-
1. 匿名 2017/01/09(月) 15:45:34
【注意・ネタバレ有】
アニメ終わっちゃいましたね。
でも正直主人公の性格が違いすぎてちょっと残念に思いました。
戦い方は原作の方が好きです
泉ちゃんとか戸崎さんも無能枠にされちゃってなんだかな・・・って感じでした。
佐藤さんと田中さんが好きです。あ、奥山くんも好きです。
新しい巻読むたびに面白くなってるのですごいです!!+61
-3
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:23
こんなマイナーなトピいる?+8
-69
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:32
何かの雑誌の漫画?
+4
-35
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:46
好きです\( ˆoˆ )/
見るきっかけはflumpoolがオープニングを歌っているからでしたが、アニメも見だしたらおもしろかったです!+60
-2
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:55
不要なトピ+6
-37
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 15:47:07
テレビくそ楽しかった+76
-2
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 15:47:25
正直実写は余計だよね+64
-5
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 15:47:38
亜人って?韓国の漫画ですか?+2
-41
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 15:48:58
スピード感があって面白いよね。
もともとアニメは見ないけど、大人になってアニメで毎週見たのは亜人と進撃の巨人だけ。
今度実写するらしいけど、真剣にやめてほしい。あの世界観はアニメにしか無理。
+78
-2
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 15:49:10
絵はアニメのほうが少女漫画よりで好み+9
-1
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 15:49:28
途中から読んでないけど泉?の過去が切なくて悲しかった記憶がある+21
-0
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 15:50:05
オープニングの主題歌良かった。
+22
-0
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 15:50:26
関心ないのにいちいちコメントする人、よほどの暇人だね。+58
-5
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 15:51:29
OP一期の方が作品に合ってて好きだった+51
-0
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 15:51:58
奥山君の声好き。
ゲンだったかな?の奥山君の声真似すごい上手で笑ったwww+17
-1
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 15:53:06
自分が亜人って分かって生き返るって知ってても自分で死ぬって怖いよね
漫画では首吊りが手っ取り早いみたいな話があったけど死ぬまですんごい苦しいと思うし怖くて絶対無理だ+60
-2
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 15:53:17
絵のタッチはそれほど…だけど、人物描写が物凄くうまい。
特にかくまってくれたおばあちゃんがすごいリアルだった。
ああいうおばあちゃんいるよね。+55
-0
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 15:53:34
アニメを見てたのですが、3DCGなのと暗いのが無理で途中で脱落してゃいました…+10
-2
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 15:54:22
目の前で銃の使い方教えてくれたおじさんが死んだ時悲しかった。
+51
-0
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 15:56:09
確かに始めCGアニメに慣れるまで時間かかった+23
-0
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 15:56:21
ハゲのおっさん好きだった・・・+29
-0
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 15:57:01
アニメまだ見てないけど、性格違うなら見るのやめておこう。
原作は大好き!特に佐藤は亜人を楽しんでて良い悪役だと思う。+26
-1
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 15:57:04
アニメーションは機械的というか、不自然さは否めないけど、亜人はストーリーを楽しむアニメって感じだよね。
ストーリーの先をどんどん知りたくなるから、絵の動きが多少不自然でもあまり気にならない。+31
-0
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 15:57:14
実写になるんですか?ジョジョといい、、デスノートだけにしてください。周りにゴーストぽいのがいるやつは。+7
-4
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 15:57:20
興味ないのにわざわざトピ開く馬鹿はほっときましょう。
佐藤さんが好きです!
声もいいです+25
-2
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 15:59:06
奥山くん(佐藤さん側についてたメカに強い人)が、主人公側に付いたとき、主人公に「君の思考回路は佐藤さんにソックリだけど、詰めが甘い。僕が保険を掛けるよ」って言ってドローンを用意し、実際にそれが助けになった下りがいい。+61
-0
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 15:59:13
原作、アニメどちらも好きです
色々と深くておもしろい!+7
-0
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 16:00:35
>>26奥山君無しでは勝てなかったですよね
脇役達もいい味だしてて好きです+29
-0
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 16:00:51
アニメ観て漫画も買ってる。テンポ良いから観やすい
後、どマイナーだから分かってくれる人少ないだろうけど
亜人の登場人物ってP-modelってバンドメンバーの名前から来てるって言われてたりする
左がP-model のメンバー
田中靖美 田中功次
田井中貞利 田井中陽子
高橋芳一 高橋
中野テルヲ 中野攻
ことぶき光 琴吹武
平沢進 平沢
+11
-1
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 16:01:43
>>2
マイナーな漫画はまず実写化の話にはならないでしょ。
実写化には断固反対だけど。+13
-2
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 16:03:20
>>29
へー!知らなかった!!+6
-0
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 16:04:01
実写は正直、佐藤さんの配役しだいでは見る。主人公は佐藤健だったね+20
-3
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 16:04:29
圭が研修医だっけ実写は
佐藤健で無理に設定かえて亜人しなくてもるろ剣したらいいのに+19
-1
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 16:04:47
原作しか読んだことないけどスリリングで手に汗握る面白い作品だと思います。
突然絵柄変わりましたよね?
どっちも好きだからいいけど・・・+5
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 16:04:59
アニメにまでなってるのを実写って、リスク高くない?
逃げ恥みたいに、まだ認知度が低い原作のほうが失敗しにくいと思う。
+15
-0
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 16:05:57
実写化は甘ったるい恋愛漫画だけにしといてほしい。+14
-1
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 16:06:03
アニメのみだけど面白かった!!!
アニメは佐藤さんを瓦礫で潰して殺すっていう作戦失敗で生きてたってところで終わったけど原作はどんな展開なんだろ?+18
-0
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 16:06:40
>>33
え、圭が大人の設定なの?
10代だからこそのストーリーな気がするけど。+21
-1
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 16:09:14
あのストーリー展開の早さは漫画・アニメだからこそ実現するものだと思う。
あの話の流れを実写で2時間でおさめるって、作品の魅力を理解できてないヤツの思考そのもの。+8
-1
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 16:13:35
今日ちょうど漫画喫茶で読んだばかり
寄生獣に似てるよね
佐藤=後藤+7
-0
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 16:14:24
ちなみに佐藤健は27歳。アラサーで10代の役って、、、
骨格がもうアウトだよね。+24
-3
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 16:15:17
愛知は放送外されてBSも見れないので
2期みれてないです(T ^ T)
ずっと楽しみにしてたのに何故…
レンタルしなきゃ(T ^ T)
+4
-0
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 16:15:50
亜人(デミ)ちゃんは語りたい
アニメ面白かった+3
-25
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 16:17:52
>>28
あと、3人が圭たちの隠れ家にやって来たときも、車に武器を積んでいて「あ、そうそう。これ、気に入ってもらえればいいけど」って。
結構、奥山くんて台詞回しが洗練されてるw+6
-3
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 16:19:06
賢い頭脳と亜人の力をもっているけど、子どもだからこその思考の危うさが物語を面白くさせてるのに、その設定を大人にしてしまったらもはや別の作品だよね。+23
-0
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 16:19:23
>>1
まるっと同意です。アニメオリジナル部分のキャラクター解釈が嫌でした!特に永井がまるで別人でしたよね。ロボットアニメの主人公みたいなナイーブな単純思考になってしまって、ひねくれた永井はどこへ行ったんだろう。今までの積み重ねを全部台無しにするような性格付けでした。原作そのままじゃ駄目だったんでしょうか。+9
-0
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 16:19:35
flumpoolが歌ってた主題歌よかった!
夜は眠れるかい?だっけ??
flumpoolぽくないって思ったけどかっこいい曲!!+31
-1
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 16:20:27
サキュバスの早紀絵先生がメガネ巨乳で美人
+2
-24
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 16:20:55
ビルをビルで丸ごと潰すところが最高に盛りあがった+11
-1
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 16:21:21
製薬会社のビルぶっ倒したのは爽快。
ああやって、動物は扱われてるんだろうね。+17
-0
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 16:22:07
アニメ、劇画チックにしてほしかったな。
そっちの方が合うと思う。+4
-1
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 16:23:01
亜人ちゃんは語りたいは全く別物?+21
-1
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 16:33:43
亜人ちゃんは語りたいは別の作品だからトピズレ+30
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 16:35:53
最新刊のひとつ前あたり、宅配させた揚げた手を媒介にビルに侵入した後のドンパチはすごいスピード感あって楽しかった!+7
-0
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 16:38:14
私はアニメしか見てなくて、それでも十分面白かったんだけど、漫画だと人物相関図とか登場人物の性格とかも違うの?
(漫画だけにしかいないキャラとか)+12
-0
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 16:44:36
漫画は途中まででアニメは全部見たんだけど、戦闘シーンはアニメならではのスピード感があってよかったと思う!
後半結構興奮しながら観てた(笑)
永井を助けにカイトが現れた時は震えたわー。
あと、佐藤さんの声がいいよね。
実写でやるなら誰だろう。吉田鋼太郎だと悪役すぎるかな。あの表情が読めない感じがいいから小日向さんかなー。
そのまま声優の人でも渋いからいいかな。+27
-0
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 16:47:50
デミヒューマン+1
-1
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 16:54:58
アニメのみです。
漫画は続いてるんですね。
アニメは佐藤をアメリカに渡したけど飛行機爆破して生きて終わりましたよね。
また佐藤に怯えながら生きるのかというバッドエンドかなと思いました。+11
-0
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:26
2期OPもフランプールがよかった
あとEDも宮野真守のままでよかった
+22
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 17:25:59
アニメ見てから漫画買いました〜
実写化あんなぐろいの再現すんの?+5
-0
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 17:37:39
アニメは絵が苦手で見れなかった
単行本派だけど
佐藤さんが飛行機で突っ込んでから
無双するところが好き+5
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 17:50:38
大好き!
アニメの亜人実験の様子?動きがリアルとても怖かった+6
-0
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:01
佐藤さんの声と海斗の声が好き+8
-1
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:57
戸崎さんと泉が結ばれる同人誌とかないかなー
+3
-3
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 19:37:25
奥山君のあんまり抑揚のない感じがいいよね。
派手に行こう。
で、ドーン!!!!とか+19
-0
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 19:58:18
佐藤さん好きだ
冷酷で残酷で最低で最高と思っている+17
-0
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 20:06:01
>>65
「一緒にやるのは楽しかったんですけどね、すみません」ポチッ
笑ったwww
というか亜人ジョーク好きw
佐藤さんのこと間違えて脇腹撃っちゃって田中さんが「あ、すんません」とか
ケイが中野に照れて「いいから早く死ねよ!」とかww+19
-0
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 20:10:52
>>55
原作ファンからすると随分アニメは違うね。ストーリーも人物の性格も幽霊の能力とかも。
永井はもっともっと冷徹で捻くれてるし(いい意味でね)考える作戦も原作の方が工夫してて面白いよ。原作の方はあんなにポンポン幽霊出てこない
アニメの方は永井がゲーム邪魔したってことで佐藤さんキレたけど
原作の佐藤さんなら永井くんが来た!サプライズ!!って大喜びすると思う、と見てて思った
もしキレたとしてもキレたフリ(永井を焚きつけるために)+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:27
カイと東京喰種のヒデがかぶる。
最初の頃は作品雰囲気似てるって言われてたよね。今は全然違う方向にそれぞれ行ったけど
どっちも好きです+8
-0
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 20:19:00
佐藤さんイカれてるんだけど、アニメの声が無駄にかっこよすぎて嫌いになれない。
なんなら佐藤側につきたくなるレベル。+22
-0
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 20:41:38
戸崎さんは無能なのに文句ばっかで佐藤さんよりぶん殴りたかったわ!+6
-1
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 20:44:15
佐藤さん声がカリスマ性あって、おしゃれだし、なんかかっこよく思えてきた所でした。+13
-0
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 21:04:49
佐藤さん人気ありすぎw+16
-0
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 22:19:43
+11
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 22:29:01
みんながもし亜人だったら佐藤さん側につく?
+6
-6
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 22:41:49
戸崎さん好き!+2
-2
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 23:38:29
最後らへん佐藤さん主人公の幽霊に頭切られて新しい頭に生えかわったのになんで記憶あるの?+3
-0
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 23:52:49
アニメは映画版で先に見たから追いかけなかったけど、フォージ安全の社長と李奈緒美がちょい役すぎてびっくりした!
漫画だと佐藤さんのフォージ安全への侵入方法、社長のセーフルームの破り方がすごくて度肝を抜いたのになぁー。
でもアニメのIBMの出る音や亜人の再生するときのガリガリって音(もしくは残り少ないシェイクをストローですすってるような音?)が結構合ってていいと思う!+10
-2
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:45
佐藤さんが異常な強さ+9
-0
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 00:02:57
アニメだけ観ましたがすごく面白かった!
同じくアニメからハマッた友人が単行本は全然面白くないと言っていて原作は読んでいません。
でもここを読んでいると原作も面白そう。
アニメから入っても原作楽しめますか?+5
-1
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 00:07:38
私はアニメから入って漫画も全巻読みましたが、漫画の方が面白かったです。アニメ楽しめたんなら漫画も楽しめると思いますよ。+8
-0
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 01:03:31
>>80
ぜひ読んで欲しいです。むしろ原作を読まないと亜人の魅力は伝わらない。+7
-0
-
83. 匿名 2017/01/10(火) 03:47:33
佐藤役の声優さんの声ほんと最高ですよね!
製薬会社での決戦開始のときの「ワクワクするだろぉう」の言い回しに痺れました!台詞に合わせてギラッと開いた瞳もかっこよかった+8
-0
-
84. 匿名 2017/01/10(火) 03:48:24
私はアニメとかに感情移入しちゃうから、亜人が人体実験されてるシーンは苦手だった><+6
-0
-
85. 匿名 2017/01/10(火) 04:27:30
これに衝撃だった!!!!
亜人ならではの戦闘が面白いかもね
友達に借りてる+6
-0
-
86. 匿名 2017/01/10(火) 09:35:19
TV版、見てたけど、亜人って、2期で終わりなの?
あれで、終わり~?
永井が何で亜人だったのかとか、全然、分からないままなんだけど?+2
-0
-
87. 匿名 2017/01/10(火) 16:36:22
>>70
大塚芳忠さんだよね。
最近はナレーションが多いけど、佐藤さんの声はドンピシャでサイコな部分が出てて最高。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する