-
1. 匿名 2017/01/08(日) 16:07:40
あと3ヶ月で大学生になります。
高校時代が地味だったというわけではないですが、キラキラした大学生を見ると羨ましいなと思います。
大学デビューの具体的な方法を教えてください。+71
-4
-
2. 匿名 2017/01/08(日) 16:08:24
髪染めて化粧してサークル入って彼氏を作る+131
-7
-
3. 匿名 2017/01/08(日) 16:08:30
女子アナに寄せる+30
-8
-
4. 匿名 2017/01/08(日) 16:08:56
美容院に行ってなりたい雰囲気の人の画像見せてカットしてもらって化粧!+42
-3
-
5. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:00
大学デビューは痛いよ
そのままの主さんでいいよ(^^)+38
-52
-
6. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:03
大学どこ受かったん?+26
-26
-
7. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:13
良い友達を見つけること
友達間違いが一番悲惨+189
-3
-
8. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:28
もうでたね+2
-5
-
9. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:32
免許はあった方がいい+9
-6
-
10. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:49
整形+10
-10
-
11. 匿名 2017/01/08(日) 16:09:59
+31
-4
-
12. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:01
仕事したらなかなかできない旅行する
運転免許とる+38
-1
-
13. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:09
おばちゃんから見ると若い子は皆可愛いよ!+88
-7
-
14. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:18
髪を染める巻く(パーマをかける)
メイクの研究
おしゃれの研究
全部自分に似合うようなもの研究したら?+80
-0
-
15. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:19
もう書こうと思ったこと全て出てるわ+4
-0
-
16. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:25
+56
-36
-
17. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:27
清潔感、元気に挨拶、明るい笑顔、はきはき喋る、ネガティブな発言を減らしポジティブにする
これくらいやっておけば、そこそこの大学生活を過ごせるでじょう+52
-2
-
18. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:29
春休みに痩せてメイクを勉強する。+20
-0
-
19. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:29
自分も大学ではっちゃけたいわ〜+7
-0
-
20. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:51
>>16
量産型女子やだ+83
-5
-
21. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:56
サークルに入れば友達はできるよ。
でも裏宗教系には気を付けてね。+26
-0
-
22. 匿名 2017/01/08(日) 16:10:58
趣味の合う友達をつくるー!+6
-0
-
23. 匿名 2017/01/08(日) 16:11:15
まずはケバくない程度に髪染め。
黒目大きくなるコンタクト。
雑誌等てまファッション、メイク研究。
バイトしてオシャレに使えるお金をかせぐ。
ピアスあける。
+19
-7
-
24. 匿名 2017/01/08(日) 16:11:18
他県の大学へ行き、人目を気にせずなりたい自分になる+53
-0
-
25. 匿名 2017/01/08(日) 16:11:31
地元から離れる。
知り合いの目が気になってイメチェン出来ない。+52
-0
-
26. 匿名 2017/01/08(日) 16:11:49
とりあえずメイクと髪型しっかりするとか。
でも特にメイクはやり過ぎ注意ですね。+12
-0
-
27. 匿名 2017/01/08(日) 16:11:57
メガネの人はコンタクトにする+16
-0
-
28. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:03
友達を積極的に作ることをオススメします!
私は交流会みたいなのめんどくさくて出なかったら、友達全然出来ませんでしたwww+12
-0
-
29. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:07
>>16
量産型かな?+57
-0
-
30. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:08
憧れられる友達と彼氏を作る。
流行り物より、似合うものを。+5
-1
-
31. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:22
迂闊に男のコミュニティに入らない。
グループ間違えると男からもウザがられ、女からもウザがられる。まずは同性のコミュニティを安定させてから。+34
-0
-
32. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:26
顔のムダ処理。眉毛は特に大事。+24
-0
-
33. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:34
くぱぁ+2
-18
-
34. 匿名 2017/01/08(日) 16:13:08
>>16
こうして見るとしめじっぽい+8
-1
-
35. 匿名 2017/01/08(日) 16:13:16
サークル楽しそうだけど、変な所には行かないでね(・д・)ノ最近、嫌なニュースが多いから、ちょっと心配(;・ω・)+63
-1
-
36. 匿名 2017/01/08(日) 16:13:33
メイクの練習。
あと、昔を知らない人たちの中に入ること。昔を知ってる人にデビューを見られた時ほど恥ずかしいものは無いよ!デビューして板についた後なら良いけどさ。+58
-0
-
37. 匿名 2017/01/08(日) 16:13:40
ファッション誌そのまんま!みたいな格好は逆におのぼりさんな感じがしてダサいよ
適度に参考にするぐらいが良いかと思います
あとは、信頼できる友達を1人でも良いからみつけよう+14
-0
-
38. 匿名 2017/01/08(日) 16:14:09
大学デビューして、キラキラした女子大生に憧れるってのは分かるけど、痛いよ。あと見てる周りは大学デビューだなって分かるよ。今の主さんのままでいいよ!うちの学校の後輩、大学デビューして連む人も落ち着いた人からキラキラした人になって夜の街によく飲みに行くようになって今風俗してる。しかも風俗してるのを隠すなら分かるけど、私今風俗してるんです、ってキラキラした感じを出して来てすごい痛い。たぶん時間が経って落ち着いた時に、後悔するんだろうなって思う。+14
-20
-
39. 匿名 2017/01/08(日) 16:14:18
アクリルやポリエステル素材で店に置いてあるときから皺が入っているような安物服はやめようか。+12
-0
-
40. 匿名 2017/01/08(日) 16:14:24
男
バイト
ファッション
メイク
クラブ
コンパ
に明け暮れる用意はできた?+8
-5
-
41. 匿名 2017/01/08(日) 16:14:40
やり過ぎるとバレちゃうから気を付けて
特に無理せず、普通が本当は一番だとは思うけど……+11
-1
-
42. 匿名 2017/01/08(日) 16:15:24
似合ってなくても女優帽をかぶる。話題になること間違いなし。+4
-12
-
43. 匿名 2017/01/08(日) 16:15:37
サークルレンズは一気に量産型の顔になるから、するなら縁がごく控えめなのの方がいい。+2
-1
-
44. 匿名 2017/01/08(日) 16:15:40
+43
-0
-
45. 匿名 2017/01/08(日) 16:15:59
美容室で髪染めてトリートメントもして
メイクちゃんとしてオシャレもちゃんと
すれば同じような友達ができるよ。
あと男子部活のマネージャーになると
より一層大学デビューできると思う笑
バカにする人いるけど大学デビュー大事。
適当な格好で適当に通うと適当な
大学生活になります。私がそうです笑+8
-2
-
46. 匿名 2017/01/08(日) 16:16:36
髪明るくし過ぎるとダサいよ+27
-1
-
47. 匿名 2017/01/08(日) 16:16:44
ヤリサーに引っかからないようにね。門限が厳しいっていう設定にして終電で必ず帰るようにしておいた方がいいよ+61
-0
-
48. 匿名 2017/01/08(日) 16:16:56
ファッション大事じゃない?
高校生は制服だったけど、私服になってセンスの差がすごい目立つ。+22
-0
-
49. 匿名 2017/01/08(日) 16:18:09
数週間後にはバレるね+3
-3
-
50. 匿名 2017/01/08(日) 16:18:17
あかぬける+4
-0
-
51. 匿名 2017/01/08(日) 16:18:21
大学デビューしようと頑張るじゃん?
大学生活実は大変ですぐボロが出るんだよ+8
-1
-
52. 匿名 2017/01/08(日) 16:18:44
垢抜ける方法+13
-0
-
53. 匿名 2017/01/08(日) 16:19:12
CanCamやRayを熟読
音楽は西野カナを聞く
服はとりあえずスナイデルかダズリン
財布はプラダ
バッグもプラダが理想だけと上級生に目つけられる危険があるのでサマンサで我慢
ヘアスタイルは乃木坂を参考にする
スマホはiPhone
ふわふわ系ならこれでとりあえず完璧。+18
-1
-
54. 匿名 2017/01/08(日) 16:20:48
私も大学デビューだけど、とりあえず服はエモダで買ってたなー。
流行のものがたくさんあるから。懐かしい。
+4
-1
-
55. 匿名 2017/01/08(日) 16:20:51
バレても良いんじゃない?
そこで踵を返すような友達なら自分から切るべし+22
-1
-
56. 匿名 2017/01/08(日) 16:21:29
大学モサいの多いけどなー+23
-0
-
57. 匿名 2017/01/08(日) 16:22:22
私はおばちゃんだから世代は違うけど、大学入学したての頃は、パーマかけて髪染めてバッチリ化粧してる子が多かった。
でも、私もそうだったんだけど、元々地味な子が背伸びしてるなーってのはなんかわかるんだよね…。+10
-0
-
58. 匿名 2017/01/08(日) 16:22:27
>>16みたいな女子大生って減ってない?
それ2010年ごろの量産型だと思う。
今は中村アン系かきあげ前髪か乃木坂系黒髪が多いよね。
+31
-0
-
59. 匿名 2017/01/08(日) 16:22:42
多分合わなくて数日後には疲れるよ
+5
-1
-
60. 匿名 2017/01/08(日) 16:22:50
①コスメカウンターに行き、メイクを一から教えてもらう。眉カットのサロンにも行く。
②主が首都圏もしくは都内に住んでるなら、表参道、青山あたりで高い金払って髪型を決めてもらう。
③服を一週間分ぐらい買う。学生が行くお店で、可愛いファッションだと思った店員さんにコーデ頼む。
お金かかるけど、バイトでも親に借りるでもしてお金作ってやってみ。自分に自信つくから新しい人間関係にも飛び込めると思うよ。
広く浅くを心がけ、挨拶したり名前覚えて呼んだりすれば溶けこめる。
数ヶ月すれば気の合う子も見つかるからあんま力入れずにね。
あと男と酒には気をつけて。飲んでも飲まれるな。
女の子はちょっと弱いんですぅぐらいでいい。
女の子同士ならガンガン飲んでもいいと思うけど(迷惑かからん適度に)
主がんばれ!痛いだのなんだの言ってるのもいゆけど可愛くなったもん勝ちだよ!+26
-1
-
61. 匿名 2017/01/08(日) 16:23:52
>>40
実際大学デビューって
こういうことだよね。
友達見てるとそう思う。
サークル仲間でオールか
彼氏いたらデートみたいな。
要は他人に割く時間が
ほとんどってことさ。
+12
-1
-
62. 匿名 2017/01/08(日) 16:27:45
毒親なら逃れる
友達と遊ぶ
サークルに入る
アルバイト
彼氏を作る
悉く制限されたら最悪
+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/08(日) 16:27:57
>>58
私も思った。笑
27歳なんだけど、私が大学生ぐらいのときだと思うよ。
金髪に近い茶髪の子って今あんまりいないよね。
+23
-1
-
64. 匿名 2017/01/08(日) 16:28:28
垢抜ける+1
-0
-
65. 匿名 2017/01/08(日) 16:29:20
でも一人暮らししてる子はやっぱ垢抜けてるというか大人っぽかったな。
住まいから変えることかな。
+9
-1
-
66. 匿名 2017/01/08(日) 16:33:17
無理しない程度に。
身の丈にあった友達、サークルを選ばないと疲れるよ。
無理にデビューしなくてもそのままの自分でいられる友達を見つけて、バイトして遊んでってするほうが充実すると思うよ。+10
-0
-
67. 匿名 2017/01/08(日) 16:34:18
大学デビューだっていいじゃん!
今時まともな大学なら高校まではおとなしい格好をしてた子が多いし、ちょっと垢抜けたくらいじゃ誰も気にしないと思うよ
むしろしないと浮いちゃうんじゃない?+15
-0
-
68. 匿名 2017/01/08(日) 16:34:23
毒親の元から大学に通い、ほとんど遊べない、おしゃれできない、彼氏もできなかったという友達は、社会人デビューで一気におしゃれになり、飲み会も徹夜できたし、彼氏もすぐできて結婚した
+7
-0
-
69. 匿名 2017/01/08(日) 16:41:05
しっかり勉強しろ!+8
-2
-
70. 匿名 2017/01/08(日) 16:55:09
大学デビューは悲惨だよ…大体男の先輩にヤリ捨てられて恋愛知った女気取ってデビューしてる、そうじゃなければ髪とかメイクだけ派手にしたものの中身は変わらないままで失敗してて痛いやつになっちゃってる+8
-2
-
71. 匿名 2017/01/08(日) 16:56:54
進路が決まっているみたいだから推薦かAO組かな?
大学デビューも良いけど、一般受験で入って来た子たちとは学力に差があるからちゃんと勉強しとかないとついていけなくなるよ。就職も苦労するから。
ほどほどに楽しい学生生活を楽しんで!+8
-0
-
72. 匿名 2017/01/08(日) 16:58:21
>>16
Mステで白い服着て観覧席に座ってそう
小綺麗だけど、個性がない+0
-0
-
73. 匿名 2017/01/08(日) 17:01:32
高校デビューだったから大学デビューの子はすぐわかる。
+2
-1
-
74. 匿名 2017/01/08(日) 17:03:10
>>44
東大の彼氏つくるの目的であえて共学じゃなくて都内の女子大に入る子は多いよね~。
+13
-0
-
75. 匿名 2017/01/08(日) 17:17:48
来年大学2年です。
大事なのは友達探しですよ。
まじで。+11
-1
-
76. 匿名 2017/01/08(日) 17:20:11
勉強も頑張ってるひともキラキラしてるから、どういうキラキラを選ぶかじゃない?
キラキラか、ギラギラか
+3
-0
-
77. 匿名 2017/01/08(日) 17:52:29
主です。
具体的な方法たくさん書いてくださりありがとうございます。
友達づくりが大切というのは、自分に合った友達を作ることがいいという事でしょうか?詳しくお願いします。+0
-0
-
78. 匿名 2017/01/08(日) 18:39:26
ただ髪染めればいいってもんじゃないよ!
すっぴんに明るいカラーヘアはちぐはぐで返ってダサい。
メイクもある程度覚えよう^^+0
-0
-
79. 匿名 2017/01/08(日) 19:15:43
大学デビューの子は見てわかる!とか言ってる人が、実は一番のお上りさんだったんじゃ…+14
-0
-
80. 匿名 2017/01/08(日) 20:16:46
>>77
自分にあった友達を作るというのもそうだし、ゼミに入る時の情報交換とかどの授業が単位とりやすいとか、情報収集のためにも友達は必要だよ。
悪口言わないで、ニコニコしてる子は友達多くて人気あった。
どんなに薄い関係の子でも、誠意持って優しく接してれば絶対こじれることはないよ。+5
-0
-
81. 匿名 2017/01/08(日) 20:43:43
似合う髪型を見つける
ずっとロングでもさかったのに、
ショートにして相当垢抜けた+0
-0
-
82. 匿名 2017/01/08(日) 21:45:39
くだらんなー
大学生のパリピとか見ると精神年齢低いなって思う。+4
-0
-
83. 匿名 2017/01/08(日) 22:09:41
大学1年です!合格おめでとう(*´∀`*)
眉毛を整えたり、脱色するだけでも垢抜けると思うな〜+3
-0
-
84. 匿名 2017/01/08(日) 23:50:28
二重のバレバレの整形してる人多いです
+0
-1
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 11:23:06
有名な美容室行って似合う髪型にする
ZARAやルミネエストに入ってるブランドで服買う
メイクの練習を毎日する
雑誌を読む
絶対にアース、しまむら、ユニクロみたいなデザイン微妙な店では買わない。あれはセンスある人が使えるものを選んで買うor洗礼された人が着るもの!普通の人が着ると本当にださい。+0
-0
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 11:59:41
現役大学生ですがデビューしたいなんて思いません。+0
-0
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 13:37:44
化粧をする
縮毛矯正又はパーマをかける
髪を染める
ファッション雑誌に載っているような服を買う(ハニーズなら安くて全部揃います)
ネイルをする
サークルに入る+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する