-
1. 匿名 2016/12/24(土) 18:59:12
「禁煙にして売り上げが落ちたら、国はその分の面倒をみてくれるのかと、ぜひ問うてみたい」というのが、政府の動向に対する大久保氏の今の正直な気持ちだ。
「肉蔵でーぶ」はオープン当初から全面喫煙可で営業をしている。
「うまい肉料理とお酒を味わいながら、たばこも大いに楽しんでもらおう」というのが、自身もヘビースモーカーである大久保氏が望んだ店づくりだ。もちろん大型の換気扇や空気清浄機を設置するなど、非喫煙者に対しても配慮している。「だから、もしたばこを迷惑がるお客さんがいたら、僕は『もう来なくていいですよ』ときちんと言うようにしています。それがプロだと思うから。でも幸いなことに、そんな人はほとんどいないけどね」
<中略>
「喫煙室の設置を認めているからいい? この店(カウンターとテーブルで23席)のどこにそんなもの設ける場所があるの。お役所の人には一度ぜひ見に来てもらいたい。それがスジというものでしょう?」
+141
-613
-
2. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:03
だまれ+1002
-140
-
3. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:03
知らねーよ。
+877
-104
-
4. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:07
全店禁煙になれば、
タバコ辞める人が増えて
結果として同じなのでは?
+904
-152
-
5. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:08
デブ大久保+424
-30
-
6. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:11
論点ズレとる+731
-52
-
7. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:19
なんでこんな喧嘩腰なんだこいつ+848
-28
-
8. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:28
脂っぽくて不潔な感じ+658
-25
-
9. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:35
この人後輩の彼女にアレした人だよね、気持ち悪い+516
-13
-
10. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:37
こんな店には行きたくない+486
-35
-
11. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:53
禁煙にしても行きたくなるような店作りに勤しめデブ+715
-46
-
12. 匿名 2016/12/24(土) 19:02:10
ごめん、トピ渋すぎない?+102
-18
-
13. 匿名 2016/12/24(土) 19:02:29
相変わらずバカだ
+370
-18
-
14. 匿名 2016/12/24(土) 19:02:34
超常現象㊙Xファイルトピ立たないんだね+31
-4
-
15. 匿名 2016/12/24(土) 19:02:59
>>9
アレとは?+196
-7
-
16. 匿名 2016/12/24(土) 19:03:03
>>9
アレって何?+223
-5
-
17. 匿名 2016/12/24(土) 19:03:13
この人監督向きではなかったね、指導力ないと思う+291
-6
-
18. 匿名 2016/12/24(土) 19:03:21
勝手を承知して申し上げますが、もっとワクワクするトピないですかね+160
-7
-
19. 匿名 2016/12/24(土) 19:03:23
> 喫煙環境うんぬんより、この店の客は、大久保氏が自分で納得し選んだ全国のうまいものや、屋台のようなちょっとレトロな居心地のよさ、そして何より大久保氏の元気な人柄に接したいと集まってくるのだろう。
だったら禁煙になっても客は来てくれるんじゃないの+461
-25
-
20. 匿名 2016/12/24(土) 19:03:51
この前のギャン泣き子連れをお断りにしたカフェのトピにもあったけど住み分けは大事。
禁煙の身からすると、店が全面的に愛煙家なら絶対に行くことはないからわかりやすくて良い。+487
-8
-
21. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:01
ごめん。何言ってるかよくわからない。+120
-20
-
22. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:12
住み分けすればいいだけなのに
喫煙可の店に行って文句言う人が多すぎなんだよね+428
-20
-
23. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:25
じゃあ喫煙可の国で商売しろよ。出て行け。+53
-84
-
24. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:34
正直、換気扇あってもたばこって本当に臭いんですよ。
逆に喫煙可のお店だからという理由でこの店を選ばない人もいると思う。逆にその人達を呼び込むことを努力すればいいのに。+442
-42
-
25. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:53
私は喫煙者ですが
さすがに受動喫煙問題や歩きタバコなど
色々問題はあるけど飲食店の全面禁煙はやり過ぎだと思う
タバコの吸える店を探すのも一苦労だし
喫煙所探すのも一苦労
だったらなぜタバコ売るんだよ!+386
-257
-
26. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:55
タバコが大嫌いのわたしからしたら
逆にそんなお店に行くことは一生ない。
+504
-23
-
27. 匿名 2016/12/24(土) 19:04:57
色んなスペシャルやってるけど実況フィギュアだけなんだ
このトピ、誰が申請したんだろ笑+32
-2
-
28. 匿名 2016/12/24(土) 19:05:03
どっちみちこの人のお店には行きたいと思わない
色々黒い噂あった人だし+270
-8
-
29. 匿名 2016/12/24(土) 19:05:31
外食の時くらいタバコ我慢出来ない喫煙者もどーなのよ。吸いたくなっちゃったら外に吸いに出れば良いだけでしょ!+88
-80
-
30. 匿名 2016/12/24(土) 19:05:53
うるせえデブ+156
-17
-
31. 匿名 2016/12/24(土) 19:06:01
前に観覧行った時見た事あるけど、
無理にⅩのヨシキの怪我の絆創膏剥がせ!
それもあげなよ!とか言い出してドン引いた
皆引いたみたいでその番組降ろされてたw
+203
-4
-
32. 匿名 2016/12/24(土) 19:06:18
そんなんで売り上げ落ちるならそれまでのお店なんじゃ…
喫煙席しかないから行きたくないって人のほうが多いと思うけど+199
-40
-
33. 匿名 2016/12/24(土) 19:07:11
脳ミソまで脂肪まみれかデブ!
+132
-15
-
34. 匿名 2016/12/24(土) 19:07:45
暴力男だまれ+147
-6
-
35. 匿名 2016/12/24(土) 19:07:59
は?
飲食店は飲み食いするところだからね?
タバコ吸いに行くところじゃないんだから
それで潰れたらそれまでの店ってことだよ、恥ずかしい。+262
-62
-
36. 匿名 2016/12/24(土) 19:08:33
この人が経営してるお店なんだから、やりたい人にはやらせてあげるべきでは?+118
-17
-
37. 匿名 2016/12/24(土) 19:08:38
今は禁煙にした方が伸びる店が多いんじゃないの。経営者のセンス次第。+38
-34
-
38. 匿名 2016/12/24(土) 19:08:41
陰湿そうなデブ+143
-7
-
39. 匿名 2016/12/24(土) 19:08:45
あなたの店がつぶれても全然問題なし+149
-7
-
40. 匿名 2016/12/24(土) 19:09:10
自分のお店だからね
自分のやりたいようにしたいよね
「俺の店」が好きな人だけ来てくれればいいんだし
タバコを吸う人は生きづらくなっちゃったね
でも私はタバコを吸わないし、タバコの匂いが服につくのがイヤなので、
誰かに誘われても絶対行きませんけど
「来なくてもいい」って言われるんだろうし、行きません
+207
-8
-
41. 匿名 2016/12/24(土) 19:10:35
言い方が悪いけど、ある程度はわからないでもないかな。
「世の中が禁煙の方向に向かっているけど、吸う自由もある。
突然禁煙になると売り上げが落ちて生活に困ってしまうかもしれないし、
政治家さんたちはその事を少し配慮して、法案を考えてほしい。」って言いたいんでしょ。+212
-34
-
42. 匿名 2016/12/24(土) 19:11:03
喫煙可にしてる小さい居酒屋に行く事ないからそのままでいいよ+30
-8
-
43. 匿名 2016/12/24(土) 19:11:24
ええんちゃう。
むしろはっきり喫煙可って店の前に
書いてて欲しい。
絶対にはいらないから。+272
-4
-
44. 匿名 2016/12/24(土) 19:11:26
禁煙にして逆に売上あがったら、上がった分全額国に納めるんか?
その覚悟で言えや、ダブスタなんだよ!+152
-29
-
45. 匿名 2016/12/24(土) 19:11:44
私自身は煙草は子供の頃から大の苦手ですが、こんなお店があっても良いと思う。
煙草は害だから!何が何でも撤廃!だなんて、狂気じみている。+167
-41
-
46. 匿名 2016/12/24(土) 19:11:46
こいつ、頭悪いのと性格悪いのが顔と体に出てる。+155
-10
-
47. 匿名 2016/12/24(土) 19:15:18
今回に限らず、以前から、MY箸もって割り箸の製造会社が潰れたり、米軍が出禁になって沖縄県の飲食店が売り上げ急降下したり、前々から同じようなことはあったよね。
何かを変えたら弊害が出るのは当然。店の経営を続けるための具体策を考えなくちゃ。愚痴言ってる場合びゃないよ?大久保さん+63
-15
-
48. 匿名 2016/12/24(土) 19:17:33
>>45
嘘くさー。狂気じみてるとか禁煙側から出ない表現。そこまで喫煙者に興味ないよ普通。
「全面的にしなくてもいいけど、なったらありがたい」くらいの人だよ煙草嫌いな人は。+11
-37
-
49. 匿名 2016/12/24(土) 19:17:39 ID:GpvWOKYP1W
上手いこと仕事がデキない輩は
必ず自分の責任とは思わないよねー
不思議と+37
-3
-
50. 匿名 2016/12/24(土) 19:17:47
こいつの店は子分しか来ないんじゃね?
和田アキオ臭がする+79
-1
-
51. 匿名 2016/12/24(土) 19:18:13
>>31
何の話??+5
-1
-
52. 匿名 2016/12/24(土) 19:18:56
じゃああなたの国で営業してください。+34
-4
-
53. 匿名 2016/12/24(土) 19:19:02
喫煙者だけど肩身狭いわ…+14
-7
-
54. 匿名 2016/12/24(土) 19:19:15
喫煙者専用店ってダメなんだろなー
上司となら断れない+8
-0
-
55. 匿名 2016/12/24(土) 19:21:07
禁煙にしたぐらいで選ばれなくなるんだったらそれまでだったってことだよね。
なんでも人のせいにする人嫌いだわ。+39
-4
-
56. 匿名 2016/12/24(土) 19:21:15
>>1
ん???
・・・・・・・
全ての飲食店が禁煙にすれば平等では?
・・・・
喫煙者が外食しなくなるって意味???+28
-1
-
57. 匿名 2016/12/24(土) 19:21:22
喫煙と肥満だなんて、このデブ長生きする気ないのかね?+35
-1
-
58. 匿名 2016/12/24(土) 19:21:30
味に自信がないから誰かのせいにしたくなるんだろうね+26
-4
-
59. 匿名 2016/12/24(土) 19:22:10
距離感を保ちながら接していたい選手にマッサージさせようとしたら断られてぶん殴るデーブわろすw+16
-0
-
60. 匿名 2016/12/24(土) 19:23:30
デーブからイチャモンを取ったら脂肪の塊と化すから平常運転+14
-0
-
61. 匿名 2016/12/24(土) 19:23:48
受動喫煙防止対策してる店に入ると何となく独特の匂いがして何だかなぁと思います。
なので私も「もう来なくていい客」です。+17
-2
-
62. 匿名 2016/12/24(土) 19:25:12
ゆきりんのファンに似てね?男泣きの人w+3
-0
-
63. 匿名 2016/12/24(土) 19:26:05
「禁煙にして売り上げ落ちたら国が面倒みてくれるの?」
↑
禁煙にして売り上げ上がったら国に還元するの?+112
-7
-
64. 匿名 2016/12/24(土) 19:27:53
受動喫煙での被害に国が責任取る方が先。喫煙者の人権より非喫煙者の人権を守るべき。喫煙者はご自分で害を吸ってるわけだからどうでもいい。喫煙者に頼らなきゃならない店の味ってどんな味よ。+27
-5
-
65. 匿名 2016/12/24(土) 19:28:57
だったらタバコ吸える店のままにして商売すればいいじゃん
何かあれば政府のせいにする馬鹿w
それって自分に経営能力がないって言っているようなもんだよね+23
-3
-
66. 匿名 2016/12/24(土) 19:29:32
>>63
まあ、「所得税」という形で国にお金戻すわね、普通は。+21
-1
-
67. 匿名 2016/12/24(土) 19:29:33
バカは引っ込め!デブ!+16
-1
-
68. 匿名 2016/12/24(土) 19:30:59
>>25わかる!もう煙草売らないでほしいよね。売るべきじゃないよ。覚せい剤や大麻がだめなのになんで煙草は良いのか疑問。迷惑は覚せい剤や大麻以上に日常茶飯事にかけまくる代物なのに。煙草売るなー!+35
-11
-
69. 匿名 2016/12/24(土) 19:31:32
この人の言い方は良くないけれど、居酒屋やお酒と肴を提供するお店にとっては死活問題なのはわかる。
全面禁煙のお店を作るなら、全面喫煙可のお店を作ってもいいのでは?
そしたら嫌煙家の方はそこに近づきもしないでしょ?
喫煙家の居場所をどんどん減らしてるのに税率は上がり、だから歩きタバコや駅前で吸う人が増えるんだと思う。
飲食店全面禁煙にしたとしても、その店の外で喫煙所勝手に作って吸う人が増えるだけだよ。
タバコを違法にしないのであればもう少し政府も考えなきゃダメだよ。+60
-11
-
70. 匿名 2016/12/24(土) 19:31:47
だから、もしたばこを迷惑がるお客さんがいたら、僕は『もう来なくていいですよ』ときちんと言うようにしています。それがプロだと思うから。でも幸いなことに、そんな人はほとんどいないけどね」
そりゃ、あなたが言わなくてもタバコ嫌な人は来ないでしょう。
+68
-3
-
71. 匿名 2016/12/24(土) 19:31:53
お客は減らねーよ(笑)もっと勉強しろデブ
+7
-4
-
72. 匿名 2016/12/24(土) 19:33:40
喫煙可のお店は入りませんね
よくあんな煙だらけのとこで飲食出来るなぁと思う+35
-7
-
73. 匿名 2016/12/24(土) 19:34:09
禁煙の店でも入ってる店は入ってるよ。入るか入らないないか禁煙のせいにしないで、自分の腕で勝負しなよ。まあ、こんな発言したら、腕が良くても、遠のく人がいると思うけどね。
+9
-6
-
74. 匿名 2016/12/24(土) 19:34:12
この人、過去に何かやらかしたっけ?
いいイメージが無いんだけど、それが何故なのかわからない、、、。+31
-3
-
75. 匿名 2016/12/24(土) 19:35:05
今は禁煙の方が売上が上がります。
喫煙者は貧困層だからね+17
-12
-
76. 匿名 2016/12/24(土) 19:35:10
喫煙者って、人前や食事前後でも平気でタバコ吸うし、ポイ捨てする人もいるし。全体的にマナーが悪いから嫌い。
食事に行っても外で吸って携帯灰皿使ってる人ばっかりなら嫌煙者も少なくなると思うけどね。+20
-6
-
77. 匿名 2016/12/24(土) 19:35:44
>もしたばこを迷惑がるお客さんがいたら、僕は『もう来なくていいですよ』ときちんと言うようにしています。
いやいや、事前に言うか金返すかにしろよ。+31
-4
-
78. 匿名 2016/12/24(土) 19:35:50
>>69
それは違うよ
今歩きたばこしてるのとか人の迷惑になるような所ですってるようなヤニブリは結局どんな吸う場所ががあろうとやる奴らなんだよ。
言い訳に都合がいいとすら思ってるよ。
昔は今より酷かったからね。今よりも更に喫煙者に甘かった時代でだよ。
今そういう煩わしさに辟易してる人は既に禁煙してるので、今だに喫煙者なのはマナー守れない人の方が多い。
未だに喫煙者には極甘な世の中なんだから歩きたばこやベランダたばこなんかは自分でちゃんと律してほしいわ+22
-8
-
79. 匿名 2016/12/24(土) 19:35:55
タバコ吸うのが当たり前、嫌ならあっち行けっていう考えの人が多いからダメなんだよね。他人を思いやる気持ちがなさすぎ。+23
-13
-
80. 匿名 2016/12/24(土) 19:36:36
このデブの店なんか知ったこっちゃないけど、この先、シガーバーとかはどうなるんだろ?+8
-2
-
81. 匿名 2016/12/24(土) 19:36:59
マナー守ることができないことを、喫煙所がないせいにするな。そういうところがやっぱり喫煙者だなと思われるところ。+21
-8
-
82. 匿名 2016/12/24(土) 19:38:16
店内で吸う人が居ると逃げれない
吸う人が外に吸いに行けば、全て丸く収まる+18
-7
-
83. 匿名 2016/12/24(土) 19:38:54
法規制が改正されて国家が補償したことなんてある?
特定企業の締め出しを標的にした政治的濫用ならまだしも、全事業者を対象にしていて規制を守れば参入は続けられるような法改正なら織り込んで投資するのが、事業者として当然。
スジを履き違えてるのはアンタ。+14
-3
-
84. 匿名 2016/12/24(土) 19:41:48
過去の悪事はググればでてくるよ
+16
-2
-
85. 匿名 2016/12/24(土) 19:44:42
味に自信ないからタバコに頼ってますって言ってるような物だよ。
この発言でお客さん減るかもよ。
従業員の生活もかかってるんだからもっと発言には気をつけなよ。+11
-3
-
86. 匿名 2016/12/24(土) 19:45:40
客が増えたらその分税金に+3
-0
-
87. 匿名 2016/12/24(土) 19:46:05
ならば、禁煙にしないことで上がる医療費はデーブが負担してくれるんだ…
足らないよ!+18
-1
-
88. 匿名 2016/12/24(土) 19:48:12
うるせえデブ+10
-1
-
89. 匿名 2016/12/24(土) 19:48:14
タバコが日本で売られている以上分煙必須にするのは良いと思うが完全飲食店禁煙は居酒屋のようなところは確実に売り上げ下がるから言いたい事は理解できる。
頭ごなしに自分はタバコ嫌いだから禁煙賛成ってゆうのはどうかと。
喫煙者が減ってるって統計出したりしてるけど、実際は居酒屋の様な喫煙可のところは殆どのサラリーマンが呑み食いしながら喫煙してるからコンビニでのタバコ販売停止くらいしにしてタバコがどこでも手に入る状態でなくすことの方が、禁煙にする云々より先では+13
-5
-
90. 匿名 2016/12/24(土) 19:48:36
こいつ流星?って大物新人に暴力ふるってたやつでしょ?大嫌い+41
-4
-
91. 匿名 2016/12/24(土) 19:48:40
こいつがプロなの??www
プロ舐めんな!!
片手間で飲食店やりやがって!
+15
-1
-
92. 匿名 2016/12/24(土) 19:48:57
>>48
あらあら、わざわざコメントありがとう♪
それが本当に煙草嫌いなのよね。
私は昭和の人間だから(四十代)、良くも悪くも煙草に対して大らかな時代を知っている世代。
だから煙草嫌いだけれど、喫煙者を嫌いにはなれないのですよ。
その喫煙者の方々が、お酒を飲んで煙草を一服出来る、憩える場所があっても良いと思うのです。(-.-)y-~~
+15
-16
-
93. 匿名 2016/12/24(土) 19:49:45
>>90
雄星な!!+49
-0
-
94. 匿名 2016/12/24(土) 19:50:24
>>82
たまに禁煙の店や禁煙席になったからか知らないけど店の出入り口で喫煙してるバカたちがいてあれすごく迷惑。携帯灰皿持ってりゃいってもんだいじゃない。煙と害と激臭は遠くまではびこわせてるんだから。
外で吸われるのもかなり迷惑です+21
-7
-
95. 匿名 2016/12/24(土) 19:51:36
チェーン店ならまだしも、個人の居酒屋じゃぁ~禁煙にしたら客来ないよ…
私喫煙者だから、臭くて行かれない+3
-5
-
96. 匿名 2016/12/24(土) 19:52:10
>>95禁煙者+4
-1
-
97. 匿名 2016/12/24(土) 19:53:02
そんなの、お客が入らないのをタバコのせいにしてるだけじゃん+10
-3
-
98. 匿名 2016/12/24(土) 19:53:03
このご時世、煙草の害や臭いは散々議論されつくされ煙草には一理もないにもかかわらず、昔の悪い意味での喫煙者への配慮というか、寛大さが根強いから、未だに時代錯誤な煙草の害すらきちんと理解できないお年寄りがふえるんだよね+14
-3
-
99. 匿名 2016/12/24(土) 19:55:11
わざわざ喫煙可の店に行ったり、喫煙席に座って文句言ってる人の頭がおかしいと思う。
タバコ吸わないけど。+22
-6
-
100. 匿名 2016/12/24(土) 19:56:29
この豚、ただのチンピラだから。
言いがかり付けるのは大得意。
水戸の人が未だに、こいつ自慢するけど
恥になっても自慢にはならないから!+44
-2
-
101. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:24
嫌煙の私でも行きたいモクモク店はある。
そんな事より、という店。
集客はそんな事より店やスタッフの魅力かと。+4
-13
-
102. 匿名 2016/12/24(土) 20:03:10
ここで喫煙の話題出してもタバコ嫌いな喪女ばかりだから叩かれるのは目に見えてるじゃん。+11
-15
-
103. 匿名 2016/12/24(土) 20:05:56
森三中の大島にそっくり+15
-1
-
104. 匿名 2016/12/24(土) 20:19:08
>>99
こういう奴は喫煙者+8
-7
-
105. 匿名 2016/12/24(土) 20:21:06
売上落ちたのをタバコのせいにしたいだけなんじゃないの?全面禁煙になったら他の店も同じでしょ?+16
-1
-
106. 匿名 2016/12/24(土) 20:23:02
>>25
誰も吸うことを強制してないでしょ
そもそもなんで吸おうと思ったの?
そしてその理由はいまでも健在なの?
自分、そして他人の健康を害して、ジプシーみたいに喫煙可の場所をウロウロ探し回って、それでも絶対に吸い続けなければいけないほどの理由はあるのですか?
よく考えてみることをお勧めします。+14
-7
-
107. 匿名 2016/12/24(土) 20:23:44
なんでこんなにケンカ腰なの?と思ってぐぐってみたらK国の人なんだね
納得!+58
-4
-
108. 匿名 2016/12/24(土) 20:24:00
煙草を吸うと舌がバカになるから食事を楽しむことと煙草を楽しむことは両立できない。何言ってんだこのデブ。+18
-5
-
109. 匿名 2016/12/24(土) 20:24:40
一度も好感を持ったことがない人だ+25
-0
-
110. 匿名 2016/12/24(土) 20:28:10
喫煙店なら第一段階で悩む
で、店主がこんな考えなら間違いなく行きませんね+10
-0
-
111. 匿名 2016/12/24(土) 20:28:16
アレって何なのよ
さっきからそればかり気になる。+12
-2
-
112. 匿名 2016/12/24(土) 20:29:24
くそデブ!スルメ食っとけ!バカ+13
-3
-
113. 匿名 2016/12/24(土) 20:34:01
>>112
雄星はスルメ当番だったんだよね
可哀想!
一斗缶でスルメ炙ってたんだよな+27
-0
-
114. 匿名 2016/12/24(土) 20:38:27
どの店も同じ条件だから。+16
-0
-
115. 匿名 2016/12/24(土) 20:38:45
喫煙者ウエルカムで商売がうまいこといってるから言える事でしょ。
非喫煙者でも来てくれなきゃ商売上がったりってなったら、すぐに禁煙席作るよ。こういう人は。+10
-0
-
116. 匿名 2016/12/24(土) 20:41:37
>>41
デーブはそこまで深く考えて言ってないと思うわ+7
-0
-
117. 匿名 2016/12/24(土) 20:42:00
喫煙者が迷惑だとは思わないけどさ、食べる時くらい我慢できないの?とは思う
外出て吸えばいいじゃん+23
-1
-
118. 匿名 2016/12/24(土) 20:42:12
デーブ大久保がテレビで、初体験が高校時代で、場所が公衆便所で、おまけに相手が後輩の彼女だという話を自慢げに話しているのを聞いてますます嫌いになった。
話の内容も、後輩の彼女が嫌がったから、自分が先にパンツ下ろして、「ここまでさせといて、そりゃないだろう」といって無理やりしたと話していた。
あとは、その話を自分の母親にしたら、ソープ行く金をもらったとか。
クソ野郎ですね!+98
-2
-
119. 匿名 2016/12/24(土) 20:45:38
この人コーチ時代に暴力したよね?ただのチンピラクソデブじゃん
喫煙者に対して文句はないけど、喫煙者も非喫煙者も気持ちよく過ごせる空間を提供するのが店側だろ!+25
-0
-
120. 匿名 2016/12/24(土) 20:47:07
今時、分煙してない飲食店なんてアウトだろ。
副流煙が第三者に有害な時点で、立派な暴力
行為だから。
喫煙者の口から吐かれたきたない煙吸いながら
物食えるかよ。+14
-3
-
121. 匿名 2016/12/24(土) 20:52:18
禁煙、喫煙関係なくこの人の店には行きたくない+16
-1
-
122. 匿名 2016/12/24(土) 20:52:36
美味けりゃ禁煙になろーが
客来るやろwww+20
-0
-
123. 匿名 2016/12/24(土) 20:54:03
>>118
うわ、
腐れ外道クソ豚やな
きも。+61
-1
-
124. 匿名 2016/12/24(土) 20:54:42
住み分けでいいじゃない…
ただし店前に喫煙の可.不可のマークは強制にするとかしては?+5
-2
-
125. 匿名 2016/12/24(土) 20:55:35
顔が弾けそう
2度と見たくない顔
さいなら+20
-1
-
126. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:38
飲酒と喫煙はセットで楽しむもの
焼き肉の途中でタバコも然り
ラーメンとセックスの後もね+2
-21
-
127. 匿名 2016/12/24(土) 21:04:19
>>126
さむ+21
-0
-
128. 匿名 2016/12/24(土) 21:05:39
面倒見てくれるの?と思う事がびっくり+26
-0
-
129. 匿名 2016/12/24(土) 21:07:00
喫煙者との食事さえ躊躇う。+10
-1
-
130. 匿名 2016/12/24(土) 21:07:48
>>118
それは今回の記事と…?+1
-1
-
131. 匿名 2016/12/24(土) 21:09:28
ゴメン!
個人的偏見だけど
お薬やってそうな風貌だな!
+18
-1
-
132. 匿名 2016/12/24(土) 21:11:30
受動喫煙で肺癌になったら吸ってる人や店に慰謝料とれるの?って言ってもいいわけ?+28
-1
-
133. 匿名 2016/12/24(土) 21:13:28
禁煙にしたくらいで潰れるようなマズイ店じゃ早かれ遅かれ潰れるわ。+8
-0
-
134. 匿名 2016/12/24(土) 21:16:06
禁煙にして売り上げが伸びたら、その分は全部国に寄付しなさい。+8
-0
-
135. 匿名 2016/12/24(土) 21:16:21
全席喫煙OKって全面に貼り出してくれてたら絶対行かない!
席着いて灰皿あった時のガッカリ感といったら・・・。
食事とタバコの組み合わせって最悪だと思うけど、そう思うのは非喫煙者だけなんだね。+10
-1
-
136. 匿名 2016/12/24(土) 21:20:18
まさに人間性を表したクソみたいな一言だと思う。
関係ないけど、子供作りすぎちゃう?
+13
-0
-
137. 匿名 2016/12/24(土) 21:23:56
飲食店の料理人のボスって 「スジ通せ 」ってよく言うよね、ウザと思うのよね。
+21
-0
-
138. 匿名 2016/12/24(土) 21:26:31
はぁ?
禁煙にしても流行ってる店は流行ってるから
自分の力量しだい+7
-0
-
139. 匿名 2016/12/24(土) 21:31:28
デーブはコンプレックスと脂肪の塊+10
-0
-
140. 匿名 2016/12/24(土) 21:32:07
>>25
ご飯食べてる時間すらタバコ我慢できないって依存症ひどすぎない?
喫茶店でタバコ吸いながら時間潰すなら分かるけど
非喫煙者的にはそう思ってしまう+15
-3
-
141. 匿名 2016/12/24(土) 21:32:14
たかがデブ選手が無礼だ+3
-0
-
142. 匿名 2016/12/24(土) 21:35:50
何と見当違いなご意見‥。+7
-0
-
143. 匿名 2016/12/24(土) 21:37:11
は??なんだこいつ。
ちょっと脳みそ調べてもらったほうがいいよ+8
-0
-
144. 匿名 2016/12/24(土) 21:42:26
みねえよ、バーカ。+0
-0
-
145. 匿名 2016/12/24(土) 21:43:18
私が働いてる飲食店は分煙してるんだけど
それでもぎゃーぎゃー文句言う人もいる!
実際全席禁煙にしたら確実に売り上げ落ちる…
難しい問題ですね。+9
-6
-
146. 匿名 2016/12/24(土) 21:45:36
夜ご飯の時くらい煙草すうの我慢すればいい話+8
-2
-
147. 匿名 2016/12/24(土) 21:54:46
中身が人相に滲み出てる
客にも些細なことでイチャモンつけそう。次は食べロク相手にキレるとおもう。+6
-1
-
148. 匿名 2016/12/24(土) 22:02:15
ご飯食べる時ってタバコの匂い煙邪魔じゃありませんか?正直喫煙者と同席したくないです。タバコを吸う為に飲食店に入ってるのでしょうか?
この前喫煙席しか空いてなかったから仕方なく座ったのですが、禁煙席の方がタバコを吸いに喫煙席に来てタバコを吸ってまた禁煙席に戻って行くのです
此処ぞとばかり煙を吐いてました。
どうして禁煙者が我慢しなくちゃいけないのでしょうね?半分が喫煙席ってどうなの?席はガラガラでしたよ。
+13
-4
-
149. 匿名 2016/12/24(土) 22:04:50
売り上げ下がったら国のせい、上がったら自分の経営能力になるのかなあ?+7
-1
-
150. 匿名 2016/12/24(土) 22:37:17
吸う自由とか言ってる人いるけど、他人に害を与えるんだから自由も何もないでしょ!!バカなんじゃないの!??なにも禁煙しろなんて言ってないんだから家で吸うとか人に迷惑かからないように喫煙所行くとか配慮したら!?まだタバコ売ってるだけありがたいと思いやがれ!!
店も店でそれをウリにしたいなら大きく店の前に看板出しておいてほしい。私はそれなら納得するけどな。間違えて子ども連れて入ったりしたら大変だもん。+9
-4
-
151. 匿名 2016/12/24(土) 23:01:19
逆の発想できないのかな。
非喫煙の私からしたら分煙や禁煙されない店には行かないから、非喫煙者のお客は逃してるよね。+10
-4
-
152. 匿名 2016/12/24(土) 23:10:17
19 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/12/24(土) 21:09:28.51 ID:Of3Ft5Rp0 [1/8]
デーブ大久保
・幼なじみの妻と3人の子供がいるにもかかわらず、愛人を作りさらに子供まで作る
・以前から、事務所の女性スタッフの自宅に泊まったことや、出張先の富山で美女と腕を組んで歩いているところを写真週刊誌に何度もスクープされていた
・所沢や広島など各地に愛人がいる(広島の愛人との間には4、5歳になる子供が)
・「一度、“俺の女”になった途端、態度を豹変させる。彼は女を隷属させる。(中略)自分の気に障ることをしたら、平手打ちやどつく位は当たり前みたいだね」(同誌より)との証言もあり、女性に対する暴力が日常化していた
・遠征先で頻繁に地元の女性と合コンすること、西武ドームの階段を昇る際に女性記者を選んで抱きつくように寄りかかること、テレビ局の女子アナに「お前、セックスしているのか?」が挨拶がわりだったこと、
高校時代には先輩の彼女を強姦するなど、“前科”があるため、スポーツ紙記者の間ではコーチ就任直後からスキャンダルが出るのは時間の問題と噂されていた大久保コーチ暴行相手は「隠し子いる愛人」、2週刊誌が相次ぎ報道。 | Narinari.comwww.narinari.com大久保コーチ暴行相手は「隠し子いる愛人」、2週刊誌が相次ぎ報道。 | Narinari.com 大久保コーチ暴行相手は「隠し子いる愛人」、2週刊誌が相次ぎ報道。2008/11/19 12:37 Written by コジマツイート mixiチェックShare on Tumblr 渡辺久信監督の強い要望で新生西武...
+18
-0
-
153. 匿名 2016/12/24(土) 23:18:57
>>118
相手嫌がったなら犯罪じゃね?
最低。+4
-0
-
154. 匿名 2016/12/24(土) 23:23:32
貴闘力に見えた+1
-1
-
155. 匿名 2016/12/24(土) 23:42:42
最近テレビで見ないと思ったら飲食店経営してたの?+3
-1
-
156. 匿名 2016/12/24(土) 23:49:09 ID:R6MEGNoPTV
みんな食事をしにきているのであってタバコを吸いに来ているのではない
そこまで喫煙者にこだわるのなら、タバコカフェでも作ったらと思う+16
-1
-
157. 匿名 2016/12/24(土) 23:53:08
近所のITALIAN TOMATOが席が分かれてるだけの分煙なんだけど、店に入った瞬間からタバコ臭くてケーキ食べる気にならない。
喫煙者よりの店なんだなと思ってるけど、タバコ吸いながらケーキ食べたい人って少数派なのでは?+19
-4
-
158. 匿名 2016/12/24(土) 23:56:53
現役時代に偉そうな飲食店が嫌いって言ってたけど自分はw+6
-0
-
159. 匿名 2016/12/24(土) 23:59:12
こいつ前から嫌い。+12
-0
-
160. 匿名 2016/12/25(日) 01:15:42
目が三角だよ怖っ+6
-0
-
161. 匿名 2016/12/25(日) 01:54:05
取ってくれないから国の指示に従わなくていいよ。+1
-0
-
162. 匿名 2016/12/25(日) 02:01:00
国が禁煙罰金って言ったら、店を受動喫煙が無くなり、客も増えるわ!
隣でパカパカ吸うなよ。家で吸え。+8
-2
-
163. 匿名 2016/12/25(日) 02:28:05
楽天の監督やって結果出せなかった男が何を言ってんだ?+12
-0
-
164. 匿名 2016/12/25(日) 02:57:40
私が働いている飲食店はお酒を飲むところですが、
禁煙に代えたら、売上高が上がりました。+12
-1
-
165. 匿名 2016/12/25(日) 03:00:09
禁煙席が満員で
喫煙席がガラ空き
という世の中…+15
-4
-
166. 匿名 2016/12/25(日) 03:59:31
喫煙可な店に嫌煙者はいかない、禁煙の場所で喫煙しない、それでいいのにね
お互いの領域に踏み込まないようにするには、お互いの領域を保証しなきゃいけない
喫煙所を減らすと路上喫煙は多くなる(海外は路上喫煙半端ない)から
逃げ道、逃げ場を作ってあげる事がタバコの害避けることに繋がると思うんだけどなー+2
-1
-
167. 匿名 2016/12/25(日) 06:11:58
売り上げ上がったら、そのぶん国に捧げるのかといいたくなる+6
-1
-
168. 匿名 2016/12/25(日) 06:17:20
>>4
いや、吸う人は、吸うでしょ。
+4
-1
-
169. 匿名 2016/12/25(日) 06:20:13
禁煙にするか否かは、商売をやっているお店側の判断で決めればいいことでしょ。
禁煙にしていないお店が嫌なら、単にそんなお店には行かなければいいだけのことなんだから。+3
-2
-
170. 匿名 2016/12/25(日) 06:57:47
一理ある。
煙を迷惑がるお客さん断るには『もう来なくていいよ』だと排他的だから、「うちはこういう店なんだ。理解して」とハッキリ言えばいいじゃないの。+4
-4
-
171. 匿名 2016/12/25(日) 07:49:30
デーブはバカだけどタバコの害は普段口にしているものの害より少ないんだよ
そこんとこわかってない人多すぎる+4
-7
-
172. 匿名 2016/12/25(日) 08:39:56
先進国だと、本当に店内でたばこ吸うとかあり得ないから。
日本だけじゃない?こんなにたばこに関して甘い国。
明らかに体に悪いって売ってる方も言ってるしね。+10
-1
-
173. 匿名 2016/12/25(日) 08:44:53
全ての飲食店が全面禁煙なら、喫煙所を設置するスペースが無い同じような規模のお店はどこも同条件って事でしょ?
どこに行っても禁煙ならその中でもより美味しい店に行こうと思うだけで、それ自体が客が減る理由にはならないのでは。
+6
-0
-
174. 匿名 2016/12/25(日) 09:04:40
>>41
こういう風に言えば理解されやすいのに、こんな喧嘩腰な言い方しか出来ない時点でアホ
頭の悪い経営者の店なんて遅かれ早かれ潰れるよ+4
-0
-
175. 匿名 2016/12/25(日) 09:56:37
私は吸わないよ!でも反対の発想はないの?
今はまだそんな法律出来てないし、タバコの分煙が進んでるお店もある。
タバコ嫌なら外食やめるか、分煙してるとこいけば良くない?
パチ屋で働いてたときに、タバコ吸うと隣のババアが、すごい嫌な顔して手で扇いでくる!とよく客同士揉めてた!いやいや(笑)そこの店禁煙コーナーあるんだから、そっち行けや!と思う。
何の為の分煙なんだよ!バカ!!+3
-11
-
176. 匿名 2016/12/25(日) 10:26:51 ID:qI7nVWGUXP
え、この人なんでこんな叩かれるの?
ずっと全面喫煙でやってたんなら別にいーじゃん
嫌煙家は分煙か禁煙にいけばいいんだし
そもそも五輪で飲食店全面禁煙とか意味不明だわ
+7
-11
-
177. 匿名 2016/12/25(日) 11:24:19
地元が同じで恥ずかしい。もう黙ってて…
分煙にすればいいし、他の店も条件同じなんだから、
客が減ったなら店のクオリティーの問題でしょ。。。+7
-0
-
178. 匿名 2016/12/25(日) 11:40:34
正確悪いやつって、顔も悪いな。
昔から思ってたけど。+8
-0
-
179. 匿名 2016/12/25(日) 11:47:35
こいつの野球解説、わけわかんないウンチクばっかりぐだぐだ言ってて聞いててすごく不快。飲食業だけに専念してろ!+7
-0
-
180. 匿名 2016/12/25(日) 12:07:35
禁煙になって売上落ちる飲食店なら、それ飲食目的に客来てない、て事でしょ
飲食店経営辞めて、有料喫煙所経営でもしてろ+7
-1
-
181. 匿名 2016/12/25(日) 13:00:23
>>171
害は知らんが
くっさい事実+2
-0
-
182. 匿名 2016/12/25(日) 13:01:39
>>175
頭わる(笑)+1
-0
-
183. 匿名 2016/12/25(日) 13:06:58
タバコ吸わない友達と疎遠になってるうちに完全にタバコだめになっちゃった。
その友達と最近復縁したけど、正直禁煙していて欲しいなと思ってる。
この間一時間ばかり会ったときは吸ってなかったけど…。
喫煙者って実際どこまで我慢できるもんなんだろ。
タバコ吸うつもりなら、うちにこられるのは断ろうと思ってるんだけど
それって別に非常識じゃないよね?+7
-0
-
184. 匿名 2016/12/25(日) 13:25:19
だからデブはイヤなんだよ。+4
-0
-
185. 匿名 2016/12/25(日) 14:31:53
こいつ男尊女卑で大嫌い+4
-0
-
186. 匿名 2016/12/25(日) 14:57:27
あーはいはい
だったら国で煙草売るのやめろよ
嫌煙さんはガタガタうっせーんすよ
-t( ^o^)。o 0 プハー
たばこうっまー+3
-3
-
187. 匿名 2016/12/25(日) 15:28:29
デブ、喫煙者以外お断りの店と書きなよ+2
-0
-
188. 匿名 2016/12/25(日) 15:42:17
最近開店したばかりのコメダコーヒー、混んでいるときも喫煙席はガラガラ。もったいない。時代に合ってないと思う。+6
-0
-
189. 匿名 2016/12/25(日) 16:09:19
こういうバカ野郎が居るからこそ、飲食店には店舗入り口には喫煙者可か禁煙席のみの店か表示しなければならないという法律を作って欲しい!
全席禁煙かと思って入店して食べ始めたら、隣の席のオッサンがタバコ吸い始めて…って事が多々あるので。+1
-0
-
190. 匿名 2016/12/25(日) 16:15:23
黙れよ前科者!+2
-0
-
191. 匿名 2016/12/25(日) 16:58:54
飲食店でのタバコ問題ってよりもまずこの人自体が問題ありすぎなんだね
+3
-0
-
192. 匿名 2016/12/25(日) 17:09:35
周囲の人がかわいそう。+0
-0
-
193. 匿名 2016/12/25(日) 17:40:18
仙台市民だけど、楽天監督時代この人めちゃくちゃ嫌われてたな
三木谷へのゴマすりだけで監督になり、選手にはひどい仕打ちをしてたし
打順等に三木谷に好きなように口出させて決めさせてた
ほんと一年間選手は苦しんだと思う
デーブ最後になる試合、球場で見たけど、花束贈呈も選手からの感謝コメントもなかったし、観客席から拍手もなかった
デーブの最後の挨拶も「東京で飲食店やりまーす」だったし
+3
-0
-
194. 匿名 2016/12/25(日) 18:22:49
自分がお店の経営者だとして
タバコを吸いたいが為に来る客とか嫌だわ。
食事を楽しむところにタバコは必要ないと思う。
タバコ吸いたいならご飯食べてさっさと出て行けばいい。
以前、バイトしてたところが分煙から禁煙になったが売り上げはたいして変わらなかったよ(笑)
タバコ吸ってた人は来なくなったかもだけどかわりにタバコ吸わないお客が来てくれるようになった。
タバコの匂いって洋服や髪だけじゃなくご飯にもつくよね。
いっそのこと専用のお店でもつくってほしい。+1
-0
-
195. 匿名 2016/12/25(日) 20:34:03
>>74
謎の罰金強要して断った新人の雄星をボコって首になったのに、三木谷オーナーのお気に入りなので復帰
不倫相手の浮気現場を見て女ボコって書類送検
後輩の彼女にあの巨体で強引に公衆トイレで迫って致した自慢
理不尽な思考すぎて怖い+1
-0
-
196. 匿名 2016/12/25(日) 21:01:27
また行きたいと思う店なら禁煙でもくるんじゃないの?
禁煙しただけで客が来なくなるならその程度のお店という事で。+1
-0
-
197. 匿名 2016/12/25(日) 23:25:55
まぁ、私は絶対行かないけど
たばこ楽しみたい人だけの店もあって良いんじゃないかな?
むしろ、たばこ吸いたい人はそこだけ行ってろって感じ。+1
-0
-
198. 匿名 2016/12/26(月) 01:19:15
見事なパンスト顔+0
-0
-
199. 匿名 2016/12/26(月) 17:04:56
人相悪すぎ
この顔と悪行聞いたら、喫煙禁煙関係なく店には行かないわ+1
-0
-
200. 匿名 2017/01/17(火) 14:21:15
別にタバコが嫌な人は行かなきゃいい話…?
タバコが吸えるよ!っていうのも活かしたお店…?
だから辛いんでしょう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京五輪開催まで3年半。まだまだ問題が山積している中、政府は“近年の五輪開催国に倣う”という名目で受動喫煙防止対策の強化を急いでいる。厚生労働省が先ごろ示した「強化案(たたき台)」では、飲食店や駅・空港ビルなどは「喫煙室以外の建物内禁煙」とし、違反した施設の管理者や喫煙者本人には罰則を与えるという厳しい内容である。 「店を禁煙にしろ? 何ふざけたこと言ってるの、という感じ」 そう声を荒らげるのは、元プロ野球選手・監督の大久保博元(デーブ大久保)氏だ。