-
1. 匿名 2016/12/29(木) 15:53:48
私は友達付き合いが好きでけっこうフレンドリーですし、店員さんや配達員さんなどには必ず笑顔でありがとうと言います。でも、近寄りがたい雰囲気も持っているようで、取っつきにくい人だと思われることもよくあります。多少人見知りだからかもしれませんが。
私は常々人は見かけだけではわからないと思っているんですが、自分も誤解されてるなーと悲しく思いました。
実際の自分とのギャップがあり、誤解されがちな人いませんか?+53
-4
-
2. 匿名 2016/12/29(木) 15:54:43
はーい。
自分と同じくらいか
私より頭が良ければ誤解はないのですが
ことに本当にめんどうくさいばかりです。
敵を作りやすい。
勝手に一方的に。+48
-4
-
3. 匿名 2016/12/29(木) 15:55:19
主、フレンドリーなのに人見知り?
なんだろ、この矛盾感+54
-1
-
4. 匿名 2016/12/29(木) 15:55:32
ギャップと取ってもらえるか、思ってた人と違ったって思われるかの違いって何なんだろう。
難しいよね。+18
-0
-
5. 匿名 2016/12/29(木) 15:56:07
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+4
-1
-
6. 匿名 2016/12/29(木) 15:56:51
敵を作りやすい
でも味方もそれだけいると思うよ
私は他人のことに干渉しないので
すぐに変わった人といわれてる(笑)
でも余計なこというより言わぬが花だと思ってるよ
+57
-3
-
7. 匿名 2016/12/29(木) 15:57:23
別に誤解させときゃ良い
いちいち左右されて悲しくなってる暇があるなら本でも読んでなよ+22
-4
-
8. 匿名 2016/12/29(木) 15:58:11
フレンドリーで人見知りってなんだ+31
-2
-
9. 匿名 2016/12/29(木) 15:58:16
なんかコメントしてる人みんな自意識過剰感ある
程度はいろいろだけど+11
-1
-
10. 匿名 2016/12/29(木) 16:00:50
集中してたり真顔でいると機嫌悪いの?とよく聞かれる
別に何も怒ってないし機嫌も悪くないのに+55
-0
-
11. 匿名 2016/12/29(木) 16:01:24
実際人見知りあるなら誤解されてないじゃん+9
-2
-
12. 匿名 2016/12/29(木) 16:01:46
とても童顔なので素直そうとか性格良さそうとかいわれるけど、実は酒と悪口と下ネタが大好き。勝手にいいイメージもたれて、ちょっとでも悪口とか下ネタ言うと驚かれて反動ですぐ広まるからだるい。+7
-11
-
13. 匿名 2016/12/29(木) 16:02:32
悩みも愚痴も言わないからラッキーでお気楽だと思われてる
多分親にも
死ぬ程ツライ事があっても言えない自分もアレだけど、
だからって脳天気に生きてると思う
他人の浅はかさにも呆れるわ+23
-4
-
14. 匿名 2016/12/29(木) 16:02:56
顔が濃くて薄化粧でも派手に見えるからか合コン行きまくってそう、男に囲まれてそうと言われる
実際はいない歴4年なんだけどな+25
-2
-
15. 匿名 2016/12/29(木) 16:03:38
>>12
それは外面良くしすぎて裏表が違いすぎるからだよ+8
-2
-
16. 匿名 2016/12/29(木) 16:04:52
まず、主のコメントがいまいち理解不能。
誤解されているとは違うエピソードなのでは?
何が言いたいかもわかりにくい。
+22
-1
-
17. 匿名 2016/12/29(木) 16:05:27
>>10 あるある
りゅうちぇるみたいなキャラの人とか普通にしてるだけで怒ってるとか言われそうで大変だよね
常にテンション高いわけないよね+20
-2
-
18. 匿名 2016/12/29(木) 16:07:36
私からすると皆考えも偏りあるから
共感同調できなくても雑談できればいいくらいにしか考えてない
本当に幸せな人よね~と嫌味言われることはよくある
+7
-0
-
19. 匿名 2016/12/29(木) 16:09:35
>>1
文章力なし。
その中でも自分は気さくな良い子感がひしひしと伝わってくる。+12
-8
-
20. 匿名 2016/12/29(木) 16:18:10
大人しそうに見えるから、自分の意見を言うとキツいよねとか言われる。大人しくても自分の意見くらいあるでしょ。+34
-0
-
21. 匿名 2016/12/29(木) 16:20:37
>>20
大人しそうな人ほど実は気が強いんだよね
元気一杯ズケズケ言ってそうな人ほど繊細で豆腐メンタルだったりするしね
+47
-3
-
22. 匿名 2016/12/29(木) 16:21:29
主さん、まず文章力を鍛えようか+12
-0
-
23. 匿名 2016/12/29(木) 16:21:56
>>21
ほんとだよ(*´;ェ;`*)
だからあまり攻撃的にならないで優しく+2
-6
-
24. 匿名 2016/12/29(木) 16:23:46
乳がでかいので
ヤリマン、あほそう、誘えばついてくる
と、大学~社会人3年目まで言われてました。
でも実際は25歳で旦那と出会うまで
付き合った事も
エッチもしたことなく、
国家資格も3つ、独学で
一発合格してます。
国家試験3つ目合格してから
会社の先輩方は何も言わなくなりました+19
-4
-
25. 匿名 2016/12/29(木) 16:24:59
>>24
国家資格一発合格のくだりは何関係あるの?+29
-2
-
26. 匿名 2016/12/29(木) 16:25:35
私が主と>>20みたいな性格です。
従順っぽく見えるのか支配したい系統の人から見たら言い易いと思われる。舐められているとわかって言い返すと言うこと聞く人と思ってたのにと思われて余計むかつかれて言われる。自分の言葉足らずもあるけどよく思われることもあればそれで人から悪く思われる。本当波風立てない見た目や性格の人が羨ましい。+11
-1
-
27. 匿名 2016/12/29(木) 16:29:20
知能が(犬並みに?)低く性欲があふれ出るような?すけべにみられます。
が、実際はただのバカ(数字に弱いand片づけができない)で性欲もひとより少し強い程度(私調べ)です。
犬の知能ではがるちゃんできません。
というか、犬の前足は面積ありすぎてPCの文字変換とかできないはず。
鳩だとまたくちばしでつついて打てたりするのでしょうが。+0
-5
-
28. 匿名 2016/12/29(木) 16:30:08
私って敵作りやすい、って思ってる人は本当に敵が多いと思う。+23
-2
-
29. 匿名 2016/12/29(木) 16:32:17
>>25
軽く自慢放り込んだんじゃない?笑
+10
-3
-
30. 匿名 2016/12/29(木) 16:32:44
明るく楽しそうに振舞ってるから食事会だ飲み会だ、いつでも顔を出しそうと言われるしお祭り人間扱いだけど1人大好きだし、外でまくったら体調もメンタルもやられるからホッといて欲しい。
そして趣味が全てインドア+13
-0
-
31. 匿名 2016/12/29(木) 16:41:43
誤解されたら次から誤解されないように振舞えばいいと思うよ。+3
-1
-
32. 匿名 2016/12/29(木) 16:41:52
>>20 私も 変な人絡んできてほんと我慢の限界
言い返してきついって言われるだけまだうらやましい
私は言い返したら、はああ~?って言われて本気で殴りたくなったおばちゃん居るもん+6
-0
-
33. 匿名 2016/12/29(木) 16:48:46
>>12 私が居る だるい気持ちがわかる こっちは普通にしてても第一印象で話しかけやすいとか言われない?
黒い感情吐いても、冗談でしょって言われるか説教されるか嘘の噂広められるか
吊し上げにうんざり+0
-0
-
34. 匿名 2016/12/29(木) 16:52:51
自分で誤解されがちっていう人は、だいたい自分をわかってないことが多い。+6
-3
-
35. 匿名 2016/12/29(木) 16:53:00
フレンドリーじゃ人見知りじゃないでしょー
見た目がきついとかじゃないの?+5
-0
-
36. 匿名 2016/12/29(木) 16:57:44
1さんのは誤解ってよりイメージの問題だと思うけど。+8
-0
-
37. 匿名 2016/12/29(木) 16:59:35
>>36
だよね。
>私は友達付き合いが好きでけっこうフレンドリーですし、
>店員さんや配達員さんなどには必ず笑顔でありがとうと言います
誤解ってタイトルを見てまずこの文章を読んだ時、通常の文才を持つ人間ならば、
その後には「八方美人的なワードが並ぶ」と思ったでしょう。
つまりその笑顔がたとえば男に媚びている笑顔だと誤解されるとか。
しかし、全然違ったっていうね。+1
-0
-
38. 匿名 2016/12/29(木) 17:01:26
>>37
文才とは或る時には前振りに対して期待を裏切らない文章が続き、
或る時には、期待を裏切る落ちがあったりだとか、
また或る時は、随分前に出てきたワードとの一致で完結するような、
そんな立体的感覚のある文章を書けるかですからね。+3
-1
-
39. 匿名 2016/12/29(木) 17:02:12
>>38
その通り。村上春樹のようになんの面白みもない、
比喩だけが生命線の文章では面白くない。+1
-2
-
40. 匿名 2016/12/29(木) 17:03:09
>>39
比喩とは文章の骨格を作った後に後付けとして変更することですからね。
いわば宝飾のようなもので、それも大事ですが、それ+ですからね。+0
-0
-
41. 匿名 2016/12/29(木) 17:03:21
社会人になり、荒波にもまれにもまれて、いつしか貝のようになりました。
自分の事は語らず、当たり障りのないようにニコニコしているだけ。
誤解もなにも、それ以上相手に踏み込まれたくないのでちょうどいい。+8
-0
-
42. 匿名 2016/12/29(木) 17:05:34
>>1
トピ立てのための必要だと思うけど す ご く 嘘っぽいです+4
-2
-
43. 匿名 2016/12/29(木) 17:08:46
真面目系クズなんでほんと見た目と雰囲気だけ、
1人好きの寂しがりやのめんどくせーやつなんで、
誤解しかされない。
自分が悪いんだけどね。+3
-0
-
44. 匿名 2016/12/29(木) 17:10:13
誤解されたら次から誤解されないように振舞えばいいと思うよ。+0
-0
-
45. 匿名 2016/12/29(木) 17:13:23
私なんて、この人はしなくてもしてくれる人となぜか思われる事が多い
いやいや、そんなにバカでもお人よしでもないんだけど・・・・+1
-0
-
46. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:58
>>44
自分がしたいように話を作って周りにもその話を意地でも刷り込んで
百回言えば~ってレベルで自分と周りを暗示にかけていく奴って結構いるよ+0
-0
-
47. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:21
主は一人で適当に誰かと関わったりするのが好きだけど工場や昼休みのOLランチみたくずっと女同士でいるのが苦手なんでない?常に合わせて話さないといけないっていうか。私も主と同じような感じだから工場や従業員少ない会社はしんどかった+5
-0
-
48. 匿名 2016/12/29(木) 17:20:41
>>41 そういう環境でいいね。私が今まで働いた場所は自己開示をしなきゃ悪く思われたり舐められる世界だったよ。+0
-0
-
49. 匿名 2016/12/29(木) 17:23:54
私も主と似てる!!
私も友達大好きでお会計の時とかは「ありがとうございます」って言ってるけど、初対面だと話しかけにくいみたい…
性格はおいといといて、原因はだいたい見た目だったり雰囲気だったりするのよね…
ちなみには私は目つきが少し怖いからかも( .. )+4
-0
-
50. 匿名 2016/12/29(木) 17:30:16
あたしはいつも+0
-0
-
51. 匿名 2016/12/29(木) 17:31:28
>>43
うん!わかる!私もだよ!!!
人好きになりたいけど、自信ない!!!でも、黙ってると怖い人になっちゃって私は無理だ~!!!+1
-0
-
52. 匿名 2016/12/29(木) 17:35:51
>>47
横からだけど。私は複数が苦手だなー。てか、目立ちたくないの。二人なら喋れるけど、三人以上だとむり。だから、黙ってるけど、良くないよねー。。。辛いわ。+1
-0
-
53. 匿名 2016/12/29(木) 19:00:18
顔が能面みたいで表情がなかなか変わらないらしい
自分じゃ思いきり喜怒哀楽を出してるつもりなんだけど
すごく冷静な人と勘違いされるから困る
ダメ人間なんだけどなー
+2
-0
-
54. 匿名 2016/12/29(木) 20:30:38
>>1
自分でも書いているように
中身はこんなにいい人なんだ私
ということなんでしょう
初対面で誤解されても別にその後
付き合い出したら中身もわかってくるんだから問題なくない?+0
-0
-
55. 匿名 2016/12/29(木) 20:39:01
>>21
>>元気一杯ズケズケ言ってそうな人ほど繊細で豆腐メンタルだったりするしね
いいえ正確には
◯元気一杯ズケズケ言ってそうな人ほど"自分が言われることに関してのみ"繊細で"自分が言われる時だけ"豆腐メンタルだったりするしね+2
-0
-
56. 匿名 2016/12/29(木) 20:42:54
普段笑っていることが多く、周りからも笑っているイメージを持たれているからか、真顔がすごい怖いと言われたり、機嫌悪い?怒ってる?とか言われて誤解される事が多い。
。。。普段からずっと笑ってなんかいられねえわ!!!+3
-0
-
57. 匿名 2016/12/29(木) 21:02:43
>>33
言われます!!!顔通りいい子してたらいろいろこき使われるし、、、普通がいい+0
-0
-
58. 匿名 2016/12/29(木) 21:19:27
自分のこと誤解されてるかも…って思って、改善しようともがいたけど結局やった意味なくて、をたくさん積み重ねて、いまでは、それでもまぁしょうがないかと開き直るようになったよ。+3
-0
-
59. 匿名 2016/12/29(木) 22:53:53
発達障害なんだけど、明るいしまともに見えるらしくなのにちょっと変わってるみたいで人は寄ってきてくれたり頼み事をしてくれたりするんだけど、やっぱどっかで発達障害が出ちゃって「はあ?」ってされて悲しくなる。私はぼっちでも構わないんだけど尽力してそればっかだったからちょっと今は人と距離を置いてる。それでも連絡くれる友人いるけど正直どう接すればいいかがわからなくて苦しい。+1
-0
-
60. 匿名 2016/12/29(木) 22:56:39
無駄に学歴がいいから他人に言わないようにしてるんだけど、顔が馬鹿っぽいらしくあんまり頭良くない人からうんちくとか浅い事を教えてあげようか?のスタンスでずっと聞かされることが多い。+4
-0
-
61. 匿名 2016/12/29(木) 23:40:20
ゆっくり話す、行動する
だから、おっとりした性格と思われる
けど、相手に失礼のないように言葉や話題を選んでるだけ
常に周りを見ながら気を遣い、思い込みの判断で失敗しないようにしてるだけ
おっとりしてる→怒らなそう、バカにして笑い者にしてOK
と思ってる人がいる
自分本位で無神経な発言、行動の多い姑のことだけどね+4
-0
-
62. 匿名 2016/12/30(金) 10:44:47
老け顔で25歳くらいに見られる20歳です。
それに加えて声も低めなので、しっかりしている、落ち着いてると言われる。
実際はしっかりなんてしてないからそう言われるとプレッシャーかかる……
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する