-
1. 匿名 2017/01/06(金) 23:22:54
26歳独身
婚活を始めた方がいいのかなー?と思い
友達に相談しました。
周りの友達には、彼氏または、旦那がいる人が多くて。
周りは行ってみたら?
色々な出会いあるょー!
と言ってくれますが!!一緒に行ってくれる子がいません。
1人で行くのが初めてなので怖くて。
経験者の方アドバイスください
+237
-18
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 23:23:35
行け
+67
-125
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 23:23:56
1人で行ったほうがいいよ……
婚活パーティーって合コンとはまた違った意味で友達の本性が見える……お互いになんだけどね+784
-7
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:07
行くしかないでしょう…(T_T)+200
-6
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:15
一人で来てた人結構いたよ
リピーターなら一人の方が無駄なくていいのかも。+483
-2
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:28
1人で行くの普通じゃない?+612
-12
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:36
真面目に婚活してるなら一人で行った方がいい+596
-5
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:52
26なのに婚活パーティー行くの?
身近な人と合コンとか紹介とかしてもらえば?
ああいうの売れ残りばっかじゃん+47
-164
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:53
一人の方がいいな
友達と行って友達がカップルになったら…ね…+476
-5
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 23:24:58
一人の方が絶対いいよ。
友達は他人だよ。+493
-7
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:18
友達ばっかりモテたりしたら嫌じゃん
絶対ひとりで行くべし!+437
-3
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:19
売れ残りしかいないよ+43
-52
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:22
むしろ1人で行った方が嫉妬とかないし、
気楽に婚活できそう+460
-6
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:24
26才でクリーチャー級のドブスじゃないならならどんなパーティでもポツンにはならない
むしろオッサンにつかまって他の人と会話ができないことも多いので注意+286
-12
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:39
私は一人で行く勇気はないけど、
自分だったら一人で来てる人かっこいいなって思う。
それだけで自立してるっぽくて好印象です。+206
-16
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:43
私は逆に友達と行くのが恥ずかしいです+293
-8
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:47
友達と行くと取り合いや妬みが出る。余計な意見もいらないから1人がいい。+263
-8
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:50
26歳ってまだ若いんだから、職場とかで探したら?+33
-52
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:52
一人の方が出会いやすいかも^^
私は初めて一人で行って出会い
結婚しましたよ~♪+240
-9
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:52
24歳の時に行きました。1年半付き合って、今の旦那です。
1人で行ったし、旦那も1人で来てた。友達同士で来てると逆にやり辛いと思います。+272
-15
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:06
一人で行くのかと思ってた!
だって目的はっきりしてるし、友達同士で牽制とか面倒じゃない?+203
-3
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:10
あ、私売れ残りだw+22
-12
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:15
普通は1人で行くんじゃないの。+115
-5
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:19
行ったことあるよ
逆に友達と行くよりしっかり女出せるし気楽でいいよ(笑)
巨大な合コンだと思って行けばいいよ
26なら引く手数多だと思う
主に幸あれ+317
-12
-
27. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:26
同年代多めのパーティーがいいよ
四十才までOKにするとおじさんのほうががっついてるので
かわすのが大変w+172
-4
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 23:26:30
何回か行くと常連の男がわかるようになっちゃうけどね+73
-3
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 23:27:04
一度勇気出して行って、だいたい一人できてるしこんなもんか、って感じでその後も一人で何回か行った。+75
-5
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 23:27:13
婚活パーティーのサクラ頼まれてやったことあるけど、一人の方が話しかけやすいから一人で過ごしてって言われた。
一人で来てる人多いよ。
あと男も女もろくなのいないよ。ちょっといいなと思った人全員サクラだった。+205
-14
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 23:27:19
>>9
ばーか!
今の婚活は25歳くらいもいっぱいいるわよ。
婚活市場のメインの活動者は二十代の男女だよ。+28
-34
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 23:27:38
>>2誰?+13
-7
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 23:28:18
一人で来てる同じような年代の女性、席が近い女性とかと話せるだろうから、一人で行っても大丈夫さ!+59
-10
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 23:28:21
>>2そこは鬼束ちひろでしょ+18
-9
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 23:28:22
26歳で行くのは正解だと思う!
年齢だけは二度と戻らないから+204
-12
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 23:28:34
20代限定のに行ったほうがいいよ
年齢上限なしとかだと、40過ぎてるのに20代としか結婚したくないというキモいジジイがいるから。+259
-11
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 23:29:12
今は本当に二十代の子も多いよ
ただよくよく話を聞くと奨学金があったり将来は地元で同居をしたがったり
やっぱりワケあり品も多いかな+91
-21
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 23:29:14
>>31
20代ならまだまだ恋愛結婚できるのにわざわざ婚活パーティー行くの?+24
-23
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 23:29:24
初めての婚活パーティーはクリスマスイブに1人参加( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
長年付き合った彼氏にフラれた1ヶ月後に頭がイカレテイタ私がとった行動がこれ❤︎
1人参加の方が多いし大丈夫ですよー!+219
-13
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 23:30:10
>>37
奨学金でわけあり扱いされるの???????????
親が金持ってる人って常識ないよね?????+95
-74
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 23:30:27
>>38
恋愛結婚ができる、といい相手を見つけて高齢出産を避けられる、はイコールじゃないよ
そこまで考えてる
若い子の方が堅実
+21
-14
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:22
26なのに勿体無いと思ってしまった。
昔で言うところのお見合いだよね+28
-29
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:38
>>40
400とか、場合によっては700の借金がある人は避けたいけどなー
だってそれだけあったら子供に使いたいもん
稼いでる人なら別だけどね
+42
-16
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:41
>>38
よっぽど暇な仕事で、毎週合コンしまくりな人じゃなけりゃ、婚活くらいやるわ。
売れ残ってから慌てて駆け込んでくる女は、ダメだ。今はもうそういう感じ。+106
-10
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:49
雑魚しかいないから行くだけ無駄。+22
-18
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:57
>>2k?+10
-4
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 23:32:10
一人で行った方がいい!友達に男にがっつくとこなんて見られたくない。フリータイムでポツンとなってるところなんて見られたくない。
私は一人で行った時の方が地が出せてカップル成立率は高かった。今は婚活パーティーで出会った人と付き合ってるよ。+163
-9
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 23:32:21
友達と同じ人気に入ったら嫌じゃん
1人でGO+65
-8
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 23:32:23
>>41
でも恋愛結婚で生まれた子じゃない子供は非リア率高いって前に実験結果が出てたよね。
それでも子供が欲しいの?+10
-32
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 23:32:27
一人の方がいいよ。いくらかオーバーに女、女しても照れ臭くないし、友達と行くとあんまり女見せると凄くガッツイテるみたいで恥ずかしいけど一人なら、普段からこんな人で通せるからね。+88
-9
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 23:32:29
>>40
親が金持ってない方が常識ないよ
ひどいとまだ住宅ローン返してる
正直イヤだ+33
-15
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:02
友達と狙ってる人がかぶったらどうすんの?
しかも友達にとられたりして+21
-3
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:08
>>44
20代ならセーフってイメージあるけどなぁ。
30過ぎはもう売れ残りだけど。+6
-25
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:32
>>49
非リアの子は要らないんですか?
+1
-13
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:51
>>45
そりゃ、偏見。
お金払って出会うのに外れとしか会えなかったなら、自分のスペックが悪い。+13
-14
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:51
26歳でゴミ漁りしなくても・・・+23
-23
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 23:34:11
>>51
婚活パーティーでしか結婚相手を見つけられない人に、奨学金についてダメ出し食らうとは思わなかったわ+23
-32
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 23:34:13
むしろ友達と行くほうがやだわw
自分の好きな人にアタックできないし、フリータイムのとき友達は長蛇の列でわたしはガラガラになったりしたら気まずいしw
+86
-11
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 23:34:25
>>49
いや、親が若いとなんだかんだリア率高いよ+5
-26
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 23:34:47
>>55
つか金払わないと男とも会えないなんて可哀想すぎる+14
-35
-
61. 匿名 2017/01/06(金) 23:35:09
むしろ友達も知り合いもいないほうがやりやすいと思う+57
-11
-
62. 匿名 2017/01/06(金) 23:35:15
>>40
学費を親が用意できない家ってなんだかんだいってわけありだから
やっぱり「偉いよね」と口でいいながらわけあり物件決定だよ+29
-24
-
63. 匿名 2017/01/06(金) 23:35:18
>>57
だめなもんはだめだよ
婚活には選ぶ側と選ばれる側がいる
選ぶ側の発言が絶対だよー残念+5
-11
-
64. 匿名 2017/01/06(金) 23:35:20
一人で行くもんだと思ってた+51
-11
-
65. 匿名 2017/01/06(金) 23:35:25
ヤリモクのポンコツばっかだったから
2度と行かねw+26
-10
-
66. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:03
>>54
同世代の親が恋愛結婚したリア充の子と比べられて子供が生きづらくないんかなーと思って。
親は好きで子供産んだんだから嫌も何もないじゃん。
子供が可哀想じゃない?+4
-23
-
67. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:14
>>60
わざわざこのトピでこの発言、性格悪いな〜〜+60
-12
-
68. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:25
>>60
看護師や女医もいるよ。
建築士や、投資信託の銀行員とかね。知らない癖にけんか売りたがるとは、きっと生理前のババアだな。+13
-22
-
69. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:27
>>9
売れ残りばっかかもしれないけど、若ければ若いほど選ぶ立場になれるから若いうちに行った方がいい。
+20
-14
-
70. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:27
自分にとって本当に大事なことは1人で挑むべきだと思う。+74
-14
-
71. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:34
>>62
ふーん私公務員で奨学金残ってるけど、婚活パーティーに無駄金払わず公務員の夫と職場結婚できて良かった〜+10
-44
-
72. 匿名 2017/01/06(金) 23:37:44
奨学金は収入いい人がお小遣いから返してくれるならOKかな
お金のない義両親がぶら下がってくる場合は、論外だよ、論外+26
-13
-
73. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:05
>>40
その子はまともでも親がタカリの可能性出てくるからね
フィリピンの嫁をもらったら一家丸ごと面倒見なきゃいけなくなるみたいな感じで、借金抱えてる親かも、親の面倒見てった言われるかも、みたいなリスクがよぎる+30
-3
-
74. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:28
>>69
選ぶったってゴミの中からよりマシなゴミを選ぶだけじゃん+18
-8
-
75. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:32
20代の頃女友達3人と婚活してて、みんな上手くいかないものだからストレス溜まってお互い傷つけあって友情が壊れたよ。
今34歳。一人は結婚して後の残りはみんなまだ独身。見事に絶交状態。一緒に婚活してなきゃまだ友達でいれたのかな…。+78
-14
-
76. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:46
うっぷん張らしに張り付いてるババアキモい。
+22
-14
-
77. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:06
ひとりで何でもできる派なんだけど婚活パーティだけはひとりでいけない…
20代最後だし勇気出して言ってみようかな+77
-14
-
78. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:09
>>71
そんなに恵まれてるなら奨学金は嫌って意見くらい聞き流せばいいのに
幸せでも埋められないくらい気にさわった……?+35
-15
-
79. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:16
親が高齢だとひく
20代だと親が40代だったりするのに、高齢出産の子とか親が定年前だったり
結婚と同時に親が年金暮らしとか...ありえない
+6
-54
-
80. 匿名 2017/01/06(金) 23:40:04
>>71
素朴な疑問なんですけどどうしてここに?
興味本位?+23
-8
-
81. 匿名 2017/01/06(金) 23:40:13
>>78
実家が貧乏でコンプレックスなんじゃないかな+27
-12
-
82. 匿名 2017/01/06(金) 23:40:33
>>37は30超えの奨学金がないことが唯一の売り文句のババアでしょ
より健康な子供を産めるから、ふつーに20代の奨学金持ちの方が30より良いよね+12
-25
-
83. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:00
テレビで見てる婚活の様子とか、はっきり言って男も女も微妙というか地雷しかいないよね…
主は若いんだから、友達や大学の同期を頼るとかは嫌なの?+20
-4
-
84. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:05
>>66
ちなみに何歳ですか?
意外とごくごく若い子はリアとか非リアって言わないですけど…+2
-19
-
85. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:05
婚活パーティなんかカスしかいないよ
お金の無駄+22
-15
-
86. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:14
なんで婚活してないだろう人がしつこくここにいちゃもんつけに来るの?
+38
-12
-
87. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:25
>>80
負け組の様子を見に+12
-22
-
88. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:51
九州なんだけど婚活パーティー開催すら怪しいですようちは。男性が県外(本州)へ出てしまい、男性が集まらず何度も婚活パーティー中止になりました。+27
-12
-
89. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:53
>>84
22
もうババアだよね〜+9
-12
-
90. 匿名 2017/01/06(金) 23:42:56
結婚したいならがるちゃん見るのやめよう!+34
-2
-
91. 匿名 2017/01/06(金) 23:43:20
既婚者とかヤリモク男の巣窟だから慎重にね+25
-5
-
92. 匿名 2017/01/06(金) 23:43:39
そりゃいけてる男は学生時代や二十代のうちから彼女が離さないから…うん+34
-11
-
93. 匿名 2017/01/06(金) 23:43:58
あーあ、コンプレックスある人に火がついちゃった
男性側の理想は二十代で奨学金のない、コンプレックスの少ない気立てのいい子だよ
正社員かどうかにはこだわらない人も多い
+42
-18
-
94. 匿名 2017/01/06(金) 23:44:26
>>91
婚約指輪外して行く人もいるみたいね。
女が必死で食らいついてくるから。+8
-14
-
95. 匿名 2017/01/06(金) 23:44:35
26歳で婚活とか偉い
みんなそうなら39歳で結婚42歳で初産とかきもい現象おきない+21
-29
-
96. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:00
>>89
ああ、ババアですね
リアとか非リアって本当に若い子はあんまり言わないからそのぐらいだと思いました
+12
-11
-
97. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:16
>>93
婚活パーティーで結ばれる人は分からないけれど、結婚相談所だと非正規女性を嫌がる男性たくさんいますよ?+6
-17
-
98. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:38
>>92
そのいけてる人をいち早く掴めなかったんなら自分もそれなりの女なんだよ。
少しでも自分に合う人を見つけるしかないよ。
いけてる男がいない~って、いじけてたって何にもならないよ。+11
-12
-
99. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:45
>>93
いや正社員についてない女は嫌って人多いよ。
非正規なんてまともじゃないじゃん。+10
-18
-
100. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:07
24歳彼氏なし。
行く必要ないとか紹介でいいじゃんって言われますけど、わたしは結婚がしたいんです!
同じ年代の男は結婚に興味薄いし嫌なので、婚活パーティー行きたくて悩んでます!
生の声が聞きたいです!
実際どんなことされましたか?+60
-11
-
101. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:08
ホントに女性の方がだだ余りです
普通の男性は殆どいない
パーティ行っても1人いるかいないか程度
そこに女性が殺到するわけで+45
-3
-
102. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:15
>>87
あなたは負け組じゃないの??世帯年収いくらですか??
+2
-12
-
103. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:17
婚活とか恥だわ
友人の紹介で出会えないのかよ+10
-31
-
104. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:34
行ったことあるけど、女も公務員は人気。
派遣や契約、フリーターは結婚したらATMにされると不人気だった
彼女たちはガツガツしてたけど。笑+28
-13
-
105. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:47
>>101
パーティーが開催できるだけマシですよ。こっちなんて男性が集まらず中止ですから。+15
-8
-
106. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:15
>>102
とりあえず
婚活で出会い求めているのは負け組って事を言いたいんじゃないの+17
-5
-
107. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:18
>>101
女もまともじゃないよ
まともな女は婚活パーティー行かなくても結婚してるから…。+27
-21
-
108. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:48
>>79
婚活パーティーはその人の仕事とか趣味聞くのが精一杯だから、親の年齢とかまでは聞かない。
初対面で介護のこと聞いてるのか?って思われたくないし。
+5
-11
-
109. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:52
私の行った婚活パーティーは25才の非正規の可愛い子が大人気すぎて28才ブスのポツンが出ていた
私はどうにかカップル成立したけど最近来る子かわいすぎる若すぎる
早めがいいかもよ!+65
-13
-
110. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:56
若くて美人でそこそこの学歴で
あとのオプションってあんまり関係ないと思うよ
奨学金の事いってる人がいるけど、それマイナスオプション+19
-14
-
111. 匿名 2017/01/06(金) 23:48:20
フリーターや派遣は話しかけられると察するって言われてるよね。
まともな仕事に就いた経験のない人って明らかに地雷と毛嫌いされてるみたい。+4
-21
-
112. 匿名 2017/01/06(金) 23:48:21
これが現実か。どうりで女性が多いと思ったわけだ。
+25
-12
-
113. 匿名 2017/01/06(金) 23:48:34
>>101
そしてその男ですらサクラかヤリモク男だったりするという・・・+10
-9
-
114. 匿名 2017/01/06(金) 23:48:50
>>106
いえ、多分違うと思います+0
-1
-
115. 匿名 2017/01/06(金) 23:49:21
自分をまともだと思いたいってコメントがチラホラ(笑)
まともかそうじゃないかを婚活パーティー行ったかどうかのみで区別して笑い者にしようとする人間は、どう見てもまともじゃねーだろ。+33
-13
-
116. 匿名 2017/01/06(金) 23:49:23
>>109
美人で職持ちで大卒の女が一番人気よ。
非正規は人間扱いされないから。+3
-33
-
117. 匿名 2017/01/06(金) 23:49:42
まともな人は婚活パーティーなんかに行かないよ+20
-23
-
118. 匿名 2017/01/06(金) 23:50:34
最近男の人も仕事とか気にするからね
主は年齢はクリアしてるから、大卒で正社員ならきっとうまく行く
非正規は最近お断りされる紹介所もあるみたいよ
不人気なんだって+7
-15
-
119. 匿名 2017/01/06(金) 23:50:37
なんで、こんなに初っ端から荒れてるの?
なんなの、生理前なの?更年期なの?
婚活パーティーバカにしてるってことは参加したことないんでしょ?
じゃ、主さんの質問答えられないし、語れないよね?
トピズレの話ばっかりで迷惑。
+73
-15
-
120. 匿名 2017/01/06(金) 23:51:28
20代で正社員なら普通に結婚できると思うけど。問題は30代以上で非正規か無職の人。結婚相談所すら入れないよ今の時代。+13
-15
-
121. 匿名 2017/01/06(金) 23:51:42
誰かが適当に書いたコメントにコンプレックス刺激された人がやけになって粘着しに来るんだね
なんかがるちゃんが荒れる流れがよくわかったなw+17
-15
-
122. 匿名 2017/01/06(金) 23:51:45
いっそナイナイのやつ参加してみたら?+11
-11
-
123. 匿名 2017/01/06(金) 23:51:54
>>119
私もおもった
なんで全員喧嘩腰なんだろうってw+55
-12
-
124. 匿名 2017/01/06(金) 23:52:22
女性の方が内面はともかく見た目は化粧や服でごまかせるからね
よっぽどデブスとかじゃない限り大きな差は生まれにくいけど
男性側はそうは行かないから
行ったら分かるけど男性はホント少ないよ+17
-5
-
125. 匿名 2017/01/06(金) 23:52:24
>>121
非正規とかねw
がるちゃん非正規の実家暮らし多いよね〜+6
-19
-
126. 匿名 2017/01/06(金) 23:52:38
>>119
おばさん更年期?+7
-15
-
127. 匿名 2017/01/06(金) 23:52:46
>>121
奨学金はワケアリと書いたらすごい食いつきでびっくりしちゃった
荒らすきっかけ作ってごめんなさいね+13
-19
-
128. 匿名 2017/01/06(金) 23:53:09
ていうか職場とかに誰かいないの?
26なら引く手数多のような+6
-24
-
129. 匿名 2017/01/06(金) 23:54:22
職歴なし27才鬱の病歴アリですが
理解ある人を探しますと言ってくれた相談所が主宰するパーティーで
堅実な職種の人と結婚しました
運です。運。+63
-17
-
130. 匿名 2017/01/06(金) 23:54:42
私が行ったところでは、奨学金はまあ…って感じだったけど、非正規の人は人気なかったな。
官庁で働いてるって言ってた女の人が、よくよく聞いたら非正規だったみたいで男の人が一気にテンション下がってた。+7
-17
-
131. 匿名 2017/01/06(金) 23:55:22
>>130
今は非正規か無職の女性は入会お断りしてる相談所もあるみたいです。
+4
-13
-
132. 匿名 2017/01/06(金) 23:55:42
>>123
明日から三連休なのに、予定なくて暇だからガルちゃんにへばりついてて、やっかみいって日頃の鬱憤晴らしてるんだろうねw
+15
-12
-
133. 匿名 2017/01/06(金) 23:56:17
26なら40歳すぎの良い所にお勤めのご主人を持つおばちゃんに紹介してもらったら
すぐだと思う+4
-15
-
134. 匿名 2017/01/06(金) 23:56:25
「婚カツパーティ?さぁて既婚のワタシが高みの見物しちゃおっかな~」と思ってトピ開いたら奨学金とか非正規とか、コンプレックス感じる単語が目に入ってムキーっとなった人が
独身や婚カツパーティ行く人はまともじゃない!って躍起になって叩きに来る。
んでトピ終盤まで粘着しにくる。
がるちゃんの流れがよく分かるね
+54
-18
-
135. 匿名 2017/01/06(金) 23:56:30
非正規の不利ばっかり語る人もういいよ
相談所は入れなくても二十代なら余裕で決まるから
みんなできる活動はしていこうね+26
-18
-
136. 匿名 2017/01/06(金) 23:57:52
>>134
まったくその通りだと思う
実家にお金ないけど人生どうにかなった系の人って沸点低くていやだわ
育ちの悪いこと+20
-13
-
137. 匿名 2017/01/06(金) 23:58:24
>>133
なぜそんなおっさんと付き合わなきゃいけないんだww
+13
-7
-
138. 匿名 2017/01/06(金) 23:58:47
>>128
婚活パーティの話してんのに、職場に誰かいないのとか
知り合いや友達に紹介とか、そういう意見求めてないと思うけど。
喧嘩腰のひとも見てるだけで疲れるわ
トピズレなんだから違う所にいってほしい!!+59
-13
-
139. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:11
一人で行くものだと思ってる。
友達とつるんで婚活なんて、やり辛いなー
楽しむにしても、単独行動がラク、と思う方。+28
-13
-
140. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:30
男性は非正規というだけでもう論外の烙印押されてしまうしね
未婚の半分は非正規だっちゅうの
頭数は一応男女同数揃ってるパーティが多いけど+13
-8
-
141. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:40
非正規で吠えてる人さ
まわりに非正規かどうかで奥さん選んでる男いないんだよね
それさ、自分じゃ食わせられない男の思考じゃないの?
男じゃないからわからないけどさ+60
-18
-
142. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:42
>>137
おばちゃんの夫の後輩の独身君を紹介してもらうんじゃない?
そういうのよくあるよ
+12
-12
-
143. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:42
出会いがないから婚活するんでしょ?職場にーとかいいから。+56
-11
-
144. 匿名 2017/01/07(土) 00:00:18
この前は男も30代ならもう選べる立場じゃない、て指摘された男がぶちギレて長く粘着してたなw
バカにしようとトピに来たのに煽り返されると悔しさが倍増して粘着するんだろうね
はじめから来なきゃいいのにさ+31
-3
-
145. 匿名 2017/01/07(土) 00:00:31
>>137
おばさんの旦那の部下をだよw
誰がおっさんと付き合えと+15
-8
-
146. 匿名 2017/01/07(土) 00:00:48
>>141
恋愛結婚と婚活は別々と思った方がいいです。婚活は条件ありきですからね。非正規が気になるのも仕方ないと思いますよ。+10
-14
-
147. 匿名 2017/01/07(土) 00:00:57
2人で行くのは良くないって聞くよ!男も2人組でフリータイムに寄って来るんだけど裏でどっちがお持ち帰りできるか競いあって嘲り笑ってる既婚・彼女持ちのヤリ目男たちだって聞いたことある。
そう言う奴らは一人で行っても寄ってくるときは寄ってくるから完璧に防ぐ方法はないんだけど。+11
-12
-
148. 匿名 2017/01/07(土) 00:01:18
奨学金より、非正規のがヤバイ。
あとは、採用試験に受かった教師ではなく、契約社員扱いの講師とかね。
というか、婚活する人は奨学金も払い終わってると思うよ。私は卒業と同時に全額返済済ませたし、そんなとんでもない額をこつこつ返してる人に婚活の費用を払うことは無理だと思う。+3
-31
-
149. 匿名 2017/01/07(土) 00:02:27
でも男が非正規はやだよねー
それと同じで、男も女の非正規はやだなと思ってる人多そうだ。
結婚後に専業主婦になるにしても、一度きちんと働いた経験があるかないかでだいぶ違うと思う。
どうかなー+32
-15
-
150. 匿名 2017/01/07(土) 00:03:29
>>1
そんなに若いのに行く必要無いよ。
おっさんのキモメンしかいないから今すぐ止めるべき。
自然と出逢った方が絶対幸せになれる。
結婚するなら年下のが絶対良いからヤメた方が良いです。
アラフォーになってからでも婚活は全く遅く無いですよ。+10
-19
-
151. 匿名 2017/01/07(土) 00:03:40
>>149
それと貯金ですね。非正規や無職の人は男に結婚資金全額負担させるつもりなんじゃない?+4
-16
-
152. 匿名 2017/01/07(土) 00:03:44
二十代、正社員、可愛い
↑こんな人が今多いから、スペックに自信ないなら金の無駄だから行かない方がいいよ。
婚活で仲良くなった子の中で、正社員の二十代からどんどん結婚決まって行ったし。+6
-21
-
153. 匿名 2017/01/07(土) 00:04:10
20代で美人で、奨学金の返済がなくて正規の社員が良いってことね
それ婚活の必要性ないんじゃないか?(笑)+62
-4
-
154. 匿名 2017/01/07(土) 00:04:45
女性も、夫の理想の年収は600万以上!と思ってても、大学から一緒の大好きな彼氏が400万なら結婚するよね。
男性も大好きな彼女が非正規や奨学金ありでも気にしない。けれど婚活ではじめから分かるなら別、てことでは?+64
-15
-
155. 匿名 2017/01/07(土) 00:04:51
婚活では20代ってだけでモテるよ。非正規かはどうか置いといて。+14
-16
-
156. 匿名 2017/01/07(土) 00:05:12
私が行った婚活パーティーでは、正社員の人と非正規の人とでバッヂの色が違ってたこともありました。
苦情が来て取りやめになったらしいですが…
ちなみに、正社員のバッヂの人としか皆話そうとしなかったので取りやめになったそうです(⌒-⌒; )+6
-18
-
157. 匿名 2017/01/07(土) 00:05:50
>>154
婚活ってまずは条件から入るから。恋愛と全然違うよ。+12
-9
-
158. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:35
>>153
いや、あるでしょ。
出会いがない人が利用するのが婚活なんだから。
若い人でも不妊に悩んで妊活するみたいなもので、どうして?って感じの、出会いがない人って今は婚活にかなり多い。
+3
-13
-
159. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:37
>>87
幸せいっぱいのあなた様が、負け組の様子見たくらいで何か満たされた?+7
-7
-
160. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:47
>>156
苦情ってw非正規の人が不利になるからわざわざ苦情入れたんでしょうね~。+7
-16
-
161. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:50
非正規の人は転勤族狙うといいよ
会社規模と職種でなんとなく転勤の有無が分かる程度の知識はつけておくといい
完全には当てにならないけどね+12
-9
-
162. 匿名 2017/01/07(土) 00:07:14
>>154
言い方悪いけど、ペットショップでペット選んでるようなものだよね。
学生時代や仕事の知り合いなら、学園祭やサークルを通して、中身を知ってからの恋愛だけど
そこを一気に飛び越えて恋愛しましょう!結婚しましょう!だからなぁ。
そりゃあスペックの方を重視しちゃうよね。+31
-5
-
163. 匿名 2017/01/07(土) 00:07:39
会社の34歳のデブスが高望みして何ダメかにダメって言ってる
20代がどんどん結婚しているのに、あんな男でいいの?とかさ+9
-15
-
164. 匿名 2017/01/07(土) 00:08:52
トピ主さんは、一人で行って平気?って聞いてるだけなのにね(笑)+66
-0
-
165. 匿名 2017/01/07(土) 00:09:07
>>160
本当に露骨でしたよ。
正社員とはニコニコ話してた人が、非正規の人が話しかけてもスミマセン今話してるんででシカト。
連絡先交換の時なんかはもっとひどかったです。
ちなみに二十代も今は正社員の人多いので、年齢はあまり関係ないです。+4
-18
-
166. 匿名 2017/01/07(土) 00:09:35
ホント男性いない
絶望するよ
とりあえず1人の方が良い
友達もライバルになるわけだし+26
-2
-
167. 匿名 2017/01/07(土) 00:09:44
26くらいまでならホント非正規とか関係ないよ、人気でる
ただ同い年のの正規がそれに輪をかけて大人気にはなるけどね
でも、ブスだとその時点で大分不利
知人の26才のハニワに似た看護師がしょっちゅうTwitterで愚痴ってる
+9
-16
-
168. 匿名 2017/01/07(土) 00:10:17
ユナの画像しつこいわ!+11
-2
-
169. 匿名 2017/01/07(土) 00:10:27
>>9
本当にいい男いないよね?
選べる男が誰もいない。+14
-7
-
170. 匿名 2017/01/07(土) 00:10:42
トピ荒れてるけど、真面目に答えるねw
26歳。当時付き合ってた彼氏と別れたばっかりで、婚活パーティーなら、今後のこと真剣に考えてくれるかも!と思って参加してみた。
・非正規で年収200万円程度
・奨学金返し中(話題になってるから書いておきますw)
・体型、お世辞にもスタイルがいいとは言えないレベル
・クラスによくいる顔立ち。
・コミュ力はある方で友達は多い。
非正規、奨学金、見た目良くない。
こんな感じだけど36歳幹部クラスの人とカップリングして付き合ったよ!
年上好きだし、頼れる彼氏ができて満足でした。
ネットでは色々言われてるけど、とりあえず参加してみては?
+65
-16
-
171. 匿名 2017/01/07(土) 00:10:57
まずは街コンがいいんじゃない?若者向けでおばさん、おじさんが入る余地がないイベントだし+2
-13
-
172. 匿名 2017/01/07(土) 00:11:06
>>167
ハニワじゃないわ モアイだったごめん+3
-14
-
173. 匿名 2017/01/07(土) 00:11:12
>>167
いや24だよww
25すぎると一気に現実的になる人が多い。
まあガッキーレベルなら非正規でも良いっていう人は多いだろうけど、ガッキーは婚活しないwww+3
-18
-
174. 匿名 2017/01/07(土) 00:11:30
婚活パーティー友達と参加したことあるけど、一人の方がいいかも!カップル成立したら相手の人とそのままお茶行ったりする人もいるし、その辺一人だと気を遣わなくて済むと思います!
他の友達は一人で参加して彼氏見つけて幸せそうにしています!
私も勇気ないけど一人で参加してみたいなーっと思ってます!+27
-13
-
175. 匿名 2017/01/07(土) 00:12:02
>>169
男性も選べる女性がホント居ないって思ってそう(笑)+17
-14
-
176. 匿名 2017/01/07(土) 00:12:13
>>161
ぶっちゃけ転勤族でも、非正規OKかは分からないと思う。
パーティーでやみくもに頑張るより相談所で条件マッチングした方が無駄がなくていいと思う+1
-18
-
177. 匿名 2017/01/07(土) 00:13:37
居酒屋でオミパも良いよ
あんま堅苦しくないし
最初は友達とオミパや街コン、慣れて来たら一人が良いと思う
最初から一人だと、大丈夫な人は大丈夫だけど気の弱い人は変なのにつきまとわれたりするから。
マツコの知らない世界でしょっ中お見合いの特集してるから、暇ならみてみると良いよ。+1
-16
-
178. 匿名 2017/01/07(土) 00:14:10
>>173
あ、ごめんなさい書き忘れた
26才の非正規でも人気出るよって書いたのは男性39才くらいまでのパーティーです
男性もアラサーくらいだと世代的にも現実的な人が多いですが
アラフォーになって年収が500,600になると
女性はパートでも暮らせるので正規かどうかはさほどは気にしてませんよ+5
-15
-
179. 匿名 2017/01/07(土) 00:14:33
結婚したいのなら結婚相談所に登録するのが1番の早道だよ+7
-10
-
180. 匿名 2017/01/07(土) 00:15:06
この前行ってきました
真面目で優しそうな人とカップルになって、ライン交換。
がるちゃんで、パーティで知り合った人がフェイスブックで既婚者と判明した!なんて体験談を読んだので、良心を痛めつつ名前で検索かけたらご本人のブログ発見。
趣味の音楽のことを書いていたんだけど、読んでみたら
その趣味のために上京した、帰ってきてからは一年ごとに仕事を変えてしまってる、また上京したいかも(笑)みたいなことが書いてあって
すっかり冷めてしまいラインはあまり返していない…
私は心が狭いですか?+36
-20
-
181. 匿名 2017/01/07(土) 00:15:22
婚活パーティーなんて年齢確認くらいしかしてないから嘘付き放題+24
-1
-
182. 匿名 2017/01/07(土) 00:15:26
良い男性のいうのはもう売り切れてますので
嗅覚の鋭い女性にすぐ捕獲されてしまいます+9
-15
-
183. 匿名 2017/01/07(土) 00:17:54
オーネットに登録が一番の近道+11
-13
-
184. 匿名 2017/01/07(土) 00:18:02
高望みして正規女性を狙わないちょっと口下手な男と
非正規だけどコミュ力高げな子がカップルになってるのはよく見る
非正規ならコミュ力必須かも
上の方にもコミュ力で捕まえたって人いたね+5
-15
-
185. 匿名 2017/01/07(土) 00:18:56
群れてる女には声かけにくいらしいよ+18
-6
-
186. 匿名 2017/01/07(土) 00:19:50
婚活で出てくる男は女慣れしてない人が多いから、自分から行かないとなかなかうまくいかないよ+21
-3
-
187. 匿名 2017/01/07(土) 00:20:01
31歳、1人で街コン行きまくっていた先輩がイケメン金持ちと結婚して、家買って子供できた。
一方、のほほんとした私は30歳でまだ1人。
+30
-9
-
188. 匿名 2017/01/07(土) 00:20:56
>>187
30代で街コン行ける勇気がすごい。あれって基本20代のイベントだし。+3
-27
-
189. 匿名 2017/01/07(土) 00:20:59
口下手はいいけど、暗い人は男女問わずダメよ。
言葉が少なくてもにこにこな人のほうが絶対にいい。
+15
-6
-
190. 匿名 2017/01/07(土) 00:23:06
一人の方がいい
二人でいって気に入った相手がかぶり、どちらかがカップルなったらきまずい+13
-9
-
191. 匿名 2017/01/07(土) 00:24:06
26なら早くいくべき!
まだ選べるよ、一人の方がいい+21
-14
-
192. 匿名 2017/01/07(土) 00:24:37
2人でいって1人カップルになると帰り一緒に退出するタイプの会だった時の気まずさが凄そう+17
-5
-
193. 匿名 2017/01/07(土) 00:27:57
ここ見てたら、ひとりで参加した時おば…お姉さんに絡まれたこと思い出した
いきなり「何歳?」
答えたら「えーまだ若いじゃん、やめてよーこっちが優先!」
…自分その時、30歳だったんだけど(汗)
+12
-18
-
194. 匿名 2017/01/07(土) 00:29:07
相手見つけて結婚したら友達とはどうせバイバイなんだから一緒に行く意味ないでしょ+10
-10
-
195. 匿名 2017/01/07(土) 00:30:42
>>193
おばさん同士ですさまじいね。+18
-9
-
196. 匿名 2017/01/07(土) 00:32:04
>>195
…まずい、ガルちゃんに居そう!+9
-13
-
197. 匿名 2017/01/07(土) 00:32:44
主さん、私も主さんと同じ26の時に一人で婚カツパーティー行きました!
女性はほっとんど二人組で来てたけど、私ともう一名、一人で来てる女性がいて、少しの休憩のときに話しかけて二人でいました笑
誰かとカップリングになったらそのまま二人でお茶?に行くかんじなので、一人のほうが気楽だと思います
友達同士で来てて片方がカップリングになった子たちは、確かに気まずそうでしたよ+30
-12
-
198. 匿名 2017/01/07(土) 00:36:08
サクラ見抜くのってどうしてる?+18
-1
-
199. 匿名 2017/01/07(土) 00:47:28
ここを見てて思うのが、やっぱり1人で行った方が良いよ。友だちじゃなくても人を蔑んだり罵ったり。ゆうじょも大切なら1人が1番リスクが低い気がする。私も今年は1人で頑張ろう。+12
-9
-
200. 匿名 2017/01/07(土) 00:49:51
パーティより街コンのがまだ普通な人が
多い感じ。
パーティにいる男性って友達いない
って人ばかりだった。
友達いるような普通っぽい人はコンパしたり
街コン行くんじゃないかな。
+14
-5
-
201. 匿名 2017/01/07(土) 01:02:22
婚活トピは毎回荒れるなー
雑言多いですが、惑わされず
出会いの一つとして頑張った方がいいよ!
+9
-10
-
202. 匿名 2017/01/07(土) 01:17:21
>>198
イケメンと美人はサクラだね
普通以下が本当の参加者+24
-0
-
203. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:49
私は一人でしか行かない。
どっちかだけカップルになったら気まずいし。
+18
-7
-
204. 匿名 2017/01/07(土) 01:46:42
>>134
いつものパターン
+5
-9
-
205. 匿名 2017/01/07(土) 01:57:40
街コン2回と軽いパーティー1回参加してますが全部1人参加しましたよ!
最初は口から心臓飛び出るくらい緊張するし帰りたくなるけど1人参加に関しては全く問題ない!大丈夫ですよ!
他にも1人の居るし、友人と一緒だと(私は)気を遣うと思うので。
行ってみるのもアリですよー+19
-6
-
206. 匿名 2017/01/07(土) 01:58:58
婚活パーティは「一人で行く合コン」だと思ってる
+26
-4
-
207. 匿名 2017/01/07(土) 02:39:32
むしろ1人で行きたい。+12
-4
-
208. 匿名 2017/01/07(土) 02:58:10
2回行ったけど、8割位一人で来てる人だったよ
敷居が高いならまずは女性無料とか、お茶とお菓子が付く日とか軽めの婚活パーティーに行ってみたら?+18
-6
-
209. 匿名 2017/01/07(土) 03:27:33
婚活パーティーって登録するやつ?
終わった後しつこく電話とかこない?
やりたいけどどこに申し込めばいいの+12
-3
-
210. 匿名 2017/01/07(土) 04:15:53 ID:7iPVpWHIU5
28歳です。
次の日曜に初めてデートする予定だった男性に断られました。
さらに相手の軽はずみな発言にモヤモヤしていたので、
婚活パーティーに一人で行くしかないと思ってます。
婚活に真面目に取り組んでる男性をじっくり見極めないといけないので、断然一人がいいと思います。+12
-6
-
211. 匿名 2017/01/07(土) 04:19:30
シャンクレールとかそういうとこ?+16
-1
-
212. 匿名 2017/01/07(土) 05:23:12
昔、バイト先が婚活パーティー提供場だったんだけど女性みんな一人できてましたよ!逆に一人のがおおいんじゃないかな?+11
-6
-
213. 匿名 2017/01/07(土) 05:27:07
私も出会いがなくてあんまり乗り気じゃなかったけど一人で婚活パーティー行ってみましたよ!最初はほんっとに緊張したけど
みなさん一人で来てましたよ
企画によっては友達とくる人もいるんじゃないかな〜
一人参加限定とかもあるしそういうの
選んで行った方がいいかもですね!+18
-9
-
214. 匿名 2017/01/07(土) 05:29:46
一人とか気にするのも当たり前だけど
無理矢理カップル作らせようとする会社選んじゃうと危険だから主催してる会社選ぶのも大事
+27
-1
-
215. 匿名 2017/01/07(土) 05:45:07
1人行動が苦手なら、婚活パーティーよりも、お見合いのほうが向いてるかも。
どちらにせよ、結婚はお友達と一緒には出来ませんよ?
自分の人生は自分で決めましょう。+20
-8
-
216. 匿名 2017/01/07(土) 05:48:23
昔友達と行ったことあるけど、私達以外一人できていたよ。
男子が圧倒的に多かったから もしかしたらサクラだったのかも?
カップルになれたけど 結局遊びで終わりました…+12
-5
-
217. 匿名 2017/01/07(土) 05:58:21
結婚を前提とした本気の出会いを求めるパーティに行ったことがあるけど、不細工のジジィばっかりでイケメンは1人か2人だったよ
+21
-2
-
218. 匿名 2017/01/07(土) 06:25:03
>>100
同じ年代が興味ないって言ってもせいぜい3、4歳上で考えてるだろうけど婚活はおっさんばかりだよ。30以降のおっさんしかいないから止めるべき。+10
-2
-
219. 匿名 2017/01/07(土) 06:36:10
2対2で食事会して、その時に主人と出会いました。その初めての食事会の時に、私の女友人は私の今の主人に一目惚れしたみたいで、その食事会の日にすぐに「私!あの人(今の私の主人)のこと大好き!応援してね!」って言われた。
その食事会から7年たち、その女友達が結婚したのをきっかけに、主人と婚約することになったんだよねって言ったらそれから絶縁されたw女ってこわいよ。だから主も1人参加の方が気楽でいいよ!+38
-16
-
220. 匿名 2017/01/07(土) 06:56:26
私も一人で行ったし、一番人気だった女性も一人参加でした。
ちなみにその女性は28歳、正社員、愛想よく笑顔が可愛い感じの方で、ほっとんどの男性がその子狙いだった(笑)
二人ともカップリングせず電車で話したのですが、初参加で最後、番号は書かなかったらしい。
男性陣がほぼ自営業(実家の家業で同居)だったからだって。+11
-11
-
221. 匿名 2017/01/07(土) 07:16:25
>>49
どこの実験結果?
若くして恋愛結婚できる人はコミュニケーション能力に長けてて行動力もあることが多い
高齢でお見合い結婚する人は高齢になった理由にもよる
モテなくて高齢になった親だとどうしても親のコミュニケーション能力や行動力の乏しさが子供にも影響しやすくて非リア充になりやすいだろうね+6
-16
-
222. 匿名 2017/01/07(土) 07:54:38
始めは友達と参加していたけど、どちらか1人がカップリングにならないと帰りに少し気まずい感じがありました。
慣れてから1人で参加してましたよ!!
1人参加のときに、旦那に出会いました。+16
-7
-
223. 匿名 2017/01/07(土) 08:00:51
1人で行くのがオススメです。
今まで友達と参加してたけど、良いなと思う人がいても友達に気遣ってなかなかアピールできなかった。初めて1人で参加した時、めちゃくちゃ気が楽でとにかく好印象の人にはカップリング希望したら初めて成功しました(*^^*)+14
-9
-
224. 匿名 2017/01/07(土) 08:04:54
負け犬の集まり+13
-12
-
225. 匿名 2017/01/07(土) 08:07:58
性格悪いコメントが多いな〜。
よほど現実の世界でストレスだったり、不幸せなんだろうな。
負け組とか言ってるけど、私は婚活パーティーで弁護士の旦那と出会いましたよ。
主さん、いろんな人と出会うことが大事だから、ここのの変なコメントは気にしないでくださいね。+35
-11
-
226. 匿名 2017/01/07(土) 08:23:21
27歳です!
去年から婚カツパーティ行き始めましたが、一人です。
前、街コンに友達と行ったら、友達にだけ男が群がってしまい、ものすごくぼっちになってしまったのがトラウマです…+27
-11
-
227. 匿名 2017/01/07(土) 08:24:39
個室のやつおすすめだよー!+8
-7
-
228. 匿名 2017/01/07(土) 08:59:53
主は若いんだから婚活パーティー何回か必要無いよ。
おっさんはお勧めできない。そんな若い頃から参加してたら運命の出会いを逃してしまうよ。一般生活で探しましょう。+11
-6
-
229. 匿名 2017/01/07(土) 09:01:30
婚活は一人で参加した方がいい。
イベント形式なら女性同士の婚活仲間が出来て色々情報をもらえたり、中には合コン誘ったり誘われたりもある。合コンで付き合いまで発展はなくても人脈つくり
男女共、いい人もいる、けど悪い人もいるから見る目を養うつもりで参加するといい。友達や職場、身内、知人の紹介とかの方が安心する、パーティーだと既婚者や恋人いて参加する人もいる。
他府県から仕事で来ている人は要注意+14
-9
-
230. 匿名 2017/01/07(土) 09:16:22
一人参加がいいよ
友達と参加だと邪念が入る
婚活パーティーは1度に大量の男性と会えるから目を肥やすにはいい。
付き合うなら紹介とか、趣味関係はお勧め+8
-7
-
231. 匿名 2017/01/07(土) 09:16:48
最近は年上女性好きの男性が多いから、年下狙いはおすすめだよ。
男で30台の独身は変なのしかいないから全部無視した方が良いです。+9
-8
-
232. 匿名 2017/01/07(土) 09:19:35
はっきり言って主の26歳ならものすごくモテるから、妥協は絶対しない方が良い。
例えば、男性29歳、イケメン、マーチ卒、年収700万円、とかの条件でも全然大丈夫だと思う。
妥協して変な男捕まえると大損するよ。+16
-18
-
233. 匿名 2017/01/07(土) 09:24:08
婚活は何にしろ早いに越したことはない。出会い方は人それぞれ、地域の婚活イベント、婚活パーティー、婚活バスツアー、職場、お見合い、紹介、結局は自分で動かないと何も始まらない。
パーティー内容で一人参加と友達と参加とか分けるのも手ですよ、友達といると遊び心で近付く人が減るから+7
-9
-
234. 匿名 2017/01/07(土) 09:30:59
皆さんも言ってる通り、1人で参加した方が良いですよ。
想像してみて。自分の所に男性が来ている時に、隣の友達の所には誰もいないのを。逆も。
絶対この人が良い!!と思った人と友達がカップリングしているのを。逆も。
終了後に、カップリングした人とお茶も行きづらいし。もちろん逆も。
友達と一緒に参加するメリットって
・緊張の緩和
・後で「あの人○○だったよね」って話せる
ぐらいしか無いと思います。デメリットの方が断然多い。
初めの1回は帰りたいぐらい緊張するけど、2回目以降は慣れます!!去年は、全部1人で4回程参加しました。
ついでに、今年の上半期に何もなければ、結婚相談所に登録するつもりです。もちろん1人で。+26
-9
-
235. 匿名 2017/01/07(土) 09:41:44
お見合い会社を経営している人や
婚活イベントをされている人の話では
男は若い女性が好き
今がチャンスですよ、婚活で勝つのは1つでも実年齢が若いうちに好い人を見付ける!そうすると出会いの範囲や好物件が見つかる率が高くなるから!
あとは今は恋愛したいのか結婚したいのか自問自答する。そうすると気に入る相手が変わってくる。+3
-10
-
236. 匿名 2017/01/07(土) 09:42:03
場慣れしてる人はほぼサクラ+7
-3
-
237. 匿名 2017/01/07(土) 09:43:52
知り合いの既婚者がそういうパーティに独身と偽って参加して女の子探しに行ってます。
1人の既婚者は恋愛がしたくていってるらしい。
もう1人の既婚者は遊ぶための女の子探しに。
やめなよっていったけどやめずに参加してカップルになってる。
相手の女の子は既婚者と知らずにおつきあいして
別れてって感じだったりしてた。
既婚者かどうか本当に見極めた方がいいよ。
2人とも見た目は悪くなかったから毎回カップルに
なってるらしい。
パーティに私もいってたけどそれ聞いてからかなり
疑うようになってしまいました。
パーティ側から既婚者たちにカップルによくなるからサービス券とかくれるらしい。
サクラじゃないけどまたきてねっていう意味。
パーティ側は既婚者というのは知らないみたい。
本人を証明する免許証はチェックさ」るけど
独身かどうかまでみられないから。
+16
-5
-
238. 匿名 2017/01/07(土) 09:43:58
むしろ20代の男は狙わない
30~35で一部上場の役付き狙いで行くわ
自分ならね(笑)+7
-11
-
239. 匿名 2017/01/07(土) 09:53:16
私は最初から一人で参加していました。
飲み会でもそうだけど友達と一緒だと逆に邪念が入ったり良いところ悪い所も男性を見れるから良いこともあるけど変に疲れるから。
緊張するけど一人が気楽ですよ。2回目で慣れて多角的に男性をみれます。+8
-9
-
240. 匿名 2017/01/07(土) 09:58:20
一人で行くものだと思ってた
+10
-7
-
241. 匿名 2017/01/07(土) 10:01:34
結婚相談所に登録しようかなって思ってるけど婚活パーティーと結婚相談所ならどっちがいいかな?+6
-5
-
242. 匿名 2017/01/07(土) 10:23:15
トピ主です。
採用され、みんな様から意見もらえて嬉しいです。
私は、高卒で、正社員で事務職をしています。
会社関係の取引先などで一度いいなーと思ってる人と出会い付き合いましたが。宗教の問題にぶち当たり怖くなりました。
婚活パーティーや街コンなどは、ある程度?先に相手の情報がわかるし、結婚を目的として来ている人がいるならばいいのでは?と思ったんです。
サクラがいるとコメに書かれてましたが?本当なんですか??
勇気を出して1人で行く方がいいと言うのは、良くわかりました。ありがとうございます。
あと、行くときはどんな格好がいいんでしょう??
アドバイスください_| ̄|○
+20
-9
-
243. 匿名 2017/01/07(土) 10:34:20
婚活パーティー位1人で行こうよ。+9
-2
-
244. 匿名 2017/01/07(土) 10:36:35
服装はキレイめなワンピースとかが好感度高いんじゃないかな。+10
-2
-
245. 匿名 2017/01/07(土) 10:39:24
オーネットが良いと思います+7
-4
-
246. 匿名 2017/01/07(土) 10:41:16
就職活動と同じようなものだよね。
あんまり友達と面接受けに行ったりしないでしょ?+5
-5
-
247. 匿名 2017/01/07(土) 11:03:01
アラフォーになってからでも婚活は全く遅く無いと言ってる人がいますが
だまされないでください、私も婚活していろいろ勉強してますが
やはり若い女の人のほうが人気あるようです。
1秒でも若い今の内に!婚活は何歳から?始める年齢別アドバイス | こんかちゅ! ‐ 結婚したい女の婚活ブログwww.konkachu.com突然ですが、あなたは何歳ですか? あなたが何歳でも構いません。 ですが、 「婚活はまだ早い気がするし、やっぱり自然な出会いを待ちたいな♡」 なんてほざいてる場合じゃないですよ。 「婚活」という言葉が頭をよぎったのなら、今・・・
+7
-11
-
248. 匿名 2017/01/07(土) 11:06:45
33までなら婚カツで需要あるよ
とにかく1日でも若い方が有利な世界だから頑張って!+13
-10
-
249. 匿名 2017/01/07(土) 11:09:11
一人で参加した時、他の子は皆友人同士で固まって話していて男の人も声を掛けにくい感じだったし、一体、何しに来てんだよ…って思った。+9
-10
-
250. 匿名 2017/01/07(土) 11:12:13
絶対一人の方がいいですよー
だめだったらさっさと帰って来れるし
良い人がいれば、そのあと話せるし。+12
-4
-
251. 匿名 2017/01/07(土) 11:13:08
友達と行ったら
自分がいいなー!って思った人、イケメンじゃなかった場合
「あの子、あの人のどこが・・・」ってなりそうで
選びにくいじゃん。+9
-0
-
252. 匿名 2017/01/07(土) 11:14:43
街コンじゃなきゃ
一人で大丈夫ですよ!+11
-0
-
253. 匿名 2017/01/07(土) 11:20:35
1人で行かなきゃ意味無いよって位、1人で行くべき。ちなみに自分は婚活パーティーで知り合って去年結婚しました。素敵な旦那です。+34
-8
-
254. 匿名 2017/01/07(土) 11:23:38
サクラいるよ
既婚者やヤリ目もいっぱいいる
人数だけは揃っててもまともな男性はホントに少ないよ+18
-3
-
255. 匿名 2017/01/07(土) 11:34:50
なんでこんなに非正規非正規って言いまくるトピになってるの?w
そういう理由で断られた人がエキサイトしてるの?+10
-11
-
256. 匿名 2017/01/07(土) 11:39:07
私は、そこで出会った人と、結婚することになりました!主さんも、頑張ってくださいね☆+16
-8
-
257. 匿名 2017/01/07(土) 12:00:41
>>217
一人か二人いることに衝撃+13
-1
-
258. 匿名 2017/01/07(土) 12:13:37
年齢が上がったり、結婚や出産をすれば嫌でも一人で行動しなければいけないことが増える。
婚活パーティーくらいで怖気ないで頑張って。+11
-11
-
259. 匿名 2017/01/07(土) 12:18:08
何回か行ったけど、1人で来てる女の子少ないけど毎回いるよー。
フリーの立食バージョンだとキツイけど、着席型なら大丈夫!+11
-3
-
260. 匿名 2017/01/07(土) 12:22:18
40代おっさんが20代にガンガン行くの気持ち悪がってる人居るけど、40過ぎて独身で一発逆転するなら若い嫁貰うしか周りにかっこつか無いし、子供が欲しい、親を安心させたい、共働きで稼いで欲しいなら体力ある20代の若い子選ぶの普通じゃないか?
同世代とくっつきたいなら、職場のシングルマザーとかでいい。
わざわざ婚活するなら若い子望むの普通だろ?
婚活ってそういう場所。
40代無理なら婚活なんかしちゃいけない。
そもそも、20代の女なら普通にしててホイホイ男が寄ってくるんじゃないのか?
理想が高いだけじゃないのか?+6
-37
-
261. 匿名 2017/01/07(土) 12:24:01
>>260
理想が高いだけじゃないのか?
あんたにそのまま返すよ、おっさん+35
-1
-
262. 匿名 2017/01/07(土) 12:42:37
戦略上、婚活は一人で行けっていうのが定説。
立ちっぱなしの場合でも、一人なら声がかけやすいけど二人以上いたら男も声がかけづらいって。
あと単純に、友達が居たら猫かぶれないしねw+12
-4
-
263. 匿名 2017/01/07(土) 12:54:22
>>75たぶん75さんだけ、モテて友達がもてなくてネチネチとかなってそう。美人やモテるタイプとか格差あるとかなりこじれる。だって75さんだけ既婚なんでしょ?+2
-11
-
264. 匿名 2017/01/07(土) 13:10:17
婚活おばさんの名言
「結婚はアラフォーからでも遅くない」
その年齢なら遅いし出産も厳しいので多くの男性から対象外にされていて
同年代は売れ残り低スぺ男ばかりで希少な高スぺ男は若い女性と結婚します。
また、年下男から見ればオバサンなので相手されず。
「最近は草食男ばかりでだめだね」
たいていの男はいい女がいればアタックします。
きっとあんたの年齢や容姿で対象外にされてるのかもしれません。+9
-12
-
265. 匿名 2017/01/07(土) 13:17:01
>>260
ジジイ、キモーーーーー!∑(゚Д゚)
はっきり言って若い子も30代も40代も若い男が好きですから、気持ち悪いアラフォー男が好きな女なんて一人もいないから。
せめてあんたらの無駄金を養育費に当ててくれるシングルマザーを見つけた方が良いんじゃ無いかな?
女と違って男のアラフォーは年収1500万円以下はゴミだから笑+26
-2
-
266. 匿名 2017/01/07(土) 13:19:13
25くらいで一人で行きました。
恥ずかしかったけれども。
でも男性みんなハズレでした。飲み放題4000円くらいの婚活でしたから+14
-4
-
267. 匿名 2017/01/07(土) 13:20:47
>>264
じじい、くっっっっっさ!
気持ち悪い。
吐いても良い?
気持ち悪すぎて吐きそう。
これが老害か、、、+21
-0
-
268. 匿名 2017/01/07(土) 13:22:28
主さんへ
街コン婚活パーティーは独身証明書は必要ないので本人確認のみ宗教なんてわからないよ。プロフィールも本当かどうかも本人が適当に書いている場合もあるし
本気なら結婚相談所か身元がわかる昔からのお見合いおばさんとか、世話焼きが近くにいれば話は早いよ、
今の話だと宗教でつまずいているから先ずは人を見極められる目を養う必要があるんじゃないかな?
じゃないと同じ事の繰り返しだよ。
男の人はワンピとかサラサラロングヘアーが好きだわ。鉄板。食い付きが違う、ただ周りの女性も考えて参加しているわけだし主さんが似合う服装でいいと思うよ+9
-3
-
269. 匿名 2017/01/07(土) 13:26:46
ちょっとみんな、東京タラレバムスメ、読んでみた方がいいよ。
婚活パーティーに若くて可愛い子だって沢山くるよ。負け組だとか言って行かずに、本当に独身で年取ったら、もっと惨めよ。+15
-14
-
270. 匿名 2017/01/07(土) 13:27:23
職場のイケメンはショートヘアでパンツスタイルが好きって言ってたよ?
実際とマニュアルは全然違う。そのイケメンは年上好きを公言してるし。
ネットで言われてることなんて当てにしちゃダメ。+16
-1
-
271. 匿名 2017/01/07(土) 13:28:11
>>267
じじいじゃねえよ
私女だから。
ああいうおばさんにはなりたくないw+1
-14
-
272. 匿名 2017/01/07(土) 13:29:56
>>219
婚活パーティー関係ないw
友達が好きな人とわたし結婚しました♡
っていうこと?
そーゆー態度もあって、絶縁されたんじゃない?
付き合ってるって報告はしてたの?
いきなり、婚約って言われたら「私たち友達じゃなかっての?」って思われて絶縁されたのかもしれないし。
+16
-3
-
273. 匿名 2017/01/07(土) 13:30:53
>>264
結婚はアラフォーからでも遅くない
たしかにこれは同意できないわ。+8
-9
-
274. 匿名 2017/01/07(土) 13:31:34
むしろ、1人で行くべきだと思うよ。+5
-7
-
275. 匿名 2017/01/07(土) 13:33:14
>>269
ほんとうだよね。
ナイナイのお見合い番組も、20歳学生の子が参加してた。+2
-10
-
276. 匿名 2017/01/07(土) 13:33:45
>>273
独身オバサンの負け惜しみですよね。
+1
-11
-
277. 匿名 2017/01/07(土) 13:38:31
>>37
20代なら、結婚してもフルタイムで働いてもらって
奨学金を繰り上げ返済してもらうっていうのはできないのかな?
23で結婚し、25までに奨学金繰り上げ返済。
そのあと妊娠出産っていう流れ。
甘いかな?
食費くらいは家に入れてもらっても、稼ぎをほとんど返済に充てれば大丈夫な気もする。+2
-14
-
278. 匿名 2017/01/07(土) 13:42:56
>>276
これがアラフォー女のイメージ
こうなったらやばい。
残酷すぎる現実!40代女性の婚活に必要なのは圧倒的な妥協! | こんかちゅ! ‐ 結婚したい女の婚活ブログwww.konkachu.comお伺いします。 あなたは、どうしても結婚したいですか? 何がなんでも結婚したいですか? 絶対!スーパー!!ミラクル!!! 結婚したいですか!?!? ・・・「YES!!!!!」と元気いっぱいに返事ができたあなただけ、読み進・・・
+1
-12
-
279. 匿名 2017/01/07(土) 13:45:45
>>273
そもそも男が婚活するのがアラフォーからなんだから女もアラフォーからの婚活で全然遅く無いと思う。だって自分が30代前半なのに相手が30代後半とか嫌だよ。せめて30代半ばならともかく。
男は40代が多いんだから女も40代で、せめて30代後半からで十分だと思います+9
-3
-
280. 匿名 2017/01/07(土) 13:47:01
>>1
一人でも行きなさい!
そんなことで躊躇してたら、 年齢なんてアッ!と言う間よ
+8
-9
-
281. 匿名 2017/01/07(土) 13:57:54
友達と一緒に行ったけど、回転式?のスタイルでどんどん次の相手が回ってきたし
友達と喋る暇なんて無かったよ
ほかの人も書いてるけど一人でも全然大丈夫だと思う
+6
-9
-
282. 匿名 2017/01/07(土) 14:23:11
>>272
あなたは婚活についてコメントしないの?+2
-11
-
283. 匿名 2017/01/07(土) 14:58:32
>>1
ほんっとうに気持ち悪い人が実在します!見た目がとかじゃなく、女性への態度が!
病気じゃないのかと思うようなコミュニケーションをとろうとしてきてかなりストレスになりますよ。結婚自体したくなくなるかもしれません。
まずは友人からの紹介から出会いをさがしたほうが良いと思います。くれぐれも気を付けてね!+17
-2
-
284. 匿名 2017/01/07(土) 15:05:21
婚活パーティでうける女の子は私から見てもなんで?って思うちょいダサの女の子。
服はモヘアのピンクのやすそうなセーターに白いスカート。髪の毛のカラーもおしゃれ風よりダサい感じ。でもそんな女の子が一番人気だったりするから
びっくりです。
男性はあーいう感じの方がウケいいんだなと
何度も思いました。+11
-5
-
285. 匿名 2017/01/07(土) 15:25:27
40超えのおじさんは30なりたても狙うよ
多分、20代は恥ずかしいか相手にされないの分かってるんだろうね
なんかいきなりわーっ!と自分のことを一方的にしゃべられてしんどかった+8
-11
-
286. 匿名 2017/01/07(土) 15:30:32
>>242
宗教の問題って結婚考えるなら大事だよね。
ネット婚活で、宗教のフィルタかけて男性を検索できるのもあったよ。
そこで「無宗教」で絞り込めばヘンな宗教の人を除外できると思う。
ネット婚活は、婚活パーティー以上にヤバイ人も多いけど、たまに高スペック男子も混ざってるらしい。
知り合いは、東大卒の大企業勤務とネット婚活で結婚したよ。
その人はペアーズだったけど、数年前の話だからいまは微妙かもしれないけど。。
婚活パーティーもいいけど、片手間で出来るからネット婚活も並行してもいいかもね。+5
-7
-
287. 匿名 2017/01/07(土) 15:36:09
住んでるところがそんな沢山婚活パーティーないから同じとこばかり行くようになるんだけど同じ人に毎回会うようになって気まずくて行けなくなる
+15
-2
-
288. 匿名 2017/01/07(土) 15:56:20
>>279
実際は男女どちらも35~39歳が圧倒的に多いよね。ですが男性が年下を望むので女性が余ってしまいます。+3
-2
-
289. 匿名 2017/01/07(土) 15:59:46
4年前のだけど。今はもっと格差が広がってるって言われてる
+4
-11
-
290. 匿名 2017/01/07(土) 16:10:10
>>284
婚活で…というより一般的に男はそれ系が好きだよ
わかってる女は友達と会うとき男と会うときで服変えてる
+6
-8
-
291. 匿名 2017/01/07(土) 16:17:26
やだやだ+7
-2
-
292. 匿名 2017/01/07(土) 16:28:32
今日行ってきましたー
趣味の婚活だったので趣味の話ができたり、仕事関係の話ができたりで楽しかったです
にこやかで朗らかなお医者さんもいたけれど意外とそこまでもててなかった(票がバラけていた)ので驚きました
趣味婚活は性格やフィーリング重視みたいです+11
-2
-
293. 匿名 2017/01/07(土) 16:34:36
>>292
お疲れ様ー!
そういう楽しい婚活パーティーに主さんもいけるといいね~+6
-3
-
294. 匿名 2017/01/07(土) 16:56:05
>>293
ありがとうございます!
ここでは忌避されている30歳だけど、29-31歳くらいのきちんとした職業の人からアプローチもらえて楽しかった+10
-5
-
295. 匿名 2017/01/07(土) 17:15:36
私一人で初めて参加した婚活パーティーで中学の同級生と再会してその人と結婚したよ(笑)
もうすぐ結婚9年目。
一人って寂しいし恥ずかしいって思うかもしれないけど気兼ねなく出来て私は良いと思う。
友達と行くとどうしても見栄が出るからね。+7
-6
-
296. 匿名 2017/01/07(土) 17:17:01
>>290
そもそもそんな変装してまでモテて大切にしてもらえるのかな???
ありのままの自分を受け入れて貰えないと意味が無い気がする。
アナと雪の女王の歌でも歌ってるしさ+11
-2
-
297. 匿名 2017/01/07(土) 18:03:17
婚活パーティーは一人で行くものでしょ?街コンならまだしも。
てか婚活パーティーより友人の伝とかを頼った方がまだいい人いそうなんだけど…
きもい人しかいなさそう+8
-6
-
298. 匿名 2017/01/07(土) 18:03:20
よっぽどストライクゾーン広くないと行っても時間と労力の無駄だよー+13
-0
-
299. 匿名 2017/01/07(土) 18:05:04
>>275
あれはヤラセ+7
-0
-
300. 匿名 2017/01/07(土) 18:19:15
婚活してて、パーティも3回くらい行った事があります。
1人で来てる方もかなり多いですよ!
パーティの種類でお一人様限定みたいなのがあると思うので、不安だったらそういうのから参加してみてはどうでしょう?(^^)
お互い頑張りましょうね!+3
-2
-
301. 匿名 2017/01/07(土) 18:35:12
婚活パーティーなんてどこで探すの?
ググれば出てくるけど、それ安全なの?
行きたいけどどれに行けばいいのかわかんない。+8
-2
-
302. 匿名 2017/01/07(土) 18:48:52
>>301
婚活パーティーは年齢確認くらいしかしないから嘘つき放題だよ。既婚者だってもぐりこめる。+13
-0
-
303. 匿名 2017/01/07(土) 19:20:49
トピ主です。
皆様本当に意見ありがとうございます。
今、行こうと思っている婚活パーティーは
地元の市が運営している婚活で。
男女問わず、身分証明書を提示すること。と言う条件があったので!
安心していけそうだな。と考えてたんですが!甘いのでしょうか?
他にも、年収や歳など条件があり。男の人は5,000円で女の人は、2,000円の参加費で!
昼間に行われます。
どう思いますか?
意見のおかげで1人で行く決意は固まりました!
ありがとうございます。
あとは、服装で悩んでます。
ワンピースや、自分に合う服装とコメをもらってますが!参加された方はどんな格好で参加されたんでしょう?考えるとどんどん難しくて。悩んでます
+16
-7
-
304. 匿名 2017/01/07(土) 19:21:07
主さんと同じ26で1人で行き始めましたよー!私も一緒に行く友達がいなかったから街コンもパーティーも全部最初は1人で行ってました。
途中からは同じく一人できていた女の人と意気投合し、一緒に行ったりもしてましたが。
その人とは今も月1で遊ぶ程仲良くなり彼氏もできました(^^)
意外となんとかなるよ!笑+9
-6
-
305. 匿名 2017/01/07(土) 19:24:37
街コンなら友達わかるけど、婚活パーティーは一人の方が効率的!+10
-4
-
306. 匿名 2017/01/07(土) 19:31:46
お昼に行われるなら安心だね!
でもあんまり自分の実家とか住んでるとこは本当のこと言わない方がいいかもです
私の友人は連絡返さなかったら一人暮らしのアパートまできて、待ち伏せされたらしいからね…
一人参加のが絶対いいよ!
頑張ってください!+12
-3
-
307. 匿名 2017/01/07(土) 19:34:52
>>303
そんな重く考えないで人生経験のひとつくらいに考えて参加した方がいいよ^ ^
期待しすぎると、帰り辛かったりするしね。笑 (一人参加した私がそうでした。笑
服装はワンピースが断トツおおいよ!
+10
-5
-
308. 匿名 2017/01/07(土) 19:51:20
手当たり次第行くくらいでもいいと思うよ
一回行ってうまくいかなかったからってやめるのが一番良くないと思う
プロフィールに嘘はないか等、付き合うことになったら注意深くみる必要はあると思うけど、誠実でプロフィールに自信のある人なら向こうも女性に信用してほしいのでその辺の情報や証拠は積極的に出してくれると思います。
私は29ではじめて三ヶ月で旦那になる人と出会うって目標立てて参加しまくった
失礼な態度とられたりうまくいかなかったり悔しい想いもしたけど、親や友人もこんなに色んな条件面でいい人が残ってるもんなの?とビックリするくらいいい人と出会えました
旦那の職場は男女比100対1くらいの理系の職場で出会いが無いそうです
今子どもにも恵まれて、旦那は育児も積極的にやってくれるしよく稼ぐし幸せで婚活頑張って良かったと日々思います
がんばって!+10
-5
-
309. 匿名 2017/01/07(土) 20:09:05
ぜーったい1人で行くべき。自分だけ、もしくは友達だけがカップルになったときの気まずさ半端ない。一回行けば慣れるよ。+6
-5
-
310. 匿名 2017/01/07(土) 20:40:47
勇気をだしてひとりで婚活パーティ行ってみたら、ひとりで来てるひとわりといますよ!
体験型?話するだけじゃなくて、1日過ごすのとかは同性の方とも仲良くなれます!
婚活パーティはちょっときれい目な服装でいきました!(スーツとかじゃなく普段着のカジュアルすぎない服装)
+4
-4
-
311. 匿名 2017/01/07(土) 20:50:48
主さんと状況があまりにも同じで、思わずコメントしてしまいました(笑)
まさに同じ26歳で、もともと友達も多い方ではなく紹介とかもないし独身仲間もいないので、1人で婚活パーティー行こうと決意しました!
不安な気持ちすごく分かります。
でもいい出会いがあるかもしれないし、行ってみないと何も始まらないですもんね!私も勇気出して頑張ります!!+6
-3
-
312. 匿名 2017/01/07(土) 21:04:41
トピ主です
次々新しいトピが上がる中コメしてくれた人ありがとうございます。
採用されて、ここまで意見もらえて嬉しいです。
綺麗目な格好とかすごくありがたいコメ
311番さん!
おんなじ状況ですか???
自分だけと思ってたので嬉しいです。
今は、行ってみないとわからないと思ってますが!
行った後にもし、傷ついたらどうしょうと不安です。+6
-5
-
313. 匿名 2017/01/07(土) 21:06:31
ちょっとズレますが、まず私は婚活は友達と一緒にしない!
自分が誰かとデートしたら、その後そのデートした人の悪い情報をわざと言ってきたりして、足を引っ張ろうとした元友達がいたから!+6
-6
-
314. 匿名 2017/01/07(土) 21:14:49
20代後半で綺麗な子でがんがん行ってる子いたよ!
勿論もてまくり。
日常でたくさんの男性から選べる機会はそうそうないよ。
今のうちにいっとけ!って思う。年取ると婚活パーティですら選ばれる場所だよ!
その子は気に入った人がいればカップリングして(絶対できる)、
実際に会って人物像を探りつつ、キープしといて次へ行く。
その中から更に絞り込む。日々の中出会いを探すより効率的だと思う。
保育士や医療系で男性との出会いが少ない女性や、理系で出会いがない男性とまともな人もいます。
でも、40代がくるやつはいかない方がいいよ。若い子がいい~ってキモイオヤジを捌くだけの無駄な時間と化すから+9
-7
-
315. 匿名 2017/01/07(土) 21:24:59
205です。
服装の話ですが友達と遊ぶ時のおしゃれ具合で全く問題ないと思います!
先月街コン行った時は膝丈ニットワンピにダッフルというフツーの格好で行きました。
パーティーもあんまり変わらない?ですよね。
奇抜、派手すぎなければきっと大丈夫ですよ。
私は25歳で主さんと同年代なので参考になれば幸いです!
お互い頑張りましょー\(^^)/+6
-4
-
316. 匿名 2017/01/07(土) 21:25:00
トピ主です。
年齢の条件が、26〜40歳と書いてあり
男女問わず
そこには。40代多いんでしょうか?
気をつけて婚活パーティー行かないといけないですね。。勉強になります!+7
-3
-
317. 匿名 2017/01/07(土) 21:28:26
>>303
ごめん。1つ疑問なんだけど市が運営していて男女の金額に差があるの?民間会社に委託してもらってるのかな?
市が企画していて男女の料金に差があるのは今まで聞いたことがない。+8
-2
-
318. 匿名 2017/01/07(土) 21:30:28
半立食形式のパーティーに先日1人で参加しました。男女共に1人の方々が多かったです。友達と2人で来てて固まって行動してる方が男性が話しかけにくそうでした…+5
-5
-
319. 匿名 2017/01/07(土) 21:39:59
トピ主です。
317さんへ。
運営のところに、〇〇市って書いてあったので
市だと思ってたんですが?
でも委託の可能性もあるかもしれません。
会社名も入っているので。
細かいとこまでコメしてくれてすごく感謝してます。中々話できる人いないので本当に嬉しいてます
205さんへ。
ありがとうございます!
なるほど。普段ズボン系が多いので
この機会に服を買いに行こうと思ってます
参考にさせてもらいます。
+5
-5
-
320. 匿名 2017/01/07(土) 21:46:42
1人で参加したら、友だちと参加したときより色んな人から連絡先いただいたよ!
女同士で固まらないからよかったのかも?+5
-4
-
321. 匿名 2017/01/07(土) 22:18:50
今年で25歳、アラサーの仲間入り。。。
数年前から婚活に興味あるけど、婚活パーティーにイマイチ踏み出せない。変な男いそう。
友人だーれも男紹介してくれないし、このまま独りは嫌だから、今年こそ何か縁があればなぁ。。。+7
-5
-
322. 匿名 2017/01/07(土) 22:20:12
この前友達と行ってやっぱり1人の方がいいと思った。
LINE連絡くれた人が実は友達にも送ってたと知ってなんだかなぁって気分になるし。
あとモテる友達と行くと辛さ半端ないw
+11
-4
-
323. 匿名 2017/01/07(土) 22:23:13
ここ見てたら一人でも大丈夫なんだって思えた。職場には女の人しかいないし行ってみよう+6
-3
-
324. 匿名 2017/01/07(土) 23:01:01
就職してすぐの22歳の時に、興味本位で一人で参加しました。20〜40歳対象でしたが、私以外みんな30歳以上で浮いてました。
私は37歳と、32歳の方にアプローチされましたが話が合わずお断りしました。なので、20代限定のものに参加した方が良いと思います^_^+10
-2
-
325. 匿名 2017/01/07(土) 23:29:42
こんにちは。私も26でひとりで行きました。スカートでいきましたよ。
30から40さい位の人が多かったです。
一番モテる歳だと思うので頑張ってください( ^o^)+4
-5
-
326. 匿名 2017/01/08(日) 00:37:10
>>279男の人の幻想であって、女性も本音を言えば若い方が好きだとは思う。20代の女性が年上好きとか、そうでもないよ。みんな同年代とつきあったり結婚してるから。5歳上の旦那だったら結構上だよねーって話になる。男性の前では言わないけどね。年上で、歳離れてても旦那さんに満足してるのはよっぽどいい男と結婚した人。+9
-2
-
327. 匿名 2017/01/08(日) 01:16:43
>>326
そもそも20代で婚活する人はまだまだ少ないです。ほとんどが30代か40代ですよ?男性は子供が欲しい場合(ほとんどそうだと思うが)どうしても30代前半以下を対象に婚活します。年下男性と年上女性が成婚できるのは「姉コン」くらいしかないのが現実です。+3
-8
-
328. 匿名 2017/01/08(日) 07:05:21
基本1人でしょ。
婚活するような歳で1人で行けない人とかヤバすぎるわw+7
-2
-
329. 匿名 2017/01/08(日) 07:08:50
男はスーツで行った方がよいですか?+1
-9
-
330. 匿名 2017/01/08(日) 09:04:24
>>269
マウンティングしたい既婚にすすめられて読んだけど非現実的すぎて冷めた
女三人は美人で親友がいて手に職持ち
相手の男は有名ミュージシャン、十代の人気俳優兼モデル、もろ好みの既婚男性
イケメンバーテン、気心の知れたディレクター+4
-4
-
331. 匿名 2017/01/08(日) 16:12:15
婚活パーティーに行ってきました。ですが男性参加者が少なく女性の半数ほどしか居ませんでした。私が申し込んだときには男女ともほぼ満席と出ていたのに。騙された気分です。+5
-4
-
332. 匿名 2017/01/08(日) 16:38:44
本当に婚活したいなら一人でもパーティーに行けよ(怒)と思ってしまいます。
というのも数年前、特に話したこともない職場の女性(Nさん)がある日私の腕を引っ張って強引に隅のテーブルに座らせました。コンパとか興味ある?とか訊いてきて「ない」と即答すると食い下がらず(要するに一人で行く勇気がない)しつこかったので何だか可哀想になり私も参加することにしました。
パーティーでは好みの人が全くいませんでした。そのことをNさんに言うと「そんなの、〇〇(私)さんの運が悪かっただけじゃない?」と失礼なムカつくことを言われました。
後日、Nさんが色々と面倒な頼み事をしてくるようになり、ただの同情で依存心が強い人の言うことを聞いちゃいけないなと学びました。+3
-6
-
333. 匿名 2017/01/09(月) 21:19:40
友達もいないし一人で行ってる
そして一人でうろちょろして何の収穫もなく撤退…
っかーっコミュ症やばすやばす…
服はちゃんとGUとかアースで高見えするの選んでるから身だしなみは凄くいいと思うんだけど…
ぱんっぱんで肉厚な顔がわるいのかしら…^_^;
+7
-3
-
334. 匿名 2017/01/09(月) 21:21:34
マイナス覚悟で。
24歳ですが、1人で行きました。
正直、若いうちの方が女性は参加できるパーティーが多いので、どのみち参加するなら早いうちに行った方がいいと思います。+7
-6
-
335. 匿名 2017/01/18(水) 19:56:50
今度はじめて一人で参加します!
29歳です。出来れば33歳くらいの人がいいけど40歳辺りばかりなのかな…
不安です
+2
-4
-
336. 匿名 2017/01/29(日) 06:57:42
友達と行って友達がイケメンとカップルになって終了後2人で夜の街に消えて、自分がダメだった時の喪失感は辛いよ+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する