-
1. 匿名 2017/01/09(月) 11:09:54
私は鏡(というか、鏡を見る場所)によって、けっこうイケてる?と思うときと、こんな不細工な顔で生きてきたのかと思うほどへこむことがあります。
皆さんはそういうことないですか?
+664
-5
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 11:10:27
光の加減とか?
たくさん光が当たるところの方が良く見えるんじゃない?+342
-2
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 11:10:31
細く見える鏡があるよね+490
-4
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 11:10:53
拡大鏡は凹むから使わない+143
-3
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 11:10:56
ない+2
-18
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:07
どれ見てもブスなんだよね(笑)+245
-4
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:24
洋服屋さんの姿見鏡は細く見えるように作ってあると思う。+409
-8
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:25
洋服屋さんの鏡は細く見えるように設計されてますよ。+302
-5
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:28
ダイソーの手鏡は縦と横で顔の細さが変わる+167
-3
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:46
ショップの姿見は詐欺レベル
あれ?いい感じ…ってつい買ってしまう(^^;+259
-4
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:47
屈折率の違いだから、仕方ないんじゃないの?+10
-1
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:50
>>3
試着室のやつは加工してあるんだよね、確か
美容院で鏡見ると粗が目立つ気がする
明るいからかな+335
-4
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 11:11:54
出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com
+21
-54
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:03
+24
-1
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:13
会社のトイレでいつも
顔の余白にしか目がいかない涙+100
-6
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:14
家の鏡は比較的可愛く見える。
一歩外に出て鏡とかある所でふと見ると不細工に見える+461
-4
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:22
家の中たと玄関の鏡が照明の加減で一番良く見えて、電車でふとガラスに写る自分は超絶ブスw+275
-3
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:27
鏡じゃないけど、夜電車に乗ったときに窓に映る顔は凹む。+278
-5
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:29
電車の窓と日中の美容室窓側はみちゃアカン+178
-2
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:34
いつもの鏡や衣料品の鏡は脳内ないしもともと細く写るようになってるんだって
BAさんのいるカウンターで鏡見ると、シミやシワが見えてショック
+24
-2
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:44
体型も細く見えたり太って見えたりするよね+69
-2
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:45
ねーな+0
-16
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:49
鏡じゃないけど窓ガラスに写る私は細く見えてあれ?痩せた?って思うんだけど、洗面台の鏡や風呂の鏡で写ると変わらずデブとかはある。+82
-2
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:51
鏡より写真の方が恐怖+252
-0
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 11:12:57
アパレルの鏡よく斜めに傾いてあるけど
あれ脚長く見えてつい服買っちゃうことがある+19
-0
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:02
私は自分ちの洗面所の鏡が一番いい
適度な明るさだからアラが見えない
太陽光の下は最悪+184
-1
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:04
鏡と言う物は必ずしもまっすぐに平べったいわけではないですからね。
あとは立て掛けている姿見のような鏡の場合、角度もありますし。+6
-0
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:19
デパートとパチンコ屋の鏡は可愛くみえる+25
-5
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:23
あるよー!
学校のトイレは肌が汚く見えるとか+26
-3
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:29
あります!
私は脱衣所の鏡が一番調子いいです。
服脱いで風呂場入って鏡見たら愕然(;´_ゝ`)+92
-2
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:31
面長だから細く見える鏡はいつも以上に顔が長く見えて恐怖+46
-1
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:31
服屋さんの鏡て細目に映る所多いよね
自宅で見直すと え?…てなる事多いよ+9
-2
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:34
テレビの前だと細く見えない?気のせいかな+2
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:50 ID:sVWujQsvgG
会社のトイレのミラーはやけに太って見える。
+9
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 11:13:56
わかる。なんか鏡によって顔違うし光の加減とかでも違うし写真だって自撮り(真顔で撮った気取ってないやつ)と他人撮りで違うしでも証明写真はまた違う顔だし動画撮ったらまたまた違う顔してるし自分の顔がよくわからん
まぁ間違いなく美人ではないけれどもさ+90
-2
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 11:14:03
試着室のも細く見える?
試着していい感じだと思って帰って着るとアレ?ってなる+9
-2
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 11:14:07
美容院の鏡 病む
でも同じ鏡に映る美容師さんは可愛い+215
-1
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 11:14:53
顔は変わらない。ただ光の加減で
肌が綺麗に見えるとかはあります。+9
-2
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:05
証明写真が他人から見えてる真実の姿だよ+8
-7
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:09
ある!
拡大鏡→見て落ち込む
横長の鏡→顔が横に伸びて見える
小さな手鏡→小顔に見える+14
-0
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:23
デパートのエスカレーターで、うつったオバハンが自分だったのでたまげた!
予想以上のオバハンぶりにおったまげ~だわ!+96
-3
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:33
なんで美容室の鏡は不細工にうつるのかほんとに謎+134
-4
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:55
ある。
自宅の洗面所が一番キレイに見える。
一番ぶっさーに見えるのはデパコスのカウンター。
なんであんなに毛穴シミシワ全部見えるのー?
初めて見たとき鏡に文句言いました。
確かに洋服売り場の鏡は2割引きで細く見える。
加工してあるのかー笑+50
-2
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 11:15:55
その時の気分にも よるのでは?
私はシワが増えて見るのが癒鬱だけどね(笑)+1
-0
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 11:16:32
+80
-2
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 11:16:56
>>26
ウチもそうです!
洗面所の鏡が一番肌がきれいに見える。母もそうらしい。
+27
-2
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 11:18:10
叔母さんちにある鏡が凄く細く見えるからなんでか聞いたら、昔呉服屋をやっててその時使ってた鏡であえて凸に湾曲させてて細く見えるようにしてたらしい。
+7
-0
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 11:18:11
本当は鬱陶しがられてるのに
男性社員すべてに好かれてると思ってる
かなり太った超ブリブリする職場の先輩
『家の鏡がおかしいのか?』と
本気で疑っている。+42
-6
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 11:19:02
洗面台とか白く反射するところが
色白に、アラが目だたずよく見える。
蛍光灯や、バーカウンター上からだけの灯りは
クマや法令線、シワが目立つ+39
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 11:20:00
鏡より光かな+8
-1
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 11:20:27
美容院の鏡は直視できない。
ホ◯ダの売り場店内の鏡が最高にきれいに見える。肌の質感とか別人レベル。車なんて買う予定もないのに行きたくなる。
+25
-0
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 11:20:34
最近通ってた美容室、何が気に入ったかって店員でも仕上がりでもなく店の鏡がブスにうつらない事。
太陽光バッチリの全身鏡に2時間ブス晒して直視しなきゃいけないのホントテンション下がる+29
-0
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 11:20:43
フラットでない鏡で見ると、横に広く見えたり、縦に長く見えたりするのはあるからね。+5
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 11:22:09
同じ鏡でも昼間と夜とかで明るさによって違うからどの体型がリアルな自分なのかわからない+11
-0
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 11:24:26
私、美容院の鏡の自分、めっちゃ美人(自分比です)に見えるんだけど+37
-1
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 11:26:20
お店の姿見って縦長に見えるとこが多い気がします
私こんな足長かったっけ?ってなる
あと安い手鏡だと横長に見えたりほんの少し歪んでたりする+8
-0
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 11:27:43
鏡にもランクみたいなのがあって
テレビで言う、4kとか8kみたいに
はっきりくっきりと写るのも、そうじゃないのもあるよ。+23
-0
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 11:28:10
おしゃれなトイレの手洗い場に多いんだけど、天井から間接照明みたいな強い光だけがある所で見ると影が出来て顔色悪く見えるし毛穴の粗が目立つ。それだけじゃなくて、ガッツリとメイクしているはずなのに、光と影のせいでノーメイクに見えちゃう不思議。あれどうにかならんかね笑+48
-0
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 11:28:12
歯医者さんの診察台に座っている時、鏡渡してくれて説明受ける
こんなにあったのかと驚くほどの細かく薄いシミが目立つ
歯も黄色く汚い
+53
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 11:30:35
美容室の鏡、座った時は綺麗に見える
↓
シャンプー後座ると、ブスになってる
+62
-1
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 11:30:51
iPhoneの外のカメラとインカメとの写りも違う気がする。+49
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 11:33:04
名古屋在住です。
ミッドランドスクエアの御手洗いの鏡は最強。
メーク直しスペースの鏡も手を洗うとこの鏡も何倍にも肌が綺麗に見える。
実物は置いといて、モチベーション上がります。
名古屋在住の方行ってみてー。+18
-3
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 11:36:52
ユニクロの試着室の鏡にうつる自分の二の腕に毎回ギョッとする。
他の店の鏡は大丈夫なんだけど、ユニクロの鏡は凹む。+26
-1
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 11:37:51
美容院だと、顔でかいし、肌汚いし、実物はコレなんだ。って凹む(笑)+26
-0
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 11:40:27
>>39
そうでもないよ
普段よく見てる人の証明写真見るとだいたい実物より悪く写ってる+36
-0
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 11:41:00
服屋の鏡は信じない。
絶対痩せて見える。
+6
-0
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 11:42:26
なぜか自宅の鏡では綺麗に見える...アーケードでちらりと見ると横沢夏子がいる+16
-0
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 11:42:40
そもそも人間の脳は鏡だと脳内変換されて美化されると聞いたから、鏡はもう信じない事にした。
自撮りじゃない写真が真実。つらい+7
-2
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 11:44:27
服屋の鏡は加工してあったのか。
この前服屋の鏡でデブった、ヤバイな〜と思った私って……+7
-0
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 11:46:39
そうなの?他撮りの私かわいく見えるんだけど終わってるな。写真も鏡もかわいく見えるとか脳どんだけ馬鹿なの。+1
-1
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 11:47:51
眉の筋肉の盛り上がりが目立つ+9
-0
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 11:47:59
この前駅ビルのガラスにふと映った自分を見て愕然としたわ+6
-0
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 11:54:30
写真だとブスだから、きっと家の鏡がおかしい。+5
-0
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 11:55:17
私はむしろ美容院の鏡はすごく可愛く見える。
+19
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 11:55:57
居酒屋とかの洗面所のトイレで影がある鏡で見た時の肌の凹凸感にへこむ。涙+12
-0
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 11:56:27
>>68
でも思ったんだけどそりゃ自撮りでない写真だと今自分がどのような表情をしてるのか、姿勢はきちんとしてるかなど確認ができないからそりゃ自撮りより劣るでしょ+0
-0
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 11:57:04
>>19
私もそれ思います!
日中の窓際ってどうしてブスに見えるんですかね?
私は窓際の鏡だと家の中の鏡で見るよりもほうれい線がくっきりします(T▽T)
+10
-0
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 12:00:01
自分免許証の写真はかわいいや。+4
-2
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 12:00:54
>>37
美容室の鏡って何で家で見てるのと違く見えるんでしょうね?
私は今の美容室に変えてからは逆に可愛く見えるようになりました。その前までの美容室はほんとにブスだった。+9
-0
-
80. 匿名 2017/01/09(月) 12:01:42
どれが本当の顔なのか分からなくなる+44
-1
-
81. 匿名 2017/01/09(月) 12:02:40
>>39
うちの旦那の証明写真めっちゃ不細工だけど、本人そんなに不細工じゃないよ。だから証明写真が本当の姿とは思わない。
+26
-2
-
82. 匿名 2017/01/09(月) 12:04:06
>>49
なるほど!だから洗面所は可愛く見えるんですね
+3
-0
-
83. 匿名 2017/01/09(月) 12:09:44
ショップで働いてましたが
鏡は痩せて見えるものを特注してます
照明も何色か使い肌色がキレイに見えるように
照明でシワやほうれい線も消えるので
鏡写りが良くなり
購買に繋がります……+32
-1
-
84. 匿名 2017/01/09(月) 12:11:19
あるある!!
ヨガスタジオのロッカールームの鏡は、めちゃくちゃ綺麗に映る^^
特別な鏡じゃないけど。ヨガの後だからデトックスされてる??+2
-3
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 12:12:07
多分黄色い照明だと綺麗に見えるんだと思います。
病院の白い蛍光灯などははっきり粗が見えます。+21
-0
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 12:16:37
同じ美容院でも髪いじる前は普通、終わった途端ブスになる(途中は眼鏡外してるから分からない)
最後にどうですかって眼鏡で見るとブス
髪だけ綺麗になったからブスが際立っただけだろうけどいつも最後恥ずかしい
+17
-0
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 12:18:20
鏡に写った姿は、
1.2倍増しらしい(´Д`ι)+9
-0
-
88. 匿名 2017/01/09(月) 12:19:16
車の窓にうつった自分がブスすぎる+10
-0
-
89. 匿名 2017/01/09(月) 12:19:28
新幹線のトイレの鏡はクッソぶすに見えるw+1
-1
-
90. 匿名 2017/01/09(月) 12:22:53
>>63
UNIQLOの鏡を『真実の鏡』と勝手に名付けて自分の真実の姿を見るために利用してる。
毎回毎回、仰天させてくれるよ…。+42
-0
-
91. 匿名 2017/01/09(月) 12:34:46
ちょっとズレるけど、鏡に写った反対の顔の方が好き。インカメラで見ると落ち込むww+9
-0
-
92. 匿名 2017/01/09(月) 12:34:56
どこの美容院いってもあんまり変わらないんだけどな。
服屋の鏡はほんとに細く長く見える。+4
-0
-
93. 匿名 2017/01/09(月) 13:04:48
結構あります。
お風呂の鏡と洗面所の鏡と小さい手鏡と、外のトイレの鏡で違うことがあります。
お風呂と洗面所と部屋と出先で微妙にヒカリの加減も違うのかなと思います。+7
-0
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 13:14:09
濃い顔だからか、トイレの鏡とか美容院の鏡、
店内の鏡がめっちゃヤバイ。
ショッピングモールとか照明が若干暗いからほんとブスだよ。+5
-0
-
95. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:51
全身鏡で顔がデカく見えてスタイルが悪く見える鏡がある。
もしかしてこれが本当の姿?+7
-0
-
96. 匿名 2017/01/09(月) 13:53:42
鏡、写真(他撮り)、写真(自撮り)、動画
どれが正しいのか科学的に証明してほしい、自分の本当の顔が見たい+25
-0
-
97. 匿名 2017/01/09(月) 14:27:14
もともとビッグフェイスなんだけど、美容室の鏡本当に辛い。美容師さんも一歩後ろにいるから余計に辛いw+6
-0
-
98. 匿名 2017/01/09(月) 14:29:10
面長だから細く見える鏡はいつも以上に顔が長く見えて恐怖+4
-0
-
99. 匿名 2017/01/09(月) 15:22:29
証明写真はちゃんと適度にあごを引いてるかでだいぶ違って見える+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/09(月) 15:38:53
>>83
試着室の鏡だけじゃなくて、店内の全部の鏡が特注なのかな?
どの店も?+2
-1
-
101. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:13
試着室の自分がやたら細長いから、変だと思った…
明らかにおかしいから購買意欲なくなって買わなかったよ+9
-0
-
102. 匿名 2017/01/09(月) 15:47:29
ブスに見える鏡のあなたが本当の姿です
キレイに見えるように加工されている鏡が多々あるのです+2
-6
-
103. 匿名 2017/01/09(月) 15:48:02
>>100
うちでは試着室はもちろん店内全てでしたけど
壁面に元々備え付けの鏡だけは特注できませんでした
照明効果は絶大で
あるのとないのでは顔やスタイルの見映えが違ってきます+2
-1
-
104. 匿名 2017/01/09(月) 15:48:48
真実の鏡かどうかってどうやったら見分けられる?+10
-1
-
105. 匿名 2017/01/09(月) 15:58:08
>>103
なるほど~。備え付けだと特注にできなかったりするんですね。
そうすると、試着室じゃなくて店内に置いてある姿見も特注なんでしょうか?
お店の照明とかは気にしたことなかったです。ごく普通のものだと思ってました!+1
-0
-
106. 匿名 2017/01/09(月) 16:22:33
家の三面鏡は真ん中だと顔長く見えて、右だと短く見える。+4
-0
-
107. 匿名 2017/01/09(月) 16:25:10
鏡って歪んでますよね?
顔を上下左右に動かすとポワーンと伸びたり、縮んだりする。+7
-0
-
108. 匿名 2017/01/09(月) 16:58:46
自分が一番ブスに見える鏡と場所を選んでいつもメイクしています。
メイク頑張ってもせいぜいこの程度なんだと自分を調子に乗らせない為の策です。+8
-2
-
109. 匿名 2017/01/09(月) 17:10:22
明るいところでは細かい所もよく見えるから、美人じゃないと綺麗に映らない。家のは照明が暗い、照明が遠いと暗いからぼやけて上手く映る。
外の照明が大体人から見える顔だから、外の方が周りの認識に近いかも。明るい所でも美人なら、それは美人だと思う。+3
-3
-
110. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:02
目の手術をして、よく見えるようになった人が、目が見えすぎてシワやシミがよく見えるようになって幻滅したって言ってた。
だから暗くてあまり見えない、見にくい所だと顔は綺麗に見えて、光が強い所や明るくよく見える場所だとアラも見える。写真の加工でボカしたら美人になるのは、そんな感じ。+3
-3
-
111. 匿名 2017/01/09(月) 18:00:42
地下鉄にある鏡はすごくくすんでみえる。
光の加減的な問題だとは思うけど
これが現実かーとへこむ。
だから地下鉄の鏡で調子が良い日は自分の状態がかなり良いってことだからスキンケアとか血流状態をここ目指して取り組む。+3
-0
-
112. 匿名 2017/01/09(月) 18:49:11
洗面台だと顔が蒼白くなって貧血っぽく見えるから好きじゃない。
夜間、電車の窓に映る自分は顔色目立たないから好き。
…顔立ち?全部嫌い(笑)+1
-0
-
113. 匿名 2017/01/09(月) 19:20:13
高速道路のPAとかSAにあるトイレの鏡。光りが良くまわって、わりと自然に見える環境かなと。+3
-0
-
114. 匿名 2017/01/09(月) 22:15:27
鏡ですら、場所によって写りが違うのに、写真が全部写りが一緒な訳がない。いちいち写真で写りが違うって人がウザすぎる。
写真を撮る機会が少ない、撮ってても数年撮ってないような人でしかない。+6
-0
-
115. 匿名 2017/01/09(月) 23:01:17
わかる!
職場の玄関にある全身鏡で見るとスタイルも良く可愛く見える。まじで自分深キョンか?笑 と思うんだけど、そのままトイレ行って鏡見ると普段の疲れたアラサーが目の前に現れるんだよねww+6
-0
-
116. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:20
美容院でブスに見えるのは、長時間同じ体勢でむくむせいじゃない?
あとは緊張してたり、髪濡れてペッタンこだったりさw+0
-3
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 01:38:03
痩せて見える鏡については以前調べたことがあって、その時に出てきたネットの記事
製造している会社の社長によると、大手ファーストフード店から化粧室用の鏡でお客さんが気分良く見られる鏡が欲しいとの依頼で開発したとか。
ファーストフードで使っているなら、デパートなどでは試着室以外でもきっと使っているんだろうなと思った。スタイル良く見えたらテンション上がって服見に行ってしまいそうだもん。
UNIQLOの鏡が真実の鏡とは知らなかった!だからUNIQLOのデニム試着しても気に入らなかったのかww
+3
-0
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 01:44:58
外で不細工に見えるなら、それが他人から見た自分だよ。外の方が照明キツいから明るく細部まで見える。
逆に家の弱い照明や風呂場は、あまり照明がキツくないから誰でも綺麗に見える。+0
-0
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 02:08:57
なんか美容室の鏡ってどこでも顔が丸く映る。他の鏡ではそんなことないのに。皆どんな感じになるのかな?+0
-0
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 04:12:11
他の店もユニクロをみたいに真実の鏡にしてほしい
ちゃんと今の自分に合った服が選びたいのに、偽物の自分がうつる鏡を使うとか卑怯だわ+4
-0
-
121. 名無しの権兵衛 2017/01/10(火) 06:26:23
普通の鏡は実際よりも肌色がくすんで見えるので、私は化粧の時はナピュアミラーを使っています。
だから、たとえくすんで見えたとしても、実際はそこまでではないかも。
リバーサルミラーも持っていたけど、写真と比べると映り方の不自然さがどうしても気になったので、今は使っていません。+2
-0
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 10:07:12
美容室や理容室の鏡は現実とほぼ同じに写し出される鏡になっています。アパリレルなどの鏡は縦長に写し出す様に作られています。ドレッサーなども縦長に写し出す鏡がついていた方が売れます。+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 10:09:19
>>122
間違えた、アパレルね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する