-
1. 匿名 2016/12/25(日) 13:22:31
語り合いましょう〜!!
私は原作が大好きで、ドキドキしながら観たのですが....
期待を超える良さでした!!ストーリーや結末は分かっていても涙ボロボロ。
デートシーンは観ているだけでとってもキュンキュンするし、二人がとても可愛かったです。小松菜ちゃん、好きじゃなかったしイメージじゃないなーなんて思っていましたが、超可愛い!見入ってしまいました。
後半からは本当に切なくて切なくて...
愛美sideの映像は、出会いのシーンはもちろん、初めてのデートやビーフシチューにチョコレートを入れるシーンなど、愛美はどんな気持ちだったんだろうと思うと切なさが増してすごく良かった。
原作の終わり方が好きなので、ラストシーンはどうなるんだろう??と思ったのですが、原作通りで切なさが残る終わり方で本当に良かった!!
back numberの曲が流れてからもしばらく余韻に浸っていました。
長くなってしまいすみません、皆様の感想も聞かせてください(^o^)
+109
-35
-
2. 匿名 2016/12/25(日) 13:25:16
ちょっと観たくなってきた。+178
-17
-
3. 匿名 2016/12/25(日) 13:25:20
ストーリーはよかったけど、2人の棒演技のせいでいまいち乗り切れなかった…+154
-37
-
4. 匿名 2016/12/25(日) 13:25:57
出典:up.gc-img.net
+44
-8
-
5. 匿名 2016/12/25(日) 13:26:43
なんでも「ぼくは…」って題につければ良いと思うなよ!+219
-17
-
6. 匿名 2016/12/25(日) 13:27:17
小説は、ちょっと大衆向けに作られたラノベって感じだよね
超〜絶かわい子ちゃんとイチャイチャする平凡な僕・・・+159
-6
-
7. 匿名 2016/12/25(日) 13:27:21
オバちゃんには題名がややこし過ぎて理解できない+234
-12
-
8. 匿名 2016/12/25(日) 13:27:49
本読んで良かったんだけど、映画はどうなんだろう?気になってる。+11
-5
-
9. 匿名 2016/12/25(日) 13:28:00
福士蒼汰くん演技単調。+100
-17
-
10. 匿名 2016/12/25(日) 13:28:10
こんな雰囲気出てる+228
-5
-
11. 匿名 2016/12/25(日) 13:28:41
>>4
たった30日?
やだ、切ない(╥_╥)+30
-5
-
12. 匿名 2016/12/25(日) 13:28:54
困難は避ければよいのよ+10
-2
-
13. 匿名 2016/12/25(日) 13:29:57
大根役者の福士蒼汰が主演の時点でスルーした。+186
-33
-
14. 匿名 2016/12/25(日) 13:30:34
見たけど福士蒼汰のゴツゴツした岩みたいな顔がいつも気になる…どうにかならないのかな
+115
-35
-
15. 匿名 2016/12/25(日) 13:30:56
福士はイケメンではないってことだった+124
-26
-
16. 匿名 2016/12/25(日) 13:33:34
そこまで、良く感動できなかった。
福士蒼汰は、
好みかもしれないが、
気持ち悪いよ…。
back numberは良かったね。+85
-26
-
17. 匿名 2016/12/25(日) 13:35:51
君のなんちゃら食べたいとか
オオカミとか
中身が個性ないから奇抜なタイトルつけりゃいいってもんじゃないわ+173
-10
-
18. 匿名 2016/12/25(日) 13:36:07
>>1
小松菜ちゃん…www+150
-8
-
19. 匿名 2016/12/25(日) 13:40:30
>>17
発想がピカソだよね。
中身よりタイトルさえ個性出せば良いって感じが+5
-7
-
20. 匿名 2016/12/25(日) 13:42:38
絶対面白くなさそうだと思ってたけど、主がそんなに言うなら興味持った!+18
-10
-
21. 匿名 2016/12/25(日) 13:44:52
小松菜ちゃんww
すごい略し方だな!笑+170
-7
-
22. 匿名 2016/12/25(日) 13:50:40
どんな感じですか?君の名は、みたいなタイムパラドックス系ですか?
全然違う感じですか?+9
-1
-
23. 匿名 2016/12/25(日) 13:51:26
トピタイ見よう‼︎
観た方だよ。
+37
-1
-
24. 匿名 2016/12/25(日) 13:51:55
+77
-10
-
25. 匿名 2016/12/25(日) 13:52:54
>>14
分かる
本当巨人顔っていうか、岩壁に浮かび上がった顔みたいに見えるときある
大雑把に分類すればイケメンなのは分かるんだけど、自分の好みではないといつも思う+53
-21
-
26. 匿名 2016/12/25(日) 13:53:03
友達も 小松菜ちゃんって略してる+89
-0
-
27. 匿名 2016/12/25(日) 13:53:39
小松菜奈ちゃんってたまにブサイクな時と可愛いときがある
そう思うの私だけ?+247
-5
-
28. 匿名 2016/12/25(日) 13:54:59
映画見たけど 感動はしたけど
時々混乱する 難しかった
他の人も話はよかったけどよくわからないっていってたし とにかく小松菜奈の可愛さで持ってる映画+22
-13
-
29. 匿名 2016/12/25(日) 13:56:54
初日に観に行きました。
主演の二人とも特に好きじゃなかったのですが、電車で初めて出会うシーン、そしてホームで小松菜ちゃんが「また明日」って言うシーンで、小松菜ちゃんの気持ちになって泣いていました…(T ^ T)
原作を読んでても読んでない人でも感極まる映画だと思います。+68
-17
-
30. 匿名 2016/12/25(日) 13:57:06
見たけどCMでまあまあネタバレしてない?
「愛美にとってあれが最後の日だったんだ…」って(笑)+126
-2
-
31. 匿名 2016/12/25(日) 13:57:22
小松菜奈はどの映画でも雰囲気あって好き
福士蒼汰はまぁ……うん+17
-13
-
32. 匿名 2016/12/25(日) 13:57:24
超絶簡単にあらすじ教えてください(´∀`*)
気になるけど、題名が理解できずに観てない(笑)+97
-4
-
33. 匿名 2016/12/25(日) 13:58:04
正直、自分は原作読んでないから、んーんーって頭の中で設定を理解しようとして時間が過ぎた
でも周りの人達は泣いていた+20
-2
-
34. 匿名 2016/12/25(日) 13:58:21
見るつもりは今はない!
とりあえず最後だけ教えて!
たぶんDVD借りてみるくらい。+12
-7
-
35. 匿名 2016/12/25(日) 14:03:32
福士蒼汰の演技はここの人たちが言うほどそこまで悪くなかったけど(むしろ結構良かったと思う)
自分が学生じゃないのもあって映画内容の矛盾点が気になったのでそこまで映画に入り込めなかった+70
-8
-
36. 匿名 2016/12/25(日) 14:05:41
1年くらい前に原作読んだときに、めちゃくちゃ映画化意識してんなって思った。会話が多くてなんか台本みたいで。厚さの割にすぐ読みおわったから、多分1ページあたりの文字数が少ないってこと。ストーリー?覚えてないや。+78
-9
-
37. 匿名 2016/12/25(日) 14:17:38
主さん可哀相。
見てない、タイトルだけで文句つける、見る気も無いケチだけつけたい人達がワラワラ集まってきてトピ荒らしてて。+123
-5
-
38. 匿名 2016/12/25(日) 14:20:28
中盤から眠たくなった。
観て後悔してる。+15
-11
-
39. 匿名 2016/12/25(日) 14:30:31
小松菜奈も福士蒼汰もよかった
2人ともキラキラしてて可愛かった+86
-15
-
40. 匿名 2016/12/25(日) 14:30:37
見たけど、設定が現実離れしてるか感情移入できなくて感動するとか涙が出てくるとかではない。
設定を理解するのに時間かかるからなんで福士蒼汰が苦しんで泣いてるのかもよくその時はよく分からなかったし。
あとは、東出昌大のキャラが濃すぎて映画の印象が東出昌大が変なヘアバンドしてるってイメージ。+44
-8
-
41. 匿名 2016/12/25(日) 14:59:59
back number主題歌聴くために観に行った。
途中何度か泣けた。
でも時間軸の関係とかわかりずらい。
+45
-3
-
42. 匿名 2016/12/25(日) 15:14:13
ストーリーは良かったと思うけど、やっぱり演技が…でした。
福士蒼汰が、恋愛に不慣れで少しオドオドした感じの役だったからまだ観ていられた気がします。
back numberのハッピーエンドが映画にピッタリですごく良かったです。+39
-5
-
43. 匿名 2016/12/25(日) 15:16:27
思ったよりファンタジーすぎた(´-`).。oO+16
-2
-
44. 匿名 2016/12/25(日) 15:20:36
内容はいいけど
福士蒼汰の演技が下手すぎた。+25
-11
-
45. 匿名 2016/12/25(日) 15:21:20
福士蒼汰んなに悪く無かった
やっぱり格好いいよ+45
-15
-
46. 匿名 2016/12/25(日) 15:31:43
福士蒼汰は普通に毎日を過ごして(1日目〜30日目)
小松菜奈は逆(30日目〜1日目)で過ごすんだよ。
だから福士蒼汰が出会った日が小松菜奈にとっては別れの日なの。
後はお互いの過去にお互いが助けるって感じ。
+118
-1
-
47. 匿名 2016/12/25(日) 15:36:05
>>46
ん?ややこしっ!
多分見ても理解出来ない(笑)+179
-7
-
48. 匿名 2016/12/25(日) 16:03:18
奇抜なタイトルつければいいと思ってるって言ってる人は絶対映画も観てないし、原作も読んでないでしょ(笑)
タイトルにふさわしいというか、タイトルそのまんまの内容だし(笑)+27
-1
-
49. 匿名 2016/12/25(日) 16:06:56
福士君ってすごいかっこいいわけじゃないけど雰囲気とか含めると結構好き!
スタイルいいからかな??
映画、原作忠実に再現してていいと思ったけどなー!結構評判もいいよね!+21
-8
-
50. 匿名 2016/12/25(日) 16:07:21
原作読んだけど、イマイチだったから観に行ってないです。
だって、実写映画化して原作を超える作品てそうそう無いからね。+7
-6
-
51. 匿名 2016/12/25(日) 16:07:35
山崎賢人よりはいいと思ったけどなー笑+12
-9
-
52. 匿名 2016/12/25(日) 16:12:27
>>46
小松菜さんの1日目には福士くんは別れを決めてるってこと?
やっぱ分かんねw+68
-10
-
53. 匿名 2016/12/25(日) 16:22:17
予告で見た福士くんが無理だった、、+8
-4
-
54. 匿名 2016/12/25(日) 16:30:43
福士蒼汰がイケメン?
笑った顔が気持ち悪い。+16
-10
-
55. 匿名 2016/12/25(日) 16:42:09
>>46
この設定前に何かで読んだ記憶が・・・と思ってパクリで検索したらやっぱり・・・
以前ネットで「この伏線が凄い!」ってやたらプッシュされてたから元ネタの投稿小説読んだ覚えがある+7
-2
-
56. 匿名 2016/12/25(日) 16:43:13
>>46
原作読んで思ったけど、男の子は赤ちゃんで生まれ大人になって死ぬよね。
私たちのように。
女の子はいつどうやって生まれさかのぼって行くんだろう…
で赤ちゃんになってお腹に戻る???
なんか変に考えたけどこんな考えすぎず見るべきなのかな?苦笑+27
-5
-
57. 匿名 2016/12/25(日) 16:54:15
え、ベンジャミンバトン的な話なの?+73
-2
-
58. 匿名 2016/12/25(日) 17:21:42
理解する気が無いから理解出来無いんじゃないの?+7
-7
-
59. 匿名 2016/12/25(日) 17:22:24
>>57
そう、そんな感じ!
小松菜ちゃんは別の次元の世界?から来てて、
5年に一回だったかな?福士蒼汰の世界に遊びに来れるらしい。+40
-2
-
60. 匿名 2016/12/25(日) 18:08:11
うん?
福士くんと別れて、
また福士くんに声かけられるってこと?
ずっとお互い進まないの?+2
-0
-
61. 匿名 2016/12/25(日) 18:10:17
>>56
違うよ
女の子は自分の世界ではちゃんと赤ちゃんとして生まれて老人になる
ただ、こっちの世界から見ると女の子の世界は時間が逆になってる+58
-0
-
62. 匿名 2016/12/25(日) 18:30:11
私頭悪すぎなのか理論的にしか見れないからか全く理解できなかった…
非現実なのとかファンタジー映画とかみても設定を疑問に持たず受け入れないでからくりとかを一生懸命考えてしまう人には受けないかも。
+9
-0
-
63. 匿名 2016/12/25(日) 18:34:09
これさ35歳の男と5歳の女の子が会うんだよ?そこからずっと一緒に時間を過ごしたら男が50の時また20の女に成長した子に会えるってこと?
んーこんがらがる( ; ; )+3
-11
-
64. 匿名 2016/12/25(日) 19:28:11
福士くんは演技頑張れ!て感じだけど小松菜奈ちゃんは演技上手いよね。なんか叫んだりしてないから演技上手いていう風潮になってないのかもしれないけど溺れるナイフの時も良かった。魅力的だしいい女優さんになってほしい。+19
-1
-
65. 匿名 2016/12/25(日) 19:45:46
観たけどピークがない映画だなと思いました。
小松菜奈ちゃんの涙するシーンがたくさんあるせいか、逆に泣きどころや盛り上がりが見つけられなかったです。
二人が運命をつくりあげるほど惹かれ合う描写、みたいなものもとても薄く感情移入しづらかったです。
ただ、小松菜奈ちゃんが物凄く可愛いかったです。+17
-2
-
66. 匿名 2016/12/25(日) 19:53:57
これ観た後にディストラクションベイビーズで小松さんが「甘えんな、カスが!お前なんか死ね!!」って言ってるのを見るとさらに面白い+10
-1
-
67. 匿名 2016/12/25(日) 20:17:06
試写会当たったので先行で観てきたけど、ああいう恋愛ものって苦手で別に観たくないなーなんて思って行きました。
でも意外と面白くて、ちょっとややこしくて難しい感じもしたけどファンタジックで最後は切なくて感動しました!
で、もういっこ福士蒼汰と東出昌大の掛け合いが気持ち悪って思った 笑+9
-1
-
68. 匿名 2016/12/25(日) 20:18:24
パラレルワールド的な感じ?+20
-0
-
69. 匿名 2016/12/25(日) 20:21:03
やっぱ皆んなこんがらがってる 笑
お互い赤ちゃんで産まれて成長して大人になっていくけど、お互いの時間の進み方が逆って話。
理解して観ると切なくて面白い映画だよ!+41
-1
-
70. 匿名 2016/12/25(日) 20:37:25
小説はつまらなさすぎて買って後悔した。+5
-0
-
71. 匿名 2016/12/25(日) 20:41:47
原作を読みました!
切なくていいですよね〜
映画見に行きたいけど今いけないので
レンタルでたら見ます!+8
-0
-
72. 匿名 2016/12/25(日) 21:29:49
今日観てきた!
福士くんが最初は髪長くてメガネだったのが、小松さんが髪切ってから急にメガネじゃなくなったのは何でなのか気になった!笑。
キャラも最初はモジモジオドオドしてたのに、途中から見た目もキャラもイケメンになって別人になってたよね?笑。
初めての彼女が出来て、自分に自信ついたのかもしれないけど、あんまりそういう描写もなかったような。。。+12
-1
-
73. 匿名 2016/12/25(日) 22:33:33
どちらかが死んじゃうとかで、何回も時間を遡って阻止しようとするけど運命は変わらない系の話かと思ったら違うみたいだね。小松菜は違う次元から5年に1度福士の世界に来られるて。+7
-2
-
74. 匿名 2016/12/25(日) 23:27:22
小松菜奈ちゃんが可愛くて、福士くんもどんどんと話の中でかっこよくて映像も綺麗で凄くよかった!お話は切ないですよね。愛美ちゃん目線で観ると凄く切なくて思い出すと涙がでる。あの世界観に浸っていたい。DVD出たら欲しいなー!ファンタジーって設定が私にはヒットしました!+13
-3
-
75. 匿名 2016/12/26(月) 00:28:45
確かに現実離れしてたけど良い映画だったよ!
大げさな考えかもしれないけど、普通に付き合って居られることが幸せなんだと思った!
そんな私はこの映画大好きです!+17
-4
-
76. 匿名 2016/12/26(月) 02:24:28
小説は切なかったなー。二人が初めて会った時小松の方はその日が最後の日でもう一生会うことはないって知ってたから悲しそうなんだよね。福士の方は段々仲良くなって行く日々を過ごすけど小松の方は仲良しから段々他人に近付いてく日々。初めて福士が名前を呼び捨てした日は、小松が最後に呼び捨てされた日。あー、小説たた読みたくなったw+21
-1
-
77. 匿名 2016/12/26(月) 04:06:14
もうなんかこの手のスイーツ映画手垢つきまくりだよね。+6
-1
-
78. 匿名 2016/12/26(月) 04:13:45
福士蒼汰かっこよかった!!!+13
-2
-
79. 匿名 2016/12/26(月) 07:03:50
とりあえず、ヒロインが土屋太鳳でなくてよかったわ…
あくまでも映画なのに、撮影中も後も共演者にベタベタ触ったり媚びるから大嫌い。
+10
-0
-
80. 匿名 2016/12/26(月) 07:42:54
小説読んでないけど観ました!
皆さんと同じく、時間軸の説明で
『…はて……( ˙ω˙)??』
となってしまった!!
あと恋愛に奥手な福士蒼汰が付き合って1ヶ月しないうちに小松ななちゃんと寝てるシーンがあって驚いた(^q^)
あのシーン、まだ普通の恋人だと思ってる時期じゃなかったかな??笑+7
-1
-
81. 匿名 2016/12/26(月) 14:43:43
イブに見ました!原作読んでたんで前半から泣けました。菜奈ちゃん可愛かったし、めっちゃ感動した!映画館でも鼻水すする音がたくさん聞こえてきましたw+9
-1
-
82. 匿名 2016/12/26(月) 21:27:46
youtubeのCMがしつこくて、
嫌になった。
ごめん+0
-5
-
83. 匿名 2016/12/28(水) 17:08:24
嫌いじゃないけど
back numberのPVみたいな映画だなとおもった
+1
-5
-
84. 匿名 2016/12/28(水) 18:53:41
小説が好きだったので観に行ってきました!面白かったです。泣きまくりました。
まあいろんな意見がありますが私は好きです。純粋に+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する