- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/01/02(月) 11:27:16
>>1
お金だと何に使われるかわからんから、おもちゃとかお菓子が良いんじゃない?+30
-0
-
502. 匿名 2017/01/02(月) 11:28:24
子持ちの人は、ここ読んだほうがいいね。
あなたには世界一かわいい子供でも、他人は、あなたの子供に特に興味ありませんってこと、理解したほうがいい。
+152
-12
-
503. 匿名 2017/01/02(月) 11:30:40
>>498
やっぱり控えるのが常識なんじゃない?結婚報告はメールですればいいし。
私は若い頃、喪中の相手にクリスマスカードを送ったことがあるけど、それも喪中だからと注意された。
24日に届くように書いたつもりだったけど年賀状と思われたらしい。喪中はクリスマスを控える関西なのもある。
いろいろ無知で相手に不愉快な思いをさせた。
喪中の相手には寒中見舞いが一番無難だよ、+49
-0
-
504. 匿名 2017/01/02(月) 11:31:33
もう面倒くさいよね
誰が年賀状考えたんだろ+87
-5
-
505. 匿名 2017/01/02(月) 11:33:23
>>369
ブタとゴリラの掛け合わせw
+45
-0
-
506. 匿名 2017/01/02(月) 11:34:27
>>410
LINEのホーム画面の写真を産まれるまでエコー写真にしてた人いるよ
ちょっと冷静になれと思った+101
-1
-
507. 匿名 2017/01/02(月) 11:34:30
宛名の私の名前の隣に○○(名前ではなく本当にマル)様と書いてあった。裏を見たら
早く連名で書かせてよ(笑)
何?その一言+160
-0
-
508. 匿名 2017/01/02(月) 11:35:00
私じゃなく旦那に来た年賀状だけど、子供3人ぐらいいる家で子供3人の写真にそれぞれ自己紹介が書かれてた。
「舌足らず、もののけ姫のよう」とか、「可愛いすぎ、天使かも」とか。
それを見た瞬間、ウザっと思った。子持ちの私ですらそうだから独身、子なしだと尚更じゃないかな。
ちなみにその家の一人の名前はアニメに出てきたキラキラネームだった。+133
-1
-
509. 匿名 2017/01/02(月) 11:36:22
ここ数年「今年は会いたいな♡」が続いている友人。
去年は何年かぶりに1月に会えたのに、また「今年は会いたいね♡」ってきた…。
もう私と会った記憶もないのか…
コメント書くのもめんどくさいのか…
と、切なくなった(泣)+114
-2
-
510. 匿名 2017/01/02(月) 11:37:00
そうそう、まだ家族全員で写ってる写真ならいいんだけど、子供だけって意味わからんよね+79
-4
-
511. 匿名 2017/01/02(月) 11:37:02
今まで全然年賀状出してなかったんだけど去年入籍と結婚式をして、式に来てくれた人には卓ごとに分けて一緒に撮った写真+α、招待したけど欠席だった友人と従姉妹にも結婚式のときの写真付き年賀状にしたんだけど
それでもウザいものなのかな?
出席してくれた人には来てくれてありがとうって気持ちを改めて伝えるためにも出すのが常識かと思って。
写真も夫婦だけのではないし。+27
-24
-
512. 匿名 2017/01/02(月) 11:42:37
そもそも年賀状って相手への挨拶と近況報告を兼ねるもの。
人のことに言及する内容はどうかとおもうけど、自分の家で旧年起きた一大イベントを書くのは普通だよ。
だから、子どもが生まれたからどうしたんだとか、結婚したからなんだとか送ってきた相手にケチつけるのはむしろ無作法。
+47
-32
-
513. 匿名 2017/01/02(月) 11:42:39
みんな年賀状で、普段溜め込んだ一年分の承認欲求が一気に吹き出すんだなーと思ってニラヲチしてます。+91
-2
-
514. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:40
>>464
あー、うちもそうだから分かる。
だから、昔からの知り合いは転勤を機に切った。
思うに、年賀状で余計なこと書ける間柄って、親しかったり、昔からの付き合いだからこそなんだよね。
知り合い程度の距離感なら、向こうもそうそう変なことは書いてこない。+15
-0
-
515. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:44
>>336
新年早々、マイナーな言葉を連ねた年賀状は困るよね(・・;)
ひねくれてる私は送ってきた人がそれを書くとそれを読んだ人が私より不幸な人がいる、と思ってくれるんじゃないかという逆リア充年賀状なのではないかと思う。笑 ……やっぱり考えすぎか笑+9
-2
-
516. 匿名 2017/01/02(月) 11:46:08
>>502
ほとんどの家庭は写真入りの年賀状を微笑ましく見て楽しんでるんだよ
逆に貴女方の為にわざわざ無味乾燥なものをつくれと?+20
-34
-
517. 匿名 2017/01/02(月) 11:46:20
>>511
いつもは出していないのに結婚した途端、結婚式の写真付き年賀状はウザイと思われるのも仕方ないのでは?
+77
-11
-
518. 匿名 2017/01/02(月) 11:46:49
年賀状にモヤモヤしてる人がこんなにいてちょっとホッとした
私が小さい頃、家族が子供の写真とか今でいうマウンティングみたいな年賀状を見て「毎年毎年来なければいいのに」とか色々言っていたのが大人になってわかった気がする。
年賀状面倒くさいってリアルでも言ってる人や心で思ってる人もかなりいると思う。
本気で廃止にするべきだわ+73
-6
-
519. 匿名 2017/01/02(月) 11:48:46
>>461
ハガキのお金がもったいないと思っているのかな。
本当余計な一言を添えて送ってきましたね。+22
-0
-
520. 匿名 2017/01/02(月) 11:51:45
年賀状廃止、というかペーパーレスにしてほしい。
メールやラインの挨拶が主になってくれれば楽なんだが。
年賀状って言ってしまえば日本郵政が一年に一度稼ぐためにあるようなものだからね。+86
-8
-
521. 匿名 2017/01/02(月) 11:53:36
中学の同級生の一番下の子供がランドセル背負ってる写真付きで春から一年生のひと言は微笑ましかったのに、その続きが
私がこうして色々経験している~年間に私ちゃんは何してたの?楽しい?人生に変化つけようよ♪
心の中で底辺高校をデキ婚で中退したくせにと思った私も心が汚いけど+153
-0
-
522. 匿名 2017/01/02(月) 11:53:55
>>513
そうなんだ、承認欲求はガルちゃんプラマイで満たすものだと思ってたw
みんながガルちゃんやってるわけではないからね。+12
-0
-
523. 匿名 2017/01/02(月) 11:55:06
独身の私にしたら子供の写真付きの年賀状なんてここのみんなと同じ意見なんだけど、DQN気味の弟夫婦の年賀状見せてもらったら、全員お花畑のがるちゃんで一斉指摘されそうなもんばっかりだった。逆に子供いるのに写真載せないとなんで!?って言われるらしい。もう文化の違いとしか言いようがないよ。+78
-2
-
524. 匿名 2017/01/02(月) 12:00:03
>>511
いつもは出していないのに結婚した途端、結婚式の写真付き年賀状はウザイと思われるのも仕方ないのでは?
+36
-8
-
525. 匿名 2017/01/02(月) 12:00:49
義兄
「〇〇(息子)だけでなく〇〇(次男)も可愛がってください」
普段から可愛がってるしクリスマスもあげたのにそれ書くことか?
シネ+70
-2
-
526. 匿名 2017/01/02(月) 12:07:01
一言でないんだけど、
家族全員のプロにとらせた家族全員の超笑顔の写真は‥微妙。うちの家族素敵でしょ感満載。
子供はいいけど親はいらない‼️+19
-21
-
527. 匿名 2017/01/02(月) 12:12:13
昨年は色々あったけど今年は○○にとって良い一年になりますように
余計なお世話+26
-8
-
528. 匿名 2017/01/02(月) 12:12:54
>>464
うわー
決めつけが酷いね
疎遠にしてしまいそう+9
-0
-
529. 匿名 2017/01/02(月) 12:15:09
>>526
七五三なら良くない?プロにとってもらうものだし。それ以外は意味不明だけど。+25
-0
-
530. 匿名 2017/01/02(月) 12:19:15
新しい家族が増えました年賀状はいいけどさ、病院内で撮影された出産した直後の疲れ顔すっぴんの写真を年賀状にするってすごいなって思った。
しかも印刷しただけ年賀状。
いらねえ+105
-2
-
531. 匿名 2017/01/02(月) 12:21:27
一言じゃないけど今まで年賀状送らなかったのに結婚してから毎年送ってくるやつうざい+39
-4
-
532. 匿名 2017/01/02(月) 12:21:55
>>452
私もそれ迷う(笑)
向こうも同じかもね。+5
-0
-
533. 匿名 2017/01/02(月) 12:22:21
>>511
結婚したら今まで出してなかった年賀状を送る…というのは置いておいて。
卓で撮った写真って、友達とかと撮った写真を年賀状にしたってことだよね?
テーブル毎に年賀状の写真を変えてるんだろうけど、私なら嫌だ。
どうして自分達の写真をわざわざ年賀状にされなきゃいけないの??って思う。+48
-5
-
534. 匿名 2017/01/02(月) 12:24:04
早生まれ(3月)の同級生から「もうすぐ40歳。おばさんになるね」みたいなコメント。4月生まれの私はもうすでに40歳。もうすぐ41歳なんですけど。+56
-8
-
535. 匿名 2017/01/02(月) 12:25:53
結局誰からも好印象な年賀状ってどういうものだろう?
・家族、新居の写真や一言 →自慢と受け止められる
・写真なし、当たり障りのない言葉のみ → シンプルだけどめったに連絡をとってない相手ならただの挨拶状。
・送る先の状況によって中身を変える → 気遣ってもらったのかと余計につらくなることもある
・手書きの一言なし → 手抜きされたように見える
普段から仲の良い知り合いにのみ一言添えたシンプルな年賀状を送るのがベストなのか?
+51
-4
-
536. 匿名 2017/01/02(月) 12:26:05
>>156
相手の人の神経疑いますね、、
私も昨年28歳の兄を亡くしました。同時に両親は長男を亡くしたわけですが、すごく気にかけてくださる周りの人も沢山いましたが、心無いことを言われることもありました。
お気持ちお察し致します。
どんなにおめでたいことがあったとしても、この悲しみは薄れることはありません。
結局みんな自分の身に起きなければ私たちの気持ちなんて理解してくれっこないと実感した年でした。
トピずれすみません。
でも共感者がいるよ!って伝えたくて。+34
-0
-
537. 匿名 2017/01/02(月) 12:26:18
会ったこともない子供の写真を9枚載せつつ、コメントが
「早くこども作れ~」
だった。
破り捨てようかと思ったけど、もしかしたら一等当たってるかもしれないから思い止まった。+113
-0
-
538. 匿名 2017/01/02(月) 12:26:20
わたしは友達の近況は知りたいけど、子どもの近況に興味はない。+54
-0
-
539. 匿名 2017/01/02(月) 12:30:25
>>526
七五三とかイベントの写真ではなかった‥。
わざわざ年賀状のためにとりに行ったぽい。。+10
-1
-
540. 匿名 2017/01/02(月) 12:31:33
去年の年賀状で送ってきて、「エコです」と添えてあった。目上の人には、去年のものは使わないだろうから、この人ならいいやと私を選んだかと思うと、新年から嫌な気分になりました。+134
-0
-
541. 匿名 2017/01/02(月) 12:32:28
お子ちゃんの顔が楽しみですね♡ (結婚3年目子供なし) 余計なお世話じゃ…+64
-0
-
542. 匿名 2017/01/02(月) 12:32:43
467ですけど、私はキライだから出さなかったのに来たから、その返事は丁寧に出産おめでとうございますって書いてだしてやった。
来年は出さないし返さない。+19
-0
-
543. 匿名 2017/01/02(月) 12:35:31
主さん、わかるわかる!
元旦那の姉からの年賀状には
「出産祝いよろしく!」て書いてたよ。
言われんでも送るし、催促すんな。
てか、弟しか読まないわけじゃないのに
文面考えろ。
家族揃って問題ありありだったから離婚しましたけど(*_*)(*_*)
催促する家族って、やっぱ感覚が変。+61
-0
-
544. 匿名 2017/01/02(月) 12:37:28
独身30代です。私はほんとの友達からしか年賀状来ないし、友達の子供を見るのは楽しみだから子供の写真年賀状はすき。でも不快なひとはいるだろうから、もしも自分に子供ができても送らないかな。
あと結婚したひとの年賀状が夫と連名になってるけど、別に夫とは仲良くなかったらするし、こっちが出すとき迷うから個人名のみにしてほしい。
独身を謳歌してるから、海外旅行の風景の一枚を年賀状にしてるけど、それも自慢と思われるのかなー。。+54
-3
-
545. 匿名 2017/01/02(月) 12:37:56
>>255
分かります。
私も声にだしてぶっさ。とか1人で言ってしまう。(笑)
子供は大好きだけど、ほんとに見れる子供と見てれない子供がいる。
可愛い子供はほんとに可愛い\(^o^)/+36
-4
-
546. 匿名 2017/01/02(月) 12:39:39
個人情報とか神経質な妹から毎年子供の写真満載な年賀状来るから、いいのかなって思ってたら、親、義両親、私一家、仲良い従姉妹一家に4通だけ作って送ってるらしいw手間かかってるw+29
-0
-
547. 匿名 2017/01/02(月) 12:42:27
不妊の相談をしてた職場先輩から、
「子作り頑張ってね‼︎」
という年賀状が来ました。
それは年賀状で書かなくてもいいし、主人の手前、気まずかった(ToT)+81
-1
-
548. 匿名 2017/01/02(月) 12:44:05
>>48
え?なんのために。。そーゆうひともいるかもしれないけどスクショ、保存する意味知りたい+7
-1
-
549. 匿名 2017/01/02(月) 12:48:26
昔の人は携帯電話もパソコンも無い時代だから、新年の挨拶を年賀状で出したんだから、今はいろんなツールがあるし、無くなっていいと思う。+50
-1
-
550. 匿名 2017/01/02(月) 12:49:21
結婚の予定はありますか?とか子供はまだですか?が今までに衝撃の年賀状の一言かな。
今年は結婚して10年くらい経って年齢も40歳なのに子供催促について書くのは例え家族でもびっくりする。書いてきたのはもう何年も会っていない友達なんだけどね。
うちは選択で子供はいらないって最初から決めてるから特に傷つくことはないけど、これが不妊治療中だったりする欲しいのにできない状態や欲しくても金ないから産めない状態だったりする場合のその一言もらったら相手はどんな気持ちになるのか考えれないのかな?
結婚は?の質問も病気や実家の都合でどうしても結婚できないなどの理由があるとも考えれないのかな?
私はどの人に対してもそんなことは書かないけど、若くても独身の友達やずっと子供いない夫婦や出産するには高齢の夫婦には絶対そんなこと冗談でも書けないけど世間は違うのかな?+74
-1
-
551. 匿名 2017/01/02(月) 12:49:39
年賀状って要らないよね。
+71
-14
-
552. 匿名 2017/01/02(月) 12:51:33
>>369
思い出した!w美男美女夫婦の年賀状は写真なしだったがブタゴリラ夫妻から満面の笑顔のウェディング写真きてたわwまあに組めない人達だからいいけどw+41
-12
-
553. 匿名 2017/01/02(月) 12:57:24
友達から送られてくる年賀状が数年連続スタジオアリス製だったことに最近気づいた。わざわざ年賀状のために子どもの写真撮ってたのか。
昔は彼氏彼女アピールなんて大嫌い!みたいな学生だったのにな。結婚してから変わってしまった。+38
-12
-
554. 匿名 2017/01/02(月) 13:06:39
12月に年賀状送るねってメールして 返事が楽しみにしてるねだったのに 1月に うち喪中で出せなかったって連絡がきた。
12月に言ってくれたら良かったのに。
+30
-3
-
555. 匿名 2017/01/02(月) 13:09:00
家族が亡くなり喪中ハガキ出したのに、年賀状送ってきた友人
少しイラついたのでコメ参加しました
スレチすみません+25
-22
-
556. 匿名 2017/01/02(月) 13:09:31
年賀状じゃなくて喪中ハガキの方は中身を見てない人は見てない気がする。
婆ちゃん爺ちゃんなら寿命だけど、親や兄弟、ましてや子供は本人にとってはとても悲しい。
なのに周りを見ると、喪中ハガキは年賀状を出すか出さないかの仕分けのために見て、誰が亡くなったかまでは読んでないんじゃないかと感じることがあった。
一人っ子の友達が両親亡くなって天涯孤独なった事を喪中ハガキで知ったからお焼香に行ったのだけど、他の、多くの友人からスルーされたっぽかった。
私も父親が亡くなったから喪中ハガキを出したけど、共通の友人が亡くなった年と重なってたので友人のために喪に服してると勘違いされた事があった。はっきり父親が他界したと書いたのに。
喪中ハガキの内容は見てない人は見てないね。ちょっとこれは軽く傷つく。+96
-4
-
557. 匿名 2017/01/02(月) 13:21:18
会ったこともない夫方の親戚から
早く子供を産んでくださいねの一言。
すいません、産む気ないです( ^∀^)
世代が違うからデリカシーが分からないのか、疑問…
私は30代なんだけど、80代の人ってこんなもん?+109
-6
-
558. 匿名 2017/01/02(月) 13:23:04
ザッと全コメントを読みましたが、何が正解で不正解なのかがよくわからなくなってきました…。+68
-1
-
559. 匿名 2017/01/02(月) 13:24:50
年賀状じゃないけど昨日来たあけおめメールに「彼氏が(私)ちゃんにご挨拶したいというので住所教えておきました!年賀状楽しみにしててね!」とあり絶句
勝手に連絡先教える神経も分からないが、自分の彼氏に女友達の連絡先なんて教えないでしょ...そもそも君の彼氏と会ったことすらないし。+116
-0
-
560. 匿名 2017/01/02(月) 13:32:36
めんどくさいね。+33
-0
-
561. 匿名 2017/01/02(月) 13:34:49
赤ちゃんまだですか?
…余計なお世話+92
-0
-
562. 匿名 2017/01/02(月) 13:37:45
>>557
どの年代にもデリカシーのない人はいるよ。
デリカシーないだけならマシだけどわざと傷つくようなことを言う人もいるからね。とうぜん嫌われてるけどさ。+65
-1
-
563. 匿名 2017/01/02(月) 13:39:05 ID:PdEMUjECJE
有名難関高校の名前がデカデカとのってるユニフォームを着た息子の写真
それ、高校時代の友達みんなに送ったわけ?
今年、受験の子もいっぱいいるよねぇ?
てか、高校生の息子の写真とか、家族写真とか
子供も大きいんだし、いらないよ+79
-4
-
564. 匿名 2017/01/02(月) 13:40:08
妹の年賀状。
昨年9月に結婚した元同級生から「早く子供生まないと羊水やばくなっちゃうよ(笑)」
まだ妹も君も17歳だよね...+107
-1
-
565. 匿名 2017/01/02(月) 13:40:13
私が義理実家に同居してるのを知ってる友人から、「同居色々あるだろうけど、頑張ってね★!」と。
義母も読むかもしれないのに…+84
-0
-
566. 匿名 2017/01/02(月) 13:42:12
50歳過ぎた親類から未だに家族一同の写真入り。もういいから。+19
-6
-
567. 匿名 2017/01/02(月) 13:45:09
小学生の頃だけど20年近く経ってもいまだに忘れられないのが一枚‥
「◯◯ちゃん(同じクラスの同級生)が△△ちゃん(私)の悪口言ってたよ」と。
そして宛名の漢字も盛大に間違われてた。
その子はうちに遊びに来たとき、うちの和式トイレで大して(お昼時にすみません)、はみ出して流れないのをそのままにして帰ったこともあって、元々モヤモヤしてたんだけど‥
その年賀状がトドメになって、小学生ながら縁切りました。+97
-0
-
568. 匿名 2017/01/02(月) 13:52:26
たった今送られて来た新年の挨拶LINE。
今年はおめでたい報告待ってるよー!だって。
送ってる方は、悪気一切ないんだろうけど
1回しか会ったことない先輩の友達に言われるとやや違和感が…。
この方の言ってるおめでたい事→結婚、出産
今の私のおめでたい事→好きな事を仕事にしたい
総じて良い事をさしてるのはわかるよ。
でもおめでたい報告って表現、無難なようであまり知らない相手には適さないと思う。
普通に〇〇さんにとってよい年でありますように、とかでよくないかなぁ…+61
-0
-
569. 匿名 2017/01/02(月) 13:54:23
今年の年賀状の話じゃないけど、結婚した知り合いから「早くいい人つかまえて!」ってコメント書いてあった。自分の結婚式の写真と共に。
そしてその人結局去年離婚した。しかも離婚した途端、年賀状よこしてこない。すっごい分かりやすいわwwでも上から目線の年賀状来なくて清々する。+96
-1
-
570. 匿名 2017/01/02(月) 13:54:24
>>567
正解。+13
-1
-
571. 匿名 2017/01/02(月) 13:56:56
子供の顔写真入りにはしてしまったけど、メッセージは相手の近況を当たり障りなく伺うような内容や多忙な人には体調を気遣う内容にしてたので、一方的に自分の近況を自慢気に報告するという発想がなかったのでここ見て驚いている。
顔写真入りも迷惑な人も多そうだからそろそろ止めようかなぁ…+35
-10
-
572. 匿名 2017/01/02(月) 14:00:00
実家住まいです。私にも『今年は良い出会いがあるといいね』とかイラつくのがくるけどお母さんにも毎年きています。
一応友達らしいけど毎年自慢が入っていて毎年何を書いてきてるのか気になり今では家族全員で読んでいます。
今年は『元気?長女はイタリアで生活をはじめました。婿さんはヨーロッパの方なので昨年京都を案内しました。そのお礼にと、新年は地中海に招待してもらい娘夫婦とゆっくり過ごす予定です』
安定のウザさっ!!ある年を境にこの人には年末には出さず、元旦に届いたやつを読んでから家族で文を考えてます。なぜか対抗するので嘘を書くことにはなるけど、こういう自慢しかしない人は相手の文なんて、読んでねーからな!と父。たしかに。+80
-8
-
573. 匿名 2017/01/02(月) 14:06:42
みんな大変だなー
私は友達が少ないからLINEであめおめメールのみ笑
結婚式や子供の写真なんて他人の幸せには興味がないし、今自分が辛い思いしているのに順風満帆な人たちなんて見たくないよ。+46
-2
-
574. 匿名 2017/01/02(月) 14:07:56
私は家族写真も出産・妊娠報告もかまわない。
友達の子供とも会えば一緒に遊ぶし。
子供可愛くて仕方がないって話も延々聴ける。
困るのは、はやくいい人見つかるといいね!とか
子供って可愛いよ?産まないの?とか
たいして親しくない人に自分基準のメッセージを発信されるのが不快。
付き合ってきた人とは結婚したい、子供産みたいって思わなかったんだもん。
早くいい人って年賀状に書くくらいなら紹介しろよって思う。+86
-0
-
575. 匿名 2017/01/02(月) 14:10:29
こういうマウンティングの問題って女ならではなんだろうなぁ。
SNSのプロフ画を子供や結婚式の写真にしているのも女ばかり。
男はほぼいない。
あーうぜぇ。+64
-2
-
576. 匿名 2017/01/02(月) 14:11:18
なんでみんな余計な一言書くんだろうね……
「昨年はお世話になりました 今年もよろしくお願いします」くらいでら多少仲が良ければ「今年も会えたら嬉しいな」とか足すくらいでいいのに。
年始の挨拶なんだから余計なこといらないよね。+72
-0
-
577. 匿名 2017/01/02(月) 14:11:37
>>572
あんたの家族の生活まで興味ねぇって感じですね。
送る相手の事無視した内容って自慢ですよね。
自分だけ満足(TT)
でも、家族で文を考えるとかおもしろい!笑+28
-0
-
578. 匿名 2017/01/02(月) 14:11:47
そもそも子供を産みたいと思ったことがないのに、女なら子供を産むのが当たり前と言わんばかりに、早く子供を産んだ方がいいよと言われたくない。+74
-0
-
579. 匿名 2017/01/02(月) 14:19:10
◯◯に勤めています。
ってわざわざ公務員アピールを手書きじゃなく印刷で。
悪気は無いんだろうけど、事情があってガッツリ働けない身としては、お金あっていいね‥てなる。+50
-2
-
580. 匿名 2017/01/02(月) 14:21:58
子供の年賀状いいと思うけどな〜
僻みでしょっておもう+21
-33
-
581. 匿名 2017/01/02(月) 14:25:21
正直ひねくれた繊細ヤクザに合わせて考えても文句つけられるばっかだよ
+14
-6
-
582. 匿名 2017/01/02(月) 14:27:41
喪中ハガキこそ、いらないよ
+5
-34
-
583. 匿名 2017/01/02(月) 14:29:47
疎遠になり自分が結婚出産したこと報告してない友達から突然の年賀状
「結婚しましたー!ゴメンね年賀状で報告
になって。そっちも結婚したらでいいから送ってねー」
結婚8年目の子供もう5歳だよ…+95
-4
-
584. 匿名 2017/01/02(月) 14:30:15
学生時代の友だちで、お互いの結婚式にも招待した仲ではあったんだけども、最近は疎遠になってしまって毎年の様に「今年は会いたいね」とか書くけど10年くらい会ってない。+50
-1
-
585. 匿名 2017/01/02(月) 14:30:15
裏表印刷
一言、黒マジックで
『やせた?』
(;゚д゚)+32
-2
-
586. 匿名 2017/01/02(月) 14:31:49
>>572
近況報告くらいいいのでは?自分たちに害あるわけでないし。遅く出す方が失礼だし、そんなために見栄はるなるんてみっともない。+3
-9
-
587. 匿名 2017/01/02(月) 14:33:32
誰か「これが正しい年賀状だ!」って例として出して。+49
-0
-
588. 匿名 2017/01/02(月) 14:34:30
>>48
20もう消えてる!
残念‼︎
どんな写真だったの?
興味深々+10
-4
-
589. 匿名 2017/01/02(月) 14:34:46
ここを読んで実は
今思えば余計な一言を書いたことがある→プラス
絶対に書いていない(…記憶にないけど)→マイナス
私はマイナスです…たぶん
+42
-29
-
590. 匿名 2017/01/02(月) 14:44:19
>>511さん、私はとても律儀で凄いと思いましたよ!
式に参列して下さった方々は、あなたの結婚を心から喜んで下さった方々ですよね?
新郎新婦の写真だけでなく、参列した自分も映った写真も入ってたら私は嬉しいですけどね。。
私は「末永くお付き合いしてほしい」と思うような人しか挙式に呼ばなかったし、年賀状も出しませんでした。
批判してる人は、どーでもいい人の挙式に参列してきたんですか?
私は友人の晴れ姿の写真をもらうと嬉しいので>>511さんに賛成です。
マイナスくらうかな〜+14
-3
-
591. 匿名 2017/01/02(月) 14:48:24
独身時代からずっとこちらから出すと返事くれてた友人。
結婚したあともしばらく送っては遅れて返事をもらい、(お互い子無しだった)もう迷惑なのかな?と送るのをやめていたら…
次の年に住所教えて♡って来た。
え…?毎年出してたのに住所わかんないのかな。それにいつもこちらからだから迷惑だと思ってもう昨年は出さなかったのに。
なんて思いながら教えたら、
案の定赤ちゃんのデカデカ写真が元旦ピッタリに送られてきた。
なんなんだー!
不妊時代はあれだけ赤ちゃんの写真が傷つくとか言ってたのに…
+79
-0
-
592. 匿名 2017/01/02(月) 14:49:12
職場の男性社員から届いた年賀状
2人の子供(3才、0才)の写真の下に
「時給300円でベビーシッターのアルバイトしませんか?」
42才独身お局はそれを読んでイラッとした!
今ここに書き込みならがイライラがぶり返してきた!
+127
-1
-
593. 匿名 2017/01/02(月) 14:52:37
産後3ヶ月なのに
「2人目は?(笑)」+43
-1
-
594. 匿名 2017/01/02(月) 14:53:07
>>159
キラキラですか?
+4
-1
-
595. 匿名 2017/01/02(月) 14:55:11
むかしテレビで狩野英孝が母親にあんたは私からしたらすごく可愛い子供だけど、他の人からしたらそうでもないんだよって言われたって見た。
こんなちゃんと冷静に考えられる人減ってきてるのかな?
うちは旦那の職場の人から夫婦2人が新築の家の前でピースしてるやつとか旅行行った写真付きが毎年来て子供生まれたら言わずもがな…。
こちら一回も返信したことないです。+51
-6
-
596. 匿名 2017/01/02(月) 14:57:45
デキ婚の友達からの年賀状に「〇〇ちゃんの春はいつかなー?!」って書いてあってイライラした!
デキ婚のひとに言われたくない!+82
-0
-
597. 匿名 2017/01/02(月) 14:58:28
永久就職まだですか?
未婚・既婚・子供の有無はデリケートなことなので
本人が報告するまでそっとしておいて欲しい+81
-0
-
598. 匿名 2017/01/02(月) 15:00:25
>>587
正しいは分からないけど何年も会ってない場合はお元気ですか?とか、素敵な一年になりますように、などのような当たり障りのない内容にしてるよ。
社交辞令だと分かっていても手書きの文字が入っているだけで嬉しいものだよ。+32
-1
-
599. 匿名 2017/01/02(月) 15:01:43
>>589
若い頃、年賀状ありがとうは書いた事があった。
失礼に当たるとは知らなかったので。+47
-1
-
600. 匿名 2017/01/02(月) 15:02:20
新婚時旦那の友人から「●●に韓国エステはありますか?」って届いたよ。はあ?常識デリカシーないやつ!大丈夫か?と怒ってたらしばらくしてそいつは無職になってた。+12
-1
-
601. 匿名 2017/01/02(月) 15:02:47
>>584
私の友達もそんなもんだよ。社交辞令だと分かってるし深く考えないよ。+27
-0
-
602. 匿名 2017/01/02(月) 15:08:22
子供がいる人は子供の写真載せて悦にひたれるし、それが普通っていう意識がある。
自己顕示欲を都合よく満たせるツールが年賀状なんだよね。
私は既婚子無しなんだけど、子無しはなんとなく夫婦だけの写真とか旅行写真とか載せづらいし…何故か子供の写真はよくて夫婦二人の写真だとナルシストっぽくなるし、
一度ペットの写真を載せたことあるんだけど
「子供ができないからペットを可愛がってて憐れ」的なこと言われたことがあるよ。
結婚してない方も自分の好きなものや旅行写真などなんとなく載せづらいと思う。
なんか子供有りの人だけ写真であれこれと載せてもokみたいな風潮いやだなー…+116
-13
-
603. 匿名 2017/01/02(月) 15:09:05
>>592
¥3000か
¥30000ならしてやっても可+16
-3
-
604. 匿名 2017/01/02(月) 15:09:44
見事に1枚も来ません
一人暮らしの四十路独身女の現実です
でもこの暮らしは楽なので止められません+90
-2
-
605. 匿名 2017/01/02(月) 15:11:21
子供の写真付き年賀状を見るのが楽しいと思うんだけど、
少数派なのかな+47
-18
-
606. 匿名 2017/01/02(月) 15:13:46
年賀状ってお正月から多くの人を嫌な気持ちにさせる罪深いものだよね。
もちろん、心あたためられる年賀状も時にはあるんだけど…+72
-9
-
607. 匿名 2017/01/02(月) 15:18:23
なんかこっちが相手の幸せを願う一文を書いて出しても相手は、
自分の幸せアピールしか考えてなくて私の幸せなんか祈ってくれてないんだなっていう年賀状ばかりで嫌になる。
相手のことを本当に思うなら、どんな状況にいるかわからない人に年賀状に子供の写真だらけとか、家買ったアピールなんてとても載せられないと思います。+67
-11
-
608. 匿名 2017/01/02(月) 15:20:07
>>602
わかる。子供いる人以外、今や携帯で簡単に繋がれる時代に年賀状のやり取りはなんのメリットもないし、写真もない普通のもらってもどうなのかと思うよ。+28
-3
-
609. 匿名 2017/01/02(月) 15:22:51
子供まだですかー?とかデリカシーのない人いるんだね。私の周りは気を使ってか触れてこない人ばっかりでよかった。ほんと余計なお世話だよね。+73
-0
-
610. 匿名 2017/01/02(月) 15:23:46
>>603
300円なんて安く買われたものよね
奥さんにも普段失礼なこと言ってキレられてるんだと思う+29
-0
-
611. 匿名 2017/01/02(月) 15:24:16
旦那の女友達から、私たちの夫婦連名で送ってきてるのに
〇〇ちゃん(私)によろしくねー!
連名で送られてきたものは私も見ますけど。
しかも様1個しかないですけど。
一児の母のくせに一般常識なさすぎ+29
-13
-
612. 匿名 2017/01/02(月) 15:25:33
>>602
そうなのかな。旦那の友人でマウンテンバイク好きの人から、毎年自分で撮った綺麗な風景が送られてくるよ。
腕がいいのもあって結構楽しみにしてる。
子供いない人も相手を不快にさせない範囲で好きにしていいんじゃないかな?
私は今年、酉年に便乗して自分で撮ったペンギンの写真を何枚か貼った。ペンギンが好きなので。+75
-1
-
613. 匿名 2017/01/02(月) 15:26:14
高3の時の年賀状で、進路が決まって地元から離れる子に
『3月までよろしくね』って書かれた。
そうかもしれないけど、失礼な子だな。+20
-21
-
614. 匿名 2017/01/02(月) 15:29:42
>>602
それは発言した人が意地悪なだけだと思う。+11
-1
-
615. 匿名 2017/01/02(月) 15:30:22
>>212
それな。
あなたの幸せ願ってる☆
早く幸せになってね☆
ってしょっちゅう言ってくる奴に
限って実際幸せな報告しても
絶対喜ばないからね。
喜ぶフリしても顔引きつってるからね。
+54
-0
-
616. 匿名 2017/01/02(月) 15:31:06
イラッでも一言でもないけど、旦那の同僚(独身)が小学生サッカークラブのコーチやっててクラブ生徒全員の集合写真の年賀状が届いた。おそらく親御さんには許可得てない。
ネットじゃないけど他人の子の写真勝手に年賀状にしていいものなの??+52
-0
-
617. 匿名 2017/01/02(月) 15:31:41
子供の写真幼い頃ならいいけど、中3の子供の写真付きで今年受験ですって来た。+20
-0
-
618. 匿名 2017/01/02(月) 15:31:50
>>594
キラキラなのでしょう。笑
あなたのお子様の名前、キラキラ過ぎて読めません、のメッセージなのでしょう。+14
-2
-
619. 匿名 2017/01/02(月) 15:33:33
私は接客業で年末年始は超繁忙期なんですが、専業主婦の友人から「今年も寂しく仕事で年越しかな?今年は幸せつかめるといいね!」って書かれてた。
年末年始に仕事なのが寂しいということや、私が今幸せじゃないという決めつけがたったの2行に凝縮されててイラッとしました。+131
-2
-
620. 匿名 2017/01/02(月) 15:34:47
うっわ〜めっちゃ引く内容ばかり。
他人事ながらイライラしました(笑)
みなさん、お疲れさまです(´・ω・`)
こんなわたしも29才なのですが、
年賀状0枚です。逆に年賀状なんてまだやり取りあったんだ!と驚いています(笑)LINEで挨拶な時代かと。私が人望ないだけかもですが…(笑)
みなさん!本当にそいいう無神経なバカはほっときましょう!+89
-2
-
621. 匿名 2017/01/02(月) 15:36:38
>>618
そうだったとしても年賀状にいちいち何度も書くって性格悪いを通り越してキチガイじみてると思う。+16
-1
-
622. 匿名 2017/01/02(月) 15:39:14
>>619
そんな性悪とよく友人でいられるね!
そんな見下した内容を年賀状に書かれたら、私ならもう縁切る。+57
-0
-
623. 匿名 2017/01/02(月) 15:43:19
友達が「(友達の)主人から言われて気がついたんだけど、私さんに年賀状書いた?って聞かれて、書いてなかったかな?」って直接聞かれた。
「ごめんね〜」って謝られたけど言われるまで気がついてもらえないし、普段礼儀にはうるさいのになぁ、と複雑な心境で苦笑いするしかなかった…+13
-1
-
624. 匿名 2017/01/02(月) 15:44:46
子無し同士の年上の先輩に、
正直、子供写真の年賀状がしんどい時もあります
って何気なく言ったら、「人の幸せを祈れない人なのね。私は平気だし年賀状は日本の伝統。そういう風に思うあなたが人としておかしい」みたいなこと言われました。
確かに同じ立場だから分かってもらえるかもって考えは甘かったのかも。
年賀状の愚痴はリアルでは言わない方がいいのね…+130
-3
-
625. 匿名 2017/01/02(月) 15:45:23
>>603
そこの奥さんに直接電話して、
「旦那さんにこんなこと言われたんですけど」
って、言ってやったら。
+10
-4
-
626. 匿名 2017/01/02(月) 15:48:03
>>624
どう感じるかは、その人の自由ですよ。
自分の価値観を押し付けるその先輩のほうがおかしい。
+74
-14
-
627. 匿名 2017/01/02(月) 15:49:44
>>625
大賛成。
そもそも時給300円なんて、最低賃金規定違反だし。
冗談にしてもタチが悪い。+48
-0
-
628. 匿名 2017/01/02(月) 15:50:08
ベビーシッターなんか時給よくても絶対やりたくないわ
他人のブサイクな子どもを見る苦痛さときたら
特に赤なんて突然死する爆弾みたいな生き物だし+42
-7
-
629. 匿名 2017/01/02(月) 15:51:23
年賀状の一言に毎年悩むので、印刷文字はあえて「あけましておめでとう」などの挨拶のみのシンプルなものにしている。
その方が手書きで「今年もよろしくお願いします」などの定形文を手書きで書けるので。
もちろん、親しい人にはプラスアルファで当たり障りのない事を書くよ。+64
-0
-
630. 匿名 2017/01/02(月) 15:55:19
>>575
そんなことないよ。
男にもマウンティングあるよ。
結婚式とか子供とかは男の大した関心ごと
じゃないからそう思うだけ。
男は基本、車とか家とか仕事とか住んでる
地区とかそういうことでマウンティング
する。+48
-0
-
631. 匿名 2017/01/02(月) 15:55:32
>>476
すっごい分かる!!+5
-1
-
632. 匿名 2017/01/02(月) 16:00:40
>>572
そういう人たちは無視が一番こたえると思うよ。
どんなものであれ、反応があればうれしい人たちだから。ましてや嘘なんて、相手の思う壺。
私も同じような人がいるけど、何年も前から返事出してない。それでも向こうからは年賀状来るけどね。ある意味厚顔無恥。
+23
-0
-
633. 匿名 2017/01/02(月) 16:01:10
形だけの風習がいや。
SNSが発達してから年賀状も自慢とかとらえられることが多くなった気がする。
わたしはうわべだけとか社交辞令が大嫌いだからまた会いたいねとか思ってもないことを書けない。もう会わない人には返事しないことにした。
いつどんな境遇になるかわからないし、謙虚でいたいと思う。+33
-1
-
634. 匿名 2017/01/02(月) 16:01:30
結婚、出産、新築のたびに自慢だらけの年賀状を送りつけてくる頭お花畑の友人が昨年第二子を出産した。
今年は赤ん坊のドデカ写真とまた激しい自慢だろうなーとウンザリしていたけど
喪中はがきが届いた。
本当に亡くなられた方に失礼で申し訳ないのだけど
どこかホッとしている自分がいる。+57
-9
-
635. 匿名 2017/01/02(月) 16:03:45
>>513
一年分の承認欲求w+35
-0
-
636. 匿名 2017/01/02(月) 16:05:13
>>1
マックカード¥500でいいですよ
こんなクズ女にいい顔する必要ないよ+15
-1
-
637. 匿名 2017/01/02(月) 16:09:51
年賀状って基本自己満だよね。
家族写真ならわかるけど、子どもしか写ってないドアップ写真(一言メッセージもなし)の年賀状とかさ、はっきり言っていらないよ。身内に送るならまだしも。
結局みんな自慢したいんだよねー。
マイホーム建てました!とか第二子が生まれます!とかさ。どーでもいいねん。+36
-5
-
638. 匿名 2017/01/02(月) 16:10:19
>>555さん
うちも同じことありました
同居の義父が亡くなり、その年年賀状いただいた人全員に喪中ハガキ出したのに
普段、7日頃に年賀状届くor返事来たり来なかったりする友人から
その年だけ元旦に届きました。
それも『家族が増えました』の年賀状…
うちはポスト共有なので
先に義母がその年賀状見てしまい
かなりムッとした表情でハガキを渡されて
『喪中ハガキちゃんと出したの?!』と言われてしまいました。
その友人には
7日以降に寒中見舞いを出しました。
翌年からまたこちらから年賀状書いても
返事は来たり来なかったりです。
あと、義父がなくなったのを知ってるはずの
家が隣のママ友からも
直接投函で年賀状入ってました。
このハガキは私が先にポストから取り出したので
義母に見つからず良かったのですが
ちょっとどういうつもりなのかな、と。
よく喪中は『こちらからは、年始の挨拶できません』という意味だから
相手は出してもかまわないらしいんですが
うちは同居だから、かなりまずいな
と思いました。
友人の方は、うっかりかもしれないけど
近所のママ友は
義父が自宅療養中の時から知ってるのに
なんで?と思いました。
+37
-1
-
639. 匿名 2017/01/02(月) 16:11:41
>>626
私もそう思う。+5
-2
-
640. 匿名 2017/01/02(月) 16:12:25
去年のだけど、旦那の親戚から。
「ばあちゃん(義祖母)がもう長くないので、孝行してあげなさいね」
義祖母は高齢だけど病気してませんが…新年から死ぬことをちらつかせるような縁起でもないこと書くなよ。
だから自分の嫁全員から縁切られるんだよ…。+53
-1
-
641. 匿名 2017/01/02(月) 16:14:39
余計なひと言とはちょっと違うけど、とある知人から全てが自分語りの年賀状が毎年届く
あけましておめでとうございます!とか今年もよろしく!的な言葉は一切なく
私は○○を始めました!趣味の△△で忙しい~(>_<)
今年は☆□を始めようかなぁ~○◎と○□△にも興味あるし~もう忙しくってぇ~
みたいな高いテンションのアテクシ通信☆を見てどんだけ自分好きなの?とドン引きする
しかもこちらからは一切返信してないのに
上記みたいな文面のが毎年毎年一方的に送られてくるんだよ…ホラー年賀状かよ+34
-0
-
642. 匿名 2017/01/02(月) 16:16:08
>>633
社交辞令は嫌いという気持ちは分かるよ。
年賀状は歳を取ると生存確認のためのツールになる。私は45歳だけど一昨年までに3人友人を亡くした。年賀状をやりとりしてたから知る事が出来た。
もし相手が生きていても死んでいてもどちらでもいいと思うのなら年賀状のやり取りは必要ないと思うよ。
頻繁に連絡してる相手ならメアドで家族から連絡が行くかもしれないしね。+20
-0
-
643. 匿名 2017/01/02(月) 16:22:42
義姉夫婦を私の新居に招待した時に撮った集合写真が義姉夫婦の年賀状に勝手に「弟の新居で」のコメントつきで載せられた。私も子どもたちも写ってます!はぁ?私は写真載せるの大嫌いなのに、何で勝手にうちの家族も新居も、あんたの知り合いに晒すわけ?って思いでいっぱい!ばかやろー!+26
-0
-
644. 匿名 2017/01/02(月) 16:24:50
ちょっと年賀状とそれるけど、手紙も割と厄介です。
住所知ってるから同級生から手紙がきたりするんだけど、年賀状より長い文がくるし近況報告とかマウンティングみたいなのもあるし割と精神にくる
文通は心がこもるとかいうけど、こっちはもうとっくに色々あり音信不通にしてるのにおかまいなしに送ってくる人もいるし重いです
吐き出したかったので。
トピずれすみません。+32
-1
-
645. 匿名 2017/01/02(月) 16:25:09
>>619
大丈夫。
世間じゃ生きていけないから、その人。
そういう人が専業のイメージ下げてる。
きちんとした人は他人を蔑まない。
+21
-0
-
646. 匿名 2017/01/02(月) 16:33:09
3枚だけだから逆に面倒で外注してる+3
-1
-
647. 匿名 2017/01/02(月) 16:33:30
子供が中学生になっても子供写真付き年賀状を送る人って子供にもちゃんと了解をもらってるのかな?
うちは小6の子がいて、旦那は写真付き年賀状を送る派、私は反対派で旦那は子供の写真をデカデカと載せてた。
私は娘に「その年賀状はパパのお友達や会った事のない大勢の人達に配られるんだよ」と説明したら拒否反応が凄かった。旦那はきちんと子供に説明してなかったらしい。
旦那にも「中学になると写真付き年賀状は減るし、子供が嫌がったら辞めた方がいいみたいよ」と話したら分かってくれた感じだったけど、来年はどうなるんだろう?
ちなみに私側の友人、親戚には数年前から毎年干支のみです。+12
-4
-
648. 匿名 2017/01/02(月) 16:34:59
>>618
トピずれですが、キラキラネームの子は、年賀状で名前なんて読むのだけでは済まず、これからの人生の色々な局面で、名前なんて読むのと聞かれ続けになる。
特に、就職試験では不利になるリスク大。
ちょっと気の毒です。+24
-0
-
649. 匿名 2017/01/02(月) 16:36:03
「1000万円のバイオリンです」
知らんがな。+76
-0
-
650. 匿名 2017/01/02(月) 16:43:39
>>648
あなたのコメも余計な一言。
by 子供に思いっきりキラキラネーム付けてしまい猛省している親+1
-17
-
651. 匿名 2017/01/02(月) 16:49:29
会ったこともない高校生くらいの子供とと犬の写真、どうしても載せないといけないかな??
写真なくても、いい年賀状あるのになあ。。
しかも全然凝ってもなくモデルかわいくもなく。+54
-2
-
652. 匿名 2017/01/02(月) 16:50:25
>>630
男のほうがマウンティングが激しいと思うわ
というかマウンティングという言葉が不要なくらい常に上下関係を意識してる気がする
学歴も意識しまくりだよね
+33
-1
-
653. 匿名 2017/01/02(月) 17:04:25
>>651
しかもそういう写真は子供の了解を取ってない可能性大。
学校で「勝手に写真使われたよ、あのクソババア」と愚痴られてそう。結局親しか得しない。+22
-2
-
654. 匿名 2017/01/02(月) 17:07:39
>>191
私もうつ病で長い間闘病したよ。10年かかったけど治った。大丈夫、治るから。
+44
-1
-
655. 匿名 2017/01/02(月) 17:08:04
年賀状って親目線で語る人が多いね、やっぱ。
子供の頃は写真入り年賀状を見るのが本当にイヤだった。ウチは裕福じゃなかったから。
他の子はこんな満たされた生活しているのかと実感させられた。
子供心に比較してしまい余計惨めさで一杯だった。
格差が広がってるしね。物心付く年頃は色々と感じちゃうかも。
+50
-6
-
656. 匿名 2017/01/02(月) 17:14:29
会社の倒産、再就職後に過労、うつ病で会社辞めた。独身だし、40前だし高校中退だし。毎年連絡もない友人が印刷だけの年賀状出してきてて、返信すらできなかくても毎年来てた。
私が一念発起して、高校再入学、大学、大学院を修了し、運よく研究職についたあと、一切来なくなった。
連絡したら、今までの私の知ってるあなたではないと
言われた。
わけわからない。+114
-4
-
657. 匿名 2017/01/02(月) 17:16:15
友達?から
今年から〇〇は私立中学の××中へ行きます!
と自慢げに書かれていたが
言ってないけどうちの子の方がいい中学ですからって
心でそっと思った。
+78
-21
-
658. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:24
長いこと不妊だった私。
やっとできた初めての赤ちゃん死産した年、偶然祖母が亡くなったので、喪中はがきを出した。
今年は年賀状みなくてすむと正直ほっとしていた。
そしたら、寒中見舞いがとどき、第二子が生まれました!と、幸せいっぱいのおおきな写真つきだった。
しかも死産した月に生まれた、うちと同じ女の子だった。
相手はしらずに送ってきたわけだから、しかたないけど、なぜわざわざ寒中見舞いにまで写真つきを?と思わず泣いてしまった。+139
-11
-
659. 匿名 2017/01/02(月) 17:25:06
>>658
相手の人はかなり迂闊な人ですね。
最近そういう人が増えているように感じます。+69
-4
-
660. 匿名 2017/01/02(月) 17:36:26
かんぽ生命からきた年賀状1枚だけ。
ここ数年ずっと同じ。
かんぽ生命必要?
配達大変なだけだと思います。+66
-0
-
661. 匿名 2017/01/02(月) 17:39:15
年賀状当たってたら教えて!
毎年書いてくるけど、けちくさっと毎年不愉快。+51
-0
-
662. 匿名 2017/01/02(月) 17:41:04
>>1
うん。
アンパンマンのお菓子をつけたら子供は喜ぶよねー(°▽°)✨
とかいって100円くらいのお菓子着ければいいと思う。+13
-0
-
663. 匿名 2017/01/02(月) 17:44:15
元職場のお局様が嫌味書いてきたことあって、
そんなキッツい性格だから未だに独身なんだよと思ったことがある。+24
-6
-
664. 匿名 2017/01/02(月) 17:51:55
>>3
どうして、太ってることを言われるとイラッとするんですか?
痩せればいい話じゃないですか。+5
-30
-
665. 匿名 2017/01/02(月) 17:55:05
家族写真の年賀状にこれで(送るの)最後にします。と書かれてた…
年始早々不気味な思いにさせられた+53
-4
-
666. 匿名 2017/01/02(月) 17:58:07
お宮参りとか1歳記念とかならわかるけどそれ以降も毎年スタジオで撮ったおしゃれ家族写真でどや!な年賀状をくれる人…お腹いっぱい+19
-6
-
667. 匿名 2017/01/02(月) 18:00:31
私は独身アラサー、向こうは既婚子持ち。
上の子と赤ちゃんの写真つき年賀状で、
「今年は良い年になると良いね!」だって。
別に良いんだけど…今年は、って何だよ
今年も、なら刺さらないんだけど…+66
-0
-
668. 匿名 2017/01/02(月) 18:01:31
>>663
気になります
仕事関係の嫌みですか?+6
-0
-
669. 匿名 2017/01/02(月) 18:05:39
独身や小梨の連中に、子供の写真つき年賀状送るのが楽しくて仕方ないw+1
-38
-
670. 匿名 2017/01/02(月) 18:06:16
喪中ハガキ出したのに二枚きたよー
名前見て何となく納得した(ノД`)+22
-4
-
671. 匿名 2017/01/02(月) 18:11:10
>>668
仕事の嫌味ですね。
他の先輩とかは普通に
体に気をつけて頑張ろうとか書いてましたが、
嫌味なんか書くの後にも先にもその人だけでしたね。+9
-0
-
672. 匿名 2017/01/02(月) 18:13:33
〇月に2人目が産まれる予定です♪
って…いちいち書く必要ある?
見てイラッとした。
産まれてからでいいやん。
あと2人目はまだかな?って書いてあった…
いちいちうるさいわ!1人いるだけでも私は奇跡なのに。デリカシーない人多すぎてやんなる+46
-20
-
673. 匿名 2017/01/02(月) 18:20:11
>>575
いやいや、男性の場合はその人の学歴、勤務先、仕事内容などでほぼ序列化され、よほどのことがない限り変わることはない。
でも、女性の場合は今でも、結婚相手によって一発逆転もあり得るからね。また子どもの評価=母親の評価だし。
だからいくつになってもマウンテイングするのだろう。
+30
-2
-
674. 匿名 2017/01/02(月) 18:28:08
今年の1月に男の子が産まれます。
年賀状でしか関わりのない従兄からの出産祝い寄こせメッセージいらん
+10
-10
-
675. 匿名 2017/01/02(月) 18:32:07
>>641
え、そっちの方がいいと思った私は変なのかな+2
-2
-
676. 匿名 2017/01/02(月) 18:34:34
スタジオで撮った家族写真って何自慢なんだろう・・・。
小さな子供だけならなんか成長が見れて可愛いと思う。
成人式の前撮り写真とか年賀状で送るものじゃないでしょ
+21
-5
-
677. 匿名 2017/01/02(月) 18:38:20
そもそも年賀状って本当にお世話になった人や関わりがあった人だけでいいと思うんだけど…
1年まったく会いもしない、連絡もしてないのに義理で送り合うの面倒くさい+41
-2
-
678. 匿名 2017/01/02(月) 18:42:51
20代の頃に、私の周りは皆結婚も出産も早くて私は彼氏はいたけどまだ焦ってもいなくてマイペースにやってたら…
年賀状にあけましておめでとう‼︎
次は〇〇が結婚する番かな?
早くしないと売れ残っちゃうよって書かれてた‼︎
新年早々凄い不愉快w
余計なお世話過ぎる年賀状に呆れたw
年賀状に書く内容じゃないだろ+62
-2
-
679. 匿名 2017/01/02(月) 18:43:14
疑問なんだけど、親戚のおばちゃんでもない年配でもない他人が「子供まだ?」って聞くのは何故??
純粋に子供産んで自分と同じ立場になってもらって、悩みとか話したいから?一体何なんだろう?+48
-1
-
680. 匿名 2017/01/02(月) 18:43:50
子持ちの子に、
子作りに励んでね♡ときた+38
-0
-
681. 匿名 2017/01/02(月) 18:44:37
友達とその旦那さんと子供からの連名でくるんだけど、明らかに旦那の職場関係用に印刷したハガキなんだよね。文章が「〇〇支社の皆様、昨年はお世話になりました!今年度から△△支社でまた気持ちを新たに頑張ります!」みたいな。私あなたの旦那って結婚式にしか会ってないんだけど(笑)
しかもその年賀状に子供の写真載せまくりで、あぁこのハガキで仕事関係の人に出しまくってるのか...とちょっと引いた+30
-0
-
682. 匿名 2017/01/02(月) 18:44:41
>>676
子供ならまだ分からんでもないけど、成人しても載せるってすごいね!
こういうのは皆んな自慢てゲンナリしてるけど、今年のネタはなんだ?(´・∀・`)って思う 初失笑済ます!+11
-1
-
683. 匿名 2017/01/02(月) 18:46:11
大人になっても写真載せるのはビックリだけど(笑)
子供の写真は別にいいと思う
それを自慢だの取る方がおかしいよ
+36
-12
-
684. 匿名 2017/01/02(月) 18:49:00
>>535
私の友達の一人は、毎年趣味を生かしてセミプロ級の版画の年賀状をくれる。額に入れて1年飾っておきたいレベル。
絵としての完成度が高すぎるので、一言メッセージを入れる場所がない。
でも、こんな年賀状は誰しもできるわけではないし。
彼女の近況はSNSで知ってるしね。
+44
-0
-
685. 匿名 2017/01/02(月) 18:52:29
>>676
スタジオでの家族写真なんて身内で見るものだと思う。年賀状でばら撒くって感覚がわからない。+22
-5
-
686. 匿名 2017/01/02(月) 18:56:36
〇〇ちゃんの結婚式はまだかな?楽しみにしてるんだけどな~
いや、結婚式挙げるにしてもアナタは呼ばないよw+69
-0
-
687. 匿名 2017/01/02(月) 18:57:16
これだけ言われてるのにまだ独身者や小梨さんに子供の写真を送る人がいるなんて…。
嫌な人はペットでも嫌がるよ。
戌年に飼ってるワンコの写真でも嫌な顔するから。+16
-21
-
688. 匿名 2017/01/02(月) 19:00:19
>>685
みてみてー!幸せ家族でしょ?!+13
-4
-
689. 匿名 2017/01/02(月) 19:07:44
頑張って下さい、の一言。何を?+16
-2
-
690. 匿名 2017/01/02(月) 19:07:55
>>688
幸せ家族って(笑)周りにお花のスタンプ押したくなる!+11
-1
-
691. 匿名 2017/01/02(月) 19:19:27
年賀状に写真、大いに結構!!でも、ハワイにて。とかアンコールワットにて。とか必要かな??
そういうのなくても背景とかで海外ってわかるし、そのほうがスマート。
写真もなく、今年は○○と○○に行ってきました。って人もいて??ってなった。、+31
-4
-
692. 匿名 2017/01/02(月) 19:20:51
>>687
戌年でワンコの写真ぐらい別にいいでしょ。
私も今年は子供の頃に飼ってた犬の写真(か絵)にするつもりだよ。
ペットで文句言う方が面倒くさい人種だよ。+47
-7
-
693. 匿名 2017/01/02(月) 19:21:42
年賀状いらないよ〜って相手に言えば良い。
それが楽だよ。+33
-0
-
694. 匿名 2017/01/02(月) 19:21:56
結婚しました!
新しい家族が増えます!
どれも写真付き+12
-5
-
695. 匿名 2017/01/02(月) 19:23:08
またスイーツ行きましょう。
黙ってて!!+4
-19
-
696. 匿名 2017/01/02(月) 19:23:31
夫の友人で苦手な家族がいる。子供はドキュンネーム。家族でお揃いのセーター着てハウススタジオで撮ったであろう写真、ごめんなさい。。ダサ過ぎです。
七五三も子供は安っぽい着物、嫁は大人っぽさ狙ったのが地味な着物、顔立ちも相まって田舎のスナックのママかと思いました。。
糸目の旦那がニヤッと笑ってるのも気持ち悪い。一言は子供連れて遊びに行くわ〜。
来ないでください(笑)子供まだ小さいので迷惑です。。
+25
-8
-
697. 匿名 2017/01/02(月) 19:24:57
>>692
犬飼ってない、動物嫌いだと嫌らしいよ。
私は過去に幼馴染みにそれとなく言われた。
戌年だったしごめんなさいって謝ったけど。
子供の写真が嫌な人がいるように動物の写真を嫌がる人もいるよ。+14
-13
-
698. 匿名 2017/01/02(月) 19:25:16
何年も音信不通だったのに今さら年賀状が来て
今年こそ会いたいね!!…と謎の上から目線。
とっくに友達だと思ってね~よ!!+27
-3
-
699. 匿名 2017/01/02(月) 19:25:55
みんなとは別の視点で見ると、個人情報が叫ばれてるご時世、子供の写真と住所付きをばらまくのはどうかしてる。
犯罪や誘拐を心配しないのかな?
捨てる時にシュレッダーにかけてくれるいい人ばかりじゃないよ。
そのくせ学校の連絡網も個人情報が漏れるのを心配して電話番号さえ教えないのにねw+18
-4
-
700. 匿名 2017/01/02(月) 19:26:14
小洒落たカフェみたいなところで撮った写真に「イギリスにて」。
これ、私も知ってるところと酷似してる。ここまでするか?+10
-1
-
701. 匿名 2017/01/02(月) 19:27:02
>>697
あ、そうなんだ、初耳。これから気をつけよう。+4
-2
-
702. 匿名 2017/01/02(月) 19:29:52
年賀状のイラストが子供の描いた絵だったよ。
ぐしゃぐしゃ~って丸を描いた絵。
『○○の描いたウルトラマンです(笑)』って一言付。
トリ関係ねぇ!!!!
この絵を見て喜ぶのってジジババくらいじゃないの?+61
-2
-
703. 匿名 2017/01/02(月) 19:33:57
去年の話でもいい?
5年既婚小梨なんだけど、それなりに仲良くて食事行ったりしてる職場の20代子持ちの女の子から
「赤ちゃんまだですか?私がかわりに産んであげましょうか?(笑)なーんて!頑張ってくださいね!(^^)v」って来たこと+150
-1
-
704. 匿名 2017/01/02(月) 19:36:52
去年一回も連絡なかったのに、年賀状だけ送ってきて「春に子どもが生まれます♡」
知らんがな!
全く連絡してこないくせに年賀状だけ送ってきて、妊娠報告ってなんなんだろ?
幸せアピール?+74
-9
-
705. 匿名 2017/01/02(月) 19:38:00
メッセージじゃないけど、
マタニティフォトを送ってきた人いたなぁ。
えっ。。。ってなった。+46
-0
-
706. 匿名 2017/01/02(月) 19:38:44
>>704
マウンティングもしくはお祝い期待していますという意味+37
-0
-
707. 匿名 2017/01/02(月) 19:40:23
どうしよう…
朝青龍似の赤ちゃんなんて可愛いと思えないよ…+74
-4
-
708. 匿名 2017/01/02(月) 19:42:45
>>707
どんまい…+27
-1
-
709. 匿名 2017/01/02(月) 19:44:24
子供できた報告なんてマウンティングでもなんでもないよ
結婚出産なんてみんな遅かれ早かれ得るものなんだから+11
-28
-
710. 匿名 2017/01/02(月) 19:46:05
おとうさんが、年賀葉書に「今年も宜しくお願い致します」と印刷されてるにも関わらず、その下に手書きで「今年も宜しくお願い致します」と何人にも書いていた。+75
-2
-
711. 匿名 2017/01/02(月) 19:51:16
まだ子どもが出来なくて悩んでた頃、
子どもをポコポコ3人産んだ友達からの
「××ちゃんも、一回くらい産んでみれば?」
の、たった一行を見た途端、年賀状を破り捨てたのを突然思い出した。もう5年も前の話なのに。
ちなみに今は育児に大忙しです。+124
-9
-
712. 匿名 2017/01/02(月) 19:51:46
うわ~ここ見てると、自慢したがりが多いんだね。そうゆうのしないと自我を保てないんだろうね笑 可哀想な人達だな~とスルーで良いと思います(^-^)+57
-3
-
713. 匿名 2017/01/02(月) 19:52:13
>>508
そういう家族写真に対しては、
その子が整形して芸能界にでも入ったら
ネットに晒すか週刊誌に売るわ私・・・
+29
-5
-
714. 匿名 2017/01/02(月) 19:52:52
>>1
書くことがなかったのかな?未婚なんでしょ。お年玉は親があげるよ。+7
-1
-
715. 匿名 2017/01/02(月) 19:53:46
余計な一言ってより自慢うざいトピだった
3億当たりました!とかならまだしも
ささやかな家族仲良しアピールなんて年に一回くらい微笑ましいよ、不幸報告される方が嫌だ+18
-9
-
716. 匿名 2017/01/02(月) 19:55:20
男のマウンテイングについて。
私の知人男性、起業して成功してるのでマウンテイングする必要がない。
むしろ、自分の別荘のことは「山小屋」と言い、自分の住まい(一等地の低層型マンション。タワマンよりすごい)は「アパート」と言っている。
私は謙虚な人だなあ、とおもっているけど、夫は「嫌味だ」と言う。
男女の感覚の差かな?、と思う。
+53
-0
-
717. 匿名 2017/01/02(月) 19:57:51
>>105
もう疎遠決定だね。
人が喪中の時にわざわざ幸せアピールしてくる人間なんてろくなもんじゃない。
+45
-0
-
718. 匿名 2017/01/02(月) 19:58:58
中学時代に塾でお世話になった女性の学生講師と当時から仲が良く、私が社会人になってからも年賀状のやりとりをしているのですが、その先生が結婚してから年賀状に「いい男見つけるんだぞぉ~」とか「特に変わりないかな?」ってメッセージが書かれるようになって、正直余計なおせわに感じてしまう。+32
-3
-
719. 匿名 2017/01/02(月) 20:00:18
宛名の面に色鉛筆で書き殴ったような文字が見えて初見ぎょっとしたんだけど、子どもが誰か友達に充てたメッセージ(××ちゃん またいっしょにあそうぼうね)を練習書きでもしたようだった。
写真入り年賀状で「○○(子どもの名前)が落書きしちゃったんだけど、もったいないから使っちゃった。ゴメンね!」と書いてあった。
夫には「私ちゃんなら(仲がいいから)許してくれると思ったんじゃない?」と言われたけど、昔から何気に私を下に見てる人だったからそれはないな~。と思った。
自分は写真入り年賀状作ったことないからわからないけど、もし作ったら何枚か未使用のもの残すんじゃないかな?と思って、それでもそれには手を付けたくなくて、それ使うくらいなら・・・「あ~ぁ。もー落書きしちゃって~そーだ私ちゃんのにすればいっか!」ぐらいのもんだろうと思った。
モヤモヤと妄想して一人で気分悪くなった。
+78
-0
-
720. 匿名 2017/01/02(月) 20:02:01
>>703
なにその人!?気持ち悪すぎる。
赤ちゃんまだですか?とか子供まだ?なんてことわざわざ年賀状に書くってこと自体その人の人間性がわかるよね。
+72
-1
-
721. 匿名 2017/01/02(月) 20:04:25
余計な一言もイラッとするけど
写真付き年賀状or印刷の年賀状、おまけに宛名も印刷で手書きのコメント何も無し!
な年賀状も何か寂しいな。
それ出す意味ある?って思っちゃう
+48
-8
-
722. 匿名 2017/01/02(月) 20:04:39
仕返し年賀状としては
ボーイズラブ全開の肌色多い年賀状を送って
「また、イベント行きたいね」とか
「こういうの好みだよね」とか一言添えて送ってみる
勿論、自分の住所名前は一切書かない+57
-1
-
723. 匿名 2017/01/02(月) 20:05:13
>>710
お父さん、可愛いじゃないの。+29
-0
-
724. 匿名 2017/01/02(月) 20:09:03
>>702いっらねーw
まさにそんな感じの息子が書いた絵をジジババに出しました
上手ー!!って超喜んでた 笑+32
-2
-
725. 匿名 2017/01/02(月) 20:09:09
あまり会うことのない友人ほど、年賀状で写真を見たりライブイベントについて知るのを楽しみにしてるけどな… 結婚や子供の成長って余計な一言が無ければ別に自慢じゃなくて普通の近状報告だと思うし。+23
-5
-
726. 匿名 2017/01/02(月) 20:09:21
>>720
いや…私も「子供作らないの?」みたいな周囲の問いに
「不妊治療やってる」って言っちゃってたんだよね。実際仕事で休んだり早退したりすることもあるから…。
だからもしかしたら仕事に皺寄せとかがいってて、それに対する嫌みなのかなあとか…。
まあ妊娠できない私が一番悪いんだけどね。+33
-4
-
727. 匿名 2017/01/02(月) 20:11:39
小さい紙一枚に人の本質が出るってことか
違う意味で面白くなってきた+52
-2
-
728. 匿名 2017/01/02(月) 20:13:46
>>726
それ知ってて代わりにって言葉、出すって相当だと思う
+58
-1
-
729. 匿名 2017/01/02(月) 20:14:03
餅食ってるか?○○はガリガリだからもっと餅食わなきゃダメだよ☆
中学校のころ、嫌いな子から。なんか笑ってしまった+9
-2
-
730. 匿名 2017/01/02(月) 20:15:38
>>726 あなたは悪くないよ。+46
-1
-
731. 匿名 2017/01/02(月) 20:17:52
>>630
そんなので張り合って個人情報晒しまくりの男やだ!見栄っ張りで危機管理能力がない父親は家族を危険にさらす+5
-2
-
732. 匿名 2017/01/02(月) 20:19:20
私の通ってる女子大は、某名門大学と仲がいいことで有名なので、親戚のおばが、
「いい男を捕まえなさいよ」とうるさい。
私はそのために大学に入ったのではない。
その大学に男性の友人は何人かいるが、先はどうなるか分からない。
中高の担任までそんなことを言い出したので、一気に尊敬の念が崩れた。
+34
-2
-
733. 匿名 2017/01/02(月) 20:23:26
一言では無いけど
友達からの年賀状で子無しの私は普通で、子有りの友人には家族写真で区別されてたのを知った時悲しかったwww+50
-4
-
734. 匿名 2017/01/02(月) 20:25:55
>>728
>>730
ありがとう(´;ω;`)今年は年始早々優しい言葉をかけてもらって、良い年だわ!+23
-0
-
735. 匿名 2017/01/02(月) 20:26:13
>>454
いやそれはいいんだよ。
知らないかな?
こちらからのご挨拶はいたしませんって言う事なんだよ本当は。
だから出さない人が圧倒的ではあるけど
来る分には問題ないって言うのが本当ですよ。
それにしても
たったそれくらいのことしかもたったの三通でいちいち腹が立つの?
大変だね。+25
-7
-
736. 匿名 2017/01/02(月) 20:27:34
義弟夫婦からの年賀状。
宛名印刷が常識の範囲を超えるくらいズレてて、
「ズレちゃった!ごめ〜ん」的なコメント!
刷り直して送って来んかい。なめとんか。
元々常識ないから仕方ないか…。+24
-4
-
737. 匿名 2017/01/02(月) 20:29:45
>>726
妊娠できないのが悪いなんてそんなこと言わないで!
知ってる上でそんなこと書いてくるならなおさら向こうが悪いから。+59
-1
-
738. 匿名 2017/01/02(月) 20:31:18
>>733
向こうも配慮したのかもしれないけど、難しいところだよね。
+26
-2
-
739. 匿名 2017/01/02(月) 20:31:24
それにしても、今年は年賀状遅くない?今日は配達中止と知っていたけど、元旦に届いたものも例年より少ない。
去年まではなんとか30日くらいまで出せば、県内ならギリギリ元旦に間に合ってたような気がするけど、今年はその辺りも厳しいんだろうか。
自分の出したのがちゃんと着いたのか心配だわ。+20
-4
-
740. 匿名 2017/01/02(月) 20:33:30
トピずれだけど、
自分が結婚したのを機に年賀状を再開しだした友達が中々子供が出来ず、子供の写真入りの年賀状を散々ディスって年賀状を止めたのにモヤモヤする。
全部自分の都合だし。
結婚した翌年に突然送られてきたド派手な年賀状、みんな温かい目で見てたのにさ…+41
-1
-
741. 匿名 2017/01/02(月) 20:35:02
身内の話ですが、実母が普段から余計な一言が多く
メールも余計な言葉が多い
年賀状もしかりです。
皆さんが不快に感じるコメント
平気で書いてしまってますね。
本当に無神経なんですよね。
基本、相手の気持ちというのを考えない
だんだん酷くなってる気も。
フォローするわけでは全くないのですが
たぶん本人は良いと思って書いちゃってるみたいです。
常に上から目線なんですよね。。
私が何か言ってあげなきゃ!と、余計な世話なのに。
この頃、父側の親戚にすっかり嫌われてしまってるみたいで
距離置かれてしまってます。
なんと父側の年中行事にも呼ばれない。
本人は自分で撒いてる種に気づいてないようで
父の兄妹たちの文句を言ってます。
言葉ひとつでここまで信用失うんだなと
母を見てるとつくづく思います。
それでいてプライドだけは高いので
だれの忠告も受け入れないで怒りだすので
もう誰もなにも言わず離れるように。
本人は人恋しいタイプなので
ちょっと厄介です。
+41
-0
-
742. 匿名 2017/01/02(月) 20:35:35
>>515
それあるかも!!!
怖いわぁ~+2
-0
-
743. 匿名 2017/01/02(月) 20:37:43
マイホーム写真とマイホーム買いましたと。
この情報、年賀状に必要?+45
-4
-
744. 匿名 2017/01/02(月) 20:38:55
今年は喪中だから本当に楽だったなぁ。裏面は業者さんが刷ってくれてるから 表だけパソコンでガーって入れただけですんだ。喪中はがきだからコメントも書かないし。
でも 毎年来る年賀状に書かれてるコメントで思い当たる節があるから書きます。
「今年こそ会おうね」
おまえ20年以上書いてるぞ。会う気ないだろ。+42
-0
-
745. 匿名 2017/01/02(月) 20:41:09
>>49
私は一言がない人には出さなくなったよ。
スッキリした。+24
-1
-
746. 匿名 2017/01/02(月) 20:45:24
わりかし仲の良い友達から来た年賀状。
宛先は私の名前。
その横に「ご家族様」って書いてあった。
旦那の名前知らんなら書くなよ。
私だけの名前だけで十分!!逆に失礼!+3
-33
-
747. 匿名 2017/01/02(月) 20:46:07
離婚した翌年、親戚から来た年賀状。
離婚したことは知っていたのに、娘と同い年の子どもとパパとのツーショット写真に
『仲良し親子(*^^*)』の一言。
申し訳ないけど、子供の目につく前に隠しました。+44
-1
-
748. 匿名 2017/01/02(月) 20:50:00
トピズレでごめん。
向こうから年賀状が来なくなって数年がたつ知人たち。
それらの人たちから元日に珍しく年賀状が。
こういうのって、何でだろうって思っちゃうんだよね。
そっちから来なくなったから私も出さなくなったのに。
毎年毎年、年賀状でもやっとする事が多い。
来年はもっと出す人数を絞ろうかと思う。
一言がない人は出してくれなくていいし。+21
-0
-
749. 匿名 2017/01/02(月) 20:50:56
>>715
むしろ、いや三億当たりました、なら私はいーなぁ!ですむなぁ。
でも、三億当たったから専業なります♡ごめんね、抜けがけして。そっちは頑張ってね〜だったら嫌だ。
ささやかな妊娠出産報告や近況報告は別にいいよ。
新居買いました、遊びに来てねじゃなくて、
新居買いました、〇〇はまだ?みたいな。
既婚の小梨さんや独身にさ、子供は?産まないの?いい人いないの?とかさ
デリカシーないって話をみんな言ってるんだと思う。+41
-0
-
750. 匿名 2017/01/02(月) 20:52:55
>>726
妊娠できない私が1番悪いなんて自分を責めちゃダメだよ。
正月から泣きたくなる…+31
-1
-
751. 匿名 2017/01/02(月) 20:53:31
一言とは違うけど、書き込まずにはいられないので失礼します。
夫の元カノ。大学時代グループで仲が良かったからグループラインとかで繋がってるのは知っているが、結婚式や二次会にも自分だけ呼ばれてないのに今年も年賀状送ってきた。もちろん夫は結婚してから一度も送っていない。
バカなの?+83
-1
-
752. 匿名 2017/01/02(月) 20:54:05
一言もなく、家族と犬の写真。家族はわかるけど犬なんて載せるなって思う…
馬鹿みたいだから。その人と子供さえどうでもいいのに犬はそれよりどうでもいい。+2
-43
-
753. 匿名 2017/01/02(月) 20:55:33
>>748
私は元彼から何年も経ってから来た事があったよ。何考えてるか分からなくてモヤモヤした。
でも付き合ってる人はいたから近況とお互い頑張ろうと返事したら、それ以来来なくなったw+13
-0
-
754. 匿名 2017/01/02(月) 20:57:40
ここ読んでると勉強になる…
私は独身ですが、結婚したり子供が産まれたとしても、写真付き年賀状は出すのやめときます。+58
-10
-
755. 匿名 2017/01/02(月) 20:58:52
>>726
私の友達も子供欲しいけどできなくて悩んでる。
どうも家族からじゃなくて、子供作らないの?まだなの?って他の友達から言われたみたいで。
私は独身なので、同じようにわかってあげられないかもと思うけど、
独身だよね、子供は欲しくないの?って私も似たようなことを言われるから
なんかそういうこと言う人がいるって悲しくなる。
絶対あなたは悪くないです。+52
-0
-
756. 匿名 2017/01/02(月) 21:00:56
>>751
きっと馬鹿なのよ。
ちょっと引かれるとわからないお馬鹿さんなんだよ。+17
-0
-
757. 匿名 2017/01/02(月) 21:01:01
>>280
いるいる。孫が産まれてすごくうれしいのわかるけど
お孫ちゃんが増えました。って写真載せられてるの見ると、
え?ってなる。
自分の子どもの写真とか友達のSNSに挙げられるのも嫌な私は
そんな事されたら絶対いや。+32
-6
-
758. 匿名 2017/01/02(月) 21:05:46
いつ入籍したいつ挙式したいつ子ども産まれた等を細かく書き、妊娠中の大きなお腹の部分だけの写真も載せてた三十路の友達。どんだけお花畑なん?笑+50
-3
-
759. 匿名 2017/01/02(月) 21:05:55
まだですか?(笑)
そろそろ・・・?(笑)
と彼氏なしの私に毎年子供の写真付きで送ってくる
(笑)にイラっとする+59
-1
-
760. 匿名 2017/01/02(月) 21:10:20
姑に、近所でしょっちゅう会ってるし元旦にもお邪魔するので年賀状無しでいいですか?と聞いたらめちゃくちゃ怒られた。よくわからないけど、仕方なく出した。
いざ元旦、姑からの年賀状は両面印刷のみ文字なし…
本当にいる?この制度…+73
-7
-
761. 匿名 2017/01/02(月) 21:15:28
男性の170cmがチビなら、女性の160cmもチビ。
日本人の平均身長は、男性171cm、女性158cmと13cm差となっているが、他国の男女の平均身長差は11cmくらいの国が多い。
つまり日本は、
「男性の平均身長のわりに女性の背が低い国」
または、
「女性の平均身長のわりに男性の背が高い国」
と言うこと。
つまり、本来の日本人女性の平均身長は160cmくらいにならないとおかしい。
158cmの女性が、170cmの男性を平均身長以下との理由でチビ扱いしたりしてるが、実は158cmの女性の方がチビ。
日本人女性は、もっと背を伸ばそうね♪+1
-26
-
762. 匿名 2017/01/02(月) 21:16:31
>>746
わりかし仲のいい友達なら。普通は旦那の名前教えたりしないもん?
うちは結婚してから連名で一応だしてるけど、人によっては
旦那の名前書いてくる人もいるし、私のみって人もいるよ。
+17
-1
-
763. 匿名 2017/01/02(月) 21:19:21
親戚から、「厄年ですね、体調に変化があるかも」 なんか怖いし不幸を願ってるのかとモヤっとした。+68
-1
-
764. 匿名 2017/01/02(月) 21:20:01
年賀状自体、もう完全撤廃した。+31
-2
-
765. 匿名 2017/01/02(月) 21:20:14
捻くれていてごめんだけれど、
入籍した年、結婚式挙げた年、子供が産まれた年、なにかイベントがある年だけに写真付きで送る人って、えっ、ってなる。(独身時代や結婚式から妊娠するまでなにもない年は送らない)
年賀状って新年の挨拶だよね?
あなたの人生のイベントを発表する機会じゃないんだけど。ってなる。+84
-15
-
766. 匿名 2017/01/02(月) 21:21:06
ずっと年賀状なんて送ってこなかった奴が、子ども産まれたからってこれ見よがしに子どもの写真貼りまくりの年賀状送ってきたわ。自慢?+73
-4
-
767. 匿名 2017/01/02(月) 21:23:04
結婚(子ども)まだですか? と、余計な一言の多いこと。多いこと。
自分が結婚して幸せならそれでいいじゃん。
写真は別にいいけど、気の利かない文面は子どももなかなか出来ない人には辛辣な一言だと理解して欲しい。+54
-1
-
768. 匿名 2017/01/02(月) 21:23:40
私ではなく両親宛に
『家族もどんどん増えて華やかになっていることでしょうね。うちも孫が3人目産まれます。』
兄弟誰も結婚してないわい!
余計なこと言うんじゃねー!!+74
-3
-
769. 匿名 2017/01/02(月) 21:24:25
余計な一言はともかく、写真付きってだけでイラッてするの?心狭くない?
+70
-8
-
770. 匿名 2017/01/02(月) 21:25:38
思うんだけど、子供の写真なんて「生まれました」のその時だけで良くない?+28
-9
-
771. 匿名 2017/01/02(月) 21:28:55
>>73
セクハラだね!+4
-0
-
772. 匿名 2017/01/02(月) 21:31:53
>>94
イヤン!迷惑〜!+3
-0
-
773. 匿名 2017/01/02(月) 21:38:40
なんかだんだんトピずれしてる(笑)+6
-0
-
774. 匿名 2017/01/02(月) 21:40:26
「嵐の今度、聞かせてあげる
絶対〇〇(私の名前)も好きになる!!
私のオススメは櫻井翔くん!!
さくちゃんって呼んでる♪
今年もよろしく〜♪」
……お、おぉ
嵐ファンじゃないんだけどなぁ(笑)+39
-0
-
775. 匿名 2017/01/02(月) 21:44:18
母が亡くなったの3年前なのに、従姉妹から父、母の名前で年賀状が来る。
いくら印刷だからって確認くらいしないのかな?
亡くなったのは、あなたの親の姉ですよ?
とても近い間柄なのに…+54
-1
-
776. 匿名 2017/01/02(月) 21:45:47
>>151
うわぁ〜。旦那さんもその女もどういうつもりなんだろ。+8
-0
-
777. 匿名 2017/01/02(月) 21:48:33
日本人の赤ちゃんなんて8割ブスだし写真なんていらないよ
テロだよ+17
-16
-
778. 匿名 2017/01/02(月) 21:50:31
今年は厄年ですね
の一言。+26
-0
-
779. 匿名 2017/01/02(月) 21:51:07
もう、本当に年賀状無くなって欲しい!
ラインもメールもある時代に紙、インク大量に使って、出して来なかったら、イラっ。手書きコメント無いとイラッ。+33
-3
-
780. 匿名 2017/01/02(月) 21:55:08
てかなんで友達の間柄なら年賀状でイライラしてんの?
さっさと辞めればいいじゃんw
普段会うときはいい人なの?
友達で一人年賀のやりとりでイライラしてるけど
自分が結婚するまでは意地でも続けてお祝儀回収するって子いたけど。
+14
-3
-
781. 匿名 2017/01/02(月) 21:55:20
>>779
そんだけイラッてするなら手書きで何かコメントあっても、イラッてすんだろうな。なんでもイラッてしそうだもんね、あなたは+20
-3
-
782. 匿名 2017/01/02(月) 21:55:34
高校時代の友達にあけおめLINE元旦に送ったら、いま返信きた。
彼の実家に行ってました、の一言だけ。
半年以上連絡とってませんけど唐突すぎるわ。
彼氏いない時は、超ネガティヴで彼氏できた途端に連絡なくなる子。
あんたの家賃入れない彼氏をだれも羨ましいと思わないよ。
聴いて欲しいなら素直に言えばいいのに。
+7
-5
-
783. 匿名 2017/01/02(月) 21:59:58
>>760
きっと切手シート狙ってるのよ+10
-0
-
784. 匿名 2017/01/02(月) 22:00:04
>>191
私も16年通院して自殺未遂も何度もやってしまってたけど、通院しないで良くなったよ。
鬱って長引くし一生薬飲むのか…って頻繁に落ち込んでた。
たまに軽く症状出るけど薬飲む程ではなくなった。
焦るのは分かるけど、ゆっくり過ごして下さい。+24
-1
-
785. 匿名 2017/01/02(月) 22:03:25
あの~、20ってどんな写真でした?
うちも子どもの写真付き年賀状にしたので、うちのが晒されてたらどうしよう、嫌だなと不安です……+8
-10
-
786. 匿名 2017/01/02(月) 22:03:42
>>31
いらなかったんじゃない?
+4
-0
-
787. 匿名 2017/01/02(月) 22:04:34
主です(・∀・)
仕事から帰ってがるちゃん見たら採用されててビックリ!!
ざーっと拝見しましたが、いろいろありますね…私も人の振り見て我が振り直せで気をつけようと思いました。。。
お年玉は幼児向けお菓子の詰め合わせ案をいただくことにします☆彡
ご指摘があったように義姉はお金遣いが荒いみたいです…
大きい贅沢をするんじゃなくて、ちょっとずつdけど全部に贅沢な感じというか。
結婚時の新居(賃貸)もあれが嫌これが嫌とさんざん揉めて高い家賃のとこになったらしいです。
兄(28歳)は家計管理で何度か大ゲンカしたけど、貯金とか不安だとぼやいてましたね…。
お年玉は絶対義姉に渡したくないので、甥っ子が自分でお金の管理できるようになったらお金を渡すか、兄に別枠で管理してもらおうと思います。+40
-0
-
788. 匿名 2017/01/02(月) 22:04:56
自分自身だとイラッと来そうな年賀状も人の話だとデリカシーのなさが逆に笑える。+6
-0
-
789. 匿名 2017/01/02(月) 22:06:42
たびたびすみません、主です。
お礼言うの忘れてました(・_・;)
+ポチくださった方、応援コメくださった方、思い出したくないだろうに自分がもらった嫌な年賀状についてコメくださった方、ありがとうございました!
皆さんにとって良い一年でありますようにー!+66
-0
-
790. 匿名 2017/01/02(月) 22:06:47
四捨五入したら40だね!お互い今年こそ嫁にいこうね。正念場だよ!お互いに競争だ〜
と書かれていた…+25
-0
-
791. 匿名 2017/01/02(月) 22:09:00
新婚時代、旦那の事を好きだった女から「今度飲もうねー!あれ、結婚は?」ってのがあった。
あんたが知らないだけで入籍してますから!って何故かイラついた。+20
-2
-
792. 匿名 2017/01/02(月) 22:09:25
余計な一言では無いですけど毎年、家族の集合写真を年賀状にして送ってくる知人。
その中に知らない男(娘の彼氏)が入っている。
しかも、定期的に変わってる。
変だよと一言いってあげたい。+50
-0
-
793. 匿名 2017/01/02(月) 22:13:14
>>766
結婚もね。
今まで年賀状送っても返事もくれなかったやつが、結婚した途端に急に当たり前のように年賀状送ってきた。
家建てましたー!だって。+34
-2
-
794. 匿名 2017/01/02(月) 22:14:14
専業主婦は社会のゴミだよ!
頑張れ!!
⬆︎SNSでも言われたので疎遠にしてたのにめげずに送ってくる。
共通の友人には都内で仕事しなよ!どんどん腐るよ!ときたらしい。
この子傷つきやすいくせに人には強くあたる。本当出会いたくなかったこんな人!!+63
-2
-
795. 匿名 2017/01/02(月) 22:15:18
>>41
それ‼️
本人達と会ったこともないのに。
1番ビックリしたのが高3の娘の顔写真をアップで載せてたこと。
もちろん面識はなし。
よく本人OKしたな〜、まさか無断じゃないよね⁉️とかいろいろ考えてしまった+10
-0
-
796. 匿名 2017/01/02(月) 22:15:43
>>782
なぜその友達に自分からラインであけおめメールするの?
半年連絡こなかったなら、彼氏できた途端連絡よこさなくなるような子だし
また始まった~って思わなかったの?
かまちょみたいだし、あけおめメールしなくても
また連絡くるよそのうち。
あなたも庇うからいいように利用されてるんやない?
+12
-0
-
797. 匿名 2017/01/02(月) 22:15:47
一言も書かずに売ってあるやつそのまま出された年賀状も私はイラっとしてしまいます。ι(`ロ´)ノ
一言二言ないんか?と。+28
-2
-
798. 匿名 2017/01/02(月) 22:16:32
>>748
私は元彼から何年も経ってから来た事があったよ。何考えてるか分からなくてモヤモヤした。
でも付き合ってる人はいたから近況とお互い頑張ろうと返事したら、それ以来来なくなったw+1
-1
-
799. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:31
お年玉の話になるけど、義姉の小学生の子ども3人に1000円ずつあげて、うちは子ども2人で500円と2歳の下の子に100円だった。
それが2年続いてる。
腑に落ちない…+9
-3
-
800. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:39
ママ友のグループラインで年賀状出したいから〜と言ってみんなに住所聞いてきた人がいて流れでママ友のグループで年賀状だしあうことになったが、手書きのメッセージが無い人が二人…
仕事の付き合いでもないのに、いやいや出してくれたんだろうなと、新年から嫌な気分になりました。+10
-2
-
801. 匿名 2017/01/02(月) 22:21:08
娘の友達からの年賀状。
以前は毒ばっか吐いてる気分屋の友達。
昨年の年賀状もクラスとか友達の不満書いてた。
○○ちゃんも幸せが来ます様に。
彼氏ができたからか?
柔らかくなったのはいいけど
娘、クリスマス前に片思いしてた人に失恋したんだよね。
二股かけられてた。
この友達、この事知らないはずないんだけどな。
何気にマウンティングしてくることたまにあるから
これは素直に受け止めていい言葉か暫く悩んでたわ。
+24
-11
-
802. 匿名 2017/01/02(月) 22:21:29
>>475
いや、先方が喪中だとしってるなら新年の挨拶を控えるのがマナーですよ。
年賀状じゃなくて送るなら喪中見舞いではないですか?+17
-9
-
803. 匿名 2017/01/02(月) 22:27:25
今年は家族が増える予定です
って書いてあって、おめでたい事なのにすごくショックだった。不妊ウツになりそう (涙)+39
-12
-
804. 匿名 2017/01/02(月) 22:27:59
高校3年の子供がいる友達、入学した年はわざわざ入学式の高校名がしっかり入った写真、2年目は部活のユニフォームでしっかり高校名が入った写真、さすがに今年はもう自慢しなくても2年連続高校名入ってる写真だから、こっちもしっかりあなたの子供の進学先は覚えましたよって思ってましたが、まさか今年も去年よりアップでユニフォーム写真、何なら顔ははっきり撮れてないのに、ユニフォームにピンと合わせたような写真入りでした。確かに進学校で優秀だと思いますが驚きました…。どんなに自慢したいんだ。それも高校3年にもなって子供の写真って。我が家は子供いないので自慢されてもなー。+52
-2
-
805. 匿名 2017/01/02(月) 22:29:27
毎年友達からくる年賀状…
私の苗字が間違えてるんです…
いつも言っても良いのかどうなのか迷います_l ̄l●lll
言っても良いのでしょうか…??_l ̄l●lll+60
-0
-
806. 匿名 2017/01/02(月) 22:29:38
新しい家族が増えます♫
増えてから言えば?+49
-12
-
807. 匿名 2017/01/02(月) 22:29:45
デキ婚した知り合いから『○○も早く赤ちゃんを!!!』と書かれていてイラッ!デキ婚したような無計画な奴には本当に言われたくない!+61
-2
-
808. 匿名 2017/01/02(月) 22:32:06
こっちは送ったのに、LINEで画像で送ってきたやつ。喪中かと思ったので〜と一言。こっちは普通に送ってるんだから喪中なわけねーだろ。バーカ。+44
-3
-
809. 匿名 2017/01/02(月) 22:32:32
今年も来なかった…
おもち食べすぎないでね
なんで書いてたのか自分でも謎+24
-0
-
810. 匿名 2017/01/02(月) 22:38:48
「子育ていかがですか?」
うちは1歳、友達の子は3歳。
確かに育児経験は先輩だけど、
なんか…上からだよなーと思ってしまって。
考えすぎか 笑
+8
-49
-
811. 匿名 2017/01/02(月) 22:41:02
>>810
それ考えすぎwww+67
-2
-
812. 匿名 2017/01/02(月) 22:42:16
>>805
ねー
私も呆れてる
+7
-0
-
813. 匿名 2017/01/02(月) 22:42:54
脱線しますが、
家族写真で送ってくる友人
すごく幸せな家族に見えるが
彼女は何年もW不倫中
それを知っている私は
彼女は家族や周囲を欺いていると
痛感して、彼女が怖くなる+58
-0
-
814. 匿名 2017/01/02(月) 22:46:26
妊娠関係のマウンティングにモヤついた人が多いけど、こんな世界に生まれたって生きるのも大変だし、子供なんて産まなくていいじゃん。+34
-3
-
815. 匿名 2017/01/02(月) 22:48:46
>>151
ここまで見た中でコレ一番最悪+33
-0
-
816. 匿名 2017/01/02(月) 22:49:44
うちは来月生まれるよ!
○○ちゃんのとこは?♡
悪気はないのでしょうが不妊治療中なのでへこみました。自分が妊娠したときは、年賀状で相手の子作りの状況を聞くようなことはしないよう反面教師にします。
+52
-3
-
817. 匿名 2017/01/02(月) 22:50:25
すっごい昔の話だけど、小学生の頃同級生の子から「今年はもっと発表と勉強を頑張ろうね」って書かれてあって、どこから目線やねん!と思った(笑)
親も唖然としてた
+28
-1
-
818. 匿名 2017/01/02(月) 22:54:04
>>805
言ったほうがいいじゃなくて
言わなきゃダメですよ。
名前を間違えるなんて常識以前の問題。
+22
-0
-
819. 匿名 2017/01/02(月) 22:57:46
>>802
いや
こちらから出す分にはいいんですよ。
問題ないって事。
手紙の書き方とか年賀状のマナーって言う本あるから読んでみなよ。
本が面倒くさいなら
ネットで見てみれば?
喪中の人への年賀状で出て来ますよ。
本当に知らないんですか?
寒中見舞いを出すのは喪中本人の方。
知らないんですね。
+11
-3
-
820. 匿名 2017/01/02(月) 22:58:28
昔の会社の上司にみんなで会ったと自慢された。
私だけ会ってないんだってさ。
そんな一言、新年から憂鬱になるでしょ。
私だけ仲間はずれだった。+39
-0
-
821. 匿名 2017/01/02(月) 22:58:35
>>802
そもそも
喪中見舞いって何?
そんなのないけど。
+12
-2
-
822. 匿名 2017/01/02(月) 22:58:48
今育休中なのですが、ただでさえ復帰に対して不安な気持ちがあるのに「今年復帰するの?席あると良いね」の一言が添えてあり新年から更に不安な気持ちになりました。+56
-1
-
823. 匿名 2017/01/02(月) 23:01:01
余計な一言を逆手に使ってやったことはあるけどね。
独身OLだった頃、うざい上司がいて、
「飲みにいこうよ」
とかしつこかったため、
「いつも飲みに誘ってもらっているのに、なかなか行けなくてすみません」
と年賀状に書いておいた。
さあ、あとはどうなったか知らない。仕事始めの日は、なんだか憔悴してたな、その上司。
+32
-2
-
824. 匿名 2017/01/02(月) 23:03:11
805です。皆さんありがとうございます(´;ω;`)
例でいえば、薗なのに園で来るみたいな感じなのですが…
言って良いものか…
細すぎますかね~_l ̄l●lll
それで迷ってしまいます_l ̄l●lll
でも送られてくる方は良い気はしない…_l ̄l●lll+26
-1
-
825. 匿名 2017/01/02(月) 23:04:01
子供の写真付き
本人というよりそれをみた人に子育てしてる年だよねとか言われるのが余計+9
-1
-
826. 匿名 2017/01/02(月) 23:04:09
お餅食べ過ぎないようにね!いつの時代だよ!確かに餅は危ないが。小学生じゃあるめぇし、大人のコメントではないわ。+12
-3
-
827. 匿名 2017/01/02(月) 23:05:14
余計な一言じゃないけど愚痴っていいかな
私のほうの親戚からくる年賀状の一つが、ここ何年かずっと薄墨印刷
そんで私の親戚なのに、宛名が旦那単体で書いてくる
つまり旦那の名前だけを薄墨で印刷したのを送ってくる
なんだろこれ?別に何かトラブルがあった訳でもないんだけど
気分悪いから今年はそこには出さなかったよ+34
-1
-
828. 匿名 2017/01/02(月) 23:06:24
>>819
ネットのマナーで読みましたよ。
違うんですか?
喪中見舞いを出しましょうってありました。
間違いを指摘してくださるのは嬉しいですが言葉きついですね。+5
-5
-
829. 匿名 2017/01/02(月) 23:06:46
>>824
やんわりと言えばいいですよ。
そもそも名前を間違えるほうが相当失礼なのだから。
+15
-0
-
830. 匿名 2017/01/02(月) 23:10:14
調べましたが喪中はがきが来たら喪中見舞い
って、検索結果でたんですが‥+1
-10
-
831. 匿名 2017/01/02(月) 23:11:56
>>828
いや喪中見舞いとは言わないよ。
819ではないけど
そんなものはないと思いますよ。
+8
-1
-
832. 匿名 2017/01/02(月) 23:12:48
>>830
何かムキになってる人怖いわ。
+15
-3
-
833. 匿名 2017/01/02(月) 23:14:42
>>827
ゾッとした。その親戚怖いよ。+22
-1
-
834. 匿名 2017/01/02(月) 23:15:50
毎年、家族写真を真ん中にドン!
その周りに一月からの行事写真を毎月分12枚。
子供と子供の友達、さらにはママ友集団まで知らない人がたくさん!
元気ですか?って、
ちまちまし過ぎて正月からめまいするわwww
+30
-0
-
835. 匿名 2017/01/02(月) 23:15:58
年賀状ではないので少しトピズレですが
<(_ _٥)>
毎年、年賀状もあけおめメールも
やり取りしない友人から昨年
珍しくあけおめメールが来ました。が、
愛犬が死んでしまい寂しさと悲しみの
年明けです(泣)
と、いう内容で引いてしまいました
(´-_-`)
悲しいのは仕方がないけど
せめて元日は止めて欲しかったです。+32
-2
-
836. 匿名 2017/01/02(月) 23:16:25
>>828
そう言うの時代に添って変わることもあるし
いんじゃない?
自分のやりたいようにやれば。
喪中でも受け取るのは全く問題ないとされてるんだから。
それでいいんじゃないの?
+5
-0
-
837. 匿名 2017/01/02(月) 23:17:23
>>154
こういう人は来年から年賀状リストから消せるので逆に分かりやすくて私はありがたいけどなぁ?+9
-0
-
838. 匿名 2017/01/02(月) 23:18:29
>>832
ムキになってるわけじゃないのですが。
すみません。
ただ、自分が読んだものには喪中のときの年賀状はマナー違反だとか、送るなら喪中見舞いって読んだので。
実際はどうなの?と混乱してます。
ついでに検索しても本当のマナーがわからなくて。+2
-9
-
839. 匿名 2017/01/02(月) 23:20:52
>>154
小町か知恵袋に、今後年賀状のやり取りをしたくない相手に「年賀状ありがとう」と書く人がいたよ。
若いならともかくいい大人なら年賀状辞めたいんじゃない?+16
-2
-
840. 匿名 2017/01/02(月) 23:24:30
親宛に届いてた、孫について。
いいなぁ孫って母が。
あーやめて(笑)ほっといて(笑)+18
-0
-
841. 匿名 2017/01/02(月) 23:25:57
>>136
私も旦那の親戚からの年賀状、宛名が旦那の名前のみだった。
冠婚葬祭で何度か会って話したこともあるのに、存在忘れられてる❓とモヤッとした。
しかもこちらは毎年連名で出してるんだけどねぇ。+10
-2
-
842. 匿名 2017/01/02(月) 23:26:18
>>107
男の子しかいないと
女の子が羨ましいんだから
気にしないで+7
-1
-
843. 匿名 2017/01/02(月) 23:30:58
母あてに、母の友人から、
◯◯ちゃんは、結婚まだですか?
って書いてあった。
ちゃん付けされる年齢でもないし、見ず知らずのオバサンがお節介だー!!!+34
-0
-
844. 匿名 2017/01/02(月) 23:34:40
年賀状がきらい
昔から
個人情報満載でかさばるし処分も面倒だし
社会人でビジネスで最低限の範囲出して
それ以外モヤモヤするなら無理して出す必要なくない?
昔から私は出さないから、出してこなくていいよって
友だちや周りにはいってるよ
+27
-0
-
845. 匿名 2017/01/02(月) 23:36:52
親戚にしか出してなかったけど
結婚した友人からまさかの年賀状が届いて
慌てて年賀状買いに行った〜+12
-0
-
846. 匿名 2017/01/02(月) 23:37:09
>>1
うちは姪たちにはお年玉あげてません。
子供いない兄弟にとってはあげっぱなしになるし、いてもただお金の行き来になるだけだから、兄弟で話し合ってなしにしました。
しれっとスルーして大丈夫!何か言われたら、私に子供ができたらお年玉スタートしましょうって言っちゃえ。+19
-1
-
847. 匿名 2017/01/02(月) 23:39:44
喪中見舞いで揉めてるけど、これはお線香会社のステマらしい。何年か前からあるみたい。
喪中で来た相手には祖父祖母や義理父母、または続柄が分からない場合は寒中見舞いでの返事が多いみたいよ、
実親や子供、兄弟の場合は各自の判断や親しさでお焼香をあげに行ったり香典や花を送ったりする。
香典を送るのがかえって相手の負担になると考えるなら、ここで上がってる喪中見舞いで相手を気遣う葉書や手紙を送るみたいよ。その時にお線香を送るか送らないかは各自の判断。
いずれにしろ、昔は喪中見舞いという名前はなかった気がする。+22
-0
-
848. 匿名 2017/01/02(月) 23:42:48
なんかお互いに満足のいく年賀状を出し合うって難しいね。
自分が悪気があって書いたつもりがなくても、場合によっては違った意味で捉えられてしまう。+23
-0
-
849. 匿名 2017/01/02(月) 23:44:31
>>794さん
うわ~~
それは酷いね。。
このトピの中で一番強烈に感じました(泣)
毒吐きして自分のストレス解消してるのかしら。
私ならもう、お付き合いできないわ。。
+19
-0
-
850. 匿名 2017/01/02(月) 23:56:14
喪中見舞いじゃなくて、寒中見舞いでしょ。
でも、喪中だしたら返信して欲しくない。
だって喪に服したいから喪中出したんだからさ。イラつくの。+5
-4
-
851. 匿名 2017/01/02(月) 23:57:55
相手の自分に対するプライバシーに関わること(結婚、妊娠、子どもなど)は「余計なお世話だ!!!」って思うけど、相手自身のプライバシーに関わること(自分の家族がどうこう、結婚、妊娠)は別に「そうなんだ~」と思うだけで、別に誰を傷つけるつもりでもないしいいんじゃないかと思います。むしろ気づいたら結婚してたとか子ども産まれてたとか、報告してくれないほうが寂しいというか。。仲良い友達だから思えることかもしれませんが。
私はなかなか会えない友達の子どもの写真とか、「こんなに大きくなったんだ~」って楽しみです。+49
-7
-
852. 匿名 2017/01/02(月) 23:58:09
>>838
横レス失礼します、関係ない者ですが
私の母が亡くなった年は11月中に
喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます
⬆この喪中ハガキ出しまして、ほとんどの人は空気読んで、年賀状こなかったですよ。ダイレクトメール的なのと、母が亡くなった事を知らない人から来たくらいです。
亡くなった事を知らないで年賀状送ってきた人には、喪中であったので新年の挨拶を遠慮したことを添えた寒中見舞いを送りましたよ
マナーって難しい(*`・ω・)ゞね
+19
-0
-
853. 匿名 2017/01/03(火) 00:06:47
昔は遠い親戚とか友達にもメールなんてなかったから、子供の成長やら報告し合えるツールで楽しみだったんだろうが、今はいらないわ。知り合いにのみ新年の挨拶でいいよ、メールで。欲しがるジジババに書いてやればいいだけだ。
若い子とかメールのみだそうだしね。
面倒くさい。
個人的には子供の頃から年賀状が書くの面倒だったわ、まず報告してもされても、だからなんだ?ってかんじだし。+13
-3
-
854. 匿名 2017/01/03(火) 00:08:04
今になってふいに思い出したのですが
旦那とは職場結婚で
結婚式は職場の上司の方々に来ていただき
年賀状も出したのですが
私の方の上司、旦那側の先輩方のコメントに
『2世(子供)を楽しみにしています』と書かれてありました。
かなりの人数の方々からまるで申し合わせたように
書かれてありました。
私のある友人(独身)からも
「子供早くね」と書かれてありました。
この子は私に会うたびに言ってました。
友人の中では、結婚→即子供産まれる
の図式があったようです。
その当時は、私も新婚で特に何とも思わなく
笑って過ごしてましたが
今思うと
皆さんずいぶん思いきったこと書いてきたなぁと。
逆なら書けません
旦那もそういったこと、相手に書かないし。。
うちは子供は2年後にできました。
その後はできませんでしたが。ひとりっ子です。
ただ、
友人からは彼女が結婚して数年後にお詫びされました。
「自分が結婚してなかなか子供ができなくて
そんなときに周りから子供まだ?って聞かれて辛かった。
○(私)や他の友達に、随分無神経なこと言って
傷つけちゃった
ごめんね」って。
後からだけど、わかってくれて話してくれたので
根は素直な良い子なんだなと思いました。
わざわざ謝ってくれた気持ちが嬉しく思いました。
中には自分が逆の立場になって気付く人もいるのかも。
+49
-5
-
855. 匿名 2017/01/03(火) 00:09:13
余計な一言ではないんだけど、今まで一度もなかったのに結婚したとか子ども生まれたら年賀状送って来る人が多くてびっくりというか不思議。+59
-2
-
856. 匿名 2017/01/03(火) 00:17:51
>>847
トピずれだけど、喪中見舞い(?)でもらったお線香が、一生かかっても使い切れないほどある…。
もう、お気持ちだけで結構ですから。
+6
-2
-
857. 匿名 2017/01/03(火) 00:19:48
年賀状で結婚・妊娠・出産を知ったら、メールとかで「おめでとう」って送る?
普段メールとかしてるのに、何故か年賀状で報告されて戸惑ってる。
送らない→+
送る→-+55
-4
-
858. 匿名 2017/01/03(火) 00:22:33
毎年…娘、息子(二人とも就職してる)孫、猫二匹あげくに自分達の写真付き年賀状……。
みんな小さすぎてわからないし、やめてほしい。+18
-1
-
859. 匿名 2017/01/03(火) 00:23:33
>>856
そう思ったから、実親を亡くした友人には相手が負担にならない額の香典を渡して、お返しはいらないと伝えたよ。+8
-0
-
860. 匿名 2017/01/03(火) 00:24:39
今まで年賀状のやりとりがなかったのに結婚してから急に送ってくるようになった人は、家庭を持ったしきちんとしなきゃって気持ちで送ってくるのかなーと思ってますが...家族が増えて賑やかな正月です、とか我が子の寝顔を見て幸せを感じています、とかどんな気持ちで読めば良いのかなと思う+57
-3
-
861. 匿名 2017/01/03(火) 00:34:45
>>858
リア充年賀状も、年を取れば取るほど、写真が小さくなっていく。
シミしわや体型をごまかすためなんだろう。
+7
-4
-
862. 匿名 2017/01/03(火) 00:53:03
クラスの男子からびっしり英語で書かれた年賀状。
あなたは好きな人3位ですと書いてあった。
ランキングしてるのもキモいが、毎年返事もないのにやってる彼のメンタルが凄い。+42
-0
-
863. 匿名 2017/01/03(火) 01:11:44
>>618
キラキラではない。漢字辞書に読み方として載っているが、あまり認知されていない読み方なだけ。それをキラキラと一緒にされるのは心外ですね。
キラキラって泡姫をアリエルとかって読ませるやつでしょ!
+6
-14
-
864. 匿名 2017/01/03(火) 01:53:28
もうこの歳になると小さい写真は見えないのよねぇ老眼でってうちの母が言ってて我が家は平和だなと思いました笑
お正月から不快にさせないように年賀状作り気をつけよう+27
-1
-
865. 匿名 2017/01/03(火) 02:06:32
>>796
高校時代の部活の仲間だから
いまだにグループでつながってて、2年に1回くらいだけど会う時もメンバーに入ってる。
そんな性格の子だから普段は自然に疎遠になってたけど、みんなにLINE送るし、送らないのもなと思ってしまって。
たまたまこのトピがあったもので書いたんだけど、
なんかごめんね。
+3
-0
-
866. 匿名 2017/01/03(火) 02:45:02
彼氏のことを年賀状の宛名側に書いてくる人。
しかも元旦から数日経ってから届く。
家族の目に必ず入ってしまう。
+21
-0
-
867. 匿名 2017/01/03(火) 04:07:54
>>572
嘘の自慢とかwwww
ノリの良いあなたの家族最高!!
+8
-1
-
868. 匿名 2017/01/03(火) 04:29:59
転勤した職場の男性上司からの年賀状。
小生、仕事、遊び 充実しています。
って書いたんだろうけど、初め、
性、仕事、遊び 充実しています。
だと本気で思ってて、なんで私に性の話してくるの?めちゃくちゃ気持ち悪いって思ってた。
今どき小生って言う人いるんだね
紛らわしい。+11
-12
-
869. 匿名 2017/01/03(火) 04:33:43
腹が立つかもしれないけど、10代20代くらいの失言は
大目に見て許してあげて欲しい!
私も過去にやらかしちゃってたから…+14
-11
-
870. 匿名 2017/01/03(火) 04:59:01
>>827
プリンターの故障かな?+0
-1
-
871. 匿名 2017/01/03(火) 07:25:55
すごーく昔から、私が小さい子供の頃から両親へ届いていた年賀状に両親の友達の赤ちゃんの写真や家族写真の年賀状ってあった。+5
-1
-
872. 匿名 2017/01/03(火) 08:26:15
>>856
湿気るしな。+3
-0
-
873. 匿名 2017/01/03(火) 10:00:02
>>805
私は結婚して最初の年賀状で友達が苗字間違えてたからすぐ言ったよ。
やっぱ正しく覚えて欲しいもんね。
まぁ、相手との間柄にもよるのかもしれないけど。+5
-1
-
874. 匿名 2017/01/03(火) 10:05:57
>>824
字の間違いもちゃんと言うべき。
本来名前間違えるって失礼だよ。
しかしあなたからも出してるんですよね❓
それの差出人の名前見て気がつかないもんかなぁ。+7
-1
-
875. 匿名 2017/01/03(火) 10:07:08
写真付き年賀状のことが書いてあるけど友達からのは嬉しいよ。
自分の写真は送りたくないけどw+11
-6
-
876. 匿名 2017/01/03(火) 10:16:28
>>855
これわたしも経験するまで分からなかったんだけど、結婚したり出産すると、そういう昔ながらのしきたりを親族や新しく出来た周囲の関係から求められるからなんだよ。所帯持つと、今まで自由にされてた分野も暗黙の強制になることって多い。
だから、どうせやるなら友達にも出そうってなるんだよ。
+16
-8
-
877. 匿名 2017/01/03(火) 10:30:57
>>157
あーなんか子供ながらに、父に届く年賀状チェックして、若そうな女の人で怪しい文面書いてくる人をこいつか?っていちいち憎く睨んで検閲してた悲しい(?)記憶を思い出した。
父の外泊が多くて母が情緒不安定で、その話し相手に良くなっていた頃のこと。小・中学生くらいだったかな。+22
-0
-
878. 匿名 2017/01/03(火) 11:27:07
写真の年賀状に、なんでそこまで過敏になる必要があるのか、不明だわ。+12
-10
-
879. 匿名 2017/01/03(火) 12:07:14
40半ば過ぎると、そろそろ孫自慢年賀状が始まるからね。
同窓会で久々に会った子が、住所を聞きたがるので教えたけれど、孫の写真入り年賀状を送りたいという、ただそれだけのことだった。+28
-0
-
880. 匿名 2017/01/03(火) 12:19:59
>>493
そうなんですか。FBの方があっさりしてると思ってました。
やっぱりFBは始めない事にします。+6
-0
-
881. 匿名 2017/01/03(火) 12:25:12
>>880
あれ、そうですか?私の方はFBの方があっさりです。
趣味のつながり、同窓会つながりが多いせいかな?
+1
-0
-
882. 匿名 2017/01/03(火) 12:25:27
>>879
そして孫の写真を親に内緒で使ってトラブルになる家も多いらしいよ、+17
-0
-
883. 匿名 2017/01/03(火) 12:30:22
>>165
分かります。
私はそういう事に加えていろいろ重なって、
電話が鳴ってもインターホンが鳴っても恐いです。
ほとんど居留守です。
言葉って場合によっては凶器になります。
+7
-0
-
884. 匿名 2017/01/03(火) 14:32:14
>>1さん
>>91さん
そういう人って100パーケチだよね。
よくそんな図々しい事かけるなー。
新年早々嫌ですね。
+2
-0
-
885. 匿名 2017/01/03(火) 15:07:14
犬の写真いらない(笑)その家族さえどうでも良いのに犬なんてさらにどうでもいい。犬も一緒にどこかで撮った写真ならととかく、わざわざ別枠で脇の方にチョコンとの載せてる人は、知性と教養があまりないんだろうな、そういう育ちなんだろうなと思います。。+5
-17
-
886. 匿名 2017/01/03(火) 15:15:27
ハガキ上半分に2階建ての新築っぽい家の写真がデカデカと、そのベランダに娘が2人小さくうつってる。これ絶対娘より家を見てもらいたいんだろうなって。別にいいんだけどね。+20
-1
-
887. 匿名 2017/01/03(火) 15:21:23
30過ぎてからの恋愛お花畑は
凄く痛々しい!(。-_-。)
+10
-1
-
888. 匿名 2017/01/03(火) 15:53:04
>>863
そういうのもキラキラ+6
-0
-
889. 匿名 2017/01/03(火) 16:05:06
>>394
え?普通にランチいくけどな。
「今年こそあいたいね」は社交辞令になっちゃうけどw+5
-0
-
890. 匿名 2017/01/03(火) 16:43:34
家に帰ったら年賀状を出してない人から届いていた
出してないの知ってるくせに何で遅れて出してくるの?
送ってないの知ってるよね?
どういう神経してんの?
家庭があるんだから元旦に届くようにしなよ
専業の癖に何やってんの?
だから旦那に怒鳴られるんだよ
+2
-16
-
891. 匿名 2017/01/03(火) 16:52:43
主人の友人(男性)から届いた年賀状。
産まれて数ヶ月くらいの子供だけの写真が、大きく載っていて、
「○○(主人の名前)も早く子供作んなよ!ちょ〜可愛いぜっ!」
と書いてあり、それだけでなく子供に漫画の様な吹き出しつけて、
「ぼく、○○(子供の名前)です!」
「パパとママが大好きです!」
と、書いてあった。
ちょ〜ウザいぜっ!!!!!!+34
-0
-
892. 匿名 2017/01/03(火) 16:59:28
一言ではないけど..
家族全員の名前と共に()で生年月日を書いてあった。
子供ならまだしも大人まで(^^;
文字数が多くてごちゃごちゃしてました(笑)+8
-0
-
893. 匿名 2017/01/03(火) 17:17:43
お互い子供が同じ年で、仲良くなったママ友。
家族ぐるみのお付き合いしてたし、凄い大切な友達だと思ってたんだけど、うちが家を買って少し離れた所に引っ越しして、新居にも遊びに来たりしてたのに、年賀状の私の名前だけ薄い字で、子供の名前は普通の黒だったの見て‥‥薄い字の宛名って亡くなった人だよね?それから人間不信。+8
-0
-
894. 匿名 2017/01/03(火) 18:14:07
>>105
とんでもなく無神経な人ですね‼︎
信じられない…。
申し訳ないけど、こういう人に天罰下れ!と思ってしまう。+7
-0
-
895. 匿名 2017/01/03(火) 18:33:40
私はすごく情けないんだけど、
不妊で年々年賀状が怖くて年末からうつ状態になってしまいます。
赤ちゃんまだ〜?とか
うちの王子と楽しいお正月です♡とか
夫親戚から、はやく両親に孫を見せてやりなさいとか
もうどうしようもなく苦しくて。
恥ずかしいし、自分の弱さに本当情けなくなりますが新年からしばらく立ち直れないのが毎年続いたので自分からは送らないようにしてますが
何通かは届きます。
夫に頼んで仲良しで信頼してる友人以外の年賀状は隠してもらうようにしました。
+35
-1
-
896. 匿名 2017/01/03(火) 19:59:49
そういえば独身の頃の女性上司が、小さい娘さんいるのに年賀状がいつもイラストだった。
娘さんと旦那さんの仲良し写真はよく見せてもらってたし、
なんでご家族の写真載せないんですか?と聞いたら(今考えたらこれも失礼な質問ですよね。いろいろ事情があるし写真載せるのが当たり前ではないのにね)
不妊の友人から写真載せるなと文句言われたから、それ以来他の人に対しても一切辞めたらしい。
そういう人もいる。
私も結婚してから不妊だけど流石に本人に文句は言えない…
写真付きは気が重くなるけどね+20
-0
-
897. 匿名 2017/01/03(火) 20:33:50
>>892
それはダメだよ!
誕生日は重要な個人情報だよ。これが知れたらかなり悪いこともできてしまうよ。
その人知らないのかな?
+3
-0
-
898. 匿名 2017/01/03(火) 20:37:24
>>156
本当に胸糞悪いです。156さんが優し過ぎてもう…。
その人は天然じゃ済まされない。きっと色んな所で色んな人を傷つけてるでしょうね。
もう完全に縁を切って良いと思いますよ!+10
-0
-
899. 匿名 2017/01/03(火) 20:39:19
ご近所の年賀状が誤配されてきました。自分のと混じっていたから読んでしまった。
かなりプライバシーがよくわかりました。
もう年賀状はやめようと思いました。
誤配リスクを考えただけでも。+16
-0
-
900. 匿名 2017/01/03(火) 20:43:10
独身の時→彼氏とのプリクラつき。(付き合って◯年のコメントつき)
結婚→結婚式の写真
出産後→子供と夫婦の写真つき
毎年友達が何がなんでも年賀状送りたいって感じで何か嫌だ…。なんでそんなに自分の子供の写真をばらまきたいのかなー。子供いないので申し訳ないけど私にはわからない。+10
-0
-
901. 匿名 2017/01/03(火) 20:48:37
賃貸マンションに住んでます。前の住人(女性)宛に2通年賀状が来ており困ってます。
2通とも家族写真でどっちも子供の名前の後に(●歳)って年齢が書いてあって、海外に行くとか七五三やったとかのコメントつき。
引っ越してるのに未だにウチに届くということは前の住人さんは引っ越し先を教えてないって事だから、こうゆう年賀状が嫌で新住所教えてないのかなーと勝手に推理しました。+17
-2
-
902. 匿名 2017/01/03(火) 21:07:36
そういや数年前、うちのアパートの前の住人あてにも届いてたよ。
アラフォーらしき夫婦の結婚式写真付き。
フリフリドレスにバルーン飛ばし…
婚約指輪を重ねた手まで載ってた。
文章は一言、「元気ですか?」のみ。
元気ですか?ってさ…新しい住所さえ教えられてないようなたぶん結婚式にも呼んでないような薄い間柄でも結婚式年賀状送るんだってちょっと引いた。
もしかしたら、結婚式の一世一代の写真を見せたくて見せたくて浅い付き合いの人たちにもばら撒いたのかなあって思った。
+24
-1
-
903. 匿名 2017/01/03(火) 21:12:59
同じ月に出産した自慢好きな人が、「うちは何ヶ月で〇〇や〇〇できています。おまけに〇〇もできます。」
と、自慢気な文章を書いてきたけど普通だし、相変わらず頭悪いなと思った+30
-0
-
904. 匿名 2017/01/03(火) 21:44:08
今度こそ会いたいね〜の社交辞令ぐらい大目に見るのが大人じゃない?
お互いそれぞれの生活があるし忙しいんだから現実的に会えないのも仕方ないでしょ。
何も書いてないよりいいと思うけどね…+23
-0
-
905. 匿名 2017/01/04(水) 19:31:10
わざわざエアーメイルで年賀状送ってきた。私、埼玉の団地に年賀状送ったけど返ってくるの?旦那が海外に単身赴任て去年書いてたから旦那に冬休みに会いに行った時にだしたん?謎だらけであせるから本人国内にいるなら国内郵便にして。あと私は日本人だから子供の年齢英語で書く意味がわからない。かぶれてるの?+2
-0
-
906. 匿名 2017/01/04(水) 20:05:02
大学生の息子や高校生の息子や犬まで
名前に入れてたり写真付きで送ってくるやつ
小さいうちでもウザいのに
成人した息子の写真までいれて何なのだろう
しかもブサメン。+6
-1
-
907. 匿名 2017/01/04(水) 22:50:27
年賀状ってさぁ
旧年中のお礼と新年の挨拶するのが年賀状じゃないの?
普通の手紙orハガキと間違えてる人が多過ぎる( 'ω' ;)+11
-0
-
908. 匿名 2017/01/04(水) 22:58:44
>>901
誤配送されたことを記載した付箋を貼って、投函すればいいよ。
そのまま手元に置いておいたら罪になるし。+6
-0
-
909. 匿名 2017/01/05(木) 01:00:40
うちは夫婦2人なのに、宛名が
旦那の名前+ご家族様で来た。
子梨への当て付けかな?
私の名前知ってるし、2人なんだから連名だよね、普通。+14
-0
-
910. 匿名 2017/01/05(木) 13:02:16
>>1
主さんのお母さんはそんな義姉のことはどう思ってる? うちなら、怒り心頭ですよ
500円でもいいかもしれないけど、わたしなら100円3つと、子どもが食べられる健康おやつにする+0
-0
-
911. 匿名 2017/01/05(木) 18:32:08
年賀状ありがとうございました、はいらない。
こっちが送ったから送ってきたのバレバレだから気悪い。+5
-3
-
912. 匿名 2017/01/05(木) 19:11:35
>>911
確かに。
でも、まだ来る方がマシ。
メールやLINEで済ませたり、あとSNSで「皆さん、年賀状ありがとう」ってまとめた感じの方が気悪い。次から送らない。+5
-2
-
913. 匿名 2017/01/05(木) 21:33:00
子供の年齢
○才○ヶ月…あれ必要?
他人の子が何ヵ月とか興味ないんだけどな…私だけかな…
必要⇒+
不必要⇒-+5
-13
-
914. 匿名 2017/01/06(金) 15:43:10
>>911
やめたくて返信形式にしてるのに察して貰えず何年も送ってくるからわざと書いてる場合もあるよ+4
-0
-
915. 匿名 2017/01/07(土) 00:34:54
一言じゃなくてすみません
お子さんのお顔が強烈で
歯茎がめっちゃ出てて…
お子さんに罪は有りませんが
キツいです
あと職場に退職者が送ってきた内容が
出産で大量出血したとか
びっしり書いてあって
ドン引きしました…+4
-0
-
916. 匿名 2017/01/11(水) 11:48:09
>>704
私も友人から同じ様に春にようやく家族が増える予定ですと手書きでありその時は嬉しくてsnsでおめでとうメッセージをしたのですが、元旦にメッセージして彼女何回もログインしているのに未だに返信無し。そういう子だったなと今更ながら思い出したけど、こちらはいい気はしないよね、もう三年ぐらい会ってない子だし年賀状の付き合いもやめたくなった。でも今年子供が生まれるなら張り切って赤ん坊の写真入り賀状送ってくるんだろうな。+3
-0
-
917. 匿名 2017/01/11(水) 11:54:50
>>905
905です、賀状かえってきませんでした。海外駐在員の妻自慢の年賀状だった模様。そういやこのひと旦那が海外駐在になってた間はエアメールでクリスマスカード送ってきてたけど帰国したらなくなったな。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する