-
1. 匿名 2017/01/09(月) 21:57:44
質問攻めにあう+83
-0
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:02
男子か女子か
イケメンか+79
-0
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:11
最初モテる+105
-0
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:12
イケメン期待+25
-1
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:28
ぼっちの人にターゲットにされる。+55
-2
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:36
最初だけ人気もの+74
-1
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:42
ちょっと変わってる+15
-2
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:53
また転校して行く+101
-1
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:57
トピ主、夢叶えたろか観てたな?+40
-1
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:57
休み時間に人だかり
ただし初日のみ+68
-0
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:00
隣のクラスに来たら見に行く+76
-0
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:10
先生「転校生がきてます」
生徒「ウェーーーーイ!!!!」+75
-0
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:14
可愛いかな?イケメンかな?と期待される+63
-0
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:15
勉強はできる方が良い+28
-0
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:29
主、夢かなえたろか
見てたでしょ+19
-1
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:34
早くして処世術を身につける+15
-1
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:47
.出典:blog-imgs-23.fc2.com
+14
-1
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 22:00:15
イケメンかな〜
↓
期待外れ
注:勝手に期待される転校生がかわいそうである+107
-0
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 22:00:33
最初の数日間でうまくクラスに溶け込めないと、その後苦労する。+40
-0
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:05
タイからの転校生のナグラット潤子さん
美人だったなー+13
-21
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:17
方言が違う+21
-1
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:26
制服ができるまでが辛い+42
-1
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:48
もてる+4
-12
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:56
あまのじゃく発動してしまい、みんなみたいにその子を受け入れられない+1
-9
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 22:02:18
教科書が違うため隣の人に見せてもらう日々+41
-1
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:03
違うクラスの人が見に来て、「普通じゃね。」とか言われ地味に傷つく。+74
-3
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:20
菅田将暉みたいな人は転校してこない(笑)+65
-1
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:04
君の名は。+1
-1
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:05
転校生側の立場だったけど、前の学校と違う風習にカルチャーショックを受けた。+47
-0
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:19
いっけなーい、地獄地獄
+69
-4
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:48
1学期の終わりに転校したことあるんだけど、
前の学校と新しい学校で漢字の習う順番が違いすぎて漢字テストが全然できなくて、
休みの日ひたすら親に漢字やらされてた。
あの時はすっごく嫌だったな+44
-1
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:02
>>23河童ですか?+1
-0
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:07
>>30
こーゆーのどっから見つけてくるのww+51
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:08
昔転校初日に男の転校生が
前の学校の方が可愛い子いた って言ってたことが
広まって
その日から女子に超悪口言われてた+50
-1
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:39
私、小学6年間の間で五回転校しました
みなさんの言う通りはじめの頃は人だかりです。でも、5回も転校する内に、勉強になったことがあります。それは
転校してきて初めて話し掛けてくれて打ち解ける子は大体腹黒い。
そして、愛想無くて話し辛い子ってそのうち、実は仲良くなったりしてました!
これ、解る方いますか?
転校辛かったけど、人を見る眼を養えたかな?
と思ってます!+114
-1
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:41
>>30
めっちゃ笑った+7
-0
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 22:06:38
前の学校とルールが違って戸惑う。笑
私は前の学校は仲良くなる前から下の名前にちゃんくん付けかあだ名で呼びあってた。
次の学校では余程仲良くない限り苗字にさんくん付けだった。+10
-1
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 22:07:25
>>30
3コマ目でパンもちゃんと落ちてるw+18
-0
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 22:07:31
リコーダーの色が違う+22
-1
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 22:09:42
休み時間ごとに廊下に見学者、制服が違って目立つので1日トイレに行けず、調子に乗ってるだけのイケてない男子グループが声をかけてくる。+19
-1
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:03
お別れの時にちょっと泣ける
みんなから色紙を貰ったり・・・+8
-0
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:17
気の毒+0
-2
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 22:12:36
菅田将暉が転校してきてもイケメンすぎて話しかけれない!!
+17
-4
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 22:13:23
+10
-2
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 22:13:40
いじめられて転校しちゃったこがいたなー
元気かな?
転校してから何年かして街で偶然見かけたけどお互いはなさなかったなー+1
-9
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 22:15:50
>>45
普通話さないでしょ+28
-0
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 22:19:34
上級生なのに制服やカバンが新入生みたいにピカピカ+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 22:21:46
喧嘩になる+1
-8
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 22:26:59
頭が良くてスポーツ万能。親がどの学校でもうまくやっていけるようにと教育熱心になっちゃうのかな?+3
-2
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 22:29:42
転校してなかなか友達できずひとり行動きつすぎるよ!
トイレや昼休み、移動教室。
ひとりだった。+16
-0
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 22:37:44
中学校からはいじめに遭いやすい
いや、今は下手すりゃ小学校でも...
+6
-3
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 22:38:53
結局中途半端なよそ者+5
-2
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 22:38:57
卒アルの写真が極端にすくない
卒業式、アウェー感半端なく泣けない
+15
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 22:40:19
部活に入りづらい
小学校は帰宅部を選択できるが、中学校は帰宅部は選択できず、無理やりどこかに入るしかない+7
-0
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 22:45:08
転校生といえばみんなの前で担任から紹介があるものだが、四月のクラス替えと同時期の転入はそれがなく、単なるよそ者としてしばらく孤独な日を過ごす。+12
-1
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 22:48:25
成人式に行きにくい、場合によっては行けない
+12
-1
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 22:50:44
中学で転校を経験しました。
学校ごとに微妙に校則が違ったりするよね?
前の学校では普通にOKだったことが、次の学校では校則違反だったりする。私は靴下の長さがみんなより少し短かっただけで、学年集会で先生から吊るし上げられ不良扱いに…ショックで登校拒否寸前になった。
+22
-0
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 22:52:59
初登校日は朝から気持ち悪い。+14
-0
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 22:55:55
小学生の頃に転校2回経験してます。
休み時間になるとクラスの女の子10人程に囲まれて質問攻め。
人見知りと環境の変わりようで何も喋れず(笑)
女の子達に学校案内をしてもらったり、最初は色んな女の子が寄ってきた。
勿論話しかけてくる女の子達に緊張して校内覚えられずただ歩いた記憶…
その女の子達の中から何人か仲のいい友達が出来たし、嬉しかった。
今でもサイトで繋がってる子もいるよ!+14
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 22:56:36
転校したばかりで、まだよくわからないメンバーと宿泊学習や修学旅行だと辛い
+7
-0
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 22:56:52
小学校高学年〜中学になると、女子なんかは仲良しグループが大体できあがっているので、友達を作るのにとにかく苦労した。毎日毎日気を遣った。
慣れるのに丸一年以上かかった。+10
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 22:57:41
転校して来た時は衝撃的だったのに、卒業すると覚えてないw+4
-0
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 22:57:50
小6の3学期に引っ越したから、卒アルは前の学校のだった。
皆が卒アル貰ってメッセージ書いたりしてる中私は一人ポツン…だった(笑)
だが不思議と悲しくもなかった。+6
-0
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 23:01:39
>>61
それを避けるために、お父さんが単身赴任する家庭も多いんだよね
+6
-0
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 23:03:14
私は九州から東北に転校だったから方言が大変だった…
とりあえず、方言は合わせた方が仲良くなれる。
違うと都会ぶってとか意味わからん陰口言われるw+10
-0
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 23:07:22
>>56
あーわかる!
成人式、気が引けて結局行けなかったなー。
本当は行きたかった。。+5
-0
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 23:11:00
転校生は同じ転校してきた子と仲良くなる+10
-0
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:54
片思いだけど好きな子がいたので、それだけで転校が死ぬほど辛かった…+3
-0
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 23:17:06
人生経験が豊かになるとか、人を見る目が養われるとか、大人観点のメリットはあるものの、子供心にはやっぱり余分に辛い経験が多い。
自分が経験した分、子供にはできるだけ転校はさせたくないな、と思った。(いじめ等があった場合は別)+9
-0
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 23:37:17
そんな風に見られてたんだ…+0
-0
-
71. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:53
高校で転校してイジメにあう覚悟して、最初のうちは勘ぐってロッカーに鍵かけたり私物ブランド物持たないようにしてたけど、勘ぐる必要なくてみんな優しくていい人ばっかでびっくりした。+8
-0
-
72. 匿名 2017/01/10(火) 00:22:50
とりあえずマネージャー不足の部活にやたら誘われる+1
-0
-
73. 匿名 2017/01/10(火) 00:33:02
>>35
それ、すごく分かります!
はじめに近づく子=腹黒さん
は、母親になった今でもそう思うw
ママ友作りの際は、気をつけてます+15
-0
-
74. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:13
>>35
すごくわかります。大抵最初に来てくれる子は仲間ハズレにされてる子だったりほんとに意地クソ悪かったり。。
あたしも5回転校して、転校生は最初は控えめに目立ちすぎず愛想笑いをすることが大事だと学んだ。最初から派手で目立つと陰で色々言われたり仲間ハズレにされやすい。+18
-0
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 02:02:43
勝手にハードルを上げられる+3
-0
-
76. 匿名 2017/01/10(火) 02:22:53
男女共にルックスがそこそこいいイメージ
転勤族って割と裕福な家庭が多いからかな+6
-1
-
77. 匿名 2017/01/10(火) 02:33:27
最初の誤診はよくナレーターも言ってたけど、標準治療する迄の間の事は、絶対言わないよね。+0
-0
-
78. 匿名 2017/01/10(火) 02:36:19
>>77
ゴメンなさい。トピ間違えました。+5
-0
-
79. 匿名 2017/01/10(火) 04:18:12
小学校3校、中学校2校にいった私。よくも悪くもいろんな経験して人を見る目養えて、空気を読めるように なったから良かった。でも、慣れてしまって人との別れがあまり悲しくない。別れがあって、出会いがある、みたいな。
あと、前の学校の友達のアダ名とか、話してた雰囲気とか忘れてしまう。ふと、何て読んでたっけ?と。転校したのに、似てる人(顔のみで性格は全然違う)がいる、とか。
転校回数多いからかな?共感する人いませんか?
+5
-0
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 05:21:07
中学3年の転校はきつかったー
みんな受験でピリピリしてるし、
転校先の学区内の高校、全く知らんがなー
卒業遠足やらイベントも完全アウェー
怒涛の一年だったなー
+4
-0
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 05:23:56
転校初日は、いろんなクラスの人が見に来て
まるで動物園のチンパンジー気分+5
-0
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 19:41:35
リコーダーの色がひとりだけ違う+3
-0
-
83. 匿名 2017/01/12(木) 00:26:15
小学生で転校した子(市内もしくは県内)に高校で再開!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する