-
2019. 匿名 2025/10/24(金) 03:28:02 [通報]
>>1
この10年ぐらいKPOPにはまってたけど、飽きてしまった。
似たようなグループばかりで個性がなくなったと思う
そもそも人口少ないのに、グループが多すぎる
歌もダンスも上手いのに埋もれてる人いっぱいいる+28
-1
-
2029. 匿名 2025/10/24(金) 03:34:46 [通報]
>>2019返信
グループは昔から多かったけど大手が4つになったうえにそのうちの一つの大手がマネーパワーでじゃんじゃんグループ出してるせいだと思う
ハイブだけで短期間にヨジャ3つ、ナムジャ3つだもん
そこに現地グルまで出て飽和状態
昔は大手3社で4年ごとにヨジャ1ナムジャ1、中小1ずつぐらいで頑張ってた感
+15
-0
-
2610. 匿名 2025/10/24(金) 10:15:00 [通報]
>>2019返信
韓国って一つの職業流行ると皆それやって飽和、みんな廃業が多いからね。
そして何故か特色を出そうとか一番良くなろうがない。
皆同じ元締めにお金払って材料みんな同じところで用意するから。日本で言うタピオカ商業。食パンもそうだったね。
だから台湾のタピオカ屋に淘汰された。
サムスンやヒュンダイ、エルジーみたいに業界を制覇する財閥規模が出るまでずっと一山幾らの似たりよったりだと思う。そこまで待つしかない。
BTSが復活ライブやるなら国策でお金ジャブジャブ使えるからそれで成功するならそこの会社が牛耳れるかもね。同規模の女性アイドルも作れればだけど。
李在明は復活ライブを国家高揚、イメージ改善に必ず使うし同時期に外交すると思うよ。今はトランプに怯え、日本が高市さんになった事でどう動いていいかどうかすら分からないみたいだからBTSのライブは本当に期待がかかってる+11
-0
-
2700. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:12 [通報]
>>2019返信
これよく言ってる人見るけど多すぎると何か自分が困るの?
自分の好みじゃないものや実力足りないと思う人は聞かなければいいだけじゃない?
歌もダンスも上手い人がいっぱいいるならそれを聞けばいいだけなのに不思議+4
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する