-
1. 匿名 2016/12/30(金) 12:03:31
+9
-101
-
2. 匿名 2016/12/30(金) 12:04:54
なんか今日は事故のトピ多いね。+139
-2
-
3. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:15
本当なら怖い+87
-1
-
4. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:27
ちゃんと前見てないのかな?+51
-6
-
5. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:36
確かにたまに色が見えない時ある。+496
-23
-
6. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:40
もう免許返上しなって…。信号機の色がわかんないなんて運転無理だし。+260
-68
-
7. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:44
分からないなら、せめてスピード緩めればいいのに。+338
-1
-
8. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:48
色弱か色盲だったのかなー
+158
-19
-
9. 匿名 2016/12/30(金) 12:05:54
色盲かとも思ったけど今は判別できるようになってなかったっけ+89
-2
-
10. 匿名 2016/12/30(金) 12:06:16
信号の色がわからなかったら、とりあえず止まれ。+274
-2
-
11. 匿名 2016/12/30(金) 12:06:17
日差しの影響で、見辛い時あるね。+565
-2
-
12. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:02
眩しい時はサングラス+67
-3
-
13. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:18
色盲障害でも免許取れたりするしね…
この人はどうかわからないけど「色盲障害があり、信号の色見間違った」 衝突事故で2人死亡させた被告が障害への理解訴えgirlschannel.net「色盲障害があり、信号の色見間違った」 衝突事故で2人死亡させた被告が障害への理解訴え 信号は事故当時、赤の点滅で被告側に一時停止義務があった。被告は黄色の点滅と思い込んだ上、「左右からの車に気を取られ、3灯式の信号のどの位置が点滅しているか確認...
+40
-1
-
14. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:19
先ほど岡村隆史も接触事故起こしたみたいです
+78
-1
-
15. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:37
色盲って女性もいるんだっけ、ほとんど男性だよね、大体色盲で今まで気付かずに運転してるってことはないよね+100
-3
-
16. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:52
信号の色がわからないって言い訳にしか思えない。危ないから運転するなよ!+19
-9
-
17. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:56
逆光だったのかな?
+168
-1
-
18. 匿名 2016/12/30(金) 12:07:56
夕方の太陽が沈みかけている時間帯だと、確かに信号がまぶしくて見えない時がある。
+273
-0
-
19. 匿名 2016/12/30(金) 12:08:13
名古屋か。運転荒いで有名だよね。+47
-22
-
20. 匿名 2016/12/30(金) 12:08:27
色盲で運転しようとは思わないな+19
-3
-
21. 匿名 2016/12/30(金) 12:08:27
ん?色だけが見えないって事?信号機自体は認識出来てたって事だよね?なら、位置で左から青黄色赤だって免許持ってるなら分かるでしょうに。+7
-14
-
22. 匿名 2016/12/30(金) 12:08:46
LEDじゃない従来の信号機は本当にわかんないよね。地元の通りが多い道路も従来の信号機だけど、毎回分からなくて、歩行者信号で見極めてる。+137
-3
-
23. 匿名 2016/12/30(金) 12:08:57
亡くなった高齢者の方じゃなくて54歳の方がアレとは…。+97
-1
-
24. 匿名 2016/12/30(金) 12:09:09
西日がバシーっと当たった信号、
どれが点灯してるのかわからない時があって
恐る恐る直進する時ある。
私だけ??+153
-3
-
25. 匿名 2016/12/30(金) 12:09:31
お年寄りに運転すんなとは言わないけどさ、潮時はちゃんと見定めるか、家族や周りが教えるべきだよ。はっきり言って巻き添え事故は迷惑。+4
-25
-
26. 匿名 2016/12/30(金) 12:10:04
>>6感知式の信号機が一向に感知してくれなくて5分くらい待ったところあったよ。いい加減待ちくたびれて人っ子一人いなかったからそのまま無視したけど+8
-3
-
27. 匿名 2016/12/30(金) 12:10:15
愛知県民だけど本当に名古屋人は運転荒いよ。
割り込んできても、間に入れてあげてもお礼のハザードなんてたかないし、ウィンカーも出さない。+35
-16
-
29. 匿名 2016/12/30(金) 12:10:46
LEDのじゃないとわからないときあるよね。
今でもあるのかな。
普通は色が分からないなら速度落とすよね+73
-0
-
30. 匿名 2016/12/30(金) 12:11:01
フロントの日よけ下ろしても逆光で見えない、鼻ぺちゃ過ぎてグサラン落ちてくる私にいい日よけ?遮光なの教えて下さい+17
-0
-
31. 匿名 2016/12/30(金) 12:11:08
夕方とか見えづらい時あるよねぇと思ったら、
午後1時かぁ…
色盲とかではなく、単純に歳のせいかな。+8
-7
-
32. 匿名 2016/12/30(金) 12:11:16
こういう事故を聞くと軽自動車乗るの怖くなる。知人も軽自動車と相手パジェロで事故った時、軽 廃車 パジェロ無傷だったから。+11
-4
-
33. 匿名 2016/12/30(金) 12:11:30
>>28
わざわざ画像検索して保存して、おもんない投稿して、ご苦労だな。+20
-1
-
34. 匿名 2016/12/30(金) 12:12:42
男の20人に1人は赤色と緑色の区別ができないよ
+21
-5
-
35. 匿名 2016/12/30(金) 12:13:07
>>32
友達が軽のレンタカーで高速乗ってドライブ行こうって誘ってきたけど
死にたくなくて断りました+11
-18
-
36. 匿名 2016/12/30(金) 12:13:12
>>17ですが、思わず逆光?って思ってしまいましたが色盲障害があったんですね。
今まで運転してきたのが怖い。色盲障害があるなら運転しないでほしい。
+13
-4
-
37. 匿名 2016/12/30(金) 12:14:29
ジジババは運転するな+4
-14
-
38. 匿名 2016/12/30(金) 12:14:34
ちなみにhydeも色盲で身長は156cm+8
-13
-
39. 匿名 2016/12/30(金) 12:14:36
最近は改善されてるけど、昼間はほんと見えない時あるよね。
そういう時はクラクションならされても少し減速してまわりを確認する。
本来交差点は確認しなきゃいけないんだし。
+24
-0
-
40. 匿名 2016/12/30(金) 12:15:52
また年寄が事故ったのかよとおもったけど、これはおじいさんおばあさんが突っ込まれた方なんだね==;
+44
-0
-
41. 匿名 2016/12/30(金) 12:16:45
高齢者が事故にまきこまれて事故おこしたのは54歳のほうだけど+72
-0
-
42. 匿名 2016/12/30(金) 12:18:16
>>39
制限速度以下で走るのも違法ですよ+1
-10
-
43. 匿名 2016/12/30(金) 12:18:18
色覚差別撤廃運動をしている人たちが学校の色覚検査を廃止にしてしまったけど、たとえどんなに軽度の異常でも自分の色覚について自覚する必要はあるよ。異常のない人にとっては、どんなに体調や周囲の条件が悪くても赤緑黄色は全く違った色なので見間違えることはないけど、色覚異常を持っていると様々な条件に見え方が左右される。車の運転にも人一倍注意しなくてはいけないのに、特に軽度の場合、本人が知らないとそういう意識も持てなくなる。+47
-0
-
44. 匿名 2016/12/30(金) 12:19:21
冬場はわかりにくいこと多いよ。
LEDになってから、前よりも夕方とかわかりにくくなってる気がする。
危ないなぁとは思う。+8
-0
-
45. 匿名 2016/12/30(金) 12:21:50
テレビニュースでは、荷物を見ててぶつかったみたいだよ。
つまり脇見運転。+53
-0
-
46. 匿名 2016/12/30(金) 12:21:55
信号変わってなかったって言い訳はいいよ
ちゃんと注意して運転してないからそうなる
高齢者免許返納を義務付けるべき+3
-8
-
47. 匿名 2016/12/30(金) 12:22:23
年齢は関係ない
思いやり運転ができない人はみんな運転する資格がない
+22
-0
-
48. 匿名 2016/12/30(金) 12:23:53
>>37
ジジババ以外の方が事故率高いよ+11
-0
-
49. 匿名 2016/12/30(金) 12:28:03
画像の感じからして西日で信号が見えなかったのかな。サングラス、サンバイザー活用しようね。+4
-0
-
50. 匿名 2016/12/30(金) 12:29:33
栄養士で医者の嫁ですが
しっかり信号が動くようにいてほしいです+0
-18
-
51. 匿名 2016/12/30(金) 12:30:02
出合い頭の衝突なんだよね?出合い頭って、正面同士じゃないの?ちょっと事故の経緯が分からない。+3
-3
-
52. 匿名 2016/12/30(金) 12:33:05
朝や夕方で旧型信号機の色がわからないのはわかるけど、だったら突っ込まずに徐行運転するべき。しかも記事によると事故が起きたのは午後1時。気象条件で色がわからないとは考えにくい。
年齢からすると白内障の可能性もあるけど、それならそれで治療なり徐行運転など事故を避ける努力をしないのは非難されても仕方ないよ。+2
-1
-
53. 匿名 2016/12/30(金) 12:34:29
>>51
青信号で直進した車と、信号の色がわからなかったと言って直進した車が交差点で衝突。正面同士では無いよ。+9
-1
-
54. 匿名 2016/12/30(金) 12:37:08
色がわからなかったらとにかく止まれ!+4
-1
-
55. 匿名 2016/12/30(金) 12:40:31
他の車のドライブレコーダーでワゴン車の信号無視が分かったんだよね。これその証拠なかったら、高齢者の方が疑われてたんじゃないかな…。相手が死んでしまったら生きてる方は言いたい放題が現実にある。言ったもん勝ちとか許せない。私はドライブレコーダー付けてます。+27
-0
-
56. 匿名 2016/12/30(金) 12:41:32
高齢者ドライバーで高齢者マークもつけずに運転している人、何なんだろう。
昨日、運転中に事故をおこしかけました。
青信号になったので発信すると、信号無視の高齢者ドライバーが交差点に突っ込んできました。
(高齢者の運転する側の信号は赤)
ぶつかる寸前で急ブレーキ。こちらのクラクションで相手もようやく気づいたようで。
間一髪、間に合いましたが本当に危なかった。。
運転席に座っていたのは、白髪の男性。
(70はすぎていると思われます)
状況が飲み込めてないようで、信号機やまわりをキョロキョロしていて、しばらくしてからようやく信号無視、赤信号で突っ込んでしまったと気づいたようですが、まわりにろくに会釈もせす、何事もなかったかのように去っていきました。
高齢者ドライバーは、免許を返上すべき。
+8
-6
-
57. 匿名 2016/12/30(金) 12:45:55
この間免許の更新だったんだけど、視力検査で前に居た60代くらいの女性が何度も何度も間違えるんだよね。
で、どうにもならなくて別室で再検査してたんだけど結局更新してもらえてた。
これっていいの?甘すぎるよね。検査する人もパートの若い女の子だし。
そんな人がわらわら運転してるかと思うと恐ろしい。+17
-0
-
58. 匿名 2016/12/30(金) 13:06:37
正面は見えなくても横のは見えないのかしら+1
-0
-
59. 匿名 2016/12/30(金) 13:07:29
これが高齢者
自分優先
スピードを出すことしか考えていない
アクセルとブレーキの踏み間違えだって普段からアクセルばっかり意識してるからだよ+1
-13
-
60. 匿名 2016/12/30(金) 13:15:05
正直、逆光だと見えないよね
私は徒歩だけど+4
-0
-
61. 匿名 2016/12/30(金) 13:21:49
別のニュースでは後部座席の荷物を確認していて前を見ていなかったって書いてあったけど+13
-0
-
62. 匿名 2016/12/30(金) 13:33:59
>>19
>>27
名古屋市と北名古屋市は違うよ。近いけどね。+4
-0
-
63. 匿名 2016/12/30(金) 13:35:04
はい50代も免許返納ね〜+2
-2
-
64. 匿名 2016/12/30(金) 13:38:21
言い訳だって+5
-0
-
65. 匿名 2016/12/30(金) 13:41:38
名古屋の運転怖い。
一旦停止せずに曲がる車を何度見たことか。
ひかれそうになったわ。+6
-1
-
66. 匿名 2016/12/30(金) 13:55:09
これは
避けようがほぼ無い事故で怖いなぁ
まさか突っ込んでくるなんて思わないし
亡くなった方、気の毒だわ。+2
-0
-
67. 匿名 2016/12/30(金) 13:55:16
逆光で見にくいのはあるあるですよね。
だから歩行者用信号みたり、道の車の流れを見て判断しなきゃならないと思うのだが。+2
-0
-
68. 匿名 2016/12/30(金) 13:57:06
臨機応変な対応ができない人は、運転するべきではないです。
事故にあった時、死ぬのは自分だけとは限らないし。
脇見運転なんて、言語道断!+1
-0
-
69. 匿名 2016/12/30(金) 14:13:18
色が分からなくても赤と青と黄色の位置はどれも同じですけど+1
-0
-
70. 匿名 2016/12/30(金) 14:14:31
毎朝通る交差点の信号が朝日を直に浴びてどの色が光ってるのかわからないで有名な場所がある。
相手側の信号が赤になったのを確認してから発進してるけど、いつか事故になりそう。+0
-0
-
71. 匿名 2016/12/30(金) 14:22:29
老害3体いなくなったところで痛くも痒くもない+2
-9
-
72. 匿名 2016/12/30(金) 15:22:10
女性の500人に1人くらいの割合で色覚異常はいるからその可能性がないわけじゃないけどね。
そのへんの駅前の商店街でも歩けば普通に1000人くらいの人は見かけるでしょ。
半数が女性としてその中の1人2人は該当するってくらいの感じ。+0
-0
-
73. 匿名 2016/12/30(金) 15:28:16
54歳で信号の色がわからないってどういうこと?+0
-2
-
74. 匿名 2016/12/30(金) 15:30:23
>>59
54歳が高齢者だったらもう、働き手いなくなるよ‼+1
-0
-
75. 匿名 2016/12/30(金) 16:42:59
>>60
逆光の時は特に交差点では徐行して気を付けるでしょ。+0
-0
-
76. 匿名 2016/12/30(金) 16:59:35
>>38
降谷建志じゃなくて?+0
-0
-
77. 匿名 2016/12/30(金) 18:03:08
そもそも信号の色が分からないなら進入するな!
だいたい愛知人の感覚はアホすぎる!赤になった瞬間でも進入するなんて本当にどうかしてる。本来なら基本黄色でも止まれだー!+1
-0
-
78. 匿名 2016/12/31(土) 00:14:01
ここで高齢者を責めてる人は記事が読めないの?解読力が無いの?
高齢者責めてる場合じゃないよ。+1
-0
-
79. 匿名 2016/12/31(土) 11:49:22
日差しが強いと、前の車のブレーキランプも点いてるのかどうか解らない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29日、愛知県北名古屋市の交差点で車どうしが衝突する事故があり高齢の男女2人が死亡、1人が意識不明の重体となっている。 警察によると29日午後1時過ぎ、北名古屋市鍜治ケ一色の信号交差点で軽乗用車と乗用車が出合い頭に衝突した。この事故で、軽乗用車に乗っていた水野英雄さん(75)と、姉の照子さん(80)が死亡し、妻の和子さん(70)が意識不明の重体。 警察は、乗用車を運転していた北名古屋市のパート・大口久美子容疑者(54)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。