-
1. 匿名 2017/01/06(金) 21:27:15
カンタスはジェット機の運航史上、まだ1度も死亡事故を起こしていない。
次いで安全度が高い上位20社には、アルファベット順に、
ニュージーランド航空、アラスカ航空、全日空、ブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィック航空、デルタ航空、エティハド航空、エバー航空、フィンランド航空、ハワイアン航空、日本航空、KLMオランダ航空、ルフトハンザ航空、スカンジナビア航空、シンガポール航空、スイス航空、ユナイテッド航空、ヴァージン・アトランティック航空、ヴァージン・オーストラリア航空が選ばれた。
航空会社の安全度は運航履歴や事故の記録、オペレーションの卓越性をもとに判定している。+91
-6
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 21:30:08
日本の飛行機の安心感は異常+458
-12
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 21:30:10
シンガポール航空だいすき+150
-1
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 21:32:11
JALもANAも好き
+380
-7
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 21:32:50
やっぱり安さだけで選んだらダメかな…+199
-3
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 21:35:23
海外行くときいくら安くても中国東方航空、大韓航空は選ばないようにしてる。お金より命のが大切。+436
-8
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 21:36:34
日本の2社とユナイテッド、スイスは乗った事ある
言っちゃ悪いけど、中国韓国辺りは乗りたくない+346
-5
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 21:36:38
あれ?エミレーツは入ってないの?+126
-3
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 21:37:39
スタージェットは大丈夫ですか?+1
-24
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:42
チャイナエアラインはアウトだよね+183
-5
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:46
CAの友人は中華系は絶対使いたくないって言ってたな+278
-2
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:47
LCCも問題なく現地に行ければJALやANAと変わらないだけど何かあった時に値段の差がでるんよね。
+157
-2
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 21:39:38
機械で空を飛んでる時点で必ずしも安全なものなんてないよ。+56
-4
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 21:41:14
去年デルタで整備不良で
台湾から帰国出来ず
沖縄に昼過ぎに緊急着陸した
待てど暮らせど沖縄から成田に飛べず
1泊空港の床に寝るはめに
デルタの対応も悪い
20時間遅れで成田に到着。
ニュースの報道も小さくて
隠蔽?+33
-38
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 21:41:34
必ずしも安全なものではないけど、今まで一度も事故を起こしてないカンタスはやっぱり優秀だよね。+231
-2
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 21:42:13
外国のはキャセイ、香港ドラゴン(現キャセイドラゴン)とエバしか乗ったことないけど、離陸時の内臓が浮く感じがなかった。+10
-5
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 21:43:25
去年、ジェットスター乗ったけど、機体も椅子も窓も全体的に何か薄くてハラハラドキドキした!LCCってこういう事なんだ!って実感したよ。+48
-11
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 21:43:49
身内がANA勤務なのでANAばかり乗っていましたが、
JALに乗ったらやっぱり快適で日本の航空会社ってすごいなと実感しました!+224
-14
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 21:44:58
>>6
選ぶ前に中国東方航空って上海行くぐらいで日本からあんまり飛んでなくねえ?
私は関空利用で羽田や成田に比べたら乗り入れ便が少ないから違うのかもしれないけど中国国際航空が多い。
中国でも広州なら南方航空しか飛んでないから選択肢がない。
+11
-7
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 21:45:30
ANAって墜落事故起こしたことないんだよね?+23
-26
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 21:45:40
昔だけど123便の事故があったのに、安全性が高いとされてるんだね
あの事故の話はトラウマ+133
-7
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 21:45:50
カナダに行く時は値段でノースウェストにしたけど、離着陸時の雑さ、機内食の大味、CAの大雑把さ、全部ひっくるめていかにもカナダだなー!って思った。+13
-6
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 21:46:02
私は自家用ジェットです。
+59
-8
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 21:46:31
パイロットや客室乗務員に質問「どこの空港が好きで、どこの空港が嫌い?」気になる回答いろいろ:らばQlabaq.com多くの空港を通過・利用するパイロットやCA(客室乗務員)であれば、各空港の良し悪しを熟知していることでしょう。 海外掲示板に「パイロットやCAに質問です。どの空港がお気に入りで、どの空港が嫌いですか?」という投稿がありました。 興味深い回答をご紹介します。
+4
-3
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 21:48:02
>>21ですが、言葉足らずでした!
ここ2.30年の話です。
もっと昔は墜落事故もあったみたいですね。技術面からしたら仕方ないんでしょうが、、+6
-5
-
27. 匿名 2017/01/06(金) 21:48:05
>>18
アジアナは機内の座席にゲームついてたのは嬉しかった。
音楽聞くのも同じ曲の繰り返しで飽きるよね。+4
-11
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 21:48:30
でもさー、墜落事故とは少し違うけど、へんな乗客が暴れたりしたら逃げ場がないから怖いよ。
JALもANAも安心して乗れるけど、もし酒に酔った乗客とかが機内で暴れたりしたら、あのJALやANAのおねーちゃんCAたちだけで取り押さえたり対処できんのかね?
外国の航空会社は必ず男性CAいるよね、カンタスやNZなんてポリネシアとハーフの、見るからに強靭そうな身体の大きい男性CA多い。+181
-9
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 21:49:09
映画のレインマンだったっけ?自閉症の男性が主人公のやつ、その映画の中で主人公が飛行機に乗るときどこの航空会社がいいか聞かれるシーンで「カンタス」って答えていて、その理由が「過去に一度も事故を起こしていない。」ってセリフがあって、飛行機の中でこの映画を上映するときはカンタスだけがそのシーンをカットしないで放映してたってエピソードがあった。+137
-1
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 21:50:15
チャイナエアラインって台湾?
この会社は事故が多いよね。
同じ台湾でもエバー航空は悪く無さそう。+85
-0
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:04
チャイナエアラインは台湾でしょ。
ハワイに行ったとき乗ったけど、あまりいい印象はない。
日本の航空会社は食事がいい。+102
-1
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:06
ガル民からは不評だろうけど、エアインディア良かったよー!機内食も美味しくてCAも優しくて快適な空の旅でした。
安全性はいかほどなんだろうか?!+12
-14
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:35
日航は時々大事故を起こすイメージしか無い+50
-11
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 21:52:39
元CAですが、整備士さんにノースウエストだけは乗るなと言われていました。+161
-7
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 21:53:53
安全とはまた別かもしれないけど、私史上、1番怖かったのはパキスタン航空。なんだか知らないけど終始ずっと揺れてた。+17
-3
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 21:53:54
安全性の高さとサービスの質って比例してると思う。+21
-2
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 21:54:06
安全度は抜きにしたら行く国のメイン航空会社が良いかな。
当たり前だけど自国を起点に便を飛ばしてる時間帯や本数に乗り継ぎなど一番便利。
+21
-3
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 21:55:45
>>34
ノースウェストは中古の機体を使っているから安いって聞きました。本当ですか?+69
-2
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 21:56:29
>>2
異常ではないよ。過去の教訓があって今の安全があるんだよ
+38
-1
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 21:56:56
「キャビン・アテンダントやパイロットの人に質問、客にされた1番イヤなことは何?」同情してしまう回答いろいろ:らばQlabaq.com世の中は良いお客様ばかりではなく、残念な客にあたってしまうこともあるのがサービス業のつらいところ。職業ごとに客の質も異なるものですが「パイロットや客室乗務員の人に質問、今まで乗客にされたもっともひどいことは何ですか?」と、海外掲示板に質問が...
+6
-3
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 21:58:19
海外の航空マニアには、日本の航空会社ってマイナーらしいです。
アジア勢では、シンガポールやタイやキャセイに穴を開けられてる。
日本の会社はあまり世界に対してセールスしていないのかな。+94
-2
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 21:59:15
peachは好き+3
-20
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 21:59:37
エールフランスは、コンコルドの事故が痛手だったね。+38
-3
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 22:00:48
日本-オーストラリア線は気流が穏やかだから事故はおこりにくいと聞いたことがあります。+82
-0
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 22:01:16
デルタって評判悪いけど、事故率低いのか。+16
-0
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 22:01:24
最近ましになったけど以前は中華系っていつも遅れてた。
最高は四時間で一時間以内なら想定内。
そのノリでゆっくり行ってたら搭乗時間ぴったりに搭乗案内があって慌てた事がある。
それが本来は普通なんだけどね。
+16
-1
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 22:04:01
憧れのエミリーツが意外にも入ってない+32
-7
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 22:04:07
>>41 航空マニアに不人気でもいいかな。
海外の乗務員には日本の航空会社は評判がいいみたいだから
知ってる人は知ってるということで。+73
-0
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 22:06:17
>>22
123便の事故が大きくて事故の件数が少ないけど犠牲者の数が多くてJALの安全度が一時期低かった事があった。
単独事故の犠牲者数では世界でトップだったらしいから。
+67
-1
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 22:07:39
伊丹の近くに住んでるけど、毎朝7時を過ぎたら同じ機種と思われるエンジン音が聞こえてきます。
毎日朝早くから定時、安全運行のために飛行機を整備している人お疲れ様です。+94
-1
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 22:09:14
若かりし頃、安さに負けて中国東方航空乗ったよ。エチケット袋はボロッボロでマチの部分はガムテープで補強されてて、雑誌は濡れた跡がハッキリでバリバリしてて、座席の頭が当たる取り替えられる布は1カ月は交換してないんじゃないかってくらい真っ黒で、CAは無愛想で、機内食は怖くて食べられないしで、とにかく凄くてある意味興奮しっぱなしだったわw もう二度と乗りたくないけど、良い経験だった!+62
-1
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 22:10:23
チャイナエアラインは前の中華航空だよね。
確か4年に1回は大事故起こすとかいう台湾では有名なやばいとこ。
香港のキャセイは機長の給料がすごい良くて世界から優秀な機長が集まってるって聞いたことある。
ハドソン川の奇跡を起こしたUSエアウェイズに乗ったことあるけど、ニューヨークが大雪でみんな欠航なのに、自分の便だけ飛んで怖かった。
もう会社潰れちゃったみたいだけどw
+54
-0
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 22:10:46
修学旅行でカンタス航空は乗った!
担任から事故起こしたことがないからある意味日本の航空会社より安全だよって言われた。
でも日本が好き!+58
-1
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 22:13:56
国際線でANAを利用し国内でLCCで移動したら、CAさんの質が全然違った。容姿、仕草、笑顔、制服、華やかさ、どれをとってもANAのほうが上だった。安さを求める人にはいいんだろうけど、たまにしか旅行行かないからLCCはもういいやって思ってしまった。+67
-3
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 22:16:32
エールフランスが入ってない!+11
-2
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 22:18:09
>>32
エアインディア、整備士の友だちが絶対乗りたくないって言ってた。
整備士が言うから何となく説得力ある。+58
-0
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 22:18:19
>>47
エミレーツじゃない?
+7
-0
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 22:19:13
>>43
コンコルド乗りたかったのに、あの事故も影響してかなくなっちゃったね。
アメリカの国内線は便数多すぎて人出足りないから、CAさんも子育て終えたおっちゃんおばちゃん多いよね。
一番窓際の席で通路から遠かったから、ナッツの袋を投げて渡されたわw+36
-1
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 22:19:52
エディハド航空って事故したことあるかな?+2
-1
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 22:21:21
エミレーツ去年ドバイで事故起こしたみたいだね。乗客全員無事だけど。だから今年は入ってないって。常連だったのにね。+31
-1
-
61. 匿名 2017/01/06(金) 22:21:39
中国東方航空の機内食まずすぎた!
シンガポール行くのに安さ重視で乗り継ぎで使ったけどもう二度と乗りたくない+8
-1
-
62. 匿名 2017/01/06(金) 22:21:40
大韓航空、ネットで評価高いんだけど安全性で言うとやっぱりダメなのかな?関空発の欧米ツアーとか大韓航空の便だと安いんだよね。でも怖いし、なにより仁川空港で韓国人大量に乗ってきそうで怖い。関空いい加減便増やしてほしいわ!わざわざ羽田か成田行くの多いんだもん。+9
-10
-
63. 匿名 2017/01/06(金) 22:24:39
シンガポール空港は良かった!
CAのお兄さんがイケメンだった笑+28
-0
-
64. 匿名 2017/01/06(金) 22:25:15
日本のキャリアは、離陸になると滑走路の停止線で一度止まってから、さぁ~飛ぶぞ~って感じだけど外資系は、滑走路停止線の曲がる前からエンジンの音が大きくなって、オラオラ飛ぶぞ~イメージ。+46
-2
-
65. 匿名 2017/01/06(金) 22:26:59
飛行機が突然ダメになりました…
トピずれですが、飛行機恐怖症を克服する何か良い方法お教え下さい!+23
-0
-
66. 匿名 2017/01/06(金) 22:28:36
カンタスでCAしていました。
楽しい職場でしたが安全には本当に厳しかったです。
でもその分安心して勤務できました。
また戻りたいなー!+96
-5
-
67. 匿名 2017/01/06(金) 22:29:45
シンガポール航空は、アジアンビューティのCAさんばかり。制服もかわいい。太っても号数を変更出来なくて最悪解雇ってきいた。だからみんな美しいのね。+85
-1
-
68. 匿名 2017/01/06(金) 22:30:32
>>28
スカイマークに乗った時は男居たよ+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/06(金) 22:31:40
ちなみにジェットスターは安全度一位のカンタスの子会社で、こちらもサービはさておき、すっごく安全ですよ!!+53
-0
-
70. 匿名 2017/01/06(金) 22:34:31
>>17
カンタスの子会社で機体は有名なエアバス320です。
しかもジェットスタージャパンは始まってまだ間もないから機体も全部すっごく新しい。
カンタスが使ってる機体よりも新しいです。
すっごく安全だよ!+45
-0
-
71. 匿名 2017/01/06(金) 22:38:39
>>34
こう言った情報があると安心。+8
-0
-
72. 匿名 2017/01/06(金) 22:40:21
信用と信頼の大韓航空+1
-15
-
73. 匿名 2017/01/06(金) 22:47:05
JALは御巣鷹山の事故もあるし、最近だと新千歳空港で機体から煙出たとかやってたから怖いなぁ+6
-7
-
74. 匿名 2017/01/06(金) 22:48:32
シンガポール航空はサロンケバヤのCAさんとシンガポールスリングにテンション上がる!
シンガポール航空好き!+10
-0
-
75. 匿名 2017/01/06(金) 22:49:46
去年12月エティハド航空乗りました。
最初ちょっと心配だなーっと思ってましたが最高でしたよ。シート広々、モニターも最新、アメニティ充実(首枕まできちんと首に挟めるようになっておりふわふわ、靴下、耳栓等々もあり)機内食もおいしいし、CAさんも親切でした。
UAE国営とのことでエキゾチックなプロデュースも素敵でした!+7
-1
-
76. 匿名 2017/01/06(金) 22:53:26
え、、、JAL入ってるのはおかしくない?
+13
-18
-
77. 匿名 2017/01/06(金) 22:54:18
デルタ航空の緊急着陸は
海外でも話題になってる
+5
-0
-
78. 匿名 2017/01/06(金) 22:55:34
>>62
昔はニュージーもカンタスもあったと思うけど、関空の経営がやばくなって撤退した航空会社多いね。おととしにカナダエアー運航再開したけど「カナダエアールージュ」っていうやつ、LCCみたいなものだしね。最近は出入り持ち直してきてるからそろそろ復活してほしいね。+6
-0
-
79. 匿名 2017/01/06(金) 23:08:06
嬉しいな うちが入ってる ゴメンね日本から撤退して エアアジアのCAではないよ バージンアトランチック航空の会長です+15
-3
-
80. 匿名 2017/01/06(金) 23:11:45
無知ですみません。
なんでチャイナエアラインはだめなんですか?
前に乗ったときモニターにようこそ!チャイナエアライソへ!とかってでて笑った記憶があるw+9
-1
-
81. 匿名 2017/01/06(金) 23:13:53
誰にもミスがある 今まで事故が無いと 油断する会社が 一番危ない 何十年と運行して 一度も無いのはこの先逆に危ないよ+8
-1
-
82. 匿名 2017/01/06(金) 23:14:50
どこの航空会社もいっぱいで先月大韓航空乗りました。安全性とはまた別の話だけど、子供用の食事を頼んでいたのにも関わらず行きも帰りも出ない。聞いてみても、予約してない、余りはないから大人と一緒のを食べてくれと言われた。帰国後旅行会社に尋ねるとちゃんと予約していたとの事。
ああ〜やっぱりね。と納得してしまった。+69
-1
-
83. 匿名 2017/01/06(金) 23:16:59
>>6
大韓航空、アシアナは論外だよ。存在すら議論しなきゃいけないからね。+35
-3
-
84. 匿名 2017/01/06(金) 23:20:18
KLMって昔パンナムと大惨事起こしたよね?時効ってこと?人為的ミスが重なって全滅したよね。+8
-0
-
85. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:02
ここで不評な東方航空、私は好きです。外資系って荷物手伝ってくれないところ多いけど(保険云々で会社が禁止してる)中国人CAさんが手伝ってくれた。たまたまかもしれないけどきれいな人ばかりで、男性CAは変に体が逞しくて、頼もしかった。+18
-2
-
86. 匿名 2017/01/06(金) 23:25:43
タイの国内線でバンコクエアウェイズに乗った時、機長がタイ版ナイナイ岡村隆史みたいな顔してて吹いたw
CAさんの制服がかわいかった記憶。+10
-1
-
87. 匿名 2017/01/06(金) 23:28:33
>>84
テネリフェ空港での衝突事故かな?
航空機事故最悪の犠牲者数だったような。これは飛行機二機の衝突だから、犠牲者数多いけど、単独の事故ではJALの御巣鷹の事故が最悪の犠牲者数だよね、確か。+13
-0
-
88. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:05
今は 航空会社も 大変 KLMね 今は エールフランスグループ。アリタイアは エディハドに 買収されて 最近復活のイベリア はBAの子会社 。なっかしやのオナシス氏のオリンピック航空は エージアン航空の子会社。 サベナベルギーなんてのもあったね バリグブラジルも 倒産厳しいね 一番ショックだったのは パンアメリカンの倒産だった+7
-1
-
89. 匿名 2017/01/06(金) 23:33:26
>>80
チャイナエアラインに変わる前は中華航空って名前。
名古屋空港でも昔、墜落事故を起こして日本人も多数亡くなられたから、イメチェンのために名前変えたんじゃなかったっけ?
私が小中学校の時は、この中華航空と大韓航空とガルーダインドネシア航空はよく事故のニュースで名前を聞いた記憶があって、勝手に危ない航空会社だと認識してる。実際に事故件数も多いような。
+37
-1
-
90. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:44
JALもANAの事故は 両者のせいではない 御巣鷹山は ボーイングの修理ミス。雫石の衝突事故は 自衛隊機のせい 。以上昔話+30
-4
-
91. 匿名 2017/01/06(金) 23:36:59
>>55
エールフランスはけっこう事故起こしてるよ。
09年の大西洋墜落とか。+7
-0
-
92. 匿名 2017/01/06(金) 23:48:19
蒲田はCAのメッカって言われているよね+5
-1
-
93. 匿名 2017/01/06(金) 23:51:27
>>82
やっぱりそんなこともあるんですね。フォートラベルとかで評価良いから安いし大韓航空で仁川経由でもいいかって思ったけど…。長時間フライトで機内で嫌な思いするの辛いなぁ。+1
-0
-
94. 匿名 2017/01/07(土) 00:01:52
ANAが好きです。
やりすぎってくらいスタッフさん親切です。
+21
-1
-
95. 匿名 2017/01/07(土) 00:30:29
>>41
シンガポールはスタアラの雄です。+2
-1
-
96. 匿名 2017/01/07(土) 00:33:29
色々乗ったけどシンガポール航空がサービスとかいろいろ含めて一番良かったです!
何より制服が可愛いしCAさんも綺麗な人ばかりだった!
MALIAに似てる人もいた。+4
-0
-
97. 匿名 2017/01/07(土) 00:34:28
>>74
夜にチャンギで着陸したときの夜景は格別。+1
-0
-
98. 匿名 2017/01/07(土) 00:39:17
>>79
この人、バージンの元CEOだよね?
リチャードブランソンだっけ?
すごくやりてだよ!!
イベントでこんな格好してるけど。
実際は頭の切れる超資産家のイケメンです!!
自伝読んでみたいくらい。Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開く新しい記事ドナルド・ファーガソン・トムソン(1901年6月26日 - 1970年5月12日)は、オーストラリアの人類学者、鳥類学者で、カレドン湾危機が「アボリジニとヨーロッパ人の関係史における決定的な出来事」に転じる上で大きな役割を担...
+8
-0
-
99. 匿名 2017/01/07(土) 01:12:53
>>65
輸送距離あたりでは、飛行機はこの世のあらゆる乗り物で最も死亡率が低い
ちなみに一番危険なのはバイク。スカイダイビングよりも死亡率が高い+3
-0
-
100. 匿名 2017/01/07(土) 01:20:10
チャイナはめちゃくちゃ美人がいた…
安全性も重視して欲しいな。+5
-1
-
101. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:49
昔、アシアナ押ししてた添乗員がいたな。
いい人だったけど、在日かな?+1
-2
-
102. 匿名 2017/01/07(土) 01:37:28
シンガポール空港は確かにサービス、空間、食事、衛生面、全てにおいてすごく良かった。
そして、前のコメントにあるように、美男美女揃いで華やかで本当に素敵だった。
飛行機入った瞬間、自分の瞳孔が開いたのが分かった笑
+12
-0
-
103. 匿名 2017/01/07(土) 01:49:50
去年、グアムに行くときに安さ重視で大韓航空に乗ったよ。
足元広くて機内食は美味しかったしCAさんも綺麗な人が多くて三ヶ国語できる人が多かったけど、墜落しないかなど色々と考えてしまって気が気じゃなくて全然休まらなかった。無事な着いたからよかったけど、飛んでる間は生きた心地がしなかったよ。
韓国人の搭乗率が高くて非常にアウェイだった。
次からは高くても日本の航空会社にしようと思った。+28
-0
-
104. 匿名 2017/01/07(土) 03:01:26
JAL ANA しか乗った事ない。+3
-6
-
105. 匿名 2017/01/07(土) 04:05:23
最近は事故率よりもテロに遭う方が怖い+16
-0
-
106. 匿名 2017/01/07(土) 06:08:09
ハワイ行くときチャイナエアラインだったけど本当にドキドキした(´;ω;`)
CAもそんな感じ良くない。
何もなく生きて帰ってこれて良かった笑+10
-0
-
107. 匿名 2017/01/07(土) 07:14:47
さすがシンガーポール航空とユナイテッド航空がランクイン。知名度だけじゃない。+4
-0
-
108. 匿名 2017/01/07(土) 08:10:33
カンタスは初めての海外旅行時に乗った飛行機だから思い出深い。
乗務員は意外とアジア系の男性が多くて、女性よりもみんなニコニコして良い意味でフレンドリーですごく良かったです。+9
-0
-
109. 匿名 2017/01/07(土) 09:43:57
マイナーな航空会社で何処か忘れたけど、整備士が酔っ払ったまま整備してることがあるって聞いてぞっとした。そんな飛行機絶対に乗りたくない。+0
-3
-
110. 匿名 2017/01/07(土) 14:18:46
>>14
悪いけど、それだけじゃ大きなニュースにはならないよ
「飛ばない」「フライトキャンセル」「遅延」なんて海外のエアラインじゃ当たり前。+4
-1
-
111. 匿名 2017/01/07(土) 14:20:29
>>32
え?マジで?
空港勤務だけど、フライトキャンセルら当たり前だし…私は絶対に乗らないわ+0
-2
-
112. 匿名 2017/01/07(土) 15:42:55
国内線のLCCに乗った時、私の隣の乗客が離陸間際なのに席を少しリクライニングしていました。でも客室乗務員はスルー。膝の上に荷物を置いている人もいましたがそれもスルー。もう二度とその航空会社は使わないと決めました。
ちなみにjetstarではありません。
+5
-0
-
113. 匿名 2017/01/07(土) 17:31:06
>>12 LCCにはサービスは一切期待できません。LCCの中でも優秀といわれるエアアジアでも羽田のチェックインカウンターの日本人スタッフの対応は最低の悪さで驚きました。JALや ANAとは同列にできないでしょう・・。
+2
-0
-
114. 匿名 2017/01/07(土) 19:57:28
ロシアが誇るパイロットの技量が売りのアエロフロートは?確かに冬は大雪で欠航するけど夏に乗った時は朝食にものすごく甘くて大きいキャラメルが出たり面白かったのに。+0
-0
-
115. 匿名 2017/01/07(土) 21:43:47
ルフトハンザ入ってるんだ+0
-0
-
116. 匿名 2017/01/08(日) 03:39:19
JALは以前よく落ちてただろう。不具合も多い。
+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(CNN) 航空会社の安全格付けサイト「Airlineratings.com」がまとめた2016年のランキングで、オーストラリアのカンタス航空が4年連続で世界一安全な航空会社に選ばれた。大きな事故はあっても航空機の墜落事故は過去20年で着実に減少し、16年は世界の航空史上有数の安全な年だった。 今回のランキングでは世界の航空会社425社の安全度を判定。カンタス航空については「安全強化と運航の素晴らしさは依然として突出している」と評価した。