-
1. 匿名 2016/12/27(火) 10:01:06
蒟蒻入りの炊き込みご飯を冷凍したら、蒟蒻がすっかすかで美味しくなかったです。+80
-8
-
2. 匿名 2016/12/27(火) 10:02:40
蒟蒻、ジャガイモ、豆腐なんかは美味しくなくなるよね。+148
-2
-
3. 匿名 2016/12/27(火) 10:02:55
バカでごめんなさい、漢字が読めない+17
-80
-
4. 匿名 2016/12/27(火) 10:03:38
蒟蒻=こんにゃく+89
-2
-
5. 匿名 2016/12/27(火) 10:03:40
じゃがいもは冷凍するとスカスカになるから冷凍するカレーには入れてはいけないんだよね
傷みやすいし+132
-1
-
6. 匿名 2016/12/27(火) 10:04:24
ミンチ安い時に買って、焼いた後のハンバーグ、衣つけた後のメンチカツ作って冷凍!
ハンバーグは前日に冷蔵庫へ入れて解凍。
メンチカツは冷凍のまま揚げます。
毎回成功してます!+90
-6
-
7. 匿名 2016/12/27(火) 10:05:06
中華丼の素
うまいわ〜
+49
-2
-
8. 匿名 2016/12/27(火) 10:05:07
>>4
ありがとうございます!+15
-1
-
9. 匿名 2016/12/27(火) 10:07:05
>>2
こんにゃくは
あえて冷凍にして、
食感を肉みたいにして食べてる人、
居るよ~+110
-3
-
10. 匿名 2016/12/27(火) 10:07:18
このチャーハン最高!!にプラスおしてたもー+278
-16
-
11. 匿名 2016/12/27(火) 10:11:08
完全密封しとかないと、冷凍庫のなんとも言えない冷凍臭?が充満した味になってしまった+142
-2
-
12. 匿名 2016/12/27(火) 10:12:00
冷凍ほうれん草はお味噌汁や炒め物には便利だけど、おひたしやごまあえなどはおいしくできない。+178
-4
-
13. 匿名 2016/12/27(火) 10:12:07
これが一番好き!!!
中にマヨネーズが入ってて、たまらん!+206
-17
-
14. 匿名 2016/12/27(火) 10:17:38
大根を生のままカットして冷凍すると、味噌汁に入れるとき味が染みやすくなる+116
-1
-
15. 匿名 2016/12/27(火) 10:20:48
油揚げはそのまま冷凍して味噌汁に使うと、冷凍室の味がする。
丁寧に密閉するか、煮物とかで味ごまかせるやつに使うか。+104
-16
-
16. 匿名 2016/12/27(火) 10:24:54
きのこ類は冷凍した方が味が濃くなる気がする+117
-1
-
17. 匿名 2016/12/27(火) 10:26:36
これが最高+169
-44
-
18. 匿名 2016/12/27(火) 10:26:45
加熱具合とか難しい・・・
肉の解凍も難しい・・・
冷凍食品向いてない~_(:3」∠)_+17
-1
-
19. 匿名 2016/12/27(火) 10:30:45
>>17
私もこれ好き+13
-5
-
20. 匿名 2016/12/27(火) 10:34:50
冷凍うどん
麺がモチモチして美味しい
常に冷凍庫にストックしてます+236
-2
-
21. 匿名 2016/12/27(火) 10:36:27
新婚のとき、ほうれん草の白和えを冷凍してみたら大変なことになりました(;o;)+14
-1
-
22. 匿名 2016/12/27(火) 10:40:07
おかず、というより食材ですが、
・人参
・玉ねぎ
・ピーマン、パプリカ類
・きのこ類
・ニラ
・キャベツ
・ニンニク
など、使う大きさに切って、保存袋に平らに入れ、冷凍して、解凍せずに加熱して使っています。+33
-0
-
23. 匿名 2016/12/27(火) 10:45:29
>>15
分かる!
うちの義母が5枚入りの油揚げ買ってきて、1枚だけ使って、開封部分を留めることなく冷凍庫に入れちゃう
中のモノを引っ張り出したら、裸の油揚げが出てくることも数回
匂い移りすごいから止めて欲しいのよね+68
-2
-
24. 匿名 2016/12/27(火) 10:47:28
自然解凍のお弁当おかず、私はそのままだと抵抗あって一応チンしてるけど、みなさんはどう?
+101
-8
-
25. 匿名 2016/12/27(火) 10:47:58
麻婆豆腐を結構濃いめにドロ~って感じに作って、
残った分を冷凍。翌日チンしたらシャバシャバ状
態(=゚ω゚)ノ こんなもん? 何がいけないの(゜゜)?
※拾い画だけれど、作り立てはこんな感じで美味
しいのに~~~(一一")♡+7
-14
-
26. 匿名 2016/12/27(火) 10:50:38
自分で作ったおかずを冷凍保存してても、解凍がうまく出来なくて作ったときより不味くなってたりムラがあったりで
結局冷凍食品の優秀さを思い知るだけ+69
-0
-
27. 匿名 2016/12/27(火) 10:50:57
たまねぎのみじん切りを冷凍すると、飴色たまねぎがすぐに出来る!そして甘い!+73
-1
-
28. 匿名 2016/12/27(火) 11:00:31
金スマでやってた油揚げ餃子を作って焼いた後冷凍してたんだけど、昨日レンジの「解凍あたため」モードで解凍したらレンジ内で破裂して悲惨な事になったわw+30
-0
-
29. 匿名 2016/12/27(火) 11:13:16
おかずではないですが、冷凍しめじをスープに入れたら匂いが強すぎて私的には苦手でした。+75
-0
-
30. 匿名 2016/12/27(火) 11:16:48
>>12
そう!だからうちは、冷凍するのやめた。+8
-0
-
31. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:23
カボチャ煮を冷凍してるが解凍するともそもそでとてもマズイ。
冷凍するときは完全に火を通してから冷凍せずに
半分生くらいで冷凍して解凍は煮汁で煮なおすのがいい。
ということを学んだ。+16
-1
-
32. 匿名 2016/12/27(火) 11:26:46
+30
-4
-
33. 匿名 2016/12/27(火) 11:37:59
朝イチで、おでんに入れる大根は冷凍しておくと味がしみやすいと見たので、切って冷凍して使うようにしています。+13
-4
-
34. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:14
冷凍した刻みネギを使うと彩りは良いけど、ベチョっとして食感が悪い+111
-0
-
35. 匿名 2016/12/27(火) 11:48:14
冷凍食品は買うし好きなの多いけど、家で調理・加工した野菜や肉は冷凍保存しない。冷凍臭がどうしても気になるから。+16
-1
-
36. 匿名 2016/12/27(火) 11:56:33
ぶなしめじ、大量袋のやつ買って冷凍してたけどキノコ臭が強くなりすぎて料理が全部キノコ臭くなってしまった。。
キノコ類冷凍した方が良いと言われるけど、あそこまでキノコの香りが強いと使いづらい。
私は食べた時にほのかに香るキノコが好きだ+51
-2
-
37. 匿名 2016/12/27(火) 12:01:09
>>27
いいこと聞いた!ありがとう!+8
-0
-
38. 匿名 2016/12/27(火) 12:13:55
生パセリを冷凍すると、スープの彩りに使う時わざわざ包丁で刻まなくても手でパラパラ砕いて使えるしいいよね。
パセリなんて一度で使いきる事もまずないし。
ちなみに私は、あおり炒めがナントカって赤い袋のチャーハンが好き。+30
-2
-
39. 匿名 2016/12/27(火) 12:20:20
油揚げめっちゃ分かる
冷凍庫の味がしたせいで油揚げ嫌いになった+48
-2
-
40. 匿名 2016/12/27(火) 12:32:54
コールドスタート苦手です。。
+2
-0
-
41. 匿名 2016/12/27(火) 14:29:22
ブロッコリーは下茹でしなくてもそのまま冷凍できること+7
-0
-
42. 匿名 2016/12/27(火) 14:34:08
王将の冷凍ぎょうざ
味の素の冷凍ぎょうざ
私料理下手だけど、水も油もなしでうまく焼けて美味しい。
チルドのより好き。+54
-0
-
43. 匿名 2016/12/27(火) 14:38:52
近所のすー、週の半分は半額やってるからまともな日に買えない買いたくない+5
-3
-
44. 匿名 2016/12/27(火) 14:48:23
子どもがいるからカレー、ミートソース、ポタージュスープ、具沢山のコンソメスープを常に小分けにして冷凍ストックしてる。
時間ないけど野菜の栄養も摂らせたい時とかかなり重宝してる!
+7
-0
-
45. 匿名 2016/12/27(火) 21:44:30
>>18
お肉や魚の解凍は、使う前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍すると良いですよ(´∀`)+3
-0
-
46. 匿名 2016/12/27(火) 22:53:53
じゃがいもって冷凍ダメなんだ?
でもフライドポテトってほぼ100%冷凍だよね?+2
-1
-
47. 匿名 2016/12/28(水) 00:22:23
説明書とおり500ワットで
レンジの時間にするのに
中身でてきたり
やりすぎて失敗する…
調整が難しい+2
-0
-
48. 匿名 2016/12/28(水) 01:38:45
>ファミリーマート『チルドラーメン』が好評 1日10万個売り上げる大ヒット商品に
>ファミマの大ヒットラーメン「何回食べても客が驚く」
食べた人いますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する