ガールズちゃんねる

幼い頃つまらなかった場所

169コメント2025/06/05(木) 06:22

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 13:31:14 

    >>1
    そうね、正月とお盆に行くの苦行だった

    +87

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 13:33:08 

    >>1
    大人になっても苦手…

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:40 

    >>1
    本当に嫌だった
    特に毎年元旦は大嫌いな従兄弟の家に行かされてたから最悪だった
    何で正月から不愉快な思いをしに行かなきゃならんのだと
    あとその家、スネ夫みたいな一家でいちいちブランド持ってる自慢・最新の家電買った自慢してきてくっそうざかったし

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:23 

    >>1
    ディズニーランド、ディズニーワールド、ディズニークルーズ

    大人になってから楽しいことに気づいた

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 13:37:29 

    >>1
    百貨店

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 13:39:46 

    >>1
    兄が従兄妹たちと結託して虐めてくるから行きたくなかった
    兄が原因なんだけど、それに従う従兄妹も大嫌いだった

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 13:45:09 

    >>1
    初期ディズニーシー。(私が行ったのは2002年)
    ランドに比べてめちゃつまらなく感じた。
    1日目ランド2日目シーだった。
    それで私はディズニーシーはつまらないらしいし、2日ともランドがいいって言ったけど父が「行ってみなきゃわからないから」って2日目はシーになった。

    それでつまらないところに連れてこられたってちょっと恨んだ。
    今思えばお金出してもらってて申し訳ない限りですが。

    それでも後々に路線変更してシーがどんどんランドに近くなり、ランドシーの住み分けとかどんどん無くなったし、私以外にも子供受け悪かったのかも

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 13:49:16 

    >>1
    犬猫がいる家はその動物のところにいた
    セントバーナード飼ってた親戚がいて楽しかった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 14:13:07 

    >>1
    分かるわ〜
    親と親戚のおじさん、おばさんが正座してお互いにお辞儀をしながら、お世話になってますとか、この前はどうしたこうした言いながら、ありがとうございますと、喋りながら、またお辞儀をするのがなかなか終わらなくて、大人は面倒だなぁと思った

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 14:45:12 

    >>1
    父方の親戚の家に行くのが苦痛でした。
    まったく、子どもを歓迎してくれませんでした。
    現在でこそ『子どもファースト』と言う考え方が浸透していますが、私の子どもの頃(とくに私の家庭は)は
    『子どもは親に隷属するもの』と言う考え方が主流だったため、子どもは当然のように我慢を強いられました。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 15:14:18 

    >>1
    分かるわ
    特に異性(男)のいとこの家が退屈すぎた
    親は時間忘れてめちゃくちゃ盛り上がってたけど、こっちは従兄弟たちがファミコンに興じてるのをずっと見てるだけだった。お陰でボンバーマンに良い印象はない。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 15:26:45 

    >>1
    デパ地下
    家族で買い物に行き最後にデパ地下寄ってご飯買って帰ってたけど、混んでてすごく嫌だった

    大人になった今はデパ地下大好き

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/05(月) 16:19:32 

    >>1
    あんまり仲が良くない印象があったし、ど田舎だったし、それでいて景色も良くなかったし、ジュースが飲みたくなっても店が遠いし爺さん婆さんの家には何もないし、何より夜の宴会が大人だけでいつまでも騒いでお酒に飲まれる人もいたし、なんにも娯楽がなくて退屈だった。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/05(月) 18:00:42 

    >>1
    ミャクミャクの写真 w w w

    何かもう、ミャクミャクはつまらん
    楽しく無い(万博)の
    代名詞になってしまった
    万博行った楽しかった、また行きます。
    ミャクミャク可愛いかったやよ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 04:37:21 

    >>1
    つまらなく早く帰りたく、小学生の時に結婚したくないな。って思った。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 09:45:21 

    >>1
    親戚の家行って、みんなでボーリング行きましょってなった時、私が運痴なのでさらに苦痛だった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 09:46:22 

    >>1
    親戚にも合う合わないがあったなぁ。

    母方の親戚は割と好きだった。
    父方の親戚は苦手だった。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:23 

    >>1
    神社仏閣、滝、紅葉、ダム
    今は好き

    +0

    -0

関連キーワード