ガールズちゃんねる

柔軟剤の匂いが苦手な人

149コメント2017/01/06(金) 09:51

  • 1. 匿名 2017/01/01(日) 08:48:02 

    旦那の実家に年越し泊まりなのですが
    とても清潔なお家なのですが
    用意してもらった布団に入ると強烈な柔軟剤の匂い!
    気になると気持ち悪くて、軽く吐き気も...

    最近の柔軟剤、消臭剤匂いがキツすぎると思います!
    苦手な方いますか?
    臭いがキツくない柔軟剤、オススメありますか?

    臭いより!まし!と思って寝ます!
    おやすみ!
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +250

    -90

  • 2. 匿名 2017/01/01(日) 08:48:53 

    ダウニーに無香料あるよ
    愛用してます

    +23

    -40

  • 3. 匿名 2017/01/01(日) 08:49:29 

    他人のうちの匂いは我慢してる。
    匂いがないってかいてる安い柔軟剤、洗剤使ってるよ

    +151

    -4

  • 4. 匿名 2017/01/01(日) 08:49:37 

    あけましておめでとう。
    トピタイ通常運転過ぎて笑いました。

    +52

    -8

  • 5. 匿名 2017/01/01(日) 08:49:56 

    トピ画インスタかよ笑

    +166

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/01(日) 08:50:11 

    吐いちゃえば?言いづらいならそうしたらいい

    +37

    -8

  • 7. 匿名 2017/01/01(日) 08:50:46 

    そのトピ画なに?(笑)

    +213

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/01(日) 08:50:46 

    外国の柔軟剤は香りが強すぎて苦手
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +292

    -12

  • 9. 匿名 2017/01/01(日) 08:50:59 

    トピ画は一体?

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/01(日) 08:51:15 

    私も苦手!!使いません

    +152

    -11

  • 11. 匿名 2017/01/01(日) 08:51:39 

    トピ画何アピール?

    +141

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/01(日) 08:51:41 

    トピ画おかしくね?

    +153

    -5

  • 13. 匿名 2017/01/01(日) 08:52:00 

    最近の柔軟剤は歩くテロだと思っている。

    +253

    -15

  • 14. 匿名 2017/01/01(日) 08:52:11 

    これかな
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +179

    -5

  • 15. 匿名 2017/01/01(日) 08:52:40 

    今帰省してるから名前忘れたけど、無香料!って大きくタグが付いている白い柔軟剤あるからそれ使いな

    +62

    -6

  • 16. 匿名 2017/01/01(日) 08:52:58 

    衣類は・・・

    無臭派   → +
    プンプン派 → -
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +344

    -91

  • 17. 匿名 2017/01/01(日) 08:53:20 

    >>1の、
    コメントの終わり方がよく分からないのは、私だけ?

    +31

    -7

  • 18. 匿名 2017/01/01(日) 08:53:42 

    職場でぷんぷん臭わせてる臭いババァ居る

    +157

    -23

  • 19. 匿名 2017/01/01(日) 08:53:48 

    妊娠してから気持ち悪くなり、産後も引き続きダメになってしまった。
    特にレノアハピネス、ボールドは吐き気がする。

    +259

    -20

  • 20. 匿名 2017/01/01(日) 08:53:50 

    家の中くらい好きな柔軟剤使わせてよ〜って嫌味言われるよ。
    今回は我慢したほうがいいかも

    +133

    -16

  • 21. 匿名 2017/01/01(日) 08:54:32 

    店に並んでるくらいの種類を買ってあるくらいの柔軟剤好きだけど、きついの確かにある。
    一度、病院に着ていってしまい周りの人に申し訳なかった。

    柔軟剤好きな人は、気を付けないといけないね。

    +36

    -18

  • 22. 匿名 2017/01/01(日) 08:54:32 

    いまねるの!?

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/01(日) 08:55:14 

    わたしのトピは採用されずこんなトピが…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    +15

    -20

  • 24. 匿名 2017/01/01(日) 08:55:39 

    トピ画高校生みたい

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/01(日) 08:55:58 

    これはギリギリ大丈夫
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +148

    -11

  • 26. 匿名 2017/01/01(日) 08:56:41 

    >>16
    これ 生理臭じゃないの
    選んだのわざと?
    男か?

    +59

    -10

  • 27. 匿名 2017/01/01(日) 08:57:11 

    >>20
    布団はそうかもしれないけど、家の中だけですまなない話だよね
    衣類も全部同じ柔軟剤だろうし

    +16

    -6

  • 28. 匿名 2017/01/01(日) 08:57:16 

    分かる〜〜‼︎
    特に石原さとみCMのやつ、フレアフレグランスだったかな?のスウィート&スパイスってやつが無理すぎた。
    おっさんの香水?整髪料の匂い 笑
    ハミングとかは匂いがキツくなくて良かったよー?

    +190

    -14

  • 29. 匿名 2017/01/01(日) 08:57:22 

    マイナス魔も平常運転だね。

    +15

    -22

  • 30. 匿名 2017/01/01(日) 08:57:37 

    外国の方は毎日お風呂入らないから、柔軟剤も匂いキツイのかな?

    +48

    -4

  • 31. 匿名 2017/01/01(日) 08:57:51 

    人の家庭なら言い辛いから我慢する。それに他人の好みに口を出すのは無駄な喧嘩を増やすだけだから。
    自分家は無香料か微香の使ってる。

    +59

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/01(日) 08:58:15 

    冬だけは静電気防止のために柔軟剤使います。
    使ってるのは髪に合わなくて残ってしまった資生堂のばら園のコンディショナー。
    リンス、コンディショナーは柔軟剤として使えるとネットで見てからずっとこれです。
    スプレーボトルに入れてお湯で薄めてるので、静電気防止スプレーとしても使ってます。

    +29

    -10

  • 33. 匿名 2017/01/01(日) 08:58:20 

    >>22
    採用されたのがこの時間てだけでしょ

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2017/01/01(日) 08:59:12 

    旦那の実家なら我慢するよ、、、

    +32

    -8

  • 35. 匿名 2017/01/01(日) 08:59:56 

    ギクシャクしたいなら直接注意するべき!

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/01(日) 08:59:57 

    >>30
    香水つけてるんだよ。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/01(日) 09:00:48 

    年配の人が柔軟剤臭いとか勘弁してほしいよね
    旦那に言いつけたら?

    +14

    -25

  • 38. 匿名 2017/01/01(日) 09:01:39 

    職場にダウニー臭ぷんプンさせてる人がいて頭痛がするほど
    自分ではわからないのかな

    +148

    -9

  • 39. 匿名 2017/01/01(日) 09:02:35 

    汗臭いとか食べ物の臭いよりマシと思って普段生活してるよ

    +84

    -6

  • 40. 匿名 2017/01/01(日) 09:02:56 

    トピ画間違ってない?

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/01(日) 09:06:13 

    >>23
    ちなみに どんなトピ?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/01(日) 09:08:27 

    こないだ仕事でのお客さんでものすごい臭いおばあさんがいて、参った…6日にまた予約で来るから恐怖だ
    例えるなら安いからと失敗して買ったトイレシートの匂いだ

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/01(日) 09:08:39 

    隣の家の洗濯物のダウニー系のにおいがベランダ越しにものすごく臭くて頭痛くなる。
    勘弁してほしい。
    あんなケミカル臭のどこがよいのかわからない。

    +200

    -12

  • 44. 匿名 2017/01/01(日) 09:09:59 

    好きな匂いの柔軟多剤だってあるだろ。
    一括りにすんなや。

    +24

    -36

  • 45. 匿名 2017/01/01(日) 09:14:40 

    旦那の家の匂いに文句つけれたらすごい嫁だよ。

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2017/01/01(日) 09:14:51 

    マンションのエレベーターの中、
    残り香だというのに猛烈な臭いがすることがある
    一体、一回の洗濯でどれほどの量を使っているんだろう?

    その家族は小学生のお子さんがいるんだけれど、
    教室でもあの臭い? 学校では注意されないのかな?

    +128

    -4

  • 47. 匿名 2017/01/01(日) 09:17:48 

    息子がコストコで、ダウニーを買ってきた。絶対に使わないと思っていたのに。

    仕上げにいれるのが普通ですが、匂いがキツイので始めから入れておきます。だいぶ匂いは抑えられます。柔軟剤としての機能はありませんが。

    +7

    -27

  • 48. 匿名 2017/01/01(日) 09:17:50 

    職場にダウニー+犬の匂いの人がいる
    室内犬飼ってて、室内干しらしい。

    +84

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/01(日) 09:18:11 

    主はあれでしょ、柔軟剤より旦那の実家(姑)が嫌いなんでしょ。

    +70

    -17

  • 50. 匿名 2017/01/01(日) 09:21:16 

    香水みたいな柔軟剤をプンプンさせてる人。適度ならいい香りだとは思うが鼻に残るくらい使われると…しかも職場で…汗と混ざり…。

    +91

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/01(日) 09:27:40  ID:E3nqWsrrob 

    私が入院中に義母の家で洗って頂いたものはフローラル強くて参った。退院したらうちにフローラル強めの詰め替え大容量くれたし。うちで使ってるハミングファインのグリーンがお嫌いらしい…
    お洗濯ありがたかったけど、香りは干渉せずにいてほしいよ
    (;^ω^)

    +39

    -5

  • 52. 匿名 2017/01/01(日) 09:28:14 

    レノアハピネスだっけ?12週間香りが続くってやつ。

    そんな持続性要らん。

    +130

    -5

  • 53. 匿名 2017/01/01(日) 09:28:27 

    ソフランのオレンジ色?すき。ふんわり香る程度で

    +58

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/01(日) 09:29:09 

    規定量よりかなり少なく入れるくらいがちょうど良い。

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2017/01/01(日) 09:30:22 

    私もあんまりきつい匂いのは苦手。
    アロマリッチのダイアナがいいってオススメされたんだけど、においがきつすぎて無理..

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/01(日) 09:34:52 

    前香りづけビーズ使ってみたけど、臭すぎて一度で捨てた。

    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +58

    -8

  • 57. 匿名 2017/01/01(日) 09:37:52 

    >>56

    入れる量が多いんじゃない?

    +46

    -4

  • 58. 匿名 2017/01/01(日) 09:40:22 

    匂いが嫌いって言ってる人は柔軟剤の香りが一種類しかないと思ってるの?

    +18

    -22

  • 59. 匿名 2017/01/01(日) 09:40:43  ID:JXMau5pHAN 

    >>28
    同じ人がいた!
    たまには違う香りを…と思いこれ買ったら、くっさ!となりました。家族からも不評。

    もったいないから使ってたけどやっぱりいつものに買い直そう

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/01(日) 09:41:22 

    姑とバトルする気なの?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/01(日) 09:42:15 

    旦那のお母さんが嫌いだから吐きそうになってるんだよ。

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2017/01/01(日) 09:44:54 

    それ柔軟剤じゃなくて姑のことが嫌いなんでしょ
    好感持てる人が同じ柔軟剤使ってたら好きな香り

    +20

    -20

  • 63. 匿名 2017/01/01(日) 09:49:31 

    主が姑きらいだと勝手に決め付けるガルちゃん民(笑)

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/01(日) 09:49:57 

    すごくわかる!!
    ほんのり香る柔軟剤の匂いは好きなんだけど、
    同じく義実家の柔軟剤がキツすぎる…

    たまに子供がお泊まり行ったときとかお洋服洗濯して返してくれてありがたいんだけど、
    もう一度洗っても全然落ちないほどの強烈な匂い。
    いくらいい匂いでもキツすぎるのは本当に気分が悪くなる。

    +46

    -3

  • 65. 匿名 2017/01/01(日) 09:51:08 

    >>1
    ああ、現在進行形なのか。未来形だと思って読んでたから、最後で訳が分からなくなったわ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/01(日) 09:51:17 

    >>45
    文句というかちょっと柔軟剤匂いきつすぎないですか?て言ったことあるよ。

    +10

    -7

  • 67. 匿名 2017/01/01(日) 09:52:35 

    正月早々臭いって言えないでしょ
    さすがに仲がよくてもお互い気分悪くなるよ

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/01(日) 09:53:23 

    実の親にも言えないな(笑)逆に何言われるかヒヤヒヤする

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2017/01/01(日) 09:54:56 

    >>62
    そんな事はない。
    彼氏の事は好きだけどダウニー臭すぎて酔いそうになる。
    あと飲食店の人は本当にやめて欲しい。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/01(日) 09:55:31 

    職場の若い男の子の柔軟剤の匂い苦手。
    臭い訳じゃないけど苦手な匂いで気持ち悪くなる。すれ違うときは息をしばらく止めている。

    +14

    -5

  • 71. 匿名 2017/01/01(日) 09:57:37 

    以前、何を使ったときか忘れたがうちの洗濯機との化学反応なのかわからないがとにかく
    洗濯物が全部魚っぽい生臭くなって困った
    干せば消えるかなと思って干したら
    嘘みたいだけど今度は焼き魚の匂いに変化した

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2017/01/01(日) 10:06:32 

    >>56緑はまだマシな気がする

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/01(日) 10:12:04 

    >>1みたいな、パーカーのセットアップこないだ買った。可愛い

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2017/01/01(日) 10:19:00 

    ダウニーは苦手

    +27

    -4

  • 75. 匿名 2017/01/01(日) 10:23:42 

    ボールドのキューブのピンクのやつをずっと使ってる。私はそうでもないけど旦那がやたら気に入ってる。匂いはキツすぎず、鼻近づけてみないとあんまり分からないぐらいで、まぁいいかなという感じ。
    柔らかくなりすぎるとタオルの吸水性が落ちるし、ちょっとゴワゴワしてるくらいが使ってて好きなので(笑)
    しばらくはコレかなぁ。色々試してみたい気持ちはあるけど。

    +8

    -7

  • 76. 匿名 2017/01/01(日) 10:48:01 

    レノア系が本当に苦手

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/01(日) 10:54:16 

    入れすぎは迷惑だけど
    普通に使ってて文句言う傲慢な奴嫌い
    引きこもってろよお前のが生乾き臭と加齢臭臭いわ
    加齢臭自分はしないと思ってる?ババアも臭いよ!
    最近我慢が足りない人が増えたね
    ダウニーは私も嫌いだけど、つけすぎ以外迷惑とか思ったことないわ

    +23

    -27

  • 78. 匿名 2017/01/01(日) 10:58:28 


    外では文句なんか言えないし気にするだけ無駄
    接客業なら匂いだしてたら迷惑かとは思うけどね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/01(日) 10:59:18 

    近所の柔軟剤が強烈な家が、帰省中らしく不在でホッとしてる。窓、開けれるよ~♪

    +26

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/01(日) 11:11:40 

    一時期よりは、香害が減ってきた気がするけど
    まだまだいるよね
    柔軟剤入れ過ぎの人は化学物質過敏症になって苦しめと思ってしまう
    他人に迷惑かけやがって

    +29

    -4

  • 81. 匿名 2017/01/01(日) 11:15:10 

    濃厚系はしんどい(´・ω・`)

    柑橘系選んでしまう・・・

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/01(日) 11:22:04 

    私は汗かきと言うのもあり、自分の臭いを自覚する時があります。
    せめて服や下着位は、ほのかに良い匂いにしたいですが、レノアハピネスも体調悪い時には気持ちが悪くなりますね(。-_-。)

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/01(日) 11:26:32 

    主さん、マスクして寝るのはどうですか?

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/01(日) 11:27:38 

    レノアハピネスは異臭騒ぎになるくらい強烈だよ
    分量半分でもダメだった
    あと洗剤だけどアリエールも強烈だよね

    +29

    -10

  • 85. 匿名 2017/01/01(日) 11:31:15 

    規定通りの容量だと残り香あるくらい匂わないのに、いったい何杯分入れてるんだろう?

    シャンプーとかボディクリームとか香水とか色んな匂いと混ざりそうだから自分は無臭タイプの使う

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/01(日) 11:32:37 

    1です
    トピはじめてたてました
    ぐでたまが好きで
    無関係です
    トピ画って大事なんですね!

    +3

    -15

  • 87. 匿名 2017/01/01(日) 11:34:08 

    重曹も繊維を柔らかくするから
    柔軟剤の代わりになるみたいだよ
    ググると出てくる
    無臭で地球にもやさしいから
    重曹もいいかもね

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/01(日) 12:20:28 

    柔軟剤の香りが好きで色々使ってたけど、ある日突然苦手になった。なんでだろ。

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/01(日) 12:31:29 

    職場に臭いのが2人居る。しかもその2人同じ部署なので、その部署行くと混ざってとても臭い。その2人が通った所は分かる位。特に酷いのが日によって柔軟剤のニオイがキツイ日と生乾きのニオイがキツイ日がある50才の方。まさにテロ。

    影でくさいとみんな言ってるけど、本人達は気に入ってる様で言えなくて困ってる。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/01(日) 12:35:03 

    隣の部屋の洗濯物からの柔軟剤の臭いがキツイ!
    本当に勘弁してほしい~!
    風向きで家の部屋の中が隣の柔軟剤の臭いなるのがツラい……苦しいからやめて!!
    窓あけられない……( ´△`)

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/01(日) 12:44:43 

    >>1

    分かります。
    義実家の柔軟剤の匂いがキツイです。
    家全体に漂っています。
    洗濯物遠慮しないで出して!!と毎回しつこく言ってくるので仕方なく出してます…。
    家に帰って洗濯してもなかなか匂い落ちない(泣)

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/01(日) 12:45:26 

    最近の柔軟剤は凄く香りがきついですよね
    エレベーターの中や通りすがりの子供からも
    臭ってきて目がチカチカしたり吐き気をもよおす時があります

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/01(日) 12:55:15 

    お嫁さんが泊まりに来るから布団のシーツを洗って用意してくれるなんて、とても主さんの事を可愛がってる証拠だと思います。
    私なら嬉しいな
    臭いがきついなら、顔が当たる布団の所に自分の家で洗ったバスタオルをかけてみては⁉
    泊まりにくるお嫁さんを楽しみにまっているお母さんの気持ちを思うと臭いがきつくて…なんて言えません。

    +67

    -4

  • 94. 匿名 2017/01/01(日) 12:58:42 

    いつもはあまり気にならないけど生理前は敏感になっているようで辛い時がある。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/01(日) 13:01:23 

    職場の人で、ほんといに堪らなく臭い人がいる。その人が通った後がわかる。トイレとか使った後もわかるくらい、匂いが残っている。
    なんであんなに安っぽいくさい臭いなのに、使うんだろう。自分ではいい臭いだと思ってるんだろうけど、く・さ・い!

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/01(日) 13:21:45 

    臭いが苦手を通り越してアレルギーで咳が出ます。
    今は平気な人でも健康に良くないのにね…

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2017/01/01(日) 13:27:06 

    この間、義姉からメールで柔軟剤の匂いが、尋常じゃないほどしているから、やめた方がいいと言われた。基準通りしか使ってないのに…。だからお正月帰省してません。

    +9

    -18

  • 98. 匿名 2017/01/01(日) 13:52:32 

    柔軟剤の香りは決して他の悪臭を消してはくれないよね。
    夏は柔軟剤と汗の臭いを同時に放つ男性が多くて参るわ!

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/01(日) 14:33:33 

    柔軟剤じゃないけど、ジェルボール洗剤は香りが強烈だから、柔軟剤の匂いが苦手な人は使わない方がいいよ。
    私は何回か使ったけど、あまりに臭くて捨てた。

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2017/01/01(日) 14:52:52 

    香り好きなほうだけどレノアハピネスはヤバい。

    あれはキャップの底がかろうじて隠れるくらいの微量で充分。初めて使うとき取説通りに使ったら洗面所がプンプン。しばらく柔軟剤無しで洗うはめになった。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2017/01/01(日) 14:54:44 

    使った事のないメーカーの洗剤を貰って、いつも使ってる柔軟剤入れたら、相性が悪かったらしく、なんじゃこりゃって匂いになった。
    しかたなく、洗剤と同じメーカーのあまり香りの強くないものを買って使ったら、まあ普通だったから、洗剤と柔軟剤ってメーカー揃えたほうがいいかもね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/01(日) 15:18:21 

    あの~、柔軟剤使ってる方は、いい臭いだと思ってるから、使うんですか?
    臭いです。

    +19

    -9

  • 103. 匿名 2017/01/01(日) 15:25:57 

    香りで体臭が消えると思っている人が多いけど、違う。
    香りが体臭を運んでくるんだよ。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/01(日) 15:35:45 

    頭痛がする程臭くなければ
    皮脂臭やワキガより香料の方がマシ

    +8

    -12

  • 105. 匿名 2017/01/01(日) 15:46:33 

    体臭のみで臭いこともあるんだが…
    まあ、世の中には香料に耐性の無い人もいるんだろう。
    気の毒に。

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2017/01/01(日) 16:11:39 

    柔軟剤もだけど、おしゃれ着用洗剤も匂いきつくて困る。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/01(日) 16:25:51 

    あの安っぽい臭いがだめ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/01(日) 16:32:35 


    ピジョンから出てる黄色いボトルの柔軟剤がいい
    置いてるお店が少ないのが残念だけど

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/01(日) 16:34:12 

    >>101
    前にありました 洗面所の換気扇フル稼働しました

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/01(日) 17:33:18 

    偏見かもだけども、黒っぽいボトルとかは結構クドめなの多い気が(´・ω・`)

    そっち系好きな人すまぬ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/01(日) 17:58:54 

    隣家の洗剤の匂いがつらい。

    ボールドは無理。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/01(日) 18:00:22 

    赤ちゃん〜1歳児用のおさがりをどっさりもらったんだけど、どれも見事に柔軟剤の香りが染み付いてる
    3回洗濯したんだけど全くとれない
    気持ち悪くなるタイプの臭いだから赤子に着せるのはためらわれるわ…
    先にわかってたらやんわり断ったんだけど、先方にも申し訳ない

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/01(日) 18:09:21 

    他人の柔軟剤が匂い過ぎているのは別にいい
    身内が使う柔軟剤がキツすぎて体調崩すのがありえない
    過去に1回注意したのにほとぼりが冷めたと思って使い始めたから1週間頭痛と吐き気に耐えてから厳重注意

    一人暮らしならいいけど家族がいるならせめて無香料
    家族にだって個性があるんだから纏う香り位選ばせてくれ
    そんなに香りを纏いたいなら個人で香水にしてくれ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/01(日) 18:10:25 

    柔軟剤くさい寝具で寝て
    子供にも匂いがうつって、化学製品アレルギーとか大丈夫なのか 心配です

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/01(日) 18:31:23 

    最近のキツい柔軟剤の香嫌いです。
    隣の家の洗濯物からプンプン匂ってくるから、庭に出るとき覚悟がいる。
    自然波系の洗剤のみ使ってます。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/01(日) 18:51:37 

    >>113
    身内だったらそれこそ「話し合え」w身内じゃないからできないんでしょう。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/01(日) 19:09:46 

    私も苦手です。
    姉が柔軟剤大好きで困ってます。適量ならいいのですがあれって使ううちに鼻が麻痺するのか
    どんどん強い匂いを好むようになるみたいですね。
    最近はどのメーカーも香りの持続性を競い合ってますが、何週間も匂いが残るなんておかしいですよね?
    何が入っているんでしょう…

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/01(日) 19:40:10 

    義実家、本当に柔軟剤臭い。行くと全身柔軟剤の臭いがついていつまでも残り香がすごいから、洗う直前の服とか靴下で行く(汗)
    もらったおかずの袋も、ラップも柔軟剤の臭いが染み付いてる。ほんと無理。
    夫もその臭い嫌いで義母に使い過ぎはクサイ!と注意してくれるけど、「クサくない!」と逆ギレするんだそう。麻痺してるのかな。
    そして、義兄夫婦は「義実家ほんといいニオイだよね〜♪」って言ってる…。うちがおかしいのかなと不安だったからこのスレ嬉しい!

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2017/01/01(日) 19:40:48 

    製造メーカーの開発者の人達
    鼻がバカになってんじゃないのかね
    あんな強烈な匂い
    誰か発売する前に反対して止めてくれよ

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/01(日) 19:45:42 

    >>28義実家コレ!ホントくさすぎる〜!!大嫌い!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/01(日) 20:03:33 

    柔軟剤入れないとタオルが固いから、レノアハピネスのキャップに5mmくらいだけ入れてる。においは外干しで飛ぶし、タオルも柔らかくなってちょうどいい。

    +2

    -6

  • 122. 匿名 2017/01/01(日) 20:10:50 

    柔軟剤が原因で化学物質過敏症になることがあります。症状は様々ですが、生理に影響が出たり自律神経がおかしくなったり。

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2017/01/01(日) 21:16:06 

    みなさん。柔軟剤にたいしてこんなに思いがあるなんてビックリ!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/01(日) 21:37:05 

    会社に柔軟剤の臭いプンプンのモテることに全力でフォロー注いでるような女いるわ。
    仕事出来ないし柔軟剤臭いし、正直に言う迷惑。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/01(日) 21:39:05 

    みなさん。柔軟剤にたいしてこんなに思いがあるなんてビックリ!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/01(日) 21:40:08 

    >>124は全力を注いでるの間違いです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/01(日) 21:47:49 

    >>28
    この香り好きなんですが、臭いと、、スメハラだと、、職場でかなり嫌がれました

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/01(日) 22:13:19 

    >>25
    分かる!!私もこれだけは大丈夫!あとは本当にダメです 頭痛はするわ 吐き気するわ
    あと最近のハンドクリームも臭いのばかり

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/01(日) 22:42:05 

    過敏過ぎて大変ですね。
    可哀想。

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2017/01/01(日) 22:52:35 

    本当…みんな過敏すぎ 笑
    そんなに臭うかな~私がおかしいのか?
    ガルチャン民がおかしいのか…

    でも過敏すぎる人が多くて笑える

    +7

    -13

  • 131. 匿名 2017/01/02(月) 00:16:04 

    義母は今年80ですが自分の洗濯は柔軟剤入りのボールドを使っています。
    多分入れる量が多いと思うのですが、部屋干しをしている義母の部屋は加齢臭とボールドの匂いが混ざっていつも独特の匂いがします。
    仕方ない事かもしれないけど、ピンクのボールドの匂いが苦手です。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/02(月) 00:51:59 

    >>116
    どんだけ体調崩すか説明するたびにしばらくは直すけど、使ってる本人が大したことがないと思ってほとぼりが冷めた頃にまた使い始める。

    香りに麻痺している人への説得はかなり根気がいる。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:55 

    産後の手伝いに来てくれた姑が、うちの微香の柔軟剤が気に入らなかったらしくて「私の好きな香りの柔軟剤にしましょう!!こっちのが良いわよ!!」と勝手に違うメーカーのを詰め替えちゃったことがあった。
    それを知らない旦那が姑の前で「洗濯物の匂いがおかしい」と困惑してて、あっさり元に戻すことができました。
    柔軟剤ひとつで、なんと気苦労することか……。




    +10

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/02(月) 01:14:31 

    今は窓を締め切ってるからいいけど、せっかく暖かくうららかな春が訪れても、下の階の洗濯物の柔軟剤がどよーんと臭ってきて頭痛を引き起こす。陽気な春返せ…

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/02(月) 01:34:26 

    マスクの臭いは大丈夫なら寝る時マスクするといいかもです。ゴムじゃないやつなら耳も痛くなりにくいです。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/02(月) 01:37:09 

    わたしも強い香りがダメなので、
    ソフランのアロマソープしか使えません。
    これはほんのり香る程度なので本当におすすめです。
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/02(月) 03:12:22 

    シャンプーも香るし、ボディクリームもハンドクリームもヘアスプレーも何もかも香るんだから、服まで香ったら香りが混ざって気持ち悪くなる

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/02(月) 03:41:17 

    化学物質全般、苦手
    キツイ香料が本当にダメ。自分のシャンプーのにおいもダメな時がある、でも無添加だときしむから仕方なく香料入り使ってる。

    だから使わなくてもいい柔軟剤はナシ、トイレットペーパーとか他の物は必ず無香料選んでる。

    市販品のシャンプーも香料だけ抜いてほしい。切実

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/02(月) 04:28:41 

    そういや、香水も、1種類だけ使い続けると、鼻が麻痺してどんどんつける量が増えるから、3日に一度は違うのをつけたほうがいいって聞いたな。
    柔軟剤もそうかもしれないね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/02(月) 04:43:56 

    >>14
    私もそれ使っています。

    柔軟剤の臭いで頭痛と吐き気がしてバスや電車に乗るのが辛い。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/02(月) 08:01:01 

    私もレノアハピネスを使いましたが、あまりの臭いに辛かったです。でも、乾燥機にかけたら、そんなにキツくなかったです。そして、普通のレノアは、リニューアルしたら、トイレの芳香剤で、キツかったてす。もう二度とこの2つ買いません!!ハミングだけで十分です。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/02(月) 09:25:44 

    >>130
    たぶん鼻バカになってんじゃない?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/02(月) 10:21:20 

    >>142
    大都会に住んでる人や汚れた空気の中で仕事する人、喫煙者・受動喫煙者はそうならないと生きて行けないのかも。
    田舎は田舎で家畜が臭ったりするんだけど、飼ってる人はあまり気にならないみたい。
    あまり風呂に入らないと思われる知り合いの養鶏業の爺さんが死ぬほど臭くて近寄りたくないですw

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/02(月) 10:36:39 

    ジェルボールは柔軟剤入りのボールドより
    アリエールの方がずっと香りが強い。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/02(月) 10:45:27 

    柔軟剤3種類使ってます。
    1種類だと慣れて感じなくなる気がする。
    この時期のヒートテックやフリースは香りが残りやすいから
    比較的弱い香りのハミングファイン使ってます。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/02(月) 14:23:30 

    子どもの幼稚園のスモックが、週末いつもダ○ニーの匂いに、、(うちは柔軟性基本あまり使わないのに)重ねただけでこんなに匂いが移り、洗ってもなかなか匂いがとれない。。ダ○ニーって体に害はないの?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/02(月) 18:08:26 

    好きな方、ごめんなさい。私はコレ無理でした。
    柔軟剤の匂いが苦手な人

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/03(火) 11:06:47 

    柔軟剤で、夫の汗臭さとか消そうとしてると入れすぎてしまうから、ワイドハイターたすか、重曹がいいですよ。
    洗剤半分に重曹入れて、柔軟剤ポケットに、重曹入れて、洗濯槽にも入れたらかなり、無臭って感じで気持ちがよいですよ。重曹は、漂白効果があるので、入れすぎると色落ち注意ですが、黒など薄くなるときある。汚れも加齢臭も、タオルの生臭さも、洗濯槽も、きれいになりますよ。私は妊娠してから、嫌いになったのもあるけど、夫の服で、悩んでいた時に教えてもらってから、かなりはまってます。料理にも使えるから、赤ちゃんの服にも洗剤少なめで重曹で、洗ってます。
    ちなみに容器に重曹入れて靴箱や冷蔵庫や、ゴミ箱に振りかけておくと消臭効果ありますよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/06(金) 09:51:25 

    洗濯物を浴室乾燥機で乾かすらしく、マンションの通路から(乾燥機の排出口がある)、いつも強烈な匂いが漂ってます… 換気扇から入ってきてホントに苦痛。もう引っ越すしかないのかな(;_;)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード