-
1. 匿名 2017/01/05(木) 21:45:59
サイズがワンサイズ小さい気がする
Lが品切れ+1111
-166
-
2. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:29
値段の割に質落ちた+1215
-24
-
3. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:40
昨日行ったらアホみたいに混んでたよ+675
-9
-
4. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:47
正月に行ったらレジ激混みで驚いた+821
-5
-
5. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:48
バイカラーのデザイン多い+295
-3
-
6. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:49
ワンシーズンしかもたない。+581
-67
-
7. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:02
休日しか買わない
+766
-7
-
8. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:10
出典:lh5.ggpht.com
+49
-10
-
9. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:16
Sサイズがすぐなくなる+461
-225
-
10. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:30
ヒートテックの質悪いのに取り憑かれたように買ってる人たくさん。+678
-66
-
11. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:31
ヒートテックは極暖に限る
普通の着れなくなる+878
-19
-
12. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:45
よく、きてる服を実はこれユニクロなんだーって自慢げに話す人いるけど、どう見てもユニクロ何て口が裂けても言えないから、あー見えないーってとりあえず言う+937
-47
-
13. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:54
極端にサイズが大きいか小さい+573
-8
-
14. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:56
近所のおばあちゃんが同じ服をきている+534
-3
-
15. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:03
ワゴンのみあさる人がいる+549
-14
-
16. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:04
+298
-12
-
17. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:11
Sしか残ってなくて欲しいサイズ無い。+792
-37
-
18. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:13
デザイン性などユニクロにはいらないから定番商品の質をあげろ!+893
-13
-
19. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:18
洋服よりインナーの方が役立つ
+975
-4
-
20. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:19
定価で買ったのに週末セールになってる、、+1151
-7
-
21. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:33
着こなせるのはモデル体型のみ+643
-17
-
22. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:35
友人ともしくは他人とかぶるw+462
-6
-
23. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:45
しんぷる+156
-2
-
24. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:08
UTのダサさといったら…+585
-15
-
25. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:13
数年前のヒートテックは、よれよれになっている。+499
-11
-
26. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:28
Lサイズばかりが残る+97
-125
-
27. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:30
ユニクロ 昔の衝撃的なCM [凄い] - YouTubewww.youtube.comYouTubeをご覧の方にお知らせ 顔出し・声出し・撮影不要!Youtubeから収入を得る方法 無料公開中→http://banana-asp.net/lp/2039/125097 タイトル通り昔のユニクロのCMです。おそらく90年代と思われますが、今見てもとてもインパクトがあります。後半には同じく昔の...
+24
-3
-
28. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:31
店員が寄ってこないから快適+1628
-3
-
29. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:37
子供のレギンスパンツがかぶりまくり(笑)+458
-7
-
30. 匿名 2017/01/05(木) 21:49:44
GUよりは良い+613
-32
-
31. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:14
値段あげてもいいから前の質に戻してほしい+310
-23
-
32. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:18
社長の顔が人間味が無くて嫌い+613
-25
-
33. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:21
どう考えてもワンサイズ大きい+307
-149
-
34. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:36
マンネリ感+145
-9
-
35. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:40
ウールもカシミヤもゴワゴワ+411
-22
-
36. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:59
モデルが着てるものと自分が着ているものが別物に見える+841
-4
-
37. 匿名 2017/01/05(木) 21:51:26
夏は、子供のメッシュ肌着が重宝した。
+413
-13
-
38. 匿名 2017/01/05(木) 21:51:27
パターンが残念な物が多い。
陳列されてるといいと思っても着てみるとシルエットが残念。+494
-5
-
39. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:06
ワンサイズ大きい、ワンサイズ小さいに
分かれる理由誰か説明して+528
-4
-
40. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:33
広告見ると行きたくなる時もあるけど、行くと大したものがなく帰る。+700
-7
-
41. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:47
ワンシーズンのみで使うなら便利。+144
-6
-
42. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:58
服の繊維?に匂いが付きやすい。洗っても匂いが残っているような…わたしだけかな。+115
-31
-
43. 匿名 2017/01/05(木) 21:53:12
どぎつい色がいっぱい。
+364
-15
-
44. 匿名 2017/01/05(木) 21:53:18
飽きた+121
-6
-
45. 匿名 2017/01/05(木) 21:53:25
綿100%が皆無
肌弱いんで着れない、、、+455
-18
-
46. 匿名 2017/01/05(木) 21:54:19
結局インナーしか買わない+383
-9
-
47. 匿名 2017/01/05(木) 21:54:35
陳列されてる時点で
セーターが毛玉だらけ+395
-18
-
48. 匿名 2017/01/05(木) 21:54:39
丈直しした時、切った部分の布をいるかいらないか店員さんに聞かれたけど、いるって人は何に使うんだろ。+352
-21
-
49. 匿名 2017/01/05(木) 21:54:59
ワンサイズ大きい プラス+
ワンサイズ小さい マイナス-+99
-162
-
50. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:14
なんだかんだいって定番のものは頼りになる
+470
-8
-
51. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:46
カシミヤにも上から下まで品質があることをユニクロで知りました!
デパートのカシミヤと全然手触りが違う!+262
-7
-
52. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:48
なんだかんだ仕事着はユニクロばかり。(私服勤務)+316
-2
-
53. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:00
ワゴンにあるのがSサイズかXLサイズかしかない+297
-10
-
54. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:07
女ですがデートには着れない洋服ばかり。+116
-30
-
55. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:20
私S.M.Lの経験ありますが一番品薄になるのはMです。
というか残り物にはMは少ない。
ニットは初めから裾が伸びてる。
何で売れるの?+169
-6
-
56. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:39
この前プレゼントで買いに行ったら
見事にLだけなくて
ユニクロってLを着るような人が買うの?と
思ったら若干小さいんだね+155
-27
-
57. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:51
絵の具のような色しかなくてザ・黄色人種の私には合わない…+128
-6
-
58. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:03
ヒートテックで肌が荒れる。+128
-15
-
59. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:21
なぜかUNIQLOを着ている日に限って
UNIQLOで買い物するはめになり恥ずかしい+448
-4
-
60. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:56
メンズの商品のレビューに女性が多い+112
-3
-
61. 匿名 2017/01/05(木) 21:58:19
ワンシーズンしか着ないしこれでいいか、
と思って買ったアイテムを3年くらい着る+430
-0
-
62. 匿名 2017/01/05(木) 21:58:33
>>16これ、本当に暖かいの?
店頭で着てみるとそうは思わないんだけど、、、+9
-3
-
63. 匿名 2017/01/05(木) 21:58:35
なんだかんだいってしまう
+232
-3
-
64. 匿名 2017/01/05(木) 21:59:23
着用していたセーターを「それUNIQLO?」と言われ曖昧に答えを濁していたら後日「UNIQLO行ったけどあのセーター無かったわぁ」と会社のおばちゃんに言われた。
私か着ると二万円近いセーターでもUNIQLOに見えてしまうようだ( ´_ゝ`) あるあるじゃないけど何かモヤモヤしてしまって…。+380
-4
-
65. 匿名 2017/01/05(木) 22:00:39
チラシのセンスが実際の店舗の雰囲気とちょっと違う
+385
-5
-
66. 匿名 2017/01/05(木) 22:01:10
webモデルと同じコーディネートを試すと救いのない現実が浮き彫りになる+222
-2
-
67. 匿名 2017/01/05(木) 22:01:15
仕事着、寝間着はユニクロでいい。+399
-4
-
68. 匿名 2017/01/05(木) 22:01:35
スタイルもよくて美人でオシャレな人が着たらものすごくハイブランドな服に見えてしまう。
ちびでデブスな私が着たら、あーユニクロかGUって思われてるんだろなって思う。正解だか。+262
-5
-
69. 匿名 2017/01/05(木) 22:02:17
>>65
イケメンはエチケットにビンカ~ン(笑)+15
-8
-
70. 匿名 2017/01/05(木) 22:02:48
夫は、服をアレコレ選ぶの面倒だから
UNIQLOでいいやってなってる+253
-5
-
71. 匿名 2017/01/05(木) 22:02:55
初期の頃、UNIQLOにはひどい目に合わされたので、2度と買っていない。
一生買う気は無い。+19
-29
-
72. 匿名 2017/01/05(木) 22:03:29
ユニクロの福袋ってあるの?+4
-24
-
73. 匿名 2017/01/05(木) 22:03:31
『私、主婦だけど子育ても自分の時間もリアってるし、オシャレだって気を抜かないしチープコーデも上手でしょっ!』ってな輝いてる私を見て!私が一番!系の何かタレントと勘違いしてる主婦ユニ女が新作出るたび漁ってて、それをインスタ披露して、それをまた真似て買いに走る女達のイメージ+219
-38
-
74. 匿名 2017/01/05(木) 22:04:27
高い。+62
-6
-
75. 匿名 2017/01/05(木) 22:04:38
昔より高くなった
今はGUの方が安い+205
-5
-
76. 匿名 2017/01/05(木) 22:06:17
ワンサイズ大きいと言う人とワンサイズ小さいと言う人、
Sが売り切れと言う人とLが売り切れと言う人
なぜか真っ二つに別れる不思議なメーカー
地域差(年配中心か繁華街か)、各人の買うモノの違い(パジャマは大きめパンツは小さめみたいな)なのか…
予想通り、がるちゃんでも真っ二つw+251
-3
-
77. 匿名 2017/01/05(木) 22:06:31
ユニクロでいいとはよく聞くけどさ、ユニクロがいいとはまず聞かない。+309
-3
-
78. 匿名 2017/01/05(木) 22:08:05
パジャマ、腰が紐なのがイヤだ!ゴムにしてほしい。+266
-8
-
79. 匿名 2017/01/05(木) 22:09:02
+534
-2
-
80. 匿名 2017/01/05(木) 22:09:19
レディースとメンズではTシャツの首回りの窮屈さがちがう
+62
-2
-
81. 匿名 2017/01/05(木) 22:09:22
休日は、父・母・子供と家族単位で店内うろついてる団体が沢山。
道が狭くなり動線悪くなる。
+198
-3
-
82. 匿名 2017/01/05(木) 22:09:42
エアリズムは家族で着てる。ヒートテックは初代が一番よかったな。下着は優秀だと思う。インナーと下着はUNIQLO。+168
-8
-
83. 匿名 2017/01/05(木) 22:10:05
ジョガーパンツ、ダサかったよ+145
-13
-
84. 匿名 2017/01/05(木) 22:10:08
なんだかんだ言って、日本の大多数の人が一着は持ってるブランド+292
-5
-
85. 匿名 2017/01/05(木) 22:10:37
>>72
昔はやってたよ
今は無い+6
-1
-
86. 匿名 2017/01/05(木) 22:12:21
>>77
昔買ったUNIQLOのコート、5年も着てるけど物持ちいいよ。最近のは知らないけど。+174
-4
-
87. 匿名 2017/01/05(木) 22:12:48
北川景子ー+53
-4
-
88. 匿名 2017/01/05(木) 22:13:10
安くていいデザインだなと思うとXLしか残ってない。+86
-8
-
89. 匿名 2017/01/05(木) 22:13:28
あんなにどっさり積んであるのに目当てのサイズだけが見つからない+244
-2
-
90. 匿名 2017/01/05(木) 22:13:50
>>72
ユニクロの福袋はあるけど、取り扱い店がかなり少ないよ。
船橋のららぽーとにはあった。
ほとんどのお店は半額セールじゃないかな?+41
-3
-
91. 匿名 2017/01/05(木) 22:13:55
部屋着かヒートテックしか買わない+119
-3
-
92. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:09
百均の洋服バージョンだと思ってる
仕事などの間に合わせのアイテム買うところ
ユニクロ好きな人は安いから好きなだけ
どのお店も盛況だけど、心から楽しそうな顔してる人は少ない+109
-20
-
93. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:13
ブラトップ、リラコ重宝してる+153
-5
-
94. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:21
xsを店頭に置いていただきたい、xlは置いているのに、、、+111
-10
-
95. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:52
LINEで友達になってスタンプもらう
+202
-6
-
96. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:58
奇抜な色やXLばかり売れ残る+139
-7
-
97. 匿名 2017/01/05(木) 22:15:02
>>73
に、日本語でOK…+20
-11
-
98. 匿名 2017/01/05(木) 22:15:19
UNIQLOから遠くに引っ越したら、見事に行かなくなりました。
前はそれなりに買っていたのに…元々必要なかったようです(^◇^;)+86
-5
-
99. 匿名 2017/01/05(木) 22:15:59
ほんと質落ちた
今年のカシミヤのセーターどうしたの!?
ウールアクリルみたいだしペラペラ!
一昨年はまだ肉厚でふわふわだったのに!+155
-0
-
100. 匿名 2017/01/05(木) 22:16:21
昔ほど安くなくなったUNIQLOに存在価値を見出せない。+103
-3
-
101. 匿名 2017/01/05(木) 22:16:50
お正月にカシミアセーターが半額になっていて
『いやいや、半額でもユニクロのカシミアは別にいらないわ』
と買わなかったけど、やっぱり仕事用に買っとけば良かったかな?と少し後悔…
そういう意味でも適正価格は定価じゃなくて
セール価格なんだと思う+213
-0
-
102. 匿名 2017/01/05(木) 22:17:45
私がいつも行くUNIQLOは
Sサイズがいつも品切れ+72
-6
-
103. 匿名 2017/01/05(木) 22:17:50
>>73
少し羨ましい気持ちがあるんだと思う。
だから忌ま忌ましいんじゃない?
+5
-0
-
104. 匿名 2017/01/05(木) 22:17:52
長袖Tシャツの胸ポケット
いらないんだけど…
活用してる人いるのかな…+65
-3
-
105. 匿名 2017/01/05(木) 22:19:54
そんなに欲しいものがない…+54
-1
-
106. 匿名 2017/01/05(木) 22:21:30
詳しい人教えてください!
キッズの160って、大人でも着られますか?
ちなみに、158㎝、47㎏。普段のサイズはMを着てます。
画像のアウター、着れたら欲しいなぁと思ってます。
よろしくお願いします。+64
-34
-
107. 匿名 2017/01/05(木) 22:21:56
>>1
するする!
レディースの丈が短いデザインが多い気がするし
全体的に体にフィットする。
20代の時はまだ良かったけど
子供産んだ今は着れない。+81
-2
-
108. 匿名 2017/01/05(木) 22:23:17
サイズ大きいと思う。Sサイズは明らかにデカイ。
しかもSサイズが棚の上にありLサイズが棚の下にあるというワケわからない配置。+148
-9
-
109. 匿名 2017/01/05(木) 22:24:11
高いのに生地が悪い
昔みたいに欲しいと思えるものがない+60
-2
-
110. 匿名 2017/01/05(木) 22:24:31
有名デザイナーのコラボ商品
すまんが欲しいと思うものがない
たから定番ものしか買わない+168
-2
-
111. 匿名 2017/01/05(木) 22:24:40 ID:k9cp4uQC2D
新聞折り込みに入ってくるチラシ見るとなんか行きたくなる+205
-1
-
112. 匿名 2017/01/05(木) 22:25:09
>>101さん
半額で3色買ったけど、4000円位だったしお買い得だと思ったよー!
さすがに8000円出して買うなら別の買うけど
この値段ならかなりいい買い物だと思う!+77
-3
-
113. 匿名 2017/01/05(木) 22:26:24
社長、自社の服、着てないよね?+153
-1
-
114. 匿名 2017/01/05(木) 22:30:48
GUでもいっかってなる+59
-2
-
115. 匿名 2017/01/05(木) 22:31:52
ターゲットが明らか外人+29
-6
-
116. 匿名 2017/01/05(木) 22:31:57
夜会の番組で、北川けいこがユニクロをほめてた。cmでユニクロが流れた。言わされてたな+151
-0
-
117. 匿名 2017/01/05(木) 22:32:40
突拍子もないカラーバリエーション。+74
-0
-
118. 匿名 2017/01/05(木) 22:33:19
たまーにあたりがある
極たまーに+93
-3
-
119. 匿名 2017/01/05(木) 22:33:37
インナーは買う。+42
-2
-
120. 匿名 2017/01/05(木) 22:33:42
早朝セール行ったことあるひといる?
先着であんパンや牛乳が配給されるやつ+22
-7
-
121. 匿名 2017/01/05(木) 22:34:37
たまにめちゃくちゃ好みな服がある+97
-3
-
122. 匿名 2017/01/05(木) 22:34:56
インナーは1年でダメになる(色あせ、伸びる)+12
-13
-
123. 匿名 2017/01/05(木) 22:35:07
仕事で着る服はユニクロ+87
-0
-
124. 匿名 2017/01/05(木) 22:35:12
平面裁断なので変なシワがよる
胸の上あたりが膨らんだりする+25
-1
-
125. 匿名 2017/01/05(木) 22:35:23
>>106
元UNIQLO店長です。
kidsの160サイズはけっこう大人も使えるんですが、ウィメンズとの大きな違いが脇周りとバスト周りなんです。
なので腕や脇周りが細め、かつバストがABサイズの方向きですね。
背中も脇の段がクッキリしやすいかも知れません。
アウターだと中にあまり着込まなければ安くてお得ですが、大人用より色と生地や素材感、ファスナーとかが安っぽい仕上がりだなと思ってました。+176
-0
-
126. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:29
>>101私もそう思ったけど、行った時棚が荒らされたようになってて残ってたのが毛玉だらけで
半額でも買う気無くした。
あとかなり薄手。半額が正規価格なのではと思う。
他のブランドでもう少しお金出しててでも
買う方がいい気がする。+60
-1
-
127. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:37
かぶりまくり
小学生のときは色違いとか言ってたわ+16
-2
-
128. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:46
胴廻りは太め、丈は短めに作られているような気がする
+112
-1
-
129. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:47
へんなテニスウェア+33
-0
-
130. 匿名 2017/01/05(木) 22:37:32
モデルの比率
白人:黒人:黄人=7:2:1+81
-0
-
131. 匿名 2017/01/05(木) 22:38:09
本当に最初の頃は本当に良かったよ。
質がいいのに安くてびっくりした+134
-0
-
132. 匿名 2017/01/05(木) 22:38:45
セーターの毛玉がひどい
+49
-1
-
133. 匿名 2017/01/05(木) 22:39:32
ブラックと言われてから、店員さんを見るたび、この人も堪えてるのかな?と思ってしまう。+155
-3
-
134. 匿名 2017/01/05(木) 22:40:41
UTダサいのか、、
ムーミンとかアンディ、北欧のイラストレーターのTシャツ家着とか寝巻きにしてた+81
-0
-
135. 匿名 2017/01/05(木) 22:40:53
キャラクターのTシャツって可愛いけど
外に着ていくのも恥ずかしい…
男性だったらいいけど+32
-5
-
136. 匿名 2017/01/05(木) 22:41:19
冬は混む。+22
-0
-
137. 匿名 2017/01/05(木) 22:41:22
カシミヤの質が毎年違う。
2014年は最悪だった。+42
-0
-
138. 匿名 2017/01/05(木) 22:41:35
ユニクロの店員同士、できてんじゃないか⁉︎って人がチラホラ。+51
-7
-
139. 匿名 2017/01/05(木) 22:42:07
>>108さん 最近UNIQLOに同じことを思ったのでメールしたんです。わたしはすごく背が小さいのでSサイズが欲しいのに届きませんって。そしたら今はSサイズから順に下から陳列しています。どこの店舗でどの商品がそうなってたのか返事くださいってメールが返信されて、店の管理できてるのかなと思いました。+105
-5
-
140. 匿名 2017/01/05(木) 22:47:11
>>73
マイナス多いけど私も最近このイメージだなぁ。
少し前にインスタのユニクロ部?の方々がテレビに出てて着こなしててかっこよかったけど、
でも実際そういった人を近くで見るとやっぱり安っぽい。高い服を着た人が隣にくると特に分かる。
あんまりにもかっこつけてる姿を見ると、高い服の方がいいと思うよと思ってしまう。+56
-2
-
141. 匿名 2017/01/05(木) 22:47:18
ここのばっかり組合わせて着てたら
確実にオシャレから遠ざかる+80
-3
-
142. 匿名 2017/01/05(木) 22:47:46
>>79
百貨店でバイトしてた時愛用してました。+15
-2
-
143. 匿名 2017/01/05(木) 22:50:14
定価で買うのは躊躇する。
かと言って土日はレジが混み過ぎてて並ぶのが嫌で買う気が失せる。
なのに、とりあえず一応毎シーズン チェックしてしまう。+82
-0
-
144. 匿名 2017/01/05(木) 22:52:05
買い物したら
ブランドの袋は目立つように持つが
ユニクロの袋は目立たないように持つ+150
-6
-
145. 匿名 2017/01/05(木) 22:55:27
カシミヤの質は置いといて
今期の下り気味タートルが嫌いです+20
-5
-
146. 匿名 2017/01/05(木) 22:55:28
ワゴン品を見るのが好き
ちょっといいなと思ったけど買わなかった商品がワゴンにあるとラッキー+121
-1
-
147. 匿名 2017/01/05(木) 22:56:32
カシミヤ。
触った瞬間、ウールかと思った。
本物を知ってる人は、ユニクロのカシミヤは買わない。+98
-8
-
148. 匿名 2017/01/05(木) 22:57:28
うちに5年ものヒートテックがあったw
なんか寒いと思ったら薄々になってたw+78
-1
-
149. 匿名 2017/01/05(木) 22:57:56
半額の100%ウールが売れ残り千円以下の化学繊維がばかすか売れて行く+37
-2
-
150. 匿名 2017/01/05(木) 22:59:36
コートの腕が入らない。
雪国なのでコートの下にニットとか着るんだけど、着たら絶対にコートは着れない
モデルみたいにみんな腕細いわけじゃ無いんだぞ!スキニーも入らんわ!+70
-10
-
151. 匿名 2017/01/05(木) 22:59:54
>>48
一応お金払って買ってもらったから聞く事になってる。
ハギレが大きいひとは、実はあれ掃除に使えるから貰ってみるといいですよ。
わたしはデニムのハギレと可愛いアメコミの
布を合わせて、子供のティッシュケースとか作る!
+69
-6
-
152. 匿名 2017/01/05(木) 23:01:44
サイズ感の違いってよくわかる
いつもはSサイズOKでも小さく感じてMにしたダウンや、じゃMねと試着したフリースはでかすぎてダメ
結局ユニクロは試着してみないと個々違う。+84
-2
-
153. 匿名 2017/01/05(木) 23:02:23
>>39
デブが太ったことを認めないからだと思います。
+16
-19
-
154. 匿名 2017/01/05(木) 23:02:30
高くなったし質が落ちたけど
毎週チラシは欠かさずチェックしてしまう。+84
-1
-
155. 匿名 2017/01/05(木) 23:06:04
すぐ毛玉+27
-0
-
156. 匿名 2017/01/05(木) 23:06:21
>>147
ほんまソレ
手に取った時に重さを感じたら
カシミヤとは既に違うと思う
ネパールからお土産で
カシミヤのセーター貰ったことあるけど
手に取って驚愕したし!
ポケットティシュレベル 笑
軽いなんてもんじゃない
着たら一日中フワフワして夢心地
しかし色が汚い そこが残念 涙
+61
-1
-
157. 匿名 2017/01/05(木) 23:08:35
ユニクロのインナーって柔軟剤の香り付きやすくないですか?
外干しでも香り落ちない+28
-3
-
158. 匿名 2017/01/05(木) 23:09:47
微妙に高くて、「GUにも似たようなのあるんじゃないか?」と、その足でGU見に行っちゃう。+108
-4
-
159. 匿名 2017/01/05(木) 23:12:03
>>138
社内恋愛多いですよね!+11
-7
-
160. 匿名 2017/01/05(木) 23:20:56
ダウンジャケットくさい…
洗っても洗ってもあの臭い消えない+25
-2
-
161. 匿名 2017/01/05(木) 23:23:35
もはやかぶることさえ許された感+122
-1
-
162. 匿名 2017/01/05(木) 23:31:53
暖パンは確かに暖かいけど股上が浅いからちょっと屈んだだけで背中が出ちゃう。もっと深くして欲しい。+57
-0
-
163. 匿名 2017/01/05(木) 23:35:32
店員さんがマイクでお話し中+55
-0
-
164. 匿名 2017/01/05(木) 23:35:44
2016年のカシミヤ100%のニット、微妙に丈が短くないですか?
本当に微妙になんだけど。。
あとネイビーはネイビーなんだけど、微妙に変な色。+69
-1
-
165. 匿名 2017/01/05(木) 23:37:21
近所のばあさんが皆
同じ柄のフリースw+45
-1
-
166. 匿名 2017/01/05(木) 23:37:47
店舗で試着してオンラインストアでお気に入りに入れといて、週末安くなったら買う。+44
-2
-
167. 匿名 2017/01/05(木) 23:38:35
北川景子ちゃんがユニクロ愛用してるとはww+23
-4
-
168. 匿名 2017/01/05(木) 23:41:55
LLサイズの人は御用達。だって普通の服屋にサイズないもん(・Д・)+47
-7
-
169. 匿名 2017/01/05(木) 23:45:02
色はすぐあせるのに、首回りが伸びないので捨てどきに迷う+14
-3
-
170. 匿名 2017/01/05(木) 23:45:06
サイズのシールを剥がし忘れる+181
-3
-
171. 匿名 2017/01/05(木) 23:50:51
だいぶ昔のカシミヤはフワフワで柔らかくて良かったんだけどね。
今はゴワゴワで半額でも買う気しない。+34
-0
-
172. 匿名 2017/01/05(木) 23:54:07
試着室が足くさい+33
-5
-
173. 匿名 2017/01/05(木) 23:54:51
定番物のトップスなんかは、誰も欲しくないような色展開で笑える。
中途半端な色が多い。
黒やグレーなんかは欲しいサイズがすぐに売り切れるし。
と言いつつ普段着としてかなり愛用してる。
定価では買わないけどね。+67
-3
-
174. 匿名 2017/01/05(木) 23:56:20
仕事着、普段着はユニクロです!
ニット風になってるフリース買ったけど、暖かくて良いですo(^_^)o+22
-1
-
175. 匿名 2017/01/05(木) 23:59:56
やすっぽい匂い+7
-0
-
176. 匿名 2017/01/06(金) 00:01:11
フリースの服なんかに
付いてる人たまに見かける笑
L
L
L
L
L
L
L
というシール笑+204
-0
-
177. 匿名 2017/01/06(金) 00:01:45
悪いけど。デパートで買ったカシミヤもウールもすぐ悪くなって、結局粗悪だよ?
UNIQLOのカシミヤがゴワゴワって言ってる人、デパートで買ったカシミヤ何着持ってんだよ?本当に知ってんのか?
あの値段であれだけの質を叶えるのは凄い事だと思いますけど。
ちなみに私はほとんどがバーバリーかドゥーズィかPRADAかグレースコンチネンタルを着てます。そしてUNIQLOです。+116
-45
-
178. 匿名 2017/01/06(金) 00:04:57
所詮デバートで買った服だからだよ。そこそこのハイブランドでそこそこの値段のカシミヤでないと、例えデバートで買おうとうっすいけどね。
何言ってんの、ここよ民は。+62
-9
-
179. 匿名 2017/01/06(金) 00:07:48
UTの形が嫌。万人受け狙い。ターゲットはどこの世代?+17
-1
-
180. 匿名 2017/01/06(金) 00:09:46
ヒートテックのブラトップ神!+18
-3
-
181. 匿名 2017/01/06(金) 00:09:46
UNIQLOは普通に着るでしょ、芸能人でも。
私も着るよ。+54
-3
-
182. 匿名 2017/01/06(金) 00:10:37
>>177
私もユニクロのカシミヤの質は悪いとは思わない。
暖かいし。
私が買うデパートブランドはアンタイトルとセオリーだけど、どっちのブランドにも暖かさは変わらないと思う。
ただ、丈やVネックの開き具合は微妙かな。+79
-2
-
183. 匿名 2017/01/06(金) 00:11:34
gUよりも、シマムラよりも質は良い+77
-2
-
184. 匿名 2017/01/06(金) 00:12:27
UTを着ると楽しい+8
-5
-
185. 匿名 2017/01/06(金) 00:13:41
ヒートテック買ってる人多いけど、あれ着ると肌が痒くなって着れなかった。
そんな人もいるのかな。+75
-3
-
186. 匿名 2017/01/06(金) 00:13:48
どんなブランド着ようとも結局はUNIQLOに戻る。
そんなに興奮しないで!私もUNIQLOのカシミヤやウール好きですよ。+73
-2
-
187. 匿名 2017/01/06(金) 00:13:59
欲しくなる
試着すると腕を動かした時に窮屈だったり買えない+6
-3
-
188. 匿名 2017/01/06(金) 00:14:00
高いお店も見るけど値段高くても化繊とかも多いですよね(^^;;
ユニクロはそこそこ手頃な値段で化繊じゃないニット売ってるから結構買います。職場も徒歩5分で制服あるしプライベートもオシャレな街行くわけじゃないから特に不自由してません。+47
-2
-
189. 匿名 2017/01/06(金) 00:15:03
>>125
身長157cm、私もkidsの160が気になっていて、でも子供服を試着する勇気もなかったので、コメントとても参考になりました‼︎
細身でもない普通の体型なので、無理そうだとあきらめがつきました。+36
-2
-
190. 匿名 2017/01/06(金) 00:15:12
>>176
駅のトイレに貼られてる
L
L
L
L
L+84
-0
-
191. 匿名 2017/01/06(金) 00:15:24
>>184
失礼ですが、おいくつですか?
ターゲットの年齢層を知りたいのです。本気で+4
-2
-
192. 匿名 2017/01/06(金) 00:16:31
みんな買ってるのに文句言ってるって事は、必要な服だが幸せな服では無いって事だね。。+78
-0
-
193. 匿名 2017/01/06(金) 00:17:19
>>158
そりゃGUはユニクロよりも質は落とすがさらに安いものを、で作ったから。
だから基本的にユニクロの方が高いが質はいい。+56
-1
-
194. 匿名 2017/01/06(金) 00:18:11
やはり大人であればウィメンズを着ましょう。
キッズも着れない事はないですが、やめた方が良い。中学生まで。
キッズ用はキッズ用だ。それなりだよ。+87
-3
-
195. 匿名 2017/01/06(金) 00:18:24
15年前の質に戻してほしい。+48
-3
-
196. 匿名 2017/01/06(金) 00:19:04
繊維が落ちる
繊維が飛ぶ+12
-1
-
197. 匿名 2017/01/06(金) 00:19:16
ヒートテック、効果は長持ちしても数年らしい。
+11
-0
-
198. 匿名 2017/01/06(金) 00:20:18
UNIQLOは昔の方が質が悪かった様な…
ここ数年は確かに質は落ちましたが、数術年となると、色褪せやら色写りやら、シワ縮みがひどかった。+9
-7
-
199. 匿名 2017/01/06(金) 00:20:19
メンズ着てる ごめんなさい+51
-0
-
200. 匿名 2017/01/06(金) 00:20:57
メンズはメンズが着るのでは?+5
-19
-
201. 匿名 2017/01/06(金) 00:21:13
>>174
商品名教えてください+4
-2
-
202. 匿名 2017/01/06(金) 00:23:10
部屋着はオールUNIQLOである。
10数年まえの綿100%の長袖ボーダーTがやたら丈夫で去年まで現役で活躍してました。
乾きが遅かったけど本当に期地厚で頑丈だった。
今のボーダーTは丈が短かったり、ローネックだったり、ボートネックだったり定番のが欲しいけど変にコジャレたやつしかないね。+59
-1
-
203. 匿名 2017/01/06(金) 00:23:39
ヒートテックの様な機能は冬登山や冬ゴルフを楽しむスポーツメーカーがお勧め。
UNIQLOの凄い所はあの値段で出す事。
+59
-1
-
204. 匿名 2017/01/06(金) 00:24:49
おそらくリブ風フリースと見た!+4
-0
-
205. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:15
乾燥肌&敏感肌だからヒートテック着れない(;_;)+11
-1
-
206. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:22
今季のニット買ったけど、一回洗濯しただけで毛玉だらけになった。+19
-2
-
207. 匿名 2017/01/06(金) 00:26:57
コットンは確かにヒットした物がありました。たまーーに。むかーーし。
今はコットンだめですねー
スーピマは、デパートで買った物の方が良いですね。まぁ当然か。
昔、UNIQLO社員でした!+17
-1
-
208. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:05
ユニクロは生産工程から価格を決定しているのか、他とは価格設定が全く違う。
基本的にまともなドメブラと比べても更に耐久性が高く縮みにくいから、デザイン・シェイプさえ気に入れば買う。
ただ、そのシェイプがテルテル坊主かよ!っていうくらいどうかしてる。+20
-1
-
209. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:11
206
え、なんで?
裏返しして、畳んで、ネット入れて、エマール使って、浸け置き洗いかお洒落着洗いして、
柔軟剤はたっぷり使って、陰干し、平置き干しした??
これしておけば、UNIQLOニットだって10年は着れるよ!+45
-23
-
210. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:16
レジに必ず中国人がいる。+18
-6
-
211. 匿名 2017/01/06(金) 00:30:52
突然、小さい穴が開く!!+61
-4
-
212. 匿名 2017/01/06(金) 00:33:02
>>194
その人とは別の人だけど
20代だよ+3
-0
-
213. 匿名 2017/01/06(金) 00:36:01
店内が臭い。同じように感じる人いるかな? 臭いは違うけど、ブックオフとかみたいな、特有の臭い。あれで買う気が萎える+23
-6
-
214. 匿名 2017/01/06(金) 00:36:03
>>211
それ虫食いやから!笑
虫も良い生地の服が好きなんですよ。化繊が多かったり悪い質の服は好まない。
虫だって良いのを食べたい。
それはUNIQLOのせいではない。糸の質が良い証拠。タンスにゴンゴン置きましょう。+71
-3
-
215. 匿名 2017/01/06(金) 00:37:10
+3
-3
-
216. 匿名 2017/01/06(金) 00:38:15
まとめ買いして1万越えると、悲しい気分になる。 もっと違うみせでかえばよかった。+116
-3
-
217. 匿名 2017/01/06(金) 00:38:32
そして中国語対応できる店員も常駐してる。
今までUNIQLO店員少し見下してたけど、尊敬した。そしてあちらの方にも神対応。+19
-0
-
218. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:24
錦織圭!マイケルチャン!テチッチ?+8
-3
-
219. 匿名 2017/01/06(金) 00:45:45
なんでこの色?と思う。
そして、やっぱり売れ残って安くなってる。
+69
-0
-
220. 匿名 2017/01/06(金) 00:59:55
メンズのセオリーがイマイチでびっくりした
コラボするなら真面目にしてほしい+5
-1
-
221. 匿名 2017/01/06(金) 01:06:50
オンラインの口コミ見てるとLサイズから上の人が多いよね…
XSとSのコメントが圧倒的に少ない
LL?とか太ってる人にサイズ感を語られてもな~と思いながらXSの口コミだけ探してる
店舗では売っていなくて試着できないから+27
-24
-
222. 匿名 2017/01/06(金) 01:08:16
昔は動かないジュークボックス置いてた+19
-0
-
223. 匿名 2017/01/06(金) 01:26:38
UNIQLOでバイトしてました
店頭にない色やサイズはスタッフに言えばまず店内にあるか探してなければ他店の在庫にあるか探してくれますよ
でも、UNIQLOごときで取り寄せして後日来店して購入するなんて人…そこまでして欲しいかなぁ!?と思いますけどね+13
-32
-
224. 匿名 2017/01/06(金) 01:29:51
>>1
ガルちゃんはデブばかり。+10
-7
-
225. 匿名 2017/01/06(金) 01:36:28
モデル体型寄りなんで基本どこの服もそれなりに着こなせるけど、ここのは一体いつの時代の体型に合わせて作ってんだよと思う。袖短いし、身幅デカすぎ。ユニクロのパターンが合うのは昭和体型のみ。ヒートテックとか腕とか身幅太すぎて謎wインナーなのにフィット感ゼロ。+11
-31
-
226. 匿名 2017/01/06(金) 01:41:31
ユニクロでワンサイズ小さいとか言ってる人達、いつも一体どこで買ってんだよwそんなんじゃ普通の店で着れる服ないだろw身長165体重48のちょっと痩せ気味の私ですらサイズいつもXSだよwXSですらデカいのに。+13
-48
-
227. 匿名 2017/01/06(金) 01:44:33
世界展開する前一時期質もデザインも良い時があった。世界展開し始めた途端に質が紙のようになってデザインもかなり安っぽくて残念になってしまったので今は無印に変えました+40
-2
-
228. 匿名 2017/01/06(金) 01:48:45
太ってからご用達になってしまった。上がLLや3Lってあんまり置いてないから。+14
-2
-
229. 匿名 2017/01/06(金) 01:54:08
気になって行ってみるが、ユニクロにこの金額は出せないと思い、結局手ぶらで帰る。+63
-1
-
230. 匿名 2017/01/06(金) 01:54:23
ユニクロ着て出掛けると、同じ物着てる人を見かける。+15
-0
-
231. 匿名 2017/01/06(金) 02:03:17
レディースの襟ぐり、丈感、全てどこかが惜しい。
メンズみたく普通に作ればいいのに。
色も毎年売り切れる色とか分かるよね?
もうその色展開だけにしなよ?
カラバリ豊富にしたがるのが謎。+106
-2
-
232. 匿名 2017/01/06(金) 02:17:14
>>226
身長165センチでXSなら、多分あなたの手足が標準よりかなり短いのでは?+111
-4
-
233. 匿名 2017/01/06(金) 02:43:59
長く愛用してると生地が裂けませんか?
長く使いすぎなのかな。
+6
-1
-
234. 匿名 2017/01/06(金) 02:45:02
病院の受付の方がよくポロシャツ着てますよね!
足元はクロックスの医療用みたいな!+17
-0
-
235. 匿名 2017/01/06(金) 02:45:56
レジが変に丁寧。愛想があるのかないのか。
アンケート用紙を袋に入れられる。+28
-0
-
236. 匿名 2017/01/06(金) 02:47:05
購買意欲のあるセールの時に限ってスタッフがおたたみしてて邪魔くさい。+9
-0
-
237. 匿名 2017/01/06(金) 02:47:23
外国人がいる。+3
-0
-
238. 匿名 2017/01/06(金) 02:48:12
ワゴンに激安があってビビる!たまにその激安を買ってしまう。+40
-0
-
239. 匿名 2017/01/06(金) 02:48:43
おじいさんや、おばあさんが買えるファストファッション。+40
-1
-
240. 匿名 2017/01/06(金) 02:49:32
スタッフがダサイ。ひとつ結びとか、ピアスが変な花とか。+4
-19
-
241. 匿名 2017/01/06(金) 02:51:20
小物雑貨が少ない。+8
-1
-
242. 匿名 2017/01/06(金) 02:52:05
ポロシャツの質が良くてビックリした!
かなり丈夫で仕事着にはオススメ!+11
-0
-
243. 匿名 2017/01/06(金) 02:52:34
買い物した袋がガサガサうるさい。+77
-2
-
244. 匿名 2017/01/06(金) 02:57:26
パンツの汚れが全然落ちないの私だけ?
他のメーカーはそんな事無いのに。サラサラのオリモノですら落ちてなくてどんだけ質悪いのよ。+2
-29
-
245. 匿名 2017/01/06(金) 02:58:00
いらっしゃいませが、ちゃんと言えるよう教育されている。+23
-1
-
246. 匿名 2017/01/06(金) 02:59:50
アウターは人とかぶると目立つので安くても買えない。+23
-3
-
247. 匿名 2017/01/06(金) 03:01:09
最近テレビCMをやらない。
GAPもやらないね。+8
-5
-
248. 匿名 2017/01/06(金) 03:01:50
超極暖を期待して買ったら一回着ただけで毛玉だらけ・・・。2000円近くしてこの品質?
安いお店というイメージなくなったし、安くないならユニクロ以外で買いたいのが本音。+25
-2
-
249. 匿名 2017/01/06(金) 03:03:22
路面店は天井が高い。ビル店舗は低い。+14
-0
-
250. 匿名 2017/01/06(金) 03:04:39
子供服のサイズ表記があてにならない。+14
-1
-
251. 匿名 2017/01/06(金) 03:09:38
プレイルームがない。+3
-25
-
252. 匿名 2017/01/06(金) 03:10:27
ボトムスははおしりがデカイと似合わないことが多い+43
-0
-
253. 匿名 2017/01/06(金) 03:12:23
急に寒くなった時、子供の着替えを忘れた時、非常事態には本当助けてもらっている。
どこにでもあるので便利。+73
-0
-
254. 匿名 2017/01/06(金) 03:14:30
好きなキャラクターのプリント物があるとつい興奮してしまう。でも買わない。+35
-1
-
255. 匿名 2017/01/06(金) 03:14:59
仕事着に色違いをまとめて購入。+30
-0
-
256. 匿名 2017/01/06(金) 03:21:36
幼稚園内でのフリース率高くてビビった!(半分私服のため)
先生も着てた!+37
-2
-
257. 匿名 2017/01/06(金) 03:23:32
ユニクロの跡地にGUが出来ている。+63
-0
-
258. 匿名 2017/01/06(金) 03:43:40
明らかに質が落ちた。注意して買わないといけない。+38
-0
-
259. 匿名 2017/01/06(金) 03:52:36
>>223
ローラアシュレイコラボTシャツの時は取り寄せしてもらいましたよ
可愛かったので…(*´▽`)+23
-0
-
260. 匿名 2017/01/06(金) 04:21:50
手にとって見るとシンプルでお洒落な人が着そうなワンピースが、試着すると変にダボついたりしてラインがおかしい。
とても残念な気持ちになる。+51
-1
-
261. 匿名 2017/01/06(金) 04:29:12
>>19
ユニクロの売りはインナーだからですよ♪+1
-0
-
262. 匿名 2017/01/06(金) 04:36:44
>>106
元ユニクロ店員です!
身長が158cmあると、袖丈と着丈が短いと思います!
冬は中にも着込むのでごわつきがでるかと…
150cm未満の方は着る方も多いみたいですよ!+23
-0
-
263. 匿名 2017/01/06(金) 04:46:40
>>248
不良品はレシートがあれば3ヶ月以内なら返品交換できますよ、私もしたことあります!+14
-1
-
264. 匿名 2017/01/06(金) 05:02:52
人と被るのが嫌な私は買えない。
その前に値段が高くて買えない。+15
-3
-
265. 匿名 2017/01/06(金) 05:15:25
スラックスの裾の長さが短い。
脚が短い私でも裾あげ前がジャストサイズなんてユニクロくらい。ナナオだったら裾を増やすのかな?+11
-2
-
266. 匿名 2017/01/06(金) 05:46:01
定価だと高いから、値下がり待ちする。
どうせ値下がりするだろうと思ってしまう。+52
-0
-
267. 匿名 2017/01/06(金) 05:47:30
店内に外国人がいすぎ
最近は中国人より東南アジアが多い
UNIQLOごときで雑誌から飛び出してきたような格好しているか、全身UNIQLOのような格好していたら東南アジア系。+19
-1
-
268. 匿名 2017/01/06(金) 06:00:44
高くなったけれど、GUよりは品質良いし、デザインも無難。しまむらよりサイズが合うので結局、ユニクロで買う。+47
-1
-
269. 匿名 2017/01/06(金) 06:44:09
仕事用にユニクロ着てる人は多いし私も愛用してる
被りやすいので昨年辺りのアイテムも使ってるので被らない
ワンシーズンでダメになるというけど数年前の
物も私は平気で着てるけど(笑)+55
-1
-
270. 匿名 2017/01/06(金) 06:57:44
SALEの時以外高く感じるようになってしまい、GUに行きたくなる…+38
-2
-
271. 匿名 2017/01/06(金) 07:45:45
一年中ブラトップ。
家族全員インナーはユニクロ。+30
-1
-
272. 匿名 2017/01/06(金) 08:00:37
この間、100きんに行ったら色からデザインからサイズまで全く一緒のおじさんと
鉢合わせ、気まずいので店内で会わないようにコソコソしてた、服がかぶるww+38
-2
-
273. 匿名 2017/01/06(金) 08:02:31
満車で車停めれない+17
-0
-
274. 匿名 2017/01/06(金) 08:06:25
朝鮮人、韓国人用に蛍光色の派手派手の
コーナー別に用意したら?そっちの観光客多いから+18
-0
-
275. 匿名 2017/01/06(金) 08:09:16
>>261
パンツ類も質が落ちたとはいえ、それでも他と比べると段違いなんだよね。
質が落ちたというよりもインナーの重ね着前提で薄めの生地で作ってあるのかな。
個人的には重ね着好きじゃないから単品で厚くして欲しいところだけど。+25
-0
-
276. 匿名 2017/01/06(金) 08:14:12
あの値段でユニクロ買うなら他のメーカーのセール品買った方が質がいい気がする
正月セールで買いまくったわ+15
-3
-
277. 匿名 2017/01/06(金) 08:14:29
なぜ小さめに作るのか、それは生地節約の為とどこかで小耳にはさんだ。
サイズごとに縦横2センチずつ小さく作れば、
大量生産ではかなりの生地が浮くはず。
市販のヨーグルトやプリンの中身が以前より数ミリ低くなったのと似たようなものだ。+43
-1
-
278. 匿名 2017/01/06(金) 08:17:04
出始めの頃のUNIQLOには、綿100があって、長く着られる質だったになー+51
-1
-
279. 匿名 2017/01/06(金) 08:18:36
デザインが、少なくともしまむらのようなヤンキー感は無いから無難。
家にいる時は全身ユニクロだったりする。
+73
-1
-
280. 匿名 2017/01/06(金) 08:19:54
ユニクロ好きだった友人、この間正月セールやってたから買ったらと言ったら、洗濯するとすぐに伸びたりほつれたりしてダメになるから買わないと一着も買わなかった
男の人も分かるくらい質が落ちたんだね+10
-2
-
281. 匿名 2017/01/06(金) 08:26:15
普段使いの防寒手袋買うならスポーツ用品店の手袋オススメ、薄くて軽くて暖かくて最強だわー定価1890円の品、900円で買ったよ+6
-1
-
282. 匿名 2017/01/06(金) 08:33:02
黒のキャミソール買ったら、ブラが丸見え。生地が薄くて透けるから、インナーとしても不安+8
-0
-
283. 匿名 2017/01/06(金) 08:48:52
感謝祭以外行かなくなった
+12
-1
-
284. 匿名 2017/01/06(金) 09:23:04
>>1
70オーバーのデブな私でも着れるんだ。
明らかにデカイよ、ユニクロは。
小さい小さい言ってる人、自分がデカイだけじゃないかい?
鏡よく見てごらん。
現実見よう。+29
-4
-
285. 匿名 2017/01/06(金) 09:33:58
ださい+1
-6
-
286. 匿名 2017/01/06(金) 09:39:59
パッと見、客か店員かわからない+57
-0
-
287. 匿名 2017/01/06(金) 09:45:46
正月に混んでる中安くなってるパンツを見つけて仕事着に気になってたやつだから二枚も買ったら定価だったw紛らわしい表示しやがって!
勝手に勘違いしただけなんだけど騙された気分。その値段ならもっとちゃんとしたの買ったわ!!って、ここで吐かせてm(_ _)m+27
-3
-
288. 匿名 2017/01/06(金) 09:46:27
とりあえずキープで商品持ってると、店員さんが素早くカゴ持ってきてくれて戻しにくい。+19
-1
-
289. 匿名 2017/01/06(金) 09:47:27
極暖のサイズが大きい!+5
-2
-
290. 匿名 2017/01/06(金) 09:52:51
ブロックテックの初売り半額のヤツ
家族の分とあわせて買おうとしたら
店のデカい棚すかすかでサイズなかった
ギリギリ通販で買えた
どんだけ売れたんだよ+5
-0
-
291. 匿名 2017/01/06(金) 09:56:25
ブラック企業。+5
-0
-
292. 匿名 2017/01/06(金) 09:57:55
ヒートテック 全然寒いんだが。+25
-1
-
293. 匿名 2017/01/06(金) 09:59:58
子供用のスパッツのウエストのゴムがのびる。+3
-0
-
294. 匿名 2017/01/06(金) 10:06:54
定価で買った2日後に半額!!!+42
-2
-
295. 匿名 2017/01/06(金) 10:20:38
>>232
いや、身頃とか腕回りがデカすぎてそっちに合わせるとXS着るしかないって意味。それでもデカいし、勿論袖や裾は全然足りてないわw+6
-12
-
296. 匿名 2017/01/06(金) 10:23:36
平日買ったものが週末1000円値引きされてチラシに載っている。+34
-1
-
297. 匿名 2017/01/06(金) 10:42:25
>>211
まさにそれ!
なんで?
+0
-0
-
298. 匿名 2017/01/06(金) 10:44:15
>>214
なるほど
前にランバンのセーターとしまむらで買ったウールのセーターを一緒にしまっておいたらランバンのセーターだけ虫食いされてた
やっぱりしまむらよりランバンのほうが美味しいのね+26
-1
-
299. 匿名 2017/01/06(金) 11:21:19
ユニクロ小さくないと思うけどな。小さいと思う人は自分の体型に夢見すぎなんじゃない?置いてるサイズも豊富そうに見えて大きいのばっかりだし。3XLなんて作るならXS店頭に置いてXXSとかをネットでいいから作って欲しい。+14
-7
-
300. 匿名 2017/01/06(金) 11:58:22
他でXLのダンナ、小さくて無理
他でLのわたしデカい。
なんで?
+4
-1
-
301. 匿名 2017/01/06(金) 11:58:56
ルームウェアもっと安くしてほしい+63
-1
-
302. 匿名 2017/01/06(金) 11:59:41
お婆さんに店員と間違わられてサイズがあるかとか聞かれる
めんどくさい
guは若向きデザインだからか、そういうのは無い
+15
-3
-
303. 匿名 2017/01/06(金) 12:10:43
ヒートテックのパクリ商品がイオン、しまむら等に名前も微妙に似せて(ヒートファクト、ファイバーヒート)置いてある。
老人が騙されて買っている。
+28
-1
-
304. 匿名 2017/01/06(金) 12:25:45
お年寄りにヒートテック極暖をあげるとすごく喜ばれる。
80代後半の祖母にあげたら感動されて、近所のお友達の分も頼まれた。
他メーカーにも高機能下着は色々あるんだろうけど、TVのCMや新聞広告で入ってくる「ユニクロ」ってブランドが嬉しいらしい。
時代の最先端をいく気分で、今日はボルドー、明日はネイビーを着るよ!!ってホクホクしてる。
戦時中の物のない時代を経験した人からすると、機能性下着が大量生産されて皆に行き渡るのはカルチャーショックみたい。+55
-3
-
305. 匿名 2017/01/06(金) 12:33:01
今年パーカーのフードの立ち具合が良くなった‼
大活躍してます。+12
-0
-
306. 匿名 2017/01/06(金) 12:35:53
軽い気持ちでバイトに行きました。
もともと不器用で家庭科のセンスないので、洋服がたためず一日でクビになりました。
ですが、結果、うれしかったです。
なぜなら、働いてるひとを観察すると、上のポディションにいる人が、みんな性格に難ありで、パワハラだったり
きつい性格でした。男女とも。
下のポディションにいる人は、新人の私にも優しく親切で人間的にいい人でした。
能力の差というより、性格がきつくて、がめついかの差と思えました。
芸は身を助けるといいますが、
普通のひとより不器用なのが、逆に身を助けました。
+14
-38
-
307. 匿名 2017/01/06(金) 12:37:19
私はユニクロの服着てユニクロに買い物に行けるよ。ただ、現在進行形で売ってるものと同じものは恥ずかしい。+25
-4
-
308. 匿名 2017/01/06(金) 12:38:31
年末年始のサービスエリアとか行くと、ライトダウン率の高さwwwww
海老名に沢山いました+41
-1
-
309. 匿名 2017/01/06(金) 12:49:06
Sサイズがでかい+5
-11
-
310. 匿名 2017/01/06(金) 12:56:23
>>306
洋服を畳めなくて1日でクビはウソ
そんな人は見たことない(笑)
パワハラは本当
上下関係なくね+31
-2
-
311. 匿名 2017/01/06(金) 12:57:12
チラシでいいなと思っても実物見たらがっかりすること多い。+48
-1
-
312. 匿名 2017/01/06(金) 13:28:45
中高年のウルトラライトダウン率の高さ
色々叩かれてはいるけど確実に日本一所有率の高いブランド
私はウルトラライトダウンはアウトドア用に一枚買いました+26
-1
-
313. 匿名 2017/01/06(金) 13:29:49
リサラーソンのパジャマのボトムスがやたらデカい。
パジャマだから別にいいけど…
サイズ感がおかしいことが多い。+10
-1
-
314. 匿名 2017/01/06(金) 13:29:53
ユニクロ着て出かけるのが恥ずかしいって人、いつもどこで買った服ならいいの?
アウターさえ違うの着れば問題なくない?
シンプルな形、シンプルな色なら知らないよね。+38
-1
-
315. 匿名 2017/01/06(金) 13:31:55
ヒートテック はしまむらの柔らかインナーの着心地が最高すぎる+6
-1
-
316. 匿名 2017/01/06(金) 13:32:32
ユニクロでリサラーソン売るな+7
-8
-
317. 匿名 2017/01/06(金) 13:34:23
これならシンプルだから普段着れると思っても、家で着てみるとユニクロ感が出てて気分が萎える+19
-0
-
318. 匿名 2017/01/06(金) 13:34:48
ウルトラライトダウンでコンビニ行ったらお婆ちゃんとまるかぶりもう買わないと決めた
+10
-2
-
319. 匿名 2017/01/06(金) 13:43:39
ユニクロアプリの、1000円以上購入したら1回サイコロをふれるスキャンデチャンスが全然当たらない!
この間、家族でかなり買い物して20回くらいやったのに、計300円分くらいのクーポンしか当たりませんでした(-_-;)+22
-1
-
320. 匿名 2017/01/06(金) 13:49:22
昔はユニクロって安かろう悪かろうで
着てたらバカにされてたのにすごい出世したなって思う。
+35
-0
-
321. 匿名 2017/01/06(金) 13:49:40
ヒートテックすぐ毛玉できて困る
+6
-2
-
322. 匿名 2017/01/06(金) 14:21:48
男物の方がデザイン可愛い。
女物はダサい!!!!
デザインも可愛くないし、生地もダメ。
安っぽく見えるし、ユニクロ好きなやつのセンス疑うわー。
+28
-7
-
323. 匿名 2017/01/06(金) 14:22:18
普通の服屋さんにないサイズあるよね
XXL、3L?とか
どんな人が着るんだろって思うわ
+3
-18
-
324. 匿名 2017/01/06(金) 14:27:51
セールでもまだ高いと感じてしまうw
ユニクロより安いとこ今はいっぱいあるしね+24
-4
-
325. 匿名 2017/01/06(金) 14:27:54
>>286
わかる笑
何回か店員に間違えられたわ。
全身ユニクロだからかな。+8
-0
-
326. 匿名 2017/01/06(金) 14:29:37
ここ一年ぐらいジーユーでばかり買ってたけど、冬物のジーユーのデザイン、質悪い!
なので最近はもっぱらユニクロです。
デパートで高めなの買っても結局捨てられなくて箪笥のこやしになるから。+5
-0
-
327. 匿名 2017/01/06(金) 14:37:36
私が買うこの服の代金のうちの一部が、柳井社長のテニスコートの管理代やらプライベートジェット機のメンテナンス代やらになるんだ・・・と思うと買う気が失せて買わずに帰ってしまう+24
-4
-
328. 匿名 2017/01/06(金) 14:39:58
一目見てユニクロだと分かる人は、実態はいつもユニクロ着てるから。
元々ユニクロに疎い人は分からない。+41
-0
-
329. 匿名 2017/01/06(金) 14:42:42
>>200
私、勿論、女性ですが、UNIQLOはメンズも買いますよ!
去年、ディズニーシリーズのウルトラライトダウン購入しました!
女性物より、丈が長く、袖も女性物だと短めなんで、メンズ物にしましたよ
+11
-0
-
330. 匿名 2017/01/06(金) 14:45:29
>>216
私も年末にやってしまった。しかもセール前。
1万なんて馬鹿かと思った・・・。+16
-0
-
331. 匿名 2017/01/06(金) 14:45:52
異常な程の冷え性の私には極暖も寒くてしかたない、筋金入りの冷え性で寒がりな
私には「ひだまり」に勝る物は無いわ
ただ値段が高いのがネック、モモヒキ8千円するんだよ、でも一度着たら他の防寒下着はゴミだわ+9
-2
-
332. 匿名 2017/01/06(金) 14:47:16
ユニクロのアウターは買いたくないし着たくない。
人とかぶるし、かぶった人のセンスが自分と合わないと、とても残念な気持ちになる。
ときめかない服を着ると残念な気持ちになる。間に合わせや、安いなどの理由で妥協しちゃいけない。本当に欲しいと思った物だけ安くても高くても購入する。物が増え続けてもったいない。
(非常事態を除く)
とやっと気づいた40歳 元服飾業界人
あるあるからは少しズレた!
プレゼントでもらったのが困る!着てないとバレる近い距離の友人だったり家族だったり。親戚だったり。
ハッキリ言えない性格。つらい。+8
-17
-
333. 匿名 2017/01/06(金) 14:51:50
ママ友と仲良くなって、都内にお出かけ初の時にママ友がユニクロのパーカーで登場…
(それ、私が部屋着にしてるやつ!とは言えなかった)
いいんだけど、いいんだけどね。なんだかいろいろかなしい。+7
-31
-
334. 匿名 2017/01/06(金) 14:53:52
混んでる+5
-0
-
335. 匿名 2017/01/06(金) 14:56:18
ユニセックス クローゼット?
ユニクロの意味ご存じのかた教えてください。+2
-4
-
336. 匿名 2017/01/06(金) 14:57:15
店舗内でたまーーにおしゃれな人を見ると嬉しくなる。+8
-0
-
337. 匿名 2017/01/06(金) 14:59:34
ユニーク クロージング ウェアハウス
ネットに載ってました。+7
-0
-
338. 匿名 2017/01/06(金) 15:11:45
>>323
デブな私はレディースはXXLしか着れない
他はキツくてダメだわ、ここにいますよ+18
-0
-
339. 匿名 2017/01/06(金) 15:25:42
UNIQLのセーターだけ穴があく+2
-2
-
340. 匿名 2017/01/06(金) 15:26:49
昔のUNIQLOは今だに着れてるけど、2年前くらいから、破れるは、変な粉が出て、今年はGUI?安いし、しっかりしてる。
女優が昨日絶賛してたけと、なんかな?+6
-4
-
341. 匿名 2017/01/06(金) 15:31:18
Mサイズの需要が一番多いのわかってるのに何故真っ先にMが在庫切れになるの?
初めから多めに置いとけよ+37
-4
-
342. 匿名 2017/01/06(金) 15:33:04
同じ柄の人に出くわすリスクを少しでも少なくするため買った年はタンスで寝かせて次の年に着ます+11
-0
-
343. 匿名 2017/01/06(金) 15:45:41
>>181
あなた芸能人なの?+2
-2
-
344. 匿名 2017/01/06(金) 15:56:51
安いからと思って子供のパジャマをユニクロで買ってたが、なんとなく西松屋に行ってみたらユニクロより可愛くて安くて丈夫なパジャマ普通に売ってた
+10
-2
-
345. 匿名 2017/01/06(金) 16:11:26
>>342
自分も同じ。
何年も前の服の方が質が良いものがあって、そして外歩いてもかぶらないからいい。+3
-0
-
346. 匿名 2017/01/06(金) 16:12:46
>>223
こんな店員いるお店で買い物するの嫌だな。
悲しくなる。+18
-0
-
347. 匿名 2017/01/06(金) 16:25:21
ネルシャツがチェックの種類が豊富で迷う。人気のパターンはサイズ切れが多いけど定番だから何年も着れる。ボタンが取れやすいけど縫い直せば問題ないし、着る度に風合いが出るから好き!+6
-3
-
348. 匿名 2017/01/06(金) 16:39:48
フリースのパジャマがすぐ毛玉だらけになってワンシーズンしかもたない
最近べつに安くもないのになあ+3
-2
-
349. 匿名 2017/01/06(金) 16:41:56
ここ数年高いイメージになって
感謝祭、初売り、半額の時しか買わなくなった+10
-0
-
350. 匿名 2017/01/06(金) 16:57:56
子供服はけっこう買ったな~
トレーナーとか
+2
-0
-
351. 匿名 2017/01/06(金) 17:00:15
着れる服がない…
+5
-0
-
352. 匿名 2017/01/06(金) 17:02:57
柄ものがダサイ。+19
-0
-
353. 匿名 2017/01/06(金) 17:06:23
>>125>>262
ありがとうございます。>>106 です。
やはり、キッズサイズを着るのは難しそうですね。参考になりました。+5
-0
-
354. 匿名 2017/01/06(金) 17:07:20
ショップ袋のテープを取りやすく貼ってくれる+32
-0
-
355. 匿名 2017/01/06(金) 17:08:41
かぶるの恥ずかしい+7
-1
-
356. 匿名 2017/01/06(金) 17:09:41
メンズの方が質やデザインがいいものがある+23
-0
-
357. 匿名 2017/01/06(金) 17:14:19
丈感が合わなくて着づらい+5
-0
-
358. 匿名 2017/01/06(金) 17:16:29
店員が寄ってこなくて試着がしやすいのは良い点+41
-0
-
359. 匿名 2017/01/06(金) 17:32:26
ポロシャツ脱ぐ時伸びないのでダメ!脱ぎにく!伸びなーい!+5
-0
-
360. 匿名 2017/01/06(金) 17:32:51
ウールでもなんでも、なぜかシワがつきやすい。コートも後ろから見るとシワができている。くしゃっとして手入れが大変。+6
-1
-
361. 匿名 2017/01/06(金) 17:33:06
子供の上着類が被りすぎる。
ピンクのダウンコート買おうと思ったら近所に4人ぐらい居て、スーパー行っても2人は見つける。
でも安いんだよなぁ。+9
-0
-
362. 匿名 2017/01/06(金) 17:33:21
シンプルにダサい+9
-1
-
363. 匿名 2017/01/06(金) 17:34:46
guに比べたら質が良いから買ってしまう。
ただし、普段は買わず年末年始に安くなった時に何回も買い物する。来年のぶんまで買う。+18
-0
-
364. 匿名 2017/01/06(金) 17:35:23
ダメージのデニム
間違えてウエスト56を買ってしまった。
試しに履いてみたらぶっかぶか。
ふだん61とかだから本当に56の人が履いたら脱げると思うくらいサイズあってない!でかい!+6
-14
-
365. 匿名 2017/01/06(金) 17:35:27
単に生活する為の服であってオシャレの為に着るものはコラボ商品以外皆無。+8
-0
-
366. 匿名 2017/01/06(金) 17:36:37
コットンのパンツ、横の縫い目が解ける。あと伸びたあと戻らない。膝が出る。10本くらい買って、一年持たない。+3
-0
-
367. 匿名 2017/01/06(金) 17:36:58
なんだかんだ言ってフリースのパジャマの着心地はユニクロが1番良い。
薄手かな?と思うんだけど、これ以上分厚いと重いし暑いし。
フリースの下のパジャマとかかなり着心地良い。+15
-1
-
368. 匿名 2017/01/06(金) 17:38:35
ユニクロ、好きなんだけどジーンズだけは買わない。
どうしてだろう、足が太いからか綺麗に見えない。
ジーンズが柔らか過ぎてかっこ悪い。
なんであんなに柔らかい素材なんだろう?+27
-4
-
369. 匿名 2017/01/06(金) 17:39:41
Tシャツが薄過ぎ。子供のですら部屋着にしかできない。首とかすぐだるだる。
セーターとかは良いのに。+5
-3
-
370. 匿名 2017/01/06(金) 17:39:47
ヒートテック毎日着てると暖かさ感じなくなるー
あると思います+9
-1
-
371. 匿名 2017/01/06(金) 17:40:57
カットソーやセーター、腕が短い。丈も短い。ワンサイズ上げないと、腕を上げることが出来ない。全体的に生地に伸縮性がないから、着にくくて結局箪笥の肥やし。。+5
-0
-
372. 匿名 2017/01/06(金) 17:44:50
他の店ではMで大丈夫なのにユニクロでは大概Lになってしまうのがとても悲しい。
正確にはMとLの中間のサイズ出して欲しい。
エルだと少し大きい。+6
-3
-
373. 匿名 2017/01/06(金) 17:46:15
この値段だしいいかなって思って買うけど
結局ライン等気に食わず着なくなる+8
-1
-
374. 匿名 2017/01/06(金) 18:02:42
すごく気に入って買った訳じゃないのに、なんか着やすくて高い物よりUNIQLOばかり着てしまう。不思議。+29
-0
-
375. 匿名 2017/01/06(金) 18:03:40
1年後、部屋着になってる。+13
-0
-
376. 匿名 2017/01/06(金) 18:19:14
ネット注文すると
あと10円で送料無料とか‥
仕方なく靴下とか買う‥+26
-0
-
377. 匿名 2017/01/06(金) 18:28:17
上下ユニクロあぴーる+1
-0
-
378. 匿名 2017/01/06(金) 18:39:39
背が低く華奢なため、XSのあるユニクロとZARAばかり買ってしまいます!どこのショッピングセンターにも入ってるし、小さい子ども連れでもサッとは入れるから。他のアパレルだと店員さんに捕まって子どももぐずるし、試着すると店員さんのアピールが長いし!
かぶることはよくあるけど、私の方が着こなしてる自信があるから全然オッケー+7
-12
-
379. 匿名 2017/01/06(金) 18:53:12
すぐ部屋着になる+3
-1
-
380. 匿名 2017/01/06(金) 18:53:44
会社でかぶってしまい着ていけなくなる+5
-1
-
381. 匿名 2017/01/06(金) 19:12:30
ユニクロのsサイズのパンツとか大きすぎる
ワンサイズ大きいって言う人は背が高いのかな?
わたしは156cmだから?+9
-5
-
382. 匿名 2017/01/06(金) 19:15:46
メンズ靴下が27センチまでしかない!
旦那は28センチなのに…+5
-0
-
383. 匿名 2017/01/06(金) 19:22:13
服にお金かけない私からするとユニクロすら高く感じる。
ただ、極暖とフリース素材の着やすいパジャマは買う。
フリースパジャマは5年近く着てるけど。買い換えようと思っても見当たらなかった。。。
もうないのかな。+10
-0
-
384. 匿名 2017/01/06(金) 19:22:32
ヒートテック着るとブツブツが出て痒くなる人いませんか?
ブラトップ着心地良くて気に入ってるんだけど生地が当る部分だけブツブツ出来てすごく痒くて着られない(TT)+10
-1
-
385. 匿名 2017/01/06(金) 19:38:41
セーターとかについてるサイズが書いた透明のシールみたいなやつを取り忘れて着てしまったことがある。
+23
-0
-
386. 匿名 2017/01/06(金) 19:40:43
こないだ買ったやつに限って、少しすると特別価格で売られる。
逆に特別価格を待ってると、なかなかその商品が安くならない。+29
-0
-
387. 匿名 2017/01/06(金) 19:45:37
>>384
それは肌の弱い人によく見られる傾向みたいです
ヒートテックの仕組み
肌の汗を吸収して熱を出す仕組みなのです
肌の弱い人には、必要な自身の保湿の汗を水分をヒートテックにとられてしまう
肌の弱い人で、ヒートテックで痒みが出る人が多いと皮膚科でも言われている
改善方法
ヒートテックが合わない肌の弱い人には
ヒートテックをやめる
ヒートテックの下にコットンの下着を着て、その上にヒートテックを着ると問題が改善されるそうです
+12
-0
-
388. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:14
ユニクロで二千円以上のものはとりあえず安くなるまで待つ+13
-0
-
389. 匿名 2017/01/06(金) 19:54:32
数年前までユニクロで売ってたフリースの上着で。
フリースの中がフワフワで毛羽立っていて、フリースの表がツルっとしてる感じのフリースをまた販売してほしい。
ここ最近のユニクロのフリースは、表裏がフワフワの毛羽立っているフリースばかりで、着ててゴワゴワしててあまり好きではない。
ユニクロさん、よろしく。+9
-0
-
390. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:13
昔売ってたようなシンプルなフリースが欲しかったのに奇抜な色ばかりだった。残念。+6
-0
-
391. 匿名 2017/01/06(金) 20:08:54
ヒートテック、長袖だと思って買ってきて、いざ着ると袖が短くて、袋見たら8分袖だった…パッケージがパット見似てるから買う前にきちんと確認することを痛感した…+5
-0
-
392. 匿名 2017/01/06(金) 20:10:49
>>387
私は子供に着せて皮膚科の先生に怒られた。
もしかして、ヒートテック着せてる?最近、多いのよ。あんなの着せちゃダメ。皮膚には昔からある分厚い綿100%が一番と。そのとおり綿100%にしたら治った。
懲りずに夏にエアリズム購入して、また怒られた。エアリズムは通気性をよくして汗を乾かすから皮膚の上にどんどん乾いた汗が蓄積して塩分がたまってその塩分で皮膚が荒れるらしい。
先生がエアリズムも多いのよ(>_<)なんでヒートテックで懲りないのかな~と言われました。+23
-0
-
393. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:50
ダサい 高い 他の人と服が被る+4
-4
-
394. 匿名 2017/01/06(金) 20:43:31
>>392
エアリズムもですか!?
知らなかった
コットン100%もユニクロでも売ってるから、肌の弱い人はそちらがオススメかも知れませんね+15
-1
-
395. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:34
>>381
通販で買えば?XSあるよ+1
-0
-
396. 匿名 2017/01/06(金) 21:00:29
スタイルが良かったら、お得にかっこよく着られる。
スタイルと、センス次第。+9
-0
-
397. 匿名 2017/01/06(金) 21:08:24
昔は、デブい人達が行く店のイメージ。
国道沿いにあるイメージ。
今40才ですが中高生の頃、姉に車で時々連れてってもらってました。
あの頃は、こんなになるとは思ってませんでした。+5
-0
-
398. 匿名 2017/01/06(金) 21:21:01
企業または商品のロゴTシャツが多い
+7
-0
-
399. 匿名 2017/01/06(金) 21:24:13
>>394
そうなんです。エアリズムでも。
私はヒートテックは全然平気で子供のみ湿疹。
エアリズムは私も湿疹できました。
ユニクロよく着るからショックでした。
まあ、子供はインナーだけトップバリュに変えました。意外とトップバリュは綿100%で厚手でした。ミキハウスには敵わないけど。
子供の湿疹が酷かったから探しまくった所、西松屋とバースディは薄手の綿100%。でも、安い。トップバリュとサンリオとユニクロが同品質っぽい手触り。値段が一番トップバリュが安い。
ミキハウスは高いが綿100のインナーの手触りが別物。+6
-0
-
400. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:12
部屋着とパンツはすべてユニクロだ。+1
-0
-
401. 匿名 2017/01/06(金) 21:44:00
昔子供サイズ(160)のダッフルコートが大人でも着れて、大人のダッフルコートより安かったから購入。だいぶ重宝してたけど、翌年から子供の160がなくなった・・・ズルいよ。+7
-0
-
402. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:32
スノボに着てくインナーにもってこい!!
今年は超極暖着ていったら、超極暖でした。+4
-0
-
403. 匿名 2017/01/06(金) 22:01:00
黒いコートはホコリが目立つ。+3
-0
-
404. 匿名 2017/01/06(金) 22:03:21
ルメールとかイネスとかブランドとコラボして「へー。そんなブランドがあるんだ…。」と初めて知る。+11
-0
-
405. 匿名 2017/01/07(土) 01:28:14
この前Guに行ったんだけど店員が陳列しながらイベントをアピールしてたのは笑った。LAWSONの「唐揚げ君出来立て」か!?+3
-0
-
406. 匿名 2017/01/07(土) 03:50:18
ヒートテック着てると体臭が気になる!
他のメーカーのヒートテックではならないのに‥私だけかな?+4
-1
-
407. 匿名 2017/01/07(土) 10:12:39
私が買ったメンズのネルシャツ、2つのドラマで使われてたーッ!!!!!
1つは、天海さん主演のドラマで、荒川ヨシヨシさんが着ていた!
もう1つは、石原さとみさんが主演のドラマで、校閲部の男の子が着ていた!
嬉しかったぁ~(*^^*)
+5
-0
-
408. 匿名 2017/01/07(土) 13:00:17
「ユニクロだよ~(みえないでしょ??)」ってどや顔してくる人がいる。
ユニクロって、ちゃっちい割には値段が高いと思っている。
本屋に行くと「ユニクロをおしゃれに着こなす」みたいな本があるけど、
あれはモデルが着るからおしゃれなのであって、素人が着ると「残念・・・」な感じが多い気がする。
いうほどおしゃれでもなく、結構着る人を選ぶ服屋だと思う。
ちなみに自分は骨格デブなのでサイズがない。
+3
-4
-
409. 匿名 2017/01/07(土) 15:22:35
どんなに外で着てると恥ずかしいという人がいても、着心地がいいからなんだかんだ言ってユニクロになる。着心地重視。+3
-0
-
410. 匿名 2017/01/07(土) 15:39:33
黒いパンツとか白いシャツとかぱっと見ユニクロと分からない物しか買えない。
+5
-0
-
411. 匿名 2017/01/07(土) 23:21:16
ユニクロが首都圏でネット通販即日配送サービスを年内にも開始! | NewShohinnewshohin.comユニクロが年内にもインターネット通販において首都圏で即日配送サービスを始めることが分かりました。 なぜ? ZOZOTOWNやアマゾンなどのインターネット通販に対抗するためにインターネット通販事業を...
+2
-0
-
412. 匿名 2017/01/09(月) 18:25:51
+1
-2
-
413. 匿名 2017/01/09(月) 20:49:31
ユニクロあるある早く言って+2
-0
-
414. 匿名 2017/01/13(金) 17:42:57
仕事帰りの人が多い+1
-0
-
415. 匿名 2017/01/15(日) 22:54:51
ダウンのコート
千鳥格子の柄
中身すぐ出てきちゃう〜
しょうがないって店員さんに言われた
近所のセレブ気取りのおばさんも同じの着てて
嫌になってもう着なーい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する