ガールズちゃんねる

セレモニースーツ おすすめ

139コメント2016/12/31(土) 20:43

  • 1. 匿名 2016/12/30(金) 21:25:20 

    今38歳です。
    今度子供の高校卒業式と大学入学式があります。。

    セレモニースーツ買い替えようと考えてます。

    何色にするとかの予定でもいいです。
    色々話しませんか?

    そろそろどれにしようか考えるのが楽しみです。
    セレモニースーツ おすすめ

    +161

    -25

  • 2. 匿名 2016/12/30(金) 21:26:29 

    一番左が好き!

    +22

    -79

  • 4. 匿名 2016/12/30(金) 21:27:03 

    若いお母様ですね!私は右が好きです。

    +439

    -16

  • 5. 匿名 2016/12/30(金) 21:27:11 

    えっ?
    若い時の子ども?

    +128

    -40

  • 6. 栄養士で医者の嫁です 2016/12/30(金) 21:27:33  ID:PdYyXAtpnG 

    右はあってない気がする
    白と黒でもなんかコーデイネートが違う気がする

    +13

    -41

  • 7. 匿名 2016/12/30(金) 21:27:36 

    上品なデザインのアンサンブルで紺がいいかな。

    +157

    -6

  • 8. 匿名 2016/12/30(金) 21:28:42 

    マイナス魔 嫉妬か?暇人か?消えろ

    +30

    -20

  • 9. 匿名 2016/12/30(金) 21:29:01 

    え!大学の入学式行くんだ…
    行かなかった…

    +272

    -30

  • 10. 匿名 2016/12/30(金) 21:29:12 

    右と左はジャケットが同じかな?
    スカートを変えれば着回せるね。

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2016/12/30(金) 21:29:47 

    真ん中が無難

    +261

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/30(金) 21:29:56 

    私はその中なら真ん中。
    入卒どっちもイケそう。

    +302

    -4

  • 13. 匿名 2016/12/30(金) 21:30:33 

    右と左の色合いのジャケット買って卒業式は黒っぽいワンピ、入学式は白っぽいワンピを合わせてみては?

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2016/12/30(金) 21:31:15 

    若い

    +30

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/30(金) 21:31:18 

    あたしは真ん中が好きです!

    +119

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/30(金) 21:31:31 

    真ん中が一番無難かな
    無難なスーツなら重宝するんじゃない?

    +142

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/30(金) 21:32:09 

    どれも素敵ですね!
    コサージュに気をつけて。コサージュが安っぽいと良いスーツも安っぽく見えちゃうから。

    +97

    -4

  • 18. 匿名 2016/12/30(金) 21:32:15 

    ジャケットの下はワンピースにしてます。
    太ってもパンツやスカートよりもワンピースの方が融通がきくから(泣)

    +60

    -4

  • 19. 匿名 2016/12/30(金) 21:33:23 

    キャピキャピしてんな

    +11

    -17

  • 20. 匿名 2016/12/30(金) 21:34:38 

    ちょっとワカメだし、もうちょっと色味か形を冒険しても良いと思うよー?

    +5

    -12

  • 21. 匿名 2016/12/30(金) 21:35:25 

    イオンに同じようなのあるよね。結構安くて買いやすい。

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/30(金) 21:36:33 

    変にラメとか入ってない方が質が良く見えるよー。

    +103

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/30(金) 21:36:39 

    >>8ああんたが消えろ。

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2016/12/30(金) 21:36:49 

    スーツ選び楽しみなの?
    私は面倒だと思ってたわ。大学生のママにしては若いし、自信満々なんだろうけど、若作りで浮かないようにね!

    +29

    -71

  • 25. 匿名 2016/12/30(金) 21:37:25 

    右かな

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2016/12/30(金) 21:38:36 

    大きいサイズの方はどこで買われますか?
    ニッセンとか?
    便乗ですみません。

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/30(金) 21:39:53 

    >>9
    大学は行かないの普通だよ。最近は親も来る人いるってニュースになったくらいだから。

    +111

    -30

  • 28. 匿名 2016/12/30(金) 21:40:11 

    ふんわりスカートがどうしても嫌いでこんな感じのワンピースやスカートのスーツを買いますよ。
    セレモニースーツ おすすめ

    +224

    -8

  • 29. 匿名 2016/12/30(金) 21:40:18 

    >>26
    痩せろデブ

    +11

    -58

  • 30. 匿名 2016/12/30(金) 21:41:33 

    太ってから喪服にネックレスしかしてない…。
    来年は痩せて真ん中の感じのを着たいです。

    +36

    -6

  • 31. 匿名 2016/12/30(金) 21:41:53 

    >>26
    マルイがサイズ豊富だよ。5号から23号くらいまでは揃えてるはず。

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/30(金) 21:42:20 

    >>26
    しまむら結構いいよね。

    +20

    -11

  • 33. 匿名 2016/12/30(金) 21:42:42 

    >>28
    いいね!

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/30(金) 21:44:03 

    高校の卒業式も大学の入学式も自分も友達も親来てなかったな

    +17

    -10

  • 35. 匿名 2016/12/30(金) 21:44:48 

    主です。

    まだ、候補すらない状態です。
    トピ画がないと採用されないと思っただけで画像を拾ってきただけでした。

    ノリノリではなく太ってしまい今あるのがキツキツなので、どうせ買うなら最後だし何買おうかな〜と考え中な状態です(笑)

    +159

    -4

  • 36. 匿名 2016/12/30(金) 21:45:57 

    >>26
    ネットで買いたいけどサイズが合わないと怖いよね。

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2016/12/30(金) 21:47:26 

    卒業式て寒いよね
    コート着る?

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/30(金) 21:47:48 

    息子が足が太いからパンツスタイルにしろっていうのですが、お尻が大きいからもっと太って見える…。
    ダイエット頑張ります。
    痩せて淡い感じのを着てみたい。

    +61

    -5

  • 39. 匿名 2016/12/30(金) 21:49:01 

    来年幼稚園の入園式があるから買わないといけないけどどんなのがいいか全然わからない〜

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/30(金) 21:49:06 

    私も子供のセレモニスーツを考えてる所です。卒園と入学を控えているのですが、初めてで色々悩み中。皆様に伺いたいのですが、真ん中の写真の人が履いてるヒールは高すぎて、セレモニーには向いてないと聞いたのですが実際どうですか?

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/30(金) 21:50:06 

    39ですが 幼稚園の卒園式の買うのに迷ってます
    入学式にも着回せるやつ
    普段は ジーパンばかりでカジュアルなので なんか 女装するみたいで 憂うつ

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/30(金) 21:50:22 

    >>38
    分かります。

    パンツスーツは卒業式の寒さには最強だと聞きますが足が太いからチンチクリンになりそうで怖い

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/30(金) 21:50:55 

    40です。付け足します!写真くらい高くても平気と思う方はプラス、それはダメという方はマイナスでお願い致します。宜しくお願い致します!

    +49

    -4

  • 44. 匿名 2016/12/30(金) 21:55:19 

    来年幼稚園の入園式用に
    なにか買わないと行けないなー
    結構時期になるとそこら辺で売ってるもの?
    青木とかあーゆう所のがいいのかな?

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/30(金) 21:56:05 

    今年は卒園、卒業、入学式と全部で4回あったので(体型も変わったし、)久しぶりにセレモニースーツを新調しようとしたけど、主さんの挙げているタイプのジャケットが悲しいくらい似合わなかったです。

    骨格診断だと、ナチュラルで丈の短いタイプは似合わないみたいで、長めのテーラードジャケットとパンツにしました。

    ツィードのノーカラージャケット来てみたいです。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/30(金) 21:56:43 

    基本的に卒業式は黒。
    入学式はキレイ系 色スーツです。
    兼用はしません。

    +111

    -14

  • 47. 匿名 2016/12/30(金) 22:01:34 

    >>46

    私の地区では、中学の入学式は落ち着いた色も多かったです。
    自分は紺でした。

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2016/12/30(金) 22:03:02 

    >>27
    大学事務ですが、入学式・卒業式にお見えになるご両親は年々増えていますよ
    地方都市・私立の医療系大学ですが、ご両親と一緒に入学式に来る新入生は約70%かな

    +87

    -5

  • 49. 匿名 2016/12/30(金) 22:03:39 

    入園式は白の上下にして卒園式は中を黒に変えてみたりしてる。
    今年は喪服も着たんだけど、改めてきちんとしたの買い直した。
    セレモニーに使えるバッグも検討してる。
    40歳手前だからきちんとしたの欲しいのにショップにおいてあるのは
    結構合皮が多い・・・。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/30(金) 22:05:25 

    卒園式と入学式控えてます
    グレーのプルオーバーセットアップを買う予定です
    肩がゴツいのでジャケットだと悪目立ちしそうだから…
    コサージュではなくブローチを付けようかな
    卒園式は手持ちの黒スカートと黒ストッキングに変えます

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2016/12/30(金) 22:06:26 

    大学の入学式に母親がパステルカラーのスーツというのは少し変かもしれません。
    使い回しできるようなグレーのスーツなどでアクセサリーやブラウスで工夫したら華やかになるのかなと思います。

    +18

    -5

  • 52. 匿名 2016/12/30(金) 22:07:07 

    忘れてた!私もどうにかしないと!
    小学校の卒業式と中学入学のやつ
    普段の仕事でスーツ着てるから
    あんまり買いたくないんだけど…

    私ノーカラーのジャケットが
    似合わないから困る

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/30(金) 22:09:42 

    もちろん「誰も見てないし覚えてない」んだけど、他のお母さんたちと並んだりするので自分の格好は気になりますよね(^_^;
    私はトピ画みたいな優雅な感じのはとても似合いそうになくて…シャープな装いにしたいんですけど、ビジネススーツを着るわけにもいかないし本当に悩みます

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/30(金) 22:11:36 

    今までは小さな子供か制服を着た子達と並ぶからどんなスーツでもよかったと思います。
    でも大学となると学生もスーツですよね。後姿やパッとみても絶対保護者とわかるようなスーツがいいかなと。最近の子はシンプルだから下手に地味にすると被りそう。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/30(金) 22:11:49 

    セレモニーには、黒ストッキングはふさわしくないそうですよ!

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/30(金) 22:17:02 

    ノーカラーではないけど真ん中に似たのを入園式に来ました。白系のジャケット多かったし、パンツの人もいました。
    ジャケットと同じ生地のスカート付きなのでその都度使い分けるつもりです。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/30(金) 22:17:39 

    皆さんセレモニースーツいくらくらいの買うの?

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/30(金) 22:18:07 

    >>56
    可愛らしいのが似合わないので、ビジネススーツでインナーを華やかなものにしようかと。
    コサージュ付けて…ダメですかねぇ。

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2016/12/30(金) 22:18:38 

    最近は大学の入学式や卒業式に親が来るのも普通だと思う。
    私立の大学で働いてたけど、入学するまでにも塾とかでお金かかってるだろうし、受験料、入学金、授業料とすごい額だもの。
    この不景気に子供を大学にいかせて、卒業させるんだから、親の功績でもあるよなぁって思う。

    もちろん、一人で頑張る苦学生も多いけどね。

    +38

    -8

  • 60. 匿名 2016/12/30(金) 22:19:31 

    >>53
    の間違いでした。58です

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/30(金) 22:19:39 

    >>54
    >>48です
    大学の新入生はほぼリクルートスーツですね
    お母様は紺等の落ち着いたスーツが多いです
    ちなみに私達職員は全員紺か黒のスーツです(青山率高いですw)

    +14

    -6

  • 62. 匿名 2016/12/30(金) 22:24:30 

    ナチュラルビューティーベーシックのセレモニースーツが無難で手頃でいいですよ!

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/30(金) 22:25:46 

    >>61
    ぐれーはいますか?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/30(金) 22:28:41 

    試着されてご自分に一番似合うものが良いですね。
    23区のセレモニースーツ
    セレモニースーツ おすすめ

    +47

    -13

  • 65. 匿名 2016/12/30(金) 22:29:32 

    組曲
    セレモニースーツ おすすめ

    +33

    -12

  • 66. 匿名 2016/12/30(金) 22:30:03 

    セレモニースーツ おすすめ

    +12

    -25

  • 67. 匿名 2016/12/30(金) 22:30:11 

    大学の入学式、私は母と行ったよ。大学によるのかも知れませんが説明会みたいなのもあったし。

    +15

    -7

  • 68. 匿名 2016/12/30(金) 22:30:46 

    着回しが効きます
    セレモニースーツ おすすめ

    +84

    -4

  • 69. 匿名 2016/12/30(金) 22:33:43 

    >>24
    何歳になっても楽しみよ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/30(金) 22:34:58 

    >>63
    黒か紺でしたよ、男女共に。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/30(金) 22:40:19 

    すごい若いママだね!
    私はアナイのスーツが大好きです。
    シンプルだけど上品でおすすめです。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/30(金) 22:42:41 

    東京イギンのセレモニースーツはきれいです。
    少し高いですが長く着れます。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/30(金) 22:42:52 

    私の大学の入学式と卒業式ってお母さん来なかったけど、今は来るのが普通なの?
    高校は入学式は来てたけど卒業式は来なかったよ~

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2016/12/30(金) 22:43:18 

    ワールド系、毎年素敵なのあるよ
    まだないかな?年明けくらいから入卒スーツ出始めると思う

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/30(金) 22:45:16 

    >>51グレーのスーツとかアラフィフくらいじゃない?

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2016/12/30(金) 22:47:17 

    >>67
    説明会なんかあったっけ?学科ごとに集まって学生手帳の証明写真撮って終わりだったような、、
    説明会って高校くらいじゃない?

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2016/12/30(金) 22:49:37 

    >>63
    男性は大学入学式、成人式に着れるような少し良いタイプの黒系のスーツが人気。
    女性は黒7、紺2、グレー系1の割合かな。
    佐々木希さんプロデュースの物がいいかも笑
    ブラウスは開襟やフリル付き、ボウタイがほとんど。
    薄いピンクか白のブラウスね。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2016/12/30(金) 22:50:17 

    >>76
    大学によってはあるみたい。
    私立大が多いのかな。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2016/12/30(金) 22:53:39 

    >>64
    好きです。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/30(金) 22:54:29 

    >>77
    それって子供のふくそうですよね?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/30(金) 22:54:36 

    クラシカルタイプが可愛い
    セレモニースーツ おすすめ

    +15

    -44

  • 82. 匿名 2016/12/30(金) 22:55:03 

    ツイードのジャケットはもうすぐ40になるのであれば持っていても良いと思います。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/30(金) 22:56:01 

    >>81
    20代ならいいけど、
    もうじき40になるママスーツには少し難しそう。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/30(金) 22:56:16 

    >>81
    ス、スタイルが・・・。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/30(金) 22:56:34 

    >>58
    おしゃれにスカーフとかも憧れるけど…難易度高いですよね…(´`:)
    私も手持ちのビジネススーツで間に合わせたい(笑)

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/30(金) 22:58:09 

    >>80
    はい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/30(金) 22:58:26 

    >>84
    多分これは細いモデルさんだから後ろをピンチで止めてるから、実際はここまでピタピタにタイトではないと思う
    でも個性的で冒険ですね(笑)

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/30(金) 23:00:54 

    私チビだけどパンツスタイルでも大丈夫ですか?
    どうしてもスカートに抵抗があって…

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/30(金) 23:01:18 

    これは?
    ペプラムあった方が可愛い
    セレモニースーツ おすすめ

    +37

    -6

  • 90. 匿名 2016/12/30(金) 23:02:29 

    痩せないことには、あかん気がしてきた(笑)

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/30(金) 23:04:08 

    >>88
    いいと思うよ。
    皆好きな服装してる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/30(金) 23:21:45 

    まず記憶に残るのはかっこいい人より違和感ありな人だと思う。
    ・膝上10センチあるだろ⁈年齢が上だと特にヤバイ
    ・リクルートスーツ的な人
    ・ピンヒール10センチ
    これ2年経っても覚えてる。
    あとはそこまで記憶に残らないと思う。

    +33

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/30(金) 23:28:43 

    40のヒールの高さについて質問したものです。皆さん、ありがとうございました。ヒールは高くてもいいにプラスが沢山ありましたね。でも、色々見るとやはり高いヒールは無難に避けた方が良さそうですね。色々勉強になりました!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/30(金) 23:32:46 

    -入れまくってる喪婆うざいw

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/30(金) 23:37:41 

    私はお宮参りの時に新調したベージュのツイードのスーツを着ていくつもりです。
    コサージュってしたほうがいいのですかね?あと入園式って平日ですよね、トピずれで申し訳ないんですが質問してもいいですか?
    来年度子供が幼稚園なんですが入園式って父親って来てる方多いのですか?
    もしくは祖父母とか。
    主人が平日は仕事が休めないので私だけでいいのかなと。でも祖父母とかだとどこまでついて行っていいのかな。
    記念写真とか撮りたいけど2人で行ったら誰に頼めばいいのだろう。
    他の保護者とかに頼んだら迷惑ですかね。
    あと普段は自転車で通園予定なんですがスーツのスカートがタイトなのでその日はタクシーとかってありでしょうか。
    色々質問ばかりですみません。

    +7

    -12

  • 96. 匿名 2016/12/30(金) 23:39:16 

    私も春に卒業式と入学式あるので買いました。
    卒業式と入学式と分けたほうがいいのかもしれないけど、予算的に2着買うのは無理なので、紺色のものをどっちにも着ていきます。
    調べてみるとストッキングはベージュのものでないとダメとか、コサージュは布のものはダメとか色々あるんですね。
    コサージュって卒業式も入学式もどちらもオフホワイトっぽいものでいいんでしょうか。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/30(金) 23:40:43 

    今年七五三で来年幼稚園の入園式なので、
    入園式でも着れるように
    ベージュのツイードのセットアップ買いました。
    七五三だと時期的にもダークめなスーツの方が良いと思いましたが
    夫と子どもと3私とでお参り行って
    食事して帰るだけだったので
    着回せるベージュにして良かったです。
    あとは入園式用にコサージュを買うだけです。

    やはり、入園式にはコサージュ必要ですよね?

    +5

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/30(金) 23:42:37 

    勝手なイメージですがコサージュって婆くさいと思うのは私だけでしょうか?

    +69

    -5

  • 99. 匿名 2016/12/30(金) 23:44:21 

    >>95
    祖父母まで付いていくと会場が混むので遠慮した方がいいかも。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/30(金) 23:47:43 

    正に真ん中みたいな感じのグレーのジャケットに白ブラウス、黒のスカートで幼稚園の入園式をと思っていたんだけど地味なんですか?
    もっと華やかな感じじゃないと浮くんですかね…?
    前の方で、色カラーという話が出ていたので。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/30(金) 23:49:01 

    >>98
    わかります!!!
    わたしもコサージュに抵抗があるんですが
    やっぱり卒業式、入学式には
    コサージュつけるみたいですね。
    つけてないと常識ない人っておもわれるんですかね?
    つけなくてもいいなら
    パールのネックレスにピアスだけで行きたい(>_<)

    +44

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/30(金) 23:52:06 

    >>100
    ネットとか見てると
    色物系(パステルカラー)は若いママじゃないと
    痛いみたいなかんじでした。
    なので、32の私は無難にベージュにしました。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/30(金) 23:53:03 

    >>75さん
    田舎の保育園ですが、パパ率は50%くらいでした
    祖父母は見なかったな〜
    写真だったら、もし仲のよいママ友がいたら頼めばいいと思いますよ
    荷物がいっぱいになる帰りではなく、行きに少し早めに行ったら写真も頼みやすいんじゃないですかね?

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/30(金) 23:54:35 

    103です
    間違えました
    95さんにです

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/30(金) 23:58:04 

    セレモニーって主役は子供なりなんなりいるんだから
    相手を祝う意思表示としてコサージュした方がいいと思うよ
    常識の有無じゃなくて、その場を華やかにする意味で

    ばばくさいっていうかそういう年齢になったんだよ自分が

    +42

    -5

  • 106. 匿名 2016/12/31(土) 00:00:20 

    >>102
    有難うございます。
    私は37なので無難にグレーとしていたのですが、暗いのかと。

    とりあえずパステルカラーは私には無しだな(笑)。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/31(土) 00:00:46 

    >>99
    そうですよね、ごちゃごちゃしちゃいますよね。
    質問に答えていただきありがとうございました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/31(土) 00:08:22 

    >>104
    質問に答えていただきありがとうございました。
    残念ながら仲の良いママ友はいないので頑張って声かけてみます。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/31(土) 00:13:23 

    幼稚園の卒園式と小学校の入学式にジャージー素材の紺のセットアップは非常識ですか?
    7ヶ月の授乳中の子供がいてずっこ抱っこすることになるので伸縮性がある生地が気に入って購入したですが、もしかしてこの生地はカジュアル過ぎるのかと心配になってきました。
    小学校は普通の公立です。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/31(土) 00:18:54 

    >>9

    うちは二人共 専門学校ですが来てる親多かったですよ

    3月に卒業式控えてるので私もスーツ買わなくちゃ

    激太りして入学式の時のが入らないので(;_;)

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/31(土) 00:23:55 

    >>109
    今年小学校の入学式に行きましたが、本当に色々な服装の方がいました。
    公立でしたらそんなに気にする必要はないように思います。
    特に赤ちゃんもいらっしゃるし、用意された服で十分だと思います。
    ちなみにミニスカ、金髪で網タイツをはいて来たお母さんはさすがに浮いていました…。
    良いお式になりますように!

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2016/12/31(土) 00:27:59 

    >>92
    リクルートスーツじゃないけど、それっぽい形も変ですか?

    イオンやヨーカドーに売ってるような いかにもに入卒業式用みたいなのを幼稚園入学から高校卒業、専門学校入学式まで何着か来たので最後の専門学校卒業式は専門店で仕立ててもらおうか迷ってるんですが…





    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/31(土) 00:50:38 

    >>101
    私はパール付きのブローチにするよ
    なるべく華やいだデザインのを探してる

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/31(土) 01:02:31 

    背が低く150センチなので、
    普段9センチくらいのヒールをはいてるのですが、
    入園式にこのパンプスはやっぱり非常識ですかね?
    セレモニースーツ おすすめ

    +4

    -28

  • 115. 匿名 2016/12/31(土) 01:05:02 

    私もコサージュはつけません。
    その代わりにパールのブローチをつけて、ネックレスと指輪の三点を合わせます。
    胸元が寂しくならないなら、コサージュでもブローチでもどちらでも良いと思います。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/31(土) 01:05:20 

    >>114
    私はいいと思う。

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2016/12/31(土) 01:15:52 

    よくツィード素材のものがあるけど、本当はツィードはカジュアルな素材なので、
    式などの礼装にはふさわしくない素材ですよ
    売る側は売れればどうでもいいので、今は普通ですとか言って売ろうとしてきます
    買う側で気を付けないと

    +19

    -6

  • 118. 匿名 2016/12/31(土) 01:18:44 

    一番左は………膨張色…

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/31(土) 02:14:17 

    小学校の入学式に着ていくスーツ、千鳥格子のジャケットに黒のスカートは、おかしいですか?

    画像のような感じです。

    おかしくない +

    おかしい -

    よろしくお願いします。
    セレモニースーツ おすすめ

    +72

    -8

  • 120. 匿名 2016/12/31(土) 02:46:28 

    着物はどうですか?
    色無地一つ紋に袋帯なら、入卒どちらも格は合うし、お子さんもお母さんが自分のためにきちんと着物着て来てくれた、っていい思い出になりそう。
    実家とかのタンスに眠ってませんかね。


    +20

    -2

  • 121. 匿名 2016/12/31(土) 05:10:44 

    いつも買ってるブランドのをヤフオクで狙ってるw
    お正月月開けには出てくると思うので。
    新品しか買わないけどね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/31(土) 05:45:47 

    今大学二年の子がいるけど 私はあえて入学式に行きました。理由は行ってみたかったから。でも、かなりの人数保護者らしき人来てましたよ。大学の建物ではなく 別の会場でした。保護者達は 夫婦は勿論 それにプラスおじいちゃんおばあちゃんらしき人の姿もありました。珍しいとかは全くないと思います。
    高校の卒業式は白黒な感じの色合い 大学は淡い色のスーツで行きました。
    行きは会場までは一緒に行きましたが、帰りは友達と食事するというので、バラバラに帰りました。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2016/12/31(土) 07:06:01 

    ノーカラーのジャケットやパステルカラーが似合わないので、卒入学は黒のテーラードジャケットとタイトスカートにしようと思います。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/31(土) 07:09:37 

    質問なのですが、入園式でのパールのネックレスで一粒パールは非常識ですか?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/31(土) 07:58:42 

    私いま40歳。子どもはまだ2歳…。
    中学、高校の式はそれこそ何を着ていこう 笑

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/31(土) 08:09:42 

    >>49
    合皮でいいじゃないですか。
    生きた動物の皮を剥いで作ったバックなんかいらないでしょう。

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2016/12/31(土) 08:46:20 

    卒業式は黒、入学式は少し明るい色合いが多いよね。

    うちは園卒→小入 小卒→中入 中卒→高入 高卒→大入 経験済みだけど
    卒と入は毎回別タイプにしました。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/31(土) 09:07:17 

    >>126
    出たよ動物愛語基地外
    関係ないところでこういうトンチンカンなこと言うから基地外って言われるんだよ
    牛革は生きた牛から剥いでないよ
    トピが荒れると主さんに迷惑だから、基地外はさっさと巣に帰れ
    ハウス!

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2016/12/31(土) 09:09:10 

    地域によって違いがあるかもね。
    うちは、入学式でも黒や紺のダークカラーの人が多かった。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/31(土) 09:11:02 

    幼稚園の人は雰囲気を調査した方がいいです。
    去年入園式で、引っ越したばかりで知り合いもいないし幼稚園のホームページとかもなくて雰囲気を確かめられなかったのですが、ネットで調べてもお店の店員さんにもパステルカラーとか明るい色がいいって言われたし幼稚園に電話してもなんでもいいって言われたのに実際行ったら大体の人が上下紺でびっくり。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/31(土) 09:12:10 

    >>28
    これはどこのですか?素敵!

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/31(土) 11:08:36 

    >>124

    非常識じゃないと思いますよ

    華美過ぎるより素敵だと思います

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/31(土) 11:11:28 

    >>101

    ブローチ良いですね

    参考になりました。ありがとうございます

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/31(土) 11:13:36 

    田舎だからまずはイオンでも言って下見してきます!!

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/31(土) 11:24:54 

    着られてる感は避けたい。
    似合わなくても着こなしてたい。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2016/12/31(土) 16:25:52 

    中学生以上のセレモニーでは保護者もそれなりの年齢になってくるので、明るい色を着てる方は少数派でした
    白やアイボリー、淡いグレーは華やかですし、幼稚園児の若いママさんだったらいいと思いますが...

    主役はお子さんですし、紺色やダークグレーはいかがですか?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/31(土) 17:21:51 

    主役は子供だからねえ。
    パステルカラーとかのスーツは
    売ってるの見るけど
    着ないなあ。
    グレーとかのスーツでよくない?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/31(土) 20:35:01 

    パステルは若いママかなー
    白髪とかシワくすみ肌が際立ってしまうよね淡い色って。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/31(土) 20:43:53 

    私、息子の高校の卒業式いかなかったわ!
    男子校で皆来てないって言われたから、、、

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。