ガールズちゃんねる

佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」

569コメント2016/12/31(土) 00:06

  • 1. 匿名 2016/12/26(月) 19:37:55 

    広報担当者は、こう説明した。

    「弊社の従業員なのは、間違いありません。配達中のできごとです」

    配達員の男性は「身勝手な感情でやってしまった。いろいろなイライラが重なっていた。反省している」と話しているという。

    処分は検討中で、担当エリアは明らかにしなかった。現在は出勤しているが、荷物を扱うような仕事をしておらず、事務作業をしている。
    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    YouTubeに12月6日、佐川急便の配達員が、荷物を投げたり、蹴ったりしているとされる動画が投稿された。動画は1分35秒間で、12月6日午前11時50分ごろに撮影したことが説明にある。マンションの前で、佐川急便の配達員らしき男性が、荷物を蹴ったり、放り投げたりと手荒に扱っている。荷物がある場所に台車を放り投げてもいる。


    ※前トピ
    【動画】佐川急便の配達員が荷物を蹴ったり叩き付けるなどの行為
    【動画】佐川急便の配達員が荷物を蹴ったり叩き付けるなどの行為girlschannel.net

    佐川急便の配達員が荷物を蹴ったり、叩き付けるなどの行為が目撃された。その動画は12月6日に撮影されたもので、落ち葉の景色を撮影していたらたまたま撮影できたという。 配達員は荷物を雑に扱い、足で蹴りながら運び、想定外のところに転がってしまいいらつきそれを回収。更にそれを抱え上げ、地面に叩き付けるように雑な扱いをしているのも確認出来た。 その後、一部の封筒のような荷物が風で飛ばされ、それに苛立ったのか、再度荷物を叩き付けるという行為が見られた。 この動画はYouTubeに公開されている。

    +21

    -521

  • 2. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:00 

    なにこれ?怖い

    +941

    -22

  • 3. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:09 

    悪い意味ではなくいい意味で休ませてあげてほしい。

    +2211

    -91

  • 4. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:16 

    気持ちはわかるが、物に当たってはいけないな
    自分の荷物だったらぶん殴りたくなるけど

    +1978

    -19

  • 5. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:27 

    この配達員より上司やブラックな会社に問題があると思う。

    +1789

    -68

  • 6. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:30 

    賠償だよね

    +1062

    -15

  • 7. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:37 

    クビにしろよ

    +931

    -187

  • 8. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:41 

    反省はするけど 改善はしないんだよ この会社

    +1838

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/26(月) 19:39:51 

    佐川はブラックのイメージある。

    かといって、やってはいけないことだけどね。

    +1209

    -9

  • 10. 匿名 2016/12/26(月) 19:40:39 

    そこ(お客様の荷物)にぶつける!?
    イライラしたからってありえないわ

    +1355

    -29

  • 11. 匿名 2016/12/26(月) 19:40:50 

    甘い、辞めさせろ。
    佐川使いたくない。

    +1140

    -79

  • 12. 匿名 2016/12/26(月) 19:40:56 

    やっと出たか。
    ブラック佐川。
    この配達員絶対日本人じゃないな

    +875

    -254

  • 13. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:08 

    いろいろなイライラ…w

    +443

    -13

  • 14. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:08 

    玄関に「赤ちゃんが寝てます!」って貼り紙でもあったのかな?

    +724

    -67

  • 15. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:10 

    完全に病んでるよね。
    治療しないと。

    +886

    -13

  • 16. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:34 

    これはいいもん撮れた

    +372

    -40

  • 17. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:36 

    今日もまた別件で佐川に荷物踏みつけられたって記事になってる
    従業員個人だけの問題じゃなくて組織的・体制的に問題があると思う
    連日炎上の佐川急便に「荷物を踏みつけられカレンダーが潰れてた」告発ツイートが10,000回拡散 | BuzzNews.JP
    連日炎上の佐川急便に「荷物を踏みつけられカレンダーが潰れてた」告発ツイートが10,000回拡散 | BuzzNews.JPwww.buzznews.jp

    連日、悪評が話題になっている佐川急便をまた利用者がTwitterで告発し注目を集めています(画像はツイートより)。今回は筒状のカレンダーを外箱ごと踏みつけたことがわかる足跡付きの荷物が配達され、中のカレンダーが踏みつけられたことによってくっきりと折り目がついてしまっていたというもの。この人物は12月25日の夜、お気に入りのアニメカレンダーが届いたものの「開けたらこれだよ」「箱に足跡ついてる」「佐川ほんと許さない」などとTwitterで怒りを露わにしていました。

    +554

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/26(月) 19:41:39 

    かなりおかしな人だったからヤラセかと思ってた。
    バカッターが佐川貶めるためにやったと。。。
    まさかの本当に従業員だったとはっ

    +647

    -14

  • 19. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:12 

    こんなに軽々しく感じる『反省』は何の意味もない。

    +423

    -10

  • 20. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:13 

    佐川、5年くらい前まで配達してくれてたオジサンはすごく丁寧でハキハキしてて良かったのに
    そのオジサンが配置換えになってから、一言も喋らず伝票押し付けて来る奴とか、明らかにイライラしてる奴に無気力な奴…って感じで
    まだヤマトの方が常識的でぜんぜん良かったりする。

    +793

    -19

  • 21. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:21 

    +569

    -34

  • 22. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:25 

    最低の行為だと思うけど、なんでこんなに荒れてるのか本人に聞きたい
    こんなに仕事中に暴れるってよほどの事がないとやらないよね?

    +966

    -13

  • 23. 匿名 2016/12/26(月) 19:42:45 

    喧嘩でもそうだけど物に当る心理って分からないなぁ。
    それだけ悔しいってことなんだろうけど、その悔しさが出来上がる意味が分からない。
    そこまで追い込まれる前に相手を追い込めなかったのかっていうね。

    今回の場合は客と配達員という立場の違いがあるからそれには当てはまらないにせよ、
    物に当る前に自分の中で処理しないと。相手をゴキブリとかゴミ虫に思うとか。

    +18

    -126

  • 24. 匿名 2016/12/26(月) 19:43:00 

    >>23
    ゴミ虫ってどんな虫ですか?

    +48

    -58

  • 25. 匿名 2016/12/26(月) 19:43:54 

    うーん、したことは悪いことなんだけど
    可哀想だと思ってしまう。忙しすぎて余裕が無いのよね。

    +554

    -114

  • 26. 匿名 2016/12/26(月) 19:44:02 

    >>21
    あーあーーーーーーー…

    +274

    -5

  • 27. 匿名 2016/12/26(月) 19:44:09 

    いろいろなイライラ・・・・・・
    荷物を配達された方は、もっとイライラされられてます。
    配送日時を守れないくせに、荷物は運びたがる。
    お客さんから佐川拒否のオーダー入ってるんだよ!

    +600

    -68

  • 28. 匿名 2016/12/26(月) 19:44:12 

    ブラック企業で虐められておかしくなった?
    とか色々闇を感じる

    +305

    -14

  • 29. 匿名 2016/12/26(月) 19:44:31 

    >>24
    揚げ足とんな
    めんどくせーから

    +214

    -30

  • 30. 匿名 2016/12/26(月) 19:44:34 

    前トピでは嫌韓の方たにち記事元が韓国だから韓国人が佐川下げのために捏造記事書いたんだって言われてたよね。
    やっぱり佐川で間違いないんじゃん。

    +197

    -19

  • 32. 匿名 2016/12/26(月) 19:45:45 

    >>9
    誰でも入社できるけどその分仕事はきついって感じ
    高校卒業間近に彼女が妊娠しちゃって中絶拒否された男が
    専門学校入学を諦めて佐川に入ってた

    +287

    -25

  • 33. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:10 

    ヤマトみたいに女性配達員を増やせばいいのに

    +448

    -23

  • 34. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:18 

    これを機に、ネットショップとかも宅配会社を考えてもらいたい。
    ユーザーが荷物を受け取るその時までも顧客満足度の範疇として考えてほしい。

    +465

    -17

  • 35. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:29 

    >>33
    女性配達員は色々あるみたいですよ。

    +260

    -11

  • 36. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:37 

    忙しいとか内情は色々あるんだろうけど、荷物壊されたらたまんない。
    仕事柄よく宅急便を利用するけど、箱がボロボロ、中身割れてる、荷物をなくされる、連絡もなく時間に大幅に遅れる、、トラブルあるのは正直佐川さんばかり。
    こちらも利用したくなくても購入先が使ってれば他を指定なんてできないし。
    ヤマトやゆうパックはあまりトラブルないんだから、もっと改善の余地はあるはず。

    +458

    -11

  • 37. 匿名 2016/12/26(月) 19:46:39 

    >>35
    色々って??

    +250

    -5

  • 38. 匿名 2016/12/26(月) 19:48:32 

    翌日到着便とかやめたらいいねん

    +416

    -7

  • 39. 匿名 2016/12/26(月) 19:48:32 

    >>37
    配達に来る人ってだいたい決まった人が来るじゃないですか。
    で、女性が来るって分かっている荷物を受け取る住民の男性が、
    アソコをちらちらさせていたり、象さんパンツをはみ出させてたりするセクハラ紛いのことが多いみたい。

    +632

    -11

  • 40. 匿名 2016/12/26(月) 19:48:34 

    >>14
    だとしたら公表できないね
    現代日本で乳幼児持ちママを敵に回すことぐらい怖いことはない

    以前駐禁トピで見たけど佐川で事務職やらされるってなんとしても避けたい事態だそうで
    金がほしいから佐川にいるのに事務じゃ収入激減だものな

    +22

    -11

  • 41. 匿名 2016/12/26(月) 19:49:38 

    >>39
    私の知り合いの人で、出てきた男性がシャワー中だとかでバスタオルを巻いて来て、
    わざと?はだけさせてモロ出ししたものを見せるとかあったみたい。20cmはあったって。

    +257

    -64

  • 42. 匿名 2016/12/26(月) 19:50:54 

    佐川に何回荷物壊されてるか

    佐川急便だけ
    いつもダンボールがメチャクチャで荷物くる

    +353

    -19

  • 43. 匿名 2016/12/26(月) 19:51:15 

    >>39
    ギリギリ合法だからね。女性ドライバーとしても文句は言えないよね。

    +18

    -39

  • 44. 匿名 2016/12/26(月) 19:51:22 

    大変だとは思うけどさ、誰がが押し付けた仕事じゃないよ?
    それなのに商品にあたるのは間違ってる。

    +344

    -10

  • 45. 匿名 2016/12/26(月) 19:52:11 

    クビにしろ‼

    +161

    -33

  • 46. 匿名 2016/12/26(月) 19:52:17 

    ダンボールが無情に風で飛ばされるとこで笑ってしまう
    ごめんなさい

    +253

    -23

  • 47. 匿名 2016/12/26(月) 19:52:37 

    クビでよくないか?
    事務でもまだ働いてるなら佐川は使いたくない

    +370

    -28

  • 48. 匿名 2016/12/26(月) 19:52:47 

    この問題ってテレビでとりあげられてる?

    +192

    -7

  • 49. 匿名 2016/12/26(月) 19:53:18 

    佐川は感じ悪い人多い。
    ウチ近所に同姓の人がいてよく荷物間違いあるから配達の人には「誰宛てか」フルネーム確認するんだけど佐川は「こんな漢字読めませんけど住所間違ってないんで!」とキレられ舌打ちまでされた。
    他にも残念なエピソードが数多くある。
    ヤマトや郵便局はそんなのない。
    なんで?お客には感じ悪くって社風なの?

    +483

    -7

  • 50. 匿名 2016/12/26(月) 19:53:35 

    この時期お歳暮だのクリスマスプレゼントだの物流量半端ないからね。
    この動画みただけじゃわからないけど、この配達員がこういう行動とった原因がなんだったのか。絶対無理なのに会社から無理を押し通されたのかもしれないし。それでなくても佐川急便イヤな噂あるし。
    だけど他人の荷物に当たるのは間違ってるよ。

    +293

    -9

  • 51. 匿名 2016/12/26(月) 19:53:58 

    やっぱりな!
    佐川嫁やカスタマーは陰謀だって騒いでいたわよね
    真面目に働いている人もいるけど、こういう人もいるってことだ

    +96

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:03 

    昔から佐川は荒くて企業じゃなきゃ扱いません。
    個人は宅急便が絶対いいです。

    +142

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:12 

    >>21
    誰かわざわざこんなの撮ってるの?嫌な奴ー

    +17

    -29

  • 54. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:16 

    クロネコ
    佐川
    ゆうぱっく

    一番時間にルーズなのがゆうぱっく

    +166

    -54

  • 55. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:18 

    >>34
    そんなの言うのは簡単だけど
    同じ運送会社の中でだって配達員のクオリティの差はあるのに
    通販会社がどうやってそこまで把握すんの?

    +6

    -16

  • 56. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:18 

    佐川急便問題だらけだな

    +106

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/26(月) 19:55:01 

    名前と顔出せ!

    +47

    -21

  • 58. 匿名 2016/12/26(月) 19:55:03  ID:CHzaZE8y5j 

    佐川や他の配達業者は凌ぎを争う時代だよね?配達業者見ない日ないもの。けどイライラや誰もが持ってる感情を関係ない荷物に当たるのはおかしいよ。頼んでる此方だってちゃんと届かないとイライラするもん。会社自体の方針変えていかないと終わらないよ。

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/26(月) 19:55:04 

    お正月に佐川で時計の福袋が届く予定。無事に届くかな…。

    +83

    -8

  • 60. 匿名 2016/12/26(月) 19:55:40 

    >>54
    ゆうぱっくは時間にルーズだけじゃない。
    配達時間の変更をしてもらいたい時は、商品を買ったところに言ってもらわないと困るらしい。
    何故ならゆうぱっくにとっての客は、依頼主のお店だからそうです。

    +141

    -9

  • 61. 匿名 2016/12/26(月) 19:56:10 

    NHKのニュースで今夜報道していたけど
    現在、ヤマトや日本郵便は遅延なく荷物を配送しているけれど
    遅れているのは佐川だけだと言っていたよ
    繁忙期だけどみんな同じではありません

    +173

    -9

  • 62. 匿名 2016/12/26(月) 19:57:03 

    >>60
    その店で購入しないと、ゆうぱっくの言う依頼主は存在しないのにね。
    へんな理屈ですね。

    +63

    -3

  • 63. 匿名 2016/12/26(月) 19:57:18 

    >>33
    この前、若くて可愛い女性のクロネコさんが来てビビった!
    私はパジャマにスッピンで恥ずかしくなったよ

    +127

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/26(月) 19:57:19 

    きちんとした対応してくれれば問題ないよ

    外資と移民につけ込まれるよりよっぽどいい。

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/26(月) 19:58:06 

    前トピは最後の方の流れが異常だったよね。
    佐川で嫌な思いしたって書き込みがあったら「ここは佐川下げのコメントばかりだし記事元は韓国だし在日が印象操作しにきてる!」って意見ばかりだった。

    +89

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/26(月) 19:58:12 

    >>60
    追跡番号とか全部店舗からメールでこちらに来てるのに、配達時間の変更は受け付けられないって・

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/26(月) 19:59:11 

    この配達員って日本人?

    +9

    -30

  • 68. 匿名 2016/12/26(月) 19:59:38 

    >>63
    家の配達員は25歳前後の巨乳ちゃんです。女の私でも恥ずかしくなる程、デカイオッパイ。
    多分、Hカップはありますね。

    +3

    -67

  • 69. 匿名 2016/12/26(月) 19:59:51 

    私もイライラしたときは空ダンボールとか足で思いっきり踏み潰したりはするけど中身入ってるやつにはしないなぁ…

    +18

    -23

  • 70. 匿名 2016/12/26(月) 19:59:56 

    >>68
    スケベな配達員ですね

    +8

    -48

  • 71. 匿名 2016/12/26(月) 20:00:04 

    佐川は
    時間 配送も集荷もマトモに守らないし
    荷物壊しても、返金半年かかるし
    謝罪もイマイチで

    ウチの会社は佐川はやめたよ

    +163

    -4

  • 72. 匿名 2016/12/26(月) 20:01:02 

    地域によって、どこの配達が丁寧で雑かは分かれる。
    でも大まかな会社のイメージとして雑なイメージがついている事には理由があると思う。

    +27

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/26(月) 20:02:24 

    うちにくる佐川の人は普通だけど、郵便配達員が最悪だった。

    郵便でポストに入らないものは玄関まで届けてくれるんだけど、インターホン越しからでも感じ悪いなぁと思ったら、玄関開けたら無言でぶっきらぼうに渡された。
    マンションで上まで来るのがめんどくさかったのかもしれないけど、あの態度はないなぁと思った。

    +107

    -8

  • 74. 匿名 2016/12/26(月) 20:02:26 

    基本クロネコの最寄りのセンターどめにしてます
    持込みする場合もクロネコの方がいい

    佐川さん体育会系で、元気だけど仕分けも荒い

    +89

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/26(月) 20:02:41 

    佐川は荷物の袋が破れたり、酷い時にはガムテープがはがれたりするから
    配達のお兄ちゃんはトラックにガムテープを装備している
    私の荷物もガムテープで穴を塞いでから持ってきた
    それが佐川クオリティー

    +125

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/26(月) 20:02:44 

    >>68
    小柄で可愛いクロネコさんでした
    正直、クロネコ(体力勝負)で働かなくても…って思っちゃいました
    余計なお世話だと思いますが

    +19

    -13

  • 77. 匿名 2016/12/26(月) 20:03:14 

    通行人や目撃者も多い人目につきやすい場所で
    実際に何人もの人が通りすぎても全く気にせず
    お客さんの荷物を叩きつけたり蹴り飛ばしたり
    などの信じられない行為をしたのは、それだけ
    心身ともに追いつめられていたって事だよね。
    だからといって絶対に許される事ではないけど
    少しだけ可哀想に思ってしまった。

    +217

    -24

  • 78. 匿名 2016/12/26(月) 20:03:20 

    >>54
    クロネコは本当に○○なのか知らないけど、さすが時間には厳しいよね。
    そういう意味では一番好きですね。
    北陸妖怪「さゆり」、悪徳オカルト結社と戦う日々 - YouTube
    北陸妖怪「さゆり」、悪徳オカルト結社と戦う日々 - YouTubewww.youtube.com

    北陸地方の伝説の妖怪「さゆり」 目撃証言が後を絶たないこの妖怪、実は食物連鎖の頂点としても有名である ヤマト運輸配達員に扮した悪徳オカルト結社構成員を自宅前で捕食する!

    +7

    -10

  • 79. 匿名 2016/12/26(月) 20:03:48 

    >>78
    基地外?

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/26(月) 20:04:47 

    私がネット通販頼みまくるから、受け取る祖父がヤマトの配達員さんと仲良くなって粗品をくれるようになった
    カレンダー貰ったよ

    +94

    -8

  • 81. 匿名 2016/12/26(月) 20:05:57 

    梱包する側の気遣いとしてはヨドバシドットコムが良いですね。
    段ボールに貼ってあるガムテープの代わりの透明なテープが剥がしやすいように、
    テープの端を折り返して摘まみやすくしてある。

    +32

    -4

  • 82. 匿名 2016/12/26(月) 20:06:07 

    >>51
    今回、会社が認めたことについて
    ガルちゃんに多数いる佐川妻にご意見を伺いたいわ

    +102

    -4

  • 83. 匿名 2016/12/26(月) 20:06:26 

    >>81
    でもヨドバシはゆうぱっくなんだよね。まあ私は問題なく使ってますが。

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2016/12/26(月) 20:07:19 

    職場に毎日集荷に来るヤマトの方は
    17時前後に来ますが今月中旬頃からは
    18時過ぎに集荷に来ています。
    聞けば個人で予想外の配送があったり
    流通量が増えて人手不足で忙しいそうです。
    業者とわずどこもこの時期は大変ですよね。

    +103

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/26(月) 20:08:29 

    関係ないお話をされているのは佐川関係の方々?
    話逸らし作戦ですね(笑)
    事実は事実、会社が認めていますので

    +33

    -5

  • 86. 匿名 2016/12/26(月) 20:08:31 

    メンタルケアが必要だろ。病的だったし。

    +88

    -6

  • 87. 匿名 2016/12/26(月) 20:08:34 

    >>55
    34ではないけど、通販業者・送り主にクレームが入ります。
    注文前に配送業者の確認をしてくる方もいます。
    佐川にクレーム入れても
    どうせ右から左の対応だから 無駄という理由で

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/26(月) 20:09:09  ID:CHzaZE8y5j 

    佐川は雑とは聞くけど、以前旦那の仕事先(建設現場)に指定時間に荷物が届かなくて凄い迷惑かけたのが佐川だったらしい。何回もあったからほんとに信用出来ないって言ってた。毎日大量の配達で大変なんだろうけど仕事だからちゃんとやってほしい。

    +95

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/26(月) 20:09:12 

    先日4箱中1箱落とし箱がぼろぼろ、詰め替えてなんとか納品しました。
    ノルマシバリがきついんだろね、会社の問題だと思う。

    +35

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/26(月) 20:09:17 

    このタイミングでクロネコあげとかあんまりしたくないけど…
    個人契約してるんだけど、送料かなり安く上の人と交渉してくれたりして、本当にいい人たちばかり。
    うちのエリアはね。
    毎日の集荷も笑顔で対応してくれるし。
    女性配達員さんが、パソコンでの伝票作業わからなかったらいつでも連絡ちょうだい!と個人の番号教えてくれて。

    ヤマトさん大好きだ

    +121

    -15

  • 91. 匿名 2016/12/26(月) 20:09:40 

    とりあえずクビの方向でお願いします!

    +31

    -13

  • 92. 匿名 2016/12/26(月) 20:11:21 

    仕事してないで入院させたら?

    +77

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/26(月) 20:12:03 

    >>77
    この配達員をかばうつもりは一ミリもないけど、本当にたちの悪いやつは客には見られない所でやってるよね。
    この人は、いろんな意味で追い詰められていた部分もあるんだろうな。
    でも同情はしない。

    +114

    -4

  • 94. 匿名 2016/12/26(月) 20:13:07 

    人としてどうなの!?
    中身なんだか知らないけどわざと壊そうとしてるじゃん。犯罪でしょ。
    クビだろ。

    +54

    -6

  • 95. 匿名 2016/12/26(月) 20:13:39 

    気持ち分かるって言うとキチガイ認定されるから何も言わない…

    +32

    -9

  • 96. 匿名 2016/12/26(月) 20:14:01 

    佐川昨日のトピですごい否定してたけどやっぱりだったね
    なんでこんなことばっかりあるのか根本的に変えなきゃ
    もうほんとに佐川避けたくなる

    +70

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/26(月) 20:14:05 

    栗●●がTOPだからこのザマになる。

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/26(月) 20:15:12 

    >>61
    7時のニュースよね
    武田真一アナ(たけたん)がニュースを読んでいた
    ついでにこの荷物蹴り飛ばし事件も報道すればよかったのに

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/26(月) 20:17:00 

    仕入れをして会社に発送する
    仕事してます
    同時に5箱佐川急便に発送するようにしたのに
    3箱 2箱で別日に到着して
    箱ボッコボッコで到着
    発送前のダンボールと形違うし 、壊れ物なのに

    これが佐川急便の仕事です
    基本よほど以外はクロネコかゆうパックにしてます


    +92

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/26(月) 20:18:03 

    インターホンの画面で確認して、ヤマトだったら安心する。
    佐川も社員はいいけど、委託のオヤジとかはほんと愛想悪いし扱い雑!
    まぁ、段ボールにタバコ臭つけて渡してくる西濃よりはマシだけど。

    +75

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/26(月) 20:18:30 

    緩衝材のプチプチに包んだ荷物さえ壊された事あるわ

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/26(月) 20:18:42 

    ネコはイケメンはいないけど
    愛想いいし、丁寧

    +71

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:10 

    >>67

    そういう部分も疑わなきゃいけないよね。
    でも人種までは報道に出ないだろうな…

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:49 

    企業あいてはそこそこ
    個人はダメ絶対!!

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:52 

    この話題知らなくて動画見てみたら想像以上にひどかった。完全に理性を失ってるよね。こんな人に配達されたら色々怖い。

    +45

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:40 

    結構みんなもボコボコにされて荷物が届いてたんだね。私だけかと思った。7年も前にダンボール4箱がビリビリで中身が見えていて足跡も付いていた。4つともビリビリボコボコ。それ以来、佐川だってらそこで買い物はしないようにしているよ。

    +71

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:03 

    >>77

    なんかわざとな気もするの。
    会社に損害与える意図なのかな~って

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:44 

    イラつくのは確実に会社の所為でしょ
    通販とか追加料金を出さなきゃ時間指定出来ない所も多いから
    受け取れないのに時間指定を使えない人も多くて再配達ばかりになってると思う

    要は会社が利益を上げたいから現場の人が大変になってるということ

    +28

    -9

  • 109. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:46 

    職場の店舗はヤマトとゆうパックを扱い
    運賃でお客様には使い分けています。
    たまにゆうパックを嫌がるお客様がいます。
    ヤマトのドライバーさん曰くゆうパックも
    遅延が生じて日時指定が守られなかったり
    荷物が破損していたりあるそうですよ。

    +26

    -4

  • 110. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:32 

    会社も過重労働をさせていたんだろうね。解雇せず、事務職をさせているのがその証拠。

    +47

    -5

  • 111. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:38 

    私のとこに来る佐川のおじさんはいい人。。
    でもこういう仕事って大変よね、不在だったらまた来なきゃいけないし二度手間

    +86

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:53 

    こんなこと言ってるけど陰でクビにしてる気がする

    +9

    -10

  • 113. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:15 

    最近通販でヤマトにするならプラス210円てのがあったけど何故?

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:25 

    自分は佐川さんで別に嫌な思いをしたことはない。

    ここの人はなんでそんなに叩くのだろう
    自分がやられたわけでもないのに

    +18

    -41

  • 115. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:29 

    >>81
    最近注文が増えてるらしくて、雑になりつつあるんだよ~
    ここ数ヵ月は酷い梱包が増えてきたよ。
    液体ボトルの破壊はダメージが大きいぞ!
    ヨドバシは本当に使い勝手が良いから、梱包の質が下がるのはいやだな。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:18 

    ザ、負け組

    +5

    -21

  • 117. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:25 

    破損があって当たり前の姿勢らしいからね。
    破損させない様に気をつけているかもだけど破損でクレームあっても謝ればいい、これだけの荷物運んで破損ぐらいあるわ、誰がどこで破損させたかなんか分からないし自分じゃない程度の考えよ。

    +60

    -7

  • 118. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:45 

    コストカット?ウチの市には営業所がないです。
    人目の少ない駐車場で5、6台で仕分けしてます。
    不在の時は営業所に持ち帰るので不便。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:58 

    佐川、ヤマトなどの配送業務は、40代までが限界って聞いた。
    体力勝負のノルマが半端ないらしい…

    +67

    -2

  • 120. 匿名 2016/12/26(月) 20:26:05 

    佐川に何度も嫌な思いをさせられたから、通販で買い物して配送のメールで佐川だって連絡来るとガッカリする
    うちは古い二階建で、私は2階から下りて受け取ります
    ヤマトの方は多少時間が掛かっても嫌な顔せずやり取りしてくれる
    でも先日うちにきた佐川の人「遅いから持ち帰ろうと思った」なんて嫌味を言われた
    本当に気分悪いよ
    自分で何か送るのに絶対に佐川は使わないし、信頼もしてない

    +95

    -4

  • 121. 匿名 2016/12/26(月) 20:26:10  ID:CHzaZE8y5j 

    佐川のこれは酷すぎるけど郵便局の委託も時間にルーズだったり、1番ビックリしたのは年末におせち料理待ってたらなかなか来ない。連絡来て、道に迷ってまだ着かない場所が分からない… 忙しい時期は理解出来る。けど余り来たとこない地域ならベテランに来てもらってほしい。ヤマト運輸さん!

    +21

    -5

  • 122. 匿名 2016/12/26(月) 20:26:23 

    それでもamazonにつけこまれるよりずっといい

    +16

    -5

  • 123. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:41 

    普通に投げてるんじゃないから逆にどうした?なにがあった?って思った(-_-;)

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:50 

    >>114
    破損させられました。

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:51 

    この前佐川発送から来たけど、ダンボールボロッボロだった。呆れた

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:57 

    こんな極端なのごく一部でしょ?
    私が知ってる佐川のドライバーさんはとってもいい人だったよ!
    大多数の人は一生懸命真面目に働いてるのに、1人がこうだから佐川は駄目!って決めつけるのはよくない!

    +49

    -35

  • 127. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:59 

    >>3
    辞めさせてから、勝手に自身で休んでほしいですね。
    私、接客業ですが体調悪くてもイライラしても悲しくてもお客さんに当たったことないです。仕事でありお給料を得るんですから。
    そんな生半可な意識で勤めてる企業にまで泥塗るなんて考えられない。甘すぎ。

    +65

    -14

  • 128. 匿名 2016/12/26(月) 20:28:03 

    最近のトピでは佐川嫁やカスタマーを名乗っていたけど
    都合が悪くなったからゆうパックを貶しだしたの?
    やっぱり陰謀じゃなかったし
    配送の遅延もヤマトやゆうパックは正常化して
    佐川はまだ遅れているってニュースで言ってたよ

    +45

    -8

  • 129. 匿名 2016/12/26(月) 20:28:37 

    たまに思うんだけど、荷物をいっぱい積んで色々回ってるでしょ。ちょっと目を離してる時ありますよね?
    盗まれたりしないのかな?

    +62

    -3

  • 130. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:12 

    佐川急便しか扱わない会社だったけど
    とくに問題はなかったと思うけど最近の
    佐川のイメージがあまりに悪すぎるのか
    佐川しかないなら契約は考え直したいと
    取引先から言われましたよ。
    社内からも不満の声があがっているし
    社長早く何とかしてくれ。

    +59

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:14 

    佐川自体がブラックだからだよ

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:15 

    >>116
    失礼ないいかたです。

    +3

    -10

  • 133. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:55 

    >>93
    誰もいないところでやるのはタチガ悪いってなるかな?
    分からないようにやる悪事は基本的に悪いことだとは思わないけど。

    +3

    -28

  • 134. 匿名 2016/12/26(月) 20:31:55 

    怒られるのも怒る人が居るのも承知の上で

    人情としてはわかる

    +12

    -8

  • 135. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:17 

    >>133
    浮気と同じ。分からなければ浮気ではない。
    悪事とはそれが公けになってこそ認定されることであって、
    誰もいないところでやるのは問題ないでしょう。

    もちろん誰もいないところだからといってそのような行為を行う配達員の人間性として、
    他になにかやらかすのではないかという疑いの眼差しはありますがね。
    ただそれだって、分かって始めてその可能性を疑うわけであり、
    分からなければ問題ないですからね。

    +0

    -24

  • 136. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:32 

    若い女性が変態被害に遭って無理なら、おばさん増やせばいいんじゃ
    お年寄りの話し相手になったり子供も受け取りやすい。

    +6

    -20

  • 137. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:46 

    やっぱりSNSだとロクな議論ができない
    だってどんな人間がどんな意図でコメントしてるかわからないんだもん

    +11

    -6

  • 138. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:02 

    >>135
    その通り。このような場所で働く人間は会社の看板を目に見えて背負っているという自覚が重要ですからね。
    そういう意味では、誰かが見てるかもしれない場所でやるのこそが悪質であり(会社にとっても)、
    見えなければ問題ないというのはその通りでしょう。覚醒剤と同じ理屈ですね。

    +6

    -13

  • 139. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:30 

    佐川嫁が前トピで荷物の到着日時にこだわるなら、頼むな!って言っていたから
    佐川急便の配送は頼みません
    ヤマトとゆうパックは遅れなく運んでくれているそうなので

    +74

    -5

  • 140. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:49 

    消費者が過剰なサービスを求めすぎなんじゃない
    そんで経営が策を考えるんだけどしわ寄せは全部配達員に行くという

    可哀想だよ

    +22

    -21

  • 141. 匿名 2016/12/26(月) 20:35:29 

    >>93まではわかるが>>133何かずれてるww根が深くタチ悪ぃ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/26(月) 20:35:49 

    >>133
    えっ本気で言ってますか?

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/26(月) 20:36:05 

    配送にイケメンなんていらない
    誠実丁寧な人がいい。

    +127

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/26(月) 20:36:22 

    今回の件は氷山の一角だと思う
    佐川の運んだ荷物はいつもボロボロ

    +46

    -3

  • 145. 匿名 2016/12/26(月) 20:36:58 

    私はゆうぱっくと、西濃のほうが、、ちょっとな、、
    うちにくる佐川はいい人。

    佐川は個人宅配送やめて、企業の路線便だけにすればいいのでは、、

    +77

    -3

  • 146. 匿名 2016/12/26(月) 20:37:11 

    どれがホントでどれがウソのコメントなのか全然わからん。

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2016/12/26(月) 20:37:37 

    >>140
    過剰なサービスは求めていません
    問題なく荷物を運んでいただければ

    +64

    -3

  • 148. 匿名 2016/12/26(月) 20:37:47 

    >>141
    まずね見えているものこそがリアルなんだよね、全ての人にとって。
    例えば悪事を働いて、それをやり過ごしたとしても、いずれ間接的にばれるかも知れないと言うようなことは、
    いくらその時にばれなくてもOUTだよね。そこまでは言って無いよ。

    その時だけで完結出来る悪事は悪事じゃないんだよ。

    +1

    -18

  • 149. 匿名 2016/12/26(月) 20:38:15 

    お歳暮・クリスマス・年末、忙しいのは分かりきったことでしょ?会社がちゃんと対応しないからこんな事になる。

    +52

    -2

  • 150. 匿名 2016/12/26(月) 20:40:09 

    自分は佐川を使い続けます。
    だってうちの地域の配達員はいい人だから。

    +45

    -6

  • 151. 匿名 2016/12/26(月) 20:42:06 

    >>150
    そうしなよ
    うちの地域は誤配送は多いし、最悪です

    +27

    -4

  • 152. 匿名 2016/12/26(月) 20:42:25 

    >>146
    今夜はそちらへ誘導ですか?

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/26(月) 20:42:28 

    >>147

    そお?
    クリスマスまでに!とか
    お歳暮だから年末までに!
    とかボーナス出たから買い物も増えて
    この時期はコントロール不能っぽいけど
    日本のカスタマーは1日遅れてもキーキー文句言う人ばかりに見えます

    ここのトピと同様に。

    +21

    -14

  • 154. 匿名 2016/12/26(月) 20:43:36 

    荷物の受取人はかわいそうだけど、どれだけ会社の待遇がひどいか想像できるだけに佐川男子に同情する。

    +20

    -13

  • 155. 匿名 2016/12/26(月) 20:44:40 

    佐川の人達、佐川の○○ですが~なくなったね(笑)

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2016/12/26(月) 20:45:27 

    佐川急便のトラックが軒下の雨樋にぶつかり
    雨樋が割れてしまいました。
    でもドライバーさんは「修理しておきました」
    と事後報告してきて確認したら青色のテープで
    破損部分をぐるぐる巻きにされていました。
    会社に言わない事を条件にドライバーさんの
    全額負担で後日業者にきちんと修理して
    もらいましたが今でもこう思います。

    そうじゃないだろ!



    +88

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:19 

    宅配業界は全面的に値上げするしかないのかもね

    +50

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:28 

    >>150
    そこにたどり着く迄に形状が変わっていたらどうにもならない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:52 

    >>148
    完全犯罪はokって事?
    すごい発想。
    疲れてるの?

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/26(月) 20:47:26 

    凄いな動画・・キチガイ、海外にまで拡散されたら恥ずかしい。
    自分で選んだ仕事で給料も貰ってるんだよね・・

    +18

    -3

  • 161. 匿名 2016/12/26(月) 20:47:34 

    叩きつけられてた荷物大丈夫かな?
    もし破損してたら、代えのきくものである事を祈る。
    私は佐川に紛失された荷物が代えのないもので、手に入らずに終わったことがあるから。

    それにしても佐川はマジいい加減にしなよ。
    やらかした本人も上層部もさぁ。


    +70

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/26(月) 20:48:19 

    >>159
    完全犯罪って誰が決めるの?

    +0

    -7

  • 163. 匿名 2016/12/26(月) 20:48:40 

    田舎じゃどの会社でも最期はみな同じトコが配達。
    地域密着ですwww

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/26(月) 20:49:24 

    >>51
    佐川嫁とカスタマーは酷かったね。

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2016/12/26(月) 20:49:55 

    佐川に指定されてると個人客は心配。

    +40

    -3

  • 166. 匿名 2016/12/26(月) 20:50:05 

    ここぞとばかりに文句を言う
    そのとき佐川さんに向かって言えばいいのに
    どうしてSNSでしか文句が言えないのだろう?
    どうして国内企業を守っていこうという気持ちを持てないのだろう?

    +7

    -31

  • 167. 匿名 2016/12/26(月) 20:50:28  ID:CHzaZE8y5j 

    配達員が届ける荷物に当たるって行為はズレてるけど、うちの近郊にはヤマトの集荷場あるけど見えないところで雑に扱っているかもしれないよね?郵便局だって同じだよ、短期バイトしてた時ゆうパック雑な扱いだったよ。

    +12

    -10

  • 168. 匿名 2016/12/26(月) 20:51:48 

    今日は佐川嫁や宅配嫁はいらっしゃらないわね?

    +19

    -4

  • 169. 匿名 2016/12/26(月) 20:52:03 

    >>162
    そこだよね。完全犯罪って犯罪を犯した人間以外の人が分かった時点で、
    可能性としてはバレルかもしれないでしょう。
    もっと言えば完全犯罪とはどこまでばれなくて認定されるのか。
    例えば時効になった時に完全犯罪の認定がされたとしても、
    法的には捌けなくとも誰かにバレルかも知れない。
    或いは誰から黙っていただけの完全犯罪であったかも知れない。

    じゃあ絶対に分からない、その時だけで完結出来る悪事とは何か?
    それを考えてみてくれたまえ、君達は。

    +0

    -12

  • 170. 匿名 2016/12/26(月) 20:52:39 

    佐川ほんと嫌い。
    わたしクリニックの受付勤務で佐川からの納品も受け取る機会多いけど、池沼みたいなよくわかんない青年が運んでくる。
    愛想なし、荷物を受付台(しかも患者様向けのチラシとかの上)に無言でドカッ!と置いて「らいいきれす(代引きです)」しかも金額言わない、払ったらかろうじての挨拶「あっとぉざあまった(ありがとうございました)」佐川全員がそうじゃないことは分かるけど毎日こいつが来るたびに超イライラする!
    しばらくの間ほんとに知的障害者枠なんだと思って寄り添った気持ちで接してたけど、おそらく健常者であろうと気付いた瞬間からもうゴミにしか思えない。
    お前それで給料もらってんだろ!?
    お客様は神様ってほどじゃないけど接客スキルどうにかしろよ!と。
    もうそいつが納品きたときはこっちも無言でハンコ押してどーも。で終わらす。

    +70

    -6

  • 171. 匿名 2016/12/26(月) 20:53:07 

    動画の投稿者もどうしてネットに上げる必要があるのか理解できない
    佐川に直接連絡すればいいのに。

    どうしてSNSに投稿して得体のしれない「みんな」の力を借りようとするのか。
    佐川にも問題はあるだろうが
    投稿者も記事を書くライターもえげつないよ。

    +10

    -41

  • 172. 匿名 2016/12/26(月) 20:54:33 

    >>166
    私は問題がある時は、佐川さんに言っています
    荷物を他所のお宅に配送されて、開封されているのに偽装して持ってこられたこともあるので

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/26(月) 20:54:59 

    お前が荷物になって同じ扱い受けて死ね

    +4

    -23

  • 174. 匿名 2016/12/26(月) 20:55:36 

    いくらイラついたからって人の物に当たるなよ

    +26

    -3

  • 175. 匿名 2016/12/26(月) 20:55:39 

    同情するような意見あるけどさ
    どんな事情があろうとも
    他人のものを滅茶苦茶していい理由なんてないよ

    +45

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/26(月) 20:56:05 

    今ずーっと待っていた佐川が来たところです…。
    再配達申し込んで待ってても指定した時間に来なくて、翌日も翌々日もネットの追跡では「届けたけど不在だから持ち帰った」の繰り返しになってました(--;)
    年内に届くのは諦めてたら、今けろっと来た…。
    幸い荷物は破損とかなかったからよかったけど、もう佐川を使う通販では買いません。

    +50

    -7

  • 177. 匿名 2016/12/26(月) 20:57:38 

    佐川は配達員男ならおっちゃんだけでいいって思ったけど
    力仕事だから大変か。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/26(月) 20:58:46 

    今度は伝票びりびりに破りそう。

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2016/12/26(月) 20:58:48 

    >>166
    やらかした時は意見言っていますよ

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/26(月) 21:00:02 

    >>61
    ニュースで佐川の電話も繋がりにくいって言っていたよね
    苦情殺到しているのね
    佐川の人達はクレーマーが電話してくるって騒いでいたけど
    問題なく荷物が配送されれば、そんなクレーマーはごく一部でしょう

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2016/12/26(月) 21:00:25  ID:CHzaZE8y5j 

    ズレ悪いけど ずっと前から佐川もヤマトもゆうパックも代引きの時の時前連絡来なくなった。止めたのかな?まぁ指定日指定時間にしてるから分かるけど、丁寧さなくない?

    +4

    -17

  • 182. 匿名 2016/12/26(月) 21:01:22 

    再配達率高くて、どの会社もかわいそう。
    宅配box、コンビニ受取、センター止め がいいです。

    +34

    -2

  • 183. 匿名 2016/12/26(月) 21:01:56 

    通販で佐川急便だったら、そこでは買わない。選べたら違う会社を選ぶ。
    佐川急便はクレームを受けても改善する気がない。なぜなら個人なんて相手にしてないから。クレームは佐川急便と送り主の方にもしないと意味がない。

    +33

    -3

  • 184. 匿名 2016/12/26(月) 21:02:12 

    >>14
    そのコメあったね~

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/26(月) 21:02:46 

    全トピから


    記事元はゴゴ通信 記者はソル ソル…日本人じゃなさそう。


    ゴゴ通信株式会社
    代表取締役社長 髙橋賢
    東京都新宿区西新宿6-10-1

    スタッフ

    高橋賢 (代表)
    ビシャモン(ライター)
    サラサーティー香織(ライター)
    千夜(フランス人ライター)活動URL
    朴美奈(韓国語サポート

    …ネタ元が在日系だからデマ扱いされてたけど
    佐川認めたじゃん。
    私も韓国嫌いだけど、何でも韓国に絡めるの
    おかしくない?
    日本人でもおかしい奴はおかしいよ。

    +33

    -4

  • 186. 匿名 2016/12/26(月) 21:03:39 

    >>181
    クロネコメンバーズを解約したんじゃないの?
    クロネコメンバーズだと事前連絡とか色々丁寧だし

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2016/12/26(月) 21:03:43 

    佐川の荷物、指定日時の3日過ぎてもまだ届かない
    電話もつながらない
    うちの地域、すこぶる評判が悪いから
    電話が鳴りっぱなしなのかしら?

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:05 

    うちとこの佐川の配達員のおじさんは、腰が低くて凄く良い人なのに

    足を引っ張らないであげてよ

    +69

    -3

  • 189. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:41 

    佐川急便です。今回は弊社の本名 多々木 漬男がご迷惑をおかけして申し訳ありません 叩きつけがあまいので再度叩きつけ研修で再教育いたします

    +3

    -26

  • 190. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:52 

    >>161
    同感。
    私もまず叩きつけられてた荷物が気になった。
    公表しないまでも、その荷物の受取人と差出人へは直接謝罪すべきだよね。

    このドライバーを『色々疲れてたんだろう』と擁護する人もいるけど、それは別問題。

    +36

    -4

  • 191. 匿名 2016/12/26(月) 21:08:45 

    >>183
    誤配達を何度も同じ佐川の配達員にされてホトホト困って
    発送元に相談したことがある
    その会社から佐川へ指導が入って、その人が配達に来ることはなくなった
    でも近所でその人を見ることがある

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/26(月) 21:11:03 

    うちもネットショップで買った品物が佐川発送なんだけど…。
    無事に年内に届くかな…。

    +14

    -5

  • 193. 匿名 2016/12/26(月) 21:11:38 

    ヤマトもヤマトで、伝票の住所から綺麗な女の人を覚えてて、夜に襲いに行く、みたいな事件あるにはあったよ

    勿論みんなそういう人ではないのは当然だけどもさ。

    被害者の気持ち考えると、とてもじゃないけど「みんながそんな人じゃないから!」みたいな軽々しい擁護は出来ないな

    誰にでも起こりうることだよね

    +54

    -7

  • 194. 匿名 2016/12/26(月) 21:12:54 

    まだブラック企業なんて言葉が出る前から
    ブラックで有名だよ、佐川は。

    今、うちに来てくれる佐川さんは
    いい人だけど、労働条件が厳しすぎて
    佐川の人かわいそうだよ
    だから、長く働く人が少ないんだよね

    今って共働きも多いし、Amazon、楽天他にも通販が多いし、買い物もネットでしょ。宅配業が追いつかないんだと思うよ

    根本から宅配システム変える時だと思う

    +73

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:43 

    >>171
    陰で荷物を叩きつける配送会社運転手より
    それを記事にする方がもっとえげつないって言いたいの??

    アタマダイジョウブ?!

    +8

    -10

  • 196. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:53 

    >>147
    問題なく荷物を運んでいただければ、とあなたは言うけど愛想がないとか必要ないことまでガルちゃんでも求めてるじゃん。

    矛盾。

    +12

    -6

  • 197. 匿名 2016/12/26(月) 21:14:33 

    >>191
    あなたの家への配達から外されただけで、あなたの家のある地域の担当は継続なんでしょうね。

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2016/12/26(月) 21:16:53 

    >>173
    この言い方はいくらなんでも酷い。

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/26(月) 21:17:54 

    年末はどの配送業者もほんとに大変なんですよね。
    それはわかるすごくわかる。精神的にも体力的にもすり減るのわかる!

    けどこのドライバーさんはやっちゃいけないことをしたよね…

    佐川はほんとに、会社としてドライバーさんへのケアとか業務改善とかやってほしい。切実(>_<)

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/26(月) 21:18:33 

    これ撮った人GJ。配達人さんの中には凄く真面目でいい人がいるからそういう人達は可哀想なんだけどね。佐川にはあまりにもクレームの集中する担当者にはきちんと記録付けて指導してほしい。伝票番号ですぐわかるんだし。

    +27

    -3

  • 201. 匿名 2016/12/26(月) 21:20:57 

    >>197
    横だけど人手が足らないから能力の低い配達員でも働いてもらわないと
    どうしようもないんでしょう?佐川は・・・

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2016/12/26(月) 21:21:36 

    昨日受け取りました。
    16時過ぎて遅くなりそうなのでセンターに連絡しました。
    30分後来てくれ無事納品、優先で来てくれて感謝。
    ほんとは送り荷主にヤマト依頼したのですがダメでした。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/26(月) 21:24:10 

    >>156
    をコメントした者ですが、連絡先を聞いて
    修理代金を電話で伝えたら近々お伺いしますと
    言いながら来たのは6日後で先に私が請求書を
    見せたら目の前でポケットから財布を取りだし
    現金をそのまま手渡されました。
    すみませんでしたと軽く頭を下げて帰りました。

    もし私だったら相手の都合を聞いてすぐに伺い
    お金は封筒に入れて少し多く包んだりお詫びの
    菓子折りを持参して申し訳ありませんでしたと
    きちんと謝罪します。ビックリしました。

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/26(月) 21:26:04 

    この人、殺されるだろうな...心配。やめて遠くに逃げて欲しい

    +1

    -26

  • 205. 匿名 2016/12/26(月) 21:26:24 

    >>203
    事故を起こしたことは仕方がないけど、誠意がないね

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/26(月) 21:27:26 

    只でさえ年末で混む時期に加え、通販利用率が増加。こんな時期こそ通販業者も宅配業者もきちんと対策取らなきゃだめだよ。両者ともシステム上、日時指定を不可にするとか、追跡サービスで遅延してるお知らせ表示をするとかさ。何もしないからみんな時間通りに来ないって困惑してるんだよ。

    +35

    -2

  • 207. 匿名 2016/12/26(月) 21:28:56 

    うちの会社に来てる佐川の人はいつも忙しそうでイライラしてる。
    個人で佐川の荷物は足型付いてたり、箱が凹んでたりタバコ臭いことがある。
    ヤマト上げする訳じゃないけどヤマトじゃ絶対そんな事無かった。
    会社の体制が悪すぎなんじゃない?
    だからこんな、おかしい配達員が出てくる。

    +58

    -1

  • 208. 匿名 2016/12/26(月) 21:30:15 

    佐川急便って今凄くクローズアップされてるけど、こんな人ばかりじゃないよ。
    中には凄く丁寧で礼儀正しい人いるよ。

    +43

    -7

  • 209. 匿名 2016/12/26(月) 21:32:01 

    佐川急便もこんなことが続くと、会社が衰退していくんじゃない?
    配送料金が安いからって通販の会社とかが依頼しているけど
    受け取る側は配送に心配する声が多いし・・・
    業者も佐川を避けるようになるかもしれない

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2016/12/26(月) 21:32:35 

    これだけ以前から悪評だらけでやらかしまくりなのに佐川には業務改善命令とか入んないのかな?
    この会社には外部からの人間を多数投入してテコ入れする必要がある。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/26(月) 21:37:10 

    >>208
    中にはでしょう?
    他の会社にも問題のある配達員はいるだろうけど
    佐川は多すぎる

    +30

    -1

  • 212. 匿名 2016/12/26(月) 21:38:53 

    >>205
    というより
    >>203さんのもし私だったら
    のような対応の仕方自体を知らない人なのだろうと思う。
    少しずつでも成長して行けるといいんですけどね。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/26(月) 21:41:54  ID:Gf8mE1ZBwL 

    >>208
    かなり稀だけど。「あら、佐川なのにいい人」って思う感じでね。それじゃダメでしょ。

    +38

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/26(月) 21:49:19 

    佐川は対応もおかしい。
    楽天のあす楽で頼んで21時過ぎに、不在票だけ入れてったり、(不在票入ってたからポイントもらえず)なのに、うちではどうしようもない、インターフォンが壊れてたかも、とか笑いながら言うし。荷物壊れてて、電話したらたらいまわしにして、結果無視。受け取り印は自分が書いとくからいらないとか、日本の企業に思えない。

    +40

    -3

  • 215. 匿名 2016/12/26(月) 21:49:28 

    >>35
    うちにくるヤマトの女性配達員は兎に角無愛想。
    荷物も重くてヨロヨロしながら運んでくるから手伝う羽目になる。
    男性と女性では、やはり力が違うから女性は配達に向いてないと思うけど。

    +24

    -5

  • 216. 匿名 2016/12/26(月) 21:49:48 

    配達物盗む、配達物蹴る、叩き落とす、紛失する、不手際あっても謝らない、客の代引き利用して搾取…。

    呆れる。配達員のやってる事、大陸の某国と同じレベルじゃん。

    +31

    -2

  • 217. 匿名 2016/12/26(月) 21:51:22 

    この時期、どうでも良いものは通販で頼むの気がひける。マンション内もヤマトさん、佐川さん、ほんと夜遅くまで回ってる。仕事とは言え大変だよ。

    +27

    -7

  • 218. 匿名 2016/12/26(月) 21:52:14 

    会社がブラックとか、不在だったとか事情はあっても普通はしないよ
    ただ、佐川って会社としての対応がなってないからこの配達員だけ責めても改善しないとは思う
    ミスを末端にだけ被らせてお終いにしようとするからいつまでも評判良くならないっていうのなら同意

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/26(月) 21:52:56 

    >>214

    あるある。大切なギフト紛失されて、問い合わせしたらアホ女が「わかんないんで、もういいですか?」だと。始めは丁寧に話していたけど我慢出来なかった。怒鳴ったら上司は居ないの一点張り。佐川はまずい事あると上司が一斉に消える仕様(笑)

    +51

    -3

  • 220. 匿名 2016/12/26(月) 21:54:57 

    うちにくる佐川の女性はすごく丁寧で感じ良い。
    逆にヤマトが投げるというか、荷物ぽいっと置く。
    人によるよね

    +15

    -12

  • 221. 匿名 2016/12/26(月) 21:55:11 

    そういえば、先週アマゾンで頼んだ荷物が届いた時、「段ボールが破れていますが、中身は大丈夫です、問題ないですから。」って言われたの思い出した。その時は「あぁはい解りました、良いですよ。」って返答したけど、
    佐川だった!!!

    +33

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/26(月) 21:55:11 

    >>217

    寒い中立ってる警備の人も、夜通し仕事の看護師さんも、日曜も火を消す消防士さんも、みんな仕事とはいえ大変だね。でもそれが仕事というもので、遠慮して利用しないなんて本末転倒じゃないかな。

    +16

    -5

  • 223. 匿名 2016/12/26(月) 21:55:15 

    >>47
    本当に。これだけ拡散されてるのになんで処分が下らないのか不思議ら
    世間もあんなの見ちゃうと余計佐川なんか使いたくなくなるよ

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/26(月) 21:57:09 

    通販で働いてます。
    佐川を利用。
    お客様で佐川を嫌がりヤマト希望の方が増えた
    年末で未着の問い合わせも多く
    営業所に電話しても全く出ない
    ナビダイヤルや、フリーダイヤルでは出ず、
    会社の固定電話からかけたら一発で出る
    市外局番で出る出ない判断するの意味不明
    こっちも仕事でかけてんだわ。

    +54

    -2

  • 225. 匿名 2016/12/26(月) 21:57:26 

    >>208

    こんな人ばかりじゃないが、こんな人が多い。それが佐川。

    +18

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/26(月) 21:59:20 

    近辺担当の佐川のおばさんはとても愛想が良い。
    郵便の男の人、ずっとブツブツ喋ってて怖い。よく見かけるけど、いつどこで見ても喋ってる…

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/26(月) 21:59:30 

    確かに通販とかも増えてるけど、最近のマンションは宅配ボックス完備のとこも増えてて冷蔵冷凍とかじゃなかったら再配達しなくてもいいよね?

    +12

    -5

  • 228. 匿名 2016/12/26(月) 22:01:46 

    うちの地域は荷物はしょっちゅう迷子になるし
    配達日時に届かないのは当たり前みたいな感じ
    担当の営業所の電話番号はすぐわかるように、控えてある
    問題があって電話しても、本当に出ないことが多い
    苦情が多くて対応しているのか、わざと出ないのか

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/26(月) 22:02:47 

    相手から発送したって言われてからちょっと待ってる佐川の荷物あったから
    とりあえずクリスマス終わるまでは待ってから電話かけたわ

    自分の所は急いでないから、お仕事頑張ってください。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/26(月) 22:06:43 

    佐川の車の中。荷物の扱いが本当にひどい。
    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」

    +68

    -4

  • 231. 匿名 2016/12/26(月) 22:07:20 

    >>61今日は物量はわりと落ち着くと思う。問題は30日以降。今年はクリスマスやイブ、大晦日とかが週末に当たって配送的にきついと思う。道路状態がね。ペーパー、週末ドライバーさんが事故起こして渋滞になったら目も当てられない。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2016/12/26(月) 22:08:29 

    ヤマトさん?このトピ作ったの

    +5

    -33

  • 233. 匿名 2016/12/26(月) 22:08:52 

    家に来る佐川のおじいちゃん(おそらく委託)はいい人。丁寧だし、送り主が住所を間違えていた事があったけど名前で分かりましたって届けてくれた。
    おじいちゃんじゃない時の佐川は最悪
    時間指定で来てない不在票も入ってないのに、チャイムを鳴らしても出なかったの一点張り。
    誤配多い
    誤配の連絡をしようにも営業所も電話に出ない
    佐川だけじゃないけど佐川は特にひどい

    +28

    -2

  • 234. 匿名 2016/12/26(月) 22:09:26 

    >>153
    何月何日に届けます

    ってことで依頼、受け付けしてるのに、その日に届かないと普通に文句も出るわ。何のための日にち指定なの?

    +26

    -1

  • 235. 匿名 2016/12/26(月) 22:10:16 

    >>219そうそう。上司はいないと言われる(笑)
    だから知ってる営業部長さんの名前出したら焦ってセンター長が変わってきた。上司いるやん。

    +39

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/26(月) 22:11:05 

    風の癖がすごいんじゃぁぁぁ‼

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/26(月) 22:11:59 

    都内のオフィス街だと20代前半でも給料50万くらいもらえるよね?

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2016/12/26(月) 22:12:35 

    >>166
    言ったところで、舌打ちや逆ギレがあるからじゃないの?佐川はそういう悪態つく人多いよ。泣き寝入りにならないためだったんじゃない?

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2016/12/26(月) 22:15:59 

    防御策として、ヤマト指定
    ダメでも配達状況チェック
    遅くなりそうならAPOします。
    仕事なら尚更です。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/26(月) 22:17:57 

    >>230
    えっ、荷物の向きもサイズも関係なく積み上げてる?!
    荷物を預かって運ぶ仕事なのに、お客の大切な荷物を預かっている意識がないですね。

    +37

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/26(月) 22:23:40 

    兄がクロネ○ヤマトで短期のバイトした事あるらしいけど社員達が配達物投げまくってたらしいよ
    割れ物やら冷凍物やらお構い無しだったらしい

    どこもやってんじゃね?

    +32

    -14

  • 242. 匿名 2016/12/26(月) 22:24:24 

    >>55レビューやアンケートじゃないの?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/26(月) 22:27:24 

    佐川ってトラック1台に1人体制なの?ネコは2人組でやってるの多く見かけるけど。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2016/12/26(月) 22:28:51 

    >>65
    そうそう。おかしかった。
    しかも、「このトピおかしいですから警察に通報します」とか言い出したおかしな人もいた!

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2016/12/26(月) 22:32:53 

    兄が佐川でバイトした時、「荷物は投げる、ワレモノはそっと投げる」って言われてビックリした。

    +33

    -2

  • 246. 匿名 2016/12/26(月) 22:35:03 

    人が足りてない・人が育って無い状態で
    仕事だけバンバン取って来ても後がどうなるかを考えましょう!
    出来もしない事を引き受けて出来ませんでしたじゃ信用を失います。
    一度失った信用は取り戻すまで決して容易な事では有りません

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/26(月) 22:36:59 

    いくらイライラしても、こんなことまともな人はしない。
    人間性の問題でしょ。
    どうせイライラしたらまたやりそう。
    こんな人道で会ったらコワイ。

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2016/12/26(月) 22:38:43 

    >>83
    うちはヨドバシからのゆうパックが配送予定日に届かず、在宅している時に受領印無しのままエントランスの集合ポストに入れられてました。
    配送予定日はずれても構わないけど、受取り印もらわず集合ポスト投函は如何なものか。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/26(月) 22:40:43 

    佐川の人、ただ運ぶだけじゃなくて、レールに乗った荷物の仕分けから、JRがよく遅れたりで、夜中にまた出て行って仕事をしたり…様々な面で大変な思いをされている事を知ってます。
    ただ、荷物に当たるのはどうかと思いますが。
    会社のシステムがよくなるきっかけになるといいですね。
    夜間の配達を気持ちよくしてくれているからありがたいです。

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2016/12/26(月) 22:51:16 

    世の中イライラしてる人多すぎ。
    舌打ちする人多い。

    +22

    -2

  • 251. 匿名 2016/12/26(月) 22:52:20 

    友達の旦那さん、佐川マンだったけど朝早くて真夜中まで働いてたよ。お給料はその分あったらしいけど結局 体こわして辞めたよ。本当にキツイらしいね。

    +35

    -3

  • 252. 匿名 2016/12/26(月) 22:52:42 

    クビにしないって事は在日だな!

    +6

    -11

  • 253. 匿名 2016/12/26(月) 22:53:06 

    佐川トラックが足悪い人が前にいて
    抜かす時にわざとスピードあげてた。

    裏通りの道なのにスピードアップ頭おかしい。
    これだから佐川はって思った。

    +41

    -1

  • 254. 匿名 2016/12/26(月) 22:54:15 

    どんなにイライラしてもストレス溜まっても、職務中は物や人には当たらないけどなぁ。大したことない私でも出来るんだから…

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/26(月) 22:55:13 

    この前、配達に来た佐川にキレられた!
    エントランス解錠して30秒以内にエレベーターのボタン押さないセキュリティ掛かるんだけど、それでエレベーター乗れなかったみたいでインターフォン越しに悪態つかれたわ。
    本当に感じ悪い。

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/26(月) 22:55:36 

    佐川は昔から同じ人で、ある時自宅宛だったんだけど、実家に帰ってた時、佐川さんに会って「ちょうど良かった!」と荷物の引き渡しがあった。
    受け取ったものの新居用のカーテンだったので、かなり大きい箱。自宅に持ち帰ろうとしたけど、自分の2ドア軽自動車には入らなくてすごく困った事がありました。いい人なんだけど、流石に大きい荷物の受け渡しは自宅にお願いしますと本社にメール入れました。15年経った今でも同じ人来てるので気まずい・・・。

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2016/12/26(月) 22:55:43 

    >>251

    あ、20年前ほどに旦那の保険金を貰うなら
    佐川の人て聞いたことあります!

    相当、激務らしいですね。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2016/12/26(月) 22:58:31 

    人目も気にせず、こんな事するってキチガイじゃん。繁忙期でストレス半端ないのは分かるよ、だからって場所わきまえる思考ぐらいあるはず。
    こいつは、ただのキチガイ。

    +39

    -1

  • 259. 匿名 2016/12/26(月) 22:59:17 

    クレーム対応で飛び降り逃亡した駅員さんもいるからなぁ…絶対やっちゃいけないことではあるけど事情によっちゃー同情するかも。

    +6

    -9

  • 260. 匿名 2016/12/26(月) 23:00:28 

    昨日佐川から荷物受け取ったけど、ニコニコした感じの良い人でした。重いけど大丈夫ですか?中まで運びましょうか?って気遣ってくれたし. . .
    一部の人のせいで一生懸命やってる人は本当にお気の毒だなぁ

    +68

    -5

  • 261. 匿名 2016/12/26(月) 23:12:54 

    仕事の負担が重すぎて精神的に病んでるんだよきっと
    休んだほうがいいと思う

    +12

    -2

  • 262. 匿名 2016/12/26(月) 23:15:18 

    今日佐川さんが一日遅れで来たけど最初から最後までずっと謝られた。
    いえいえ大丈夫です。有難うございます。と言っておいたけどいろんな家で怒られてそうでちょっと可哀想。
    うちに来る佐川さんは変な人は来たことがない。

    +34

    -3

  • 263. 匿名 2016/12/26(月) 23:15:38 

    おとといヤマトさんから遅れますと連絡きたんだけとw

    +4

    -13

  • 264. 匿名 2016/12/26(月) 23:36:46 

    >>50原因なんて関係ないでしょう。何かの原因があったとしても、お客様には関係ないよ。やってはいけないことでしょう。

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2016/12/26(月) 23:37:16 

    >>230
    こういうグチャグチャの中に荷物をサッカーボールみたいに蹴って入れてた佐川運転手見たわ

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2016/12/26(月) 23:40:37 

    変なお客さんも多いだろうし、配達員やりたがる人も少ないよね。とりあえず休んでください。

    +13

    -3

  • 267. 匿名 2016/12/26(月) 23:42:30 

    佐川急便は確か昔一般家庭向けの配送とかやってなかったよね?
    子供の頃は実家の自営業の事務所に佐川急便が配送来てたけれど企業間の荷物だった記憶がある
    今は宅配業界の存続上一般向け配送も請け負っているんだろうけど
    最初から細かい配送サービスを売りでスタートしたヤマト便やゆうパックのようにはいかないよね

    だからといって物に当たるのは筋が違う話だけど

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2016/12/26(月) 23:49:55 

    ブラック企業だとしても、何か私的に嫌なことがあったとしてもいい大人があんな荒れ方する?
    どんな事があったら他人の荷物をあんな風に扱えるの?これじゃ癇癪起こした子供と同じじゃん。
    からかいじゃなく本気でこの人は病院行ったほうがいいよ。
    普通は世間体や理性がストップかけるところだもん。それをブチ切れてやるって相当だと思う。



    +37

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/26(月) 23:50:18 

    以前、佐川急便へ面接したけれど、不採用だった。たまに自宅付近に来ますが、佐川男子や女性の配達員なんてほとんど見かけないし、たとえ来ても、配達は委託のおじさんだけ。トピを見てひどいと感じた。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2016/12/26(月) 23:50:49 

    いやいやいやいや、沢山いるだろ!

    うちに届く荷物に足跡ついてるよーー!

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2016/12/26(月) 23:54:17 

    これ直らないだろ。

    個人もクソだけど組織的にもクソ

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2016/12/26(月) 23:55:55 

    昔銀行で新しい口座を作ったら、キャッシュカードがマンションのポストに投函されてた。
    銀行に問い合わせたら、もちろん書留で送っています、と。
    佐川の仕業だった…
    配達したけど不在で、その直後に再配達依頼があり、ポスト投函してくれと言われたので、その人と間違えました、と。
    いやいや、嘘つくな。不在票入ってないし。
    それが本当だとしても、ポスト投函するか?
    それにサインもしてないし。ってことはきっと他にも余罪あるよね?
    もういいです、って言ったのに、銀行からは支店長が謝りに来た。けど、佐川からは何の一言もナシ。
    それ以来佐川は利用しません。

    +52

    -1

  • 273. 匿名 2016/12/26(月) 23:56:10 

    佐川では基本的に荷物は預けない。
    ネットショッピングするけど佐川ならそのお店は使わない。

    箱がつぶれてるとか足跡ついてるとかフツウだもん。こんなヤツばっかりだよ佐川は。

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2016/12/26(月) 23:59:24 

    仕事してたらイライラすることなんて誰だってあるよ。

    佐川みたいに八つ当たりしてる人世の中で見たことある?ないよね。
    頭おかしすぎる。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/27(火) 00:01:56 

    これって犯罪じゃないの?

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2016/12/27(火) 00:03:01 

    在日発言のバカ寝なさい

    +5

    -9

  • 277. 匿名 2016/12/27(火) 00:05:34 

    もしかしたら気づかないだけで届くはずの荷物が届いてないこともあるかも…

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/27(火) 00:08:33 

    佐川ファンデもなんでもないが…
    職場に来る配送業者、佐川、クロネコ、福通、ゆうパックの中ならダントツでクロネコが最悪。
    この前も、梱包の破れてたんですけどいいっすか?と無愛想に聞かれ、こちらが中身が破損等してなければ…と答えると、じゃ確認してもらえます?と言われたので、確認し大丈夫みたいですと言うと、すみませんの一言もなく 出て行きました。
    中身が大丈夫だったので別にいいのですが、仕事なら、自分が破ったわけじゃなくても自分の会社の配送中になったトラブルなら、すみません、配送中に梱包が破れてしまったのでお手数ですが中身の確認をしてもらえますか?じゃないのかと…
    その前も、午前中の時間指定になってたのに、持ってきて、入ってきたのがさっきなんてと言われました。
    結局はどこの配送業者も同じ。

    +12

    -11

  • 279. 匿名 2016/12/27(火) 00:09:35 

    ママ友が深夜のヤマトで働いてます。

    割れ物であっても蹴る、投げるは当たり前。

    景品とか持って帰ってるって言ってた。

    ヤマトでは絶対荷物送らないって言ってたよ。

    どこも駄目だね...

    +36

    -11

  • 280. 匿名 2016/12/27(火) 00:10:18 

    早朝から深夜まで休憩もロクになく働きづめだもんね…
    こんなの、していいことではないけれどよっぽどストレス溜まってたんじゃない?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2016/12/27(火) 00:11:18 

    >>139

    フジの嫌なら見るな。に似てる。

    「嫌なら頼むな。」これ自滅行為でしょw

    マジで頼まなくなるよ。
    フジ見てみなよ。
    消費者、視聴者バカにしちゃだめだよ。

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/27(火) 00:12:56 

    ヤマトもクールなのにクール便の車使ってなかったことあるよね。どこも一緒だね。

    +26

    -5

  • 283. 匿名 2016/12/27(火) 00:16:49 

    今になって動画見たけど、風で荷物が何度か飛ばされてよけいに荷物に当たってる感じ?
    処分とかどうなるんだろ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2016/12/27(火) 00:19:10 

    私アイス屋さんに勤めてるんですが、取引先からのアイスの輸送が佐川で、いつも箱グチャグチャ。しかも伝票が、中身アイスなのにいつも大福って書かれてて何故か聞いたら、ほんとはうち(佐川)の会社の輸送の温度じゃアイス運べないけど大福なら大丈夫なんすよ(笑)って言われたよ。しかも他の店舗のアイス輸送中にアイス全部溶かしたことも2回ある。取引先に言ってヤマトに変えてもらった。

    +33

    -2

  • 285. 匿名 2016/12/27(火) 00:19:34 

    +3

    -5

  • 286. 匿名 2016/12/27(火) 00:35:11 

    田舎ですが、佐川、ヤマトに対しては特に何も思う事はないですが、ゆうパックは、いつも老夫婦(75歳前後)が届けてくれます。私はアパートの3階に住んでいるのですが、息切れしながら笑顔で荷物を運んで頂いて、家にいない時もあるし、それでも何度でも笑顔で来てくれる老夫婦には感謝の気持ちもあるし、通販してしまってゴメンなさいって気持ちになってしまう。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/27(火) 00:36:51 

    >>12
    なんでそういう思考になるんだろう。
    イヤになるわ。

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2016/12/27(火) 00:37:45 

    定期的に化粧品を通販していた時、時間指定を午前中にしていても、午後や夕方に平気で持ってくる。ひどい時は夜9時。夜にくると家に家族がいたにもかかわらず不在票が入っていたこともある。化粧品会社に、佐川は時間を守らないからヤマトに変えてほしいと要望をだしたが、会社の契約が佐川だからできないと言われて通販するのをやめたよ。ウチでは配達が佐川になるような通販はしないことにしている。アマゾンでも、ヤフオクでもまず確認して配達が佐川になるなら注文するのをやめている。ウチは佐川は出禁です。

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2016/12/27(火) 00:40:34 

    この荷物が子供に贈るプレゼントだったら悲しいなー。

    箱グチャグチャで、中も壊れてるとか腹が立つ以前に悲しい…

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/27(火) 00:44:41 

    ネットの暴言もエスカレートしすぎで一体何を信じていいのか分からないです。

    +5

    -7

  • 291. 匿名 2016/12/27(火) 00:45:29 

    ここのコメントも話半分に考えるのが良さそう。
    ホントと嘘が混ざっている。

    +6

    -9

  • 292. 匿名 2016/12/27(火) 00:50:04 

    火病配達員

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2016/12/27(火) 00:50:43 

    そろそろクビになったかな

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2016/12/27(火) 00:51:21 

    いろんな可能性を考えて議論をしようとする少数派のコメントを
    感情論で叩きたい多数派が圧倒してしまって、会社叩きで終わる。
    いつもいっしょ。

    世論のコントロールなんて簡単だね。

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2016/12/27(火) 00:52:58 

    >>287

    そうかな?
    今の日本の状況ならこの配達員が日本人じゃない可能性を考えてもいいと思うし
    なんでこの人が日本人だと判断できるのか教えて欲しいわ。

    +7

    -7

  • 296. 匿名 2016/12/27(火) 00:53:20 

    いや、結構ほとんど事実だと思うよ。
    本当、配送業者は大変なんだろうけど、ちょっと酷いこと多いよ。
    会社の違いは、人によるから自分の家のエリアの人はたまたま良い、とかはあるだろうけど。
    トータルでいったら佐川が圧倒的にレベル低いよ。
    仕事上でここ10年ほど毎月30件は、いろんなエリアで宅配便を受け取ってます。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/27(火) 00:58:05 

    >>296

    事実だと「思う」でしかないからね
    忙しい時にこんな騒ぎ起こすネット民の方が常識に欠けると思うわ
    余計配達員にしわよせがいくのに。

    配達員はロボットじゃないんだからさ間違いだってあるよ

    +9

    -7

  • 298. 匿名 2016/12/27(火) 00:58:39 

    >>295
    動画観て、まず日本人は言うだろーねコイツは絶対在日じゃねーかって笑いながら!

    +1

    -10

  • 299. 匿名 2016/12/27(火) 00:59:10 

    >>175

    空箱に見える。

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2016/12/27(火) 01:00:49 

    >>298

    笑ってないよ。
    深刻にいろんな可能性を考えてます

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2016/12/27(火) 01:02:58 

    まだ人気が無い倉庫とかで暴れるなら分かるけど、
    あんな真っ昼間の道で暴れるってよっぽど鬱憤たまってたんだろうか==

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/27(火) 01:06:17 

    >>301
    キムチだから分別つかないのでは?

    +2

    -8

  • 303. 匿名 2016/12/27(火) 01:08:04 

    ウチ勤めが郵便局なんだけど、この前ゆうパック部長が、離脱品(ベルコンで仕分けしてて破損した品物、お客様には新品で弁償済み)を、横領してたのバレて、降格左遷されたよ。

    パワハラヤバくて、部長がアルバイトのミーティングで、
    『ゴミみたいな人間が何名か居ますが、ゴミが寄り集まっても、一人前の仕事量にはなりません』
    とか、言われる。

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2016/12/27(火) 01:08:30 

    よくネットショッピングするんだけど、いつも来てくれる佐川のおじちゃんがすごい気さくな人で届けてくれるたびに少しだけ会話したりしてて、ある日クロネコの荷物が届いて、配達に来たおじさんがまさかのいつもの佐川のおじさん笑 あれ?どうしたんですか?って聞いたら、佐川は色々あるんだよ....って言ってた。やっぱブラックなんだなーって思った笑

    +52

    -1

  • 305. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:39 

    懸賞で当てた、当たったはずの品物が届かないってこともあり得るな。
    配達員が家に持って帰るってことで。

    +28

    -1

  • 306. 匿名 2016/12/27(火) 01:13:52 

    アイハーブっていう海外ショップから、無香料ココナッツ油買ってるんだけど、この前4個中、3個破裂してた。

    たまたま、佐川急便にしたんだけど、ヤマトの時はこんな事なかった。、

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2016/12/27(火) 01:20:01 

    昨日マンション内をヤマトの配達員さんが、「めんどくせー!!」と言い捨てながら走ってたよ。
    大変なのもわかるけど、それが仕事。それを聞かれたり見られたりする可能性のあるところでやったら、問題になるのなんで想像できないのだろう。そういう人たちが普通に働いてるのが怖い。

    +37

    -5

  • 308. 匿名 2016/12/27(火) 01:20:27 

    いつも定期的にお水届けてくれる佐川のおじさん、寡黙な人だけど
    うちの猫が伝票くんくんしてたらあご撫でてたよ。
    猫好きなのかな。人によりますね。

    +31

    -4

  • 309. 匿名 2016/12/27(火) 01:20:45 

    福山通運はひどい

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2016/12/27(火) 01:22:31 

    >>185

    佐川が認めたらどうして日本人のやったことになるの?
    相手は通り名を使っているのに、どうやって判断できるというの?
    この配達員は日本人かも知れないけど在日の人かもしれないよ?

    こういった案件はすべての可能性を考えた方がいいと思う。
    思考力のない人は短絡的に結論づけたいことは分かるけどさぁ…

    +10

    -9

  • 311. 匿名 2016/12/27(火) 01:25:39 

    ヤマトのリヤカーみたいなやつで配達するの結構
    端から見ればイタい気がするのによくキレずにやってる
    なと感心する。

    +35

    -2

  • 312. 匿名 2016/12/27(火) 01:25:55 

    この繁忙期に炎上狙いの記事書く方も気遣いのない残酷な人だよね

    +13

    -10

  • 313. 匿名 2016/12/27(火) 01:28:15 

    年賀状配るの面倒くさくて捨てちゃう世の中だしね。どこも信用できないわ。

    +33

    -3

  • 314. 匿名 2016/12/27(火) 01:32:03 

    私にはどうしても空箱にしか見えないんだけど…空箱なら当たってもいいと思うな

    +14

    -16

  • 315. 匿名 2016/12/27(火) 01:33:07 

    配送員が悪いのは勿論なんだけど会社に問題がありすぎなんじゃない?
    ブラック臭が半端ない。労働基準局の出番じゃない?

    +29

    -2

  • 316. 匿名 2016/12/27(火) 01:35:22 

    >>108

    不在続きの配送先が原因かもしれないよ

    +8

    -3

  • 317. 匿名 2016/12/27(火) 01:37:01 

    昔佐川に居た人と付き合ってたけど荷物の取り扱い厳しいって言ってた。
    営業所によるのかな?
    都内の繁華街の地区担当で毎日朝から夜中まで本当忙しそうだった。
    うちに来るのは基本的にヤマトが多いんだけど、ヤマトより佐川のおじさんすごくいい人なんだよなー
    ヤマトはこの前クレーム入れたくらい酷かった。

    +9

    -3

  • 318. 匿名 2016/12/27(火) 01:38:03 

    佐川さんがお気の毒。
    忙しい時にどこの誰かもわからない責任不在の記事ひとつで叩かれて。

    +11

    -14

  • 319. 匿名 2016/12/27(火) 01:41:19 

    佐川は体質変えなきゃダメだわ

    絶対利用したくない運送屋

    +25

    -2

  • 320. 匿名 2016/12/27(火) 01:41:52 

    お互いお返しが大変だからとお歳暮、お中元の習慣はやめたけど
    確かに佐川に限らず配達で来た箱、角が潰れてたりしてたのを思い出した。
    雨に晒されてベロベロなのもあった。どこも管理状態に問題有りそう。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/27(火) 01:44:14 

    荷物に当たったこの人が悪いけど、何が合ったのかな?
    クビにしないで事務に回したのは会社の温情ならいいけど、そこでジワジワ嫌がらせとかされないか心配…
    それとも各営業所の社員とかは、今回騒ぎを起こした社員に同情的なのかな?
    だったらいいけど…
    うちに来てくれる佐川さんは届けてくれるときはいつも愛想良くて親切だから複雑
    いまのところ梱包の段ボールに目立った破損もないし

    +6

    -6

  • 322. 匿名 2016/12/27(火) 01:44:57 

    ネット通販のせいで配達員が奴隷のように働かされている
    ちなみに仕分け作業には移民の方も多いそうですよ。

    いろいろ考えなきゃいけない。

    +22

    -2

  • 323. 匿名 2016/12/27(火) 01:47:17 

    >>303
    郵便局員なんてなんちゃって
    公務員のクズなのにね

    ぶん殴ってやればいいよ…アルバイトさん

    +5

    -10

  • 324. 匿名 2016/12/27(火) 01:50:43 

    配達トピって必ず、忙しいから追い詰められて可哀想みたいな擁護コメ入るよね、不思議。自分の買った商品がこんな扱い受けてるって思ったら許せないけどな。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2016/12/27(火) 01:53:34 

    >>324

    そもそも論で悪いが
    どう見ても空の段ボールを蹴ってるようにしか見えない

    +7

    -11

  • 326. 匿名 2016/12/27(火) 01:54:08 

    楽天で買い物をして「商品の発送を行いました」のメールに「佐川急便」とあったときの憂鬱な気分を・・

    +38

    -3

  • 327. 匿名 2016/12/27(火) 02:04:04 

    イライラしててもお金もらえなくなるようなことしないよ

    たとえば、外科医が手術中に患者の心臓メスでぶっ刺してもいいの?
    職業意識の差を考えてあえて言うなら、殺したら金もらえないからねー
    お金もらえなくなるようなことしないよ普通
    お金もらえなくなることの基準が分からないのかな?

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2016/12/27(火) 02:04:07 

    こういうのが出るたびに、
    真面目に働いてる佐川さんがいちばんの被害者かも知れない。

    +27

    -3

  • 329. 匿名 2016/12/27(火) 02:04:07 

    佐川でもヤマトでも仕分けで働いたことあったけどどっちも荷物投げるし蹴るのも当たり前な現場だったな
    丁寧に扱ってたらとてもじゃないけど間に合わないし配達のシステムからしてもう崩壊してるよ

    +16

    -4

  • 330. 匿名 2016/12/27(火) 02:07:45 

    佐川の配達員がお客様の荷物を蹴っていると思いこんで叩いているのか!
    空き箱に見える自分にはよく理解できていませんでした。

    +3

    -12

  • 331. 匿名 2016/12/27(火) 02:09:03 

    ブラック以前の問題な所もあるよ。
    佐川はキ○ガイ多い。
    犯罪者(予備軍含め)多いよ。
    配送業者は人手不足とはいえ、クズばかり雇うから今回発覚した事もこの会社では昔から日常。
    ヤマトもそれなりにブラックらしいけど、どちらとも働く知人に話を聞くけど、ヤマトは一応愛想は良くしてるらしいし、少なくとも佐川みたいに荷物をあんな酷い扱いはしていない。
    私も佐川は断ってます。

    +11

    -4

  • 332. 匿名 2016/12/27(火) 02:09:09 

    佐川じゃないけど、ヤマト運輸に一年嫌がらせ受けてた
    インターホンあるのに、蹴るの
    どん!どん!どん!!
    明らかにドアの下から音がするし、揺れてほこりも落ちる
    『蹴らないで下さい!!』
    「え?なんのことですかぁ?」
    帰り際にどん!ってされる時もあった
    カメラ付きに変えた途端に無くなった。

    クレームすると復讐されるのが怖くて言えなかった
    やはり見られてないと、あたるタイプの人は隠れて他人にあたる
    そんでクレームしないような人をちゃんと見つける。うちは母子家庭で女しかいないし、大人しい。
    みんなインターホンはカメラ付き、または防犯ビデオつけて

    +28

    -6

  • 333. 匿名 2016/12/27(火) 02:11:47 

    >>331

    それってどうやったら分かるの?

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2016/12/27(火) 02:13:28 

    持ち戻りの荷物でしょ
    時間指定してこない、してるのに家にいない、再配達依頼もかけてこない、挙句依頼してくるのにその時間またもや留守

    こんなのが現状
    もちろん大半はそんなことはないとも思うけど、受け取る気ないのにホイホイ忙しい時期に頼む奴の荷物なんてゴミだろ

    +13

    -17

  • 335. 匿名 2016/12/27(火) 02:14:25 

    宅配狙いのamazonが仕組んでるように感じてしまう…
    みんなはそう思わないのかな…

    +2

    -15

  • 336. 匿名 2016/12/27(火) 02:16:30 

    客側が自分らの非常識を棚に上げて業者を叩いているだけ、ですよね。
    大局的見方をすると。

    +6

    -18

  • 337. 匿名 2016/12/27(火) 02:24:31 

    本人降臨?
    やっぱり考え方がクズだね

    +20

    -4

  • 338. 匿名 2016/12/27(火) 02:32:42 

    佐川は得体の知れない人を雇うなら、法的措置がとりやすいようにしておくべき
    これではお客の納得を得られないし、いずれ何かやらかす
    大目に見れる問題じゃないからね
    そういうとこやぞー

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/27(火) 02:32:50 

    うちに配達に来るおばさん、いつも不機嫌全開でピリピリしてる。我慢してるけど、ボッコボコにされた荷物渡されたらキレるわ。普通の人もいるけど、採用基準緩いから他の宅配業者でも働ける人はわざわざブラックな佐川は選ばないだろうね。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2016/12/27(火) 02:39:54 

    ゆうパックは配達記録の確認のハガキの有無のチェックがあって
    向こうにちゃんと届いたことが確認出来るけど
    懸賞とかはどうかすれば分かんないよね。
    当たってたはずの品物が横流しされて届かなかったなんてショックだわ。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2016/12/27(火) 02:57:50 

    >>302
    人間だよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/27(火) 03:04:40 

    佐川嫁?佐川擁護が空箱に見えるからいいとか苦しい擁護を言い出したねw
    そういう問題じゃないでしょww
    会社の制服着て例え空箱だとしても外であんなキチガイみたいな行動おこす一社員が佐川にはいるって一般の人に見られたんだよ。かなり怖いよ。
    サービス業なのに会社としてあるまじき事。
    動画見たら佐川に荷物依頼するのやめようと普通なら思うよ。

    +24

    -3

  • 343. 匿名 2016/12/27(火) 03:12:40 

    >>310
    それが在日だとして何の問題があるの?
    問題なのはこの会社の体質と配達員の態度でしょう

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/27(火) 03:13:17 

    佐川の会社がうちの社員って認めてしまったしね。
    だからと言って佐川擁護がヤマトや他の宅配もどこも似たような感じとか書かれてても。
    ヤマトと佐川どっちってなったら圧倒的にヤマト選ぶわ。
    前のトピでも嫌なら佐川利用するなとか悪いのはワガママな客など佐川関係者が書いてあったのでそうします。

    +25

    -1

  • 345. 匿名 2016/12/27(火) 03:16:10 

    この動画投稿
    実は前々回のトピでの佐川嫁や関係者の言い訳や擁護にイラっとした人間がやったのでは?と密かに思ってる。
    私もイライラしたし。

    +7

    -3

  • 346. 匿名 2016/12/27(火) 03:19:14 

    1週間前に届いた荷物、配達のおじさんが「箱の一部がへこんでてすみません。今中身を確認してくれますか?」と...

    中身に損傷が無かったので、快く許しましたが、今確認すると宅配業者は佐川だった

    感じ良い人だったから、ワザとじゃ無いことを祈る!

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2016/12/27(火) 03:20:12 

    いつも佐川配達の荷物だけ異様にボロボロだったり破れてたり汚れてる時あった。
    今回の動画撮っててくれた人いて良かったよ。
    こういう風に荷物の扱いをされてるかもしれないって知れたし。
    蹴ったり投げたりしてるんだろうなぁとは薄々思ってたけど動画とかで確実に観ちゃうとショックだね。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2016/12/27(火) 03:25:32 

    >>345
    私もイライラした。
    この前のトピの佐川のカスタマーの話とか。
    佐川メールは捨ててるので利用するのやめた方がいいですよとか本当にありえない。
    この前のトピはあまりにも腹たって途中で離脱したけど最後の方、佐川批判してる人は在日とか言い出してたんだね。
    本当に佐川嫁とか関係者ってあきれてしまう。

    +13

    -3

  • 349. 匿名 2016/12/27(火) 03:58:38 

    >>345
    >>348
    で、昼食摂る間もなく、寝る間も惜しんで捌いてます。ご理解をーって配達員自らがコメントしてて、は?だったよね
    ガルちゃんする間はあるのかいってね笑

    あとゆうパックやヤマトの事も下げてたよ
    とにかく開き直りと言い訳、あとは人のせい。あれで余計人の反感買ったと思うよ。

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2016/12/27(火) 03:58:51 

    >>323
    クズに言われたくないよ

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2016/12/27(火) 04:00:41 


    佐川が何度も時間指定より早く来るから(午後16時を午前中)

    時間指定は親に内緒のものを買っていて理由があるので守ってほしい

    と電話したら、

    次から午後16時に来ては
    時間指定は理由があるからとおっしゃるんで、時間指定で来ましたけどこれで良かったんでしたかねぇ??

    または、時間指定より早くきて、親が出たときに大声で
    娘さんから時間指定は理由があるって聞いてましたけど、娘さんの車があるのでご在宅と思って来ました
    やっぱり娘さーん、理由があるからダメでしたかあ??

    次からは佐川以外を見つけるのが大変だった
    でも人によるよ
    担当変わるまで爽やかボーイだった

    +42

    -0

  • 352. 匿名 2016/12/27(火) 04:04:47 

    いやいやいや。こんなの人間性疑うレベルなんだから解雇でしょーが。
    むしゃくしゃする時の気持ちはわかるけど、
    当たるにしても、お客様の商品に当たる!?
    犯罪レベルだと思うんだけど。

    解雇し無いとかまじでありえんわ。

    +44

    -3

  • 353. 匿名 2016/12/27(火) 04:06:07 

    >>349
    お昼食べれなくてかわいそうコメント佐川嫁じゃなくて配達員だったんだね。
    確かに男口調だった。
    10分もあればお昼位食べれるって。
    どんだけ要領悪いんだよと思ってしまった。

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2016/12/27(火) 04:09:08 

    >>349
    うちの主人は忙しさのあまりおにぎりしかお昼食べられなくてかわいそうコメントもあったけどおにぎりでも十分だよ。と思ってしまったのは冷たいんかね…笑

    +15

    -3

  • 355. 匿名 2016/12/27(火) 04:10:23 

    >>352
    頃合い見計らって配達員に戻しそうな予感。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/27(火) 04:17:21 

    前の家の時は女の人の配達員さんでとってもいい人だったんだけど、今の家になってから変わっちゃって、超無愛想とゆうか態度の悪い男。不在に2日気づかなかったら超ふてこい。

    化粧してる時は態度変えてくる。
    そんなん今までの配達員さんにされたことなかったからびびる。
    まじきもいわ。

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/27(火) 04:17:45 

    私だってかわいそうだよ
    理不尽なクレームで客に怒鳴りつけられ
    昼休みなしも当たり前に近い接客業だよ
    でもお客さんや物に当たるなんてしないよ
    みんなそれぞれ無理しつつも仕事捌いてやってんの。
    自分達だけが大変みたいに言うなよイラつく。

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2016/12/27(火) 04:20:29 

    通販会社のzozoは12月入るちょっと前位からだと思うけど繁忙期の為、指定配達できなかったんだよね。
    だいたいいつ位からいつ位のお届け予定になりそうですってアバウトになってた。
    でも時間指定はできてちゃんと時間どおりに配達してくれた。
    昨日zozo見に行ったら12/29か12/30の指定配達と時間配達が可能ってなってたから配達とか倉庫関係が落ち着きつつあったりちゃんと連携とれてるんだなぁと思った。
    まぁそういうしっかりしてるところはヤマト配達なんだけどね…

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2016/12/27(火) 04:25:10 

    >>357
    お疲れ様です。
    サービス業は大変だよね。
    とくに今時期は。
    理不尽にお客様から怒られたり休憩もとれないし。
    頑張って笑顔で接客してるのにね。

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2016/12/27(火) 04:26:24 

    >>356
    女の配達員さんいいなぁ
    当たった事ないけど、おっさん対策のブラや薄着を気にしないで出れるし、若い女の子も安心だよね

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2016/12/27(火) 04:26:47 

    なるほど…
    この前来た佐川の箱はボコボコ、
    よく来るヤマトの女性は愛想がいい、
    のは偶然ではなかったんだ

    +10

    -2

  • 362. 匿名 2016/12/27(火) 04:35:59 

    荷物は大丈夫だったんだろうか…

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2016/12/27(火) 04:38:18 

    >>357
    超わかる
    私は客と会話をよくする仕事
    私なんて見た目や話し方が弱々しいからか、客の人間サンドバッグだよ
    『あらあら攻撃する時は楽しそうねぇ』と冷静に見てるけど、やはり心に来る
    一瞬間をおいただけでキレられたり、長々話してくるから、客の話まとめようとしたら『あなたはそーいう所直した方がいい!』から段々ヒートアップして超絶ダメ出しとか。
    何度も謝らせたいだけ。
    他もあまりに理不尽な事は謝る必要ない!!と思いながらも、やっぱり謝る。仕事だからなぁ。
    めちゃくちゃストレスたまる
    でも人の荷物にあたらない、人にあたらない
    人が買った荷物や、贈り物にあたる気持ちわかない
    この佐川の人は介護職に絶対についてほしくない

    +20

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/27(火) 04:43:49 

    きんも

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2016/12/27(火) 05:08:16 

    あった!あった!あった!
    店の配達物で割れない物とわかってるからか角がぐぢゃに!結構強く堀投げられてる感じだった!
    今はないけど一時期毎回された!
    人間性出るよ‼

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2016/12/27(火) 05:27:44 

    やっべぇ。今日、佐川で荷物届く予定なんだけど、ここ見てたら、無事なんだろうか?と不安になる。しかも、荷物追跡のステータス変わってないし、オモチャだから壊されてたりしたら、返品とか交換とか滅茶苦茶面倒なのに(。>д<)泣きそうだ、もう。

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2016/12/27(火) 05:58:09 

    他人の荷物をイライラしたからって叩きつけるようなキチが
    平気で働いているなんて怖すぎる

    +26

    -2

  • 368. 匿名 2016/12/27(火) 06:07:13 

    そういえば、海外並行輸入のミネラル水を定期的に買ってた時があって
    いつもヤマトだったんだけど
    購入店を変えたら宅配が佐川で、箱がヤバいレベルにボロボロだった時があった
    中のペットボトルも上の部分が押しつぶされていて、キャップ部分がめり込んでいて開けるのに苦労した

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/27(火) 06:08:05 

    昔、佐川で働いてた人が普通に足で蹴ったりしてるって言ってた。
    昔、働いてた職場では客に送る商品は佐川を使ってなかった。実際に商品が行方不明になったし。
    今年、佐川で荷物送った人が荷物届かない上に限定のだったのに汚されてしまいには勝手に捨てられてた。
    トラックの運転も日通、福山、クロネコヤマトは凄い安全運転だけど佐川は荒くて若い子が多い気がする。

    +13

    -3

  • 370. 匿名 2016/12/27(火) 06:08:39 

    >>305
    それもニュースになったじゃん。ボスジャンとか。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2016/12/27(火) 06:15:15 

    >>370
    そうなの?
    ハガキのみの応募は直接届くもんね…。
    あるあるだわ
    ちなみに私昔ヤフオクで小分け香水または中古香水を定形外郵便で送ってたけど、届かなかった事何度もあるよ。
    大袈裟ではなく何度もだよ。
    郵便局も定形外郵便でよさそうなものなら取ってると思う。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/27(火) 06:19:00 

    >>306
    アイハーブってそういや佐川になったりヤマトにになったりするね
    海外だからしょうがないと思いつつも、ビタミンCの箱やハーブティのがへしゃげている

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2016/12/27(火) 06:21:26 

    >>304
    うちも佐川の気さくな素敵なおじさんが、西濃運輸になってた
    びっくりした
    でも西濃運輸もどうかな?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/27(火) 06:24:46 

    >>7

    多分、クビになりたいと思うよ。
    ブラックは辞めさせてくれないからね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/27(火) 06:35:26 

    クロネコ「(。≖ิ‿≖ิ)」

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2016/12/27(火) 06:37:53 

    >>371
    そうだよ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/27(火) 06:51:23 

    佐川も悪いと思うけど、この男の性格が腐ってるんじゃないの
    物に八つ当たりとか子供かよ
    どういう育て方されたんだ

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2016/12/27(火) 06:51:33 

    自分のところにきた佐川もへとへとで笑顔なかったよ
    配送システム自体がダメなのを、配達員の責任にしてるみたいだよね、この会社
    福利厚生としてサンドバッグを給付することを提案します!

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/27(火) 06:54:53 

    商品蹴るのはダメだよ
    誰か上司殴るならまだわかるけどって書いてて笑った

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2016/12/27(火) 06:55:46 

    10分もあればお昼たべれるとか要領悪いとか言ってる方…

    本気で言ってます??

    お昼休憩時間、毎日毎日10分でいいと?本気で??

    +35

    -8

  • 381. 匿名 2016/12/27(火) 06:56:35 

    宅配はもう日本郵便だけにしてもらいたい。

    +8

    -11

  • 382. 匿名 2016/12/27(火) 06:59:14 

    >>380
    ガルちゃんには小学生(並みの脳みその大人)もいるから

    +14

    -2

  • 383. 匿名 2016/12/27(火) 07:15:51 

    >>380
    うちは繁忙期はお昼10分とかでしたよ。
    立て続けにお客さん来て人員足りなすぎでしたから。
    お客さん待たせるわけにはいかないし。
    早出で7時からで残業で23時とかに帰宅してとかそんな生活してた時ありますよ。
    でも佐川だって毎月のお話じゃないでしょ?
    忙しい12月中頃から1月中頃までのお話なのに大げさ。
    しかもお給料40万とか50万もらってるわけでしょ?
    うちなんて20万いかなかったよ。

    +19

    -10

  • 384. 匿名 2016/12/27(火) 07:21:13 

    >>382
    本当にこの前のトピから口悪いよね。佐川擁護派って。
    悪口言って見下す天才だと思います。
    本当、スゴイ尊敬する。

    +12

    -4

  • 385. 匿名 2016/12/27(火) 07:51:30 

    低賃金
    ネットショッピングが主流の今、仕事が増える
    休みなし

    かなりブラックなのかな。

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2016/12/27(火) 07:53:11 

    そんなに佐川ってひどいの?
    悪い話ばっかだね・・

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2016/12/27(火) 08:04:33 

    >>385
    佐川は低賃金じゃないよ。
    極端に忙しい時期以外は休みなしでもないでしょ。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/27(火) 08:07:10 

    借金あったり何か訳ありな人が配達員していますよ。佐川の配達員、夏場なんか長時間勤務でフラフラ嘔吐しながら仕事してる。
    他の所もそんなんなのかな?

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2016/12/27(火) 08:17:22 

    動画撮った人、グッジョブだけど信用失うよね。
    中には真面目に働く人たちもたくさんいるのに。
    佐川だけでなく。

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2016/12/27(火) 08:20:18 

    佐川って昔から荷物の扱いが雑だという評判があるよね。
    大昔ソフト開発の会社に勤務していたけど、フロッピーやパソコンの周辺機器の配達は佐川さんには絶対頼むなと全社的に言われていた。
    結局何十年も改善がなされていないんだよ。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2016/12/27(火) 08:33:02 

    佐川で働いてるやつの殆どは、自閉気味な兄ちゃんか多動が強い兄ちゃんが多い。
    親戚の自閉気味の人も一時期、佐川に働いていた。

    なんか精神的にちょいおかしな人の受け皿的な感じもしなくはなかったが
    こういう荷物叩き割るとかもニュースで見ても佐川だし驚かない

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2016/12/27(火) 08:36:09 

    っていうか、ここまで有名なのに佐川を勤め先に選ぶ方々にも、あほかな???って感じね。

    佐川急便さんのやり方に賛同してるようなもん。
    こういう風になりたくないなら勤め先に選ぶな。ってこと!!

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2016/12/27(火) 08:37:38 

    >>351

    それはたぶん、たまたまアスペ的な配達員がきただけで、全てではないと思う。
    ただ佐川は他社と違い自閉的な人という人が多いのはあると思う。

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2016/12/27(火) 08:41:15 

    Amazonで頼んだ商品が「配送業者 佐川」だったので劇萎え
    社員が後輩やバイトを殴るとかロクでもない社風なのは方々から聞いてるし日本からなくなってほしいわ

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2016/12/27(火) 08:42:57 

    >>392

    どこにも雇って貰えないから行くんだと思うよ。
    わざわざ運送会社なんて沢山あるのに、それにすら佐川っていう理由から察してしまうよね

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2016/12/27(火) 08:43:21 

    >>314
    中身入ってるんだから空箱ではないだろ

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2016/12/27(火) 08:46:34 

    自閉症ってらか元ヤンキーみたいな奴らじゃない?
    雑で常識ないし、ほんと配送は日本郵便かクロネコだけでいい

    +4

    -4

  • 398. 匿名 2016/12/27(火) 08:47:33 

    こんな人間がいることに驚き!会社やめればいいのに。台車を投げたり、預かっている荷物を叩きつけたり酷い行為。キチガイ。社員とは呆れるよ。いつもこんなやり方なんだね。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/27(火) 08:49:37 

    >>351

    それはたぶん、たまたまアスペ的な配達員がきただけで、全てではないと思う。
    ただ佐川は他社と違い自閉的な人という人が多いのはあると思う。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2016/12/27(火) 08:52:47 

    仕事関係でイライラしてたかは謎

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/27(火) 08:53:56 

    何考えてんだか?
    段ボールだけならまだしも、パッケージ込みの商品
    本体じゃなくパッケージ破損でも器物破損。
    弁護士もレベル低い。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/27(火) 08:54:07 

    会社の人でもパチンコ負けたらイライラ仕事してるし迷惑

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2016/12/27(火) 08:55:48 

    この配達員の行動はもちろん論外だけど、そもそもこの動画を誰がどんな目的で撮影したのかが気になります。偶然撮れたものではなく、明らかに、配達員を撮影していた映像だと思うので。

    +10

    -21

  • 404. 匿名 2016/12/27(火) 08:56:57 

    うちに来る佐川の配達の人は、気の優しそうなおじさんだったよ。めちゃくちゃ丁寧で、腰が低い。
    最近別な人が来るようになったんだけど、辞めてしまったんだろうかと、おじさんを思い出した。
    色々とストレス溜まりそうな職場だね。

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/27(火) 08:58:35 

    >>301
    正社員らしいね、こいつ。これで仕事をクビになるとは考えてやってないから、、そこまで頭が回らない、荷物の配達すらマトモにできない低脳の野郎を採用する佐川のレベル。よく会社どうしで契約してるようだけど、もしも佐川で荷物を送ってくる会社もこれからは信用できないね。

    +10

    -5

  • 406. 匿名 2016/12/27(火) 09:03:32 

    クロ○コで。働いてたけど、ロクな奴いなかったよ!

    +14

    -14

  • 407. 匿名 2016/12/27(火) 09:04:45 

    この人の個人的な事はわからんけど、こっちは佐川の業務内容に問題があって、こんな事をするくらいイライラさせてるんだと想像してしまう
     この件で、発送頼む人いなくなってしまって、結局、従業員を大切にしない企業は、社会からも認められないんだよなあ。

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2016/12/27(火) 09:08:11 

    親戚が元旦着で10万のお節料理を送ってくれてたのに届かなかった事がある。

    後々宅配会社に確認したら、我が家はお店やってるんだけど三が日ずっとシャッター閉まってたから毎日持ち帰ってたと…。

    いやいや!裏に回ればインターホンあるしそれも鳴らさず伝票にはお節って書いてあるのに、お正月に届けないとか頭回らなすぎて馬鹿過ぎると思った。

    親戚が「お節どうだった?」て連絡くれなかったら気付きもしなかったわ。
    返金してもらったらしいけど仕事出来なすぎて腹が立った。

    +34

    -2

  • 409. 匿名 2016/12/27(火) 09:08:17 

    知人が佐川急便の営業所で各地から来た荷物をトラックから降ろすバイトしてるんだけど、その時点で投げたりは当たり前なんだってさ。瓶とか割れて他の商品まで濡れてたよーって驚きもせず話してたから、日時茶飯事なんだと思う。割れた商品はどうなるの?って聞いたら、さあ?派遣だからわからない。自分は直接割った事ないし、割ってた人も何事もなかったように仕事してるし、って。

    佐川急便で頼む時は、商品は何であれワレモノ、取扱注意で頼みなよ、って言ってた。
    通販で買った時は、特記事項とかに書いた方がいいかもね。こっちは配送会社選べないんだから、せめて自衛しないと。
    しかし、量販品だったら取り替えてもらえるかもしれないけど、一点物だったらと思うと怖いよね。

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2016/12/27(火) 09:14:39 

    こういうヤツがいると真面目に配達してる人までイメージ悪くて可哀想だよね

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2016/12/27(火) 09:18:23 

    >>32
    すごい因果応報だ。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/27(火) 09:24:16 

    佐川急便をサゲようとしてるのかな。
    うちに来る配達員の人は佐川もクロネコも感じいいよ。

    翌日配達が当たり前になって、激務になってるだろうね。運送会社。
    そんなに急ぎのものでなければ、数日かかってもいいのに。
    近所をまわってる佐川の人もクロネコの人も、いっぱいいっぱいに見える。

    クロネコの人が一番マナーが良いなと思っていたけど、
    最近はタバコ臭い人や感じ悪い人もいた。個人によるのかな。

    +14

    -11

  • 413. 匿名 2016/12/27(火) 09:39:45 

    写真だけ見て、疲れてたんかなー程度に思ってたけど、さっきテレビで見てビックリしたわ。
    その前にやってた、空港で暴れる中国人を笑えない。誰もいないところで一回どかっくらいならまだしも、目の前を普通に通行してる人がいるのに台車投げるとか。やばいやつが暴れてると通報されるレベルだと思う。
    時間指定しといて不在とか、赤ちゃんが寝てるから後で来いとか、迷惑な荷主もいるんだろうけどさ。

    うちにくる佐川はいい人だけど、一軒家の住宅街だから、荷下ろしが辛いとかないからかもなぁ。
    100世帯以上あるマンションでも、いきなり玄関に来られるの嫌だから、いちいちエントランスに戻れとかクレーム入れる人もいるって言うし。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2016/12/27(火) 09:42:37 

    中身壊れたらどうすんだろうね

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2016/12/27(火) 09:47:54 

    うちはクロネコ営業所が近いからか、自転車に台車つけて走ってるんだけど、パートなのか人によって印象が全然違う。
    この前、出掛けようとしたらうちのガレージ前にカバー開けっ放しで置いてあって、アマゾンのデカいけど軽いダンボールが落ちていた。雨上がりだったから箱が汚れてて荷台に戻していいのかわからないし、どっちにしても車出せないからそこで待ってたけど、3分くらいしてやっと戻ってきてもまるで私が勝手に荷物触って汚したと言いたいかのような対応されてムカついた。

    でもすぐクレーム入れたら私とバレるだろうし、家知られてるしなと思っていれられなかった…。

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2016/12/27(火) 09:49:16 

    >>381
    郵便局で事務してるけど勘弁してほしい…
    私が働いてる所ではずっと人が足りなくてバイトが朝郵便配りながら荷物も配って夜になれば夜の時間指定の荷物も配ってるからみんなボロボロだよ
    人を入れれば良いって思うけど結局上の人がそうしてくれない限り下っ端のバイトがやるしかないから運送会社全体でもっと見直して欲しい、今回の事で佐川の皺寄せが来たらヤマトや郵便局員の良い人も丁寧な対応が出来なくなるかも知れない

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2016/12/27(火) 09:59:40 

    物流系の会社で働いてた頃、会社では佐川を使っていた。
    しかしお客様からのクレームが多くて・・・
    日付指定、時間指定がことごとく守られない、配達員の態度が悪い、荷物が壊れていたとか色々ありすぎて
    結局、黒ネコに変更しました。
    その後クレームは劇的に少なくなりました。

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2016/12/27(火) 10:07:55 

    前トピで、このトピおかしい!やら通報します!やら意味不明な擁護してた人どこ行った?
    結果佐川が認めたじゃん(笑)

    +25

    -2

  • 419. 匿名 2016/12/27(火) 10:09:24 

    一番恐ろしいのは、この従業員の名前も公開しない
    解雇もしない佐川

    +23

    -5

  • 420. 匿名 2016/12/27(火) 10:10:25 

    サービス多すぎるんじゃない。
    無理でしょ

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2016/12/27(火) 10:16:39 

    >>12
    出た出た!すぐあちらの国の人にしたがる人〜w

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2016/12/27(火) 10:23:40 

    もちろん、この人がやったことは最低だけど今は宅配業者は激務すぎる。
    送料無料が当たり前、時間通りが当たり前になったから客も横柄だよね。
    送料高くすりゃもっとみんな考えるよ。

    +22

    -1

  • 423. 匿名 2016/12/27(火) 10:24:39 

    うちはヤマトで嫌な思いしたことない。
    佐川は、日付指定した商品が、前日にとどいたことがあって、『いいっすよね』っていわれたよ。別にたまたまその時間にいたからよかったけどもやな。。

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2016/12/27(火) 10:32:35 

    安い送料しか払いたくないのに、ヤマトにしろって人多くて嫌になる

    +5

    -7

  • 425. 匿名 2016/12/27(火) 10:34:56 

    神社の巫女で働いてたとき、
    仕事始めの祈祷に佐川行ったけど、男前おおかった!
    でも、佐川はつかいたくない!

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2016/12/27(火) 10:38:46 

    世の中ブラック企業なんて沢山。労働の対価もらってるんだから、イライラしたからとこんな事許されないでしょ。
    仕事量に限界と思ったら辞めればいいだけの話。
    ストレスあってもやっていいことと悪い事はある。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2016/12/27(火) 10:42:03 

    佐川は昔からそうだよ。

    前の会社でもヤマトにしか頼んでなかったら、
    勝手に会社の各支店あての送り状を印刷してきて
    うちを使ってください、と。
    もちろん断りました。


    +15

    -0

  • 428. 匿名 2016/12/27(火) 10:47:28 

    佐川朝イチで頼んだのにまだ来ない。
    予定狂った

    +7

    -3

  • 429. 匿名 2016/12/27(火) 10:51:19 

    一時期佐川男子とか言って、カッコいいお兄さんなイメージもあったのにね。
    あんだけ台車や荷物投げたら、自分にも当たるしよけいな作業増えて、よけいイライラしそう。
    留守で再配達が面倒でイライラしたのかな。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/27(火) 10:55:15 

    >>181
    丁寧さもなにも…注文してすぐにお金準備してれば、事前連絡無く来られても慌てなくて済む事では。金額も分かってるのだし。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/27(火) 10:57:51 

    到着予定がずれると作業が出来ない
    パートさん3人遊ばせて出費15000円///そんなこともありました。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/27(火) 10:58:44 

    >>241
    それは嘘
    ヤマトでバイトしたことあるけど、繁忙期でもワレモノはさすがに投げないよ
    置く場所も別にしたりするしね
    冷凍物にいたっては、普通の荷物と一緒に扱うことはないから
    他にも嘘があるけど、デマ流すのが目的の人だと困るのでやめておく

    +28

    -2

  • 433. 匿名 2016/12/27(火) 11:01:08 

    この人は荷物にしか当たらないのか?それとも集荷で家に来てもらったりして、客がもたついたらキレるような性格なのか?いずれにしろ怖いです。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/27(火) 11:12:30 

    仕事する上でイライラしないことなんてないだろ。大人になりなさい。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2016/12/27(火) 11:14:45 

    台車と荷物を階段で持って降りて、配達先がほとんど留守で、また持って階段を持って上らなきゃいけなくてイライラしたのかな…?
    あれだけの荷物だから大変なのはわかるけど、やっちゃいけないことですよね。決して許されることじゃない。
    不在が多いお宅への通販の仕組みも考えないといけないないのでは…と思ってしまいました。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2016/12/27(火) 11:17:53 

    どんなにイライラしててもこれはダメ。
    これだから佐川は嫌われるんだよ。

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2016/12/27(火) 11:20:16 

    栗◯◯は自分の利益しか考えない経営者だから
    お客様や社員の事なんて知ったことじゃないのが本音なんだよ。
    これ、佐川の暗黙の常識です。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2016/12/27(火) 11:20:54 

    Am○zonで通販する時は必ず、佐川以外で配送するところを選んでいる。最近は、ヤマトでゆうパックで配送します。とキチンと書いてあるところで買ってます。佐川を使ってる通販業者も信用できないからね。佐川は時間を守らないし、商品が壊れていたこともあるから絶対に使わない。以前商品が壊れていたことがあったのは、あんな風に雑に扱われていたからなのかな?あの動画を見て納得したわ。

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2016/12/27(火) 11:27:23 

    土曜の佐川さん今ピークって言ってた。
    再配達ちょっとかわいそう。

    +3

    -3

  • 440. 匿名 2016/12/27(火) 11:41:42 

    >>432
    嘘っていうかさ、営業所によって荷物の数や従業員の数、都会か田舎か、どんな年齢層や人柄の人を選ぶかとかそれぞれ違うんだから、丁寧だったり雑だったりムラがあるのは仕方がないのでは?自分の地域しか知らないから他は嘘って言われたら、何も書けないじゃん。

    +7

    -2

  • 441. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:02 

    >>5
    1人の部下だけの責任にするんだろうな
    徹底的に現場の監査して改善して欲しいし、その後を公にしてホワイト企業を目指して下さい

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:44 

    在宅なのに不在票入れていくのとか佐川は改善した方がいいよ。
    あと配達来てないのに留守だったので持ち帰ったとか勝手に話つくるのも。

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2016/12/27(火) 11:44:43 

    >>416
    郵便局ですらこれか、日本ブラックだらけだわ

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2016/12/27(火) 11:55:11 

    佐川の人が投げた台車が階段や手すりに当たってたけど、
    あそこもマンション所有内の階段だよね?
    投げられた荷物も気になるけど、叩きつけられてキズついた階段の塗装部分や手すりの損傷は大丈夫かな?
    破損部分から雨水等ですぐ腐食しちゃうよ。
    マンションの共有財産だから修理費は管理費から出すの?
    そこもしっかり弁償してもらいたいよね。

    +12

    -3

  • 445. 匿名 2016/12/27(火) 11:56:01 

    いい加減なブラック企業佐川急便

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2016/12/27(火) 12:08:21 

    佐川嫌だな。良い人もいるけどね
    こんな奴のせいで佐川で一生懸命働いてる人も迷惑だよ
    忙しいって言ったってヤマトだって同じでしょ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2016/12/27(火) 12:11:25 

    >>442
    いるのに不在通知ありました。あきれた。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2016/12/27(火) 12:13:04 

    佐川のベルトのバックルくれたドライバーさん

    いい人だった…元気にしてるかな

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2016/12/27(火) 12:25:18 

    昔から同じ佐川のおじさんだけどいつも丁寧だよ~
    一度も梱包が傷ついてたことないな
    ここみる限り私の運がいいだけなのかね

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2016/12/27(火) 12:34:43 

    空き箱空き箱言ってる人は、佐川の関係者なの??

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2016/12/27(火) 12:41:11 

    >>416
    郵便局は働いてる人は性格変わった人多いけど、荷物は蹴ったりしてないよね。

    管理者がお役所体質で、責任逃れだから、仕事がはけないだけ。

    +8

    -2

  • 452. 匿名 2016/12/27(火) 12:42:04 

    これ、お客さんが再配達で日時指定したのに不在だったからキレたらしいよ
    荷物にあたるのは最悪なことだけど、客も客で配達員なめてると思うわ

    +34

    -25

  • 453. 匿名 2016/12/27(火) 12:44:58 

    >>452
    郵便局は、再配達で不在でも、しつこく配達に行くよ。

    行かないと、ブラック企業でパワハラにあうからね、それなら配達にしつこく行った方がマシって考え。

    +6

    -4

  • 454. 匿名 2016/12/27(火) 12:47:12 

    >>372
    ヤマトは運賃高くて、佐川急便に試しにしてみたら、安かろう悪かろうだったよ。

    選べる項目あるから、今度からはヤマトにしようと思う。

    +22

    -3

  • 455. 匿名 2016/12/27(火) 12:47:45 

    再発送の連絡来たのに居なかったんじゃない?
    まー、それでもないよね。
    確かに佐川から送られてくる荷物のダンボール、ボロボロなってる。
    翌日とか過剰なサービスヤリ過ぎだよな。

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2016/12/27(火) 12:51:00 

    こちらは田舎だからか配達のおじさん丁寧だし腰が低いよ。
    若い子が担当の時は時間忘れられた時あったけど新人だったからしょうがない。
    しかし物に当たって壊すのは器物損壊罪だよね。中身壊れたのかは知らんが…。

    +18

    -1

  • 457. 匿名 2016/12/27(火) 12:54:16 

    あの、佐川関連で働いてます。荷物の仕分けも一度したことあります。でも、みんな普通にそんな乱暴に荷物を扱ったりしていませんでした。
    多分その配達員の人間性の問題です。。

    ヤ○トは面接官の態度ひどかったし、仕分けの現場は誰がかぶったか分からないヘルメットをかぶり、マイクで怒鳴ってたり、女性が大きな台車を何台も整理させられたり、ひどかったと聞きました。表面は良いように見せてる会社の方が実は怖いのかもしれません。

    +7

    -30

  • 458. 匿名 2016/12/27(火) 12:58:35 

    佐川急便の理念・倫理が疑われる
    普通これだけ騒がれたら、WEB上でも
    経緯と報告ぐらいするでしょ?
    マスコミの問い合わせで答えるぐらい




    +13

    -2

  • 459. 匿名 2016/12/27(火) 13:00:39 

    >>457
    誰のかぶったかわからないヘルメットって普通じゃない?
    っていうか
    ヘルメットをかぶさせる会社の方が信用あるけど
    建築現場と違うんだからさ

    +20

    -2

  • 460. 匿名 2016/12/27(火) 13:03:01 

    忙しいし、サービス増えた分色々大変なんだろうなあ…
    他人独特の玄関先の匂いとか、再配達で行ったのに居ないとか…
    人の顔みるこういった商売は人件費惜しんじゃ会社が終わると思う。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2016/12/27(火) 13:11:45 

    459 誰がかぶったか分からないヘルメットって汚いだろ 自分で用意できるならまだしも なにも分からないくせに言うな

    +3

    -16

  • 462. 匿名 2016/12/27(火) 13:14:16 

    ヤマトでお歳暮とかの仕分けバイトした事あるけど、佐川とそんな変わんないと思うわ…

    てか今日本の物流関係どこも限界だろう…
    運送費についてはもっと皆で真剣に考えないとだめなんじゃないのかってひしひし思うわ
    再配達の手間、人件費、発送無料システム…
    頼む方がもっと負担しないと無理だし、そしてその発送費がものの値段に跳ね返ってもしょうがない

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2016/12/27(火) 13:19:03 

    >>461
    いつ辞めるかわからないのに
    わざわざアルバイトやパートに新品のヘルメット支給する企業の方が少ないでしょw

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/27(火) 13:21:54 

    >>461
    社員、パートにヘルメット買わせるなんてことになったら
    ブラック企業で炎上

    +11

    -2

  • 465. 匿名 2016/12/27(火) 13:22:49 

    461社会をを知らない人ですね

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2016/12/27(火) 13:25:21 

    子供が大人になった時の為にも、しっかり躾けて
    忍耐力のある強い子に育てるってやっぱり大切だな。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2016/12/27(火) 13:30:24 

    佐川は時間指定してても、時間より前に来るから困る。お客さんがいるから受け取れない時間に来ないよう時間を指定してるのに。

    +9

    -3

  • 468. 匿名 2016/12/27(火) 13:33:38 

    うちも田舎で若い人じゃなくおじさんが来る。
    猫好きで今日も寒いですねーとか何かしら話しかけてくれる。
    ハキハキ清々しい人。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2016/12/27(火) 13:36:05 

    佐川叩きのトピだから、事実を書いてもヤマトを下げるとマイナスくらうw マイナスつける前に佐川とヤマトの仕分け現場に一度行ってみたら良いやんw 事実を知らず、イメージだけで決めつけてるから。
    確かに記事になるのは佐川は多いかもだけど、悪いけど良い意味で言うとまだ人間らしい
    自分達も配達員なりしてみたら良く分かるんだと思います。

    +2

    -16

  • 470. 匿名 2016/12/27(火) 13:39:44 

    どんな仕事したってイライラやストレスはあるよ。
    でもお客さんの商品に八つ当たりしようなんて絶対思わない。だからこの人の気持ちは全然分からない。

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2016/12/27(火) 13:41:02 

    >>34
    凄くあなたの意見に賛同します!ネットショッピングで注文すると
    大抵「佐川急便」でくる。届くまでが顧客満足度だと思う!!
    ファッションフォーカーよく利用するけど箱つぶれて届いた事あるし
    佐川の配達員不在の時、もどってきてくんない。何時間後とかいう。
    都心ど真ん中でそんな感じ。18時以降だと営業所戻ってる途中なんで明日になりますとか
    どんな田舎まで戻るんだ?と何度おもったことか。受け取る時も嫌だもん。
    ヤマトと態度が違う。ファッションフォーカーヤマトにして欲しい。+50円とkなってもいいから

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2016/12/27(火) 13:44:53 

    私の所に来てくれる佐川配達員は良い人ばかり。
    そのかわりヤマトが最悪!
    ずっと待ってるのに配達に来なくてピンポン鳴ってないのに不在票入ってるし、ナンパ?みたいなことをしてくる人もいた。おじさんだったけど。

    +8

    -7

  • 473. 匿名 2016/12/27(火) 13:45:33 

    配送員が少なすぎるんじゃないかな。

    ヤマトはこの時期、普段配送にこない若い人とかが持ってくるよ。

    25日にサンタの格好したヤマト運輸の男性に「メリークリスマス」と渡された。

    自分で注文した荷物だったけど、何かほっこり☆

    +17

    -2

  • 474. 匿名 2016/12/27(火) 13:51:08 

    佐川は今後一切利用しないようにしよーっと

    +7

    -5

  • 475. 匿名 2016/12/27(火) 13:52:02 

    佐川はやはり問題あると思います。近くのコスメショップも態度悪すぎて
    佐川からヤマトにしたって言ってた。都内だと配達してる人達が佐川は
    ピリピリしてるんだよね。それがこちら(客)にも伝わって来てなんで気分悪い
    思いしなきゃいけないのかと思う。あと路中の止め方酷い。

    たまたまzozoでクーポン発行してたから一昨日頼んだ商品がさっき来たけど
    ヤマトで安心しました。

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2016/12/27(火) 14:04:28 

    この前 佐川で荷物3つ受け取ったんだけど

    下から 軽い衣料の箱、お米2キロ、軽い箱を重ねてドンと渡されて荷物落としそうになった。。

    荷物のプロなんだからせめて一言添えるか、1つずつ渡せよ!と思いました

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2016/12/27(火) 14:24:43 

    12/24にクリスマスケーキが知り合いから送られてきたんだけど、少し家を空けたすきに届いたみたいで受け取れず。。
    夕方帰宅すると不在届け入ってたから電話かけて『(冷凍されてるケーキだったので)全然急がないし再配達してもらわなくても大丈夫です!もしセンターに置いてあれば近いので取りに行きますが…』って謝ったら、

    『いやいや、行きます!今日行きます!クリスマス的なものみたいなので(*^^*)(ここで2才児がグズり泣き)お子さん泣いてません?寝ちゃわないかな?急ぎますね、待っててください!』
    ヤマトさん~感動して私は泣きました(つд;*)
    ありがとう!!!!!

    トピずれ失礼。

    +24

    -4

  • 478. 匿名 2016/12/27(火) 14:47:35 

    仕事が見つからないから佐川受けようと思ってた時だったから
    よかった受けなくて。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/27(火) 14:56:07 

    佐川だけに限らず配送会社は誰でも出来る仕事な分、常識はずれな人の集まりがあるのも事実。
    一度配送関係やったら抜け出せなくて年取ってからも同じ職につく可能性も高いのが物流業。

    問題が多い佐川だけど、三大物流会社である佐川がなくなったらヤマトや日本郵便がパンクして佐川化する可能性だって大いにあるからこわいとこ。
    ただヤマトに関しては元々は個人宅向けだから基礎がしっかりしてるし営業所も多いから何とかなるかな?と期待したいけど、佐川で受けてた荷物量を考えるとやっぱり怖い。

    +12

    -1

  • 480. 匿名 2016/12/27(火) 14:59:56 

    佐川はほんと信用できない。
    雑貨メーカーに勤めていた時、納品で届いた荷物の中身が粉々に割れていた。
    出荷先の工場はちゃんと梱包してくれているのに
    どんな扱いしたらこんなになるの?って惨状でした。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2016/12/27(火) 15:03:57 

    ミヤネ屋で全国放送中ですよ~~!

    +11

    -2

  • 482. 匿名 2016/12/27(火) 15:07:13 

    投げてた荷物が客から買い取らされてた荷物なら許す

    この前、貧弱自称暴力団の事務所に60万円だかの時計を代引きで配達させ脅し取る計画だったが
    レスラーみたいな佐川の配達員さん達に負けて捕まった事件があったから、これも似たような事件なのかと思った

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2016/12/27(火) 15:08:50 

    よくこれ撮れたね
    自分が外で仕事してる様子を動画で知らない間に撮られるってなかなか怖いけど
    これは同情できない

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/27(火) 15:13:32 

    社員教育をしっかりしてほしい。荷物は俺らの手の内にあると勘違いして乱雑に扱えることをカッコイイと思ってたら最悪だ。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2016/12/27(火) 15:17:17 

    佐川は不在宅の前で大声でキレてた人みた~
    ずっとしつこく怒鳴ってた
    頭おかしいのかと思うレベル

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2016/12/27(火) 15:19:26 

    商品や物にあたるのはダメだけど、撮影した人はなんでこの動画を撮ったんだろうね?腹いせ?

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2016/12/27(火) 15:26:50 

    うちの地域は
    フランチャイズ系?佐川サン
    (トラックじゃなく自家用車で、
    夜も18時までと少し不便)だけど、
    割と誠実ないい人。

    代引の時、自分の携帯の調子が悪く、
    何度もかかってきて
    出ては切れてを繰り返してて、
    相手にも声すら聞こえてない模様で…

    iPhoneシャットダウンして
    やっとかけ直したら
    あからさまに出るのも遅く、
    ひどく不機嫌対応されて
    その時はかなりイラッとしたけど、
    ここでクレームしてもこの地域は
    この人だけだし…仕返しとか怖いし…と、
    受取時に
    「さっきは済みませんでした!
    電話の調子が悪くて…よかったらこれ…」
    と栄養ドリンクを渡した。

    ぶっきらぼうながら濁し気味に
    「あざっす」頂きました笑。

    気持ちは伝わったようで、
    その後犬の散歩とか すれ違いで
    受け取れず道ばたで会ったときも
    戻ってくれたり、普通にいい人だよ。

    ヤマトは無表情気力無しの
    the・ゆとり か、
    頭悪すぎオッサンのローテーション。
    箱も中身も壊れてたことあるし、
    オッサンは玄関ドアOpenからCloseまで
    目も合わせないようなダメ人間。
    発送で時間指定したときは
    面倒くさそうな表情に返事すらなく…

    そしてゆうパックは
    入れ歯臭すぎの頭空っぽなカマッテ爺チャンで
    道路のカーブの真ん中に
    トランクドア開けっぱで車停めて
    これ中身何?何入ってるの?と
    (その時はプレゼントに購入した
    ガラス製のガリレオ室温計だった恐怖!!)
    長い包み箱をシャカシャカ揺すったり
    ほんと…はぁ。。。

    そんなわけで消去法から佐川サン推し。
    自分の地域の佐川サンがいい人で本当によかった。

    ちなみに大型配送時の
    トラック佐川の時はモチロンだめだめね。
    道分からなくて遅れてて電話してきてるくせに
    タメ語の上から。

    おまえに上から話される筋合いはない。

    +3

    -4

  • 488. 匿名 2016/12/27(火) 15:28:55 

    さっきテレビで、たまたま外を撮ろうとしたらあの人か…みたいなこと言ってたけど、撮りたいと思うような風景でもないから、不思議だよね。
    エレベーターとかですでにイライラしている様子だったり、壁蹴ったりしてて、気になった人が撮ったという方がありえそう。

    それにしてもあそこのマンション、いちいち道路から階段降りなきゃ入れないなんて、住人も荷物多い時大変そう。別に道路からそのまま出入り出来る入り口あるのかな?そうじゃないとベビーカーや車椅子の人困るものね。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2016/12/27(火) 15:51:39 

    あぁ私も可哀想だなと一瞬思ったけど。
    それって初めから下に見てるんだよね運送業を。
    ブラックなのに、薄給でしょ?可哀想って。
    失礼だったな

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2016/12/27(火) 15:52:14 

    >>389
    グッジョブ以外の何物でも無いよ。
    こんなこと許されることじゃないし、
    実際目撃なんてしたら恐ろしすぎるよ。

    これで ものすごく大ごとになって
    上の人間が配達員の増員とか
    物流システム変更とか重い腰を上げてくれたら
    一生懸命頑張ってる佐川サンたちも
    報われるじゃない。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2016/12/27(火) 15:55:09 

    物流系で仕事をしています。
    ネット通販の会社様から提示される運賃って、ビックリするくらい安いです。
    あまり多くは言えませんが、例えばパソコンくらいの大きさで数百円くらいです。
    (それより小さいサイズのものが、どれくらいなのかお察しください)

    送料無料をうたっているお取引様もあるのですが、その分をじゅうぶんに補填してもらえるかというとそうではありません。結局多くを運ぶ(=数をこなす)しかなくなるんですよね。

    こういうのが周りまわって、結局現場で働く人やお客様にシワ寄せがいくんですよね。
    この配達員さんや佐川急便を擁護する気は全くないですが、
    自分だったら、まともな送料払いますからせめてお客様から預かった荷物に対しては最低限のモラルをもって取り扱って下さい、と思ってしまいます。
    ネットで買い物していて、送料無料って書いてあるといらぬ心配をしてしまいます。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2016/12/27(火) 15:57:47 

    うん、動画はやり過ぎ、なんか芝居がかってる

    ここ数年、地域配達員の質が下がって酷いので佐川の通販避けてる
    組織的な計画で内部崩壊でも狙っているのかと思う

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2016/12/27(火) 16:15:32 

    これどこなんだろ。
    都内だったら嫌だな。まぁ、どこだとしても嫌なもんは嫌だが。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2016/12/27(火) 16:25:30 

    これは無い

    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2016/12/27(火) 16:30:20 

    客層も悪くなっているのもあるからな。
    時間通りに来て当たり前、日時指定をしておいて不在とかざら。やった事はダメだけどね。運送業のシステムを変えないと人手不足なのに需要が増えているから労働者が潰れるわ。

    +13

    -1

  • 496. 匿名 2016/12/27(火) 16:32:21 

    お腹壊してたり風呂入ってて出れない時もなんだけもどうしても出れない時もある。宅配ボックスない所は出た方がいいけど、宅配ボックスがあるのに宅配ボックスに入れないで持ち帰る人がいて困る。どうしても手渡しじゃないとだめなのかな

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2016/12/27(火) 16:36:49 

    >>315

    私も同感です。佐川男子とかってイメージアップ図ろうとしたけどそれでも隠しきれないブラック感。。。

    知り合いが勤めているのですが、相当ブラックですよ・・・

    本人ではないし、それが会社にバレて知り合いが職を失ったらと思うと訴え出れていなけれど、
    きちんと勤務しているのに、「この日は勤務がなかったことにしろ」と
    上司に強制されたりしているそうです。きっとその上司もまた上からの命令なのでしょうね・・・
    残業代が出ないどころか、きちんと働いた日も働いてないことになっていたりするようです。

    なので、こういうニュースが頻発していることに理解できます。

    電通も良いですが、こちらにも是非切り込んでいただきたいものです。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2016/12/27(火) 16:37:20 

    佐川さんだけだわ、再配達の伝票にケータイ書いてくれるの。うちの配達員さんだけかもだけど。
    そして、必ず電話出て届けてくれる。
    すごく、助かる。

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2016/12/27(火) 16:53:45 

    まぁ、やっちゃいけない事だけど。
    宅配はホントに追い込まれるからね、時間に追われながら住宅街をトラックで走り回ってると精神崩壊するんだよ。仕方ない。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2016/12/27(火) 17:04:03 


    きれ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。