ガールズちゃんねる

ミニマリストあるある

246コメント2017/01/01(日) 18:29

  • 1. 匿名 2016/12/23(金) 19:15:45 


    単に他人のマネしているだけで

    個性なんかない
    ミニマリストあるある

    +275

    -73

  • 2. 匿名 2016/12/23(金) 19:16:49 

    テーブルも置かないの?

    +360

    -6

  • 3. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:01 

    不便!

    +400

    -8

  • 4. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:08 

    白シャツにパンツ

    +400

    -5

  • 5. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:11 

    引っ越しは楽だよね

    +620

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:40 

    災害時に備蓄がなくて困る

    +632

    -11

  • 7. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:45 

    精神病予備軍

    +583

    -48

  • 8. 匿名 2016/12/23(金) 19:17:47 

    なんだかんだ
    パソコンやスマホを捨てる人はいない

    +812

    -9

  • 9. 匿名 2016/12/23(金) 19:18:04 

    悩んで選んで買う楽しみ
    無くしたくないし!

    +352

    -16

  • 10. 匿名 2016/12/23(金) 19:18:15 

    宗教にはまりやすそう

    +383

    -46

  • 11. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:04 

    ミニマリストがわからなくて調べてしまった…
    必要最低限の物で生きる人達のことなんですね

    いざ何かがあった時に対応できなさそう。

    +376

    -21

  • 12. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:06 

    何も無い部屋に誘われたら引く

    +381

    -18

  • 13. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:18 

    流されやすそう

    +211

    -29

  • 14. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:29 

    スティーブ・ジョブズが好き

    +435

    -12

  • 15. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:32 

    確かに、物は多いよりも少ない方が片付くとは思うけど
    独り身ならいいんじゃない?家族いたら無理だけどね
    ミニマリスト本人が満足してればよくて、周りに推してこないならいいけど(笑)

    +532

    -2

  • 16. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:10 

    アップルユーザー

    +321

    -7

  • 17. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:14 

    なりたいけど、なれない

    +280

    -8

  • 18. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:15 

    服をたたんだら、ポンと立つか試してみる

    +150

    -12

  • 19. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:15 

    ここまではやり過ぎだけど、少しは真似したい。

    +592

    -0

  • 20. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:18 

    その前はこんまり読んでそう。

    +300

    -8

  • 21. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:27 

    へえ

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:33 

    意識高い系の単なる自己満

    +324

    -25

  • 23. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:33 

    過ぎたるは及ばざるが如し

    +151

    -3

  • 24. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:38 

    ドラえもんの四次元ポケット有るならば
    ポケット以外捨てれるよ(笑)

    +197

    -3

  • 25. 匿名 2016/12/23(金) 19:20:50 

    物の話していると「あー、まだそんな事言ってるんだー」的な
    空気をかもしてくる

    +289

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/23(金) 19:21:44 

    家族の一人がかぶれて他の家族がうんざり。
    何もかも捨てられる。

    +343

    -4

  • 27. 匿名 2016/12/23(金) 19:21:53 

    限度があるってだけで多くの人にとったらいいことだと思う

    +238

    -3

  • 28. 匿名 2016/12/23(金) 19:22:33 

    風呂は石鹸一つのみ。

    +259

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/23(金) 19:22:48 

    wifiがないと生きていけないミニマリスト()

    +350

    -5

  • 30. 匿名 2016/12/23(金) 19:22:58 

    彼のアソコがミニマリスト⤵

    +298

    -26

  • 31. 匿名 2016/12/23(金) 19:23:13 

    スッキリしてるのは羨ましい。でも究極の人は部屋に何もなくてたいがい床生活だよね?前にテレビで奥さんがハマってて旦那さんがパソコン仕事を床でしてるの見てうーんてなった。

    +472

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/23(金) 19:23:14 

    私だけ一人暮らしだったらそうなっていると思う。
    持ち物人よりはきっと少ない

    +150

    -8

  • 33. 匿名 2016/12/23(金) 19:23:33 

    コーディネイトは得意、しかしクリエイティビティはゼロ、的な人

    +55

    -29

  • 34. 匿名 2016/12/23(金) 19:24:11 

    バカみたいに捨てちゃって、自己満。

    +188

    -14

  • 35. 匿名 2016/12/23(金) 19:24:33 

    >>1
    「お金もいらない、本の印税寄付」とか言ってて、寄付報告なし。詐欺じゃん。
    何もない部屋自慢だったのに、出版後机と椅子買ってる。詐欺じゃん。

    +370

    -26

  • 36. 匿名 2016/12/23(金) 19:24:50 

    家にいる時間が短くなって家庭崩壊

    +109

    -4

  • 37. 匿名 2016/12/23(金) 19:24:55 

    めんどくさそうな人達
    ひと癖ありそう

    +283

    -9

  • 38. 匿名 2016/12/23(金) 19:25:18 

    あるあるじゃないけど部屋が寒そうだ。物がなさすぎて見てるだけで寒々しい感じがする。

    +321

    -7

  • 39. 匿名 2016/12/23(金) 19:25:30 

    以前テレビで見た人は、
    顔も髪も体も同じもので洗ってるらしい。
    市販のシャンプーより高いしオーガニック系の。
    原液を薄めて泡で出てくる物に詰め替えて…
    とかではなかった。
    ミニマリストって節約とは違うんだなと思った。
    こだわりがあるイメージ。

    +394

    -3

  • 40. 匿名 2016/12/23(金) 19:25:31 

    昔はサブカル女子で、少し前は森ガール、山ガール、今は丁寧に生きてます。

    +379

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/23(金) 19:26:02 

    なぜか上から目線

    +179

    -10

  • 42. 匿名 2016/12/23(金) 19:26:10 

    禅関係の本とか好きそう

    +153

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/23(金) 19:26:52 

    物欲が無い高尚な私という一種のアピール

    +249

    -16

  • 44. 匿名 2016/12/23(金) 19:27:18 

    こういうのとか無添加物生活とかにハマってる人ってちょっと頭おかしい人だよね

    +57

    -50

  • 45. 匿名 2016/12/23(金) 19:27:31 

    読書家のオレor私カッコいい!
    もちろん電子書籍。

    +105

    -14

  • 46. 匿名 2016/12/23(金) 19:27:38 

    捨てると分かる…。やっぱり必要だったってことが。

    +278

    -22

  • 47. 匿名 2016/12/23(金) 19:28:25 

    ベジタリアンな気がする笑
    でも、逆にカップ麺しか食べない気もする笑

    +95

    -26

  • 48. 匿名 2016/12/23(金) 19:28:33 

    ちょっと前に断捨離に
    はまったひとって
    いま心屋さんにはまってる
    パターン多くない?
    友達まじ気持ち悪くなってる…

    +240

    -22

  • 49. 匿名 2016/12/23(金) 19:28:35 

    ミニマリストと言うけれど

    実体は地震対策と放射能対策してるだけ

    +24

    -22

  • 50. 匿名 2016/12/23(金) 19:28:43 

    気持ちは分からなくもないけど、極端

    +159

    -5

  • 51. 匿名 2016/12/23(金) 19:28:53 

    あがいても結果、自分を捨てられないんだよなあ

    +15

    -6

  • 52. 匿名 2016/12/23(金) 19:29:04 

    みんなメディアのイメージに惑わされてるけど
    本来ミニマリストって効率的に目的を果たすことが重要で
    コスト、時間、スペースの無駄をいかにして省くことかと言う話で
    何でもかんでも物を捨てることが目的じゃないよ

    +289

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/23(金) 19:29:32 

    ゴタゴタあるよりもスッキリして部屋は好きだけど
    殺風景という感じがする

    転勤族なら物が少なく厳選するのは良いことだけど流石にここまで出来ない

    +126

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/23(金) 19:29:39 

    >>43

    本当は、お金がないのかも

    +25

    -9

  • 55. 匿名 2016/12/23(金) 19:29:43 

    モノどころか、他人まで切りがち。

    +153

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/23(金) 19:30:14 

    あるあるではないかもしれませんが、
    突き詰めたら、最終的に自分の命もいらないってなりそう。精神的におかしい人が多そう。

    +28

    -22

  • 57. 匿名 2016/12/23(金) 19:30:16 

    遊びに行ってポテチとかクッキーとかバリバリ食べたら怒られそう笑

    +124

    -8

  • 58. 匿名 2016/12/23(金) 19:30:37 

    ミニマリストあるある

    +69

    -5

  • 59. 匿名 2016/12/23(金) 19:31:02 

    殺風景って言葉はいやだけど
    ミニマリストはかっこいい響き

    +118

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/23(金) 19:31:19 

    マキシマリストの私には理解できない

    +105

    -5

  • 61. 匿名 2016/12/23(金) 19:31:30 

    絶対、自分に酔ってるナルシスト。

    +82

    -19

  • 62. 匿名 2016/12/23(金) 19:32:41 

    自称ミニマリストでも、実際はシンプルライフレベルの人多い。

    +132

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/23(金) 19:34:21 


    トピ主です

    今年はよくこの「ミニマリスト」という言葉を耳にしたり

    聞いたので、トピたてました。

    採用されたので、ビックリしてます

    コメありがとうございます

    +98

    -7

  • 64. 匿名 2016/12/23(金) 19:34:32 

    ミニマリストじゃないけど
    和室の落ち着いた空間は癒される

    +385

    -2

  • 65. 匿名 2016/12/23(金) 19:34:34 

    最低限の物しか持ってないけど、
    みんな1000円位ですが

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2016/12/23(金) 19:34:47 

    ミニマリストブログだった筈なのに、
    もう飽きて普通の生活の人もチラホラ…。

    +207

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/23(金) 19:35:32 

    理解されなきゃただのテロリストだわな

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:06 

    ミニマリストっていってもイメージに幅があると思うし
    極端なイメージをはって批判する方が不自然だと思う
    スマホもそういう流れを象徴するものだと思うし

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:14 

    >>30
    処分しましょう

    +19

    -5

  • 70. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:15 

    ミニマリストとか言いながら、ブログにはのせないゴミ部屋がありそう

    +130

    -6

  • 71. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:19 

    常に他人に対する優越感を持っていたい人がたどりつく最終地点

    +19

    -7

  • 72. 匿名 2016/12/23(金) 19:37:05 

    ミニマリストに興味があってブログとか見たことあるけど、行き過ぎてる人はちょっと病的だよね…

    悪化すると一般人が必要最低限と思ってる物さえ捨て出す。

    私が見たブログの人は冷蔵庫に布団まで捨ててたよ。食材はその都度、寝る時は寝袋なんだって。

    +210

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/23(金) 19:37:14 

    批判的に見られるけど、貧乏には参考になる。
    買わないのは一番の節約になるから。

    +223

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/23(金) 19:37:55 

    >>60

    マキシマリストって何!?

    +13

    -36

  • 75. 匿名 2016/12/23(金) 19:39:12 

    ミニマリストにまではなれないけど、物の管理が苦手なのであまり物が多いとイライラしてしまう。
    定期的にいらないものは処分して最適な量にしてる。

    +212

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/23(金) 19:39:13 

    むしろ家いらなくない?
    物が少ないのがいいなら寝袋で寝ろ!
    リュック1つでいいし。
    限度こえると病んでるのかな?と疑う。

    +137

    -9

  • 77. 匿名 2016/12/23(金) 19:39:49 

    ほっこりとミニマリストは老後大変そうw

    +21

    -13

  • 78. 匿名 2016/12/23(金) 19:40:11 

    今年は泊まりの出張が何回もありました。

    あれ?トランク1つだけで生活できてるじゃない。

    +155

    -3

  • 79. 匿名 2016/12/23(金) 19:40:46 

    一人暮らし始める予定なら一度やってみたいけど
    もう結婚してるから無理だわ

    +38

    -4

  • 80. 匿名 2016/12/23(金) 19:41:19 

    一軒家に住んでてゴミ箱が一階に一個しかない人を知ってる。旦那も子供もいます。二階で出たゴミはどこに置いておくんだろう…

    +69

    -9

  • 81. 匿名 2016/12/23(金) 19:42:09 

    モノは、お金かかるしなるべく少ない方がいい
    でも、カーテンやふとんや枕がない生活はヤダ笑

    +206

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/23(金) 19:42:42 

    極端・キチガイと紙一重

    +43

    -11

  • 83. 匿名 2016/12/23(金) 19:42:59 

    削りすぎて血ィ出てる人いるよね。
    服とかも減らしすぎてただの地味な人になってたり。やりすぎは魅力半減。

    +117

    -4

  • 84. 匿名 2016/12/23(金) 19:43:13 

    捨てる快感に趣旨が変わる人もいる

    +124

    -4

  • 85. 匿名 2016/12/23(金) 19:43:45 

    汚部屋よりは全然マシと思うけど憧れない。
    私は好きな物に囲まれて生活したいです。

    +164

    -7

  • 86. 匿名 2016/12/23(金) 19:45:11 

    なんかドーナッツはプレーン、そばはかけそば、おにぎりは塩むすび、そんなんしか食べないイメージ

    +62

    -23

  • 87. 匿名 2016/12/23(金) 19:45:29 

    うちは汚部屋だから、ほどほどなミニマリストには憧れる。

    汚部屋育ちで自分なりに頑張ってるけど片付かない。
    物が少ないっていいな。

    +195

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/23(金) 19:47:03 

    戦後の日本が最強最高のミニマリスト

    +88

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/23(金) 19:48:25 

    たぶん、ものづくり系の技術者ではないような気がする
    ものづくりが好きな人は、道具や未完成品のスペースが必要だし
    スティーブ・ジョブズか雇われ社長かテレアポだと思う

    +29

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/23(金) 19:49:12 

    正直お付き合いしにくい。
    ショッピングに行っても無駄な買い物しないからほとんど何も買わないし、プレゼントや差し入れも何あげても捨てられるんだろうなって思うし。

    +190

    -4

  • 91. 匿名 2016/12/23(金) 19:50:03 

    意識高い系が理由でカッコつけてミニマリストなってるんなら羨ましいわ。貧乏性過ぎて捨てられず、意識高くもなれないよ。

    +31

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/23(金) 19:50:24 

    >>88
    むしろ、貯め込みストになったんじゃない?

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2016/12/23(金) 19:50:31 

    実家だと親に邪魔されてミニマリストを志すも挫折する

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/23(金) 19:51:01 

    私もミニマリスト目指して服買ってない
    大分減ったけれどまだまだある(涙)

    +98

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/23(金) 19:51:37 

    服を選ぶのもめんどくさいから、服の数を減らしてパターン化するのはかなり効率的だと思う。
    枚数減らすと畳んでしまう作業すらしなくて済みそう。

    +183

    -3

  • 96. 匿名 2016/12/23(金) 19:51:51 

    嫌い。なんか精神的な闇を持ってそう。

    +6

    -18

  • 97. 匿名 2016/12/23(金) 19:52:35 

    方向が今までと違うだけで使うところには結構お金をかけてるタイプも多いんじゃないかな

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/23(金) 19:54:17 

    主義にまではしないけど、心懸けとしていいと思う。
    生活を見直すきっかけになってるから。

    +141

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/23(金) 19:55:10 

    >>90
    そういう人には、消え物しかあげない。そういう気質知ってるから。

    +117

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/23(金) 19:56:41 

    平屋に人気が出てるのも一種のミニマリスト志向なのかなと思った

    +45

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/23(金) 19:57:15 

    消費が落ち込む

    +43

    -4

  • 102. 匿名 2016/12/23(金) 19:57:37 

    堺雅人

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/23(金) 19:59:06 

    何か…ちょっと病的

    +46

    -5

  • 104. 匿名 2016/12/23(金) 19:59:10 

    とにかく物を買わないように気をつけている。
    でも中々減らない

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2016/12/23(金) 20:01:56 

    私も断捨離中
    クリスマス飾りも児童館に寄付しちゃった。
    代わりにカルディでクリスマスのお菓子買って、それを飾ってる。

    +78

    -5

  • 106. 匿名 2016/12/23(金) 20:03:08 

    ミニマリストを参考に物を減らしたら本当に暮らしやすくはなったけど、子どもに一皿に一品料理でご飯食べさせているテレビ見て引いた。
    栄養のこともそうだけど、女の子だったからその価値観で生きていかなきゃ行けないなんて可哀想。
    文化的じゃない。

    溢れる不要物の中で生活するのは良くないけれど、何もない生活は正義ではないと思う。

    +170

    -6

  • 107. 匿名 2016/12/23(金) 20:03:10 

    シンプルなことが好きだし
    持ちすぎないほうが暮らしやすいから
    わりとミニマリスト参考にしてる。

    でも地べたの生活はしたくないから
    テーブル、椅子、ベッドは必要だし

    おしゃれも楽しみたいから
    私服を制服化も無理。

    +176

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/23(金) 20:03:13 

    全身牛乳石鹸1個だけど、部屋こんなんじゃないよ?
    むしろ整理整頓は下手糞だから少しは見習いたい…が、無理。

    +43

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/23(金) 20:05:05 

    メディアに出てくるレベルのミニマリストはお金持ちでないと無理

    +94

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/23(金) 20:05:11 

    災害時はどうするんだろうって真面目に思う。
    備蓄は別にしてるのかな。

    +86

    -6

  • 111. 匿名 2016/12/23(金) 20:09:23 

    >>110 そこだよね!
    「モノがいらない」人達が「モノがない」状態になった時に、外部の助けなしでは生き残れるのか?

    +80

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/23(金) 20:11:24 

    ミニマリストの人が、バッグは3つしか持ってません!と言ってたけど、
    私ミニマリストじゃないのにバッグ3つしかないや^_^;

    +185

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/23(金) 20:13:47 

    ミニマリストちょっと憧れるな。
    多分、今は子どものドラゴンボールのカード、ベイブレード、レゴブロックが散乱する対照的な部屋の中にいるからだと思う。片付けろやーー!

    +102

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/23(金) 20:15:19 

    ペットを飼うとか、もってのほかなんだろうな。
    単に片付いてスッキリした部屋以上を追求する人はワンコの温もりとか、ウルウルした瞳も興味ないんだね。

    +53

    -35

  • 115. 匿名 2016/12/23(金) 20:16:49 

    >>1
    ミニマリストは別に個性目指してないんじゃない?

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2016/12/23(金) 20:17:04 

    旅館なホテルのすっきりと必要なモノしたない片付けた部屋は
    落ち着くし効率的。
    そんな部屋にしたい!


    ・・・・・ってわかっているけど
    なかなかモノが減らない。
    理由はわかってる。

    洋服、小物類、バック、スキンケア用品などなど。
    最低限の女子の身だしなみを維持しようと思ったら
    やはりミニマニストは難しいのかな。

    +93

    -6

  • 117. 匿名 2016/12/23(金) 20:20:06 

    アーミッシュっぽい。
    Wikipedia
    Wikipediaja.wikipedia.org

    Wikipediaメインページ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,042,498本の記事をあなたとモバイル版Help for Non-Japanese Speakers選り抜き記事岡部 ...

    アーミッシュ

    +21

    -6

  • 118. 匿名 2016/12/23(金) 20:21:18 

    ミニマリストになっていく

    おふみさん

    をみていたけど

    だんだん物がなくなって今では寝袋。

    ラグないのもいいけど部屋が冬にしては殺風景すぎる。
    途中まではまねしたかったけど。

    引っ越して広くなったら
    どんどん物が増えた。
    でも家族いるんだからむしろ必要だったものがやっとそろったって感じ。

    +69

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/23(金) 20:29:37 

    イメージ
    服は黒と白

    +10

    -8

  • 120. 匿名 2016/12/23(金) 20:30:46 

    アサイチでやってたの観たけど、冷蔵庫も洗濯機もなくて、ざるに野菜干して「太陽が火を入れてくれる」とか言ってた
    カビ生えてたけど「これがカビかどうかは私が決める」とか(笑)

    でっかい窓にカーテンも無かった

    とにかく変わった人だった

    +205

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/23(金) 20:31:10 

    >>64
    関係なくてごめん

    この画像みて涙出た

    疲れてるのかな私…

    +33

    -7

  • 122. 匿名 2016/12/23(金) 20:31:54 

    ブログとかインスタやってる
    ミニマリストは自分に酔ってる人多い
    他人に自分のこと認めてもらいたいんだね
    最小限で無駄がない生活したいなら
    わざわざ物が少ない生活を
    アピールしないでもいいのに
    やっぱ書籍化の欲があるのかな

    +109

    -4

  • 123. 匿名 2016/12/23(金) 20:33:37 

    海外のミニマリストに比べると日本のミニマリストはやり過ぎ。海外のミニマリストは最低ベッドやソファー、最低限必要な物はあるよ。

    +102

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/23(金) 20:35:07 

    ミニマ「ミ」ストではないんだ??

    +7

    -19

  • 125. 匿名 2016/12/23(金) 20:36:18 

    >>112
    うわーわかる!
    ミニマリストの人がワードローブのカウンティング公開してるのどこかで見たけど全然自分より多くて逆にインナー買い足したわ(笑)

    +67

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/23(金) 20:37:29 

    >>124 ミニマルを追求する人だから、ミニマリストね。

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/23(金) 20:38:05 

    >>125 ”減らせ”とは誰も言ってなかった。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/23(金) 20:42:49 

    長年海外で生活してて日本へに引っ越して来る時あまりにも大変でミニマリストになった。でも持ってるものは全てお気に入りだし、最低限の家具、家電はあるよ。

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/23(金) 20:48:51 

    この人達が思い浮かんでしまう…

    +38

    -20

  • 130. 匿名 2016/12/23(金) 20:52:59 

    物に縛られない、執着しない精神性の高そうな生活をブログに書き綴ってる割に、オフ会とか似た者同士で集まってコミュニティ作ってるのが、なんとも日本人らしいというかダサいというか。

    +103

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/23(金) 20:53:03 

    専業主婦の暇つぶし自称ミニマリストが多い
    そういう人たちは何故か白黒インテリアで無印ばっかりで垢抜けなくてダサい

    ミニマリストブロガーは 捨てました!→良品週間でゲット→楽天マラソンでゲット(アフィリエイト)→手放しました!
    の浪費ローテーション
    ミニマリストを自称してる9割はただの欲が強い流行り物好きだと思ってる

    +136

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/23(金) 21:07:15 

    化粧品は必要ないと気付き、断捨離しました。
    今はぬるま湯洗顔にワセリンだけ。
    今が1番肌が綺麗です(^^)

    ↑こういう文の下に質素なテーブルに置いて撮った載せるほどでもないワセリンの写真

    +115

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/23(金) 21:09:00 

    うちも断捨離中
    穴の空いた枕カバーを捨てて、代わりにデザインが若すぎて着れなくなった浴衣を枕カバーにしてる

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/23(金) 21:10:30 

    元々ミニマリストは、富裕層が物に溢れて疲れた為に必要なものだけ揃ってればいいや
    でも買うなら高くて長持ちするものをって感じなのに、日本の自称ミニマリストはただの貧困生活

    安物を最小限にしか揃えない人ばっかり

    +92

    -7

  • 135. 匿名 2016/12/23(金) 21:12:57  ID:QdY9Rr99JJ 

    私服の制服化


    +42

    -2

  • 136. 匿名 2016/12/23(金) 21:15:36 

    うちの妹がミニマリストになって
    とにかくものを捨てまくった。

    テレビ台も捨てたからテーブルに
    置いてるんだけど、甥はすごい
    近距離で横向いて長時間
    テレビ見てるから、おいおい
    と思う。

    日本茶も紅茶のポットで
    いれるかは味変わるし。

    それでも勝手にやってる分には
    どうでもいいけど、
    人にも思想を押し付けるから
    腹がたつ。

    +82

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/23(金) 21:19:42 

    ミニマリストあるあるトピなのに私もやってます憧れてますコメントはトピズレだよね

    +1

    -19

  • 138. 匿名 2016/12/23(金) 21:20:14 

    海外ミニマリストのブログにはアフィがない。何かの設定ミスでアフィが入ってしまった日には大バッシングされる。
    日本のミニマリストのブログはアフィだらけ。ブログで言ってることと辻褄が全く合っていない。

    +110

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/23(金) 21:29:59 

    >>62
    そのくらいがほどほどってもんじゃん。極端な人がえらいん?w

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/23(金) 21:43:32 

    ウチも賞味期限が近い食品全部食べて処分

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/23(金) 21:45:58 

    キッチンに水切りかごを置いているうちは、ミニマリストとはいえないらしい。

    ミニマリスト憧れるけど、共働きで子供二人いる私には洗い物するたびすぐ拭いてしまうなんて無理だ…。

    +49

    -2

  • 142. 匿名 2016/12/23(金) 21:46:50 

    急に寒波きても
    重ねる服とか毛布なくて
    寒い。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/23(金) 21:53:04 

    何故ミニマリストはボーダーと無印良品が好きなんだろう。
    あと「ホンマでっか?」でミニマリストは自分がモノを持たない代わりに人になんでも「貸して」と言うらしい。
    調味料も人に借りるのを聞いてびっくりしました。多分一部の人だと思いますが。

    +133

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/23(金) 22:03:30 

    >>111
    むしろあれもこれも持っていかなきゃ見たいなことがないから、
    普通にすぐに避難できそうだけどなあ〜。

    +19

    -3

  • 145. 匿名 2016/12/23(金) 22:05:50 

    >>144
    結局物持ちだって全部流されたり、燃えたりして何もなくて、
    配給待っているしね。

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/23(金) 22:06:02 

    お金がないのをミニマリストと言って誤魔化してるひとが多すぎる
    ミニマリストのブログとか見てると、見ていてみすぼらしい

    +20

    -10

  • 147. 匿名 2016/12/23(金) 22:13:59 

    ただのライフスタイルの一つなのに、物を持たない事は素晴らしいと勘違いしていて物をたくさん持っている人を心の中で見下している人が多い

    +81

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/23(金) 22:17:36 

    すべて自分の力でこなしています!という体で文章を綴っているけど、いざ問題が起こると家族が駆けつけて事後処理をしている

    良く言えば家族仲が良いけれど、尻拭いしてくれる人がいるなら好き放題に物捨てても困らないだろうな…と思った
    小金持ちの遊びに見える

    あと、デザイン系の専門とか学んでいなくてツテがないコミックエッセイストやイラストレーターになりたい人がドギツイアピールしてる

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/23(金) 22:19:56 

    でも、ここに否定的なこと書いてる人たちは
    ミニマリストより
    めんどくさい生活してそう。

    人の目線が気になってたり、
    物は質より量だと思ってそう。

    ミニマリストは人のことが気にならない、
    自分を持ってそう。

    少なくとも私の回りはそう。
    わたしは非ミニマリストですが。

    +15

    -32

  • 150. 匿名 2016/12/23(金) 22:22:34 

    次のブームが来たらミニマリストだったことを忘れる

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/23(金) 22:27:34 

    ゴミ屋敷の反対。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/23(金) 22:28:56 

    >>52
    問題は「自分はミニマリスト」と思っている人及び
    目指している人たち自身の多くが、その本来の意味を理解していないことでは。

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/23(金) 22:29:38 

    >>138
    そうそうww
    捨てろって言う割には
    空白だらけのクソつまんない似たり寄ったりの本だしまくるんだよね

    +61

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/23(金) 22:29:54 

    究極の妥協。掃除=捨てる。インテリアコーディネート=捨てる。整理整頓=捨てる。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/23(金) 22:29:56 

    小綺麗な刑務所って感じ

    +90

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/23(金) 22:32:19 

    禅寺のように簡素な美のある生活に憧れるけど、
    現代社会に暮らしていたらなかなか難しい。
    ミニマリストって宗教観にも似た、確固たる哲学を持っていないとできないと思う。

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/23(金) 22:43:02 

    “ミニマリストあるある”が

    “えせミニマリスト悪口”に

    +88

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/23(金) 22:48:03 

    ホリエモンみたいにお金持ちで、ホテル暮らしなのは憧れる。
    持ち物もスーツケース3個分。

    +74

    -1

  • 159. 匿名 2016/12/23(金) 22:50:05 

    私の旦那の知り合いが、ミニマリストで雑誌にも出てたりするらしいけど…

    取材前に、荷物を全部レンタルルームに運ぶって言ってた。
    仕事場のデスク上は、普通に私物で溢れているそう。笑

    色々な人が居るんだね(^^)

    +108

    -3

  • 160. 匿名 2016/12/23(金) 22:52:42 

    インスタで鍋の代わりにステンレスのボウルを鍋代わりに使ったら普通に使えたって言ってるミニマリストがいた。
    そこまでするか?と驚いた。

    +63

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/23(金) 22:56:10 

    一時期ミニマリストにハマりそうになったけど、う~ん…と思うことが重なってやめた。

    快適に過ごすために要らないものを処分したり、溜め込まないのはいいことだと思う。
    ただ、それがいきすぎると少し物が多いだけでイライラしたり神経質になってしまう。
    普通の人が気にならないレベルの数でも『こんなにいらないだろ!多すぎる』とストレスがたまってしまう。
    後、娯楽がスマホやパソコン中心の生活になる。結果ネット依存のリスクも上がる。
    物が増える恐怖で買い物も楽しめなくなるし、視野も狭くなる。
    後、他のコメントにもあったけど、ブログを書いてる方々の文章も上から目線で殺伐しているし、何回も『物がない生活は素晴らしいんだ!』と強調しすぎて宗教みたかった。

    普通にすっきり整理させるぐらいの生活で充分です。

    +74

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/23(金) 22:57:44 

    >>160
    ステンレスのボウルを捨てて
    鍋をボウル代わりに使うという発想では
    ダメだったのでしょうか……

    +141

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:09 

    テレビもパソコンもない部屋を観た
    でも黒いジャケットが数十万
    時計も高級品
    質素な倹約ではないって事も知った

    自分に酔う人がやってそう

    +37

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/23(金) 23:22:51 

    影響されて服を沢山捨てたけど、着る服がなくなり結局リバウンドw
    今家にあるものを一旦捨てさせて、購買意欲をかきたてて経済を回させる
    踊らされてるなぁw

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/23(金) 23:24:11 

    私が見てるブログの人は
    水切りカゴ、炊飯器は捨てたらしい。
    そこまでは出来ないな。
    あと、ブログにのせない部屋やクローゼットが絶対あるはず、と思いながらみてる。

    +58

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/23(金) 23:27:18 

    昔読んでた断捨離のブログの人、最終的に旦那と離婚して家を売りに出したのには驚いた。それで、そのブログも消しますって言って削除されちゃった。完全に断捨離終了したっぽい感じで。あれはすごかった。

    +121

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/23(金) 23:49:08 

    毎日違うファッション、派手な生活をインスタに上げまくってる人と、どれだけ物を減らし質素な生活をしているかを外に発信したい人って、ベクトルが違うだけで同じ精神性だと最近気づいた。

    +134

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/23(金) 23:49:23 

    部屋汚い→節目に大掃除→新たな家具を買うのが億劫→四年経過

    といった具合で汚いより良いかなと思っていますが、家具を買う労力が起こらなくて今特別不便でないのでこのまま来ました。

    なろうと思ってミニマリストになったわけではありませぬ。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/23(金) 23:50:51 

    外部に頼りすぎてる印象。
    サバイバル能力ありそうでない。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2016/12/23(金) 23:52:44 

    ミニマリストの人は捨てるだけでは足らず、ブログで逐一発表しないと生きていけないイメージ。しかも凄くマメ+充実の内容。

    +73

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/24(土) 00:01:03 

    うちの夫、我が家には私物を最低限しか置かずミニマリストもどき。
    でも、実家の部屋は古道具屋かってくらい捨てられない物がたくさん置いてある。

    ミニマリストの中にはそういう人も結構居そうと睨んでる。

    +58

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/24(土) 00:07:04 

    揚げ物とかしなそう

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/24(土) 00:07:43 

    新手の宗教だよね
    一人でハマる分にはいいと思うけど、なぜ他人や家族にも強制するのか…

    +39

    -3

  • 174. 匿名 2016/12/24(土) 00:16:22 

    プチミニマリストを目指したいけど、高校の制服も大学のレジュメもお泊まり用のドライヤーも漫画も給与明細も年金定期便も捨てられない私には無理だった…

    +57

    -2

  • 175. 匿名 2016/12/24(土) 00:26:23 

    >>72
    逆に効率悪いような…
    整理(必要なものと不要なものに分けて不要なものを捨てる)の基準が非効率で、
    整頓(必要なものを適切な位置に配置する)ができてないと思う

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/24(土) 00:39:43 

    ミニマリストの中には一旦捨てたもののやっぱり不便で再度買ったものある奴絶対いると思うw

    +68

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/24(土) 00:44:40 

    生前整理…。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/24(土) 00:50:50 

    >>40
    こんな人と友達になりたくない。話をふーんそうなんだって聞くだけの付き合いにしてそっと離れる。

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2016/12/24(土) 00:56:26 

    >>24
    スモールライトがあれば全部小さくして必要な時だけ戻せれば部屋も狭くない。なんて思ったりもする。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/24(土) 00:58:34 

    >>166
    人生も断捨離?!
    すごい。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/24(土) 00:59:12 

    片付けられない感じの人が
    ミニマリストを目指すと
    少しは片付けできるんじゃない?(笑)

    +24

    -3

  • 182. 匿名 2016/12/24(土) 01:25:50 

    汚部屋からミニマリストになった人が多いせいか、ミニマリスト以外は全部汚部屋かのような捉え方をしてさりげなく見下してくる人ばかり見る

    普通に物がある綺麗な部屋の人も沢山いるのに

    +46

    -2

  • 183. 匿名 2016/12/24(土) 01:35:42 

    ドラえもんののび太の部屋とか、ど根性カエルのひろしの家、サザエさんの家の居間

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/24(土) 01:40:17 

    シャンプーも買わないで
    酢で洗うって男がテレビ出てた

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/24(土) 01:40:26 

    一時期ミニマリストのブログ見るのにはまってたんだけど、結婚式コーデみたいなタイトルで、普段着レベルの黒のノースリーブワンピ、普通のサンダル(つま先どころか、足がほとんど出てる)といった服装を載っけてるのを見て、ドン引きしてしまった。冠婚葬祭くらい対応したらいいのに‥。

    +96

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/24(土) 02:08:58 

    >>185
    そうだね…それは招いてくれた人に失礼だし、相手が可哀想。

    +48

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/24(土) 02:21:18 

    いきすぎ!
    病的
    こんまりまでがよかった。

    +15

    -4

  • 188. 匿名 2016/12/24(土) 02:26:02 

    ミニマリストは、お金持ちか
    お金がたまらない。

    だって
    外食にすべて使い捨てでしょ?
    お風呂は銭湯みたいだし。

    +26

    -5

  • 189. 匿名 2016/12/24(土) 02:37:25 

    かつて物で溢れかえった部屋で生活していましたがミニマリストを知ってから影響されて断捨離し始めました。ブログされてるような方達レベルになろうとは思わないけど、やる気スイッチになったことは確かなので感謝しています。掃除が楽になったし急な来客に慌てることもなくなって本当によかったです。

    +86

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/24(土) 02:51:36 

    大昔から山に籠って修業してる坊さんって究極のミニマリストじゃないの?髪の毛すらないよね。
    よく考えたら今更感ないか?

    +47

    -2

  • 191. 匿名 2016/12/24(土) 02:57:07 

    遊びごころないから、たぶん病むだろうなと思いながら見ている
    適度に生活感をなくして小綺麗に住むことと、ものが極端になく殺風景なこととは別ってことがわかってない人多いよね

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/24(土) 03:17:27 

    これまで何度も出てきてるけど
    ミニマリストの解釈がスゴくズレてきてると思う

    本来の意味は不必要なモノは持たないけど
    ソファやテーブルなど必要なモノは一通り持っている
    ここでいうシンプルライフのようなライフスタイルだと思う

    そしてさんざん叩かれてきてるのが
    何にも無い部屋にマックブックを直置きして使っているような
    ミニマルを限界まで追求してる“ミニマリスト原理主義者”みたいな人だと思っている

    どちらについてのあるあるを言うのか
    どちらもバカにしているのか

    そもそも主は>>1の本読んでるのか?

    +51

    -2

  • 193. 匿名 2016/12/24(土) 03:37:28 

    たぶん、親が捨てれない人で
    ものが多い反動で

    常に捨てたくなるんじゃない?
    ってか、自分がそう

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/24(土) 03:51:36 

    今すごい勢いで断捨離してる
    さすがにソファとか必要最低限の書類とかはあるけど
    掃除苦手だし飾るための雑貨とかはもう捨ててる
    物が多いと思考がごちゃつく
    私のキャパでは物が少ない方がちょうどいい

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/24(土) 06:41:27 

    ミニトマトかと思った
    家庭菜園のトピかと(´・ω・`)

    +6

    -6

  • 196. 匿名 2016/12/24(土) 06:50:31 

    ブックオフに沢山置かれてて、特設コーナーができてた笑
    読者がやることとはまず、この本捨てるこどだね~(✋'ω')

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2016/12/24(土) 07:15:50 

    子どもが大学になったら、ミニマリストに!と張り切っていたのに、無理だった、、、。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/24(土) 08:30:51 

    私も憧れるなー。お金があるからこそできることなんだろうね。お金なかったら、バンバン捨てられないよ(涙)

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/24(土) 09:18:50 

    台所だけミニマムにした。
    ショールームの台所みたいになった

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/24(土) 09:43:31 

    ミニマリストの部屋をみてると、夜逃下前夜って感じ    私はやっぱり、自分の好きなものに囲まれて暮らしたいな

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/24(土) 10:32:30 

    旦那の物も勝手にすてます

    +8

    -13

  • 202. 匿名 2016/12/24(土) 10:54:15 

    本出す人は行き過ぎミニマリスト
    だけど、部屋に空間が出来てると
    安心する
    頭がごちゃごちゃしてると
    部屋も雑然としてくるし
    無駄すぎる物を持たない生活は
    心にゆとりできる
    あと貯金も増える

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/24(土) 11:08:15 

    ミニマリストの憧れて、結婚式用の服は普段にもつかえるワンピース

    +5

    -9

  • 204. 匿名 2016/12/24(土) 11:11:12 

    物を捨てるようになってから買物の失敗が減った

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/24(土) 11:15:41 

    私はミニマリストっていう考え方はいいなって思って、必要以上のものをもたないようにしてる。
    暮らしやすいと思うし、何もない空間とかは気持ちいいもの。

    ただ、ブログとか本とか出している人って、物を減らしすぎっていうか、
    なんか商売用にやっているように見えてしまうんだよね。
    それなのに、パソコンやスマホは必ず持ってるしね。





    +53

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/24(土) 11:23:02 

    >>121
    ミニマリストならぬナルシストだね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/24(土) 11:24:03 

    黒ミニマリストは、セフレ男爵を何人も囲っていそう

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2016/12/24(土) 12:26:01 

    シンプル生活とミニマリストは違う

    ミニマリストは人間的にもどこか壁がある

    +13

    -2

  • 209. 匿名 2016/12/24(土) 12:32:09 

    自分の軸が強すぎて
    めんどくさそう

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/24(土) 12:36:52 

    ミニマリストはパソコンやスマホ持っちゃいけないの?
    パソコンは仕事道具のひとたくさんいるし、必需品じゃん。
    自分基準で必要不必要を判断してるだけでしょ。
    押し付けはよくないけど、物は必要以上にいらないよって
    発見を発信しているだけでしょ。

    +44

    -7

  • 211. 匿名 2016/12/24(土) 12:37:17 

    引越しが大変すぎて
    物を減らさないと死ぬと思った。
    喘息持ちなので物に埃がたまると発作が出るし。

    そんなヤワな私は選択の余地なしで
    マニマリスト志向。

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/24(土) 12:39:12 

    ミニマリスト論を押し付けるのとトイレの掃除道具を持たないのは苦手。笑

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/24(土) 12:44:23 

    >>212
    いくら手袋しているとはいえ、台所で不要になったスポンジで便器を洗うのはなしだな。
    使い捨ての洗剤が付いているスポンジではだめなのかな?

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2016/12/24(土) 12:59:43 

    物を出しっぱなしにしないので、太りにくい。常に動いてるから。ダラダラ出来ないし。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2016/12/24(土) 13:18:12 

    家族が止めに入る。
    要らないものは、要らないのに。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/24(土) 13:23:43 

    ミニマリストめざしてないけど、衣類少ない、ソファ、ベッド、タンスない、水切りかご、炊飯器ないわ。レンジで3合炊けるやつ。
    子供が出来たら変わるんだろな。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2016/12/24(土) 13:48:31 

    裕福な家ほど必要ないものは置かないから何もない
    貧乏な家ほど必要ないものまで溜め込むからごちゃごちゃしてる

    ミニマリストという考え方が先行してるけど、根本ほ取捨選択

    +40

    -4

  • 218. 匿名 2016/12/24(土) 13:48:39 

    自分が何をやりたいか、どう生きたいかの
    気持ちまで物に占領されてしまうから、お気に入りの
    物を必要なだけって発想はすごく好き
    片付いてる部屋って気持ちがいい

    +29

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/24(土) 13:58:50 

    >>213
    うちも紙製の流して捨てられるのを使ってる。
    究極は手袋した手でこすって洗うというけどそこは無理だ。。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/24(土) 14:00:57 

    ある日突然死んでも大丈夫。

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/24(土) 14:02:51 

    >>114

    ゆるりまいさんは猫飼ってるみたいです。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/24(土) 14:31:29 


    断捨離とか ミニマリストの本を
    何故かたくさん持っている



    +15

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/24(土) 15:12:20 

    ミニマリストの友人と電話で喋ってたら背後で誰かの声が。
    何?ときいたら
    「洗面所に髪の毛が2本落ちてたとお母さんに怒られた」と。

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/24(土) 15:19:32 

    自分がミニマリストだと
    ブログなどで発信し書籍を
    出したりする人は自分に酔ってる。

    自己陶酔してないミニマリストは
    わざわざアピールしない。

    物が多い、少ない
    にそんなにフューチャーしなくても
    きちんと管理をし整理整頓、掃除
    をしてれば快適に過ごせる。

    +28

    -3

  • 225. 匿名 2016/12/24(土) 15:52:51 

    断捨離族とミニマリストの違いが分からない

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2016/12/24(土) 16:13:23 

    >>166
    旦那も捨てるって凄いね。
    バンバンものを捨てられる人は人に対しても容赦なさそうだね。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/24(土) 16:36:04 

    ミニマリストの画像を見たけど、インテリアも服装もダサくて憧れない

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2016/12/24(土) 16:38:38 

    海外のミニマリストの部屋

    日本のミニマリストの部屋

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/24(土) 16:55:06 

    物は少ないがデータには執着する。
    パソコンの容量はパンパン

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/24(土) 17:10:10 

    一生壺にでも入って暮らせばいいと思うよ

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2016/12/24(土) 17:35:14 

    友達もミニマリスト寄り。本人はミニマリストなんて目指してないとは思うけど服もバッグも良いものを少ししか持ってない。その友達に会うと安物買いの銭失いな自分が恥ずかしくなるし、物を買うときはもっと厳選して買おうと思えるよ。

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/24(土) 17:48:40 

    私の知り合いは服は各アイテム2着ずつしかもってないらしい
    下着も含めてだから、毎日洗濯しないと回らない
    質素のようで贅沢、というイメージ

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2016/12/24(土) 17:56:33 

    >>120
    見た。
    すごい個性的だったね。
    普通の家庭が洗濯機とか冷蔵庫を使えなくする実験もやってた。

    ミニマリストだかシンプルライフ研究家だか知らないけど、やたら本を出版して、図書館で予約されたら悲しいとか言って、人んちのモノは増えてもいいの?と思う。
    あと、「しない家事」とか、本業を疎かなにして雑誌出まくってる人に言われたくない。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/12/24(土) 18:00:16 

    こういう人も、こういう人を崇拝してる人も苦手。
    友達がいつも断捨離断捨離言ってて怖いです…

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/24(土) 18:36:56 

    生活感の無い暮らしに憧れて
    テーブルを捨てたとです。
    生活できません!

    ヒロシを思い出す。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/24(土) 18:53:51 

    地位や名誉には執着する。
    仕事やめて自給自足でもすれば良いのに中途半端過ぎ。付き合わされる身になって欲しい

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/24(土) 18:57:39 

    稲垣えみ子さんみたいに
    自宅の風呂沸かさずに銭湯行って
    あのアフロ田中のような髪型は…?

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/24(土) 21:06:16 

    こういうのとか断捨離、家族がハマって必要なものまで捨てられて流行らせた奴に心底腹立った。
    知り合いと競争してたと知り、救いようのないバカさに呆れた。結局元どおり。買い直し。もう他界した家族が保管してたものとかまで捨ててた。どうしてくれんだよおい

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2016/12/24(土) 22:27:00 

    テレビでやってたけど旦那や子供にも強要する人いるみたいだね。
    カラフルなおもちゃで遊びたいだろうになぁ。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/25(日) 01:18:08 

    >>239
    そうそれ!一人暮らしや夫婦だけの人たちならわかるんだけど、子供に強要するものじゃないと思う。
    いろんな物を見て使って経験したからこそ、洗練されていくわけでさ。
    小さいうちはキャラクター物に愛着持ったり、カラフルな物を好んで喜ぶもの。子供が子供らしい玩具で遊ぶことは成長過程として必要だと思う。大人のインテリアの都合で制限されるの不憫だわ。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/25(日) 17:01:44 

    >>114ミニマリストって猫飼いさん多いよ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/12/25(日) 19:40:08 

    ペット飼ってる人いるね
    とはいえミニマリスト、とは別の考えか

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/29(木) 22:32:50 

    ミニマリズム批判してる人、
    まずミニマリズム関連本を読みなさいよ。
    本も読まずに、妄想で批判しても
    的外ればかりですよ。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2016/12/30(金) 18:22:43 

    みんなの目につくのが本当にミニマリズムに則ってる人じゃなくてテレビや本出して商売しちゃってる人、なんちゃっての人だからイメージ悪くなったんだろう。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/01(日) 16:46:00 

    ミニマリストさん、いいと思うよ。
    でも、物をたくさん持つ主義の人より持たない主義の方が偉いかのような言動をしがちなところが嫌い。
    断捨離の人もだけど、オススメしてくれなくていいから。
    何でも貸してあげられるのは、私の家に物がたくさんあるからだよ。
    スッキリはしてないけど片付いてるから何でもすぐ出てくるんだよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/01(日) 18:29:45 

    そうねぇ!物が片付いてればいいんだからね。
    これも流行りのようなものかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード