ガールズちゃんねる

電車で赤ちゃんが泣いていたら何をする?

223コメント2025/05/06(火) 22:30

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:04 

    先日、最後3ヶ月ぐらいの赤ちゃんが夕方の電車で号泣していました。お母さんは席を立ったり座ったり、必死にあやしていましたが泣き止まず。向かいに座っていた私が全力でいないいないばぁをすると泣き止み、目線を隣にしニコっと笑い出したのでふと隣を見ると50代ぐらいのサラリーマンが必死に変顔をしていました(笑)

    「はぁ…」とため息をつく女性もいれば、寝続ける人、なぜかオロオロする中学生…と見ていてみんな違う行動するんだな〜と思い、皆さんなら何をするか気になりました!教えてください!

    +168

    -56

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:04 

    >>1
    車両移動します

    +130

    -23

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:02 

    >>1
    えっ!?まさか主さんが泣き止ませたと思ってたの!?

    +11

    -49

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:56 

    >>1
    赤子は泣くのが仕事だからそっとしておく

    +97

    -6

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 00:01:28 

    >>1
    赤の他人でしかも隣ではなく向かいの席から全力でいないいないばぁするのもちょっとなって思う

    +62

    -7

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:27 

    >>1
    サラリーマンの人、優しいね。
    子供好きなんだろうな。

    +96

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:29 

    >>1
    私はアワアワしているお母さんに「大丈夫ですよ」と言います

    +17

    -9

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 00:03:47 

    >>1
    ポイズン聞かせる。

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 00:06:27 

    >>1
    口をパクパクさせてバッからの変顔、顔を隠して居ないないバァ。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:06 

    >>1
    車内は耳栓してるからいつも赤ちゃんの泣き声くらいの大音量は全く気にならないよ
    アナウンスは聞こえるレベルの耳栓

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:19 

    >>1
    おじさん、子供好きなんだね。
    強面の男性って子供や動物、可愛いものが好きだたりするよね。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 00:27:20 

    >>1
    状況によるけど
    大丈夫そうなお母さんなら私も変顔くらいはするかも。余裕がなさそうなお母さんなら、なるべく知らん顔して気にならないふりする。
    実際気にならない事はないが私は全然嫌ではない。泣いてる赤ちゃん可愛くて応援したくなる。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 00:29:12 

    >>1
    何もしないけど、もし文句を言うやつが出現したら一言言おうと身構える

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 00:35:46 

    >>1
    赤ちゃんの泣き声って強い生命力を感じるのでとても好き。私は聞き入る

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 00:36:32 

    >>1
    主とサラリーマンの横ならびの2人を遠目から見たかったw

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 00:38:03 

    >>1
    何もしない。
    気を使わせちゃうかなと思って、空気になる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 00:39:18 

    >>1
    じっと見つめて目が合ったら全力で笑ったりびっくりした顔したり、相手の反応に合わせて表情をつくりまくる。
    この前まだ1歳になってなさそうな赤ちゃんが電車でグズってるのに行き逢って、5分くらい全力で表情筋使ったらほっぺた筋肉痛になった(笑)可愛かったなぁ(*´∀`*)

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 00:50:17 

    >>1
    子育てしてきたけど
    うっせーな!って思っておもむろに離れる

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 01:11:55 

    >>1
    赤ちゃんは何を訴えているか考える..分からないけどね💦

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 01:14:52 

    >>1
    何もしない。他人だし。ヘタに関わって何かあってもね。母親も泣くの承知で乗ってる訳だろうから。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 01:17:47 

    >>1
    「キー!!」って奇声じゃなく「えーんえーん」だったら軽く微笑む。今まで泣いてた子供が気がついて「ふぇ?」って止まる時がある。そしたらにっこり笑顔で手を振る
    大抵これで目が合った子供は恥ずかしがって?泣くのやめて半笑いで親に顔埋めたりして静かになる

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 01:57:37 

    >>1
    こっちも泣く

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 02:38:03 

    >>1
    YouTubeでアンパンマンの動画を見せたり、
    アンパンマンの画像検索して見せたりします。

    だいたいの赤ちゃんは泣き止みますよ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 06:50:34 

    >>1
    生後3ヶ月ぐらいの乳児だとまだ声量たいしたことないからな
    幼児の叫び声より全然がまんできる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:03 

    >>1
    あらあら可愛いね〜みたいな顔をしてただただ見守る

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:19 

    >>1
    とりあえず微笑みを向けとく
    子どもいるから赤ちゃんの泣き声はどうしようもないの分かるし、冷たい視線向けられるの辛いのも知ってるから
    泣き止ませる努力しない親なら無視

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:39 

    >>1
    いちいち他人の事に干渉しないよ
    田舎は他人も身内感覚だって聞くけども
    電車の中っていう狭い空間だとやたら田舎気質を発動する人いるよね
    エレベーターやショッピングセンターとか
    知らないサラリーマンがあやしてるの見たことない
    みーんな素通り。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:41 

    >>1
    主好きw
    私も精一杯の変顔🤪する

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:14 

    >>1
    申し訳ないけど泣き声、あんまり得意ではないので席を移動する
    個人的にはこれも配慮の一つと思ってるけどダメなのかな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:28 

    >>1
    耳塞ぐ。イヤホン。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/24(木) 10:47:48 

    >>1
    少しでもご機嫌直って泣きやんでママを安心させてって心で願う

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:44 

    >>1
    我慢する

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:59 

    >>1
    微笑ましく見ちゃうかも
    うちの子もこの前まであんなにちっちゃかったんだなーって思って

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/24(木) 15:28:29 

    >>1
    言いにくいけど
    「ちょっとうるさいんだけど迷惑です」「黙らせてください、できないなら降りてください」って言う

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:57 

    >>1
    一切何もしないし目も向けない。
    自分が子供を育てていた時に、全くの見ず知らずの人に同じようなことされたけど余計恐縮したから。うるさいだけでも迷惑かけているのに気を使わせて申し訳ないって思ったから。

    子供に全く興味がなく小さい子が苦手な人だっている。誰もが赤ちゃんを可愛いとか興味をもつわけではないから、車内で泣く赤ちゃんに対しての周りの目や反応なんて何でもいいんじゃない。

    私は赤ちゃんや小さい子供の泣き声が苦手。別の車両にこちらから移動する。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/24(木) 16:26:59 

    >>1
    どーでもいいわ 

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/24(木) 16:55:02 

    >>1
    赤ちゃんが泣いてるの可愛いからニコニコ見ちゃう。赤ちゃんってずーっと見ていても飽きないよ。電車で赤ちゃんいるとラッキーって思う。可愛いもん。

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:48 

    >>1
    >>4
    障害者が奇声上げたり、ブツブツ言ってるのは嫌な目で見たり動画撮ったりするのに赤ちゃんは大目に見てねは意味不明。その人らだって知能は赤ちゃんなのに

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/24(木) 18:03:38 

    >>1
    何もしない

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:57 

    >>1
    お母さんもこちらを向いていたら、目尻だけ下げといて(マスクしてるから)怒ってませんよアピールする。
    お母さんは向こう向いてて子どもだけこっち向いてたら変顔してしまうと思う。

    +0

    -0

関連キーワード