-
1. 匿名 2017/01/05(木) 12:10:30
私はスマホはアンドロイドを使っているので行ったことはありません
一度くらいは覗いてみたいなと思ってはいますが、何となくハイテンションなイメージがあって入りにくいです
皆さんは行ったことありますか?
行ったことない方はどんなイメージがありますか?+45
-12
-
2. 匿名 2017/01/05(木) 12:11:15
何てことはない普通のお店だよ+190
-5
-
3. 匿名 2017/01/05(木) 12:11:38
+59
-5
-
4. 匿名 2017/01/05(木) 12:11:43
ロボットが店員やってそうなイメージ(笑)+21
-24
-
5. 匿名 2017/01/05(木) 12:11:49
行ったことないです。
高級ブランドの店ぐらい入りにくいイメージ。+12
-39
-
6. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:01
+13
-45
-
7. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:13
行ったことあるけど買う気ないからへぇーで終わる
滞在時間数分で終了+87
-2
-
8. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:19
ないどすえ+9
-6
-
9. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:28
りんごとかスーパーで買えば良くない?
わざわざアップルストアに行く必要ないわ+19
-57
-
10. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:29
00年代は、オシャレでイケてる人ばかりだったのに
今はアジア観光客と陰キャオタクばかりになって
景色悪くなったよ
(これスタバにも言えるけど)+88
-10
-
11. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:34
アップル最高!!なんでアップルにしないの?損してるよ!アップル最高!!
みたいなテンションを想像してます+129
-32
-
12. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:37
高級感があって、入りにくいですわ。+8
-17
-
13. 匿名 2017/01/05(木) 12:12:53
アップルストアは韓国企業+11
-39
-
14. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:09
普通だよ~。無料の初心者向け講座とかあるから行ってみたらいいかも。+42
-2
-
15. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:14
適当に置いてある機械をいじって去る+94
-3
-
16. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:19
アップルストアってりんごの試食可能ですか?
種類豊富で楽しそう+8
-36
-
17. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:23
ハイブランド店なみの入りにくさ(笑)+14
-15
-
18. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:45
+26
-2
-
19. 匿名 2017/01/05(木) 12:13:46
+32
-21
-
20. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:19
iPhone修理するのに行きました
平日の昼間でも混んでて予約しないとすぐ直せませんでした。
インテリっぽい意識高めな店員さん多かったけど特に入りにくいとかはないですよー+105
-3
-
21. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:30
店員が変におちついてて正直うざい、、(笑)
こっちはなにも知らないから聞いてるのにすかした感じ。これ札幌だけかな?!+71
-10
-
22. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:40
アップルストアのりんご美味しいよねー
スーパーで売ってるのとは全然違う!
新鮮さが違う
アップルストアのりんご食べたら、もうそれ以外のりんごは美味しく感じなくなるくらいだよ+7
-31
-
23. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:51
近所にアップルがオープンした時に行きました。人が多かったので行きやすかったです。今は行きません。+9
-3
-
24. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:53
携帯ショップと変わらなさそうなイメージだけど。+17
-9
-
25. 匿名 2017/01/05(木) 12:14:57
近未来風の店舗もカッコいいし、
Macの超薄いタブレットとか見て「かっこいい~」って思うけど
ネットもあれこれ閲覧できないし
そもそもタブレットの使い方も分からないから、滞在時間は短い・・・+7
-3
-
26. 匿名 2017/01/05(木) 12:15:59
アップルストアの新作りんごジュース飲みに行きたいんだけど
飲んだ方いますか?気になる(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)+5
-22
-
27. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:04
>>19
腕にskyて(笑)+11
-4
-
28. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:19
iphoneだったとき、水没させたり、故障したりして何度か行った。
保障で代替の新品にしようとしたら、
なんで機種変しないの?ありえない(笑)
みたいに言われて感じ悪かったです。
+64
-7
-
29. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:22
用事ないか、マニアぐらいしか行かない雰囲気で
購入か、修理でしか行かないし必要ない+3
-4
-
30. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:33
店員が半分くらいインド人だよ
頭いい+4
-12
-
31. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:39
日本人じゃない人がたくさん居て、
ウェーイな感じはありますので、
コミュ障な人は注意が必要。+17
-6
-
32. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:03
+3
-2
-
33. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:05
ドコモやauショップ店員とさほど変わらないのに意識が高そうな店員ばかりでなんか嫌+50
-7
-
34. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:12
リンゴは青森でしょ+14
-8
-
35. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:25
なんかイケてる店員さんが多い。テキパキしてて素敵。英語喋れそう。+11
-6
-
36. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:46
アップルストアを超えるりんご屋ってもうできないよね
あんなに種類豊富でりんごバカ売れだったら、青森の人たちも焦るよねー+6
-18
-
37. 匿名 2017/01/05(木) 12:18:07
私が行く時は外人かサブカル系しかいないわ+11
-1
-
38. 匿名 2017/01/05(木) 12:18:15
凄いフレンドリーな感じで話しかけてくるよ
私はそういうの苦手
でも、Appleの方針らしい
タメ口もあり+17
-7
-
39. 匿名 2017/01/05(木) 12:18:52
+16
-3
-
40. 匿名 2017/01/05(木) 12:20:53
普通の携帯ショップですよw
ただ、やたらガラス張りの所が多い気がする…w+16
-6
-
41. 匿名 2017/01/05(木) 12:20:59
カメラのキタムラがやってるアップルケアなら行ったことあります
+11
-5
-
42. 匿名 2017/01/05(木) 12:21:10
直売所で一箱買ったほうがお得!+18
-12
-
43. 匿名 2017/01/05(木) 12:21:47
確かにフレンドリー感はちょっとあるかもしれないけど、こっちも何を悩んでいるのかをちゃんと伝えれば親身に相談に乗ってくれましたよ。
わざわざお店に行くなら、気になること聞いちゃった方が良いと思う。+22
-3
-
44. 匿名 2017/01/05(木) 12:21:57
オネエさんの店員さんがいた。+7
-2
-
45. 匿名 2017/01/05(木) 12:23:08
黄色いリンゴあれすんごい美味しいよ。酸っぱくてさっぱりしてる。スーパーでは売ってない幻のリンゴだよ。+7
-15
-
46. 匿名 2017/01/05(木) 12:24:38
フレンドリーだし聞きやすい。
auの接待より好き。+5
-7
-
47. 匿名 2017/01/05(木) 12:24:47
銀座ならたまに。
松屋の向かいだし四丁目の交差点そばだし、買い物しながらフラッと覗いたりする。
誰もテンション高くないし、ふっつーーのお店だよ。
開放的で入りやすいし。
なんの気構えもいらぬ。+42
-3
-
48. 匿名 2017/01/05(木) 12:24:59
アップルに対して苦手意識持つ人多すぎじゃないか?
普通だよ、普通。macやらiPhoneやら興味あるなら行けば良い、そんで聞けば良いさ。+44
-4
-
49. 匿名 2017/01/05(木) 12:27:08
買う気無いなら、アップルに限らずどの店行ってもへぇーで終わるでしょ。
+14
-1
-
50. 匿名 2017/01/05(木) 12:28:00
修理で入ったけど激混み
中はもちろん修理待ちの普通のその辺にいる人ばかり+6
-0
-
51. 匿名 2017/01/05(木) 12:29:41
旦那のiPhoneの電池がリコール対象で表参道のApplestore行ってきた。
時間かかるし、店内ガラガラで椅子もたくさん空いてたので座って待ってたら女性店員が駆け寄ってきて『ここはご対応中のお客様のお席ですのでご遠慮ください』とのこと。
2度と行かんわ+5
-13
-
52. 匿名 2017/01/05(木) 12:30:54
+10
-1
-
53. 匿名 2017/01/05(木) 12:33:45
あたる店員によるかな。タメ口でいきなり話された時はキレそうなった+19
-2
-
54. 匿名 2017/01/05(木) 12:33:51
>>13
韓国企業なら、ヘッポコストアだね。+4
-0
-
55. 匿名 2017/01/05(木) 12:36:28
その辺の携帯ショップの店員さんより、よっぽど知識あるし親切だったよ。
こっちは機械オンチで質問も訳わからんのしてるのに、ちゃんと読み取ってわかりやすく答えてくれたよ。
ちなみに心斎橋です。+20
-2
-
56. 匿名 2017/01/05(木) 12:39:08
ガルちゃんの田舎住みが語れるはずなし
まじ田舎って、アップルストアないからiPhone使ったら不便じゃね?
修理とか+18
-4
-
57. 匿名 2017/01/05(木) 12:39:56
店員さんが外国人でも日本語ペラペラ
日本人の店員さんでも英語ペラペラ
お客さんは外国人も多い
修理等は予約して行った方がいいよ+16
-1
-
58. 匿名 2017/01/05(木) 12:40:06
>>51
ただのモンスターwww+9
-3
-
59. 匿名 2017/01/05(木) 12:43:24
Mac使ってるから行く。
普通の店だよ。
てか 混んでるんだわ。
中国人とかめちゃ居る。+10
-1
-
60. 匿名 2017/01/05(木) 12:54:44
アップルストアは知識がある人が多い気がします。街中の携帯ショップでは嫌に思いした事がたくさんあるし、接客中に居眠りしそうにしていた店員もいたから、あまり行きたくないです+8
-3
-
61. 匿名 2017/01/05(木) 12:55:15
渋谷はアジア系の外国人ばっかだった。オリラジ藤森みたいな見た目の。+7
-0
-
62. 匿名 2017/01/05(木) 12:55:46
何年も前にiPad買う時に寄ったけど、私についた担当が黒人の外国人。
働き始めて間もないみたいで知識が浅く、日本語は話せるけど説明や質問での意思疎通がやや難しい…
手続きの段階でかなり時間がかかり、結局最後はベテランそうな日本人に代わった。
外国人店員=先端・カッコいいなんて事はない。
それでなくても手続きとかややこしい業界なのだから、店員は日本人じゃないとお客も困る、と思った。
+10
-0
-
63. 匿名 2017/01/05(木) 12:56:13
20年超のMacユーザーだけど入ったことないわ、そういえば。
スマホはAndroid。+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/05(木) 13:00:03
画面の修理に予約して行った。
個性的な髪型の店員さんが多かった。
話し方は、フランクな丁寧語って感じ。
「うちの接客方法や方針に不満が有るなら、使って貰わなくていいですよ〜」って雰囲気が、店内のそこかしこから漂っていたような気がした。
修理などの用が無い限りは、今後行こうとは思わないかな…。
+8
-6
-
65. 匿名 2017/01/05(木) 13:01:34
ショッピングモールの中に
あるので気軽に入れるし
携帯も色々あっていいと思う
店員さんも話しかけてこない
また行こうとは思わないけど+4
-5
-
66. 匿名 2017/01/05(木) 13:14:37
居心地悪いし30万のパソコン買ってんのに売ってやってるって態度。
ベラベラ喋りまくる外人スタッフもうざいし、明らかに中華系か韓国人のスタッフのなまった下手な日本語で話しかけられて聞き取るだけで耳が腐った
以来アップルユーザーだけどストアは行かずオンライン注文。
現品確認は電気屋オンリー。
電気屋は意外とアップルより他の売りたがるから売り場にスタッフおらず。
近寄ってくる気配したら瞬時に移動。
そもそも大きさとかだいたいの仕様見たいだけだから時間かかんない。がアップルスストア行くとそれすらできないで話し込まれる。か、どうせ買わないみたいな目で睨まれる。
とにかくアップルストアは店頭は行かないがいい。+9
-7
-
67. 匿名 2017/01/05(木) 13:15:24
国内国外どこのアップルストア言っても
おれらってオシャレじゃね?と思ってる姿勢が悪い若い人たちが多い
アップルストアは俺たちのステージ的なところは、機内でのキャビンアテンダントに似た感じ
+4
-7
-
68. 匿名 2017/01/05(木) 13:18:44
スタバ店員と同種の若い店員が出てきてフラッシュモブしそうで怖くて行けない+8
-4
-
69. 匿名 2017/01/05(木) 13:19:20
iphoneの故障で3回ほど行きましたが、とても丁寧な対応で私は好感を持ってます。+15
-2
-
70. 匿名 2017/01/05(木) 13:19:22
>>65
銀座とか表参道の入りにくい感じの露店をイメージしてました
ショッピングモールの中にもあるんですね+5
-0
-
71. 匿名 2017/01/05(木) 13:20:26
皆偏見凄いんだね。普通のお店だよ。+12
-6
-
72. 匿名 2017/01/05(木) 13:22:29
あそこは異教徒の教会なんだから、アンドロイドの私が行っても居心地がいいはずがない+8
-3
-
73. 匿名 2017/01/05(木) 13:25:35
ハイタ~ッチ!!
ウェ~イ!!
インスタ、ツイッター最高~!フゥ~!!
みたいなイメージ+9
-8
-
74. 匿名 2017/01/05(木) 13:26:52
何でタメ口なんだろうね、丁寧語で喋れないのかね?
教育がなっとらんね+5
-7
-
75. 匿名 2017/01/05(木) 13:31:00
iPhone修理に行くけど店員さん優しいよ
嫌な店員さんに当たった人もいるだろうけどアップル関係なくどこでもいるよね+12
-1
-
76. 匿名 2017/01/05(木) 13:31:27
銀座の美術館みたいな静けさだったけど…w+2
-1
-
77. 匿名 2017/01/05(木) 13:32:29
スターバックスが経営する携帯ショップってイメージ(^_^;)+6
-2
-
78. 匿名 2017/01/05(木) 13:32:34
いつも電話で聞いてる
りんごジュースあるなら、行ってみたい!
美味しそう!+1
-4
-
79. 匿名 2017/01/05(木) 13:34:23
意識高い系店員の巣窟
正直、態度は良くても、脳内ではアップル製品に疎い客をバカにして楽しんでそう+3
-7
-
80. 匿名 2017/01/05(木) 13:34:29
入口の服装検査ではじかれました(/_・)
田舎者にはハードルが高いです+3
-8
-
81. 匿名 2017/01/05(木) 13:35:43
あれ正社員なの?+2
-4
-
82. 匿名 2017/01/05(木) 13:38:32
用があるのはパソコン買う時だけだから家電屋のアップルコーナーでいい。
アップルストアに行ったらMacBook Proの電池パック無料で交換してもらえたりするから行くんだよ。+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/05(木) 13:38:49
自分が勝手に苦手意識もってバカにされたって思ってるだけ+6
-4
-
84. 匿名 2017/01/05(木) 13:43:03
ひび入ったiPhone使ってたら、爆笑された。どうしてすぐに新しくしないのって帰国子女っぽい店員に言われた。+8
-1
-
85. 匿名 2017/01/05(木) 13:46:21
世の中にいらないお店+2
-9
-
86. 匿名 2017/01/05(木) 13:47:07
タメ口がいや!+5
-3
-
87. 匿名 2017/01/05(木) 13:49:21
『これが私達のスタイルなの!嫌なら来なくて結構よ』って感じが苦手だから行かない。
嫌なら観るなのフジテレビと同じ思考だと思う+4
-3
-
88. 匿名 2017/01/05(木) 13:52:19
全身しまむらコーデで行っても大丈夫ですか?
それはちょっと…品位が…→+
問題ないよ、大丈夫!→-+3
-12
-
89. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:48
特に用もない常連マカーwがいっぱい来てて
店員と意識高い系の話をしてそう+5
-1
-
90. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:43
iPod買いに行った時、親切に設定や使い方をに教えてくれて良かったですよ!
+8
-0
-
91. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:54
アバクロの店員みたいな面倒なイメージあるのかなw
今まで鼻に付く意識高い系とかには遭遇したことないから、本当にごく普通〜の、何なら落ち着いてるぐらいの接客だと思うけど…
ヒビをバカにする意地悪な店員もいるんだね。ムラがあるのかな。
私はドコモショップのお姉さんの方が何倍も苦手だわ。+8
-0
-
92. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:57
アバクロの店舗の方がやだけどね。+4
-1
-
93. 匿名 2017/01/05(木) 14:04:27
画面壊れてソフバン行ったらアップルいけと言われてアップル行けば本店にいけと言われて、都内に二箇所しかない本店に予約して電車で往復4時間かけて行ったのに2時間並んだこと
予約の意味は?!
すごく疲れました…
もう少し本店増やすか支店でも対応してください
修理はせずにiPhone没収して新品と交換ってのも納得いかない
データ悪用されないか心配だし、データバックアップしたって手元に置いときたいのに+4
-3
-
94. 匿名 2017/01/05(木) 14:06:29
何で都心にしかないの?
iPhone積極的に売るなら、地方都市にも作ってください(ど田舎にとは言わないけど)+7
-2
-
95. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:48
>>93
ようこそ、アンドロイドの世界へ+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/05(木) 14:12:02
>>58
ガラガラで付き添いならいいでしょ
ガラガラなのに文句言うとか頭固い店員だな+3
-1
-
97. 匿名 2017/01/05(木) 14:22:56
銀座店で近未来的なエレベーターの乗り方がわからなくてアワアワしてたら1階の店員さんに冷笑された。
2階ついてやれやれと思ったら2階の店員さんも見てたらしくニヤニヤしてこっち見て恥ずかしかったよー。+5
-4
-
98. 匿名 2017/01/05(木) 14:24:13
iPhoneの電池のリコールで1回行ったけど、予約して行ったらiPhone預けて2時間くらい外でブラブラしてすんなり終わったよ。ただの携帯、パソコン屋さん。でも予約取りにくいから正規店増やしてくんないかな。+2
-0
-
99. 匿名 2017/01/05(木) 14:36:27
店員が嫌な感じ
皆アスペルガーに見えた+4
-7
-
100. 匿名 2017/01/05(木) 14:40:33
>>93
本店って…
本店が何店舗もある段階で本店じゃないでしょ。
不満の大半が貴女の知識不足から来てるよ、それ。+4
-2
-
101. 匿名 2017/01/05(木) 14:41:55
店員にタトゥーがっつり入ってる人結構いる。長袖で見えないだけで。+4
-0
-
102. 匿名 2017/01/05(木) 14:46:57
>>98
アップルストア以外にも公式の修理店あるよ。
カメラのキタムラやiPhone専門の修理店で認定持ってる所は結構ある。
認定持ってる所だと、アップルストアと同じ修理受けられるよ。+3
-0
-
103. 匿名 2017/01/05(木) 15:04:41
買いに行って店員の対応が悪かったなんて一度もないけど。むしろすごい丁寧に詳しく教えてくれていいよ。+10
-2
-
104. 匿名 2017/01/05(木) 15:40:21
いつも店員の態度が横柄でびっくりする+4
-7
-
105. 匿名 2017/01/05(木) 16:15:01
行ったことはないけど、アップルケアには何度も電話した事がある。
キャリア契約なしのiPadがOS の更新時アクティベート出来なくなって。
iPhone初めて持った時も電話したなぁ〜
設定が全く出来なくなった。
男性より女性の方が、親切丁寧な印象。
電話して、待ち時間何分です!と言ってくれるのは嬉しい。
Yahoo!もDELLも、オペレーターと話せるまでどれだけ待つか涙
買って四年たつiPadも普通にサクサク。
そろそろバッテリー交換かなぁ。
アップルストアに行かなくても、すでにコメにあるように、いろんなところにアップルカウンターってあるんですよね。
2年前にはカメラのキタムラに行きました。再起動出来なくなって。
五分やってダメだったので新品と交換してくれました。
クラウドのおかげで、写真も連絡先も全部新しい方にすぐ入りました。
ストアは遠い地方都市なのですが、キャリアショップより早いですね。+4
-0
-
106. 匿名 2017/01/05(木) 16:44:12
私はアップルストアの接客が苦手です
日本式の接客方法ではないのもあるけど店員が変にフレンドリーなのが疲れるしイラつく
アップルを超える日本企業が早く活躍してほしいと常々思います。+4
-2
-
107. 匿名 2017/01/05(木) 16:50:15
電話サポートの人よりストアの店員さんの方が知識が豊富で親切な人が多いから好き。
アップルの電話サポートは昔から有料のくせにほんとひどいから。
でもどこの店舗行ってもめちゃめちゃ混んでてゆっくり見る余裕なくて疲れるから滅多に行かない。
なんでいつもあんなに混んでるの??
地方には店がないから敷居が高いと思ってる人も多いのかな?
至って普通のお店だよ。+2
-4
-
108. 匿名 2017/01/05(木) 16:52:20
タメ口ショップ+3
-1
-
109. 匿名 2017/01/05(木) 16:54:42
最近ジーニアスバーの予約が2週間先になったりする..+3
-0
-
110. 匿名 2017/01/05(木) 17:24:25
アイパッドの修理で行ったけど何時間も待たされた…その時は観光客がとにかく多くて店内も中国人だらけだった。店員の中にもムスッとしてる黒縁眼鏡の中国人スタッフとかがいて、対応に追われてた。データ消すのにかなり待ち時間長すぎて店内もどんどん混んできてまだですか?って聞いたらとっくに終わってて…
忙しいのはわかるけど忘れないでくれ〜〜泣+1
-0
-
111. 匿名 2017/01/05(木) 17:41:04
銀座のアップルストアの人は爽やかですごく親切だったよー+3
-1
-
112. 匿名 2017/01/05(木) 18:13:14
あそこは商品を買うっていうよりは、
エグザイルじゃないけど、
買わせていただくってイメージ+4
-0
-
113. 匿名 2017/01/05(木) 18:26:30
歴代iPhone購入は全てApplestoreです。
修理も何度か。
私は嫌な店員さんに当たったこと無いけど、
中には温度合わない人もいるでしょうね。
携帯ショップと違って押し売り感や
変なアプリ入れられることも無いし、
質問に対しても親切に教えてくれますよ。
ケース選びで迷っていたら純正品より
別メーカー勧めてくれたこともあります。
ただしiPhone購入時の箱開封儀式が大げさな店員に当たると恥ずかしい。、
+0
-0
-
114. 匿名 2017/01/05(木) 18:31:16
>>1
アンドロイド使ってるのになぜ行きたいのが不思議。+1
-0
-
115. 匿名 2017/01/05(木) 19:41:48
>>113
開封儀式どんなのか気になる+1
-0
-
116. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:38
iphone6sのバッテリー初期不良でいった。
大学生ノリな店員もいて、なんだかなあと思った。+4
-0
-
117. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:19
店長さんみたいなおじさんスタッフが韓国のミリタリ帽子みたいなのかぶってて随分無理してるなあと思ったことがある。+0
-0
-
118. 匿名 2017/01/05(木) 21:51:25
iPhoneの調子が悪く、銀座店に予約して行きました。
お客さんも店員さんも外国人が多かったのに驚きました。
待合スペースはカウンターやカフェ風のテーブルに他のお客さんとの相席で、落ち着かない。
意識高い系のお客さんは、そこでもMacをいじりながら
自分の世界に入ってます。
予約したにも関わらず、結構待たされクレームを付けてたお客さんもいました。
私の担当の人は、アジア系の外国人でしたか日本語はペラペラ。
きちんと敬語で話してくれるし、イヤな感じはしませんがとてもフランクな感じなので、合わない人も多数いると思います。+2
-0
-
119. 匿名 2017/01/05(木) 22:24:40
店員が感じ悪くてスカしてる
向こうのミスがあったんだけど、一言も謝らない。 もう2度と行きたくない。機種変したらアンドロイドにする。+1
-0
-
120. 匿名 2017/01/05(木) 23:32:46
家族の付き添いでiPhoneの修理に行ったら受付まではスムーズだったんだけど、対応に時間かかってたから隣に座ってたら修理したい本人以外は座らないでとのこと
お一人様専用かよ+0
-1
-
121. 匿名 2017/01/05(木) 23:32:52
渋谷店に何回か行ったけど
店員さんすんごいプロフェッショナル!
しっかり丁寧に説明接客してくれるし凄い感じが良い!
あそこまでしっかり教育されてるお店って中々ないんじゃ、って思う+1
-2
-
122. 匿名 2017/01/05(木) 23:59:14
表参道店でiPod見てたら日本語がほとんど通じない店員に話しかけられてカタコトの英語で話さないといけなかった。
外人多すぎ。
+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/06(金) 13:04:32
どうしても製品保証で新品交換したい人と修理で済ませたい店員が静かに燃えるバトルを繰り広げてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する