチの発達障害か鬱だよ。そういう人いた。+1
-2
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 23:40:30
こーゆー人ってグチグチ言ってるだけで満足なんだよ。
こっちの答えなんて聞く気もないんだって。
励ますだけムダなんだよ。+26
-1
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:18
>>49
年数も立場も全く同じ・・・
私の場合は高校二年の時に急に冷たくなって卒業後に何で冷たかったか聞いたら
「いじめられてその鬱憤を私に晴らしてた」と告白。その後も他の人には言わない
・アドバイスしても行動に移さないグチとかうんざりしてた。切った方がいい事もあるよ。言ってくれる人がいて良かったね。+6
-0
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 23:42:35
憧れていたこのコメントを書く日が来るとは!
やばい、プラス押しまくり!+4
-2
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 23:45:12
>>48
いつも親身になって聞いてたのに私が中学の同級生とケンカした時は
「切れる時は切れるからねー」
何か他に言うことないの?と思って流石に怒った。天然がひどいとは前から思ってたけど一言くらいアドバイスがほしかった。+5
-1
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:21
まさに母親がそんな感じです。友達もいないので私がいつも愚痴を聞いてるけど正直こんな風にはなりたくないなぁと思ってしまいます。もっと自分で楽しい事を見つけて明るく生きてほしいです。+13
-0
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 23:48:16
いつ会ってもグチグチ同じような悩み言ってくるネガ子ってさ、男の前では一切ネガ言わなくない?聞かせる相手選んでるよね+19
-2
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:28
私も友達にグチグチと悩んでも仕方ない事をずーーーと言って、夜な夜なファミレスで話を聞いて貰ってた10年前。
今、違う友達から私はグチグチと愚痴を聞かされる。これはもう10年前の因果応報だな、と。黙って愚痴を聞いています。
+25
-0
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:35
>>56
うわーそうだわ!
自分ってどんだけ都合いいんだー
+1
-0
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 23:50:01
こういう人の相談を他の年上に相談したら
「あなたを親友だから信用して話してるんだから縁切ったらだめよ」と言って今まで続けてた。でも後のその年上は同じようにグチっていい加減にしてる友人を重ねてたからかばってたのが判明。
無理に他の人から止められても続けない方がいいよ。余計な葛藤生むだけだし無駄な時間の場合あり。+3
-2
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:30
よくもまぁそんなに愚痴が出るなぁ…ってある意味感心するよね。エナジーバンパイアとは少し距離を置いた方がいいよー!+19
-1
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 23:57:23
娘…。
受験近くてナーバスになってるのか、落ちたらどうしようとか、受かるよねとか。
その度に大丈夫だよ、とか、万が一ダメでも私立あるし。って言ってる。
そんなに心配ならランクを1つ落とした学校を受ければいいのに…と思いつつ、本人のやりたいようにさせています。+20
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 23:58:26
歴代マイナスの数が少ないトピになりそうな予感。+12
-0
-
63. 匿名 2017/01/10(火) 00:10:46
ネガティブ発言する人に、こっちも気の毒になってどうにか励ます言葉をかけるんだけど、「でも」「そんなことない」とか言われて、もうこっちがどう言ってもネガティブに切り返されるから勝手にしてくれ…と思う。疲れる。+18
-0
-
64. 匿名 2017/01/10(火) 00:11:21
匂わせだけして一応こっちが返したことをスルーする人疲れる。だからこちらもその部分だけ丸ごとカットして接すると、自分に面倒なことがあった時だけそれを全面に出してくるみたいな。
知っといて!でも容易く触れないで!でも何かあった時は思い出して!的なものが漂ってて面倒くさい。
+7
-0
-
65. 匿名 2017/01/10(火) 00:23:19
>>60
エナジーバンパイアって調べちゃったよ
こんな言葉があったのかー+9
-0
-
66. 匿名 2017/01/10(火) 00:27:00
恋愛相談内容に私なりに真摯に対応してたつもりだが、友人の気に入らない(突かれたくない)アドバイスするとすげーATフィールド展開する。そんで、同じ相談を複数してるよねそーゆー人って。
気持の良い返事してくれる人探してるだけなんだ。
アラフォー女の1ミリも進まない恋愛話は苦行以外の何物でもない。+8
-0
-
67. 匿名 2017/01/10(火) 00:31:16
凹むなぁ…自分て都合のいい友達だったんだなぁ
でも何かスッキリ!!
これからはかるーく流そうっと
+13
-0
-
68. 匿名 2017/01/10(火) 00:33:44
色々励ましたりいいお店とかこういうのがお得とか教えてたけど相手からはない。いいトコ取りされた事もあるから病んでる人みんなが本当に悩んでいるわけでじゃない+4
-0
-
69. 匿名 2017/01/10(火) 00:40:04
「気付いてる?私に何度も同じこと言ってるよ。解決しないから、プロのメンタルクリニックでケアしてもらった方がいいわ。なんか本当に心配。鬱になって取り返しつかないことになるよ。早めに行っておいで」
っていったら、
「ううん、愚痴聞いてくれるだけでいいんだ。何も出来なくても」と返された。
「聞いてるだけでわたしの方が病みそうだよ」
「ごめんね。でもさー、聞いてよひどいんだよ」とリバース。
+30
-0
-
70. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:36
太っていない友人の口癖が太ったからダイエットしなきゃで、そんなことないよ~待ちされるのが面倒。待ちの間の表情も最近はムカつく。+10
-1
-
71. 匿名 2017/01/10(火) 00:55:55
旦那さんの愚痴ばかり言う友達とは疎遠になった
どっちもどっちな話ばかりだし、アドバイスしても「デモデモだって…」で終わらないから疲れた+12
-0
-
72. 匿名 2017/01/10(火) 00:58:10
彼氏がそうで疲れた。スキって言ったらスキなんだから自信持ってほしいよー+4
-0
-
73. 匿名 2017/01/10(火) 01:02:55
>>1
ネガテイブ発言を繰り返す人のパターンって大体こうじゃない?
・寂しい時だけ連絡
・絶対敵味方を強要
・アドバイスをスルー
・苦労の原因は全て相手のせい
・反省が無いから失敗を繰り返す
・話がループ
・時間と気力を奪う
・何かを宣言するも行動がぶれる
・こちらの悩みはガン無視
・誤りを指摘したら激怒
『グチのゴミ箱扱い』に気付いて距離を置いた方が精神衛生に良いよ。+23
-0
-
74. 匿名 2017/01/10(火) 01:12:42
彼氏が毎日毎日毎日同じ愚痴でした
さすがに注意したが変わりなく自分の話しかしない
息つく暇もなくしゃべる
挙げ句に私はしゃべらないと。はぁ?
人が親身に話聞いてたのに失礼にも程があるとキレました
自己中大嫌い+12
-0
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 02:25:11
不倫してる友達の相談聞くの疲れた
別に本人同士の問題だから不倫そのものにどうこう言うつもりはないけど不倫の癖に普通の恋愛のように相談されるとイライラする
全て飲み込めないような幼稚な精神で生意気に不倫なんかすんなと思う+10
-1
-
76. 匿名 2017/01/10(火) 02:36:49
>>69
うわー、疲れるよね〜。
もし「ごめんね。でもさー、聞いてよひどいんだよ」って言われたら、「加害者って自覚無いよね。あなたも私にひどい事してるよ?」って言って差し上げたいわ〜。+7
-0
-
77. 匿名 2017/01/10(火) 05:09:03
放っておく。
すると他の子に同じ事を言ってるから後はその子に任せた笑+5
-0
-
78. 匿名 2017/01/10(火) 05:10:43
こういう子にとって「でも」って便利な言葉ねー。+11
-0
-
79. 匿名 2017/01/10(火) 08:39:37
ポジティブバカは 何を言ってもヘラヘラしてる 助言をしてあげてもヘラヘラ
病気だわ+3
-0
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 08:59:34
職場の年上の上司がまさにそう!
なんで結婚できないのかな、、
あの人は可愛くないのに結婚してるのにー
いっっつもソレ!
面倒くさい!!!!!!
上司だからスルーしたくてもできない(;_;)+2
-0
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 09:17:51
高校の同級生が大失恋して突然のビッチ化、学校の有名人になり必死に『ペラペラ喋るのやめな!』と説得すると無視された。卒業式で、
『心配してくれたのはあなただけ、ごめん』と言われた。アラフォーになると婚活が上手くいかないらしく延々愚痴。どう思う?と聞くから、
『私ならいくら収入良くてもそれは無理だなー。』
と言うと怒り出し『羨ましい!』と言うしかない。
先月、うちの親が手術する事になってそれを伝えたら『あなたがどうこうできる訳じゃないでしょ、そんな事より話聞いて!』と言われたので着信拒否しました。溜まっていたみたいで自分にびっくり。+5
-0
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 09:27:55
>>69
すごく分かる!私はあまりに悩んだら落ち込んだ時に心療内科に通って復活できたので、あまりに同じ話ばかり繰り返す人には受診を勧めるけど、
「そんなんじゃないから聞いてよ!」
とか言われて複雑な気持ちになる。電話に出ないようにして誘いも断れば他の人に言うんだろうけど、無視するこっちも辛いのに気づいて欲しい。+7
-0
-
83. 匿名 2017/01/10(火) 09:45:40
めっちゃわかる!
何を言っても無限ループだから意味ないよ!+2
-0
-
84. 匿名 2017/01/10(火) 09:56:52
私はあまり人の愚痴を聞くのが嫌じゃないみたいで五年間とか聞いてしまう。しかしその間に私にも悩みが出来たりしてその話をすると『は?私に言われても分からない。それでね〜』とか言われて舐められてるのに気づく、そこから距離を置こうとすると余計に恨まれがち。なので今では同じ話が一ヶ月以上続くと『聞きたくないアピール』をしてます。
聞いてくれる人認定!されると逃げれなくなりませんか?+7
-0
-
85. 匿名 2017/01/10(火) 10:17:49
流行りの心療内科は予約でも初診が1か月待ちが普通+0
-0
-
86. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:46
>>82
病院勧めてるのはもう私に話されてもどうしようもない、と言う話でもあるからね。
愚痴ばかりの人って結構逞しいと思うよ。鈍感だし+3
-0
-
87. 匿名 2017/01/10(火) 11:20:03
まあ、無理だよね
今は何言っても+1
-0
-
88. 匿名 2017/01/10(火) 11:26:34
そう言う人って、弱々しいどころか攻撃的だったり上から目線じゃない?だからこっちの意見はいらないからとにかく話を聞いて同調して欲しいんだよ。
私はもう、姉と母親くらいにしかそんな話しない。
「あなたいい加減しつこいね!」
みたいに途中で言われてる。はっきり言える間柄からしたら、そのくらいくだらない話だもん。+8
-0
-
89. 匿名 2017/01/10(火) 13:06:23
さんざん愚痴のゴミ箱にしてきたくせにいざこっちが深刻な悩み事を相談したら「そうゆうことになったことないからわかんないや」と一言で片付けられた。
ショックだったので縁切りました。+8
-0
-
90. 匿名 2017/01/10(火) 13:19:56
>>82
結局、グチグチ言うだけの人は、お金も労力も使いたくないんだよ。こっちは時間と気力を使ってるのにね。あなたみたいに自分で前に進んだ人は賢いと思う。+6
-0
-
91. 匿名 2017/01/10(火) 13:20:29
言いたいことを匂わせるだけって多い。最初はどうしたのどうしたの、と聞いてたけど毎回だと辛い。最近はそうなんだぁとスルーしてる。相手はその先が言いたいから他の話をしていても無理矢理戻したりするけどそれもスルー。
そしたら会う機会が極端に減った(笑)+5
-0
-
92. 匿名 2017/01/10(火) 13:38:14
今なんて電話もタダで話せるからね。前は呼び出してグチ聞いてもらうならお茶代、ご飯代は聞いてもらったお詫びにご馳走したりしてたけど。
久しぶりに連絡あった同級生が愚痴ってきて、とにかく相槌打ってほしいだけだからあなたの意見なんていらない!みたいに言われて、
「私とは下手したらキレてもいい関係だから言えるのね。」と思ってもう電話出てません。+4
-0
-
93. 匿名 2017/01/10(火) 14:38:01
身内の長文の愚痴メール送ってくる+会えば何時間もグチグチグチグチ+「仕事探してお金貯めて早く家出よう。親と縁切ろう」
でも全く進展無し。てな事が5年以上続いてた。
「私はアナタの愚痴吐き捨てるゴミ箱じゃないよ!」とメールで言ってしまった。
返信に「私はアナタをゴミ箱だなんて思ってないよ。そんなつもりはないよ」
「話聞いて貰えるだけで凄く助かってるんだよ」
とかなんとか言って自己弁護。
数か月後会った時に「アナタをゴミ箱だなんて思った事ないよ。そう考えるなんておかしいよ~(*´∀`)」
私(……………)
その後何度も何度も聞かされた内容の愚痴メールが又来たとき,ついにキレた。
ちなみにこの友人,当時35歳。今は距離置いてます。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/01/10(火) 14:41:45
旦那がネガティブ。
いつも励ましたり、愚痴聞いたり、悪夢のどうでもいい話し…。
疲れます。
聞かないと病んでしまいそうと心配だから、聞いてるけど…こっちが嫌な気持ちになる。負担です。+5
-1
-
95. 匿名 2017/01/10(火) 14:58:43
家事子育てでストレス溜まってイライラするってちょこちょこ連絡してくる友達がいて、私が何か言っても、ありがとう。でも〇〇は主婦でもないし子供いないからわからないよねって言われる。
何を言っても無駄だと思い、大変だね。愚痴ならいつでも聞くからね。って言葉少なに言うと、もっと何かないのかと言われる。
じゃあ連絡してこないでくれってなる。
いい加減きつい。+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/10(火) 21:55:53
エナジーヴァンパイアという言葉を私も調べてみて、今まさに職場に新人で入ってきた人を思い出します。
自分の後輩にあたるので初期は食事も一緒にとっていましたが最近「ちょっと違う…」
と思い疲れたので自席で済ませていたところ周りから
「どうしたの?なんで一緒に食べないの?」と聞かれそれがまたストレス。
そんなに気になるならお前が一緒に休憩時間さばいて食ってみろやと思う。+1
-0
-
97. 匿名 2017/01/10(火) 22:00:51
>>1
立ち直り以外に早いから、励まさなくてもよかったんだよ!!!+0
-0
-
98. 匿名 2017/01/10(火) 23:37:16
いるいる!!
うちは、否定してほしいの丸出しのメール来たら、否定しません(笑)
もう恋なんてしない!一人でいいの→そっかぁ、今の時代、一人を満喫してる人もいるもんね^_^
とか。+2
-0
-
99. 匿名 2017/01/10(火) 23:51:53
>>1
自分のことじゃないの?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する