-
1. 匿名 2016/12/31(土) 15:14:12
来月の生理が始まったら避妊目的で低用量ピルを初めて服用しようと思います。
そこでピルへの注意点、血栓症やがん検査の頻度などアドバイスがありましたら聞かせていただけませんか?
毎日薬を定刻に飲むだけで、本当に避妊できるっていうのもちょっと不安です。
皆様のピルへの意見をお聞かせください。
私はアンジュ28を処方してもらいました。+76
-9
-
2. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:17
そんなに生でやりたい?+50
-164
-
3. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:27
避妊は大丈夫
だけど人によってカンジダになりやすかったりもする+170
-1
-
4. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:28
+31
-3
-
5. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:47
不安ならコンドームも使えば?+145
-8
-
6. 匿名 2016/12/31(土) 15:16:58
先生に言われたとおり服用してれば効果はありますよ。
で、ピル飲んでてもゴムはつけることです。
性病は防げませんから。
1シート目飲んだら血液検査すると思います。Dダイマーとか(血栓症リスクをはかるためのもの)が上がったりすると飲めなくなるかもしれないです。血液検査しないところもあるけど、してくれる病院にいったほうがいいと思います。万が一もあるし。+165
-0
-
7. 匿名 2016/12/31(土) 15:17:20
>>2
ピル飲んでてもゴムはつけるのが当たり前だよ+168
-12
-
8. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:14
●大きく違う世界の避妊方法
避妊といえば、まず思い浮かぶのがコンドーム。日本ではコンドームによる避妊が40.7%と、一番選ばれています。
実は日本は世界でも香港に次いで、 断トツにコンドームに偏っている、世界ではちょっと珍しい国なのです。(world contraceptive use2009年の資料より)
フランス、イギリス、スウェーデン、イタリア、オランダ、アメリカなどの欧米諸国では女性によるピルの服用が一般的。
特にフランスではピルでの避妊が43.8%であるのに比べ、コンドームは4.7%しか使われておらず、ピルによる避妊が圧倒的に多いのが特徴です。日本は特殊かも?世界の避妊方法って? | ラルーンsp.lalu.jp赤ちゃんが欲しいと願う女性がいる一方で、望まない妊娠で悩む女性がいます。結婚して愛するパートナーとの間に赤ちゃんを望むとき、不幸にして中絶しなければならなかった経験がカラダやココロに影響を与え、不妊の原因になってしまうこ...
+53
-8
-
9. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:25
ゲスい+7
-31
-
10. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:32
ファボアールというのを一時期飲んでいました。婦人科で処方してもらえますよ。
経血の量もかなり減りました。ただ、人によってはむくみが出たり太ったりするみたいですが、低用量ならそんなに心配要らないと思います。+62
-1
-
11. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:41
>>2
考え古くない?
全て男まかせにせず、ちゃんと考えててえらいじゃん。
+200
-7
-
12. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:54
私中3からゴムもピルも使ってないけど今24歳だけど妊娠してないよ
絶対に男がうまいかうまくないかだと思う+8
-254
-
13. 匿名 2016/12/31(土) 15:19:12
喫煙してたら止めたほうがいいかも。
血栓防止には、水分をよくとること。
病院で処方されるなら、注意事項の冊子みたいのをくれるだろうし、定期的に検査もしてくれるよ。+103
-0
-
14. 匿名 2016/12/31(土) 15:19:22
>>12
無知すぎて草+174
-0
-
15. 匿名 2016/12/31(土) 15:20:40
PMS緩和のためにマーベロンを飲んでいました。一緒に漢方薬も処方されていました。
浮腫みがひどく、体が重くなりました。
40を機にやめました。
+73
-3
-
16. 匿名 2016/12/31(土) 15:20:56
私も結婚前に絶対妊娠したくなかったので飲んでました!ゴムをしてても生理が遅れたらもしかして?って不安になるし、ピルを併用することで規則的に生理が来るので安心でした。私の場合はPMSも効いたし、旅行などでも調整できるのですごく便利でした。+184
-6
-
17. 匿名 2016/12/31(土) 15:21:37
>>6
あ、あと抗生物質の種類に気をつけることですかね。抗生物質処方されるときは伝えないと効果が弱まってしまう可能性のあるものがあります。
伝えても医師でもよくわかってない人もいるので、テトラサイクリン系となんちゃら系(ごめんなさい忘れた)はダメだったはず+37
-1
-
18. 匿名 2016/12/31(土) 15:21:57
生理が重くてピル飲んでる人もいますよ
アメリカの友達ですが
+121
-4
-
19. 匿名 2016/12/31(土) 15:22:39
私は副作用で眠気がすごかったです
+16
-2
-
20. 匿名 2016/12/31(土) 15:22:40
>>12
はいはい+13
-4
-
21. 匿名 2016/12/31(土) 15:22:46
注意点は個人の体質それぞれです。
私は20年近く飲んでますが、何事もないです。
私からの注意点は毎日飲み続けることかな。
友人は、血圧が高くなったり、また違う友人は不正出血があったりしてましたが、副作用は個人差あるので医師に相談して下さい。避妊は確実にできます。ピルに否定的な日本人が多いですが、とても良い薬だと思います。+139
-5
-
22. 匿名 2016/12/31(土) 15:22:59
かつてヤーズを飲んでました
が、飲み始めたら肌が荒れるわ太るわで、生理周期が安定する以外は特にメリットを感じられず、3シート目まで飲んだところでやめちゃいました
私には合わなかった!
ただ、飲んでみないと自分の体質に合うかどうかもわからないし、迷ってるなら飲んでみていいと思いますよ+58
-4
-
23. 匿名 2016/12/31(土) 15:24:35
ピル飲んだあとお酒飲んでも大丈夫なのかな?
悪酔いしたりもないのかな?
生理痛酷いしもう子供作る予定ないからピル飲もうと思ってるけどそこだけが心配+52
-2
-
24. 匿名 2016/12/31(土) 15:24:35
そもそもピル=生って考えがおかしいし、男性に全て任せず、女性側も危険を回避することは必要だと思う。日本人は避妊薬なんて!!って人が多いけど、望まない妊娠を避けるためにも、ピルはすごく重要だと思う。正しく服用すればピルの避妊効果は確か99%以上だったよね?+172
-1
-
25. 匿名 2016/12/31(土) 15:27:42
生理遅れた時にもしかして…?っていう不安がなくなるのはいいよね
私はピル飲み始める前もほぼ周期は狂ったことないんですが、一度だけ1ヶ月半ぐらい生理来なかった時があって、その時は半泣きで何回も検査薬使ったな
もう二度とあんな思いはしたくないからピル続けてます+107
-3
-
26. 匿名 2016/12/31(土) 15:29:59
生の方が気持ちいからピル飲ませてヤってるよ+6
-54
-
27. 匿名 2016/12/31(土) 15:30:53
はいっ!私、服用中です!生理痛がなくなって快適♫ぐらいかなぁ。やめようと思ってるけどやめ時が分からない…+82
-1
-
28. 匿名 2016/12/31(土) 15:32:47
日本ではピル=避妊用で、ゴムなしでやる為じゃないか?みたいな考えの人がまだ多いよね。特に男性。
もちろん避妊用もあるけど、子宮系の病気や生理が酷くて飲んでる人もいるのに偏見が凄かったりする。+166
-3
-
29. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:17
内膜症で飲んでるけど、かなり楽になった
一部の抗生物質とか飲み合わせがだめな薬あるから、病気や怪我で病院いったら必ずどのピル飲んでるか伝え忘れないように+67
-4
-
30. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:24
食生活変えずに1年で7kg太った
やめた後は飲む前より生理痛がひどくなった
+25
-3
-
31. 匿名 2016/12/31(土) 15:35:41
>>23
ヤーズをかれこれ4年飲んでいます。
お酒は好きです。
毎日缶ビール350ミリと、ワイン少々…
ガッツリ飲んだ日も服用していますが、なんら問題ありません。
ちなみに私は、ホルモンの代謝異常で病気治療目的で使用しています。
私は太る事もなく、快適です。
一年に一回、人間ドッグで血液検査、子宮癌検診は受けています。
血圧も安定しています。+67
-2
-
32. 匿名 2016/12/31(土) 15:36:14
生理不順だったので飲んでたけど
カンジタを繰り返して1年くらいで辞めたかな
お金もかかるしね+18
-2
-
33. 匿名 2016/12/31(土) 15:38:45
タバコは絶対にダメです。
あと、低容量といってもホルモン剤です。
副作用のリクスは覚悟して下さい。
体に負担がかかるのは間違いない。
どこにどんな風に出るかは、使ってみなきゃ分からない。
ちなみに私も使っていますが、低容量ピルのヤーズでは、死人が3人出ています。
+55
-7
-
34. 匿名 2016/12/31(土) 15:43:17
個人輸入サイトで海外のを安く買ってる方いますか?
やめた方がいいかな?+18
-16
-
35. 匿名 2016/12/31(土) 15:43:46
ピル飲んでるのに中出しさせない女って糞すぎにもほどがあるわ+6
-76
-
36. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:28
私輸入サイトで買ってますよー+22
-27
-
37. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:30
独身時代マーベロン28を3年くらい飲んでた。
理由は生理の出血量がめちゃめちゃ多かったこと。
飲んだら出血量は安定してものすごく楽になった。
だけどカンジタ膣炎にはしょっちゅうなった。
よくピル飲むと太ると言うけど私の場合は飲むのをやめたら一気に5キロ太った。先生もあり得ることと言ってた。
因みにやめた理由は従姉が肺血栓で突然死して、理由がピルだと言われたから。
ただ従姉は死後の解剖はしてないし、最初にかかった町医者で過呼吸と誤診されて処置が遅れたのがあるから一概にピルが原因だとは正直わからない。
ただ元気だった人が突然亡くなって、ピルを飲んでたからピルが原因だと位置付けられた感じ。+46
-2
-
38. 匿名 2016/12/31(土) 15:48:23
低用量飲み始めて5年です。
私はアンジュは合わず、現在トリキュラーです。
以下、注意点。
・片頭痛やめまいは副作用の可能性があるので、症状が出たら医師と相談、種類を変えることをオススメする。
・体重は増えないが、減りにくくなる。
・毎日アラームを設定して、確実に飲む。2日飲み忘れると完全にアウト。
・どんな信頼している彼でも、「ピル飲んでる」とは伝えない。
・性病予防のためゴムは絶対。くどいようだけど、どんなに信頼してる彼でも。+105
-3
-
39. 匿名 2016/12/31(土) 15:50:04
子宮内膜症などの症状を抑えるために5、6年飲んでました。
生理は楽になり、胸も大きくなり嬉しかったのですが、シミが出来たのがとても悲しいです。
妊娠中にシミが出来るのと同じ仕組みですので、どうぞ、みなさん気をつけて下さい!!
+28
-2
-
40. 匿名 2016/12/31(土) 15:51:27
私もアンジュ28服用して数年になります。初めの頃は吐き気の副作用がありました。でも慣れたら何もないです。今の病院は定期的な採血以外にも毎回血圧、体重測定があります。以前通っていた病院は普段は受付でピルをまとめて処方してもらうのみ、あとは定期的に採血があるだけでした。先生の感じも悪く評判良くない病院だったので変えました^^; 出血量も減るし生理はとても軽いです。避妊目的で服用していますが、もうずっとレスなので・・・これからも続けるか考えてます。+8
-0
-
41. 匿名 2016/12/31(土) 15:52:17
>>35
それな+3
-7
-
42. 匿名 2016/12/31(土) 15:53:01
10年飲んでますが、わからない事や合わないなどなんでも医師に相談して服用しています。なんの問題もありませんよ。+6
-0
-
43. 匿名 2016/12/31(土) 15:54:04
トリキュラーを飲んでいて特に副作用は無かったけど5kg太ったので辞めてしまいました。
他のにしたら太らないとかありますか?
太る以外は肌荒れもむくみもなかったので再開するならトリキュラーの方がいいですか?+8
-2
-
44. 匿名 2016/12/31(土) 15:58:01
ピルなどの薬は、低量でも人によっては体調に変化が現れるから(不快な方に)、本当に必要かどうか良く良く考えてからの方がいいとは思います。特に副作用は、必ずお医者さんに確認して下さい。
とりあえずは、必ず医師の指示は守る事です。何かあったら、まぁ大丈夫だろうなんて素人判断はせずに必ず相談して下さい。
こういう薬は、体質にもかなり影響されます。避妊は出来ても、副作用は人それぞれなので、私は大丈夫だったよーと言う人の意見は、正直あてにならないです。
+10
-1
-
45. 匿名 2016/12/31(土) 15:59:28
そうかな?私は>>1で避妊できるか不安って書いてあるから、ピル飲んだらゴム使わないって意味に聞こえるけど?+20
-2
-
46. 匿名 2016/12/31(土) 16:02:01
生理不順がなくなって規則正しくくるようになったのが良かった
私はA→Aのジェネリックという順で使ったんだけど、ジェネリックはいまいちだった
(プラシーボは否定しない)+5
-0
-
47. 匿名 2016/12/31(土) 16:02:41
ピルを一年くらい飲んでいたことがあります。
飲んでいた時はPMSもなくなり快適でしたが、
偏頭痛が発症しました。
とてもひどく、イミグラン皮下注射を持ち歩いています。それでも治りが悪く、最低三日間は寝込みます。
数年後、プロテインS欠乏症の不育症になりました。
ピルなんて飲まなければよかったと心から後悔しています。
良い面もあれば悪い面もあります。。。
+23
-4
-
48. 匿名 2016/12/31(土) 16:08:04
彼氏にはピル飲んでるって伝えないほうがいいよ
私伝えたら生でやれる~みたいにとられた
おまえに生でやらせるためにわたしはピル飲んでんじゃねーんだよ(^ω^)+144
-2
-
49. 匿名 2016/12/31(土) 16:09:13
保険適用にならない限り、この国は中絶大国のままだろうね+15
-8
-
50. 匿名 2016/12/31(土) 16:12:05
選択子ナシなので10年近く使っています。生理痛も軽くなったし生理前のイライラもないし、太りやすいっていうのも私はなかったしこれからも使っていきます。+25
-2
-
51. 匿名 2016/12/31(土) 16:12:59
マーベロン21
シートに曜日が書いてあるから飲み忘れ無い。もう4年位服用しているけれど快適!妊娠の心配がない、月経日を自由に調節出来るからストレスフリー。私は不正出血もなく経過してます。最初の半年は胸の張りが気になりましたが、乳癌検診も毎年異常なく子宮癌検診も血液も異常なし。月経痛も皆無。
通院先の医師からは喫煙、肥満、高血圧、一部のてんかん薬などとの併用、子宮癌乳癌などの既往があると処方は出来ないと説明受けました。+22
-1
-
52. 匿名 2016/12/31(土) 16:13:23
>>8
自分の体の事なのに、避妊は男任せ
そのくせ男がゴム付けないなどと言って文句を垂れるのは一人前
残念だけど自分は何もしないで責任は男に押し付ける、日本女のいつもの甘えた実態が見えた気がした
性病はピルで防げないって言うけど、そんなに不特定の男としてるのかな
フェ○もゴム付けてしてるの?
性病云々も単なる言い訳だよ
結局日本の女が甘えてるんだよ
自分の体は自分で守らなきゃ+35
-7
-
53. 匿名 2016/12/31(土) 16:16:15
血栓できたよ
非喫煙者、30代前半だった
ただ薬で太っていたのでリスクはあった
+18
-2
-
54. 匿名 2016/12/31(土) 16:23:03
毎日毎日薬やサプリやピルをずーーっと飲むと肝臓に負担かかるので、定期的に肝臓数値の検査もした方がいいですよ☆ あとピル服用は、血栓症や、子宮ガン乳がんリスクも多少上がるので定期的に検査を受けたほうがよろしいと思います☆+26
-2
-
55. 匿名 2016/12/31(土) 16:27:52
治療じゃなくて、避妊だけが目的なら、ピルだろうがなんだろうが、副作用がある以上は、どうなんだろうと思ってしまう。
父が脳梗塞で倒れて、その後家族で介護してた経験あるから、血栓が出来るかもって聞いたら、それだけでダメだ。私が人一倍過敏になってるのは自覚ありますが。
あと、避妊じゃなく、性病防ぐために、コンドームは必ずつけた方がいいと思いますよ。+22
-2
-
56. 匿名 2016/12/31(土) 16:33:06
ピル飲んでた。
最初の病院では
検査もせずに
はい、って処方してくれた。
たまたま病院が休みだから
違う病院行ったら
そこも検査せずに
はい、って処方してくれた。
1軒目も二軒目の病院も
めっちゃ混んでたから
3軒目の病院行ったら
いままで検査してこなかったの⁈
え⁈どこの病院⁈
って先生に怒られて
そこで検査したら
Dダイマー(血栓症の検査)が通常の5倍。
検査結果が出るまで
飲んでていいですよって言われたけど
検査結果出てすぐ電話してきてくれて
不在通知に何件もあって
折り返ししたら
絶対にいますぐピルはやめてください。
早いうちに病院来てください
って言ってくれた。
ピルやめてしばらくして
再検査したらだんだん下がってきたからよかった。
ピル飲んでる時
半端じゃなく動悸がしたり
脈が飛んだ感じがひどくて
副作用かなぁなんて思ってたら
副作用ではなく血栓症の症状だったみたい。
三ヶ月使って亡くなった方もいるみたいだよ。
検査してくれる病院が一番良い。
私は命拾いしたくらいやばかったよ。
いま治療中。
+60
-2
-
57. 匿名 2016/12/31(土) 16:33:55
>>24
でも、人によっては副作用もけっこう大きいよね?
避妊か、リスクか。
どちらを取るかでもあるんじゃない?+3
-2
-
58. 匿名 2016/12/31(土) 16:36:01
8キロくらい太りました。
太る以外は規則正しく生理もくるようになり、生理痛もなくなり、肌荒れもなおりいい事ばかりでした。
食欲が止まらなくなり生理前のように甘いものが食べたくて仕方なく、我慢しても、ウォーキングを始めても痩せれず、ストレスで過食に走るようになりました。
先生に相談しても、ピルで太るわけがないからと笑われながらあしらわれ、飲むのをやめたら半年で元の体重に戻せました。
生理も不規則に戻り、生理痛も辛いし、肌荒れも再発しました。
太らないのならまた飲みたいです。+9
-4
-
59. 匿名 2016/12/31(土) 16:50:24
>>34
病院で検査もせずに飲むのは、絶対にやめた方がいい。
薬に関して無知すぎる+27
-2
-
60. 匿名 2016/12/31(土) 16:50:51
マーベロン最初は産婦人科で貰ってたけど、お金かかるし、年配の医者ができ婚でもいいからさっさと子供作ればいいのに。まだ結婚できんのか?とか切れぎみに言ってきて医者行くの辞めた。
その後友達からネットでも外国経由だけど全く同じものが安価で手に入るのでそっちに切り替えた。
そこから一年のんで結婚決まって辞めた。
でも辞めた一ヶ月生理が来なくて別の産婦人科行った。
結局来たけど…通販は便利だけどやっぱり産婦人科通いながら薬貰った方が安心感はあるかなと思う。+24
-1
-
61. 匿名 2016/12/31(土) 17:00:05
偏頭痛ある人は飲んじゃダメですよ。+8
-1
-
62. 匿名 2016/12/31(土) 17:00:27
私もアンジュ28をかれこれ10年以上飲んでます。確かに飲み始めは、カンジダになりやすかったり、不正出血があったりもしましたが、薬には必ず副作用もあるので、納得して使ってます。避妊目的で飲み始めたのですが、変な話、生中出しでも今まで妊娠したことはないです。やっぱり好きな人とはゴムですら、隔てなく愛し合いたいなって。+13
-13
-
63. 匿名 2016/12/31(土) 17:08:47
ファボワール2年半位服用中。
避妊の失敗の不安も無くなるし(ゴムもちゃんと着けて貰ってますが)肌もとても綺麗になったし、私にはとてもあっています。
彼にも飲んでる事は話してあります。血栓など、副作用もある薬なので…。
私はできちゃった婚はしたくなかったので、将来を真剣に考えているならお互いにできる事はちゃんとやって話し合うべきじゃないかと思います。
あと、顎ニキビが酷い人は男性ホルモンが多い可能性があるので、もし悩んでいたら効くかもしれません。+10
-1
-
64. 匿名 2016/12/31(土) 17:11:54
ピル飲んでようが飲んでなかろうが、ガン検査は年に一回は必要だよ。
避妊は確実にできるけど、彼氏には話さない方がいい。ゴムつけないくせにピルは体に悪いとか変な説教する男が何故か多い。+34
-1
-
65. 匿名 2016/12/31(土) 17:14:10
飲んでたらしびれがきてやめた。
その後生命保険でピルも申告対象であ、りと言われた。
5年たたないと免責になるとか。+10
-1
-
66. 匿名 2016/12/31(土) 17:17:15
ピル(ジェネリック)で血便が出ることありますか?+1
-7
-
67. 匿名 2016/12/31(土) 17:17:19
強制的に排卵を止めるから、ピルやめても自然に排卵しなくなった人を何人か知ってる。+3
-1
-
68. 匿名 2016/12/31(土) 17:17:50
ピル太り、血栓症避けるならIUS+2
-1
-
69. 匿名 2016/12/31(土) 17:19:41
ルナベル飲んでます!
生理痛ひどくてのたうち回ってたのでそれがなくなって快適です!
私は生理前の肌荒れがなくなり出血量がめちゃめちゃ減りました!+15
-1
-
70. 匿名 2016/12/31(土) 17:39:09
生理不順、PMSの為ルナベル飲んでました
途中ヤーズに替えたら頭痛がして短期間で辞めました
ルナベルは2年くらい飲んでたけど、この間、血圧が高くなってきてると言われ内科、婦人科と相談してピル辞めました
飲まなくていいのは楽だけど、ピル飲んでた時は決まった日に来るし、量も少なかったから楽でした
次の生理はどうなるのかちょっと憂鬱です+9
-1
-
71. 匿名 2016/12/31(土) 17:53:31
既婚者子持ちで、
旦那が飲んで欲しそうだが、
お互いこれ以上子供は望んでないので
ゴム避妊。
うちが血栓系の死が多い家系なので、
ピルは飲んでない。
ちゃんとしたパートナー間の避妊に限り、
男性用避妊薬はいいと思う。
もちろん副作用によるけどね。
性は夫婦間の大切なコミニュケーションの1つなので、本当ならば相手の希望も叶えたいところが、避妊ばかりはそうはいかない。
女性側がしっかりする必要がある。
40代既婚者の中絶率が、
思いの外高い事を考えても、
旦那の言うがままの方が多いのだと思う。
『男性用ピル』が5年後に登場するかも!?数時間で効果発揮し数日後には元通り | おたくま経済新聞otakei.otakuma.net現在多くの人が採用している避妊方法と言えば、男性器を覆うタイプのコンドームの使用か女性が飲むタイプの低用量ピルの使用ですが、近い未来、短時間で効果を発揮する男性用ピルが市場に登場するかもしれません。
+14
-2
-
72. 匿名 2016/12/31(土) 17:54:01
>>1
いったいどこで「処方」されたんだ?
+3
-2
-
73. 匿名 2016/12/31(土) 18:01:30
多嚢胞卵胞で無排卵月経だったので、ホルモン調整のためにファボワール飲んでました。
経血が少ない、生理が来る日がわかる、何より肌が綺麗になりました。ニキビ全くできませんでした!普段あまり化粧しないからもあると思いますが。
今は排卵して生理が来るようになったので飲んでませんが、生理の悩みや肌の悩みなど軽減されるのでいいと思いますよ。煙草吸ってない人ならね!+11
-1
-
74. 匿名 2016/12/31(土) 18:06:15
>>49
月経困難症など治療目的ならヤーズやルナベルは保険効くよ
避妊目的だと自費になるけど、
保険適用のものは高いから自費で払うのと結局値段的には変わらないよ。+7
-1
-
75. 匿名 2016/12/31(土) 18:06:35
服用しても中出しはさせちゃダメだよ+21
-1
-
76. 匿名 2016/12/31(土) 18:10:05
婦人科系がんのリスクは間違いなく上がるので飲まないよ 漢方薬を飲んでいた時もあった 大豆イソフラボンのサプリが一番効いたような気がする+2
-7
-
77. 匿名 2016/12/31(土) 18:10:42
>>57
ピルは体質に合うものを飲めばメリットは大きいよ。もちろん副作用もあるけど
乳がんのリスクが少し上がるけど、卵巣がんのリスクはたしか下がるんだよ
肌がきれいになる人もいるし、逆にブツブツニキビができやすくなった肝班が目立つようになったとかいう人もいるし
太った、いや逆に体調が良くなって動けるようになり痩せたという人も
自分で理解したうえで飲むか飲まないか決めるしかないかも。治療目的以外なら+13
-1
-
78. 匿名 2016/12/31(土) 18:12:08
かれこれ10年くらいヤーズ服用しております。自分はかなり薬が合ってて肌荒れ無し、体重増加無し、頭痛、高血圧もありませんよ。
でも何人かおっしゃってますが、絶対彼氏には言わないということ、言わずに避妊して当たり前、それが無ければサヨナラという、チェックが出来て安心です。+19
-1
-
79. 匿名 2016/12/31(土) 18:13:00
>>67
それは関連性はわかってないんだよ
もともと飲む前から無排卵だった可能性もあるし、もともとが不順だからなのか、薬の影響なのかはわかってないよ+2
-1
-
80. 匿名 2016/12/31(土) 18:13:37
内膜症の緩和に飲んでいます。
7シート目です。
副作用で胸が痛かったり、シミが出来たりしていますが、以前は酷かった生理痛がほとんどなくなりました!!
+7
-1
-
81. 匿名 2016/12/31(土) 18:19:36
私はタバコ吸えないのがきついです
ちなみに偏頭痛持ちだけどひどくなったとかはない!
+9
-1
-
82. 匿名 2016/12/31(土) 18:21:11
ニキビ治療で飲み始めたけど、本当に肌綺麗になった。出血量も減ったし、何より急に生理が来るってことがないから予定立てやすくなったよー。+11
-2
-
83. 匿名 2016/12/31(土) 18:22:52
子宮筋腫による不正出血が止まらなかった時、手術したのですが、手術日まで不正出血止めるのに低用量ピルを服用した。
ピル=避妊の為、というイメージが強かったので、不正出血の時にピル用いるのにびっくりした。
月経痛などにも使われるんだね。+13
-1
-
84. 匿名 2016/12/31(土) 18:31:04
>>1
低用量ピルでも副作用がキツイ。+8
-1
-
85. 匿名 2016/12/31(土) 18:41:13
私は彼氏に、「もちろんゴムはつけてるけど100%ではないし、併用してみない?」と相談され、マーベロン28を服用し始めました。
まだ、2シート目ですが、
今のところ副作用は出ていないです。
+10
-3
-
86. 匿名 2016/12/31(土) 18:41:54
困難症でルナベル飲んでました。
2ヶ月くらいはは吐き気がひどくて悪阻のようだった。
最初に血圧測っただけでその後1年くらいは通院時に問診するだけで新しいシートが手に入った
引っ越しで婦人科を変えなきゃならなくて初診でかかったら半年に一度は血液検査、内診、手足の触診しますと説明されて驚いた。
結果が出てすぐに中止してくださいとの連絡が来たのでその日からさよならしました。
あのまま前の病院で処方され続けてたらどうなってたかわからないです。
ピルは体に合うととても便利な薬なので止めどきが見つからなくて長期間服用しがちですが
しっかり検査する病院で処方してもらったほうがいいです。+7
-1
-
87. 匿名 2016/12/31(土) 18:54:19
生でしたいから、ピルを飲めという男性には、
あなたがパイプカットすればいいじゃない?と
言いたいです。+48
-4
-
88. 匿名 2016/12/31(土) 19:19:59
マーベロン28を3年ほど服用していました。内膜症もあったので。
確かに生理は軽くなったんだけど、
年々偏頭痛が出るようになりました。
あまりに頻繁になってきたので服用やめました。他の薬に変えたのですが、
そうしたら偏頭痛…出ません!
血栓が1番怖い副作用だと思うので、しっかり血液検査を定期的にしながらが良いと思います。1度Dダイマー数値が上がり、血栓検査もしたことあります。
避妊に関してはしっかり飲んでいたらまず問題ないと思います。
主さん、ピル、合うと良いね!+6
-1
-
89. 匿名 2016/12/31(土) 19:27:08
私もヤーズを半年くらい飲んでいます。
目的は大人ニキビに効くっていうことで飲み始めました。
最初に飲み始めた時は足の甲が浮腫んでたので急に怖くなり血液検査したら異常はなかったのでそれ以降また飲み始めました!
一年中、顔にニキビだらけでしたが、今は生理前に1〜2つくらいできるかできないかくらいに減りました。
生理痛もなくなって量も減り、生理が3日で終わります…笑
個人差も絶対あると思うのでちゃんと検査して自分に合うピルを飲むのが一番だと思います!+6
-0
-
90. 匿名 2016/12/31(土) 19:49:39
>>8 ユーチューブでフランス語教えてるダミアンってのが「フランス人の女の子、みんなピル飲んでるからコンドーム使わない。」って言ってたら削除されたよね。+4
-1
-
91. 匿名 2016/12/31(土) 19:54:26
私は子宮内膜症でピルを3年服用して、脳動脈瘤、もやもや病になりました。
副作用で脳血栓の病気になりやすいので気を付けて下さい。+12
-3
-
92. 匿名 2016/12/31(土) 20:43:12
PMSが酷すぎて飲んでいたけど偏頭痛、カンジダ、血液検査の結果などの悪化によりやめた。
今は期間限定で働いていないから生理や生理前、排卵時期に調子悪くても大丈夫だけど正直仕事復帰したら飲まないと仕事に支障出そう。そのくらい婦人科系で辛い人には良い薬なんだけどね。
避妊(しかもピルのみ)で考えてるならオススメは出来ない。医者によっては適当だったりぼったくりだったりするし。+4
-1
-
93. 匿名 2016/12/31(土) 21:19:59
>>87
私、言いますw
死んでも嫌なそうなw+4
-0
-
94. 匿名 2016/12/31(土) 21:25:24
三年飲んでなんとなくあと一ヶ月で辞める予定。
楽だった。+4
-1
-
95. 匿名 2016/12/31(土) 21:34:59
>>24
同意
未婚既婚に関係なく中絶してそれを男のせいにしてる人ってアホなのかと思う
リスクを負うのは女のみだって初めからわかってるのに
文句言うくらいならなぜ避妊させるか自分でしなかったのだろうと
リング入れてる人もいるし、やってる人はみんなきちんと何らかの方法で回避してる
避妊は男女どちらがしてもいいのだし、ゴム以外にもいくつは方法があるのだしね
避妊はゴムのみなんて考えは古すぎる+8
-1
-
96. 匿名 2016/12/31(土) 21:35:14
内膜症もあるので、特に副作用もなくルナベル飲んでますが、
ここを見てたら他の薬のほうが多いみたいですね。
ルナベルの方いますか?
+7
-2
-
97. 匿名 2016/12/31(土) 21:46:32
ピルが合わなかった系のコメ書いている方は種類が合わなかったんだろうね
副作用がきついので種類を変えたら何の副作用もなくなったって人がよくいるので
1,2種類程度試して合わないというのは判断が早すぎる
自分に合うのを見つけるまでがちょっと手間だけど合うのを見つけたらすごく快適だと思うよー
+11
-2
-
98. 匿名 2016/12/31(土) 21:59:17
>>87
馬鹿な野郎の発言って本当に馬鹿野郎ですよね+5
-0
-
99. 匿名 2016/12/31(土) 21:59:25
>>96
ルナベルで合ってるならルナベルでいいんじゃないかな?ルナベルならジェネリックでフリウェルってやつがたしかあるよ
お薬安くなるよ
+6
-2
-
100. 匿名 2016/12/31(土) 22:09:48
最初はマーベロンを飲んでたんですけど、副作用で吐き気がひどくて…
お医者さんに相談して今はオーソM21を飲んでます!
副作用がなくて快適です*+6
-1
-
101. 匿名 2016/12/31(土) 22:12:42
>>96
ルナベル(低用量→超低用量)を何年か使っています。
生理不順での処方です。
副作用は別になく、快適に過ごせています。
体重も減ることはあっても増えることはありません。
肌トラブルも減りました。
がん検診は年1回、血液検査は年2回ほど受けています。+7
-2
-
102. 匿名 2016/12/31(土) 22:19:52
卵巣嚢腫と子宮内膜症の治療目的で服用しています。私の場合、飲んでる間はわりと元気ですが、休薬期間は体調悪くなりやすいです。
血栓は半年ごとに検査してもらってます。
ちなみに、避妊目的じゃないので、ピルのことは彼氏に言ってません。+9
-1
-
103. 匿名 2016/12/31(土) 22:37:47
ピル飲んでたらタバコ吸わない。血液検査受ける。パートナーにピル飲んでる事は言わない。避妊に非協力的になるから。飲んでてもコンドームは絶対。性病はもちろんですが、子宮頚がん(パピローマウイルス)は男性からうつります。知識を持って使うべき。+15
-2
-
104. 匿名 2016/12/31(土) 22:41:22
ルナベルULDを3ヶ月くらい処方して貰って服用していましたが、副作用はなかったものの血液検査のたびに結果が悪く、血栓症になりやすい体質だと判明したため服用をやめました。
他にもそういう体質の方がいるかもしれないので、海外から個人で入手したり医療機関を通さない入手方法は絶対にやめた方がいいと思います。+10
-2
-
105. 匿名 2016/12/31(土) 22:43:56
副作用で肝機能が少し落ちたみたいで、お酒に物凄く弱くなった…+9
-1
-
106. 匿名 2016/12/31(土) 22:45:21
生理やPMSがひどくて、考えてます。
ピルって、毎日飲むの?+12
-1
-
107. 匿名 2016/12/31(土) 22:51:46
ちょっと前からファボワール飲み始めて、今3シート目です。
PMSの軽減、生理周期が安定して、生理期間の短縮にもなって、なかなか調子いいです。+2
-0
-
108. 匿名 2016/12/31(土) 23:15:51
意外と知られていないのですが、ピルは卵巣癌の予防効果があります。しばらく子供を持たない人は服用してもいいかもね。ただニキビなどの副作用はある。血栓はあまりないけどあった時は大変。+4
-2
-
109. 匿名 2016/12/31(土) 23:20:10
ルナベルのジェネリックに変えた途端ものすごい副作用に悩まされた
ルナベルに変えたら消えた
ジェネリック怖い+8
-1
-
110. 匿名 2016/12/31(土) 23:59:40
体調不良で1年休薬後にトリキュラー再開
1シート目は偽薬入る前に消退出血が起きました
現在2シート目、いつもは朝だったけれど2シート目から服用を眠前へ変更しました
今のところ、体調不良、違和感等は何も無し、血液検査も異常なし
アラフォーですが肌質が良くなった気がします
+3
-1
-
111. 匿名 2016/12/31(土) 23:59:57
10年ぐらい避妊目的でトリキュラー飲んでました。
2016年初めに結婚が決まったので飲むの辞めたら半年ぐらいで急に抜け毛が増えた。
恐ろしいぐらい毛髪減った。
ピル飲んでる間は身体が妊娠してると勘違いしてるので、辞めたら抜け毛増えるのは出産後抜け毛増えるのと同じ、ってこと?のよう。
正直気軽に始めるのはオススメしない。
10年前の自分に言いたい。+13
-1
-
112. 匿名 2017/01/01(日) 00:18:22
そうそう、体が妊娠してる感じになるからか、マックのポテトすごい食べたくなる時がある。
最初にある、頭痛や吐き気の副作用は、夜寝る前に飲む事で乗り切りました。
寝ちゃってるから気にならない(^-^)
朝起きてからは副作用も残っていません。+6
-0
-
113. 匿名 2017/01/01(日) 00:43:44
飲もうとしたことがあったのですが、飲み始め気持ち悪くて吐きすぎて仕事にも行けず、やめてしまいました。
今までゴムのみの避妊ではありますが、失敗なく出来ています。どちらにせよ併用にせよ、よく調べてメリットデメリットを知っていることは大事だと思います。+8
-1
-
114. 匿名 2017/01/01(日) 01:16:11
そっかーフリウェル飲んで5シート目だけど
この偏頭痛と動悸は副作用?
PMSの緩和にって飲んでるけど
止めたほうがいいみたいだね+7
-0
-
115. 匿名 2017/01/01(日) 01:21:27
彼氏でも旦那でもピル飲んでるって言わない人けっこういるんだね
(ゴムもするのが理想的だけど)仮にゴムをつけていなくてもピルで妊娠だけは防げるし
目的は妊娠を防ぐことだからピルさえ飲んでれば妊娠に関しては安心だね
+9
-0
-
116. 匿名 2017/01/01(日) 01:26:54
PCOSでヤーズを服用してるけど胸が大きくなったw
ド貧乳から谷間が作れるくらいになって焦ったw
私の場合は男性ホルモンが高めだからだと思うけど(^_^;)+8
-0
-
117. あけおめ 2017/01/01(日) 01:53:23
3〜4ヶ月飲んでた
5キロ太ったよ
その後痩せて肉割れだけ残った+8
-0
-
118. 匿名 2017/01/01(日) 02:18:05
>>33
病院薬剤師です
ちなみに、他のピルはもっとヤーズの倍以上、死亡数がありますよ。PMDAという厚労省の独立法人サイトに載ってます。
血栓症は一定の確率で発生しますから、昔から単純に発売してれば発売歴に比例します。怖いならミレーナのような避妊リングにした方が良いです
私はヤーズを服用していますが、海外では唯一ニキビとPMSの治療に認可されてるピルです。これらは他のピルでは認められてません。
+8
-0
-
119. 匿名 2017/01/01(日) 02:22:01
主です。
お姉様方、ご意見ありがとうございます。
とりあえず避妊については安心しようと思います!
メリットもあればデメリットもあり…
検査は定期的に行こうと思いました!+5
-0
-
120. 匿名 2017/01/01(日) 02:25:45
彼氏には言わない方がいい
誠実な人だと思って、実はピル飲んでるんだ…って言ったら、じゃあコンドームなしで生でもいいよねって言われた
まじで言わない方がいい
結婚して、生涯のパートナーとして信頼できる人になら言ってもいいかもしれない+16
-1
-
121. 匿名 2017/01/01(日) 05:12:54
内膜症治療でルナベルを飲んでいました。2ヶ月毎に病院で血液検査。私の場合突然の左のふくらはぎが尋常じゃなく痛み出して、鎮痛剤も湿布も効かないし本当に痛くて耐えられず病院で再度血液検査をしてもらいました。Dダイマーが2.2でした(正常は1.0以下のはず)。すぐに循環器内科の紹介状を渡され血栓を溶かす薬を数ヶ月飲みました。血栓は飛ぶと危険なので、出来ないよう定期的な検査が大切です。+6
-0
-
122. 匿名 2017/01/01(日) 06:56:11
3年前に避妊目的でファボワール飲んでました
私には特に副作用はなかったかな
別れてから飲むのやめて、最近彼氏出来たのでまた飲み始めることに決めた
前の彼氏には言ってたけど今の人には言わない+7
-1
-
123. 匿名 2017/01/01(日) 08:15:05
生理不順でルナベル飲んでましたが、体調により吐き気とか胸焼けありました
ルナベルは避妊薬ではないけどきちんと飲んでる間は妊娠できないってお医者さんが言ってました
生理中(休薬期間)は痛みもないし量も極小だから楽だった+2
-0
-
124. 匿名 2017/01/01(日) 09:55:30
3年ほど服用してました。
私が感じた副作用
・性欲が少なくなって、セックスが面倒に感じるようになった
・足がむくんで、夜寝てても起きるくらいだる痛かった
そして何より、
・クソな彼氏に言うと生でしたがる。
なので最近やめた。
辞めたら辞めたで、ちゃんと避妊してれば特に不安はない。+11
-0
-
125. 匿名 2017/01/01(日) 10:35:16
とにかく人による薬と思う。ホルモン剤ってなんでもそうだろうけど。
長く服用し副作用が強くなってやめたけど、使い続けて副作用が出る体験もほとんどないし、エビデンスもない。確かに自分の体には起こってることなのに。
なんでも世界標準だからって鵜呑みにしないほうがいいと思う。というのも、日本の産婦人科はピルの知識が浅いように思う(現にミニピルのことを知ってる医者は少なかったり、副作用もお決まりのいくつかしか知らない)
作用については賛成派だが、副作用にいて敏感にいるべきだと思うよ。
私はやめた後のホルモンバランスの乱れに相当困った。+4
-0
-
126. 匿名 2017/01/01(日) 11:04:48
まだバカな女が居るんだね
ゴムつけるのは当たり前だろ
エイズになりたいんかよ+3
-2
-
127. 匿名 2017/01/01(日) 11:38:47
ピルを飲み忘れ、1ヶ月休薬したら…
円形脱毛症になりました!
かなり、公開してます(>_<)+3
-1
-
128. 匿名 2017/01/01(日) 11:41:11
トリュキュラー飲んでます。避妊効果もですが生理の予定が分かるので便利です。副作用などは特になく服用してます。 1日でも忘れるとダメなので慣れるまでは気を使います。。+6
-0
-
129. 匿名 2017/01/01(日) 12:07:07
アンジュ→トリキュラー→マーベロンで5年程ピル服用してます。
副作用はあります。
偏頭痛発症、起立性低血圧、吐き気。
夜寝る前に飲んでてもシート新しくなった初日とかは朝に吐き気が来て電車で立ってられなくなります。
またここ2年程、血液検査では低血圧の結果が出るようになりました。(関係あるのかな?)
でも、地獄のような痛みの毎月の生理痛は良くなりました。
どうしても生理痛が酷い人は検討してまいいけど、副作用があるからあまり気軽にはオススメ出来ない。
+8
-0
-
130. 匿名 2017/01/01(日) 13:14:49
>>96
わたし副作用なくずっとルナベルでしたが、ジェネリックが出たと聞いて安い方に買えましたよ!
そしたら、たま~に頭痛があるんだけどたまに過ぎて副作用か分かりません^^;+3
-0
-
131. 匿名 2017/01/01(日) 13:31:32
服用してから4キロも太った。種類変えてもダメだった。生理痛がひどいから我慢して飲んでるよ。+4
-0
-
132. 匿名 2017/01/01(日) 14:11:36
私は子宮筋腫の治療で飲んだことあるけど、私には合わなかった。
生理調整するはずが止まらなくなっちゃたし、何よりうつ症状が出て精神的にも辛くて1ヶ月で断念しました。+3
-0
-
133. 匿名 2017/01/01(日) 14:23:18
アンジュ飲んでます
私には良いことだらけでした!
飲んで最初の1ヶ月、軽い吐き気があったくらいで
ちゃんと周期的に生理が来るから予定も立てやすく、量も減り、肌も綺麗になり、避妊効果もあるのですごく良かったです!
半年~1年に一回は血液検査、乳がん子宮がん検診してますが、特に問題はありません!(非喫煙者)
薬が合う合わないあると思いますが
癌とか血栓については、食生活や遺伝性が強い気がします(^^;
+8
-0
-
134. 匿名 2017/01/01(日) 17:01:11
20代前半から10年近くピル服用してました。子宮頚がん検診は毎年受けていたけど気付いたら高血圧に。ピルが直接の原因かはわからないけどマメに検査はしておいた方が良いです。+3
-0
-
135. 匿名 2017/01/02(月) 08:47:43
昔の話なので、今はどうか分かりませんが。
確かイギリスが初潮来た女性には無料でピルを配っているそうです。
体調管理や望まない妊娠を防ぐことで逆に医療費を減らせるからだそうです。
なお、1シート100円程度だし、ということもあるそうですが。
個人輸入サイト見ると、確かに現地ではそのくらいの値段で売ってるっぽいし。
確かに原価はたかがしれていますし、日本も本来の値段にしてほしいです。
中用量以上は治療目的なので検査代含めていいから保険適用で。+7
-0
-
136. 匿名 2017/01/02(月) 22:44:19
>>26
馬鹿なの?可哀想に+1
-0
-
137. 匿名 2017/01/02(月) 23:00:45
妊娠を望んでいないのなら、お互いに避妊をした方が良いかと思います。女性がピル飲んでるからって避妊せず中出しする男って頭が悪いね。そんな男は直ぐに捨てた方がいいよ。絶対に。
もしも、妊娠した時には絶対に責任逃れするよ。
ピルだって避妊100%では無い。+4
-0
-
138. 匿名 2017/01/04(水) 00:54:38
PMSがひどすぎてピル飲んでました
私は色白なのと環境の変化とかも影響してるかもしれないけどシミ出来て今やめてるけど
毎月生理痛辛すぎる
ピルって避妊目的なら保険きかないよね
確か+2
-0
-
139. 匿名 2017/01/07(土) 13:02:15
生理痛も出血量も比べ物にならないくらい減ったし出血開始日をコントロールできるから楽+2
-0
-
140. 匿名 2017/01/09(月) 10:48:41
PMSがひどいのと、避妊目的で、ファボワール28を飲んでる。
今3シート目ですが、最初の1シート目は吐き気とダルさがありました。肌が綺麗になると言われましたが、特に変わりありません。PMSは多少マシになりましたが、やっぱりイライラしたり不安定になります。そして食生活は何も変わってないのに、3~4キロ増えました。
私には合ってないのかな?+1
-0
-
141. 匿名 2017/01/10(火) 14:07:29
生理痛排卵痛予防にルナベル2シート目入りました。
顔にニキビや吹き出物ができるようになりました。今まで吹き出物なんてできなかったので、ルナベル合わないんでしょうか+0
-0
-
142. 匿名 2017/01/12(木) 00:20:38
PMSツライですよね。毎月訪れるあの感じ…1ヶ月の中で、元気です‼︎って言えるの1週間くらいしかなかった。今ようやくマーベロンに落ち着きました。かなり改善されてスッキリ‼︎
>>2
は、男か?
女だったら気持ちわるい。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する