-
1. 匿名 2017/01/06(金) 00:23:36
寝る時のこだわりありますか?
これが無きゃ眠れないなど....
私は絶対お風呂にはいって綺麗なパジャマじゃないと眠れません
結婚指輪、アクセサリーなど付けてると気
になるし
着圧の靴下も無理です!
場所が変わると寝付くのにも時間がかかります
旅行では顔がゲッソリ
何処でも寝れる人が羨ましいです
みなさん睡眠のこだわりはありますか?+247
-3
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 00:24:37
ノーブラじゃなきゃ寝れない+418
-7
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 00:24:42
豆球付けてないと眠れない+107
-58
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 00:24:59
左向きの方が寝やすい+166
-8
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:14
全裸+14
-76
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:14
あっ!!
ピアス外したの忘れてた。思いださせてくれて、ありがとう。+88
-5
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:18
電気がついてると眠れません+304
-13
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:22
空気が入らないくらい布団くるまないと眠れない+134
-5
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:46
暗くないと眠れない+247
-9
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:57
部屋の中で寝袋使ってる
アウトドア用品
さすが0度まで耐えれるやつだから寒くないね
毛布なんてなくてもへっちゃら+43
-14
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:57
耳栓しないと寝れない。
どんなに静かでも耳栓ないと寝れない+91
-17
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:01
テレビがついたままだと眠れません+175
-20
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:10
この時期は使い捨てカイロを持って布団に入ります+12
-12
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:18
枕にタオル!+253
-6
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:20
服脱がないと安眠できない。
入院した時も無意識に脱いでて、看護師さんにおっぱい丸出しで寝てるって言われた(笑)+23
-22
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:33
テレビも電気も消して真っ暗がいい!加湿器の電源の小さいランプすら気になる(><)+184
-9
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:37
枕と枕の隙間に頭を入れるのがベスポジ!+13
-7
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:38
聞こえるか聞こえないか位の音量で
テレビタイマーセット。
無音だとノイズ?が気になって眠れない。+89
-6
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:40
常夜灯じゃないと寝れない、真っ暗はダメ…
靴下は履いていてもいつの間にか脱げてる+40
-7
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:41
ある。
うたた寝で朝までとか、無理。
化粧落として歯を磨いてパジャマ着て
ベッドで電気消さないと、無理。
テレビ付けたままとか、ほんと嫌。+188
-9
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:53
私も場所が変わると全く眠れない。何度も行ってる義実家に泊まるときは毎回寝不足。実家でもそう。
あと枕にタオル敷かないと寝付けないw+134
-3
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:57
顔をタオルで覆ってないと眠れない。。+26
-8
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 00:27:20
オナらないと寝れない
習慣って怖い+27
-43
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 00:27:31
真っ暗だと色々考えてしまって眠れない。
+37
-6
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 00:28:03
真っ暗じゃないと難しい。ナースで夜勤してたら自律神経失調症になり、夜勤辞めて何年も経ったのに今も何かがおかしいまんま。
+62
-2
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 00:28:08
どんなとき、どんなとこでも
寝れる私は家族から
のび太くん と呼ばれてます+82
-3
-
27. 匿名 2017/01/06(金) 00:28:24
>>20
同じすぎてわたしかと思った
いくら酔っ払ってもシャワー浴びて綺麗な状態じゃないとダメなのだ+90
-2
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 00:28:38
ネックウォーマーして頭以外お布団から出したくない。枕は高め+6
-1
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 00:28:49
>>11
昔、住んでた家の上の階の住人の夜の声が気になって耳栓してたけど
朝、目覚ましの音が聞こえなくて無理だった。+29
-0
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 00:29:10
酒をあおってから寝るのが日常だが何か?
+26
-4
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 00:29:15
自分のベッドより旅行先のホテル、旅館の布団の方がよく眠れる(笑)+76
-8
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 00:29:50
毛布か何かを抱きながらでないと寝れません あと左向きのほうが寝やすい+25
-0
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 00:29:56
枕にタオル敷かないと眠れない
枕カバーだけじゃダメなんです。必ずタオルを敷かないと…+128
-2
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:06
音楽を聴きながらじゃないと寝られない。
毎日何かしらのBGMを探して聞いてます。+8
-4
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:23
この態勢じゃないとだめ。曲げるのは必ず右足。+210
-1
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 00:31:05
寝る前に彼氏出来た事を想定して妄想を一通りしてから
創作ダンス『恋の舞』を踊る
元気よく笑顔で情熱的な舞をしてから寝るけど息切れして中々寝つけない+28
-13
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 00:32:01
こーじゃなきゃ と思ってることは案外しなくても平気なこともあるよ
囚われすぎるな…なんつってー
+24
-4
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 00:32:17
寝巻きのトップスをズボンにしっかりインしないと眠れない!+142
-4
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 00:33:14
部屋の入口に塩を盛って外側に水を供えてないと我が家は寝れません
それをせずに寝ると足にアザができるくらい引っ張られて眠れない
(>_<)+7
-34
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 00:33:27
鼻にティッシュ詰めなきゃ寝れない!落ち着かないw+3
-19
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 00:33:40
場所はどこでも寝れる。枕変わって寝れないとかはない。
でも右を下にした横向きがベスポジ。枕の下に左手入れる感じで。+9
-1
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 00:34:33
田中のドラマ、クソつまらんから寝る+11
-12
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 00:35:14
この時期の電気毛布!+56
-0
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 00:35:20
『今日も1日お疲れさまデコポン』
『明日も私、頑張ろう』
と自分にメールして鳴らない携帯を鳴らしてから寝ます。+21
-10
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 00:35:32
ガルちゃん見ないと眠れない+93
-0
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 00:37:44
>>39
な、何に足ひっぱられてるの?(震え声)+48
-3
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 00:37:44
抱き枕がないと眠れない‼
ないとムズムズして気持ち悪い‼
+19
-0
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 00:37:45
夫が隣に居ないとなかなか寝付けない(T_T)+30
-24
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 00:38:19
>>33
同じく、枕にタオルを敷かないと寝れないです。
タオルは温泉に行った時によくもらうタオルが一番安心できます。
+33
-0
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:22
>>39
何か普通に書いてるけどかなり怖いぞ+54
-1
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:26
枕が高くないと眠れない。
いつも枕、二段に重ねて、高くしてる。+19
-3
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:40
寝る前にトイレに行かないと寝られない!+82
-0
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:49
自分の使い込んで、皮脂やヨダレの匂いがする抱き枕がないとぐっすり眠れない(笑)
+5
-12
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 00:41:11
抱き枕を折り曲げて、その中間に寝る。
抱き枕にクセがついてこの状態のまんま。カバーやパジャマは毎日洗ってないと気持ち悪いです。+21
-1
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 00:42:28
猫がいないと眠れない。
私が布団に入って、ソワソワ待ってると、うちの猫がゴロゴロいいながら布団に潜り込んでくる。
そうすると、すぅーっと眠りにおちる。+50
-5
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 00:42:42
首にタオルを巻き
下半身だけ脱いで左を向き
足を曲げうずくまらないと寝れない+8
-0
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 00:43:38
>>46
私が知りたい(´;ω;`)
足首に手形のアザができるくらい引っ張られる+22
-5
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 00:45:02
時計のカチカチの音が気になるので部屋に時計置いてないです。+61
-0
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 00:47:26
少数かもしれませんが、常夜灯とテレビをタイマーして何かしら字幕のドラマや映画を見ながら寝るのが定番。部屋を真っ暗にされたら逆に寝れない。+24
-0
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 00:49:02
旦那の脇腹に顔うずめる
これする日としない日じゃ睡眠の質が全然違う
ちなみに新婚ではなく結婚11年目ですw+29
-6
-
61. 匿名 2017/01/06(金) 00:51:09
足をクロス+10
-1
-
62. 匿名 2017/01/06(金) 00:53:47
>>35
私は更にその右足首を左膝に乗せるわ。+2
-0
-
63. 匿名 2017/01/06(金) 00:56:31
横向きじゃないと寝れない+29
-0
-
64. 匿名 2017/01/06(金) 00:56:52
>>55
わかる。
私も犬が周りにいないと怖くて眠れません。
小さいけど凄く頼りになる存在です。+24
-1
-
65. 匿名 2017/01/06(金) 00:57:59
>>35
わたしは、それをうつ伏せ状態で寝ると落ちつく。+17
-0
-
66. 匿名 2017/01/06(金) 01:02:16
耳栓して、真っ暗にして一人じゃないと寝れません。
私が神経質すぎるので新婚の旦那にはお願いして寝室別にしてもらってます。
なぜか愛猫とだけはぐっすり眠れる。+21
-3
-
67. 匿名 2017/01/06(金) 01:02:41
枕使わないで寝てるので、場所が変わっても何処でも寝れます+5
-3
-
68. 匿名 2017/01/06(金) 01:08:55
マイナス覚悟で言います。
自慰+11
-13
-
69. 匿名 2017/01/06(金) 01:11:23
妄想しながらじゃなきゃ寝付けない+16
-1
-
70. 匿名 2017/01/06(金) 01:11:31
足がキンキンに冷えるので湯たんぽ入れてますが、それでも寒いので寝る時用のくつ下とレッグウォーマーを履いてからじゃないと眠れません。湯たんぽではなく、電気毛布や電気あんかだと気分が悪くなります。+14
-0
-
71. 匿名 2017/01/06(金) 01:13:08
腕を上げないと寝られない+7
-0
-
72. 匿名 2017/01/06(金) 01:14:43
隣でイビキのうるさい夫にチョップして一時的に静かになった瞬間に寝る。+37
-5
-
73. 匿名 2017/01/06(金) 01:15:23
枕はタオルで巻いて、足枕、抱きつく用ケット、顔に乗せる用ケット
ベッドはガーゼシーツ&ケット、その上に布団じゃなきゃ眠れない。
外泊苦手。+6
-0
-
74. 匿名 2017/01/06(金) 01:16:37
いつでもどこでも寝られる私って
幸せなのか神経が図太いのか…笑+35
-0
-
75. 匿名 2017/01/06(金) 01:18:00
安定剤飲まないと寝れない
後、足の裏にクリーム塗らないと
落ち着いて寝れない+15
-2
-
76. 匿名 2017/01/06(金) 01:18:08
私もマイナス覚悟だけど、お酒と眠剤飲んで、布団に入り心臓を下にしてから暫くしてモゴモゴと足で靴下剥いで、ガルちゃん読んで、左腕の痺れと目のショボショボでスマホ閉じて今度は寝返りうってからの睡眠突入パターンです。+34
-1
-
77. 匿名 2017/01/06(金) 01:22:11
自宅じゃないと眠れない。+13
-1
-
78. 匿名 2017/01/06(金) 01:23:03
>>57さん
神社で御札買ってきたら
もしくは引っ越しできるなら
引っ越しする+16
-0
-
79. 匿名 2017/01/06(金) 01:23:47
>>71
肩こってない?肩こりひどいと腕を上げて寝ちゃうんだって。+12
-1
-
80. 匿名 2017/01/06(金) 01:27:07
一年中タオルケット無しでは眠れない。もちろん枕にもタオル。+8
-0
-
81. 匿名 2017/01/06(金) 01:28:09
_(:3」∠)_
いつもこのポーズで寝る+25
-0
-
82. 匿名 2017/01/06(金) 01:28:51
お風呂に入り、毎日洗濯したパジャマ(枕カバーも)、私の枕、無音で真っ暗、メディキュット
アクセサリーは全て、結婚指輪も外す
これが揃わないと眠れません。
泊まりは大嫌いです。
旅行に行っても持っていけそうならば枕パジャマメディキュットは持参します。+8
-0
-
83. 匿名 2017/01/06(金) 01:31:32
寒くないと眠れない。これから寝るけど室温10℃で夏かけのうすーい布団かタオルケット1枚。
夏は地獄。+9
-1
-
84. 匿名 2017/01/06(金) 01:33:16
人と向かい合って寝れない。
今は子供と一緒に寝てるけど背中向けてる。
ちなみに子供もいつもあっちむいてるから背中合わせで寝てる。
+29
-0
-
85. 匿名 2017/01/06(金) 01:41:42
真冬でも薄着
暑くて起きちゃうから+6
-1
-
86. 匿名 2017/01/06(金) 01:48:22
布団頭まですっぽり被らないと無理!+6
-2
-
87. 匿名 2017/01/06(金) 01:48:34
風呂は1日くらいなら入らなくても寝れる。
でも、化粧は落とさないと無理。+29
-1
-
88. 匿名 2017/01/06(金) 01:50:40
歯を磨いてトイレに行って、布団に入ってスマホをいじる。
かならずこのパターンです。+39
-0
-
89. 匿名 2017/01/06(金) 01:51:37
横向きで抱き枕抱えて掛け布団の中にすっぽり頭まで入らないと寝れません!
かなり苦しいですw
たまに彼氏とお泊りの時はほとんど寝れなくて次の日ダルくて・・なのでお泊りはなるべく避けるようにしてます。+5
-1
-
90. 匿名 2017/01/06(金) 01:52:05
>>14
付けてる自分も!週一で替えて+2
-0
-
91. 匿名 2017/01/06(金) 01:52:15
アラームをセットしないと眠れない。+9
-0
-
92. 匿名 2017/01/06(金) 01:53:42
仰向けバンザイしたらぐっすり。
テレビで紹介されてた右向き寝したらよく眠れないし調子悪かった+1
-2
-
93. 匿名 2017/01/06(金) 01:54:34
ここ1、2年の話ですが、すごく眠い時は気絶するかの如く寝てしまうので、テレビや電気ついてるとかどんな状態でも眠れます。
普通の時と具合悪いは、電気もテレビもつけっぱなしはもっての外です。+11
-0
-
94. 匿名 2017/01/06(金) 01:55:54
多分誰にも共感されないだろうけど、寝る時に怖い話とか都市伝説のスレを携帯で見ながらじゃないと一日の終わりを感じれなくて眠れないです。+6
-0
-
95. 匿名 2017/01/06(金) 02:05:40
真っ暗だとダメです。
あとテレビとかDVDとか何かしら観ながらいつの間にか寝てるって感じです。
以前、ちょっとだけ不眠ぎみでいろいろ調べたんですが、けっきょくはリラックスするのが1番なんでしょうね。+12
-1
-
96. 匿名 2017/01/06(金) 02:38:17
私は、絵の通りのポーズでないと寝れません!枕に頭は乗せず髪の毛を上にあげ、ズボンは脱いでパンツでないと寝れません。
1人の時はもちろん彼氏と寝る時もこれです。腕枕で寝るとか可愛いことして見たいけど、これでないと寝れない。+49
-1
-
97. 匿名 2017/01/06(金) 02:45:07
静寂じゃなきゃ眠れない
クソ隣人のせいでそうなってしまった+3
-1
-
98. 匿名 2017/01/06(金) 02:51:04
>>96
面白い(笑)
枕は髪の毛様のためにあるんですね(笑)
私は1年前から彼氏と同棲してるんですが、以来寝るとき隣に誰かいないと眠れなくなりました…
実家帰ったときは妹を抱っこして寝てます+30
-1
-
99. 匿名 2017/01/06(金) 02:52:42
酔わないと眠れない+7
-0
-
100. 匿名 2017/01/06(金) 02:59:29
>>100で、ぐっすりおやすみ☆
音信不通だった彼から電話きて一安心
あたしの精神安定剤★あ~良かった。苦しかった
入浴剤入れて温まって酎ハイ呑んでおやすみなさいガル民+8
-2
-
101. 匿名 2017/01/06(金) 03:00:13
うつ伏せじゃないと寝れない
顔の歪みや シワとか、内臓に悪いらしくて仰向けにしたりしてたんだけど 寝られなかった(><)
+6
-1
-
102. 匿名 2017/01/06(金) 03:03:37
出来るなら 裸で寝たい位
締め付けがあると眠れない。
パジャマは よく伸びる素材でピタッとしてないのじゃないと、気になってイライラしてくる笑+3
-1
-
103. 匿名 2017/01/06(金) 03:06:13
>>96絵が癒された。
+22
-0
-
104. 匿名 2017/01/06(金) 03:44:59
生理痛の時、正座して前に枕おいて土下座してるみたいな感じで寝ます。
+4
-0
-
105. 匿名 2017/01/06(金) 03:47:48
自分の部屋で自分の布団のにおい
じゃないとねれない…(^ν^)
枕はなくていいかなー!+6
-1
-
106. 匿名 2017/01/06(金) 03:53:36
独身の頃はスグ横に敷いた布団や
同じ空間にダレか居たら寝れなかったけど、
結婚して子供が産まれてからは
同じ空間スグ横で子供の寝息を感じなきゃ
安眠出来なくなった( ´•௰• ` )+7
-1
-
107. 匿名 2017/01/06(金) 03:57:42
部屋が暗すぎると眠れない
仰向けでも熟睡出来ない+4
-0
-
108. 匿名 2017/01/06(金) 05:00:24
枕にタオル、右向き両手は手のひらを合わせて右耳の下に…じゃないと眠れなかったのに、ネコと暮らしてから左にネコが来るので左手で腕枕しながら寝ています。+2
-2
-
109. 匿名 2017/01/06(金) 05:22:56
なんとタイムリーなトピ…
今まさにホテルで眠れない。
あと3時間で電車に乗る予定で帰ったら寝る
家でしか眠れません。
ホテルや旅館はベッドも硬いし布団は骨が床に当たる感じで無理です。
少しは横になるか…と思ったが毛布全部持ってかれてる状況かのでガクブルに震えながら楽天やツイッターやがるちゃんしてます…+8
-0
-
110. 匿名 2017/01/06(金) 06:15:29
冬はパーカーの着いている上着をパジャマにしてそれを被って寝ると肩とか首回りから、風が入って来なくて暖かいよ。私寝るとき部屋の温度は冷たい方が好きなので、冬用のお布団、毛布と電気敷き毛布、それにパーカー被りで暖かいよ。皆さんも騙されたと思ってパーカー被って寝てみて~とくに、髪の毛洗ってすぐに寝るときとか暖かいよ。+1
-0
-
111. 匿名 2017/01/06(金) 06:20:05
猫がゴロゴロ言うの可愛いよね。そしてモジコ、モジコと手をグーパーグーパーしてる。少したつと眠たくて止まるんだけど、少し動いたり音したりすると、思い出した様にまた、やりだすんだよね。+12
-0
-
112. 匿名 2017/01/06(金) 06:26:16
>>104 私椎間板ヘルニアの末期の時その寝方だった。坐骨神経痛も発症してその体勢しか痛くて無理でした。今は手術して右足しびれて少し感覚がおかしいけど腰は痛くなくなりました。生理の時だけですか?もしかして腰悪くないですか?お大事に。+5
-1
-
113. 匿名 2017/01/06(金) 07:25:44
枕にタオル
体の右側を下にして横向き
常夜灯つける
昔は真っ暗にしてないと寝れなかったけど、18歳の時に初めて金縛りにあってからは真っ暗だと怖くて寝れなくなってしまった。
+5
-1
-
114. 匿名 2017/01/06(金) 07:30:52
トイプードルを腕枕して抱っこしながら寝ます
お互いに夜はこれで爆睡しています
+6
-2
-
115. 匿名 2017/01/06(金) 07:39:57
タオルをクンクンしながらじゃないと眠れない。+3
-2
-
116. 匿名 2017/01/06(金) 08:00:41
布団を頭までかぶらないと眠れない+3
-0
-
117. 匿名 2017/01/06(金) 08:06:39
何かに足引っ張られそうで怖いから
足は布団から出せない。
左向きで膝曲げないと寝れない。
そして真夏でも毛布がなきゃ寝れない。
1人で寝られない。
子供が巣立って
旦那に先立たれたらどうするんだ私。+9
-0
-
118. 匿名 2017/01/06(金) 08:40:25
小さいときから何故かパジャマのズボンに両手を突っ込んでないと寝れません。
+9
-0
-
119. 匿名 2017/01/06(金) 09:02:40
仰向けじゃないと寝付けない+2
-0
-
120. 匿名 2017/01/06(金) 09:23:46
真っ暗
静か
横向き
予備枕を股に挟む
ラジオをイヤホンで聴きながら+2
-0
-
121. 匿名 2017/01/06(金) 09:45:55
右を下にしないと眠れません。歯列矯正した時に、仰向けで寝るように言われたのですが(いつも同じ方を下にして寝ると、力がかかって治した歯並びがずれるそうです)仰向けに寝ても、起きると右が下になっています。矯正後5年くらいたってますが、実際に、ちょっと歯並びがずれてきました。+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/06(金) 11:28:04
とにかく寒すぎたら眠れない
それ以外なら大抵寝れる+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/06(金) 11:31:18
>>66
離婚の香り+0
-0
-
124. 匿名 2017/01/06(金) 11:32:11
隣にリラックマ+0
-0
-
125. 匿名 2017/01/06(金) 11:32:31
>>72
W+0
-0
-
126. 匿名 2017/01/06(金) 11:37:05
>>55
いいな(❁´ ︶ `❁)*✲゚*+1
-0
-
127. 匿名 2017/01/06(金) 12:32:58
旦那が隣にいないと寝られない
ガキみたいだけど+1
-0
-
128. 匿名 2017/01/06(金) 12:37:44
>>35
私もゴルゴ命ポーズする
これしてる人多くて驚きました
+5
-0
-
129. 匿名 2017/01/06(金) 13:39:10
横向きで寝るので背中が寒いと寝れません。
主人や子どもにぴったりくっついて寝ます。+1
-0
-
130. 匿名 2017/01/06(金) 14:05:25
耳栓入れてアイマスク。+1
-0
-
131. 匿名 2017/01/06(金) 15:17:39
暗くないと寝れない加えてベッドに入ってからのルーティーン?がいくつもある
それ全部しないとスムーズに寝付けない+1
-0
-
132. 匿名 2017/01/06(金) 20:36:56
テンピュールの子供用枕でないと寝られない。+1
-0
-
133. 匿名 2017/01/06(金) 20:41:51
ねこのゴロゴロ音がないと寝れない
旅行になるとてんぱつてむり+3
-0
-
134. 匿名 2017/01/06(金) 22:26:52
行き倒れた人のような姿勢で寝る。
真っ直ぐな姿勢では無理。+0
-0
-
135. 匿名 2017/01/07(土) 00:44:21
静かで暗く誰か横に居ても指一本でもくっ付けて居ないと金縛りに合う。命の足ポーズで寝ます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する