-
1. 匿名 2016/12/31(土) 18:23:58
+13
-177
-
2. 匿名 2016/12/31(土) 18:24:39
一家心中かな?+19
-400
-
3. 匿名 2016/12/31(土) 18:24:51
アクセル踏んじゃったんだろうけと、落ちる瞬間絶望だろうな…+1510
-13
-
4. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:02
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+674
-5
-
5. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:05
えぇ~‼マジか…。+147
-6
-
6. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:09
せつない。
せめて若い人が助かったのが救われる+679
-51
-
7. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:16
何が原因だったんだろう
アクセルとブレーキを踏み間違えたのかな+760
-8
-
8. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:33
御冥福を
お祈りします
事故多過ぎる+601
-5
-
9. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:34
50代と40代と70代・・・+489
-20
-
10. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:36
考えただけでも、恐怖…+515
-5
-
11. 匿名 2016/12/31(土) 18:25:44
下に人がいなかったのがせめてもの救い+1268
-7
-
12. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:02
なんかこの駐車場怖いね。フェンスだけじゃなくてちゃんとした壁が欲しい。+929
-19
-
13. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:22
後部から落ちたってさっきニュースで言ってた。落ちる途中で裏返しになったのかな。+443
-11
-
14. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:26
スタート時のアクセルはゆっくりと踏み込むべきだと分かっているのに
忙しくてイライラしてたのかな?+261
-47
-
15. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:36
後ろ向きで落下したらしいから踏み間違えかな。それにしても強く踏みすぎだよな、駐車場でそんなに踏み込む必要無いし。
下に人がいたらもっと大惨事になってたし、当たり前だけど年齢問わず運転には細心の注意はらわないと。+821
-6
-
16. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:44
これ、10代20代の兄弟が無事で、両親とおばあちゃんが亡くなったということ?+1063
-4
-
17. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:49
年の瀬に両親亡くなるって辛い。お兄さんが成人しているのがせめてもの救いか…。+947
-12
-
18. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:57
大晦日に悲しい事件。重症の人が助かればいいけどバックでフェンス突き破り転落 “家族”5人死傷(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp神奈川県横須賀市で立体駐車場の5階から乗用車が転落し、乗っていた家族とみられる
+352
-7
-
19. 匿名 2016/12/31(土) 18:27:26
車の天井完全に潰れてる。+658
-4
-
20. 匿名 2016/12/31(土) 18:27:56
立体駐車場って怖い
+495
-7
-
21. 匿名 2016/12/31(土) 18:28:00
駐車場でフェンス突き破るってよっぽど強くアクセル踏んだのかな+579
-5
-
22. 匿名 2016/12/31(土) 18:28:06
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+12
-57
-
23. 匿名 2016/12/31(土) 18:28:15
その立体駐車場は、5階なのに突き破れちゃう様なフェンスしか、柵がないのかい?
フェンスの柵なんて、駐車場1階でしか見たことないよ。+790
-14
-
24. 匿名 2016/12/31(土) 18:28:45
せめて助かってれば…
前はお年寄りの女性で助かったのに、ちょっとの違いなんだろうな
5階とか駐車場怖い+224
-5
-
25. 匿名 2016/12/31(土) 18:29:18
柵は越えても年越せぬ、無常
下に人が居なかったのが唯一の救い+25
-82
-
26. 匿名 2016/12/31(土) 18:29:47
自分が下歩いてたと想像して怖くなった+451
-7
-
27. 匿名 2016/12/31(土) 18:30:15
落ちる瞬間怖かっただろうな...+577
-4
-
28. 匿名 2016/12/31(土) 18:30:30
よりによってこんな日に…やりきれないわ+418
-4
-
29. 匿名 2016/12/31(土) 18:31:19
この状況でむしろよく二人も助かったよ。+790
-5
-
30. 匿名 2016/12/31(土) 18:31:20
この年の瀬にこんな亡くなりかたなんて。
通行人がいなくて本当に良かったね。
ご冥福申し上げます。+523
-2
-
31. 匿名 2016/12/31(土) 18:34:02
想像を絶する衝撃だったろうな…
1人残されるのではなく、2人助かって良かった。+671
-2
-
32. 匿名 2016/12/31(土) 18:34:15
若い人が無事回復しますように・・・。
落ちる瞬間、何を思っていたのだろう・・・切ない+515
-5
-
33. 匿名 2016/12/31(土) 18:35:01
地元です。1人は通行人という情報もあります。あまり人通りの多い道ではないけどほんと巻き込まれた通行人の人は不幸としかいいようがないです。重症の人も助かってほしい、、、+371
-76
-
34. 匿名 2016/12/31(土) 18:35:42
アクセルとブレーキの踏み間違い多いね
対策しないのかな政府と車メーカーは+43
-18
-
35. 匿名 2016/12/31(土) 18:36:43
目撃者もトラウマだよね+277
-5
-
36. 匿名 2016/12/31(土) 18:36:57
我が家の目の前です。
音すごくてビックリしました。警察すごかったし、血だまりだし、心臓マッサージしてるし…
年末にすごいものを見てしまいました。+764
-122
-
37. 匿名 2016/12/31(土) 18:37:20
よりによって大晦日
お正月の買い出しにでも来てたんだろうか?
新年迎えるのを楽しみにしてたなら本当にお気の毒です。+416
-5
-
38. 匿名 2016/12/31(土) 18:38:48
現場目撃しましたが車のぺしゃんこ。あれで重症でも助かった人がいるなら奇跡です。助かってほしい。+593
-5
-
39. 匿名 2016/12/31(土) 18:40:07
>>33
70代の方がたぶん巻き込まれた被害者だよね+28
-90
-
40. 匿名 2016/12/31(土) 18:42:07
子供だけでも助かって
+159
-14
-
41. 匿名 2016/12/31(土) 18:42:47
父親が運転、母親助手席、残りの祖母、息子二人が後部だとしたら
50代なのに父親なんで間違えるんだね
怖すぎ+375
-13
-
42. 匿名 2016/12/31(土) 18:42:55
>>36
すごいものって…
+298
-62
-
43. 匿名 2016/12/31(土) 18:42:55
京急も止まるし年の最後なのに悪いニュースばかりだよ。+30
-5
-
44. 匿名 2016/12/31(土) 18:44:15
立体駐車場で柱と柱の間が柵って結構あるよね。+57
-7
-
45. 匿名 2016/12/31(土) 18:44:23
近くなのでニュース見てびっくりしました…
亡くなられた方ご冥福をお祈りいたします。+209
-2
-
46. 匿名 2016/12/31(土) 18:44:53
老人かと思ったら中年でもやるんだ+25
-19
-
47. 匿名 2016/12/31(土) 18:45:04
怖いね
事故は一瞬+192
-1
-
48. 匿名 2016/12/31(土) 18:46:06
そんなに勢いつけるほどの踏み間違いするの?+190
-4
-
49. 匿名 2016/12/31(土) 18:48:58
年末に両親がこんな亡くなりかたするなんて・・・
生き残った二人の息子さん無事回復しますように・・・+436
-3
-
50. 匿名 2016/12/31(土) 18:49:01
>>14
私も毎回こう言う事故の時に思う。アクセルいきなり思い切り踏まないもん。+210
-13
-
51. 匿名 2016/12/31(土) 18:50:57
>>40
助かっても地獄かもよ
重傷ってことは障害残る可能性もあるし
トラウマも残るかもしれないし
安易に生きててよかったとは思えない気がする+343
-13
-
52. 匿名 2016/12/31(土) 18:52:54
もうとっくに別れた私の元彼、イライラすると運転がめっちゃ荒くなって恐かった!
一度こういう立体駐車場で喧嘩になり、ギュルギュルギュル!ってタイヤ鳴らしながら急発進してスピンしてフェンスにぶつかったこともある!
+12
-71
-
53. 匿名 2016/12/31(土) 18:54:00
ギア間違えてバックに入れたことがある
何がおきたかわからなくてパニックになった
自分の車ではありえないけど慣れてない家族の車ならやっちゃうよ
+165
-14
-
54. 匿名 2016/12/31(土) 18:54:00
私も昔、目の前5メートル先に立体駐車場の三階から車が落下した。今でも思い出すと心臓がバクバクする…ちなみに乗ってたカップル二人は無事でした。
それから立体駐車場を使うことがあっても道路に面したスペースには絶対駐車しない。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。+222
-8
-
55. 匿名 2016/12/31(土) 18:56:02
大晦日に酷い事故だね…
踏み間違えなのかな
ブレーキはギュッと踏むもんね+120
-2
-
56. 匿名 2016/12/31(土) 18:56:39
駐車場5階から車転落、3人死亡 横須賀市|日テレNEWS24www.news24.jp駐車場5階から車転落、3人死亡 横須賀市|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。当サイトにおけるクッ...
>>9
夫婦とそのどちらかの親でしょ 全くおかしくないよ 重症は孫でしょ。
意味深な書き方すんな。+230
-8
-
57. 匿名 2016/12/31(土) 18:58:04
下に人がいなかっただけマシだね
赤の他人まで巻き添いになるほど残酷なことはない+193
-0
-
58. 匿名 2016/12/31(土) 18:59:46
えっ?!
まさに、先週通った道です…。
すぐ近くに学校もある場所なので、第2の被害が出なくて良かったですが、何とも痛ましい事故ですね…。+36
-29
-
59. 匿名 2016/12/31(土) 19:04:33
まだ50数軒のコメントで4人も現場を目撃してるって 凄いわガルちゃん。+395
-4
-
60. 匿名 2016/12/31(土) 19:04:58
10代の息子2人は大ケガだってね
辛いけど生きてて良かったと思います。+148
-6
-
61. 匿名 2016/12/31(土) 19:06:08
>>12
もし駐車場に落ち度があっても 未成年の子供だけじゃ 訴える術もない 虚しい+62
-5
-
62. 匿名 2016/12/31(土) 19:06:46
米軍の人達が車を持ち上げて救助してたみたいだね+380
-2
-
63. 匿名 2016/12/31(土) 19:08:00
子供が助かったのは 身体が柔らかいとか小さかったりかね。+24
-18
-
64. 匿名 2016/12/31(土) 19:08:40
セガールが暴れたの?落下防止に設計されて認可もされてるフェンスを突き破るなんて、アクセル床まで踏んづけて助走つけなきゃ無理だよ。一家心中かもね。+6
-35
-
65. 匿名 2016/12/31(土) 19:09:13
アメリカ兵ご苦労様です。
勇気ある行動だよ。立派だ。+511
-6
-
66. 匿名 2016/12/31(土) 19:09:34
10代だとまだまだ親の力が必要なのに、これからが辛いよね。
今は体の痛さで感覚が麻痺してるかもしれないけど、けがが治ってから悲しみが改めて襲ってくる。
良い親戚がいることを祈ってます。+313
-2
-
68. 匿名 2016/12/31(土) 19:12:39
踏み間違えたとしても余程急発進しないと落ちるまではいかないよね
この50代の父親がイライラしてたんじゃないの?+17
-43
-
69. 匿名 2016/12/31(土) 19:13:19
普通に落ちたなら生存率あがったのかな
上下回転して頭から落ちたようだから頭とか脊髄とか守れなかったと思う+112
-1
-
70. 匿名 2016/12/31(土) 19:16:12
年末の家族揃っての買い出しだったんだね
可哀想に…+274
-1
-
71. 匿名 2016/12/31(土) 19:16:22
普段は乗らない車だったのかな。
年末年始は普段運転しない人も乗るから慣れてなかったのかもね。+129
-3
-
72. 匿名 2016/12/31(土) 19:21:16
数分前まで、家族総出で出かける幸せなら家族だったんだと思うと、本当に切ない。
私が子供の立場なら、1人だけ生き残るなんて嫌だ。一緒に逝きたい。
+356
-10
-
73. 匿名 2016/12/31(土) 19:27:19
ニュースで見たら、壁面がずいぶんスカスカした感じの立体駐車場なんだね
私は地方都市住まいですが、年末年始は普段運転をあまりしない人とか帰省の方が多く、例えばスーパーの駐車場での「暗黙の了解」みたいな事が通用しなくて怖い思いをする事も多い
気を引き締めないと+205
-5
-
74. 匿名 2016/12/31(土) 19:30:34
絶対に中年の父親が運転しているに決まっているというその先入観も凄いと思うよ+141
-10
-
75. 匿名 2016/12/31(土) 19:31:55
車に乗ってるのは4人って子供が言ってたらしい
父母と兄がまだいるって話してたってニュースで言ってた
てことは通行巻きこんでるのか?+132
-31
-
76. 匿名 2016/12/31(土) 19:34:26
>>75
あと4人って事じゃない
父、母、祖母、兄弟2人の合計五人乗ってた+130
-2
-
77. 匿名 2016/12/31(土) 19:34:37
>>74
でもどっちかのおばあちゃんが乗ってる状況だったら母親が運転というのは考えづらい+14
-27
-
78. 匿名 2016/12/31(土) 19:35:03
免許とりたての10代の子が運転してたのかもしれない+35
-46
-
79. 匿名 2016/12/31(土) 19:36:03
>>78
11才らしいよ+131
-1
-
80. 匿名 2016/12/31(土) 19:36:26
失礼。まだ11歳だったねw+13
-58
-
81. 匿名 2016/12/31(土) 19:36:41
車の走る力って
フェンスも壁も突き破るほど強いんだね。
道路がもっと平坦で車体が軽ければ
こんなに馬力を出さずに走れる。+14
-7
-
82. 匿名 2016/12/31(土) 19:37:27
よくうまい具合に若い2人が助かったねぇ+21
-25
-
83. 匿名 2016/12/31(土) 19:39:24
最初のニュースでは車には4人で20代の男性は歩行者って言ってたけど、お兄ちゃんって言ってたみたいだから、5人とも車に乗ってた人だったんだね。
タイヤから着地してれば、みんな助かってたのかな。
車、逆さになってるから、もしかしたら後部座席はベルトしてなくて、そのおかげで2人は助かったのかもね。+98
-7
-
84. 匿名 2016/12/31(土) 19:39:27
たぶん落ちてる瞬間スローモーションに見えてたと思う
人生が走馬灯のように+122
-27
-
85. 匿名 2016/12/31(土) 19:41:58
>>75
両親と祖母(父方)と10代の兄弟みたい。乗っていたのは5人。
+65
-2
-
86. 匿名 2016/12/31(土) 19:42:06
フェンスなんてあっても実質的に意味ないんだね
立体駐車場こわw+156
-22
-
87. 匿名 2016/12/31(土) 19:43:52
頭から地面激突したんだろうね
怖い…+55
-1
-
88. 匿名 2016/12/31(土) 19:47:46
立体駐車場でアクセル踏みすぎでしょ+105
-3
-
89. 匿名 2016/12/31(土) 19:50:36
>>53
車違うだけでギア間違えるとか…頼むから運転しないでよ+161
-6
-
90. 匿名 2016/12/31(土) 19:53:43
立体駐車場なら フェンスじゃなくて コンクリートの壁じゃないと+177
-2
-
91. 匿名 2016/12/31(土) 19:58:55
>>61
お兄さんは成人してるから大丈夫じゃないかな?
+6
-7
-
92. 匿名 2016/12/31(土) 20:06:29
さいか屋の駐車場ですね。 昔は何度も利用したが柵があんなだった記憶もないです。大晦日に紅白見ようとNHKニュース見てたらいきなり横須賀のニュースで驚きました。 年末年始は帰省や上京などで慣れぬ道、駐車場を利用したりするので気をつけないとね。+119
-0
-
93. 匿名 2016/12/31(土) 20:10:53
この事故、本当に胸が痛い。
助かっても生き地獄だよね。
+141
-9
-
94. 匿名 2016/12/31(土) 20:14:51
こういう悲しい事故をなくすために、万が一の時に壁は突き破れない造りにしてほしい。+162
-2
-
95. 匿名 2016/12/31(土) 20:15:51
皆で暮れの買い物だったのかな? 大晦日に悲しすぎる。
+96
-1
-
96. 匿名 2016/12/31(土) 20:17:00
年齢から見るとなんかワケありっぽいな。再婚、異母兄弟とかだろう。+3
-80
-
97. 匿名 2016/12/31(土) 20:20:38
分かりにくい文章…。
家族五人乗ってた車が落ちたの?+13
-7
-
98. 匿名 2016/12/31(土) 20:23:37
年寄りから順番に逝ってくれたのが不幸中の幸いかな
でも50代の親は逝ったらアカンわ
1番金のかかる高校生二人誰が養うねん+7
-71
-
99. 匿名 2016/12/31(土) 20:35:27
命が助かったとはいえ重傷の度合いにも
よりますよね。頭や首や背骨を骨折したら
回復に時間はかかるし最悪寝たきりや
麻痺や障害が残るかもしれませんよね。
もしそうなったら祖母やご両親を亡くし
若いから余計辛い人生になりますね。
せめて後遺症なく完治するといいのですが。
+209
-8
-
100. 匿名 2016/12/31(土) 20:45:10
バックで転落だからアクセルの踏み間違いじゃなくてギアの入れ間違いだよね。
急いでたのかな…
この高さでこのフェンス怖すぎ。お金ケチったんだね。+29
-12
-
101. 匿名 2016/12/31(土) 20:45:48
なんか慰めるふりして
「これから最悪の人生になるだろうね・・・」とか書き連ねてるやつらはどういう神経してるんだろう
黙っておけばいいのに+245
-8
-
102. 匿名 2016/12/31(土) 20:46:39
車が裏返しにならなかったら
助かってた人多かったかもね,,,
そのまま落ちてたら
タイヤが少しはクッションになって
ここまで酷くなかったのかなー+158
-4
-
103. 匿名 2016/12/31(土) 20:46:57
>>93
生き地獄になってほしいの?どれだけあなたの人生が悲しいものでもこの事件で子どもをマウンティングしちゃダメでしょう+84
-8
-
104. 匿名 2016/12/31(土) 20:49:40
>>98
正論ならどんな言い方してもいいんでしょうか
悲しみと悔しさをいたずらに大きくしないで頂きたい+21
-2
-
105. 匿名 2016/12/31(土) 20:51:58
>>99
一応重症という扱いではなく大ケガになってたし次男は歩けてたみたいなのでなんとか体の方は大丈夫だと思う。大丈夫であってほしい。
メンタルのが心配…+189
-6
-
106. 匿名 2016/12/31(土) 20:52:39
ほんとに、この踏み間違え
どうにかならないかなあ。+121
-1
-
107. 匿名 2016/12/31(土) 21:00:38
今テレビでやっていたけどカーストップもあるし何でこんなことに、両親と祖母亡くなって10代の二人の息子が大ケガ、両親亡くなって二人の息子気の毒正月明日なのに+121
-2
-
108. 匿名 2016/12/31(土) 21:10:27
主人がたまたま現場を通りかかったら品川ナンバーだったそう。横須賀は横浜ナンバーだから帰省してみんなで買い出しだったんだろうね。ご冥福と重傷の息子さんたちの回復を祈ります。+153
-7
-
109. 匿名 2016/12/31(土) 21:21:18
こういうニュースみると、やっぱり自分みたいな不注意多くて判断力鈍い人間は免許取らなくて正解だったな、と思ってしまう。
運転怖いね。。+146
-3
-
110. 匿名 2016/12/31(土) 21:24:47
車を停めるのにフェンス突き破るほど
思い切りアクセル踏むもの?
心中じゃないよね?
+5
-38
-
111. 匿名 2016/12/31(土) 21:26:19
バックをして、駐車する=判る。だが…車止め乗り越えて、高さ60センチある鉄製の転落防止用柵を倒し、更に120cmのフェンスごと地面に転落って、どんなアクセル操作したんだ?。+166
-2
-
112. 匿名 2016/12/31(土) 21:27:57
立体駐車場の経営って土地を最大限に活かしてるから儲かるらしい
この経営者は安全性より利益重視でケチってフェンスにしたから
こんな事故が起きても客が減るかもとか利益の事しか考えてなさそう
むしろ勝手に落ちやがってとか逆恨みしてるかもね+93
-23
-
113. 匿名 2016/12/31(土) 21:32:43
立体駐車場って間違えてアクセル踏むと転落する可能性が高い場所なの?怖すぎ!!+64
-1
-
114. 匿名 2016/12/31(土) 21:34:50
20代男性も重症ってテレビで言ってるから
免許とりたてのお兄ちゃんがまちがえたのかな・・
+5
-32
-
115. 匿名 2016/12/31(土) 21:40:34
>>14
だから、アクセルとブレーキの踏み間違いでしょ?ブレーキのつもりだから勢いよく踏んだんだよ+92
-5
-
116. 匿名 2016/12/31(土) 21:42:46
>>112
そうそう落ちるような所じゃないから管理側からしたら「落ちやがって」と思うはず。大きな車止めにコンクリートの柵、フェンスが着いてるし。管理側に責任求めるのはおかしい。+131
-7
-
117. 匿名 2016/12/31(土) 21:44:00
助かった若い2人は何とか頑張って生きて欲しい。
怪我の具合が分からないけど、とにかく回復を願います。+104
-0
-
118. 匿名 2016/12/31(土) 21:49:41
>116
そうだな。60cmの車両転落防止策が、基礎ごと壊れている。
120cm柵なんて人間の転落防止用だもの。
+33
-3
-
119. 匿名 2016/12/31(土) 21:53:36
>>110
だから、アクセルとブレーキ
踏み間違えたんだってば+57
-2
-
120. 匿名 2016/12/31(土) 21:57:49
この時間この近くで買い物してた……
救急車がよく通るね〜なんて、子供と話してたけどまさかニュースで知るなんて……
夫婦は地元の方々じゃないけど、おばぁさんは地元の人なのかな…+39
-1
-
121. 匿名 2016/12/31(土) 21:57:50
うわ、地元。
びっくり。+13
-8
-
122. 匿名 2016/12/31(土) 22:16:15
ドライブ入れたつもりでバックに入れてて
前進するつもりがバックしちゃったから
ブレーキ踏もうと思ったら
焦ってアクセルふんじゃったのかね。
って旦那がいってた。
私はアクセルとブレーキを踏み間違えだとおもっていたから
(それにしても急発進で急いでいたのか?っておもってたい)
旦那の意見になっとくした。
+121
-13
-
123. 匿名 2016/12/31(土) 22:24:28
>>122
駐車場に入って1分後の事故らしいから、バックで停めようとしてたんだと思うよ。+152
-3
-
124. 匿名 2016/12/31(土) 22:28:47
>>123
え?そうなの?
駐車場止めようとしてバックして、前に出て
バックして…を繰り返して
わけわからなくなったのかな?
にしてもあんなフェンスをつききって落下するくらいの
スピードが出るなんてどうしちゃったんだろう?
+23
-18
-
125. 匿名 2016/12/31(土) 22:29:06
>>51
性格悪っ+9
-4
-
126. 匿名 2016/12/31(土) 22:32:37
>>69
マーフィーの法則…+2
-2
-
127. 匿名 2016/12/31(土) 22:34:19
この駐車場、壁がないようにみえる。普通、車輪を停めるブロックの後ろ側は130㎝以上の壁はあるよね。+31
-6
-
128. 匿名 2016/12/31(土) 22:38:39
こういうときは無理矢理にでもギアをPに入れないとな…+12
-4
-
129. 匿名 2016/12/31(土) 22:51:07
駐車場でアクセル足したらダメって
教習所の先生が言ってた+31
-6
-
130. 名無しの権兵衛 2016/12/31(土) 22:58:35
>>106 俗に左右盲といって、とっさに左右がわからないという人がいるそうですね(左利きや左利きを矯正された人に多いらしいが、右利きの人にはいないのかどうかは不明)。
私の知っている左右盲の人は、左がブレーキで右がアクセルだと間違えそうになるから、大きい方がブレーキで小さい方がアクセルと覚えているそうです。
(でもこれは車種により異なるかもしれないので、車を1台しか運転しない人ならいいけど、いろいろな車を運転する人だと使えないでしょうね)+52
-6
-
131. 匿名 2016/12/31(土) 23:08:55
>>130
私も左利きで間違えそうになるー。。
やっぱりそんな時教習所の先生から、大事なブレーキはペダルが大きいからね!って言われて納得した(ง •̀_•́)ง‼自覚しているからこそ焦らないように心がけてます。+58
-5
-
132. 匿名 2016/12/31(土) 23:14:10
ニュースで見たら、車止めの間を通り抜けてたようだったから、やっぱり停めようとして車止めの間だったのを直そうとしてバックのままアクセル踏んでしまったんだと思う。
他人事ではない、気を付けなければ。
ご冥福をお祈りします。+97
-1
-
133. 匿名 2016/12/31(土) 23:29:56
>>99が冥福を祈るふりして強烈な呪いを吐いてるから怖い+27
-2
-
134. 匿名 2017/01/01(日) 00:01:07
疲れがたまってたりしたのかもね。
日常的に車を運転する人なら、大事に至らなかっただけで、ヒヤッとした経験は誰しもあるのではないでしょうか。+51
-1
-
135. 匿名 2017/01/01(日) 00:13:41
怖い!
こういう駐車場はよくあるけど事故の例は頻繁に聞かないし
やっぱり危ないよね+5
-1
-
136. 匿名 2017/01/01(日) 00:20:49
立体駐車場から転落といえば、帝国ホテル4階から落下したベンツに乗っていた女性が軽症だったのを毎回思い出す。+74
-2
-
137. 匿名 2017/01/01(日) 00:22:55
外車は丈夫そう+12
-4
-
138. 匿名 2017/01/01(日) 00:33:19
凄惨な現場だったんだろうな…
切な過ぎる…+12
-0
-
139. 匿名 2017/01/01(日) 01:19:25
>>109
すごく分かる。
私は免許持ちだけど怖がりだしドジだし、スラスラ運転なんて出来ない。
出産してからさらに怖くなってもう五年はしてないしするつもりもない…
乗れれば絶対に便利なんだけど、怪我する可能性が高まる行動はしたくないと思うよ。+45
-3
-
140. 匿名 2017/01/01(日) 01:25:15
新年早々、生きるって何?神様って何?今年自分もこんな風になる可能性あるの?って思わされるわ。
皆に起こりうる事なんだけど、気持ちのやり場がこういう時分からん。
御冥福お祈りします。
怪我された方も早く心身ともに回復しますように。+15
-7
-
141. 匿名 2017/01/01(日) 01:40:32
AT車に乗るやつが悪い間抜けが一丁前に運転するな+1
-35
-
142. 匿名 2017/01/01(日) 02:31:54
ブレーキとアクセル間違えても普段から徐々に踏み込む人は踏み違えても割と間に合う
中高年に多いけど信号変わって凄いスピードで発信する人がこういう時に取り返しのつかない結果になるんじゃないかな、焦りもあるだろうけど
私は毎日車を使う仕事をしているので色んなドライバーを見ているが、コンビニなんかでも停めるとき、出るとき、もの凄いスピードを出す人を見ると、こういう人が踏み違えた時に事故を起こすんだなと思ってしまう+96
-3
-
143. 匿名 2017/01/01(日) 02:44:53
エンジンかける時ってブレーキ踏んでるように教習所で習ったと思うけど。。。
ギアをPにしないでDにしてアクセル踏んだままキー回しちゃったのかな⁉️
私はマニュアル車だから、こういったオートマの危険性は低いと思う。+3
-18
-
144. 匿名 2017/01/01(日) 02:52:17
車転落した時雷みたいな音がしたと書いてあったけど車止めあるのに、ここで誰か運転していた人に「なんか変だよ、ブレーキとアクセル間違えてる」という人いなかったのかな?フェンスまで突き破って転落って相当強くふまないと落ちないと思うけど、恐ろしい事故。大ケガした二人の息子ケガが早く治りますように、大ケガ治っても両親はもういない、辛い人生になるね+7
-10
-
145. 匿名 2017/01/01(日) 03:23:03
>>132
車止めの間を通り抜けたと言うことは、私の勝手な想像だが、バックして車止めてたら
「あれ?もう少しバックできるのかな?」
「…お父さん!危ない!後ろぶつかるよ!!」
「え⁉︎え⁉︎」
どうしよう前に行かなきゃ!と思った一瞬の隙に焦りすぎてブレーキかける所を凄い力でアクセル踏んでしまった…。
と言うことかな…と想像した…
運転中って車内で騒がれると本当に想像以上に焦る…
勝手な想像だから本当の所はわからないが
+59
-2
-
146. 匿名 2017/01/01(日) 03:39:49
AT車とAT限定免許は消滅するべき+8
-13
-
147. 匿名 2017/01/01(日) 06:56:35
地元民です。夜中でしたが、現場見てきました。
フェンスが丸々無かったので、すぐにあそこから落ちたんだなと分かりました。
五階ということでしたが現場で見てみたら予想以上の高さに、下から見ても恐怖を感じました。この高さからひっくり返って転落したのかと…。
フェンスだけで、コンクリートの壁は無いようにも見えましたが…どうなんでしょうか。
落ちて崩れたフェンスは、道路の壁沿いに立て掛けてありました。
二つの花束を、どなたかが手向けてくれていました。その隣には多くの血だまりの後が、まだクッキリと残されていました。
私も元日ですが、開いてるお花屋さんがあったらお花を手向けようと思っています。人が亡くなった現場を見てしまうと、やりきれない思いですね…。
+12
-38
-
148. 匿名 2017/01/01(日) 08:42:50
息子たちの治療費誰が払うの?+4
-6
-
149. 匿名 2017/01/01(日) 08:44:26
うち軽自動車だけどベンツとぶつかっちゃった事あるんだけどベンツ、ビクともしてなかったょ…+6
-4
-
150. 匿名 2017/01/01(日) 08:49:29
ここの駐車場、バックするの怖い。筋交い入れるべき。今までは事故はなかったのかな。+8
-2
-
151. 匿名 2017/01/01(日) 09:55:27
日本のマスゴミ、米軍の人達が助けてくれた事には一切触れてませんね。
相変わらずの報道。最低。+67
-18
-
152. 匿名 2017/01/01(日) 10:02:21
遺された家族はどんな気持ちなのか想像つかない。よりによって大晦日にこんな事故に遭うなんて、毎年大晦日は辛い記憶の中で新年を迎えることになるんだろうな。+10
-1
-
153. 匿名 2017/01/01(日) 10:05:05
立体駐車場の壁は思い切りぶつかっても落ちないようコンクリートにするべきだと思う
アクセルとブレーキの踏み違い事故なんて毎日あるし これからはもっと増えると思う
この立体駐車場怖すぎる+56
-0
-
154. 匿名 2017/01/01(日) 10:23:35
乗り合わせた人はなすすべがないよね。+5
-0
-
155. 匿名 2017/01/01(日) 10:30:34
地元民です. ニュースを見てから車で出かけた息子が帰るまで落ち着かなかった。冷静に考えたら高所を車で走ってる怖さあるよね。 山道や崖っぷちはさすがに気をつけなきゃって緊張感あるけど、人工的な物は何か守られてる感あって油断しがち。まさかこんな所でいう気持ちはあるだろう。 帰宅した息子に聞いたら本人は高所で仕事する様になり、以前は立体駐車場は怖くなかったけど今は恐怖感が出てきたので慎重に運転してるそう。 二人のお子さんの回復祈ってます。+29
-2
-
156. 匿名 2017/01/01(日) 10:43:44
>>143
Dではキーが回らないような仕組みになってるよ。+12
-2
-
157. 匿名 2017/01/01(日) 10:48:11
>>147
まだ事故が起こったばかりですし、
現場の詳細な書き込みは気の毒な気がします。
お花を手向けるアピールも現時点では必要ないかと。+34
-5
-
158. 匿名 2017/01/01(日) 10:50:40
立体駐車場の建築基準を改正して欲しい。
もう少し柵を頑丈に。+22
-1
-
159. 匿名 2017/01/01(日) 11:27:27
>>158
おっしゃってる意味が…??
事故が起こったばかりなので、様子が分かると思うんですが…。震災や交通事故などどんな現場でもそうですが、日にちが経ってしまうと普通の現場になってしまいますし。地元なので一応情報を伝えただけですが、いらなかったのならすみません。ニュースでも凄惨な状況を伝えてましたが、配慮が足りなかったかもしれないですね
あとアピールと捉えるとはすごいですね。感じたことをそのまま書いただけなのに、性格悪…。現時点ではなく後ならいいっていう意味もちょっと。普通、すぐの人もいますよね
長文失礼
+10
-50
-
160. 匿名 2017/01/01(日) 11:28:47
157さんへ、でした
+1
-29
-
161. 匿名 2017/01/01(日) 11:40:59
遠い親戚が、同じような事故で亡くなりました。
大分昔の話ですが…
アクセルとブレーキ踏み間違えて焦ってしまって余計強く踏み込んだのかもしれないね…
50代であろうが20代であろうが、焦った時に冷静に判断できない人だって世の中何万人といますよね。
重症のお二人も相当な状態だと思うけど、回復しますように。
+44
-1
-
162. 匿名 2017/01/01(日) 12:10:38
>>157
前半はわかるけど、
手向けるアピールとか性格悪い。
あんたは死者を悼む気持ちはないのか?鬼の首とったみたいに。
私は遠隔地だから無理だけど、できない人の分もお花手向けてほしいよ。
+25
-14
-
163. 匿名 2017/01/01(日) 12:53:04
>>162
自由に手向けていいと思う。でも157の言ってることも少しわかる。残念だけど中には本当に野次馬的な人もいるから…+39
-0
-
164. 匿名 2017/01/01(日) 13:00:39
>>136
やっぱりベンツって頑丈なんだな
+21
-0
-
165. 匿名 2017/01/01(日) 13:25:01
人が巻き込まれなくて良かった+5
-0
-
166. 匿名 2017/01/01(日) 15:00:38
事故の1時間前にこの駐車場にいました。
うちは一階に停めてたけど、あと1時間遅かったら、と思うととても怖いです。
救助にあたってくれた米兵の方々、ありがとうございました。+5
-11
-
167. 匿名 2017/01/01(日) 15:04:19
お兄ちゃんの方は16歳だってNHKでやって
た…+6
-0
-
168. 匿名 2017/01/01(日) 15:07:23
>>151
昨日から何回も米軍が助けてくれた報道見たけど
どこの局みてるの?
変更報道してる局なんじゃない?+28
-0
-
169. 匿名 2017/01/01(日) 15:16:55
>>41
乗りなれないレンタとか?+2
-0
-
170. 匿名 2017/01/01(日) 15:31:37
>>131
私も左利きで車の運転のみならず、左右わからなくなるときがあるから、靴脱いで運転してます。
その方がより足の裏の感覚がわかるから。
気をつけて運転するようにしてる。+5
-7
-
171. 匿名 2017/01/01(日) 15:51:59
最近騒がれる事故のペダル踏み違い。
10月頃、うちの近所のスーパーでもありました。
全面ガラス張りの店ですが、開店前だったため人がいなくて、怪我人もいなかった。
車止から一メートルは離れてるお店の正面。
車はボルボだったそうです。
運転していた人も怪我なし。
車にもキズなし。
やはり最強はボルボだと思う。+10
-0
-
172. 匿名 2017/01/01(日) 19:41:59
こんなニュースをみると車の運転は常に緊張するよ。+3
-0
-
173. 匿名 2017/01/01(日) 19:45:19
オートマって運転し易いけど
こんなときマニアルの方が安全なのかなと思う。+7
-0
-
174. 匿名 2017/01/08(日) 18:02:10
私も踏み間違いしたことあるけど、スピード落そうと思ってアクセル踏んで急加速する→さらに止めようと思ってアクセス強く踏む
もうアクセルをブレーキと勘違いして思い込んじゃってるから、スピード加速することが理解出来なくて頭パニックになっちゃうんだよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
31日午後、神奈川県横須賀市の立体駐車場の5階から乗用車が転落し、車に乗っていた3人が死亡し、2人が重傷。警察や消防によると、31日午後1時ごろ、横須賀市小川町の立体駐車場「サイカヤパーキング」で、通行人の男性から「車が転落した」と119番通報があった。現場の駐車場では5人が乗った乗用車が5階のフェンスを突き破って転落しているのが見つかり、乗用車に乗っていた50代の男性と40代の女性、そして70代の女性の3人の死亡が確認されたという。