-
1. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:19
語学のプライベートレッスンを考えています。
されている方は1時間の料金はどれくらいですか?外国人の先生か日本人の先生のどちらの方がいいのかも迷っています。どうやって見つけられたのかなど、いろいろ教えてください。+15
-2
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:28
高いよね
余裕がないと無理+52
-2
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:43
なんか卑猥な言葉に見えてしまった…
ごめんなさい。+82
-19
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:51
+17
-6
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:51
マンツーマンってこと?+32
-2
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:58
無意味だと思います!!+13
-20
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:17
いやらしい授業?+16
-22
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:03
外国人の女の先生!!
プライベートの方がわかんないところすぐ教えてもらえたりするのでグループよりプライベートレッスンの方がお勧めです!!+52
-1
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:10
私が通ってたとこは、外人の先生だけで日本語話すと注意されるような環境でした。
もともと英語力皆無だったので、頑張って話すにしても何を言えばいいのかわからないし、結局半年通ったけど全然英語力は身につかなかったなぁー。+31
-5
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:26
いみないよ
+8
-16
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:42
英会話スクール勤務です。
先生のランクによるけど、一回一時間で1万弱です。
生徒さんはお医者さんや富裕層の方がおおいです。+28
-2
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 23:41:02
英会話1時間3000円で受けてました。
ある程度話せたので、アメリカ人の女性です。
語学学校でも教えてる方だったので教え方が上手だと思いました。
初心者なら日本人か日本語を勉強したことがある外国人がいいんじゃないでしょうか?
同性の方が安心だと思います。+34
-1
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 23:41:34
>>4
凄いw良く見つけてきたね〜
しかもこんなに早く…+18
-3
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 23:41:46
結局は本人のやる気次第なんだよね+28
-1
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:07
検索すればスカイプでのプライベートレッスンとかあるよ。
外国人が空いてる時間に自宅で仕事してたりするから、通いより安い。
ヘンな先生もいるかもしれないから、大手のスクールの方が安全かもね。+25
-1
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:10
教わるのには効果的だと思う!
でも距離感大事かな‥考えたくないけど怖い事件もあるし+9
-1
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 23:44:42
>>4
二階堂ふみに似てる+10
-5
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:00
英語わからん( ´・∀・`)習いたいけどクラス的なのがいい+3
-1
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:20
>>4
お前絶対おっさんやろwww+12
-5
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:54
興味あるけど、日本語でさえコミュ障なのにネイティブの人と英語でマンツーで1時間会話なんて出来るのか不安。+24
-1
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:30
私は日本語学校の留学生に習ってます。
日本語学校が紹介してくれるんだけど、
留学生は教えるのがプロじゃないし
アルバイト確保と相手も日本語の勉強に
なるからって事で、マンツーマンで
1時間1000円と破格です+21
-0
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:32
>>19
いやおばさんだと思うw+8
-1
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 23:49:55
+14
-2
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 23:54:42
英語以外の言語で、比較的メジャーなものを習っています。
私の場合、超大手語学学校でそもそもプライベートレッスンを受けてた。
結婚と転居(電車で40分程度)機にやめる事になって、その時に内規を破って先生の方からメアドを渡してくれた。
それまでは内規でダメなんだよ、という事を言っていたんだけれど。
(私が一般論として、それとなくその学校でのルールとして聞いてみた)
若い女性なのと、元からニコニコしていた部分があるので、非常に可愛がってもらえていたので意外でも何でもなかった。(先生は中年で紳士的な方)
それから、先生の最寄の駅でプライベートレッスンを完全に個人で受けたよ。
1時間6000円だったかな。
今はまた引越しして、私に余裕がないのでお休みしてる。
来年くらいにネットでのプライベートレッスンを再開する予定。
やはり愛想よくして相手に気に入られる事で、個人的な関係は築けると思う。+3
-33
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 23:55:04
英語等の他言語教えるから、日本語教えて!
は、一見良さそうだけど身に付かない。+5
-3
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:39
>>24
何かあんまり感心しない…。+27
-0
-
27. 匿名 2017/01/07(土) 00:04:49
>>24
何が言いたいの!?
内規破ってとか、ニコニコしてたからとか、なんとなくズレてるよ。+28
-0
-
28. 匿名 2017/01/07(土) 00:07:06
>>27
気に入られたって事が言いたいじゃないの?
金ズルって感じだけど+30
-0
-
29. 匿名 2017/01/07(土) 00:08:31
>>24
嫌な女っぽい感じ+20
-0
-
30. 匿名 2017/01/07(土) 00:09:09
おいおいみんな、こんなのに釣られないでよ(笑)+13
-1
-
31. 匿名 2017/01/07(土) 00:20:38
主です。
グループレッスンの体験に行ったんですが、わがままばかり言う人、分からないとこがあるとその度に中断させるか人、先生のやり方が気に入らないと文句言って雰囲気壊す人が来ていたので、実際には半時間くらいしか勉強できなかったので、マンツーマンコースを聞いてみたら月に3時間で12万くらいでした。
そんなに払えないのでプライベートレッスンを探すことにしました。
皆さんありがとうございます。参考にさせていただきますね。+19
-0
-
32. 匿名 2017/01/07(土) 00:37:16
ジムでトレーナーつけてた。
勉強にもなったしよかった。+6
-3
-
33. 匿名 2017/01/07(土) 00:45:46
Skypeでのオンラインレッスンはどうですか?
1対1でのマンツーマン,1日1レッスン(25分)
会社にもよるけど,月6000~7000円くらいみたいなところが多いです.
+14
-0
-
34. 匿名 2017/01/07(土) 00:53:35
長い間,いろんな英会話スクールに通っていました.
グループレッスンの場合,ほかの生徒さんもいるので自分の思い通りにすすまないことはありますが,主さんがいうようなクラスの状況はひどすぎるように思います.
その学校もしくは先生の運営の仕方が悪いのだと思います.
英会話スクールはたくさんあるので,一つの学校にこだわらず別の学校でのグループレッスンを検討するのも一つの手だと思います.
お金に困ってなければ日本の英会話スクールでマンツーマンのレッスンを受講するのもよいと思いますが,普通の会社勤めの人には高額で長期間通い続けるのは大変だと思います.
1週間とか2週間とかまとまったお休みが取れるのであれば,セブ島の語学学校がプライベートレッスンでけっこう手ごろな金額でマンツーマンのレッスンが受けられます.
ネットで検索かけるといっぱい出てきます.意外といいですよ.
+7
-1
-
35. 匿名 2017/01/07(土) 01:03:24
手とり足取り……♡+0
-8
-
36. 匿名 2017/01/07(土) 01:16:11
主さんのレベルが分からないけど…ある程度実力が付いてから(中級の上くらい~)の方がいいですよ
質問したいことも出てこないみたいなうちから高い授業料を費やすのはもったいないし、同レベルの他の人の間違いや質問もためになるので、レベルが高くないうちは少人数(話す機会は絶対必要なので少人数)のグループレッスンがおすすめです
英語で質問できるレベルならネイティブの先生、日本語での質問じゃないと難しいなら日本人の先生がいいと思います+10
-0
-
37. 匿名 2017/01/07(土) 01:24:30
ジオスとNOVAに通っていました。NOVAは週4
回40分で2万円でした。
グループレッスンに比べると高いですが、やはり上達は圧倒的に早いと思います。+5
-0
-
38. 匿名 2017/01/07(土) 01:31:13
昔だけど、1時間6千円で通ってました。
私が習っていた先生が言ってたこと。
個人個人の弱点は違うのに(ヒアリング弱い人や語彙力弱い人などそれぞれ)、グループレッスンは何となくレベルでグループ分けされるから、間をとった総合的な一般授業しかできないし、シャイな人は発言しなくなってしまうので、先生自体が授業しづらくて、グループレッスンはやめたと言ってました。
マンツーだと必ず喋らなきゃいけないから、ごまかしも効かないし、すごくいいですよ。旅行先でトラブルあっても自分で英語で話して解決したり、外国人と軽い会話を楽しむ程度にはなりました。+10
-0
-
39. 匿名 2017/01/07(土) 01:31:55
>>3
お待たせしました!+2
-4
-
40. 匿名 2017/01/07(土) 01:38:04
>>39
これは何!?+4
-0
-
41. 匿名 2017/01/07(土) 01:55:59
>>24さんを批判してる人も多いけど(私もプラスを押すほど共感はしないし自分がやるとなると気は進まないけど)、割とよく聞く話ではある
講師側も学校の規則やノルマに縛られないで中間マージンも取られず副業ができるし、自分で選んだ生徒を教えることができるというメリットを感じるみたい
実際に同じ学校に行ってた人に「その方が得だよー」とか薦められたり、あの先生に個人的にグループレッスンしてもらわない?と話を持ちかけられたこともある(断ったけど)+9
-2
-
42. 匿名 2017/01/07(土) 02:03:13
>>41さんの話はそういうのもあるんだねって素直に思うんだけど…
>>24は、なんて言うんだろ、自分が特別だからこうしてもらえたみたいな、何か嫌な感じなんだよね。
+9
-0
-
43. 匿名 2017/01/07(土) 03:12:40
>>40
ピアノ レッスンていう映画+1
-0
-
44. 匿名 2017/01/07(土) 06:05:17
他言語ですが、1.5h5000円で受けてます。
グループレッスンを受けていた時のクラスメイトの彼(外国人)の紹介で知り合いました。
(その頃、5年以上前 1h3000円)
プライベートレッスン最初の先生はとても厳しい先生だっので、とても為になり出会いを感謝しています。
その先生の帰国後紹介で何人かの方とお会いしましたが、金額面で合っても人としてフィーリングが合わないと感じたり。
でもお断りしても向こうもフランクなもので、いい意味であっさりしていました。
稚拙な文章で参考になるか分かりませんが、良い先生に出会えるといいですね。+6
-0
-
45. 匿名 2017/01/07(土) 06:29:02
+0
-0
-
46. 匿名 2017/01/07(土) 08:46:34
前にスペイン語のグループレッスンで申し込んだけど平日の15:30~という微妙な時間だったせいか値段そのままでマンツーマンだったよ。+1
-0
-
47. 匿名 2017/01/07(土) 09:11:42
>>42
まさにあなたの言う通り+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/07(土) 09:29:09
>>31
最近って語学に限らず、場読めないと言うか
生徒のモラル低いよね。
私のフランス語の先生は、途中で質問する人には、
後にして下さいって言う。+3
-0
-
49. 匿名 2017/01/07(土) 10:14:45
私はセブ島でマンツーマンレッスンと日本でグループレッスン経験ありますが、まずは外人か日本人か?は、発音は外人が絶対ですが、文法は日本語が分からない外人さんだと難しいです。
英語には日本ではない言葉の表し方などあるし、
兎にも角にもまずはオンラインでのマンツーマンレッスンにしてみてはどうですか?+0
-0
-
50. 匿名 2017/01/07(土) 10:20:20
>>24
もしかして語学の方でななく、変な意味のプライベートレッスンを語ってるの?+6
-0
-
51. 匿名 2017/01/07(土) 10:42:31
>>24
「英語以外の言語で比較的メジャーなもの」
あえて、何を習ってるのかボカす意味がわかんない
匿名なんだから、隠さずに書けばいいのに+6
-0
-
52. 匿名 2017/01/07(土) 10:57:51
レッスンを一定期間受けたって、英語は毎日使わないと忘れてしまうよ、パートナーが外国人の人はやはり最高の環境+1
-2
-
53. 匿名 2017/01/07(土) 11:24:46
私もグループレッスンうんざりしてるので参考にしたいです。
その先生だと1時間半で6000円。高い?+4
-1
-
54. 匿名 2017/01/07(土) 11:44:37
マンツーマンでフリートークは45分で2000円くらいだった
少人数で毎週異なるテーマに沿って話し合うコースは週2回で4ヶ月30万くらいしてキツかった
どっちも勉強にはなったと思うけど、テーマ別のトークの方が予習しないとついていけないので
為になった気がする+3
-0
-
55. 匿名 2017/01/07(土) 12:11:51
>>52
言ってることわかるけど、英語を学ぶために結婚とか無いからなぁ・・・+7
-0
-
56. 匿名 2017/01/07(土) 12:28:40
あくまでも自分の経験ではですが
プライベートレッスンを同じ先生で何度も受けるうちに
ハッキリ言葉にしなくても何となく解るようになってしまう、会話した気になってしまう・・・と言う側面はありました+6
-0
-
57. 匿名 2017/01/07(土) 22:30:05
プライベートレッスンと言えば、これが浮かぶ。+2
-1
-
58. 匿名 2017/01/07(土) 23:31:06
>>57
明らかに違うんだから、わざわざ変なのを貼るな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する