-
7. 匿名 2025/04/23(水) 15:31:16
市ゴミの指定がない地域があること
九州から関西に引っ越したら指定ゴミ袋なくてそのままスーパーの袋にゴミ捨ててよくてビックリした+11
-5
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 15:32:59
>>7
東京23区は指定ゴミ袋ないよ
スーパーでレジ袋買わないから結局Amazonで透明のゴミ袋買ってるけど+8
-2
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 15:33:30
>>7
指定ごみ袋は地域で値段も全然違うんだよね
うちの方はまだ安い方なんだなと思った記憶がある+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 15:35:17
>>7
めちゃくちゃ楽+4
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 15:37:11
>>7
うちの地域は半透明なら何でもいいけど
お隣の市は指定ごみ袋なんだよね
+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:19
>>7
以前住んでたところは蝋引きした紙袋だった
すぐに破けるのに高かったよ、中にビニール袋入れて二重にしてた、反対にエコじゃないよね+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:50
>>7
広島市もないよ。
引っ越して今指定袋ある地域に住んでるけど高い。
不燃ゴミも燃えるゴミと同じ指定袋なんだけど、不燃ゴミってそんなに出ないからそのためにサイズ違いの小さいゴミ袋をわざわざ買うのも面倒。+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:01
>>7
転勤族だけどゴミ出しやたら楽なところあるよね。「当たりの地域キター!」って思う。+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:20
>>7
指定のゴミ袋で可燃ごみ、不燃ごみ、金属類ってそれぞれ袋別だからゴミ出すだけでお金かかる。
指定の袋も結構高い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する