-
1. 匿名 2025/05/10(土) 23:22:49
あなたが今住んでいる土地や物件を決めた決定打は何ですか?
引っ越しを検討していますが優柔不断のため教えていただきたいです
+16
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 23:27:30
>>1
民度。
道にゴミとか落ちてないから+18
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 23:28:34
>>1
とにかく駅近
駅から遠いと本当に何するにも不便
車の台数を減らしたかったのもある
駅遠いと売りたいと思った時にどんなに築浅でも中々売れないから、築古でもいいから駅近のが価値があると思った+33
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 23:31:21
>>1
墓地が隣で、中古だけど戸建てに住めたから!+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 23:39:30
>>1
予算内で一番マシなところに決めただけだよ
駅近と間取りだけは譲れず、築年数は妥協した
家賃は(ボーナスは抜いて)手取り2割以内で探したけど、最近私の年収が下がったし、食費が上がりすぎているから、予算死守して本当によかったよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 23:43:14
>>1
自宅の前が絶対に家や建物が建たない場所だったのと木々と大きな空一面で最高だから+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 00:21:00
>>1
4LDK
駅徒歩10分以内
日当たり良好
静か
絶対に譲れない条件を3つか4つに絞る。1年くらい探してて途中で迷った物件もいくつかあったけど迷ってるうちに売れた。そのうちの1件は家のすぐそばの道路をよく車が通るから子供が生まれたら危ないかも、前が畑(生産緑地)で砂埃がすごそうの2つで決め兼ねてた。私は「迷ってるうちは買えない」と思ってたけど旦那がグチグチうるさくて煩わしかった。結果探し始めてから1年でその時の条件を満たすパーフェクトな家を見つけて買ったよ。上の条件だけじゃなくて「あったら良いな」くらいの条件(和室、駐車場が止めやすい、1Fリビングなど)も揃ってて大満足。+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:18
>>1
治安の良さ
近隣市の治安はある程度分かってたので+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 00:28:41
>>1
夜の静かさと陽当たりと風通し。家の正面が小学校で昼は多少うるさいけど通学させるのに安心だったし、絶対に建物が建たない。
あとは駅なら徒歩圏内なのと、駅が通勤にそこそこ便利な路線。公園も多くあって息子を遊ばせるのに良かった。前面道路が狭いのが難点だけど、そんな理想の土地なんて買えないし、むしろ車庫入れが上達してよかったということにしている。+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:16
>>1
駅まで15分以内で閑静な物件だったから+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 05:14:30
>>1
駅近で新築。
潔癖症なので。
引越しの半年以上前から、最寄りの不動産屋に話しておく。
図面と場所だけで決めて、建っていくのを眺めていた。
+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 06:47:56
>>1
日当たり良く並列駐車できる四角の土地、閑静で家の前に建物が建たない環境。
騒がしいのが嫌だし、近所付き合いも深入りしたくなかった。戸建てにしたら簡単に引っ越せないのだから。特に日当たりは妥協しなくて良かった!昼間は灯りつけなくていいぐらい明るいしね〜。
居心地が良く家族仲も良いです☺️+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 06:56:23
>>1
第一印象と言うか一目惚れ。
まずネットで見た時に間取りが気に入った。
実際に見て 東南向きで 遠くにスカイビル あべのハルカス 海遊館横の観覧車 京セラドームが見える。
どこからも覗かれないのでレースのカーテンしかつけていない。
住人だけのプール サウナ好き温泉があった。、+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 07:30:17
>>1
占い師にここなら大丈夫と言われたから+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 07:31:02
>>1
子どもの学区
評判の良い公立小
立川の事件、考えてご覧。大切さです。
学区が良い=治安が良い
大きな都立公園、徒歩でいける図書館
駅への近さ、急行か準急が止まる駅
新宿や渋谷に15〜20分以内
スーパーの数、金融機関の近さは老後を考え重視
+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 12:39:41
>>1
駅(2路線)から徒歩2分。
スーパーやドラッグストアもあって便利+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する