-
1. 匿名 2025/05/09(金) 14:51:39
最近部署異動をして、異動先の先輩によく飲み会に誘われます。
その先輩自体は嫌ではないのですが、毎回◯日に飲みに行くんだけどどう?といった感じでメンバーが分からなくてモヤモヤしています。
メンバーによって行くか決めたい場合みなさんどうしてますか?+5
-26
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 14:52:42
>>1
誰がくるんですか?
って正直に聞いていいと思う
+138
-2
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 14:53:53
>>1
「ちょっと予定が分からなくて…。分かり次第早めにお返事しますね。ちなみに何人くらいで飲むんですか?」と、さぐりを入れる+34
-1
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 15:07:03
>>1
不参加で。
気を使って疲れるし、
モヤモヤしながらお金も使うのバカらしい。+9
-0
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 15:11:01
>>1
中居正広じゃん...+2
-1
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 15:16:07
>>1
知らない人が多いと緊張しちゃうんでごめんなさいって言えば、〇〇さんと〇〇さんも来るよ〜とか言ってくると思う+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 15:17:05
>>1
創価学会員はよくそれやるよガチで
騙し討ちみたいなやり方
+6
-1
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 15:26:01
>>1
誘う側になる
自分が誘う側になるとメンバーも日時も決めれるからね+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:03
>>1
よく誘われ毎回ってことは今までどうだったのさ?
結局知ってる人はいたのかいなかったのか、
なんで先に、誰とどんな集まりなのか確認しないのか?+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 16:41:02
>>1
やたら飲む人の酒代目当てにされる場合があるのでパス+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:58
>>1
それだと誰を嫌いかそのうちバレて騙し討ちでそいついたりするから、はじめから行かないのが一番いいと思いますよ
そうまでして行こうとしてるのはいわゆる助平心だと思う
楽しみは人からもらうのではなく自分で作りましょう+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 18:09:39
>>1
行かない!
気持ち悪い+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:38
>>1
「予定確認しますね!」の後に「部署みんなで飲みですかね?」とか「チームだけですか?」とか聞く+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 20:03:36
>>1
何の飲み会か聞けばいいだけなのに何で一人でモヤモヤするの?「部署のですか?」とか、「〇〇の打ち上げですか?」とかさ。さすがに会社の人は他人じゃないから聞けるよね。+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 00:06:20
>>1
ブス。また何か企んでんのか
>>52
創価学会員に呼び出されてマルチだった経験があります
こういう怪しい誘い方はやましい事がある証拠
騙して呼び出そうとするから気をつけて
+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する